1 :
畑中ナリアキ:
よっしゃあ〜♪
さぁ〜どうぞ!(^。^;)
2
東北が有望だな…
姫大の話題は駄目でつか?
姫大も歓迎でんがな!
声を大にして言いたい!放虫も確かに良くないがその何百倍もオオクワガタ等の壊滅的な環境を破壊する材割り採集の方が悪いだろー!!!
材割り採集もおよびのつかない
無駄・無意味な森林伐採はその数億倍悪いと
言ったところか。
イラネー森林スギ伐採してクヌギコナラ植えたらええやんなぁ
消防の頃、少しでっかいコクワガタをオオクワガタと間違えてドキドキしたもんだ
♀がガリガリやっとう?
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:38:29 ID:md1YYVXi
おいらは思う
BEKUWAとか自分のHPとかで
「〜で材割にて初令3頭、2令3頭GET・・」
こいつらその雑木林の所有者に断って材割りしたんか?
こいつらのためにそこで本来生きていくはずだったオオクワが
減ったってこと、産卵のための場所が壊されたってことを
自覚してんのか?
クワガタが好きなのか? クワガタを売るのが好きなだけじゃ
ないのか? そこで材割りしたんならクヌギの苗でも植えるくらいの
ことをしろよ。
野外収集してるやつらは「犯罪者」が多いということに
みんな目を向けるんだ。
某有名サイト曰く
「材割り程度でクワガタが絶滅したりはしない、乱獲で絶滅した生物はいない悪いのは自然開発だ!」
呆れて物もいえんな
まず開発で生物の生息域が狭まれます。
希少生物の誕生です。
続いて希少生物に価値を見出す商人が現れます。
生物の鑑賞文明の誕生です。
高価な希少生物を捕まえたい人々が現れます。
採集者の誕生です。
採集者を捕まえたい人々が現れます。
オマワリさんの登場です。
そろそろ出番じゃないんですか?司法さん。
つまり元凶は開発か
とも限らないだろ
乱獲で絶滅した動物だっていくつもいるんだし
元凶は人間。
まぁ、開発が昆虫を希少化させて
採集者が絶滅させるって構図ですわな
どっちが悪いとも言えないだろ
採集者が開発を悪いと言ってるのは間抜けな話。
開発で希少化しなけりゃ採集者もうごかねぇだろ
誰が必死で全国回ってコクワ採る?
開発続けば皆必死でコクワ追い求める。
コクワ絶滅した日にゃ、洩れはゴキブリのブリーダーになって
美形血統を追い求めるよ。艶がどうだの触覚の太さがどうだのって。
材割り採取と称して根こそぎ採っている連中に
開発を非難する資格はないと思うが
>>19 やっぱり樹液採集だよな。足繁く通って蚊と格闘しながら汗流さなきゃ。
毎回樹液の出具合も違うし、ポイント探しも楽しみのひとつ。
21 :
畑中ナリアキ:04/09/15 09:56:42 ID:O1VYgWRi
オレさまが考えるには材割りの奴らも同じムジナにゃ変わらない‥ゲリラ的に生えてる木をなぎ倒してクヌギを植えまくるちゅうのは…ダメ…
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 16:57:26 ID:HbIp9eD3
ゴキブリ超新宿血統入荷!
プラチナゴキブリ入荷!
25 :
超重要:04/09/28 05:05:26 ID:b89HQKKx
スッカラク
チョッカラク
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 16:44:21 ID:+ciJLeOt
age
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:59:50 ID:Zd4Oh3yl
灯火採集やな
\ /
・ \ /
;(●)llll((●);
(●)(●)(●)(●)
\__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
(●)(●)(●)(●)(●)
__(●)(●)((●)((●)(●)__
/ (●)(●)(●)(●)(●)(●) \
_ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(●)(●)(●)(●) \
_(●)(●)●)(●)(●)(●)_
/ (l●)(●)(●)(●)(●l;) \
| . (l;●)(●)(●)(●)(●) |
| . (0●)(●)(●)(●)O) |. カサカサ
,;; (:●)●)(●)(●;) 。
(о●)(●)●0)
( ;●ξ●:)
。 ・
\ /
・ \ /
;(●)llll((●);
(●)(●)(●)(●)
\__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
(●)(●)(●)(●)(●)
__(●)(●)((●)((●)(●)__
/ (●)(●)(●)(●)(●)(●) \
_ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(●)(●)(●)(●) \
_(●)(●)●)(●)(●)(●)_
/ (l●)(●)(●)(●)(●l;) \
| . (l;●)(●)(●)(●)(●) |
| . (0●)(●)(●)(●)O) |. カサカサ
,;; (:●)●)(●)(●;) 。
(о●)(●)●0)
( ;●ξ●:)
。 ・
\ /
・ \ /
;(●)llll((●);
(●)(●)(●)(●)
\__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
(●)(●)(●)(●)(●)
__(●)(●)((●)((●)(●)__
/ (●)(●)(●)(●)(●)(●) \
_ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(●)(●)(●)(●) \
_(●)(●)●)(●)(●)(●)_
/ (l●)(●)(●)(●)(●l;) \
| . (l;●)(●)(●)(●)(●) |
| . (0●)(●)(●)(●)O) |. カサカサ
,;; (:●)●)(●)(●;) 。
(о●)(●)●0)
( ;●ξ●:)
。 ・
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 18:30:55 ID:1osOIsLo
age
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:51:10 ID:WLoNpUVW
産卵セットに入れて2週間経ちかなりボロボロに削ってくれてます。
ゼリーもよく食べてます。
材割するならあと2週間は待ったほうがいいよね?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:24:22 ID:PATX2h3k
材割るなら4週間後が良いよ!
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:27:28 ID:D3Lmvy20
たしか何年か前に藤沢の亀井野で
外産ヒラタ捕まえてニュースになってたの思い出した
僕は、そこでオオクワ85ミリ採取しましたよ。
江ノ電の・・・
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 05:10:28 ID:fLV0ZTiv
オノデンボーヤは未来を遊ぶ〜♪
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 08:31:32 ID:IKnKJ7v9
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 20:34:43 ID:TNgL/oe3
みんなどこでオオクワ買ってる?
最近見つけたHPで DORCUS SHOP DEEP FOREST
ってページがあるんだけど、どう思う?安くてよくないかな?
>38
素直な反応だな
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:47:29 ID:zgIcxdE8
能勢産オオクワガタって特別高いわけでもないのね。
愛知産よりは高いみたいだけど。三重県産のオオクワガタって意外と高いのね。
>■エサカブトって有効ですか?
>産卵前のメスや何回か産卵したメスにカブトムシの幼虫や蛹を与えると
>産卵数がアップするといわれています。これは産卵に必要なたんぱく質の
>補給を行うことができるからです。特に何回か産卵を経験したメスは
>たんぱく質が不足し、それを補う意味で手じかにあるタンパク源、
>すなわちオスを捕食するのです。
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~oichan/question.html この場合の「オス」ってエサとしてのカブトムシの幼虫ではなく、
オオクワのオスのことですよね?
あんなメスよりも馬鹿でかくて硬くて強そうなオオクワのオスが
メスに簡単に殺されちゃうんでしょうか?
逆にオスが怒ってメスをはさみ殺したりはしないんでしょうか?
次世代のためにオオクワオスはやられるのもやむなしと観念するんでしょうかね?
カマキリならメスの方がずっとでかくて力も強いから
メスがオスを捕食するのは分かるんですが
オオクワの場合なんか意外な気が。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:07:36 ID:Gd0nobac
背中に張り付かれたらどうしようもないし、硬いとは言っても
関節とか羽のあたりはもろいし、♀の噛む力はすごいし
すげー、、、
オオクワのメスがオスを食い殺す動画みたいなあ。
6月に一度交尾したメスは、もう交尾しなくても
ずっと産卵し続けるんですか?
もしそうだとしたら、一回交尾していれば、9月頃まで
3回ほど産卵するんでしょうか?
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:37:41 ID:GV2Afc1u
>>43 確かにタンパク質補給にはなると思うけど、カブトムシがかわいそうじゃない?
もっと他のタンパク質はないの?♂以外に
普通に高蛋白ゼリーでいいじゃん
オオクワの採集って難しいのか?
めぐりあい宇宙
51 :
dhfigju ppp1252.vi-east.my-users.ne.jp:2005/08/07(日) 18:38:33 ID:MklUIovI
今野生のオオクワガタ減ってるから採集はかなり難しいらしい
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 19:57:06 ID:hMMYSesD
一度でもブリードしたことある奴はわかると思うがあんなにたやすく増やせる虫なのになぜ野生じゃ数がないんだろう。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 20:04:30 ID:Y8nDundw
自然界にホームセンターに売ってるような
産卵木が無いからだろ
今日、はじめて発酵マット作ったよ。
50gかき回すの、疲れました。
早く幼虫、産まれないかな。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 17:51:33 ID:KvtQk6Tl
今日僕が飼っているオオクワガタ一匹死んでしまいました。
( -人-)
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 18:11:47 ID:KvtQk6Tl
菌糸瓶って自分で作ることできるんですか?
出来ます。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 19:35:05 ID:UD1QKDy9
>55
いつから飼ってたの?
60 :
dhfigju ppp1052.vi-east.my-users.ne.jp:2005/08/08(月) 23:33:39 ID:SiJKvRjc
3年くらい前に羽化した成虫です。
もうちょっと長生きすると思ったんですが・・・
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 08:59:38 ID:nOr3TTUu
祭りでオオクワガタ70mm代のやつが1ペア600円だった
すぐ買った
>>61 ンだとー!!どこの祭りじゃああああ!
教えてくださいお願いしますよ。
63 :
dhfigju ppp0917.vi-east.my-users.ne.jp:2005/08/09(火) 14:13:01 ID:U8JH9xRH
1ペア600円だったら俺は10ペアくらいほしいな
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 14:23:33 ID:mKFBvKmt
とはいえ産地不明は勘弁だな
65 :
dhfigju ppp0538.vi-east.my-users.ne.jp:2005/08/09(火) 18:40:29 ID:4tLFmRU/
たしかに
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 18:58:55 ID:aT8fPrOo
先月からオオクワのペアを初めて飼い始めたのですが
みなさんのお勧めのオオクワ飼育サイトをよかったら教えて下さい
m(._.)m ペコッ
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 19:46:44 ID:zOvClWGT
家には阿古谷産オオクワがいるんですけど、
♂は2005年7月羽化71mmで、♀は2005年6月羽化42mmなんですが、
これをペアで売るとしたらいくら位が相場ですか?
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 19:50:04 ID:3VtAdPRB
>>64 正直、産地不明は雑種扱いで価値は二束三文だもんな。
仮に80ミリ越えていても無価値。
産地なんて誰にも分からないよ。
自分で「ここだ」って言えば、それが産地。
「俺のは、新宿産地だ」
そうだな、山梨産ニジイロクワガタだってあるし
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 21:11:04 ID:mKFBvKmt
そういわれちゃおしまいだけどさ。
自分に嘘ついたとこでどうしようもないしな。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 22:20:36 ID:8dWR5zxE
僕はこの夏オオクワガタのブリーディングをしようと思ってるんですが、オオクワガタのメスって一夏にだいたいどれくらい卵を産むんですか?
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 23:28:46 ID:Bf4M7bzS
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:42:39 ID:3LPsyfAB
>>72 お前さんがどれだけ上手にセットを組めるかによる
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 01:47:57 ID:sRD5t/HW
わかりました。なるべく上手にセットします。
あとメスは一度越冬したメスの方がいいんですか?
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 09:10:06 ID:3LPsyfAB
YES
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 13:39:04 ID:Rq1INxVB
ありがとうございます。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 12:22:46 ID:LGiawgqP
この夏に長野のとあるペンションにてオオクワガタを採集しました。
ここは、ペンションのオーナーが自分で森を作りネットで囲って野外にて累代飼育しているのですが、
オーナー曰く、元々は長野産のオオクワを何年もかけて、お客さんに採集を楽しんでもらえるようにしたとのことです。
この話が正しければ、国産それも長野産のオオクワで累代不明ということになるのですが・・・・
詳しい方教えてください
http://up.isp.2ch.net/up/80566631f31c.jpg これ、国産ですよね?
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 14:45:08 ID:bHdKiYke
違いますね〜残念!
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 17:09:50 ID:Pxu2gomW
発酵マットを作ろうと思い、50リットルの粉砕クヌギに
小麦粉500グラムを入れてかき混ぜたんですが、発酵が遅いです。
小麦粉が少なすぎますかね?
一週間前にセットしたんですが、追加に小麦粉を入れても大丈夫かな。
83 :
79:2005/08/14(日) 10:50:59 ID:z5Q5rYfJ
>>80,81
有り難うございます
国産だといいな・・・
>>82 少なすぎだね。
あと水分も必要だよ。
追加はおk
>84
やっぱりそうですか。
あと500グラムほど足してみるつもりです。
初めて作る人は、少なめがいいと聞いたもので。
それに夏なんで高温で発酵しやすいと思ったんですが・・。
ありがとう。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 14:55:09 ID:PYiQej0p
佐賀産オオクワガタ持っていますが飼育している方いませんか
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 18:10:01 ID:BSvAKuoV
どうしたの?
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:57:55 ID:U1IM1syR
>>1-87 材割採集している人いる?
もしいたら、氏んでね☆
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:47:48 ID:GvjkWl1F
結局野生のオオクワ減ってるのは産卵木の減少が一番大きいと思う。
材割されたら大量のオオクワを根こそぎ持ってかれるし、材はボロボロにするし。
「最近開発でクヌギが伐採されて・・・」とか言うけど、一番は採集者だと思う。
小島氏も、材割採集はその周辺のオオクワを絶滅に追いかねないって言ってるし。
オオクワの幼虫が食い尽くしたマットかすは、その後どうしてますか?
何か有効な利用方法ありますか?
私は、花壇に撒いてます。
効果は?だ。
カブの幼虫かコクワ、ノコの幼虫に食わせる。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 01:17:14 ID:F97B9D4a
自分で食す
93 :
オオクワ専門さん:2005/09/01(木) 16:19:39 ID:qzzz0M75
91さんに同意
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 16:42:03 ID:ICbjNkyq
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 16:47:06 ID:JReK56J3
90>
僕も花壇に撒いたことがありますが変な虫が沸いて嫁に叱られた〜
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 17:21:53 ID:TV/Ld39y
ヘラクレス等のカブトムシの幼虫飼育に使う
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:24:01 ID:F97B9D4a
>94
俺みたいに長年食してると立派な大顎がはえてきますよ
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 21:02:06 ID:dEe+LttX
>>98 それ本当?
うらやましい限り。
今度漏れも食してみよう。
この時期、まだ外灯採集できますか。
岡山なんですが。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:55:54 ID:F97B9D4a
できます
私、岡山市在住なんですが、一緒に行きませんか。
ってか国産オオクワのギネスって今はどのくらいなの?
84かな
105 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:37:47 ID:xQdzeRWx
マンション4階の住人ですが、今日何故かベランダの鉢植えの中で
雄のオオクワガタがいました。とりあえず篭に入れていますが、
どうやって飼っていけばいいんだか・・・逃がそうかなorz
>105
逃がすぐらいなら可哀想だけどぬっ頃してください。
もしかしたら外国産かもしれないので。
どっかで飼ってたのが逃げたと思われ
逃がすのは生態系乱すので駄目
>>105 マンションの出入り口に迷いクワガタの貼り紙をする
109 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:35:48 ID:iyQMwQJO
名乗り出てきた者でオオクワの足を一本ずつ持って引っ張らせる。
黙れタダスケ
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:50:22 ID:EKT13YgK
今年の6月半ばに羽化したオオクワが、後食バンバンなんですが
産卵は来年までまたないとしませんか?
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:24:39 ID:k7CyzqUd
良い結果は出ないと思う
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:42:41 ID:EKT13YgK
>>112 産まないってことですか?
寿命が縮むってことですか?
稀に産む場合もあるが大抵は産まない
寿命は縮む
未成熟だと異性は攻撃対象になるので殺される場合もある
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 03:32:39 ID:+fLBiFWX
この頃うちのオオクワ達はマットから上に上がってきてないようです
餌も食べてないしこの時期そうゆうものなのですか?
初めての飼育なので姿が見えないと寂しいですね
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:03:02 ID:/vHA3lWD
>>114 ありがとうございます。今のところ同棲させているのですが
喧嘩をしている所を見たことがないのですが、未成熟だと危険
みたいですね。別居させます。
>>116 5月に同時羽化したペアの♀が、♂食っちまったんで
もう少し大きな♂とペアリングさせましたよ。
中ケースに産卵材とペアをぶっこんで1ヶ月。
今日割り出ししたら幼虫が24頭出てきましたよ。
今晩から第2セット目突入〜。
タイミングも大事だけど、やっぱ相性もあるよ。
あとは霧吹きとエサを与える時以外、とにかく放置。
産卵木になにやらドロドロした液体のようなものがついています。
あれ、何ですか。
メスだけをケースに入れて産卵セットを組んでおります。
卵の出来損ない??
粘菌じゃね?
>>117 オスは体を全部食われて跡形もなくなるの?
それとも足をもがれてだるまにされただけ?
>120
腹に穴開けて汁を吸うらしい。見たことないけど。
今は累代やってないけど。
メスの産卵数を増やす為に、エサ用のカブトを
メスにあげてた。
カブトのさなぎとか幼虫をエサとしてあげる。
効果は絶大だった。食われた後のさなぎや幼虫は皮だけになってしまう。
カブトの幼虫はそのままだと暴れるので、弱らせるために幼虫の頭をペシペシ叩く。
叩いてる最中、大好きなカブトの幼虫に俺はなんてことしてんだと
悲しくなったなあ。
このおかげが知らないが、♀の♂殺しには一度もあったことがない。
123 :
117:2005/09/22(木) 15:34:53 ID:WS77IcN6
>>120-121 足なんて細いとこは食べられない。
胴の足の付け根を食い破って
中にもぐりこむ。
そして体液をちゅーちゅー。
今日、ゼリー与えようとケース開けたら
その産卵セットのゼリーの容器が
穴だらけだった。もう少し遅ければまた・・・。
ヒィー(((゚Д゚)))ガクガクブルブル
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 19:09:09 ID:virxmRjr
♀に食われたことも、♀を殺されたこともない。
ヒラタですら。
成熟している♂♀で、殺し合いって。
もしかして、別種のペアなんじゃない?
125 :
117:2005/09/22(木) 20:28:35 ID:WS77IcN6
>>124 胴腹兄弟だよ?
別血統の大型とペアリングしたら爆産中。
このメス「肝っ玉かあちゃん」的強さがあるな・・。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 22:52:58 ID:evUZX2yD
>124 羽化して間が無い奴を越冬済みの♀のケースに入れると食べられるよ。同時期羽化で食われた事は、ないなぁ。
材飼育してた時だと、丸2年経過の晩夏〜秋に羽化。そのまま来年まで出て来ず寝て暮らす。
そんな感じだったなあ。当時は出来る限り涼しくして幼虫期間長くしてた。
菌糸飼育の今でも、その年に羽化した個体はペアリングしないから、
オオクワガタが夫婦喧嘩なんて見たこともない。
一年未満で羽化して、寒さにあたることもなく、9月産卵。。やっぱり早すぎるんだと思うよ。
温帯の生物だから。
128 :
117:2005/09/23(金) 10:37:21 ID:nZc8saLT
♂と♀の体格差があると、オスが食われると本で読んだ
ことがある。48ミリの巨大♀が、65ミリ♂をエサにしてしまった
そうだ(その後のメスの産卵は著しいものであったという)。
当時初心者だった私は、ペアリングする時は、♂♀の大きさに気を使うようになった。
オオクワのメスって、見た目はおとなしそうに見えるんだけどな。
そこにだまされて食われてしまうのだろうか。
昔すっげーかわいくておとなしそうな女子中○生と交尾したら
シャワー浴びている時に財布から万札抜かれたってのと同じ事
だろうか・・・・
46_♀と50_♂でペアリングしたよ
オスのほうが逃げ回ってる感じだったから早めに取り出したけど
ノコだと30ミリ台♂と40ミリ台♀でも仲良くしているんだけどねぇ
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 20:30:07 ID:xnQlMKST
初心者だからよく判らないんですが、
近所のペットショップに行ったらオオクワガタがペアでたくさん売ってました。
産地不明F1でサイズは♂で70mmちょっとってのが多かったのですが、
1ペアだけ♂が79mm、♀が49mmで2,980円で売っていました。
目だった傷とか無いのですが、これってお買い得ですか?
それとも産地不明だとボッタクリ値段?
マルチウゼ。
漏れの個人的感覚だと
「気に入った奴が安ければお買い得、気に入らんのにただデカいというだけで高いならボッタクリ。」
135 :
きら→:2005/09/30(金) 21:30:12 ID:Dwvh8jy4
妊娠中のオオクワ♀にコクワやカブトムシの幼虫や蛹を餌として与えるのは常識
菌糸カスプランターで爆殖してる、マダラコガネの幼虫やってます。
水遣りすると表土のすぐ下にいるのが出てきて、毎日10匹近く採れるもんで。
>136
セマダラコガネ?ちっちゃい奴だよね?
>>133 時期的に、採卵の使用済みオオクワかもしれない。
でも、国産オオで79♂は簡単に出ないと思うんだけど、
今は累代技術があがってるのかなあ。
>>138 産地不明っていうだけで国産オオクワかどうかも怪しい。
でも産卵済みってだけで、今年羽化の個体なら
まだまだ楽しめるんじゃない?
来年も産卵してくれそうだし。
一番嫌なのは産んでくれないハズレ♂♀。
>>139 何年か前に、通販で悪質な業者に使用済み国産オオメスをつかまさせたことが
あった。通販は本当に気をつけたほうがいい。
そのメスは、体に艶がなく、ダニが付きまくりで、半年で死んでしまった。
累代国産オオを買うなら、今年羽化した新成虫を購入して、採卵は来年まで
我慢したほうが一番安全だよ。
国産オオクワのメスがオスやら自分の卵やら他の昆虫の幼虫やら蛹やらを
吸い取りまくるというのは良く知られているけれども、
こういうことするのって国産オオクワのメスだけなの?
ほかのクワガタとかカブトとかでもそういうことするのっていないのかな?
あるいは国産オオクワでもオスはどうなんだろうとか。
みんな、やる気になれば相手を殺したり、死体に群がって
チューチューやることとかも出来るわけでしょ。
灯火では、ウマオイなんかに混じって、轢死体を食ってることが多いな。
オオクワに限らずクワ♀は。
産卵木まで樹液場から遠い距離飛翔して、暫くそこに留まって産卵するなんて時には
飼育下と同じく、産卵木にいる他の昆虫幼虫なぞを捕食することは普通にあるだろ。
大型オオクワ♂は条件の飛び切り良いトコに住んでるからなあ。
なるほど。
d。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:58:11 ID:dCuIE6L6
>>142 >>大型オオクワ♂は条件の飛び切り良いトコに住んでるからなあ
どんなトコ??その条件を詳しく教えてくだせえ。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 01:55:00 ID:DMKEUWeL
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 12:28:22 ID:iP400mkq
たぶん六本木ヒルズの最上階だな
絶好のロケじゃ〜ないですかぁ〜、カクカクッ
「六本木ヒルズ」フォーッ!!
さっきやりすぎコージーでネイチャージモンがオオクワ獲ってたな。何県かは知らないけど
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 03:38:39 ID:dRufd2kH
ちょっとスレ違いなんですが、オオクワをペアでビバフォレストで飼育しているんですが、
♂♀分けた方がいいのでしょうか?
喧嘩等無く仲良しなんですが、結構交尾をするので寿命が縮まないか心配で
特に1♀は他ペアの♂ともしちゃってやや淫乱です。
フォレストの中に洞を2本立てて洞専有させていますが、すごくたまにちび♂
が別♂の洞に喧嘩うりにいきます。
すごくアクションがあって観察を楽しめるのですが、やはり♂単品で飼育が
一番長生きなのでしょうか?また冬眠させた方が長生きするのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 09:30:21 ID:3Q8k7Pxw
交尾させず冬眠させて単独飼いが1番長生きはするでしょう
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 14:22:37 ID:OQjFei9H
150さんありがとう
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 16:29:19 ID:ynuF9tbp
また、冬眠用、管理用共、針葉樹の発酵マットでも問題ないのでしょうか。
やはり広葉樹がベターなんですかね。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:18:18 ID:35oY4Hip
オオクワガタってみんな大顎を開いた威嚇してるポーズばかり
写真に撮って紹介してるけど
自然体の顎を交差させて閉じている時の格好良さも同じくらいか
前者以上に重要じゃない?
だってオオクワってあんまり怒らないでしょ??
大顎を閉じて美しいのはやっぱり顎の大外の輪郭に丸みが有って
太短めのTYPEだよ。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 13:08:16 ID:11XkB7Q/
オオクワの雌の餌にはコオロギを与えるのが良いと本に書いてあったよ。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 13:11:21 ID:11XkB7Q/
オオクワの雌の餌にはバッタも食べるって本当?
>>153 飼育している人間からすると確かに不自然。
しかし営業的に言わせれば、意気地のないクワガタだって
ことがバレてしまう。
個人的には、オオクワの生態写真集みたいな本が欲しいと思っている。
ヤラセを極力少なくして、自然な表情のありのままのオオクワを撮ったもの
がほしい。そのほうがオオクワのファンが今より増えると思う。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 00:26:46 ID:pMqaMaon
そうだそうだ
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 16:15:41 ID:OJkVdG3o
ワインセラーに幼虫入れるのはやめてくれー
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:11:18 ID:E5U1oduS
中古ワインセラーを本来目的で購入したんだろう。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:20:58 ID:XDJAbsge
>>157 手のひらの上で死んだふりしたりしてるのばっかりじゃないかな。
偶然装い嫌がらせ・創価学会は悪質で陰険で腹黒い偽善者の集まり
2005/11/02(水) 10:09:21 ID:OJkVdG3o
死ね死ね
>>160 スルーしろ!!!
100円ショップで売っているノギスはあてにならない。
オオクワのメスを測ったら50ミリあって喜んだが、
高いノギス買って測ってみたら49.6ミリだった。
オオクワやってると手に持っただけで大体の体長がわかるように
なるね。これ75はないなとか、72だとかね。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:37:29 ID:iQSjn06F
先日幼虫を1050円(税込価格)で購入しました。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:48:24 ID:W32QWybp
納得して買ったんならいいんじゃね?高い安いは言わんぞオレは!
佐賀が好き
俺も佐賀がいいな。
なんか男っぽい産地!?w かこいい
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 15:24:36 ID:IAy8IXR/
好きな人には10マソでも惜しくないんでしょうな
172 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/14(月) 11:55:39 ID:W8bDBjed
173 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/14(月) 18:43:17 ID:eKj0AjeD
国産
174 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/14(月) 18:46:53 ID:fSak9sXx
韮崎やね
175 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/14(月) 18:47:10 ID:PJkGiqUa
国産
176 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/14(月) 19:51:39 ID:W8bDBjed
>>173>>174>>175 凄いね。
産地までわかるとは。
近所のホームセンターで売れ残ってて汚れたプラケに干からびたゼリー…かわいそうだったから買ったけど何も情報が無くてね。
ありがとう。
177 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/14(月) 20:04:36 ID:fSak9sXx
個体差があるから完全には解るまい
飼育環境によっても塁代が進むと小さい大歯型が出てくるし
国産同士のハイブリッドなんかDNA見ても解らないんじゃねーか?
178 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/14(月) 20:11:08 ID:fSak9sXx
近親交配でも頭デッカチにしたり尻デカにしたり、簡単なんだよな…
>>176 値段は?
大きさは?
ペア売りだったの?
180 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/15(火) 20:50:45 ID:ZZsHBQaU
>>179 ペアで税込み4179円
63_
高いよね。
専門店にも行ってたから相場はわかってたけど。
181 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/15(火) 22:28:45 ID:hHSq7LCK
それは高いな。
我が家の近くのペットショップでは
79.5mmの♂がペアで2,980円で売ってた。
産地不明だったけども、それこそ雑種かな?
デカさに惹かれて買ったけども。
182 :
トンボ:2005/11/15(火) 22:48:21 ID:bli5oB0o
西多田さんとみた!
これだけネットが発達してるのに
地元の採集者が地元産を売ることは無く
レア産地を売るのは、そこから遠い地域の
購入ブリーダーの何故?
>>181 79.5ミリはいいなあ。実物でそんな大きさのオオクワ
見たことない。
♀のサイズは?
雑種は見た目でわかるらしい。
北朝鮮産の可能性もある。北朝鮮産はやや大アゴが太め
だそうだ。
北朝鮮ビノはでかくならんよ
186 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/16(水) 21:36:05 ID:jp5yCsKA
>>184 メスは49mmでした。
見ても判らないんですよね。
佐賀産とか岡山産とかも我が家にいるんですが違いが判らない。
差異なんて業者が作ったものだからなw
違いなんてねーよ。
>>186 ま、得したって事でいいじゃない。
今年75ジャストのオス(山梨)買ったのだが、見た目が細く
みえるんだよ。でも実際はそれ程細くない。
頭幅(25.9)と前胸背(26.7)の幅の差が1ミリしかない。前胸背が異様に
狭くて、頭でっかちな俺的に好きなプロポーションじゃなかった。
こういうことってありますか。
189 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/20(日) 23:04:41 ID:cUq2QTvI
ごく普通です
190 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/21(月) 03:33:46 ID:Cp8LUL7s
産地の特徴が常にハッキリと出るわけではないし
>>189>>190 測り直したら、体長74ミリ台、頭幅25.6ミリでした。
見た目的に、山梨産が太くないのは間違いない
と思いました。
>>191 産地による形質の差異なんてマヤカシと言って聞かせて小一時間
ワイルドならともかく。ね。
それでも変異の幅と、出現確率は一定しない。
でもま、いちおー産地別にブリードしとくのは悪いことではない。
ではない。
195 :
:||‐ 〜 さん:2005/11/26(土) 10:22:52 ID:7UpS7XtD
カブトムシの幼虫を♀のえさにあげる話はよく聞きますが、ネキリムシ(コガネムシの幼虫)をあげるのはどうですか?同じ種類だと思うのですが。
桶だ
今日、7時30分からNHKクローズアップ現代で国産クワガタやります!!
1月30日(月)放送予定
日本のクワガタが危ない
【BS−2での再放送は深夜0:00〜0:26になります】
昆虫ブームが巻き起こる中、里山の木を削り、越冬しているオオクワガタの幼虫を採集する「材割り」が横行している。
最近はネットで情報を得た初心者が、クワガタを採集しようと里山を荒らすため、数百年かけ築かれた里山の自然とクワガタムシの生息環境が失われようとしている。
さらに、捨てられた輸入クワガタムシやその交雑種が、国産を駆逐し始めた。
外国産クワガタを「特定外来生物」に指定し、輸入と飼育を禁止しよういという動きもあるが、既に飼育されている5億匹の大量遺棄につながりかねないと膠着状態に陥っている。
ブームに翻弄され、生態系を乱されている国産クワガタの危機を伝える。
(NO.2198)
http://www.nhk.or.jp/gendai/
そろそろ活動開始?
199 :
:||‐ 〜 さん:2006/03/04(土) 22:31:23 ID:Lsm9LAgW
早速ブリード始めようと1ペア温室に移動させて餌食い始めたんだけど
数日後に無事交尾したらオスはまた常温に戻してオネンネさせて大丈夫?
200 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/02(日) 13:29:12 ID:UOc3P/tG
常温で寒けりゃ自然と寝るんじゃないの?
201 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/03(月) 21:24:13 ID:LWmlYvNa
あわてんぼうな奴だな、お前って。冷蔵庫でもいれとくんか?
今日うちのオオクワが起きました。早いよオオクワ! 二度寝してくれよ。
春先は万一に備えての2-3週間に一度の餌交換。
香川産♂が昼間から水苔の中にコーナンゼリー引っ張り込んで食ってるのを確認。
新潟、山梨は動きなし。カビたゼリー交換。
まともなゼリー注文しなきゃ。
204 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/09(日) 22:59:13 ID:0Nvxqg3A
2月初旬に羽化した温室飼育のオオクワ。
未だに蛹室でゴロゴロ遊んでいて出てこない・・
205 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/10(月) 11:29:49 ID:zXFHFqY5
前年11月という微妙な時期に羽化したオオクワって5月にブリードして大丈夫なのかな?
3月羽化は越年しないとダメか。
206 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/10(月) 13:21:26 ID:bVrbHv0z
無知ですみません。急いで質問があります。
以前アトラスのオスを飼っていて
今さっきメスを投入したのですが、♂がいじめてるようなんです。
すぐに離すべきですか?それとも交尾をするのでしょうか?
207 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/10(月) 13:23:02 ID:bVrbHv0z
すいません、スレ違いでした。
208 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/10(月) 22:09:05 ID:BfDi0TFT
先日「昆虫専門店」に成虫管理用の「マット」を買いにいったんですが、その店には
普段使っているものがなく、店員に聞いたら「普通のペット用のもので平気だよ」と
言われて、アイリスの「パインチップ」を売ってくれました。店の人が「うちでも使っているから」
と言われたので交換したのですが、三ペアすべてが元気がありません。
問題ありなのでしょうか?
209 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/10(月) 22:20:30 ID:zXFHFqY5
虫は何?
210 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/10(月) 22:24:34 ID:BfDi0TFT
国産オオクワです
書かなくてすみませんペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
211 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/10(月) 22:28:47 ID:BfDi0TFT
マルチになってすみません(返事いただけなかったので)
知り合いに「菌糸瓶」頼んだら、東急ハンズで「DNA」と書いてあるのを
買ってきました。
これはどこの物なんでしょうか?
212 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/10(月) 23:27:16 ID:zXFHFqY5
オオクワなら針葉樹マットでもそんなに弱ることは無いと思うが。
DNAはどこかで見た記憶があるが・・・ホームセンター?
213 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/11(火) 00:02:31 ID:bTif0rYu
購入は「東急ハンズ 町田店」です
214 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/11(火) 00:06:15 ID:zXFHFqY5
いや、申し訳ない。
当方がホームセンターで見たことがあるかな?ということです
>>208 うちも同じの使ってるけど、特に問題なさそうに見えるけどな。
でも残留農薬とかがあると嫌なので、使用前には一度洗って
使っているけど(効果?があるかどうかは不明)
まぁ心配だったらミズゴケでも濡れティッシュでも何でもいいと思うよ。
216 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/11(火) 18:32:59 ID:4HEe5hwz
さあうちのはどんどん羽化がはじまりましたよ。
現在の所MAXは78.5mm。
まだ期待の特大幼虫が蛹室をつくりはじめたばっかりなんで今年は80うpの期待大です。
ツシマヒラタは80うp2匹でました。
ウチは全部水苔。越冬も問題なし。
頻繁に取り替えていれば、足がかりには不自由しないのが良い。
使用前のストックが非常にコンパクトなのも。
218 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/14(金) 12:12:31 ID:YnpvLMjr
去年の夏から飼い始めた山梨県産オオクワガタ ♂♀ですけど なかなか冬眠から起きてきません 今年はペアリングさせたいのですが 大丈夫でしょうか?
219 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/14(金) 13:22:24 ID:/1WAMl6k
常温ならまだ寝てるかもね。
うちの佐賀産もまだ起きない
220 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/14(金) 15:25:42 ID:YnpvLMjr
218です
レスありがとうございます
常温でなのでまだ大丈夫ということですね 安心しました
ペアリングは簡単にできるものなのでしょうか? 初めてなので自信が無くて すみませんまたどなたか教えてください
221 :
:||‐ 〜 さん:2006/04/21(金) 20:53:09 ID:jwjML05T
223 :
::||‐ 〜 さん :2006/04/22(土) 12:42:44 ID:Zln0kEsn
>216
みんな、でかいの生み出しているねえ。
うちのなんか、最近蛹になったばっかり。
幼虫時で22g程度だったから、70mm+αが
良いところか?
大きいの生み出すのは、なんだか難しいねえ。
っていうか、良く分からんなあ・・・。
レア産地のマフィー法則
今や日本全国にクワマニはいるのに、何故か?レア産地売るのは
そこから遠隔地の人
そして必ず累代品
質問です。
昨年秋から使わずに放っておいた菌糸ビンって
まだ使えますか?
何か上の方でキノコっぽいのが出ちゃってますが、
ビンの周りは白くて菌糸が生きてそうです。
あと、昨年秋から菌糸ビンで飼ってた幼虫を
マット飼育に変更しても大丈夫なんでしょうか?
教えてください。
225への回答が無い状態ですが、自分も質問をさせていただきます。
去年の10月頃に友人に4匹オオクワガタの幼虫をもらい、
その内の一匹(♀)が蛹から成虫になりました。
残りの三匹はみんな♂だと言っていたのですが、その三匹が
成虫になったら4匹とも同じケースの中で飼ってもいいのでしょうか?
ケースの大きさは30cm×15cmほどです。
産卵時以外は単独飼育が基本
そうなんですか。じゃあとりあえず二個のケースをそれぞれ
二つに仕切ろうと思います。エサはアトラスっていうゼリーを
与えているんですが、ほかにお勧めのものなどはありますか?
今シーズン初割り出ししてみた。
セット内容はクヌギ産卵木1本+カワラブロック半分。
カワラブロック半分の半分を崩した所で飽きて中断。
7匹発見。
菌床産卵は割り出し楽だね。
(それでも面倒だけどw)
230 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/17(水) 21:32:43 ID:c3RlgAYt
無知ですんまそん↓オオクワを見つけるには他のクワやカブと同じ探し方では駄目ですか?どこをどう探せばいいのか知りたいのですが。。
231 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/17(水) 22:19:32 ID:I8jpycvX
横浜某所では昔から取ってる人いるよ
むしろ津久井の方が怪しい・・・
9センチぐらいのオオクワガタいくら ぐらいしますか?
233 :
:||‐ 〜 さん:2006/05/19(金) 17:59:03 ID:pLkNcr/a
3日前に買ったオオクワ死んどるわい!こんな時はどこに怒りをぶつければ良いのか(>_<)
鏡に映った人でいいんじゃね?>ぶつける先
235 :
:||‐ 〜 さん:2006/06/14(水) 12:25:45 ID:tNqWMfAO
今年初めて産卵に挑戦しています 産卵木投入後 約一週間たち木をかじりまくっていますが卵が見当たりません 産卵てこんなに時間かかるものなんですか? ちなみに オスのケースに一週間ほど入れておいたメスです 交尾したかは確認できていません。
236 :
:||‐ 〜 さん:2006/06/14(水) 15:02:09 ID:4n39Y5x5
1ヶ月はセットしろ。それから2週間してから割出。
素人は卵で取り出すな。もし卵で取り出したら周りの食痕も取り出して入れとけ。
237 :
235:2006/06/14(水) 18:18:22 ID:tNqWMfAO
では そのままで大丈夫と言う事ですね
ありがとうございましたm(__)m
238 :
:||‐ 〜 さん:2006/06/17(土) 05:27:29 ID:ds/hjqox
オオクワってほんとにじょうぶですよね。一年たっても
まったく弱ってない・・。
ノコギリとかミヤマと何がちがうんでしょうね。
おなじクワガタなのに・。
239 :
:||‐ 〜 さん:2006/06/17(土) 22:25:08 ID:czDw17q4
でっかい衣装ケースにオオクワペアとサキシマヒラタのペアを入れてしまった。
そしてその中に水につけて産卵できるように朽木をたくさん入れてしまった。
そして
たくさんの幼虫が取れてしまった。
サキシマペアだけ早めに取り出していたので、きっと取れた幼虫はオオクワの方
だろうと思っていた矢先。
次々蛹になったその姿をみるとどうみてもサキシマの顎がたくさん見える・・・
そして
数匹のメスが羽化してゼリーを舐めていました。
オオクワのメスなのかサキシマのメスなのかわからない・・・・・
見分け方ってありますか???
240 :
包茎:2006/06/17(土) 22:30:52 ID:PLI/DLq2
>>239 体系がふっくらしてて縦に縞々があればオオクワだ。横じまならばヒラタであろう。
241 :
:||‐ 〜 さん:2006/06/17(土) 22:38:58 ID:czDw17q4
横じまって胸の甲殻のところでしょうか?
それとも
お尻の羽の所?
横じまってサキシマヒラタにありましたっけ???
242 :
包茎:2006/06/17(土) 22:48:17 ID:PLI/DLq2
>>241 すまん。横じまはジョークだ。しかし、オオクワなら上羽にしっかりと縦じまがあるが、サキシマには無い。見てみなはれ。
243 :
:||‐ 〜 さん:2006/06/17(土) 23:01:03 ID:czDw17q4
おおそうでっか。
しっかりとした縦じまですね。
みてみます。
しかし
サキシマは羽化が早い気がしますね。オオクワは遅い気がする・・
気のせいか・・・
オオクワガタの飼育スレってここでいいんでしょうか?
久しぶりにここ来てワケワカメなので違っていたら誘導して下さい。
昨秋孵化したオオクワガタの幼虫、環境が余りよくなかったのか?
まだ3令で蛹になる気配がありません。まだ2令臭いのもいます。
もう1年幼虫のままなんでしょうか?
ちなみに息子の友人におすそ分けした幼虫は、今日見せてもらいましたが
5ミリにも満たない感じの(4ミリくらいだったかも・・・)のオスに
変身していました。
親は☆になりましたが、7ミリ超えていたと思います。
>>244 マダラクワガタはスレ違い。
オオクワガタの生活史から言って、初夏に活動開始。盛夏までに産卵、
初冬までに三令幼虫に成長、越冬後、夏ごろまでに蛹化、羽化。活動を始めるものと、
秋に羽化後そのまま越冬するものに分かれる。
だから、昨秋に生まれた幼虫ならば、よほどの高温下に置かない限りは未だ幼虫してて当たり前。
>>245 早速ありがとうございます。
うちの場合は玄関に置きっ放し状態でした。(雪国です)
幼虫で正常なら安心です。
先ほどのチビオオクワを再度見せてもらいましたが、4,5ミリでした。
コクワって言われてました。。。姿は紛れも無くオオクワなんですけどね。。。
小さすぎだろwww
うわ、ホントだ
ミリとセンチの区別も付かない自分逝ってよしorz
先週天然オオクワ♀採集した
幹の上半分が枯れたクヌギに止まってた
かなり大きな森でほとんどけもの道みたな所を藪コギしながら探索中の発見だた
もちろん放虫ってのも考えられるが持ち腹期待で産卵セットに投入したよ
250 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/19(水) 21:54:26 ID:0HQh44Y1
香川産オオクワガタの特徴を教えてください。
太くなると言う人や、細いと言う人がいてマチマチなので・・・
251 :
:||‐ 〜 さん:2006/07/19(水) 22:30:32 ID:aCGYOKZ2
「昆虫」を止めて変わったこと
まさかと思いましたが、騙されたと思って、「昆虫」を止めてみました。
止めて1週間で、効果は現れました。
今まで、全然女の子に相手にされなかったのに、
合コンに行っても、友人が羨ましがる程に、女の子にモテモテ。
今では、モデルをしている彼女が出来ました。
また、「昆虫」を止めたお陰で金運もあがり、宝くじで1等が当たりました。
今では、モデルの彼女を自慢のフェラーリに乗せて、颯爽とドライブをしています。
仕事運も上がり、噂では次の人事で僕が抜擢されるかもと、言われています。
本当に「昆虫」を止めて良かったです。
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1145248161/
愛知のキチガイ脳糞古川は神だと思っている。
半年ほど前の正月休みに両親と愛知のキチガイ脳糞古川の実家(もんじゃ焼き屋)に 食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり脳糞古川が玄関から入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合わない勝負服ないでたちで。
脳糞古川が「私いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「脳糞古川さん!」「脳糞古川さんかわいいー!」などと騒ぎ出し、
脳糞古川が戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い サインをしてくれた。
高校生達が脳糞古川の母校愛知のキチガイ高校トラウマ部だとわかった脳糞古川は いい笑顔で会話を交わしていた。
そして脳糞古川は「またね〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親は脳糞古川の気さくさとかわいさに興奮しつつ食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、
店員さんが階段の上を指差しながら 「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
最近、佐賀県産のオオクワ買ったんだが、羽化した年月日が書いてなくて超不安なんだけど、どーしたらいーかな?あと、F2って書いてあるんだけど何これ?
つーかなんで羽化した月が書いてね〜んだよ〜!相当昔に羽化したって事かな?だから書いてないんかな?あ〜くそ気になって眠れねぇ…
誰か教えてくれないかなぁ……
買ったやつにきけよ
255 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 07:12:30 ID:deemWr5A
オオクワをペアで通販で買ったんだけど、一匹が死着だった…
発泡スチロールで密閉し、保冷剤が入ってたけど原因はなんだろうか?
発送から3日目に受け取りました。
ところで、生きてるほうのオオクワは特に弱っているふうでもありませんでしたが、
マットに潜ったまま出てきません。また1日経過しただけですがエサを食べなくて
平気なんでしょうか?発送から数えると少なくとも4日間何も食べてないと思います。
オオクワはある程度の水分(湿気)と適切な温度であれば1ヶ月位餌無しでも死なないよ。
257 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 10:23:29 ID:g2y/d9RA
発泡に穴は開いてなかったのか?(酸欠?)
九州から北海道の発送で今のところ試着無し。
脚が取れたことは有る!
♂はエサ入れておけばOK
258 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 10:27:31 ID:n4Cjy1Hi
>253だが、今業者に問い合わせたらどうやら羽化は今年の三月あたりとの事、とりあえず一安心!新成虫だからセックスは来年でいーや!久保泉産はかっこいー。
↑の人、気の毒だな。俺だったらクレームの嵐だよ。オオクワはちょっとやそっとじゃ死なないって聞いたんだがね…
259 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 11:54:51 ID:bBAigfGH
>253 WILD→F1→F2 F2とはWILDの孫になるのかな?
始まりがWILDとは限りませんが…
260 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 13:08:15 ID:n4Cjy1Hi
>259
聞いたら孫って言ってました!いや〜、なんかこう、オオクワは神秘なものを感じざるをえないですなぁ!黒いダイヤとはよく言ったもんだ。
メスの頭部のツルツルの艶艶の黒光りとかハンパじゃないですね!
他の産地のオオクワの事は詳しく知らないであれなんですが、南下するに従ってアゴが太く体格もしっかりとする傾向があるみたいです。
昨日夜中にプラケース内でブルブル羽をひろげ飛ぶような感じでした、ちょっと怖かったです。
3月末に羽化した♂のオオクワがまだ蛹室に留まっているんだが
掘り出したほうが良いかな?
えらいのんびりやな〜
自然界では知らんがそんなもんなのか?
うちでも4月に羽化して掘り出したメスが2匹だけ餌を食べない。
他の連中はがっついてるのにな〜7月に羽化したやつでさえ食ってるのに〜
263 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 15:57:47 ID:JSJyXP0N
だいたい羽化後1ヶ月で掘り出しています。
申請中の取扱いは、ご注意下さい。
264 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/10(木) 19:27:40 ID:4hyhUTUP
うちは羽化後1週間で取り出してます。w
265 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 00:18:24 ID:azg0vU7C
オオクワの♀はすばしっこいんだが、♂がのろのろとした動きで、木にひっつけても落ちたりする。
個体差なんだろうか?
ちなみに羽化したのは6月下旬。まだエサを食べていない。
266 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 02:13:33 ID:NKnCp6ic
飼育開始して約2ヵ月。自分には無縁だと調子づいてたが、今日ケースにビッシリとダニがついてました。
マットをチンしたけどダメでした。。
やっぱダニスプレーをマットにかけまくるしかないんでしょうか?
267 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 02:19:44 ID:56MA5khA
>>266 マットは全換。
エサ皿があるなら干す。
産卵木も干す(すでに産卵開始してるなら新しいマットに埋めれ)。
産卵木においてはダニに幼虫が犯されるかもしれんが、天日干しの方がリスキー。
268 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 02:46:22 ID:NKnCp6ic
>267
レスサンクス!
てことは1、2ヵ月に一度はマット変えなきゃいけないのか。。。orz
クワや産卵木についたダニはやっぱどうしようもないんだね
269 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 02:50:01 ID:56MA5khA
>>268 多少は自分で調べてみれ?
成虫についたダニは流水で流しながら歯ブラシ等でこする。これで牧場。
マットにダニが頻繁につくようなら湿気過多が原因かも。
マットそのものにも原因あると思うけど。
心配なら新マットを電チン→天日干ししてから使うといいね。
ダニはコバエとも因果関係あるみたいだし、その対策もすればなお牧場。
ダニっても何千種とあるわけで・・・
達の悪いのもいれば
たいしたことないのもいるしな・・・
271 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 03:12:51 ID:NKnCp6ic
>269
深夜に早レス&親切にありがとうございました!
確かに水分多すぎたかも。マルカンのハイパーなんとかってのは問題あるのかな?
とりあえず今日もう一度作り直します!
272 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 14:56:28 ID:zOfZzkZB
皆さんはマットに水分をどのくらいのペースで与えてます?だいたい何日おきですか?
273 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 15:09:05 ID:Fb+ah/2T
九州で放虫の話題が出てきたのっていつ頃からでつか?
穴を開けてないプリンカップ(メス)とCDケース(オス)なので基本的に投入時以外に加水なし。
あとオスの場合二穴の餌皿の片方に水入れた空ゼリーカップ仕込んでる。
意味あるのか分からんけど気が付くと減ってるのでそんなもんかなと思ってる。
マットは面倒なので小動物用チップ使ってる。臭くなるまで交換なし。ビバ適当。
275 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 20:06:27 ID:zOfZzkZB
マットの乾燥はオオクワに限らずよろしくない事は常識だと思うのですが、毎日過敏に反応しなくても平気ですよね?
逆に毎日霧吹き等で水分補給してるブリーダーの方っています?つまらない質問ですいません!
276 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 20:53:20 ID:azg0vU7C
水分多すぎもよくないんじゃね?
ダニがわくし。俺はくワガタ用のケースに入れてるんで、
ハエとかが入りこまないように空気穴が小さく、従って保湿にもなっているので
あまり水やらなくても乾燥しない。
277 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 21:06:25 ID:zOfZzkZB
>276
レスどうも!よく、軽く握るとダンゴ状になるかならないかとか言われてるから、けっこうシビアなのかな?とか勝手に思いこんでましたよ。
つーかオオクワを観賞するのは難しいですな。。すぐ隠れちゃう。
278 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 21:50:40 ID:azg0vU7C
ウチのオオクワは、♀と♂を同じ飼育ケースで飼っているのだが(デカイケース)
真中に大きな朽木を半分埋めるように置いて、左右簡単な仕切りになっている。
♀は潜ったまま出てきたのを見たことがない。掘ると確かにいてものすごい元気なんだが。
♂は半分埋まってる朽木の裏とかエサ台の裏に張りついていて何故か潜らない。
いつも体のどこかが見える状態だ。そして動きが何故か鈍い。
279 :
むし太郎:2006/08/12(土) 08:17:57 ID:F1w907pI
↑そうそう、木の裏に張り付いてますね。
夜なんかは、ちゃんとゼリーの所にいるけど、部屋の電気点けると、そそくさと物陰に隠れてしまいます。
でも、そこがかわいい…
280 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/12(土) 08:32:03 ID:qBKSAH/i
っていうか、自然界では洞にかくれてるんダヨ!
281 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/12(土) 12:28:12 ID:4qIUjoaB
オオクワさぁ、昼間でも夜でもどっちでも良いんだが掘り起こして、手で掴んだり乗っけたりしてかまってあげると弱るんか?早死にとかよ。
つか手のひらに乗っけて挟まれたりはしねーの?
282 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/12(土) 13:02:12 ID:uy/SvpHt
オオクワキングの乳酸パワーゼリーってどうよ?
オオクワには何がベストなんだろう。通常期とペアリング終了期と
分けて考えて。
283 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/12(土) 18:38:55 ID:4qIUjoaB
セックス後はタンパク質多めにとったがよくね?ゼリーなら白ゼリーがいんじゃん。
カブトの幼虫とか与えちゃうブリーダーもいるが俺はエグくてやんないわ。
284 :
名無し虫@入院中:2006/08/12(土) 21:12:03 ID:41L4EbD6
幼虫期間や長い方が良いのですか?
285 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/12(土) 21:15:19 ID:Z4bOlGqz
野外採集した♂を、♀とペアリングさせて見たんだけど何ら反応しない。
電気を消して、動いたなと思って懐中電灯を照らしてみても、活発な♀が♂の傍から離れてるだけで、交尾してたような形跡は一切無し。
これって、♂側が少なくとも今年一ヶ月以内に羽化した新成虫だからって考えていいの?
287 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 22:11:17 ID:sCo4x7Cj
すいません、今月からF2オオクワの♂♀新成虫を飼い始めた者です。
ペアリングは来年と考えていて今プラケース内は真ん中で区切ってあるんですが
今♀がのぼり木を挟んで削ってるんですが、産卵目的じゃないですよね?
ちなみに飼ってからはもちろん、♂♀を接触させた事はありません。
普通に♀はのぼり木をガリガリやったりするもんですか?ハラんではないはずです。
288 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 22:17:59 ID:N2GSEbx4
隠れるとこつくってんじゃないかな。
うちのも去年そうだった。。
289 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 23:17:07 ID:sCo4x7Cj
>288
そうなんですか、安心しました。ありがとうございました。
290 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 23:22:54 ID:sCo4x7Cj
オオクワの新成虫♀って何のゼリーを良く食います?
MAX20を昨日から与えてるんですが、黒糖系のが調子良かった気がするんですが…
>>285 そんなオスは野外で活動せんから
逃げた飼い虫ということだね。
>>287 一応朽木入れて、卵とって見たほうがいい。
なきゃ新成虫、一ヵ月後幼虫取れたらあやしいって結論
オオクワ飼って思ったがちょっとした気配ですばやく隠れるな。
あんなの野生で取れるわきゃねー
>>292 だから野生で探す時は「寝てそうな場所」「隠れてそうな場所」を探すんだよ。
カブトムシなら暢気に何時までも樹液すっててくれるから楽だがね。
294 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/15(火) 14:21:49 ID:OcHfQV6P
俺なんてオオクワ観賞する時は部屋の電気全部切って、懐中電灯上向きにしてケース眺めてるよ…
カナシス
オオクワに限らず虫って白色LEDライトの明かりにはあまり反応しない(逃げない)気がする。気のせい?
296 :
MMT(仕事中):2006/08/15(火) 16:38:02 ID:TbArYo0G
観察する時は、赤い光が良いよ、
オオクワに限らず昆虫類って赤い光は見えないから。
ちなみに家のオオクワは明るくてもへーきで出てきて餌食ってるが。
297 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/15(火) 16:48:56 ID:OcHfQV6P
赤い光り?ネオン管の事かな。ちなみにブラックライトはどんな反応示すのだろうか…
298 :
MMT(仕事中):2006/08/15(火) 17:11:00 ID:TbArYo0G
>>297 あ〜説明が足りなかったか、ふつーに赤いセロファンとかで色付けりゃ良いのよ。
ブラックライトはたしか昆虫類には見えるはず、
連中の可視領域は紫外線側に偏ってるから。
殺虫機のライトがそうだよ。
299 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/15(火) 17:15:19 ID:OcHfQV6P
>298
なるほどねぇ〜!サンクス!
300 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/15(火) 18:51:29 ID:R7UgsZyi
みんなオオクワをどのサイズのケースで飼ってる?
ミニが一般的みたいだけど、小さすぎると思って小にしたら
やっぱりあんまり動かないオオクワにしては大きすぎるケースだなと思った。
まあオオクワのサイズによるけどね。
70mm↑ならいいけど60mm程度ならミニで世下げ。
でもミニだちょエサ台置いたら、朽木(登り木)がいっぱいいっぱいになるんだよね。
40×60 ×40のケース。
レイアウトしてる。
302 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/15(火) 20:42:10 ID:efJb/MNu
今年は2002年に飼い始めた♂が2頭死んだ。
共通していることは死期が近づくとえさ皿を離れて
その周りを歩いていたりしてる。
天然のオオクワも死期を悟ると棲家を離れて死ぬとか。
303 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/15(火) 21:06:18 ID:PKbfcGYS
今日2ヶ月前に埋めた産卵木を掘り返して調べたら中から卵が1個、幼虫が2匹出てきました。
304 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/15(火) 21:24:12 ID:NM293FTc
産卵木の中にメスがずっといるんですけど取り出さないほうがよいですか?
305 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/15(火) 21:30:59 ID:R7UgsZyi
附設が取れちゃった場合って、例えば死んだクワガタの附設をアロンαとかで
くっつけたらダメなの?
附設が取れて歩くときすべってるの見ると不憫だ。敷設に血液とか通ってとのか
不明だが、くっついてれば歩くとき適当にひっかかって歩き易いと思うのだが。
306 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/15(火) 22:41:36 ID:o4vBBTlT
やってみて下さい
307 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 02:57:54 ID:eGrpl6au
まだ産んでる可能性あるからださないほうがいいぞい勝手にでてくるから
>>305 やっても意味が無い、オオクワガタの側としてみれば「使えない」と言う事だけは教えとく。
309 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 09:51:43 ID:ssVrVl+y
はじめて産卵木から割り出しを行いました。
その際、細長い幼虫も出てきたのですがこれはオオクワガタの幼虫なのか
そうでないのかアドバイス欲しいのですが・・・
宜しくお願いします。
311 :
309:2006/08/16(水) 12:40:45 ID:C+dIT8Fw
>310さん
ありがとうございました。
コメツキ虫でしたか・・既に菌糸瓶に入れてしまった。orz
これから取り出しても菌糸瓶大丈夫かな・・・
312 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 12:44:27 ID:v0z3Yy3k
プリンカップなら捨ててしまえ
313 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 19:35:04 ID:lIaW2Yct
オオクワガタ大型の出し方はもう誰でも知っていると思うんだが
幼虫の時にいかに大きくするかってことで行き詰ると思う(金銭面)
菌糸飼育で問題なのは徹底した温度管理
飼育室エアコンフル稼働もいいが
もっと安上がりな方法はあるんだよね
ただし多くは飼育できないんだが
コレだ!って思う幼虫だけを厳選し菌糸に入れる
熱帯魚用の水槽に菌糸ビンに水が入らない水位まで水を入れ
菌糸ビンを水槽の中に入れておく(重りを上に置くこと)
サーモスタットを入れて水温を一定に保つ
プラケースでマット飼育も沈めておけるので
ノコ、ミヤマも可能
314 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 20:34:43 ID:ByCJfQcY
>>313 それ成虫の飼育にも使える
オークションで見つけた。
産地 愛知県豊川市●●町(旧市町村名:宝飯郡●●町大字●●)
詳細産地はお答え出来ません・・・
↑
お答え頂かなくても、公表していると思うが?(●のところも公表されてた)
315 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 20:47:23 ID:lIaW2Yct
>>314 成虫に使ってもいいけど
観察しにくいという難点がある・・・・
あと卵や幼虫の確認したいときに
プラケース引き上げ時にかなりめんどう
利点は、水槽さえきっちり蓋しておけば
蒸発する湿度で霧吹きが年中いらないってことと
熱帯魚のブクブクも同時投入しておけばコバエシャッターも要らない
316 :
313:2006/08/16(水) 21:21:37 ID:0NgKeZJJ
熱帯魚の要らない水槽なんて知人当たれば誰かは持っていると思う
ワザワザ買う必要はない
角の直角な型落ちなら90cmでもタダ同然でくれるはず
ただサーモだけは買えよ
これが壊れるとお湯になって虫が死んでしまうからね・・・・
夏場温度下げるのは簡単
ペットボトルに水凍らして水槽の水にいれておくだけ
常に一定にはできないのが欠点だけどね
直接虫に触れないので冷凍庫に何度でも入れれる
エアコン使う人も多いと思うが
部屋の温度ってビン置く場所によって微妙に違うからね
俺の場合
リビングで菌糸ビン飼育している
120cm型落ち水槽奥に1L菌糸ビン沈めて
全面には水草だけのアクアリウムにしてあるからビンが見えない(見にくい)
ちょっとしたインテイアで嫁も不満無し
317 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 21:47:27 ID:v0z3Yy3k
サーモは何度にしてんの?
318 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 23:49:19 ID:XPc2pjKD
部屋は30℃あるのに水槽に入れて22℃くらいになるの?サーモって水温下げるの?
319 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 23:52:10 ID:E9t5HQlb
水分と温度変化で菌床のモチ悪いな
しかも幼虫暴れやすくなったけど? 本当にやってるのか
320 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/17(木) 00:08:34 ID:6RGjPs/L
>>318 冷却装置が無ければ、サーモだけでは下がりません。
321 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/17(木) 02:08:16 ID:H3q95m8e
俺も冬それやってる
水分過多は今のとこ無い
幼虫も暴れないけど
希望温度にキッチリ合うので大型がでるけど
夏のクールダウンが問題
322 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/17(木) 02:28:43 ID:8nOESjn8
六月末に羽化したオオクワ♂♀がマットにもぐったままでてきません。
今年はもう出てこないつもりなんでしょうか?
323 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/17(木) 07:03:25 ID:Y5iKbe1C
ゼリー入れといたら、後食の為に出てくるかも。
マットにもぐったままという表現が・・?
蛹室にこもったままという意味?
325 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/17(木) 12:01:45 ID:8nOESjn8
>323
ゼリーは置いてあります。
>324
菌糸瓶から取り出してケースに移したんだけどそれっきり顔を見せてくれないんです。
死んでるんじゃねーの?
羽化して1ヶ月後なら全然触れてもおkだし、掘り出してみたら?
>>322 うちは3月末羽化した♂がまだ蛹室内で遊んでるよ。
ゼリーは入れてないw
5月に羽化したメスがうちでは餌食べてない。
7月に羽化した奴ですら食べてる奴いるのにな。
なんかスイッチあるのかなぁ〜
329 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/17(木) 13:30:30 ID:8nOESjn8
一応生きてはいるみたいです。個体によって差があるんですね。
待つしかないかー。。
俺大阪人なんだが、誰かヒラタくれないか?こっちにはコクワさえ売ってないんだ…
ヒラタ→× オオクワ→○
>>330 ♂65mm♀37mmサイズ 山梨県産Fペアなら送料そっち持ちで譲れるよ。
まじっすか!?是非よろしくお願いします><
>>333 じゃあ適当に捨てアドでも晒して。
メール送るから。
というわけで、この話題は終了
337 :
209:2006/08/22(火) 22:09:01 ID:w4QhDXWC
あげ
338 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 13:54:29 ID:hvhLeUgl
教えて下さい。
今から産卵セットを組んで卵は採れますでしょうか?
当方神奈川住みで、常温飼育予定です。
339 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 14:07:55 ID:4z1ufShw
採れるよ!
まだ平気だよ!
(*´・д・)(・д・`*)ネー
340 :
:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 15:28:05 ID:hvhLeUgl
そうでしたか
早速のレス、ありがとうございます。
昨日捕まえたオオクワの♀が早速木をかじりはじめました。
これって産卵の予感?
ヒント:暇つぶし
343 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 10:12:27 ID:Gdd8SZJY
採集してきた♀が交尾済みってのはかなり可能性高いよ。
ただ、環境が変わってとりあえず隠れ場所を作るために材を掘ってるだけかも。
数日にわたってボリボリ音が聞こえてるなら産卵と思っていいんじゃない?
>>343 レス、ありがとうございます。
どうやらその後その穴に潜ったきりなので、とりあえず隠れ場所を探していたのではないかと思います。
しかし時々新しい材の削りカスも出てきているので、もしかしたら産卵しているのではないかと期待して待ってみます。
345 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/05(火) 21:05:50 ID:TyxzWKFS
今年6月孵化の♂、マットに潜ったきりで一向に餌を食べる気配がありません。
このまま越冬するのでしょうか?
♀もいるのですが交尾する気配も見られません。
>345
えーつと、国産×中国産
>346
後食は?
夜中にこっそり食べてるような希ガス
交尾、産卵は来年
エサはもう食ってもいいはずだから常時入れとくように
×孵化→○羽化
349 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/06(水) 00:29:28 ID:tPlBsS4P
>>345 その写真ではよくわからん
真正面からのをキボンヌ
350 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/06(水) 07:54:17 ID:USDObtop
入手経路の情報キボン
ホーペくさい気が
そんなんみてもわからん。
355 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/06(水) 09:58:24 ID:USDObtop
>>351 そうなんですか???
>>352 通販で買いました。
このクワは血統付きらしいです。
76ミリ位あります
血統つき=産地不詳。
自分で納得して買ったんだ。大事に飼ってやれ。
産地なんて、どうでもいいじゃないか。逃がす訳じゃないだろ。
虫は産地不詳に成りたくてなった訳じゃないし。
>>348 返信ありがとうございます。
餌を切らさないように来年まで飼ってみます。
♀は今年採集のワイルドなのですが来年まで生きられるでしょうか?
産卵したら死にますか?
♀の状態にもよるけど
普通は一回産卵したぐらいじゃ死なないでしょ
>>356 ありがとうございます
血統付きって産地不詳なんですか…。
産地にちなんだ名前をつけようと思ったのですが…。
もちろん大切に育てますよ(`・ω・´)
>>359 凄い!!!野生のオオクワ捕まえた事無いです
いいなぁ。他のクワガタに比べて捕まえた時の喜びは格別だろうな、、、
というか今の時期でもとれるんですね。
鹿児島にいるのかな
なんじゃこりゃ
363 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/07(木) 20:15:29 ID:dHt/TcsX
みみずじゃな
364 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/07(木) 22:36:45 ID:UrMRFoON
オオクワガタってあまりベタベタ触ってると弱る?
うん
366 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/09(土) 10:04:31 ID:P4e4uGUQ
367 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/09(土) 10:38:03 ID:IR7KlXS9
>>366 うぉ〜ゾウムシ懐かしいな〜
今は探してもおらんもんね。
>366
りっぱなコメツキムシでつね。
そういや、オオゾウムシ見かけなくなった。マツが全滅したのがやっぱり痛いのか。。
大蔵なんて腐るほど@滋賀
371 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/16(土) 17:21:51 ID:FReHEbeQ
3月末に羽化したオスがようやく蛹室から出てきた。
ゼリーガッついてる。
カブの季節が終わるの待ってたのかな・・・
372 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/17(日) 13:07:24 ID:couF3Nwp
今日購入したオオクワ。プラケの角で立って寝ている。隠れる為に朽ち木もセットしてたんだが。
飼い主に似たんだろう
7月に買ったメスが許婚と顔もあわせたこと無いままに死んじゃったよ。
3日前まであんなに元気に餌ほじってたのに、、、
オオクワ初挑戦 失敗。
残ったオスには新しい婚約者探してやらにゃならん。
375 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/18(月) 00:06:02 ID:3lgWM9Sy
私のうちには幼虫を一年半
くらいやってる幼虫が20頭ほどいます。
どれもでかく、まっきっきです。
今も蛹のスイッチが入らず、ずっと幼虫のままです。
どうすれば蛹になるかどなたか教えてください。
自分が今考えているのは、菌糸ビンから発酵マットにうつして
環境を変えるのがいいかなと思ってます。
どうでしょう?
管理温度を10℃ぐらいまで下げる→1ヶ月放置→25℃以上まで段階的に上げる→菌糸瓶からマットに変える
ここまでやれば流石に蛹化するんじゃね?
377 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/18(月) 01:23:22 ID:vrp1M7sk
しかし国産オオクワなんだが、もっと凶暴性があっても全然いーよなぁ。
ヒラタばりの闘争心があったら最高なんだがね。
たまには明かりにビビってそく隠れしないで大顎グワァ〜広げて威嚇してくれよー。
ちなみに夜、毎日明るい場所で飼育してる人いますかぁ?
やっぱずーっと餌食べに出てこないのかな?
378 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/18(月) 09:50:41 ID:4zV+ITBr
友人から♀50mmを貰ったんですがこれって大きい方ですか?
かなりでかい
380 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/18(月) 13:33:47 ID:1cJfMQwi
子孫に期待!
381 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/18(月) 16:06:05 ID:Z0C7Cuqh
今日 オオクワの幼虫買って来たんだけれど
性別が判らないって言うんだが本当に判らないってあるの?
♀が2500円で♂が売り切れで性別の判らないのが2500円
奈良オオクワセンターって詐欺じゃないよね
詳しい人教えて下さい^^
初令なら普通にわからん。
あるいは初令で菌糸瓶にいれたんで今は3令だけど掘り出さんとわからんというのもあるだろ。
383 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/18(月) 16:18:20 ID:Z0C7Cuqh
ありがとう^^
384 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/18(月) 16:43:41 ID:hT8JBJ85
>381
3令になれば、頭幅で素人でも分かります。明らかにでかさが違います。
(2令でも分かるかな・・・?)
コクワの幼虫しか見た事のないやつ(かつての俺)は、メスでもでかい!って
思いますが、その後、オスを見ると「なんじゃ!こりゃ〜!」って思います。
今朝、羽化後2週間の雄を、以前から飼っていた雄と同じケースに入れました
(他に入れ物がなかったのでとりあえず入れておいた)
帰ってきたらひっくり返っていたので、よく見てみたら背中が割れて
体液が出ていました
結構大きいケースだったので、少しの間なら争いはないと思ったのですが...
とても可哀想なことをしてしまいました
386 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/20(水) 12:20:11 ID:rKoHQ12z
国産オオクワの雄の大きさが本等で20mm台から始まるんだが。60台や70台はよく見れるが30mmのオオクワの雄ってどんな感じなんだろう?
387 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/20(水) 17:10:51 ID:98gU5OW/
>>386 メスみたいな感じになるよ。背中に縦線入るしね。
388 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/20(水) 17:50:09 ID:rKoHQ12z
>>387 レスありがとうございます。ワイルドで見つけてもオオクワと最初は気づかないかも。まあ、それさえ見つけるのは困難でしょうが。
389 :
たけぴ:2006/09/20(水) 18:52:55 ID:yIaQ0JDa
オオクワガタの飼育をするには温度管理をできるような環境でなければ飼育は不可能ですか?
否
391 :
たけぴ:2006/09/20(水) 19:02:05 ID:yIaQ0JDa
では、ノコギリクワガタは温度管理は必要ですか?
否
国産種で温度管理必要なのは高山種のみ
北海道の野外で飼うとかなら別だが
393 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/20(水) 20:17:47 ID:UY/pHjGB
外国産のオオクワガタのほうが普段採れないから魅力あると思うんだけど。
>>374 なんか詐欺の匂いがする
どこで買っていつ羽化したのか知らんが死んだ♀はもう2、3年生きてておまけに今年産卵済みの固体じゃね?
俺もペアで飼ったときメスのほうが羽化した時期が遅いのにあっけなく逝ってしまったことがある
若くても死ぬ時は死ぬからなあ
396 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/21(木) 01:28:48 ID:q0uQEsef
釣りでなければ普段からオオクワ採れる環境にいる
>>393がテラウラヤマシス
397 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/21(木) 02:25:08 ID:FjsVJMLj
>>396 深読みし過ぎじゃね?決して「採れる」とは言っていないぞ。外産は普通に日本に滞在してるかぎりは採れないと言ってるようにしか聞こえないんだがね。
…となぜか必死な俺でしてね。
398 :
393:2006/09/22(金) 00:31:16 ID:lQU6KVsK
399 :
>>1:2006/09/22(金) 00:56:51 ID:rv4bjLbc
>>394 自分的にはどうでもいいんだけど
固体と書き込むと、どこからともなく〜〜〜
「また!固体かぁぁぁ・・・!」
って声が
400 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/22(金) 01:24:04 ID:jvm2EXLM
固体、液体、気体。
>394
374です。
買ったのはコーナンのペットコーナーで、新成虫と書かれていました。
コーナンですのであからさまな詐欺ではないでしょうか、
信用できるかと言われると、どうなんでしょう(笑)
一番小さいペアなので金銭的には惜しくは無いんですが、
(むしろ飼育用品にかかった金のほうが大きい)
2〜3年は生きると思ってたのに、2ヶ月で死なれてしまって残念なので、
38mmの小さい個体でしたが、標本にしてみました。
誤記訂正です
誤:ないでしょうか
正:ないでしょうが
404 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/25(月) 14:14:54 ID:19aBiba9
大手でも信用できないぞ
卵を取れるだけ取ってスッカラカンになった♀を新成虫と表記して売る悪徳業者もいるし
証拠をえるのも不可能だからないくらでもごまかせるし、血統書や証明書なんて紙切れ同然
ほとんどの場合店が悪いんじゃなくて業者が悪いんだけど
405 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/25(月) 15:03:42 ID:ZaxbHrTA
ちなみに寿命は個体差があるからね、大型のが長生きするよ。極小はやっぱりそれなりに…て事じゃないかな?
しかし買って二、三ヶ月で逝かれるのも切ねーなぁ…
406 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/25(月) 17:55:46 ID:mX/C9OiV
すいません、質問です!
始めて飼育している国産オオの幼虫なんですが、20グラムありました、今は前蛹なんですが、7センチ超えは難しいですかね?
孵化は去年の11月で、菌糸飼育です!
407 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/25(月) 21:15:09 ID:gleoLiQN
国産オオクワガタなら、幼虫時20gは充分70mmはいく体重です
幼虫期間も10ヶ月有るので大丈夫でしょう
408 :
LSC62:2006/09/25(月) 22:39:14 ID:YoEIQUnR
初めまして。質問です!
今年の9月中旬に孵化した幼虫を月夜野○のこ園の菌糸瓶で育てようと思うのですが、
温室なしで確実に大きく育てる方法を教えてください!よろしくお願いします。
温室無しでもいいけど保温の方法は考えたほうがいい。
15度でいいので。
いろいろ簡単な方法もあるけど幼虫がたくさんいるなら
温室作った方が早い。
410 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/26(火) 02:00:46 ID:Nlmi9ES/
411 :
LSC62:2006/09/26(火) 21:14:12 ID:1+ks0wxt
>>409 ありがとうございます。温室作成には時間がかかりそうです。
412 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/26(火) 23:22:50 ID:LLr05HjR
初心者です。
国産のオオクワガタは各地の産地が書いてあるのをお店で見かけたのですが
違う産地の雌雄でペアを組んで産卵はするんでしょうか?
産地によって形や大きさが違ったりするのでしょうか?
同じ種なので普通に産卵する
産地によって形や大きさが違ったりすると言うのもいるが、素人目には大して変わらない(そもそも同じ種なんだし)
またネットオークションとかで売るときに○○産というのが付いてたほうが売れやすい
阿古谷産とかいってブランドつけて、実際は中国やら台湾やらのクワガタと交雑させて売ってる悪い例もある
変な世界ですよ
414 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/28(木) 08:56:33 ID:+UFWTuFE
軽そう。
416 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/28(木) 10:28:31 ID:syvSAVJ3
うちのオオクワ最近噛みつきやすくなった。冬眠モードに入り出したかな?
オオクワは初めてなんだけど、
今頃に羽化した。さしあったって今、何をしてやればいい?
放置でOKですか?餌は?
418 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/28(木) 16:16:39 ID:Cuay22SW
今年から飼育を始め来週初めての菌糸ビン交換です。
ビン投入後2ヶ月ですが、
現在全部で8匹を850ccで育てています。
今回850cc4本1100cc4本用意したのですが、
全部ビンから出し重いのから1100に入れてくのも
大変なのでグラムにより1100に入れたいと思いますが。
何グラム以上を1100にすべきでしょうか?
重いのからでええやん
420 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/28(木) 17:08:01 ID:g4Hd7s0j
2令か?
2令程度なら体重で判断しないで頭や尻で♂♀を判断したほうがいいのでは?
421 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/28(木) 17:58:42 ID:Cuay22SW
>2令程度なら体重で判断しないで頭や尻で♂♀を判断したほうがいいのでは?
まだこれが出来ません。
ビンの状態ですが成長にムラがあり、
850のビンを半分近く食べているのもあれば
少し食痕がみえるのもあり
食べるのが早いのをオスと決め付けていました。
初期はメスのほうが生育が早いから一概に言えない
423 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/28(木) 20:02:37 ID:Cuay22SW
>>422 そういえば大体の生き物そうですね。
2令と3令の見分け方はありますか?
ちなみに8/5にビンに入れましたが
小指の爪ぐらいのから10円だまサイズまでいました。
>まだこれが出来ません。
背側、尻から三節目に左右対になって楕円形の黄色い器官が見えたらメス。
中には稀に確認しづらいものもあるだろうけど、前回菌糸に投入した頃に比べたら
あと一ヶ月も経てばかなり判別しやすいところまで成長してるはずだよ。
常温飼育だとどこに住んでるかで多少交換の時期をずらすべきなんだろうけど
まだ11月始めまでは一気に成長するだろうし、交換は焦らないほうがいいんじゃない?
425 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/29(金) 08:23:50 ID:4KiUsy1E
なんとか♂♀選別して行きたいと思います。
交換ですが、福岡で出来るだけ涼しい所においておきましが 冷蔵設備は無いのと、ビンに目に見えた劣化は無いですが、
小さな隙間ができゼリー見たいなのがたまっている所とか、黄色くなってきている所がある事。
ショッコンがビンの半分位まで来ていてその1/2がここ1週間で出来た事で、
そろそろと思いました。
7日にフジコ○のビンが届くので食いが激しいの何本か交換してみます。
>>425 冬の間も室温で管理するんだよね?
福岡ならその点問題はないだろうけど、だからと言って寒い時期の交換は
幼虫が越冬形態に入って活動が鈍ってるので避けた方が無難。
なので大体3月になる辺りまでは出来るだけ放置したいとこ。
つまり10月初旬に交換したら5ヶ月間その瓶に入れとくことになる。
その間菌糸に何かしらの異常があったりすると、迂闊に手出しするのが難しいわけで。
とりあえず自分なりの方法論が出来上がるまでは、同じ成長の度合いのものの中でも
交換のタイミングをずらすなどして、今後の為により多くのデータを取るべきかもね。
427 :
425:2006/09/29(金) 18:56:59 ID:qsEmNMvA
冷やすのは高いですけど
あっためるほうは安いので
アイリスオオヤマの室内温室+ヒーター
見たいなのを考えています。
428 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/30(土) 01:23:04 ID:wg0DZ1AV
産卵中だったメスがスカスカになって今にも死にそうだった
応急処置で産卵中止させたら復活してきた
正直もうだめかなと思ったよ、たぶんあのまま産卵させてたら絶対☆になってた
429 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/30(土) 05:37:38 ID:T/5bZOd7
菌糸瓶には幼虫一頭づついれるんですよね。
20頭産んだのですが、瓶も当然20ですよね。。。
沢山飼育してる人って部屋にどのくらい瓶あるんでしょうか・・。
430 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/30(土) 11:55:24 ID:hB8nYlfx
漏れはプリンカップが20個菌糸ビンが30個まだぶりしてるから大変な事になりそうだよ
431 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/30(土) 13:14:09 ID:zvW5CuqL
成虫になった時のケースやら置き場所とか考えませんでした。
432 :
:||‐ 〜 さん:2006/09/30(土) 13:52:13 ID:kY6vDEGb
オオクワ採集に詳しい人の質問です。
オオクワは沿岸部より内陸部の方が多いんでしょうか?
宜しくお願いします。
433 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/01(日) 08:42:14 ID:mAt0phPY
なんかすげえな
435 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/01(日) 11:42:50 ID:TsGXcufK
>>345 ホーペイみたいだね。
ちなみにいくらで買ったの?
>>435 どの辺が?
まさか内歯が重なって見えるからとか言わないよね?
437 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/01(日) 12:19:26 ID:L0IP14ki
438 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/01(日) 13:04:37 ID:ZT/2q1XJ
すみません、スレ違いですが教えていただけませんか?
ついさっき、裏山でアカアシをたくさん捕ってきました。
そこに、白樺の端材が転がってたので拾ってきました。
端のほうを割ってみると、幼虫がポロポロ出てきました。
大きさはキャラメルコーンくらいのものから、豆粒くらい
まで様々です。
割って幼虫を全部取り出した方がいいのでしょうか?
割らないでそのままの方がいいのでしょうか?
青森県在住です。
http://b.pic.to/6f889
見れん
>>438 当たり前の話だが取り出すなら飼育できる環境を整えてからやれ。
飼うつもりがないなら元の場所に転がしておけ。
441 :
438:2006/10/01(日) 14:04:08 ID:ZT/2q1XJ
>>440 むろん飼うつもりです。
成虫はたくさん飼ってますが、小さい幼虫を捕った経験が
ないので、取り出してよいものかと迷ってるんですが…
>>441 飼育環境が整った上で取り出すか否か悩んでるんだったら自分の飼育技術と相談汁。
アカアシなら温度低めにしてコクワと同様に飼えるから特に難しいことはないはず。
取り出すなら素手で触れるとダメになることがあるので薄手でもいいからゴム手袋しとけ。
あと、小さいと見落としや潰しが多くなることにも注意。
443 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/01(日) 16:49:12 ID:Y5MsPQNf
携帯ピクト厨うぜぇ
多くの人に見て欲しかったらPC許可しろや
2chは携帯サイトじゃねーんだよ
>>443携帯くらい買えよ、今時おまえくらいだろ持ってないのは。
447 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/01(日) 17:51:48 ID:j74vINHU
アカアシはマットだよ プリンカップにマットつめときゃいいんじゃねぇ
448 :
すいません。:2006/10/01(日) 18:37:14 ID:7QvAB3RH
昆虫イベントに招待していただいたのでしょうか?夏休みか何かに。
女豹より。。。
449 :
438:2006/10/01(日) 19:22:28 ID:ZT/2q1XJ
ありがとうございます。
幼虫飼育は初めてですが、取り出してやってみます。
450 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/01(日) 20:45:38 ID:Y5MsPQNf
>>449 二度と2ch来るなよ
お前みたいな空気の読めない厨は虫唾がはしるわ
451 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/01(日) 20:48:42 ID:r1WAsQcF
本日、何気なくセットしておいた材割りをしたのですが予想以上に爆産で・・・
用意していたプリンカップを使いきりました。
あの有名?な「ヘラクレスササニシキ」しか手持ちでないのですが、
マット飼育用として使えますかな?
453 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/01(日) 21:01:24 ID:Y5MsPQNf
だいたいオオクワスレなのになんでアカアシなんだよ
バカ丸出し
454 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/01(日) 21:51:29 ID:JCPga4SU
オオクワの♀一匹を飼育してます。ダニみたいのが沢山付着してるんだけどどうやってとればいい?マットは棄てた方がよろし?
455 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/01(日) 21:55:18 ID:N+mkFBtE
今日ペットショップいってオオクワの卵生まれたて?のやつを買ってきたが元気がない
帰ってくる途中土と一緒にこぼしておとしちまったんだ。傷はみたけどなかった
でもなんかちょっと前読んだ本によると自分から潜っていけない幼虫は弱っているって書いてあったんだけど
潜っていかないんだよね。だからさっき埋めてやったんだけど
もう諦めた方がいいかな?一応最後まで見守ってやるつもりだけど
456 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/01(日) 21:57:45 ID:j74vINHU
451明日まで待てば良かったのにカブマットじゃだめだろたぶん 454ダニはしょうがないよダニオチールかマット換えて様子みろよ
>>455 漏れの場合ヒラタだったけど
そんなことあって死んだ覚えがある。もぐっていけずに黒くなってた。
あれは可愛そうだったな。。。小さかったし。
まだ死ぬと決まったわけじゃあないから最後まで見守ってあげたほうが
いいよ。かわいがってやってね
458 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/01(日) 23:34:17 ID:28URhoSN
>>455が気の毒でいかんな〜
俺はノコ卵を25個採卵して、プリンカップに入れて保管しようとして落としてしまった(2メートル位)。
それでも今18頭孵化して、残りの卵も大きくなってきたよ。
希望は捨てずにな。
459 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/02(月) 13:21:44 ID:sa9JE6f7
>>456 ダニは歯ブラシかなんかで擦って桶?とりあえずマット交換してみます。サンクス
おけといえばおけ。
でも弱ることもある。
十分に健康な個体なら大丈夫だけどな。
寿命が近かったりしてお疲れの時はやめた方がいい。
461 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/02(月) 20:12:10 ID:ToVW16ex
おいらのオオクワ三頭☆になりましたよ菌糸プリンに潜らなかったよ黒くなっちまったでも九頭と卵二個ありますあと噛り木来月割るよ
462 :
455:2006/10/02(月) 20:59:49 ID:zne0JYaN
今日ちょっとマット掘り返したら進んだ跡があったしどうやら生きてるみたいだ。
よかったよかった。
もう一つ聞きたいが今マットで飼育してるんだけどインセクトランドのくぬぎマットでおk?
また今度菌糸ビン買ってくるつもりだが
463 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/02(月) 21:19:30 ID:yViUpz/R
生きてたんや、良かったな〜
今プリンカップでマット飼いなんやろ?
暫くしたら菌子瓶買うよね?
じゃ菌子瓶が来るまでの間、カップのマットを食わせて体力を付けさせたら?
あまりいらい過ぎると弱っちゃうよ。
464 :
通りすがり:2006/10/03(火) 00:15:31 ID:IEW+obhf
ダニは綿棒でやさしく取り除いてあげよう。
マットはいったん乾燥させよう。
465 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/03(火) 23:40:05 ID:jBfdqrK+
これからの時期って♂、♀は別々の容器にいれとくの?
ペアリングの時だけ、一緒にいれるんですか?
466 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/04(水) 00:04:49 ID:vinH3Bah
>>465 ペアリング時以外は基本的に別々にした方が吉ですよ。オオクワのように温厚な性格でも念には念をです。
467 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/04(水) 00:16:45 ID:HfpZhHT+
近所の子供からクワガタのメスをもらった。
餌ゼリーを手にいれられなくなったので、クワ飼育しているうちに回ってきた。
今年の9月中旬に西武遊園地で捕まえたそうだ。
体長40mmほどで、ヒラタじゃなければオオクワかな?
ヒラタしか興味なかったのでオオクワとコクワの同定ができんのだが。
コクワより厚みがありそうなのだが...
とりあえず、天然物でも飼育個体の放虫だとしても交尾済だろうから産卵セット組んでみているが、
オオクワってヒラタより産卵木は水分すくなくしたほうがいいんだっけ?
マットはアンテマットしかないんだが別のを用意したほうがいい?
来年その子供にブリードしたのをプレゼントしたいのだが。
背中に筋がはっきりあればオオクワ。
筋無しなら外産の可能性が高い。画像貼ってくれればわかるんだが・・・。
>>467 水分の多い少ないはあまり関係ないぽい。乾燥してなければなんでも。
マットはアンテで十分じゃね。
470 :
467:2006/10/04(水) 01:05:40 ID:HfpZhHT+
>>467 オオクワだけど
「ヒメ」オオクワだと思う。
472 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/04(水) 01:14:09 ID:sZbbIRCK
ヒメオオぽいな。
474 :
467:2006/10/04(水) 01:19:21 ID:HfpZhHT+
>>471 西武園で採集なんだけど、ヒメオオってあるかな?
オオクワ飼ってた子供がオスが死んでメスだけ放したって推理してたんだが。
>>472 小中房のとき埼玉秩父に住んでいてミヤマ・アカアシは散々見てきたからそれはない。
オオアゴ小さいし。
475 :
467:2006/10/04(水) 01:23:09 ID:HfpZhHT+
ついでにヒメオオだった場合産卵飼育はオオクワと同じでよい?
477 :
467:2006/10/04(水) 01:27:20 ID:HfpZhHT+
>>476 ありがと。
>>all
とりあえず採卵がんばってみる。
このスレはじめて来たが今後チェックしてみるんでなにか他のアドバイスあったらよろしく。
478 :
as:2006/10/04(水) 08:07:24 ID:5ht1lEot
一見すると過酷な環境じゃなくてもこんな風になっちゃうときあるんだよね・・・
ここまでは小さくなったことはないけど普通の菌糸瓶にいれて34mmの♂が出たことあるよ。
もちろん実際にはクワ的には過酷だったのかもしれないけどね。
他の瓶と見かけはかわんなかったんだけどね。
480 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/04(水) 10:37:32 ID:iCwQush6
幼虫の時期に明るい部屋で飼育してたら70oオーバーとか出ませんか?毎日一度は眺めていたいもので(ノ_・。)
70mmならでる。
80mmは無理かも
482 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/04(水) 12:29:54 ID:ti0nSSev
>>470 国産に限定して考えると
鞘翅に連続した点刻がなく、胸部に艶がないのでオオクワでは無い。
頚節が湾曲してないのでヒラタではない。
前胸板の括れが弱く、肢の長さも標準的な為、ヒメオオでもない。
写真を見る限りではどう考えてもコクワなんだが、
35mmというサイズが本当なら、コクワの線もかなり薄い(超ギネスサイズ)。
485 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/04(水) 14:47:07 ID:7tRoJi4L
オオコクワの♀?
486 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/04(水) 15:25:48 ID:7Tjbnv1m
488 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/04(水) 16:12:32 ID:IfiMPmWy
_ノ(
,、-――ー-- 、___, て
// / __,ノノノ、 く (
/ / 、_, 从 |
//l/ / o=,、 ''、!| l|ノ i |l
イ | l|イ! `' , l;;メ川l ,,
!l川 ノ| " (`ヽ "川 "''ー- 、,, _
モミ ノVl|ハト、_ `´ ノノノ |  ̄`l
モミ ノノ _ '´⌒ヽ ,-、 | |
/ / nノ´ ´ l´)_,ヽ .| |
| l l´ ) :r;: Y ノ / | |
. ズッ `/ ゙ | / /● | |
. ズッ // / ̄`ヽ / / |
__ / / ' / ヽノ /// / /
/´  ̄ ̄' ´ l⌒l ヽ /_ /
/ // lλ ' ヽ \ ヽー''" _) /
ノー----/::::,'、_ _,ノ `ー`ヽ ヽ―''"´ /
/', `''‐- |::ノ(| ゚。 ̄/// ( \ ヾ /
/ /`) '、:::: ''‐- 、,, / `ヽ、つ_) l |
/ u`" // "'' ヽ/ / ノ ノ
`'' - 、,, J r‐、 ', /
"'' - / / ', / ズッ
エロ画像版にロリっ娘のセックル動画ageます・・(*´Д`*;
http://magical.site.ne.jp/futaba/hitomede/imgboard.htm
489 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/04(水) 18:56:09 ID:vinH3Bah
オオクワ70mmUPって普通の16gのゼリーそのまま餌皿に入れて完食しますかぁ?
してる。
ぶった切らないと_だろ
大きさと前胸板の 括れでヒメオオなのかと
思ったけど、確かに足が・・。
マジレスだったのかよ
494 :
467:2006/10/04(水) 21:11:00 ID:HfpZhHT+
やっぱコクワなのね(^_^;)
うちにいるどの本土ヒラタのメスより大きく厚かったんで
オオクワかなと思ったんだが、残念。
もっとも、産地のわかんない放虫物のオオクワ飼ってもしょうがないよね。
俺自身ヒラタにしか興味ないし、せっかくだからコクワギネス狙ってみるかな。
495 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/04(水) 22:17:54 ID:cqSwmFT6
やはりコクワみたいだけど でか過ぎだね
オークションだしたらかなり上がるかもしれない
本当にコクワ♀ならね
外国産のコクワ系の放虫の可能性もなくないね
496 :
467:2006/10/04(水) 22:28:32 ID:HfpZhHT+
>>495 持ってきた子供の事もあるんでオク出しはできません。
かわりに、ブリードしてでかい♂が出たら来年はビッダだな。
みなさんありがとう。これからはコクワスレに行きます。
497 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/05(木) 13:33:19 ID:qant4A1c
オオクワの♀が夏前?に交尾して産卵しました。その後すぐに♂は死んでしまいました。今は♀一匹なので産卵する事はないのでしょうか?もう一度産卵させたいと思ってます。
精子は残ってる可能性あり
産卵セット組んどけば産む確率大
精子の賞味期限は私の実験の限りでは、1年以上だよ。
500 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/05(木) 16:16:54 ID:qant4A1c
501 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/07(土) 13:51:56 ID:P2XT5eGh
オオクワを産卵させるには材の皮を剥いた方がいいんですか?ケースの中に目一杯ドデンと置いたんだけど問題なし?オオクワは木の上しか歩くスペースがありません…勿論ゼリーも木の上に置きました
>501
皮自体は問題なし
もちろんその分体力は使いますが♀が代わりに剥いてくれます
漏れ的には埋め込みマットの再利用する時に皮が混ざるのが気に入らないので剥く。
504 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/07(土) 20:08:20 ID:xSuooMn7
同じく
樹皮はいいけど樹皮の下のオレンジ色の皮をマットに混ぜたくない
505 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/07(土) 20:23:00 ID:P2XT5eGh
オオクワを時期的にまだ産卵させても大丈夫???東京在住です。ちなみに♀が材の皮を剥いたら産卵したと思ってよいのでしょうか?
まだ大丈夫
よくない
オレンジ色のとこって、樹液が通るトコだよね。
違う
今年から初めてます。
今日2ヵ月たったから2本初めて菌糸ビン交換してみました。
そしたら1本は♂で15グラムもう1本が真っ黒なエイリアンの子供見たいになってしんでたTT
大きさから見て最近しんだようで死体のしたに白いダニ見たいのがいっぱいいましたこれのせい?しんだから?
よくある事ですか?
たまにある
そうなんですね。
12ヒキしか子供取れなかったのでなんとか2ペア取れると良いのかな。
少し弱気になりました。
12匹居れば1ペアぐらいできるから安心汁。
死体についてるダニは死体食ってるだけなんでそれが死因じゃないと思う。
513 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/08(日) 14:34:07 ID:w0mBLTJj
産卵木割った・・・不発だった
齧った痕はあるのにな・・・
うわぁ〜〜最悪!さっき産卵セット我慢できずに産卵木見てみると
削ったあとがねえ。。。しかもメスもぐりっぱなしで産卵木の裏に産卵
してるのかと思ったし・・・。それってありうるのかな?
今回の失敗の原因を考えてみましょう。
@ペアは今年3月羽化。越冬していないし、まだ十分に成熟できていなかった?
A時期は9月中旬ごろ産卵セットを組む。温度は朝夜と昼の温度差が激しい。
朝は23度くらいで夜は27度くらい。(岡山県)
Bマットは、クワガタマット(
http://www.bidders.co.jp/pitem/65698717)
Cペアリングは、したが交尾は確認できていなかったのでハンドペアリングを
実施したが1分ほど交尾しただけで終わった。自然交尾できてるのか?と思って
そのまま産卵セットにぶちこんだ。
このくらいが考えられるがみなさんの意見は、どうだろうかお願いします。
>>514 産卵木が気に入らなかった・・・何本入れたか知らんが。
そもそも産卵セット組んでまだ2週間強ってとこ?
一旦ドシャーッと暴いてみて、本格的に駄目そうならオスと同居で組みなおせば?
結構オスの存在そのものが産卵の呼び水になることがあるし。
本格的に木を削りだしたら♂出せばいいし。
まあオオクワはそんなに神経質にならずに下手すりゃ毎日覗いてても産むときゃ産むから
結構頻繁に様子を観察してたら?
>>514 交尾後すぐ産卵セット投入?
だとしたらまだそろそろ卵木齧りだす奴もいる頃かな?ってとこなはず。
このタイミングじゃ失敗成功以前の問題だと思うんだけど。
>>515 レスありがとう。産卵木は、これ(
http://www.bidders.co.jp/pitem/65314071)
上のを3本横に埋め込んだ。画像UPしたいが重すぎるため_だ・・・。
もういっかいペアリングしてみるかな。てか時期的に大丈夫か?
もうだめだろ・・・。産卵木は、また今度にそなえて使える?もったいない・・・
ちなみに産卵セットの中にオスいれたとしてもメスが産卵木の下にもぐりっぱなし
だから交尾もくそもない・・・。産卵セットいれてからエサぜんぜん減ってなかった。
まあもっかいペアリング・ハンドペアリングでもしたほうがいいか?
>>516 そうですな。交尾を確認して1日〜2日で投入した。
でも産卵する気配がないんすけど・・・。
ほかにもアドバイスよろしく!
連投で申し訳ないですが、産卵木を横より縦においたほうが効率よいって
ほんと??
>>517 ペアリングする前の♀は充分に餌食ってたんだよね。
越冬した個体であることが望ましいのは勿論だけど、マットに潜りっ放しで絶食中なら
多分丁度そろそろ産卵する準備が整ってた矢先に掘り出されたことになる。
受精から1ヶ月弱は産卵の準備段階。個体差はあるけどね。
材交換しないなら材を削りだして2週間程で♀の取り出し。
その後1ヶ月弱、乾燥に注意しつつマットと材を放置。
春先から初夏にかけて産卵させようとする場合、自分は更にもう少し期間を持たせるよ。
つまり9月半ばにセットに投入したなら割り出すのは11月末頃まで待ったほうがいい。
そうすれば割り出しで大半を2令初期で回収できるタイミングになりやすい。
無論常温だとそろそろマズい季節になるので遅くとも来月辺りから加温は必須。
>>517 えとメスがエサ食ってんのは観察中見たことないけど
たぶん夜中に食べてると思う。
マットにもぐりっぱなしです。受精から1ヶ月くらい準備が
いるんですねwじゃあもうすこし待ったほうがよさげね。
てか交尾不安だからハンドペアリングしておいたほうがいいかな?
ちなみに何回くらいハンドペアリングすれば安全かな・・・
>>無論常温だとそろそろマズい季節になるので遅くとも来月辺りから加温は必須。
えー!加温とか_・・・。温室とかないしエアコンとかもまだ季節的にむりです;
んじゃ♀の腹に種持たせたまま今年は越冬させましょ。
待ちきれない気持ちはすごくよくわかるんだけども。
特に飼育を始めたばかりなら尚更だろうけどね。
今年上手く産卵出来たとしても回収できる幼虫の数は越冬個体に比べ間違いなく少ない。
有精卵産もうが無精卵産もうが♀にとっては大きな負担に違いないわけで。
来年春に餌を食い始めてから1ヶ月程して念のために再度軽くペアリング。
オオクワならいちいち交尾を確認せずとも小ケースにマットを1cmくらい固く敷いて
ゼリー1個と一緒に♂♀放り込んで3日もそっとしとけばほぼ確実。
夜中どうしても愛の巣を覗きたいなら懐中電灯に赤いセロハンか下敷き被せてタシロすればいい。
523 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/09(月) 01:36:49 ID:Mq1YmkD+
みんなは産卵木を何本くらい入れてる?
2本入れといた方が可能性高い?卵の数が多い場合有り?
524 :
殿岡 ◆eF1bwtzOfY :2006/10/09(月) 01:52:58 ID:HokZwzb8
525 :
殿岡 ◆eF1bwtzOfY :2006/10/09(月) 01:56:55 ID:HokZwzb8
未越冬の国産オオは秋口以降温度管理しても産まなくなる傾向有り。
個体差にもよるがな・・。
526 :
種無し真性包茎:2006/10/09(月) 02:11:09 ID:vWUFqYyF
>>524-525 国産オオにカワラ材?
無知とは恐いな殿岡w
カワラはメソトプスとオウゴンオニ専用だぜw
527 :
ダケソ:2006/10/09(月) 02:44:50 ID:NzVNNSLN
カワラ材、国産では好き嫌いが激しいらしいよ(笑)
シイタケ夏菌ホダ木の方が良く産むよ
殿岡、無知を晒したなw
いやアホなのは知ってたけどねw
529 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/09(月) 04:09:54 ID:whuhFCx9
>>522 初歩的な質問だけど、
オオクワガタ(昆虫)って赤外線を感じるんじゃなかった?
それとも赤外線は感じられないの?
530 :
ダケソ:2006/10/09(月) 04:12:38 ID:NzVNNSLN
いや、殿岡は無知ではない
ただ外国産>>>>>>>>>国産の思想が強すぎて国産については
多くを語る経験が無いだけだ
みなさんありがとう。
じゃあ
>>522のいうとおりにするよ。
来年の春って具体的に何月くらいから産卵セット組めばいいかな?
>来年の春って具体的に何月くらいから産卵セット組めばいいかな?
越冬後、餌を食いだして一ヶ月ほどしたらって言ってるべ?
目覚めるのタイミングも気温によってまちまちだし、それ以前に個体差かなりあるし。
春先にどうしても早く目覚めさせたいなら越冬ケースをダンボールに入れて室内の日向に置いておく。
1週間ぐらいで起きてる。
>>532 >>533 OK。じゃあとりあえずもうちょっと待ってみてだめだったら
個別ケースにいれて越冬だね。
>>529 なんでそこで赤外線の話が出てくるのかわからないんだけど
もしかして赤外線は赤くて紫外線は紫色してると思ってる?
536 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/09(月) 23:26:29 ID:whuhFCx9
>>535 いや〜 恥晒すけどさ
オオクワの交尾観察しようと赤外線暗視スコープ買ったんだわ
それで、部屋真っ暗にしてぺアリング中のケース見たらさ・・・
もう、赤外線当たってるところだけめちゃ明るいの。
でもさ・・・みごとにみんな逃げるんだわ
性能悪かったのかな?
こんなことするのオリだけ?
だから懐中電灯に赤いセロハンで見れるなら
オリ馬鹿だったのかと・・
密かに思ったわけ
>>536 自分は小さめのマグライトをバラして、アクリル板?の代わりに
赤い下敷きを同じ大きさに丸くカットしたものを装着して使ってる。
カブクワは赤い色に鈍感だとは聞くけど、それも光量の程度によるかな。
それでも効果は充分実感できるから重宝してるよ。
ただ、特に神経質な奴はやっぱりすぐに隠れちゃうことも多い。
餌に食い入ってたりすると、物音にさえ気をつければ余裕で観察できるけどね。
538 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/10(火) 00:51:58 ID:tngYnbCG
>>537 レスありがと
マグライトに赤い下敷きなんだ・・・
早速やってみるよ。
でもさ・・・だとすると写真の暗室みたく
赤い電球つけたらクワ部屋全部そのまま観察でけるのかな?
何で最初にそーいうことに気が付かなかったんだろ(恥)
暗視スコープって高いわりに 視野狭いし解像度めちゃ悪いんだよね。
ずっと見てると眼が疲れるしさ。
オリ マジで落込んだよ(TT)
539 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/10(火) 01:14:32 ID:tngYnbCG
連続カキコでスンマソン
ぢぁさ
防犯用赤外線監視カメラのってあるよね
あれモニターに?げば観察できるのかな?
あと超高感度カラー監視カメラってあるよね?
あれぢぁ無理かな?
誰か実践してる香具師は居ない?
暗視スコープで、嫁に馬鹿にされてるから・・
さらに失敗すると、クワ予算削られそうで恐いんだよ(TT)
ハンディカムのナイトビジョンじゃだめなの?
541 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/10(火) 01:53:49 ID:oyJcjHGb
俺は、携帯のカメラのライトを、赤に設定して使ってるけど、あれだとクワは気付かないみたいね。よく観察できるよ。
542 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/10(火) 16:06:02 ID:tngYnbCG
昼休みに文房具店で赤い下敷きと赤いセロハン買ってきて
早速 懐中電灯と蛍光灯スタンドに付けてクワ部屋で使ってみたよ。
効果絶大だね。
ペアリング中の個体も、産卵中の個体も、まったく気が付かなかったよ。
スゲー感動した。
そして、落込んだ。
オリ・・・3年近くこれ知らずにクワ飼ってた。
聴診器を産卵ケースに当てていた自分はなんだったんだろ。
ある意味自分の忍耐強さとアホさ加減に感動したよ。
そして、見てるだけのオリだったけど、ここにカキコして良かったと
2ちゃんに感謝した。
間抜けなレスに返事返してくれてありがとー
なんか クワ人生変わりそうだよ(大げさかな・・・)
でも、マジほとんど姿見たこと無しで3年やってたから・・・
しかし、最近まで通ってたクワ専門店何も教えてくれなかったなぁ・・
最近ある出来事で、やっといい加減な店だったと気がつき始めたんだよね。
初心者騙すなよ。と言いたくなるな。
きっと まだまだ、全然知らずに基礎以下のこといっぱいやってるんだろな
もしも、また間抜けな質問カキコすると思うけど
その時はヨロシク。
>>542 色々と試行錯誤してるの結果だから
失敗談でも煽りを恐れずに書き込んでくれるのは非常に参考になるよ。
ちょっと話題はズレるかもしれないけど
ある程度飼育方法が確立してきて、手軽に情報が得られる今となっては
「一般的に用いられてる条件で成功した」という報告よりもむしろ
「新たに試してみた条件で失敗」という報告例のほうが貴重だと思うしね。
544 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/11(水) 02:31:40 ID:iVHJlMTx
オオクワの♀は何で木の皮を剥くんですか?
あと木に穴をあけて入ってったりするんですが…?
何か意味があるんでしょうか?
545 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/11(水) 03:56:50 ID:7CSZVuzS
産卵するためでしょ
546 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/11(水) 09:43:27 ID:QBPETc7B
>>545 そうですか。じゃあ材割は確認できてから何週間くらいしたらすればよろしいんでしょうか?
1ヶ月くらいは放っとけば
548 :
514 ◆uwAbBDdOYE :2006/10/12(木) 18:26:30 ID:PuE25P0i
こないだ来ていた514です。
来年ブリードするにあたってまたいくつか質問があります。
ブリードする種は、オオクワ・ホペイを前提にしてお願いします。
@産卵マットのおすすめを教えてください。又、何を重要視すればよいか
A産卵木のおすすめを教えてください。詳しい大きさなど
B産卵ケースの中にオス・メス入れるのか、ペアリングは別としてほかの
ケースでやるのか
C交尾して産卵するまでの期間(交尾していつから産卵セットを組めば即産むか)
※前レスであったらすみません↑
D国産オオクワでオス1に対しメス3という複数交尾は可能?
つまり同じオスでいろんなメスを交尾させていくことは可能かどうか。
とりあえずこんなところです。答え方は番号を打ってそこに回答を書いて
いただければ幸いです。
549 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/12(木) 19:42:44 ID:/L6el0Q7
>>548 自分宛へのレスをろくに読まず、礼もせず。
そんな奴に親切に教えてやるお人好しがいると思ったら大正解だ。
@くぬぎ大王等の一次発酵マット(一般的にいう未発酵マット)で充分。
マットの成分により産卵を誘発することもあるが、極端な話、針葉樹マットでも産む。
あくまでも材からこぼれ落ちた幼虫が☆にならないための保険として
幼虫の餌になり得るマットを埋め込み用に用意しとけばいいだけの話。
A個体によって好みは違うので断言はできない。カワラ材、菌床産卵は
爆産orボウズといった極端な結果になりがち。安定して産卵させたいなら
クヌギかナラ材を固め、柔らかめの2種類埋め込み、♀に選ばせる。
ただし、総じてオオクワは直径10cm以上の太目の材を好む傾向はある。
Bどっちでもいいが、産卵ケースだと♂♀の出会う機会が減る。
下手すると片方がマットに潜り込んだまま出てこなくなることも多い。
てか
>>522嫁。
C
>>519嫁。
個体差があるから一概には言えん。そもそも日数で考えるのはあくまで目安。
交尾後数日は充分に餌を食わせて、餌への興味が薄れたきたかな?と思ったら放り込め。
そのうち産む。
D可能。当たり前だがペアリングは別々にやれ。
550 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/12(木) 19:45:20 ID:C/PUtB8s
オオクワにオススメゼリーってありますか?
ヾ(o゚Д゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ! え!
ヾ(o゚з゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ! から揚げだって!?
ヾ(o゚∀゚o)ヾ゙ プニプニ!プニプニ!冗談だろ〜♪
ヾ(o゚д゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!え!まってよ!ブクブクいってるよ!ねえ!聞いてる!?
ヾ(o´−`o)ノ゙ プニプニ!プニプニ! うわwwwww!!!!!!熱い!!!!!!!から揚げになって食われるwwwwwww!!!!!!!!! あぁ・・・・・なんだか・・・・・・ねむい・・・よ・・・あぁ天使が見える・・・・なんだか・・・・白い・・・世界・・が見えて・・・きた・・・
いただきま〜す!
ガブ!モグ!むしゃむしゃごっくん!
551 :
514 ◆uwAbBDdOYE :2006/10/12(木) 20:59:14 ID:PuE25P0i
>>592 レスありがとうございます。
Dまじですか!?オオクワ♀は、たくさんいるんだがなぁ・・・残念。
改めて御礼申し上げます。では
552 :
514 ◆uwAbBDdOYE :2006/10/12(木) 21:41:23 ID:PuE25P0i
553 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/12(木) 22:09:32 ID:TLSQCVYG
>>551 1匹ずつ種をつければいいじゃないか
オレは♂1♀4の同系統で1週間交代で種をつけた
♀4すべて産卵したよ
554 :
ダケソ:2006/10/12(木) 22:10:19 ID:zVK45mkp
決め付けはいかんが、国産オオにはヒラタケかオオヒラタケ
温度管理の難しいカワラはタラとか高い虫にだけしか使わない
国産オオは安く気楽に育ててこそ面白みがある
555 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/12(木) 22:12:06 ID:/L6el0Q7
>>552 お前…
ほんっとにちゃんとレス読まないんだな。
556 :
ダケソ:2006/10/12(木) 22:22:36 ID:zVK45mkp
557 :
ダケソ:2006/10/12(木) 22:32:06 ID:zVK45mkp
「オオヒラタケ材」代物はあることは有るのだが、
すごぶる産卵成績が悪いらしい。
産卵材は奇をてらわずシイタケホダ木で。それでもだめなら夏菌ホダ木で
今年シイタケ夏菌ホダ木を試してみたが、直径8cmぐらいの太さでも
1本から13頭の幼虫がとれた。しかもベランダ飼育3週間のセット期間という
条件で。よそは知らないけどウチとしてはなかなかいい成績だ。
558 :
514 ◆uwAbBDdOYE :2006/10/12(木) 23:00:41 ID:PuE25P0i
いやはや、みなさんすいませんw
ご親切に対応していただいてありがとうございます。
ちなみにシイタケホダ木・夏菌ホダ木売ってるいいとこありませんか?
559 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/12(木) 23:56:31 ID:zVK45mkp
560 :
ダケソ:2006/10/12(木) 23:58:51 ID:zVK45mkp
ただ、時期も秋だし、温度管理で25℃以上キープしておかないと夏菌ホダ木の
効果もなく、虫は秋を感じ冬眠準備に入ると思うよ
561 :
ダケソ:2006/10/13(金) 00:01:16 ID:zVK45mkp
来年の夏にでも試してミソ。
ちなみに俺はキノコの山の回し者でもファンでもないよ
菌糸も関西ファームという胡散臭いメーカーがメインだし
562 :
ダケソ:2006/10/13(金) 00:08:46 ID:2UneOliC
国オオ中心の飼育は温度管理も材も菌糸も扱いやすく安く済む
それに何より3年くらい生きるので♂♀ペアリング時期のミスマッチや
産卵失敗による累代の失敗がほとんど無い
うちのオオクワは小さいせいか、雄雌を常に同じケースに入れていても
喧嘩する所は見たことがない
563 :
ダケソ:2006/10/13(金) 00:14:18 ID:2UneOliC
今からクワカブ飼育する奴は国産オオだけにしとけ
外国産に比べると格段に扱いやすく、それでいて飼育の醍醐味を味わえる
コスト的にやばくなったら自然管理、マット飼育、放虫!!
でしのげる(放虫は国産でも良い子はまねしちゃだめだよ)
564 :
514 ◆uwAbBDdOYE :2006/10/13(金) 17:22:43 ID:zB/zB6bJ
>>559 送料やらなんやらちょっと高いですね・・・。
できれば安いところがよいかと!ほかにもいいところがあったら
是非お願いします。
>>559さん情報提供ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そうですね。ブリードは来年の春〜初夏にかけてやろうと思います。
565 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/13(金) 17:44:14 ID:a1UqWlK+
566 :
514 ◆uwAbBDdOYE :2006/10/13(金) 21:57:32 ID:zB/zB6bJ
>>565 送料とか値段いいですね!
しかし品揃えが不十分なのとハズレがあるのが欠点だなぁ・・・
まあそこまで完璧なところがあったらうれしいけどね。
情報提供ありがd!ほかにもどんどん教えてね〜
廃ホダ木なんかシイタケ農家たずねたらタダでくれるところあるよ
オレも今年は6本もらってきた
568 :
514 ◆uwAbBDdOYE :2006/10/14(土) 11:58:40 ID:EjVBV2ev
>>567 近くにシイタケ農家がないからちょっとむりっぽいなぁ〜
情報提供乙
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
菌糸ビンや菌糸ブロックが安くてお手ごろなところは、ないかな
569 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/14(土) 12:25:40 ID:z0K2h6UH
そろそろ自分で探せ
つーか、菌糸関係は専用スレがあんだろが。
電話であたりをつけて
ドライブがてら2時間ほど走りましたが
もちろんシイタケも買ってきましたウマー
2ヵ月♂だけ4本瓶交換しました。都合により瓶は850〜1.5までサイズは13グラム〜16グラムでした。どのぐらいの成虫サイズ期待できるでしょうかね?
>>571 何から2ヶ月?
産卵セットを組んでから何ヶ月?
割り出してから何ヶ月?
もしそのサイズから成長しなかったら55〜65mm
573 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/16(月) 07:09:17 ID:SCCBwbPb
最近オオクワ♂♀が夜になってもマットに潜ったままだ。冬眠モードに入ったのかな?この時期だったら掘り起こしてもまだ平気かな?
574 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/16(月) 09:09:47 ID:jBqu89aj
>>573 まだ本格的に冬眠はしてないと思う、昨晩もうちのオオクワどもはがざがさプラケの中で騒いでいたし、ただ、冬眠モードは噛みグセがあるから注意を!
575 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/16(月) 09:23:10 ID:kYqmG2YI
うちのは♂が最近餌食わなくなったが
♀は穴掘って出入りしてるね
576 :
571です:2006/10/17(火) 01:45:50 ID:6v0qyOx8
今年からはじめました。
報告:
菌糸瓶 オオヒラ系8本 ホームセンターの(山口のクハラ製)
G-POT4本 勉強して意外と近くに菌糸瓶売ってるショップを発見しました。
セット6月中旬 瓶投入 8/5+-7日 交換日 10/5 +-7日
オオヒラ1 ★ 真っ黒になってた、一番大きそうだった
オオヒラ2 15g ♂ 850cc → 1.1L(フジコン)
オオヒラ3 15g ♂ 850cc → 1.1L(フジコン)
オオヒラ4 16g ♀? 850cc → 850cc ♀にしてはでかすぎ?
オオヒラ5 9g ♀ 850cc → 850cc
オオヒラ6 10g ♀ 850cc → 850cc
オオヒラ7 13g ♂ 850cc → 850cc
オオヒラ8 11g ♀ 850cc → 850cc
577 :
571です:2006/10/17(火) 01:51:50 ID:6v0qyOx8
G-POT1 13g ♂ 850cc → 1.5L(G-POT)
G-POT2 2g ? 850cc → 850cc 何故か成長していない
G-POT3 11g ♂ 850cc → 850cc
G-POT4 8g ♂ 850cc → 850cc
福岡で冷房設備がないので早めの交換です。
来年からは暑さ対策でオオヒラですべて行く予定です。
ちなみに元木SPと言ってもらいました。
雑種かどうかも羽化したら写真晒したいです。
578 :
571です:2006/10/17(火) 01:55:26 ID:6v0qyOx8
朝方20度前後あったかい日中28度くらいまで
まだ上がりますが
成虫は
>>575さんと同じような
状況です。 以上広告の裏にまとめてみました。
579 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/17(火) 02:23:35 ID:o4/evHI5
さっきこっそり行って小屋見て来たんだが、♂は相変わらず潜ったままで♀はゼリーを軽く食い漁ってた形跡があり穴掘って行き来してる模様。
580 :
571です:2006/10/17(火) 02:37:15 ID:6v0qyOx8
♂♀の見分け方難しいですね。
卵巣が黄色に見えたのもいたけど、
内臓が白く膜みたいに見えるのを♀かな?
なんか思ったり。
↑の判定怪しいけど、今の時期で13gのは♂と判断して
良いのかな。
581 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/17(火) 02:43:22 ID:9dqajPoJ
>>571 16gの♀なら羽化したら50mm近くになるぞ
多分それはオスだね。
♂で20gほどに成長すれば70mm狙えるよ。
582 :
571です:2006/10/17(火) 02:48:32 ID:6v0qyOx8
>>581 書籍 みんなのオオクワガタ
見ながら自分でそう思ってました。w
♂でも今の時期ならそこそこ良いサイズ
のようなので納得してます。
今後は菌糸の持ちも良いでしょうから
食痕見ながら瓶交換していきたいです。
気になることですが、ホーぺや台湾混じりは
両方の特徴の成長早いと聞いたのですが、
早くないですか?
583 :
(・ω・)ノ:2006/10/17(火) 11:17:23 ID:C8EoZVlr
テスト
584 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/17(火) 20:44:03 ID:BE2XvRcF
何の?
586 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/20(金) 01:29:16 ID:L1sRWVnW
♀が産卵してるか、産卵木がどうなってるか見てみたとこ
何やら限りなく透明に近い白い丸い直径1_〜1.5_の卵みたいのを発見しました。
よく見ると動いてます。手足などは肉眼ではわからないけど動いてます。何匹もいます。一体この生物は何なんでしょう?
587 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/20(金) 01:41:18 ID:BaHL5YCT
だに
透明に近いということは卵なら産みたて。
んで動いてるって・・・やっぱしそれはダニじゃね?
産み立てなら1.5mmでもいいけど、動く?ぐらいになってる頃には2mmは超えてる
589 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/20(金) 11:39:14 ID:NJwQRwRc
最初は卵かなと思って見てたら何個かあって(10個以上)眺めてるとやっぱり透明なのが動いたりします。みなさんの意見からして多分なんだろうけどキモイですorz 一緒に飼うしかないんですか?
590 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/20(金) 22:46:16 ID:RUG1Ol1+
つ{炭}
ダニアースシート1日ケース蓋に挟む
今の時期なら春までダニとオサラバ
ちなみに幼虫・成虫共に問題ない
使用前に蓋等の水滴は拭っておくこと
592 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/20(金) 22:58:45 ID:NJwQRwRc
>>591 Thanks 明日買ってきて装着します
それ本当に大丈夫?w
大丈夫だよ
何年も実践済
未だに問題は起きていません
問題があるとすれば、、、
ダニアースシートが余る事
その使わないシートの保管どうしよう…ぐらい
あとシート触った手で直に幼虫に触れたり、マット触らないようには当然してる
>>590 炭って園芸用のをマットや菌糸瓶に混ぜて使うんですか???
596 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/21(土) 00:50:10 ID:DOpG0Hyr
混ぜちゃダメだろ
597 :
はと麦茶:2006/10/21(土) 01:04:19 ID:wG5jONjx
炭って幼虫がかじっても平気なのか
598 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/21(土) 07:33:11 ID:mzRdFZgF
なんでこの時期のオオクワは性格が荒くなるんですかねぇ?
599 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/21(土) 08:29:40 ID:uXDo64C8
600 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/21(土) 09:36:19 ID:8gi83KdW
エサ台を新しいのに変えたらやたらダニが目立つようになったよ
一晩水につけて干してみたんだけどダメ
実際はエサ台としてより♀がその下で仰向けに寝るのが
気持ちよさそうなんで入れてるんだが
何か代わるものは無いだろうか?
石でも入れとくかなw
601 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/21(土) 11:31:20 ID:ApyC5loU
プラスチックの餌皿買え
貧乏ならゴムで作ってやれ どっちも問題はない
602 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/21(土) 11:40:25 ID:8gi83KdW
さんきゅー
そーかプラスチックのがあるのか、、でも
石じゃダメか?
>>595 オオクワじゃないけど炭を5%ぐらい混ぜた発酵マット作ってみたら普通に食った。
>>603 幼虫はこれからだけど、成虫のマットに混ぜたらダニ激減。
昆虫用も売ってるらしいけど、普通の園芸用の砕いた木炭。
幼虫も大丈夫だといいね。カビ、トビムシなども減ればね。
>>604 少なくとも粘菌とカビは出てない。ダニは普通に居る。トビムシは見ない。
既に羽化したのが1匹、蛹室作ってるのが2匹、終齢後期なのが6匹。
2齢〜終齢初期で投入して3ヶ月ぐらいだから多分大丈夫ぽい。
606 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/21(土) 14:55:05 ID:13aM7HuQ
二十匹もオオクワどもを飼っていると、冬眠モードに入るのに個体差があって、いまだ真夏と変わらぬ元気な輩もいれば、眠りについた輩もいる。まあ、今年は秋も暖かいので夜はガサガサやってるのが多数派だが。今月末には本格的に冬眠させようとは思う。
607 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/21(土) 15:28:18 ID:JfCfSFS7
去年6月に割った幼虫を5本目の菌糸ビンに入れたんだが、
4本目に入れる際は23gだったのが30gになってた。
無事羽化して欲しい。
大丈夫かな?何cmになるだろ?
608 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/21(土) 17:54:31 ID:ApyC5loU
>>606クワガタは冬眠じゃないよ
>>607かなり危ないね 羽化する確立半々くらいじゃない?
今更遅いけど蛹化促進して羽化させちゃう方が良かったね
来年まで待ったら無理かも
>>607 とりあえずキッチし冬経験させたら?
しかし5本ってペース早いね。
1ヶ月1本?
羽化できれば78mmUP期待できそうだけど
うちは今年の夏羽化しないでしかたなく2年1化目指してた幼虫が真っ黒になってた・・・OTL
一応29gで安定してて、もう冬越させるしかないなと思ってたら・・・
瓶交換もしてみたり温度もいじったりしたんだけど・・・かえってストレスになっちゃったかも。
げっ・・うちとおんなじか。
んじゃ、かなりやばいねぇ〜w
612 :
607:2006/10/22(日) 01:46:10 ID:qTQxBOC2
>>608 飼育歴5年目にして初めての30gなのに。
去年から低温?(20〜22℃)飼育にしたら、いまだに♂26匹中18匹♀30匹中27匹が幼虫のままorz
>>609 冬経験させるってどれくらいの期間何℃まで下げればいんでしょ?
613 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/22(日) 03:18:29 ID:Y1RRo3oG
幼虫が活動できなくなる12度以下じゃないか?
つまり冬の常温
614 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/23(月) 20:35:19 ID:lg+Yw/uz
低温15℃以下を1ヶ月以上 そこから温度上げると良いよ
でも今更手遅れかもね
下手に温度変化与えると体力使って縮むか落ちるかな
今年は勉強ってことで そのまま様子見ては?
オオクワ温度管理は良いけど変化与えないとダメだよ
朝昼の気温変化のこと?
616 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/23(月) 22:03:53 ID:lg+Yw/uz
いや、羽化時期にはちゃんと温度あげていかないとということ
(朝晩の温度変化は菌糸が再活性したり劣化するから注意です)
蛹化タイミングを幼虫が掴まないみたいだよ
低温飼育下でも、大型1年弱くらいで蛹化(羽化)のきっかけを
与えないとね
国産はちゃんと冬を感じるから、一度低温にして上げていくと
春もわかるみたい
そこから一気に温度高めにすると蛹化しやすい
ただ、1年超えたものだと蛹化の為の体力落ちてる可能性大
自然下なら良いけど、あくまで菌糸瓶飼育は1年1化を前提
として高栄養与えて無理に太らせているからね
無事に羽化させる為に体重を落とす事もあるくらい
長く蛹化しなければ良いってもんでもないね
頑張ってね
617 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/23(月) 22:42:29 ID:sndxFOe0
やべぇ…最近オオクワ夜になっても全然姿見せてくれないもんだから、仕事帰りつい、マット掘ってはニヤニヤしちゃうんだけど、、、
そうとう暗いよな俺。しかもオオクワ的にそうとうウザいよな俺…
618 :
甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2006/10/24(火) 10:36:39 ID:nmTFX/xn
>>617 仕事でストレス溜まってるんだね。
俺のように人間的にウザイと言われようになりなさい。
619 :
612:2006/10/24(火) 11:05:43 ID:V8PPoATB
>>614 >>616 さんくす。
今年割り出した幼虫を3本目に入れてから、一緒に一ヶ月低温にしてから
温度上げて見るよ。
いままでは、1年1化で76mmしかでなくて、店の人に相談したら、
低温で2年1化が良いと言われて鵜のみにしたのが間違いか...
菌糸代がかかることかかること...orz
620 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/24(火) 20:00:11 ID:X/2MA26O
616です
>>619さん
そういう狙いがあるなら、話は別ですね(失礼)
確かに2年1化で狙う方いますよ その場合低温飼育が鉄則ですね
ただ、そこまで温度管理できて1年で76mmしかでないなら 何か違
う部分に問題あるか 血統的に限界かも。
今の菌糸瓶なら、大型血統なら1年1化でサイズ狙う方が確実
2年1化のリスク考えて狙うなら、そのまま低温で
ただ、やはり来春以降には温度かけて蛹化させないとだめですね
もちの良い菌糸瓶で頑張ってください
半年ほどひっぱれるのも最近はありますから!
621 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/29(日) 13:04:58 ID:e6qMxOMI
俺は一か八かの菌糸超堅詰め作戦をとっている。
いつも使ってるのはGか菌太郎なんだけど
これでもかというくらい堅詰めにして
羽化するまでを逆算して6ヶ月くらい放置。
でかくなるのは78mm以上になるし駄目な奴は
70mm以下。ただ80オーバーとなるときっちり
した管理が必要なんだろうけど。温度管理は
かなり杜撰なもので。
622 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/29(日) 13:29:52 ID:e6qMxOMI
>>621 補足・・ねらいは交換時のストレスを無くす事だけ。
おわかりでしょうけど。
新鮮な餌が必要だとか、酸素が不足しがちになるといった
意見もありますがそういった方には勧められません。
菌糸瓶の性能は月日と共に低下してくると思うんですが
もう限界!と思える時の瓶の状態はどんなものですか?
どこまでがおkなのかシビアな判断材料が無いモンで・・・
624 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/29(日) 14:17:40 ID:oZSDdMdi
皆知ってると思うけど、♂(父親)の遺伝子は♀(娘)が♂(息子)より強く引き継ぐ。
だから、デカパパの娘にデカ♂を架けてデカデカ血統娘を作り、
その娘にデカ♂を架ける。
こうすれば、飼い主想いのベッピン娘が数頭出てくる。
後は飼育テクやね。
ちなみに、息子は母親の遺伝子を強く引き継ぐ傾向。
ペア購入時に♀個体が大きくても、血筋がショボショボだと息子は・・・orz
まるで、「サンデー・サイレンス」の子供と同じやな(笑)
625 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/29(日) 15:02:03 ID:dElvpim7
>623
菌糸が劣化してくると、幼虫が暴れますので、その時が限界と思います
暴れだし初期に交換すれば縮みもほとんど無いのでBESTかと思います
ただ、初心者の方には見分けが難しいかも
626 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/29(日) 17:24:09 ID:9bbJwgPU
今の時期あんま掘り起こししない方が良いのかな成虫は?
627 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/29(日) 19:07:36 ID:T0ljjulx
動き回りながらあちこちしっかり菌糸食ってるんだけど
これって暴れ??
628 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/29(日) 19:25:25 ID:WcHtYnmf
居食いじゃないね
>>625 じゃぁ菌糸が再生しなくなったら・・って事ですか?
それなら・・・
630 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/29(日) 20:21:38 ID:9bbJwgPU
>>626ですが…
親切な人いないかなぁ?気になって掘り起こしたいんだけど、あんま触らん方が良いのかな?
>>626 ペアリングや産卵中でない単独飼育の成虫管理はそんなに神経質にならなくていいけど、
要するに気温が低くなってる今、潜りっ放しの成虫の状態が気になってるのかな?
別に軽く掘り返して様子を見るくらいなら大丈夫だよ。
多分羽化した新成虫の話だと思うけど
634 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/30(月) 00:27:33 ID:JcQ0O2lJ
気になるなら掘っちゃえば?
我慢する方が自分に悪いわ
ただその程度もわからんボクへの責任は持てん
試して失敗して学べ
>>626 後食を始めている成虫なのか?
羽化したばかりの新成虫なのか?
だとしたら羽化してどのくらいの日数が経過しているのか?
菌糸瓶飼育なのかマット飼育なのか?
菌糸ならばその状態は?
飼育場所の温度は?
ただ『掘り起こしたいんですが』という質問で的確な答えが返ってくると思うのか?
そもそもググればすぐわかる質問ではないのか?
636 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/30(月) 20:27:01 ID:fr4vu/Qe
↑一応新成虫だが羽化したのは今年の4月だよ。
絶望した!ゆとり教育の弊害に糸色望した!
・・・と言って欲しそうな希ガス
638 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/30(月) 20:46:50 ID:hgGNUQoR
つまんないかもしれないけど
えさ、湿度など適当な環境を
与えたら放置がいちばんいいね
639 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/30(月) 20:51:27 ID:fr4vu/Qe
うん、まったくもってつまらないよね。
640 :
:||‐ 〜 さん:2006/10/30(月) 20:53:30 ID:hgGNUQoR
>>639 掘り起こすのは自由
掘らないのも自由
大体は掘らないほうが
ストレス与えずにいいね
641 :
MMT ◆4GWPVYayto :2006/10/31(火) 02:44:30 ID:DDR+e8fN
さっきオオクワ♀のいるマットを掘り起こしてみたら変な虫がいた
体長3cmくらいで細長く、全体的に茶色、頭とおしりがオレンジ色で光沢があった。
突くとピンピン、バネみたいに跳ねるような動きをした。
気持ち悪かったので、写真も撮らずに速攻で捨ててしまった。
何かの幼虫みたいなんだけどなんだか分かる?2匹もいたんだけど・・・
644 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/01(水) 10:12:11 ID:65h6n0dH
ペアリングってどのくらいの期間♂♀一緒に入れとけばいいのかな?おととい入れて今朝見たら餌皿の下に一緒に居たから交尾済みと思われ。
ケースの大きさにもよるんじゃね?
まあうちでは1週間をめどにしてるけど
646 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/01(水) 20:58:53 ID:sv1rngBJ
菌糸瓶交換したら
幼虫にピンク?なダニ見たいのが
たかっているのがあったんだけどやばい?
幼虫救う方法は?
ダニ除去のシュシュってのかけても平気?
647 :
甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2006/11/02(木) 16:43:38 ID:sHBppSpS
>>646 ピンクなダニって…
エロそうなダニですね^^
うちでは外産、特にオオヒラタ系によく湧くな<ピンクのダニ
なぜか国産オオには湧いたことがないので断言はできないけど、
気門までみっちり埋まるほど大発生してるわけじゃなければ大抵は放っといて平気なはず。
649 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/02(木) 17:05:45 ID:awQpBb9N
>>648 レスありがとう
落ちる可能性もあるけど
それほど神経質にならなくて良いということですね。
1匹1匹はピンクに見えないけど
固まってるとピンクに見えます。
くわがたマガジンによると粉ダニのようですね
ダニの沸かない菌糸瓶あるのかな?
割出しカスを入れたときに親のほうから
移った気もしますが。。
650 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/09(木) 22:03:02 ID:OHMXk2kA
緩やかな暴れ?
一匹だけしてるんだけど
放置だとまずい?
1ヶ月で1100ccの菌糸ビン
1/3かき回す程度
ほっとけ
652 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/10(金) 20:31:36 ID:ntCifvJ/
ホットけ?
654 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/11(土) 00:24:04 ID:ZvKUjAfn
仏…?
ほぅ・・時計。
656 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/11(土) 17:27:11 ID:u4F1mlpB
壁||ω`)オオクワ・・・
壁||彡 サッ
657 :
甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2006/11/11(土) 20:00:32 ID:aNYc+a8B
658 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/17(金) 11:22:17 ID:ZTGOoK2r
ヒラヤマオオクワにTELでリスト頼んで3週間、いつ来るんだ…
先週催促入れといたのに、日本語通じないのか?
少しはマシになったかな?と、思いきや、昔と全く変わってないじゃん(`Д´)
ヒラヤマさん、郵便物の出し方しらんのか?w
659 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/17(金) 12:39:13 ID:MxzhEloW
今産卵セット組んでるからチョット待て
遅ればせながら材割りしてみた
2令&3令が10匹程度、早速菌糸瓶に投入
まだ見落としあるかも知れんが発酵マット足してそのまま埋め戻し
材割りてw
>>661 材を割り幼虫を出す・
野外採集時には材割
産卵木には、割り出し
同じ行為なのに
日本語むずかし・・・
うーむ?
>>662 最近はマットだけから幼虫を掘り出すのも
割り出しっていう表現が一般化してるしな。
664 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/19(日) 21:35:03 ID:FnsFUiQ5
素人丸出しの話なのだけれど、
約一月前に産卵木二本を割出して幼虫を十匹確保。
地表に置いていた木は乾燥していたので、
こんな所には居ないだろうと思い中ケースごとベランダに放置していた。
今日見ると、明かに幼虫が空けた穴があった。
慌てて割出すると、九匹出てきた。
大鍬は乾燥に強いんですね。。。
先に菌糸瓶に投入した兄弟はもう5〜6cmになっているのに、
御前らはまだ 1〜2cm。。。
正直すまんかった。
また乾燥に耐えてよく頑張った。感動した。
おお、材割りじゃなくて割り出しって言うんか
なんでも材割りって言ってたよ
666げといやー
667 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/21(火) 15:50:00 ID:HfMtkZY5
>割り出しっていう表現が一般化してるしな。
してねーよ
>>667 してないの?
じゃああんたなんて言ってるんだ?
669 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/21(火) 16:31:38 ID:8OI4UfVH
一般的に採集時は材割りで、飼育時は割り出しじゃね
日本語は難しいと言うより、使い分けたほうがわかり易いだろ
670 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/21(火) 16:48:41 ID:sOq/JzXa
横レスだが、
よく読めば、
>>667 は、
>>663 に対して、だから、
> 最近はマットだけから幼虫を掘り出すのも
> 割り出しっていう表現が一般化してるしな
を否定してるんだな。
>>668 に敢えて答えるのなら、「掘り出し」とかじゃないかね。
671 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/21(火) 17:51:08 ID:YsWWqanA
野外採集(木から):材割り
野外採集(土から):掘り出し(カブトが主。クワでは稀)
飼育回収(木から):割り出し
飼育回収(土から):掘り出し
という感じかの。
マットから取り出すのを割り出しと書いてるのも結構見るな
673 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/21(火) 18:49:23 ID:8OI4UfVH
でもガチ詰めマットから初令を取り出す時は掘り出すと潰す可能性があるから、ケースを逆さまにして固まったマットを外に出してマットの固まりを割って初令を取り出してるぞ
作業的には掘出しよりも、割り出してる
674 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/21(火) 20:50:54 ID:UIPqQPLG
>>673 ああ、そう言われると、確かに割出してるや。
>>673 ガチガチに詰めててプラ瓶ごと割るときは、
たしかに感覚としては割り出しっぽいかも。
菌糸瓶だと微妙だ。
676 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/21(火) 22:26:59 ID:37UDYcip
冬眠期間ってつまらんなぁ。俺ビギナーブリーダーだが来年まで暇だよ。
菌糸ビンとくぬぎ純太君で飼育する予定。一匹二匹ぐらいマット飼育で小型中型狙うのも逆にありかな、と。
常温ではもう皆のオオクワさんも寝てますかぁ??
二回目の越冬を迎える雄オオクワなんですが、最近土の中に潜らず
表に出っ放しです。つんつん突くと顎を上げて威嚇してくるので
死にそうってワケでもなさそうなのですが、気になります。
飼育箱を清掃したり、マットを替えたりもしたのですが、特に
状況は変わらずです。
隣の雌オオクワは土の中で大人しくしているのに・・・。
コレは一体どうした事なのでしょうか?
先達のご意見を伺いたくカキコ致しました。
ちなみに飼育環境は、腐葉土マットに朽ち木の皮を敷いています。
ダニ等の虫は全く確認出来ません。場所は玄関先です。
>>677 腐葉土マット?
腐葉土かな?
名前からして水分がおおいんじゃまいかと・・・
679 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/22(水) 11:35:23 ID:56EVOwjH
>>676 箪笥の上が、煖房無しでも22度以上あり、そこに置いてあるので、
まだまだ元氣に喰つてゐるやうだ。
>>678 腐葉土でした・・・もちつけ私orz
水分は普段以上にやったつもりはないのですが、季節柄あまり必要
ないのでしょうかね。ちと抑えてみます。
アドバイス有り難うございました。
・・・雌より神経質なのかな、コイツは?
>>680 も一つゆうと、腐葉土は成虫管理マットとしては、
あんましメリットないきがす・・・
そんな私はパインチップ
これで越冬させてます。
>>681 再びサンクスです。
木のチップのマットがイイですか。
カブトの幼虫用の腐葉土が大量にストック
してあるので流用していました。
この時期だとホムセンはもう置いてないんですよね。
専門店でも覗いて来ます ノシ
683 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/22(水) 21:15:17 ID:8RGdXN6r
>>682 パインチップ(小動物用の敷き藁)ならホームセンターに必ず年中あるし、
圧縮したブロックで売ってるからほぐすと膨らんで見た目以上に低コスト。
飼育専用として売られてる針葉樹マットとは比較にならないくらい安い。
成虫管理マットとしてオールシーズン使えてコバエやダニも抑制でき、カビも生えにくい。
個体への影響については諸説あって、絶対に害は無いとは言いきれないけど
少なくとも俺の経験からそれを実感するような事は今まで一切無い。
ただ、もしかしたらミント入りのものは避けた方がいいかもしれない。
難点はクヌギ、ナラ系の粉砕マットにくらべて荒いので保水量に乏しく
通気性のいいケースだとすぐに乾燥するからマメな霧吹きが必要。
色も薄いので乾燥してるか湿ってるか、一目では判別しづらい。
越冬させてる間は手がかからない分、つい管理を怠りがちだから特に注意。
コバシャやスタック、ブロー容器など、機密性が高いケースと併用すると問題ないよ。
684 :
甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2006/11/23(木) 03:17:44 ID:gQ1Lyyg+
すいませんパインチップの原料はパイナップルの木ですか?
685 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/23(木) 03:34:16 ID:1fhF55ZK
686 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/23(木) 10:57:23 ID:jUx60UGm
>>684 /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r } ! i l
{ {(l { ノ | | ヽ :: }| ソ/
どこを打ち抜いて欲しい?
687 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/23(木) 11:39:21 ID:2bZqLXe9
パイン=松
パイナップルは見た目が松の樹皮のようで、
中身はリンゴのように甘いからそう名付けられただけだよ。
>>683 説明ありがとん。
そか、ハム太郎とかに使うアレでしたか。
・・・専用マットを早速買って来た私は負け組ですかorz
「次回」参考にさせて頂きます(TT
1.9リットル瓶の奴が暴れてーら。しかも今手元にある予備は別銘柄のでしかも1リットル瓶。
同じ銘柄のブロックのストックはあるから1週間あれば換え瓶用意できるけど、その間に
縮む可能性を考えたらやっぱ1リットル瓶に入れた方がいいのかな?
691 :
:||‐ 〜 さん:2006/11/25(土) 22:26:18 ID:2WeoHqrt
692 :
690:2006/11/25(土) 22:55:08 ID:+LG0FW7m
把握。
つっても常温管理(19〜22℃)だからあんまり意味ないだろうけど。
ハァ?w
下げる意味解ってないな、これだから素人は困る
いろいろ使ったけど、成虫用マットは
ダイソーのパーム系培養土が一番安くてダニもわき難く
乾燥もしにくい。今期30ペアほど冬眠させたが、出費は500円いかない。
クワ屋のマットは、ダニが居ることがあるので使いたくない。
パインは、やはり水分量の調節が面倒だな。
696 :
:||‐ 〜 さん:2006/12/16(土) 23:15:04 ID:J4/lYOG1
>>695 パーム系培養土か。良い事聞いた。試してみる。
パインは乾燥が酷いからな。
697 :
:||‐ 〜 さん:2006/12/17(日) 00:53:55 ID:LTeF90Bi
幼虫に付いたコダニはどうしてる?
698 :
:||‐ 〜 さん:2006/12/17(日) 02:07:09 ID:BL2Mriec
冬眠させるのに水分量の調節とか関係有るの?仮死状態だから排泄もないし
一応ゼリーを一つ入れてるぐらいでいいんじゃないの?
そのゼリーがすぐカビるんだよなぁ
みんなどうしてる?
食うか食わないかわからんのにしょっちゅう交換するのもどうかなぁ
まあ虫が口をつけないえさは
かびやすいからね
うちは外の倉庫においてるから
2〜3週間に1回しか見に行かないから
あまり気にしてない。
あいつら元々餌食わなくても1ヶ月ぐらい全然平気だし。
水分無かったら死ぬかもしれんが餌無くても死なないし
いや、カビたゼリー入れっぱなしってのどうかなぁと思って
奴らカビたゼリーでも食う時は食うんだろうか?
703 :
:||‐ 〜 さん:2006/12/20(水) 21:14:00 ID:92n85BJg
カビ生えたら表面をスプーンで取り除く
704 :
たら密 ◆3leK/Wpf0o :2006/12/20(水) 21:15:22 ID:LXqsMeMz
705 :
:||‐ 〜 さん:2006/12/21(木) 01:20:11 ID:6MNApQe6
餌皿使えばいいじゃん。
706 :
:||‐ 〜 さん:2006/12/21(木) 02:41:38 ID:A0ySmALT
707 :
:||‐ 〜 さん:2006/12/21(木) 12:27:28 ID:j9Y7PHOn
11月下旬〜4月上旬、屋外に置く。ゼリーなんか要らん。
708 :
甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2006/12/21(木) 22:16:13 ID:Qtnrd/4d
カビの生えない、安物ゼリーをつかいなさい(^^
709 :
:||‐ 〜 さん:2006/12/28(木) 11:32:06 ID:FfB/mhHV
国産オオクワを約30匹飼育しているが、冬眠中は半分程度。5℃でも餌喰って動いているのもいる。寿命が縮まるだろうなあ。
710 :
:||‐ 〜 さん:2006/12/28(木) 11:47:03 ID:rfzUyfF7
寿命が縮むことは無いだろ
常温のほうが早くお迎えが来るぜ
711 :
:||‐ 〜 さん:2006/12/28(木) 12:20:11 ID:wmHF2lGl
712 :
:||‐ 〜 さん:2006/12/28(木) 19:56:35 ID:+K0mLtGb
>>709 冬眠中のオオクワは温度が変わらなければ1日中寝っぱなしなの?
昆虫の寝るの定義がわからねーw
睡眠とはまず違うよな?昆虫だし…
マット上でくぼみみたいのを作って蛹化してしまった
しかも表面だったからマットがカラッカラッのとこで・・・
このままいくとしたら水分調整とか必要ある?
717 :
:||‐ 〜 さん:2007/01/03(水) 23:46:03 ID:qVwGiO58
8月下旬材割現在3令27グラム。でかくなりますかねぇ?
白根絵世
719 :
:||‐ 〜 さん:2007/01/21(日) 10:28:29 ID:mSdmtONA
初心者なんですが成虫はどのくらいの温度で管理すればよいでしょうか?
720 :
甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/01/21(日) 20:12:11 ID:GUw3Oo8S
721 :
:||‐ 〜 さん:2007/01/21(日) 22:04:01 ID:mSdmtONA
>>720 サンクスです。冬は冬眠させたほうがいいんですかね?
722 :
甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/01/21(日) 22:09:42 ID:GUw3Oo8S
>>721 新成虫なら冬眠しると、来年しっかり産むます
723 :
:||‐ 〜 さん:2007/01/21(日) 22:47:27 ID:mSdmtONA
わかりました。ありがとうございます
724 :
:||‐ 〜 さん:2007/01/22(月) 13:50:24 ID:TJ1UKc54
そういえばそろそろ温室ある人は温度上げて産卵させる時期だな・・・
36_の個体が羽化した♀だと思ってたらよく見ると♂だったorz
2年目の成虫が死んじゃった。舌出してた。
のどが渇いてたのかな?ゼリーはあったんだけど。
727 :
:||‐ 〜 さん:2007/01/28(日) 20:29:08 ID:lYNdRLvQ
起きた@東北
728 :
甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/01/30(火) 21:50:35 ID:FJE7i0Lc
うちの蛹になりそう
ビン交換したばかりなのに…
729 :
:||‐ 〜 さん:2007/01/31(水) 16:25:28 ID:Fn+Rn1tS
黄色くなってたら15度以下で交換しないとヤバイ
730 :
天敵登場!:2007/01/31(水) 17:50:49 ID:AGr5ioFl
あぁ!? 国オオだぁ!?
サタンの方が儲かるんだよ!!
おぉ!?ゴルァ!!
沈められたいのですか?
埋められたいのですか?
731 :
:||‐ 〜 さん:2007/01/31(水) 18:57:18 ID:8z4udsyz
↑と言いつつオタクが儲けられぜに吼えております。
そんな奴にサタンが舞い降りましたとさ。。。
732 :
:||‐ 〜 さん:2007/02/01(木) 10:14:16 ID:cZuzyX9O
暖冬のせいかうちのオオクワが冬眠から起きやがった。ゼリーを買いにいかないと。
733 :
甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/02/01(木) 10:21:33 ID:rvZrk8ZI
今年うちはオオヒラタ常温で飼育してます。
黒糖ゼリーの、液だれしまくる、カビの生えないのを、冬の間は1ヶ月に一度交換する…
ことにしてるんだけど、よく忘れる。
今日みたいに、冷えてくれると安心。
735 :
:||‐ 〜 さん:2007/02/04(日) 21:05:11 ID:cEYAAPme
メスが元気ない・・・昨夏に未成熟のオスと交尾して木齧ってたけど不発だった
しおしおの瀕死になったがなんとかここまで生きてた
いくら冬眠中でも触ると動くはずなのにあまり動かない
もうダメかな
736 :
:||‐ 〜 さん:2007/02/05(月) 01:46:52 ID:nr6K8phJ
↑の人間の方がダメっぽいが!!!!
737 :
:||‐ 〜 さん:2007/02/05(月) 11:27:53 ID:K8gJtEN9
すまん、教えてけれ。
オオクワ幼虫を菌糸瓶に入れようと思ってるんだが、オオヒラタケじゃないと駄目かな?
カワラタケでも大丈夫?
死にはしない。
739 :
:||‐ 〜 さん:2007/02/05(月) 12:06:57 ID:K8gJtEN9
ってことは、育ちは悪いって事?
740 :
:||‐ 〜 さん:2007/02/05(月) 13:15:08 ID:6n7dG8AN
741 :
:||‐ 〜 さん:2007/02/05(月) 13:19:44 ID:6n7dG8AN
742 :
:||‐ 〜 さん:2007/02/05(月) 13:53:25 ID:K8gJtEN9
ブナカワラを二度食いさせたらでかくなるかな〜なんて夢みて
743 :
:||‐ 〜 さん:2007/02/05(月) 14:04:20 ID:6n7dG8AN
そうかい。
俺が言えるのは、
余った大夢カワラを使った時は駄目だった。
ということだけです。
744 :
:||‐ 〜 さん:2007/02/05(月) 14:14:42 ID:K8gJtEN9
ありがとう、参考になりました
745 :
甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/02/09(金) 19:42:14 ID:oYhGrdHH
国産オオって、下火?
あげ
甲厨王子=酸っパンツは、松枝劇場の出張係
甲厨王子のキャラで安心せて、他のスレに殿松を紛れ込ませる為の工作員
コテ名にも書いてる通り「厨」であるのは間違いない
748 :
甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/02/09(金) 21:58:14 ID:oYhGrdHH
>>747 それじゃムカデ厨さんは、厨なんですか?
749 :
:||‐ 〜 さん:2007/02/10(土) 10:28:09 ID:ALol79tg
俺の幼虫さっさと成虫にしたいんだけど、温度上げたらさなぎになるかな?
28度ぐらいにすれば早いと思う。
それ以上はどうかな〜
751 :
甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/02/10(土) 21:01:49 ID:YKI5MASE
餌切れにすれば、蛹化しまふ
餌切れ?
マットを減らすの?
半年ロムれ
754 :
::||‐ 〜 さん :2007/02/15(木) 22:58:25 ID:BCX+Pbq9
蛹化したら20℃で管理するのが良いと思うぞ
755 :
:||‐ 〜 さん:2007/02/16(金) 09:31:25 ID:66BvPJnF
>>749 そんな幼虫捨てちまえ。
成虫買った方が早い。
756 :
:||‐ 〜 さん:2007/02/16(金) 09:44:37 ID:EDmcPCpc
↑論外
オオクワオス2匹が出てきて餌食ってる
室内飼いなんだが今年は暖かいからなぁ
758 :
甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/02/16(金) 15:37:15 ID:8MCR2qF4
温かいですな(^^
759 :
:||‐ 〜 さん:2007/02/16(金) 18:28:36 ID:EDmcPCpc
出てきたら面倒だから外に置いてる。
今年は暖めなくても3月末頃には産卵させられそうだな・・・・。
温度管理やらないと秋には小さな蛹になりそうだが。
ちゃんとやらないと俺のオオクワ君みたいに36_の♂に
なちゃうぞ
今年はまた飼育始めようかな・・・。ここ数年やってなかったけど。
763 :
:||‐ 〜 さん:2007/02/18(日) 10:08:09 ID:fp6nIzij
ここ数年感じてる事なんですが、
3令初期までは1000ぐらいの容量に、2頭投入の方が幼虫がデカくなると思いません??
瓶が足りなくて仕方無く軽い幼虫を複数投入してると、
大抵3令中期には単独投入の幼虫よりも大きくなってるんだが・・・
764 :
:||‐ 〜 さん:2007/02/18(日) 10:47:14 ID:kwIyahal
気のせい
765 :
:||‐ 〜 さん:2007/02/18(日) 12:47:07 ID:V488YFxG
766 :
:||‐ 〜 さん:2007/02/18(日) 22:19:14 ID:xDNR1lZE
>>763 バクテリアの摂取具合が良くなるのかなぁ?
なんかいいこと聞いた気がする。
>>763 もしそれが事実だとすると…
幼虫同士は朽ち木の中で坑道を掘りながらお互いに音や振動で
コミュニケーションしていると聞いたことがある。そのための器官も備えている。
仮説だけどひょっとすると、競争相手がいるから急いで大きくなろうとして餌を
沢山食べるんじゃないのかな。
>>763の人も同じことを言っているんだと思う。
ただし、そのまま大きくなるのかどうかは分からない。元々大きくなる素質を持った
幼虫を単独でじっくり育てる方がやはり本当にサイズを狙うのなら良いのかも。
768 :
:||‐ 〜 さん:2007/02/18(日) 22:44:05 ID:FUmbq8xs
幼虫が足こすって音鳴らしてるの聞いたことある。
769 :
:||‐ 〜 さん:2007/02/19(月) 01:25:58 ID:nMzhem/O
消化効率はあがるかもな
弱肉強食じゃないけど、相手より優位に立とうとする本能は働くかも知れない
770 :
:||‐ 〜 さん:2007/02/19(月) 13:24:32 ID:sRYg4oRB
>>763 それは絶対にある。特に♂同士。
が、瓶の替え時が凄くムズい。
最後まで3000で2匹タコの方が無難かもしれん。
771 :
甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/02/19(月) 19:14:15 ID:2uAqpo+s
772 :
:||‐ 〜 さん :どのおか:2007/02/19(月) 21:38:14 ID:qEcy5uET
↑馬鹿がほざいてます
773 :
甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/02/19(月) 22:19:51 ID:2uAqpo+s
>>772 ∧_∧
( ´,_ゝ`)
プッ /, つ
ε= (_(_, )
しし'
774 :
:||‐ 〜 さん:2007/02/19(月) 22:21:30 ID:L2wDDZXd
775 :
:||‐ 〜 さん:2007/02/20(火) 09:21:16 ID:PXmo9Pp5
考えてみれば確かに菌糸の中に2匹入れると、2倍スピード以上に消費するよね。
提案だが…
カワラの菌糸ビンに2頭投入すればいいような気が。
カワラは菌糸のまわりが早く、強いから使いどころが短くて劣化も早いが、2匹なら
その心配もない。
大型カワラに2頭投入でテスト!だれか!
777 :
迷癒羽化威代表 ◆Jt13mf98NU :2007/02/21(水) 03:11:17 ID:mykjwm6q
777ゲト戦記
778 :
:||‐ 〜 さん:2007/02/21(水) 03:16:14 ID:8Ak760pL
↑馬鹿がほざいてます
779 :
:||‐ 〜 さん:2007/02/21(水) 07:56:09 ID:XLiejOZV
二日間で2グラム大きくなったよ
781 :
:||‐ 〜 さん:2007/02/28(水) 22:05:48 ID:mdHMn5su
すげ恵那。
782 :
:||‐ 〜 さん:2007/02/28(水) 23:46:41 ID:koAplHJO
膽膽膽膽膽膽膽膽膽膽膽膽膽膽膽膽膽
783 :
:||‐ 〜 さん:2007/03/07(水) 12:28:45 ID:12W3BKSq
飼っているオオクワがみんな冬眠から起きた。もう少し寝ていてくれ。
784 :
王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/03/07(水) 13:43:33 ID:iguFbdkI
越冬していたオオクワが乾燥して死んでました^^
785 :
:||‐ 〜 さん:2007/03/07(水) 16:30:14 ID:wJRoUBQm
死んだのではなく、君が殺したんだ。
次からマット湿らしてタッパー(フタにごく小さい針穴)に入れとけ。
786 :
:||‐ 〜 さん:2007/03/07(水) 23:03:26 ID:P1ZY/8sJ
気になって見たら俺の飼っているオオクワの♀も冬眠から起きた
787 :
サブ:2007/03/08(木) 01:46:52 ID:R2KGxURQ
俺のキンタマが動かなくなった件(左側のみ)
788 :
:||‐ 〜 さん:2007/03/08(木) 18:20:36 ID:5OhDs9av
オオクワ・コクワ
ドルクス系完全に起きたなw
789 :
むヴぇ:2007/03/08(木) 19:31:48 ID:pVsimoez
()/)/~ /~ |~ |~ |~ /)ヾ
へ^〈,l,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,,/⌒|)\
l:::::: ゛ ゛ ,,;;::''''' ヽ
|:::::::: ,,,,;;:::::::: __ | むヴぇ
|::: " __ :: <'●, i
┌― '゙-ゞ,●.> ::::::... | むヴぇ、むヴぇ
ヽ.\l__ ( O,:O) l
\\/. |
\__ ヽ. __,-'ニニヽ l
>>787 ウザイな氏ね
ヾ ヽ ヾニン" /
\ l
790 :
甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/03/09(金) 23:11:06 ID:uKAgEx/w
国産は、なんでもアリのエキシビション・マッチの時代じゃけん!!
791 :
王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/03/10(土) 07:46:25 ID:jnIKeiak
朝ケースみると♀が餌食べてました(^^
792 :
:||‐ 〜 さん:2007/03/10(土) 08:34:31 ID:SNkyxHNM
台湾と国産の雑種多いね。K★はやばいやろ。
794 :
甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/03/10(土) 18:12:03 ID:Usmtz3fw
国産オオクワが羽化したんだけど何時間くらいでハネが黒くかたまるかなあ
796 :
:||‐ 〜 さん:2007/03/12(月) 09:23:00 ID:jb6dR6U2
喜んで取り出すなよ。固まるまで1ヶ月は置いとけ。
2ヶ月ぐらい何も食わんから。
797 :
甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/03/12(月) 10:29:13 ID:ndjp+01U
それが我慢できずに取り出しちゃうんですよね〜
そして、ノギスをあてたら65mm…OTZ
ソイヤッサ!
799 :
795:2007/03/12(月) 13:23:26 ID:VxO2qoGp
1ヶ月もかかるのかよ・・・
800 :
ザク:2007/03/12(月) 14:12:42 ID:hVRQuE+r
800ゲット!!!!!!!!!!!
_
//|, ⌒ ` ヽ 、 Λ
//∠___ )) / ヘ
/// | ● || 冂 /ヲ /^´ ⌒ `ヽ/| しゅごー
/ く/ 「/7フ´(~((~((~((ノ< ̄ヽ ヽ、,亅 しゅごー
| く´ /〔匡〕」7~^~^~^~ }へノ , / ̄》
\\< / /  ̄ ̄/ ヽ__ノノ,, 」 __
\\\ \ "" ヽ""" | T" ̄「  ̄ ̄ \
/⌒)〉\ 弋\ ヤ^ イ二) ̄ ̄\/ | ̄ ̄\ _-ー- _ へ
/x ノ7 _____イ二二」 /^l | \ / ̄  ̄ |
γ/⌒) ∠⌒) ノ 〔 _亅 | (((~((~((~((~((~((~(() | ̄\
/ / 厂ゞ7⌒/⌒/7´`ー-、 _  ̄/ | ~ ~人~ノノ / |
(/ じ´ ぐ人_ノイ\\  ̄  ̄ \ / /^\ / \ |
/^\, / \\| ̄ ̄|\ /_____,\ \ __ ┌ー | ||
/\/ |/ \L 」 \____\/ !| `ー―´ ̄ ̄  ̄ \\| ||
/\/ / \ \ / !| | \ ̄//
\/ /  ̄ ̄ ̄ ̄ \____,ノノ | </
/ / `\| |
 ̄
逃したああああああっ
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
去年うちのオオクワが羽化して、掘り出さずに放置していたら
半年近く蛹室で寝てた(夏だったのに)。
大型なら1ヶ月程度で掘り出すのは早すぎじゃね?
807 :
甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/03/12(月) 19:51:14 ID:ndjp+01U
自然に出でくるのが、一番なんでしょうけどね(^^
やっぱ、掘る時のドキドキ感は何度でもいいもんです。
あぼーん
あぼーん
810ゲト戦記
氏ね厨房
812 :
しょうた:2007/03/13(火) 06:03:21 ID:Y2adLZLl
おっちゃんは800とか810ゲットして何が楽しいのですか?
813 :
ボリボリ:2007/03/13(火) 13:17:36 ID:IwDT0xdL
突然ですけど、国産オオの飼育にアンテマットって合わないんですか?
最後の捨てビンに使おっかなーって思っちゃダメ?
捨て瓶ならぜんぜんOK
ってかメスなら2本目からアンテでいいんじゃね?
816 :
ボリボリ:2007/03/14(水) 18:12:15 ID:FldpwJrx
>>815 どもです。
伸びは無いけど問題も無いと・・・、交換落ち分の体重戻ればgoodですもん。
7月頃羽化予定で今25gだからこれ以上伸びないっしょ。
で、なんで初っ端からアンテってイカンの?
別に羽化させるだけなら
しょっぱなからアンテでも何の問題もないけど?
818 :
甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/03/15(木) 17:05:29 ID:pOMuXjIT
819 :
甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/03/18(日) 17:24:21 ID:d/r17TN7
今年こそ75mm後半が出て欲しいです。(^^
その為に去年は種親に77mmの♂を買いました。
でも、なんだか幼虫が♀の割合が多いです。
820 :
:||‐ 〜 さん:2007/03/18(日) 19:02:16 ID:ExQCc3cb
伊賀丸ってどこ
821 :
ボリボリ:2007/03/19(月) 18:49:37 ID:R9b9uYAz
75後半?76までは到達しない範囲とな。
せめて26g〜は欲しいところ、伸びこむ時期の管理が大事だ〜ね。
822 :
:||‐ 〜 さん:2007/03/19(月) 22:02:04 ID:EszvtmB1
やむを得ず菌糸ビンを動かしたのですが、その時ビンを壁にぶつけてしまって、蛹がビクビクすごい勢いで暴れました。
死んでしまう事ってありますか?
823 :
:||‐ 〜 さん:2007/03/20(火) 01:22:15 ID:hjjEM/8M
824 :
:||‐ 〜 さん:2007/03/20(火) 03:37:26 ID:6YmH+icF
sexi紹介してやるから王子はそこで遊んでくれ
mixiも紹介するから
825 :
甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/03/20(火) 10:37:14 ID:SxuW04BD
826 :
:||‐ 〜 さん:2007/03/21(水) 21:21:00 ID:w+YOJc6d
おいおい
質問
昨年八月下旬に採取したワイルド♀から13匹幼虫が採れて、無事越冬できたけど今年もペアリング無しで産んでくれますかねぇ?
また、ペアリングさせた場合、元々の種か新たな種かは判らないですよね?
新成虫♀をペアリングして、その年は産卵せずに越冬後に産卵したから、
案外に、精子は長持ちするみたいだよ。。
基本的なことで申し訳ない・・・
成虫管理で使用するケースなんですが、
スタックミニ
コバシャミニ
Q-boxミニ
デジケースHR-1
大きさは色々ご意見があるでしょうが種類としてこの4品が代表格であるようですが、
それぞれの長所短所、および私はこれを使用しているってのをお教え願えると
ありがたいのですが・・・・・・。
現在羽化ラッシュで60ケースほど用意しなきゃならんので一度聞いときたいとおもって。。。
因みに現在は、Qboxミニです。
各先輩ブリーダの方々ご回答宜しくお願いいたします。
832 :
:||‐ 〜 さん:2007/03/29(木) 10:15:43 ID:+EZ3sgtw
アゲサセテ・・
833 :
:||‐ 〜 さん:2007/03/29(木) 11:29:37 ID:jG47RSLL
>>832は
>>830か? 違ったらスマソ
値段は気にしないの? まぁどれも大して変わらんだろーが・・・一番安いのがいいんじゃね?
834 :
:||‐ 〜 さん:2007/03/29(木) 22:04:46 ID:+qqSOtqF
吉田さんの図鑑の朽木から出てきたオオクワの写真、鉈で破壊されているよね・・・オオクワが・・・
それはいっちゃだめ!
836 :
甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/03/29(木) 22:25:15 ID:TPF6f8eq
837 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/03(火) 13:38:31 ID:cDveasKK
オオクワ80ミリオーバーがどうしても作出できないので
購入したいのですがいくら位で買えるもんなのでしょうか。
産地不明でもかまわないんですけれども。
838 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/03(火) 14:44:45 ID:2NlFvJvu
マットに小麦粉混ぜたら大きくなるっていうのは本当?
プロテイン混ぜたらどうなるの?
ムキムキ
プニプニ
841 :
甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/04/03(火) 19:52:42 ID:ei6lvPXz
>>837 よくわからないけどオクなら5〜7万円ぐらい??
この前、現ギネスの兄弟80mmがオクで売ってたよ(^^
クチュクチュ
843 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/04(水) 18:42:15 ID:H2ZCQ6Iw
>>837 マツノインセクトでは20万!
値引きしても17万だって。
844 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/04(水) 22:39:52 ID:P09n78Uu
マツノインセクトのオオクワ幼虫、もう予約終了だってね。
いまや、タモさん虫よりも人気ある?
845 :
甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/04/06(金) 08:50:29 ID:mhPEz5hi
マツノインセクトの幼虫だけじゃダメなんでしょ?
雑誌のインタビューじゃマツノさんの言うと通りにすれば
80mmが出るそうですよ(^^
授業料はどれくらいなんでしょうか?
846 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/06(金) 11:22:43 ID:BJDHFsLz
言うとおりにすればというよりマツノさんの幼虫でマツノさんと
同じタイムスケジュールや温度管理でマツノさんちの菌糸ビンを使えば
80ミリが出る確立が高くなりますよと言うことですね。
他を寄せ付けないマツノさんですから当然のことかもです。
マツノさんから幼虫100頭買って、全部マツノさんの菌糸ビンを
使うと1頭くらい出るかもしれない。
管理費は別として
100頭×3000円で30万
菌糸代が1頭1500円として15万
締めて45万で80ミリが出るかもしれんね。
素直に買った方が安いぞ。
847 :
甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/04/06(金) 20:45:34 ID:mhPEz5hi
>>846 ありがトン
マツノさんの幼虫100頭買わないとダメなんですね…。
素直に諦めました。
848 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/08(日) 18:04:54 ID:JzJ2GBu7
>>846 それで80ミリにいかなっかた奴は放虫でよかですか。
849 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/10(火) 15:16:44 ID:ZoGacvO+
どっか虫屋関係で雇ってくんねえかな。
850 :
(*_*):2007/04/10(火) 17:29:18 ID:OZnYAwkx
オオクワのケースから茶色くてシリのあたりに毛みたいなものが生えて1センチくらいの幼虫らしき虫が出たんですけど何の虫なのでしょうか?
>>850 何の虫でしょうね。
是非、親まで育てて正体を教えてください。
852 :
(*_*):2007/04/10(火) 19:16:43 ID:OZnYAwkx
850です。やれるだけやってみます。
頑張って下さいね。
855 :
(*_*):2007/04/10(火) 21:10:22 ID:OZnYAwkx
850です。カツオブシムシとはどんな虫なのですか?
856 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/10(火) 22:00:44 ID:KO3BsTTe
カツオブシムシって毛糸とか服とか食う虫だよ。
キモイよ。
857 :
(*_*):2007/04/10(火) 22:05:58 ID:OZnYAwkx
すみません。850です例の幼虫はヒメカツオブシムシの幼虫でした。迷惑をかけてすみませんでした。
858 :
翡翠 ◆bZkt0TsNlc :2007/04/10(火) 23:56:07 ID:DAi+iw1l
>>855 ググれば出ますよ
>>856 元は名前の通り鰹節に沸く虫だったんですが…
一般家庭で鰹節をまんま持ってるのってまず無いんで他のもん食うしか(笑)
成虫は直径数_の茶色い甲虫です
859 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/11(水) 16:52:20 ID:vuA76alu BE:342897427-2BP(0)
わお=
860 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/11(水) 17:07:14 ID:vuA76alu BE:783763384-2BP(0)
あ
861 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/11(水) 18:00:08 ID:UjUUfAl3
オオクワのケースの中で何を食べていたのでしょうか?
862 :
甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/04/11(水) 18:09:33 ID:xmU59Y+m
鰹節マット
863 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/13(金) 13:52:18 ID:TtxCXciv
畜生!
でかい幼虫にかぎって黒点がでやがる。
蛹化中に一緒に剥がれてくれればよいのだが。
864 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/13(金) 23:17:37 ID:NxL38MeG
>>863 うちもたまにある。
黒点の原因なんだろ?
865 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/13(金) 23:18:35 ID:qnQOkYVA
866 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/13(金) 23:24:01 ID:TtxCXciv
え、そうなの。
867 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/14(土) 00:19:58 ID:e+YRvL7T
添加物?少な目の使ってるけど
オガに針葉樹入ってるとか?
水分少ないとか?
868 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/14(土) 00:28:38 ID:DkFXf1rd
深夜の雑談スレ【3夜目】
25 名前:髭ガンダム :2007/04/13(金) 23:06:12 ID:qnQOkYVA
ガンダム召喚アゲ!
極太】オリジナル血統【美形】
425 名前:どのおか :2007/04/13(金) 23:11:08 ID:qnQOkYVA
ああ?
IDにmusi、bugが出るまでage続けるスレその3
532 名前::||‐ 〜 さん :2007/04/13(金) 23:12:17 ID:qnQOkYVA
四百十五回目の挑戦!
◎◎国産オオクワガタ◎◎
865 名前::||‐ 〜 さん :2007/04/13(金) 23:18:35 ID:qnQOkYVA
>>863-864 ヒント:餌
IDみんな同じ
869 :
翡翠 ◆bZkt0TsNlc :2007/04/14(土) 00:36:22 ID:5bVAitLZ
>>861 そうですね…
謎です
絨毯喰うような虫ですから何を喰うか…
ケース乾いてたんですかね
湿度の高いとこにはいませんから
870 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/14(土) 00:36:29 ID:DkFXf1rd
昆虫ゼリー2
443 名前:髭ガンダム :2007/04/13(金) 13:14:18 ID:qnQOkYVA
やっぱりザー汁ゼリーは最高なんだ罠WWWWW
871 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/14(土) 01:37:02 ID:FaiMV7+F
>>864 交換サボって全体が茶色くなった
菌糸に入ってた幼虫は黒点が出やすいような気がする
漏れの思い込みかもしれんが
872 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/14(土) 13:04:01 ID:e+YRvL7T
>>871 そう言われるとそうかも
うちでは♀の交換ひっぱるから黒点付くの♀に多い
873 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/14(土) 14:00:44 ID:pLCSAKBV
まあ黒点出てもうまく
蛹化してくれりゃいいんだけど。
874 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/15(日) 01:14:05 ID:0YaAN4Bs
食べたやつがくろいから体内にある分解できなかったものがみえてるだけだと思う
875 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/15(日) 02:10:17 ID:lrYKdp3S
>>874 黒点見たことないの?
ああ、そうか釣りか。
876 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/15(日) 09:43:47 ID:17mk9jpA
>>875 まあ、874は釣りとして。
古くなったオガ粉が幼虫の皮膚に付着したまま
炭化か腐食かしたのかな。背の部分より腹部が多いから。
丸く縮まった姿勢が長く続いてそのオガ粉が挟まったまま。
でなんて思う。あくまでも私見だけど。
877 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/15(日) 10:11:00 ID:t3fZbAbA
オオクワ1匹だけ冬眠から起きてきました。マンション約18度です。
878 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/15(日) 18:21:17 ID:Tu2f3Dvy
うちのはとっくにエサ食ってるよ。
黒点=傷
880 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/16(月) 12:08:23 ID:o37zZ1DS
傷って事はオガ粉が刺さったとか?
転んじゃったとか・・・・
882 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/16(月) 17:42:38 ID:8IbUDUUW
自傷行為とか
883 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/17(火) 09:51:42 ID:3lf9EYRk
えさ交換のとき傷つけることが多いんじゃネェ?
太陽の黒点?
885 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/17(火) 10:57:40 ID:bWv52LzN
黒点て傷を治す為につくんでそ?
荒目菌糸のせぃとか?
886 :
甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/04/17(火) 21:55:17 ID:JF0jx6em
かさぶた、かゆいよ〜
887 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/18(水) 12:38:18 ID:ODGeNusP
888ゲト戦記
↑888
890 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/18(水) 14:18:15 ID:TIWV238V
>>887 うけたwwwwww
あのひと身長187センチだよね。
手が異様にでかく見えるがオオクワ何ミリくらいかね。
891 :
甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/04/18(水) 17:56:05 ID:2e+l9eqz
>>890 金持ってるから、
きっと80mmは
あるんじゃ
じゃあの。
892 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/18(水) 18:06:20 ID:fSxGqb5z
893 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/18(水) 19:33:02 ID:EaNhjd/m
89.5aゲト
896 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/18(水) 22:50:58 ID:v2G1S6/T
ティムポが小さいからって銃乱射するなよ
ダダダダダッ(銃声)89.7aゲト?
898 :
名無しクワガタ:2007/04/20(金) 11:29:27 ID:elslso74
マ●カンの国産オオクワガタセットは雑種だらけらしく我が家の在来種の背。山梨。差がさんがと少しかけあわせたらナント!アンタエウスの類似刑が誕生しました皆さんは知ってましたか?
899 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/20(金) 11:38:08 ID:uoOXcBKh
チョン?
アンテとは交雑しなくね?
>>アンタエウスの類似刑が誕生しました
本当ならすげーうらやましいんだけど?
ちなみにビノとアンテは掛からんよ。
月夜野のビン使っててビン交換したら30gの幼虫がいたんだけどE-1100じゃなくてE-1400に入れたほうがいいかな?
902 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/22(日) 12:19:11 ID:CcWlbCPE
蛹化前の幼虫で、20gだとどれ位の大きさになりますか?
903 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/22(日) 13:26:44 ID:ESLghZ30
70いくと思うが、蛹化直前のビン交換だと縮むかも
904 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/22(日) 13:51:38 ID:CcWlbCPE
>>903さんありがとう。
70でも嬉しい初心者です。
縮んだらまた来年挑戦します。
905 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/22(日) 14:17:47 ID:x1yuBqf3
30gなら1400でも小さい位じゃないか?
906 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/23(月) 10:44:33 ID:Rvd6U0b7
オオクワってカワラとヒラタケどっちがいいんでしょうか?
907 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/23(月) 11:11:41 ID:AOPwm8G9
>>906 カワラは止めとけ
ところでみなさんは
いきなり菌糸に投入派?
しばらくマット派?
国産オオクワってレイシ材にも生むの?
いつも普通のコナラ産卵木でしかやってないからわからない。
今回、グラン用に用意したレイシ材が思いのほか硬かったから国産に使ってみようと思うんだけど。
909 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/23(月) 16:22:54 ID:d4tMB60D
タランドゥスに使ったボコボコのハイパーレイシ材でSETしたら
翌日には産卵した様な形跡がありました…と言うか、産卵してるかなと
>>907 卵で割り出して孵化からなら
5〜7日間はマット。
腹が黒くなるまでって感じで。
>>908 レイシにも産む
911 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/23(月) 17:44:04 ID:cH+f+dbB
>>907 たしかに。カワラ材の方が産卵するくせに
幼虫飼育となると全然伸びない。前年試して失敗したから
今年はヒラタケかオオヒラ。去年と幼虫の大きさが全く違う。
913 :
甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/04/24(火) 20:44:58 ID:A/dsoyWa
同じく腹黒い幼虫を投入(^^
914 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/24(火) 21:22:16 ID:UBvubAoZ
タランドスに使用するために購入したレイシ材が余っているので、オオクワの産卵にも使えますか?
ちなみにきもちわるいキノコが生えてます。
915 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/24(火) 21:25:17 ID:UBvubAoZ
すいません。
上の方が、レイシにも産むって書いておられました。
ごめんなさい
916 :
とろ ◆FLKt01Og1g :2007/04/25(水) 20:36:12 ID:OYPp3CvC
今年初のオオクワが羽化(4/22)しました、取り出しての移動の事なんですが、いつ頃を目安にしたら良いんでしょうか?
舌を引っ込めたらなのか、ビンから出たがるよーか仕草なのか、どなたかご教授キボンです…。
917 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/25(水) 21:09:28 ID:PLsVjBJo
>>916 自分で出てくるまで放置が一番。
小型メスなら2ヶ月、大型オスなら半年位かかるw
919 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/25(水) 22:22:42 ID:0gO8onP5
俺ボクシング好きだけど
竹原あんまり好きじゃなかった。
けどオオクワ飼ってるのを見て
好感が持てた。単純な俺。
>>917 ちゃんと産卵セットも組んであげてるんじゃ
優しい人なのかもしれないな
じゃあの。
できる
922 :
とろ:2007/04/25(水) 23:45:40 ID:OYPp3CvC
>>918 ありがdです(>ロ<)>
…半年!?
我慢出来なそうなんですが OTL
923 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/26(木) 00:18:17 ID:msn6QC/5
え゙…そんなモンで移動して良いんですか!?
一応飼育マットひいて水苔を張るつもりではいますが…
先に羽化した♀はそうしてみました、まだ潜ったままですが。
925 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/26(木) 00:41:09 ID:RMurxFTf
とろ君いる?
926 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/26(木) 00:43:37 ID:RMurxFTf
いないのか。じゃあ寝るわ。
927 :
とろ ◆FLKt01Og1g :2007/04/26(木) 02:04:19 ID:RuWthUaq
あ、すいません。
小まめにチェックしてるつもりでしたが少々外しました<(__)>
夏の時期は羽化後2ヶ月〜でオスでも後食するぜ
半年待ったら死んでるから1月ぐらいで出したらどう?
俺は羽化確認して体から黄色が消えたら小ケースに入れてエサ食うまで放置してる
930 :
とろ ◆FLKt01Og1g :2007/04/26(木) 04:01:36 ID:RuWthUaq
お二人共ありがとうございます、ではひと月を目安に、もしくは三週間、安置場所としてはどうでしょうか?
今ビンは蓋を閉め昼間はすだれである程度の光が当たる用な場所に置いてます、やはり暗い所が良いですか?
931 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/26(木) 10:26:58 ID:RO7QBXgQ
そんな気にしなくても大丈夫やろ
932 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/26(木) 10:57:13 ID:eAxqxI7K
去年の11月1日に初令初期の幼虫を800に投下しました
菌糸は劣化してないけどそろそろかえるべきですよね?
それとスレチですが菌糸は詰め直して何日位で使用可能ですか?
933 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/26(木) 11:21:03 ID:RO7QBXgQ
変えるべき
菌糸の回り具合による
934 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/26(木) 13:45:50 ID:msn6QC/5
>>930 光から隠れるスペースがあればOKじゃろ
935 :
とろ ◆FLKt01Og1g :2007/04/26(木) 14:54:47 ID:RuWthUaq
>>931 934
dです<(__)>
ではこのまま現状維持としてみます。
初のオオクワに興奮してまして…恥。
936 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/26(木) 16:13:18 ID:TrHFmzqr
おれ、光当たる所(直射日光じゃないよ)に
ガンガン置いてるけど大して影響ないけどな。
だって幼虫や蛹なんてほとんど眼見えないんでしょ。
937 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/26(木) 16:51:51 ID:N92Jn+NM
??
光りは感じる・・つうか成虫の話してるんでしょ
938 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/26(木) 18:45:52 ID:/4SSSr8z
成虫はしっかり光を感じるだろうけど
>>930にはビンってカキコしてあるから
幼虫の話でしょ。って釣りか?
939 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/26(木) 19:11:04 ID:AHj7kgeC
突然 すまないが、クルビのオスと国産のメスってかかるかな?
真面目に聞いてます。
941 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/26(木) 20:08:27 ID:N92Jn+NM
942 :
とろ ◆FLKt01Og1g :2007/04/26(木) 20:08:31 ID:RuWthUaq
>>938 瓶とは書いてありますが、瓶の入り口で羽化したんですよ。
いつ頃出して飼育ケースに移動出来るかって話なんです、まさかココで釣りをする度胸はないですわ…笑
943 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/26(木) 20:11:26 ID:N92Jn+NM
やっぱ成虫の話じゃんかwww
944 :
:||‐ 〜 さん:2007/04/26(木) 21:16:00 ID:aE7Yy1qO
そろそろ次スレ考える?
うちのオオクワ(オス)まだ餌食わない?どうしてだろう?みなさんのオオクワはどうですか?
詳細書けよ
羽化して3日目なんです><何て言ったら未後食だし。
今日幼虫が蛹になりました。何日くらいで羽化しますか??
ひとつきが目安。
待ち遠しいなら一ヵ月半ぐらいかかるものと思っておけ
以前羽化後の移動について聞いた者です、昨日菌糸ビンを覗いたら潜っていこうとしたので引っ張り出してしまいました、69_、マットを敷き水苔をかぶせて管理します。
でも右後ろのけい節から切れてました…orz
やたら歩き回ってます。
だから自分で出てくるまで放置しろと(ry
ペットショップで茨城産のオオクワ幼虫親サイズ割り出し日不明が800円で売ってたんだけど買い?
プリンカップに入ってたから恐らく初2令だと思うが茨城産って珍しいよな?
>>946 すいません。詳細 去年羽化6〜7月2Prともメスはバリバリ餌を食べるが、オスの方は全然姿を見たことがありません。
飼育ケースの大きさが違うぐらいでマット(オス 大ケース メス 中ケース)、餌(すこやか)同じなのですが???
ご意見お願いいたします。
>>951 おれんちの近くは菌糸瓶に入ってて900円だったからわりとお得じゃない?近頃はオオクワも安くなったなあ
>>952 俺のオオクワも羽化して自分から出てくる前にだしちゃったんだけど、2週間ぐらい土に潜ったままでてこない
>>952 去年羽化個体なら、えさがあわなくなってるとかそのあたり。
エサを変えるか放って置けばよろしい。
どうせ腹へりゃ喰いにくるんだから
>>953 アホか
羽化後約一ヶ月は休眠期間だっつーの
動かないのも当然だろボケ
もう一匹、初のオアシスにて人工蛹室を作って前のより大きい蛹を入れたのですが、この場合は…やはり羽化後一ヶ月はこのまま放置で?
>>955 新たに入れたオオクワにあったサイズに調整するのが望ましいけど
蛹さんが寝返り打てるようなサイズならばある程度体格と比例せずとも羽化不全は少ないと思う
なんで、放置推奨
>>956 レスdクスです<(__)>
寝返りゴロンゴロンしてます、では今度こそ羽化後の一ヶ月放置を…我慢…してみます…汗。
sgae←誤爆しますたorz ダセェ。
>>954 レスサンクス そういえば購入した時フジコンの赤いゼリーが入っていたな〜
餌を、変えてみます。
960 :
:||‐ 〜 さん:2007/05/05(土) 11:54:00 ID:MewLdOsw
オオクワのペア(山梨産)を安く譲ってくれる人いない?
できれば、東京、千葉、神奈川、山梨の人ならいいんだけど
961 :
:||‐ 〜 さん:2007/05/05(土) 11:56:39 ID:1psxV8Oe
サイズと産地の希望は?
962 :
:||‐ 〜 さん:2007/05/05(土) 12:07:26 ID:TNTZ6keH
》960さん、山梨穴山産ワイルド採集からの累代F2が今年続々羽化しますよ! まだ蛹ですけど…
F1の50mm代ペアなら持て余してる。
964 :
960:2007/05/05(土) 14:01:40 ID:MewLdOsw
サイズは♂70〜72♀45〜47くらい山梨産(韮崎・敷島・穂坂・明野・穴山など)
で問わず、できれば山梨の人で(必ずではありません関東の人ならOKです)
ペアで1000円くらいでキズなし、未使用を譲ってくれる人いませんか?
釣れますか?
むし社 オオクワセンター クワカブランド WITH カブクワキング大泉学園前 ドルクスグッズ
のどれかに行けば1000円は無理でも希望に沿うのがいると思うぞ
966 :
960:2007/05/05(土) 15:56:22 ID:MewLdOsw
967 :
:||‐ 〜 さん:2007/05/05(土) 16:13:33 ID:9H37JLT5
>>964のような無茶を言う奴には、雑種を売ってあげたい
968 :
:||‐ 〜 さん:2007/05/05(土) 16:52:53 ID:TNTZ6keH
960、964さん♂70〜72_♀45〜47の未使用完品を1000円?1000円なら菌糸代にもなりませんよ!
969 :
960:2007/05/05(土) 17:11:03 ID:MewLdOsw
すいません2500円ならいかがですか?
971 :
:||‐ 〜 さん:2007/05/05(土) 19:45:05 ID:TNTZ6keH
960さん無理です。 他をあたってみて下さい。
972 :
:||‐ 〜 さん:2007/05/05(土) 20:08:22 ID:lbGMvdgM
東京に住んではや10年。
自分でくわがたやトンボを捕ってた時期が懐かしくてこの板に来てみた。
オオクワガタじゃなくていい。
童心に戻ってクワガタが捕れる所が近くにあれば行きたい。
捕ってたんなら要る場所くらいわかるだろ
974 :
:||‐ 〜 さん:2007/05/05(土) 20:13:30 ID:lbGMvdgM
東京では取った事ない
田舎の九州や四国ではたくさん取ってた。
よくこういう人いるけどさ。
ほんとに採ってた人なら、初めての場所でも普通に見つけて採るんだよね。
御神木の前で、ここいらで取れると聞いてきたんですけど、どこで採れるんですか?って聞いてきた人もいる。
オクで後食済と、ありますが羽化してからそのまま餌食わず逝ってしまうことってありますか?
東京でクワガタとれますよ。オオクワは、難しいけどコクワ、ヒラタなら練馬、目黒なんkで可能。
コクワなら、新宿、渋谷でもとれますよ。今年はコクワ23区制覇を狙ってます。
コクワ飼育したいんだが大体どういうところで採れるんだ?
緑がいっぱいな大きい公園?
979 :
:||‐ 〜 さん:2007/05/05(土) 23:35:53 ID:9H37JLT5
不忍池のヤナギでノコとコクワ採ったことある
980 :
:||‐ 〜 さん:
>>976 後食しないで死んだ経験はありませんが、後食後なら体が固まって
いるので死着の危険性はグッと低くなりますよ。