蛾(ガ)についてマターリ語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
私は蛾を飼っています。
かわいいですよね。蛾の飼い主さん達
一緒に蛾について語りましょう
22:03/04/29 12:43 ID:???
私は蛾を飼っています。
かわいいですよね。蛾の飼い主さん達
一緒に蛾について語りましょう
33:03/04/29 12:50 ID:???
私は蛾を飼っています。
かわいいですよね。蛾の飼い主さん達
一緒に蛾について語りましょう
4 :03/04/29 14:33 ID:pl3q08rJ
スズメガのサナギ最凶
55:03/04/29 15:22 ID:???
蛾キモイ氏ね。
6_:03/04/29 15:32 ID:???
蚕も蛾だよ
7 :03/04/29 17:49 ID:???
>>5
どうして蛾がキモイとか言うんですか?
実際に飼っている人は居るはずです。
あなたの発言は蛾と、飼い主に失礼だと思いますよ。
あなただって自分のペットがキモイとか言われたらいやでしょ?
あなたが普通の人間なら絶対そう思いますよ。
8 :03/04/29 17:53 ID:QXJnL96A
台湾のエロ画像掲示板が今一番ホットと言えませんかね?
http://wossal.k-server.org/tw/
盛り上がってますよ。

9 :03/04/29 17:56 ID:???
脇蛾なら飼ってるけど
自分でもキモイよ
10 :03/04/29 19:24 ID:???
かいこの飼育は法律で禁止されていまつ。
11 :03/04/29 19:27 ID:???
>>10
蚕の「個人での養殖」が禁止されてるだけで飼育そのものは禁止されてないよ
12:03/04/29 21:33 ID:PNbb5efx
蛾は勝手に飛んできて俺のメシにダイビングしてくるから嫌だ。
13 :03/04/29 21:41 ID:???
>>11
もう解禁されてますよ
14 :03/04/29 21:57 ID:xkDIs6IQ
「羊達の沈黙」で犯人が蛾飼ってたな
15美人OL:03/04/29 21:59 ID:???
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました

http://www.net-de-dvd.com/
16 :03/04/30 06:53 ID:???

文章で棒読み感が出せるってすげえな

しかし宣伝する前にスレのタイトルをよく確認せよ
17 :03/05/01 01:59 ID:???
やもりのえさにしてます
18 :03/05/01 03:46 ID:???
ががかわいそうだ。
19 :03/05/01 04:10 ID:???
誰か本当に飼っていないのかな?
20 :03/05/01 14:37 ID:???
昆虫スレ自体ほとんどないのに蛾スレが伸びる道理もなく・・・
21 :03/05/01 20:28 ID:???
蛾スレっつーか駄スレなわけだが
22エビガラスズメ:03/05/16 09:06 ID:???
飼ってますた。
厨房の頃、庭の夕顔にキレーな青緑色のポチポチが・・・
こりゃあすんげぇ綺麗なちょうちょの卵だろーと思い、できるだけ見つけて育てることに。
最初は可愛い青虫でしたよ。全部に名前つけて庭の夕顔の葉を刈り尽くすと(オカンにボコられた)
よそんちのを少しずつ失敬しながら・・・

脱皮を繰り返し、順調に成長した幼虫たち、猫のウンチ並のサイズになりますた。
気づけば巨大で茶色で禍々しい目玉模様・・・(約10cm)
あの時、思い止まっていればよかったのかもしれません。

やがて幼虫達がうずうずしだしたので、何事だろうと検索。
サナギになるために土にもぐりたいのだと知ると、一匹ずつ植木鉢を買ってやる。



―そして、春。

フタなんぞしておらなんだ植木鉢からは次々とモスラの成虫が家族を襲(ry



・・・可愛かったけどな(遠い目

ttp://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/PICTs/ebigarasuzume020921.jpeg
ttp://www.venus.dti.ne.jp/~kaznishi/image6_kame/dscf0127.jpg
ttp://www2.ask.ne.jp/~gen0759/ebs.jpg
23名無しにゃーん:03/05/28 06:04 ID:???
漏れも飼った事アル。
蛾を蝶と勘違いして捕まえて大切に1ヶ月近く飼ってた。
捕まえた時はすごくうれしかったなぁ・・・綺麗だから。
でも友達に見せた時「それ蛾じゃない?」って言われて
すごくショックだった。でもこんなに綺麗なのが蛾なわけない。
けど友達が言うには「蛾は壁にへばりつくように止まるんだよ」って
教えられて、後で図鑑で調べたら漏れの飼っていた香具師はやっぱり蛾だった。
漏れは今まで蛾を触りまくってたんだ・・・と思うとだんだん気持ち悪くなって
思わず虫かごの中の蛾をゴキブリジェットで殺してしまった。
蛾はもがいて苦しそうに死んでいった。
24山崎渉:03/05/28 11:18 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
25 ◆xoChxvOxJ6 :03/05/31 03:26 ID:???
 
26名無しにゃーん:03/06/06 10:40 ID:xG8fwiH3
ハクビシン捨てるなよ!
27オオスカシバ:03/06/12 09:38 ID:tMelaYh3
綺麗だよね。
漏れも昔幼虫から飼ってますた。羽化したら空に放してやってた。
鱗粉飛ばして透明な羽になるんだ。
別れを惜しむかのように躊躇して、やがて飛んで行くのが(・∀・)イイ!!
28告知屋さん:03/06/13 20:30 ID:???
                 ++腕に覚えのある職人さん急募++
            現行ペット板にふさわしい看板ロゴに変えませんか?

◎大きさに決まりはありませんが、幅480ピクセル×高さ120ピクセルくらいを目安にしてください
◎ファイル形式はgif,jpg,pngのいずれかにしてください。アニメーションgifは可。swfは今のところ不可です。
◎著作権や肖像権などを(悪いほうに)侵害するデザインは基本的に認められません。ご注意ください。
+ ペット大好き板専用あぷろだ +
http://i-bbs.sijex.net/servlet/ImageBoard?id=petlove

質問他、詳しいことはこちらへどうぞ。。。
【そろそろ板看板も変えませんか?】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1055339394/
29山崎 渉:03/07/15 11:01 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
30山崎 渉:03/07/15 13:12 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
31名も無き飼い主さん:03/07/23 01:48 ID:???
蛾って何食べるの?
32 :03/07/23 01:54 ID:???
33名も無き飼い主さん:03/07/23 02:01 ID:???
>>31
俺の小学校の頃の得た知識では
一般的に羽生えたら何も食べないらしい。
3431:03/07/23 02:04 ID:???
犬っっ!?すげー!そして怖い・・・。
35名も無き飼い主さん:03/07/23 02:06 ID:???
オオスカシバはマジで格好良くないか?
緑色のエビがホバリングしてる姿は凄く(・∀・)イイ!!
3631:03/07/23 02:11 ID:???
んで?餌は?誰か教えてくだされ!
37名も無き飼い主さん:03/07/23 02:19 ID:???
>>36
だから羽生えた蛾は餌食わないで死ぬまで生きるんだよ!
38名も無き飼い主さん:03/07/23 02:23 ID:???
犬で正しい
39名も無き飼い主さん:03/07/23 02:41 ID:???
>>38
犬は食わないの!
40名も無き飼い主さん:03/07/23 07:30 ID:???
蛾は成虫になってからはエサを食べずに生きる。

これはホタル等にも見られる事なので、別に珍しくもない。
41名も無き飼い主さん:03/07/23 13:27 ID:ru0GBwGW
私は、蛾が怖いです。気持ち悪くて、ゴキブリより怖いです。









42名も無き飼い主さん:03/07/23 14:22 ID:???
「羊たちの沈黙」を見るまでは、「蛾を飼う」っていう発想はなかったな。
まだ飼ったことなんてないけど、ヤママユガの仲間を幼虫から飼ってみたい。
本当はヨナグニサンがいいけど、シンジュサンでもいい。
クスサンの幼虫はデカ毛虫でキモイけど、子供の頃よく繭を獲ってきたな。
43名も無き飼い主さん:03/07/23 16:21 ID:???
ていうか蛾の飼育は幼虫からでないと面白くもなんともない。
まぁ、成虫は綺麗だから鑑賞用としてイイけど。
44名も無き飼い主さん:03/07/23 16:28 ID:tXBcR/d7
つきあった彼氏が蛾を飼ってたら別れるね
45名も無き飼い主さん:03/07/23 21:51 ID:???
つきあった彼女が蛾を飼ってたら・・・彼女のルックスによるな
46名も無き飼い主さん:03/07/24 03:28 ID:???
>>35
「緑色のエビ」に大爆笑!確かに顔とがってる。かっこいいよね。

でも昔は夏に温泉とか行くと天井にヤママユとか
クスサンとかよく止まってたよな・・・(懐)
47書き忘れ:03/07/24 03:31 ID:???
>>27
そう!一回躊躇する!戻ってきたり。
同じ経験してる人がいてチョト感激しました。
48名も無き飼い主さん:03/07/30 22:59 ID:???
さっきスーパーの入り口で大きな蛾を発見しました
こわいよーー
49山崎 渉:03/08/02 01:47 ID:???
(^^)
50名も無き飼い主さん:03/08/12 22:06 ID:???
家に蛾が出すぎて困ってる。
夜天井見たら、5,6匹・・・・゚・(ノД`)・゚・
51名も無き飼い主さん:03/08/13 15:02 ID:n0hf5cHz
蛾こわひよ〜
みんなどんな蛾見た?
52名も無き飼い主さん:03/08/14 12:42 ID:eJ7ffoT5
薄い緑色のガを見たYO
おおきーいの!!!!!!!
53名も無き飼い主さん:03/08/14 14:42 ID:???
>>52
オオミズアオ?
54名も無き飼い主さん:03/08/14 23:08 ID:NLjqzi6y
オオミズアオきもいよ〜
55山崎 渉:03/08/15 13:15 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
56名も無き飼い主さん:03/08/15 19:45 ID:HR0hftLn
だれかペットにしてるヤシいねーのか?
57名も無き飼い主さん:03/08/19 16:45 ID:???
蛾を飼ってる奴って人間的にどうなの?
58名も無き飼い主さん:03/08/19 16:57 ID:???
>>50
家の中に出るくらいのサイズなら掃除機準備しておけばすぐ始末できね?
59名も無き飼い主さん:03/08/19 19:22 ID:???
濃いスレだな。。

>>58
始末するな
60名も無き飼い主さん:03/08/26 23:19 ID:???
おいらこの前、掃除機で蛾と格闘しますた
怖かったなりよ〜
中の袋どうやって処分しようか悩む
ペットにしてるやつなんているのかよぅ
61名も無き飼い主さん:03/09/02 23:46 ID:???
ふとい胴体がたまらん
62名も無き飼い主さん:03/09/08 23:40 ID:K7r6DLk0
帰宅したら、ドアに蛾がとまっていたようで
私と一緒に家の中に入ってしまいました
63名も無き飼い主さん:03/09/09 00:58 ID:i84RsLH+
公衆便所に止まってる白いやつ、なんて言うんでしたっけ・・・。
64名も無き飼い主さん:03/09/22 14:37 ID:Y+SCLiWk
現在うちのくちなしを丸坊主にしたオオスカシバを飼育中です。
近所の体育館の植え込みから葉っぱを失敬しています。
木は大量にあるのでいくらでも育てられそうです。
目下の心配は、あやすぃ人扱いされてないかです…(w
65名も無き飼い主さん:03/09/23 02:29 ID:???
>>35
ホウジャクもイイ!
羽音で一瞬ビクッとするけど、ハチドリみたいで好きだ
66名も無き飼い主さん:03/09/23 18:58 ID:???
蛾なんてゴキブリと一緒。
気持ち悪すぎ。
67名も無き飼い主さん:03/09/23 23:12 ID:???
>>66なんてオランウータンと一緒。
気持ち悪すぎ。
68名も無き飼い主さん:03/09/25 03:11 ID:???
香具師は土に潜って逝きますた。
が、更にもう一匹いたので現在そいつを飼育中。
更に生みたて卵も見つけて(゚Д゚)ポカーン
お前ら漏れをどこまで変質者にすれば気が済むんですか?

>>67
ワラタ
69名も無き飼い主さん:03/09/25 18:17 ID:???
>>68=>>64でつ。スマソ
70名も無き飼い主さん:03/09/27 23:45 ID:???
婚約者に蛾を飼っている事がバレますた
71名も無き飼い主さん:03/09/29 11:05 ID:???
ヘラクレスサンの異常型が売ってた・・・・・買いてえ
72名も無き飼い主さん:03/10/02 23:44 ID:7T5qddLr
>>70
どうなりますたか?
73名も無き飼い主さん:03/10/03 00:05 ID:???
ムカついたので婚約者頃して皮剥いで服作りました。そいで死体の喉の奥に蛹
詰め込んで川に沈めました
74名も無き飼い主さん:03/10/03 06:48 ID:???
私の高校の同級生のうちは家族全員が蛾好きで
家人がそれぞれ幼虫を育てていた。
おじいちゃんは蛾を育てる名人だったそうだが
その子はよく死ぬと嘆いていた。
リビングで家族で幼虫を運動させ、終わるとプラケに入れて
それぞれの部屋へ・・・
決して養蚕ではない。蛾。
よく考えると恐い家族だった。金魚死んだら冷凍庫入れるし
小学校からウサギとってきて殺したらしいし・・・
嘘のようなほんとのはなし・・・
75名も無き飼い主さん:03/10/03 09:35 ID:???
ホウジャクが止まるところ見た。止まるとただの蛾だな。。
76名も無き飼い主さん:03/10/09 15:14 ID:i28g+xqT
私はヤママユガが大量発生する地域に住んでいました。
http://www.kcn.ne.jp/~tkawabe/kon-gayamamayu.htm
http://homepage2.nifty.com/kohgi/yamamayu1.html
こういう状態を日夜経験・見聞し、緑色の内臓をぶちまけて
あちこちでヒクついている姿を見ていました。一日100匹
見たことも有ります。
彼らはおびえている人に寄ってくる習性があるのでしょうか、
いつも全力で私に向って飛んできました。
今は東京に住んでいます。彼らに会いたくないので、冬しか
帰省しません。蛾を飼える人を心から尊敬します。
77名も無き飼い主さん:03/10/10 23:34 ID:???
あげ
78名も無き飼い主さん:03/10/13 21:46 ID:???
>>76
そのリンク気になるけど、怖くて見れないよぅ
79名も無き飼い主さん:03/10/13 23:01 ID:F3oAWhiF
>>78
蛾のセックス画像でつ。
8078:03/10/20 00:07 ID:???
やっぱり怖くて見れません
山繭ガの大量発生する地域ってどこですか?都道府県名だけでも
おせーてくらはい
81名も無き飼い主さん:03/10/21 20:03 ID:???
うちではクスサンがよく出る。
82名も無き飼い主さん:03/10/29 05:27 ID:OfixLUly
高野山に行ったとき、到着が夜だったのだがケーブルカー降りると
駅の床が何か動く物に覆われてる…よく見ると床一面蛾と羽虫で
一杯で、思わずUターンして帰りたくなった。


でもオオスカシバはカッコイイから好きです。
8364:03/11/08 06:07 ID:JiDwq7GC
ちょっと前に香具師が羽化しますた。
羽化に失敗したのか羽が短かったのかほとんど飛べないので、
このまま自然に帰して即捕まるのもかわいそうだから、引き続き面倒見る事になりますた。
なかなか凛々しい顔つきで可愛いですね。
しかし羽音は最強にうるさいですな。手に乗せると扇風機いらずかも。
84fushianasan:03/11/09 19:28 ID:hwDfU8xP
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
85名も無き飼い主さん:03/11/10 19:43 ID:???
スズメガの幼虫を飼育して成虫にして逃がすのが好きだす
86名も無き飼い主さん:03/12/02 13:21 ID:t5lLpuE/
今年二回目の産卵〜羽化が終了しました
冬対策はどうされてますか?
8764:03/12/03 04:13 ID:???
アクセス規制長かった・・・。

先月21日、香具師はこの世を去りました。
可愛い香具師でした。
家族の前で泣いてしまいました。


(´・ω・`)ショボーンとしてるところに、
今度は越冬するはずだったアゲハが暖冬だからなのか何を勘違いしたのか今頃羽化して来やがりますた。
お前はアフォかと言いつつも、顔は(・∀・)ニヤニヤ
でも冬に羽化したのは初めてなので実はかなり不安です。

>>86さんも予定外羽化しちゃった口でしょうか?
88名も無き飼い主さん:03/12/03 23:52 ID:yiB4frcz
とまった時に三角形になるタイプが一番ええのー、飛ぶのが速そうや
あ、速いのはスズメタイプかな、どんな蛾が好きですかみんなは。
8964:03/12/04 00:10 ID:???
ペット板で蛾スレが一番上になってるなんて…。

やっぱりオオスカシバですね。
90名も無き飼い主さん:03/12/04 14:58 ID:???

1、チキンラーメンを封を切らずに麺を砕く(大きさはお好みにより様々でOK)

   ∧_∧         ∧∧
  ( ´∀`)○      (゚Д゚;)<足でやるのかよ・・・。   
 ○'\  ´__ ̄)        |  ∪
    / / (_)      |  |〜
   (__) □バキバキ   ∪∪

2、ご飯を炊く
      ε3
 ε3 __
  ┌┴─┴┐
  |::━━◎┥シュン
  |:日  日:|  シュン     ∧_∧ ∧∧
  └───┘      (´∀` )(゚Д゚,,)


3、ご飯に蛾をのせ、醤油を少々入れてかき混ぜる。

           ∧_∧  ∧∧
     ウリャァァ>(`Д´ ) (゚Д゚;)<かき混ぜすぎじゃないのか?
         ○≡○_) |  =■ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄|__| ̄
                     □
4、食す。ウマー

             ∧_∧  ∧∧
  うまいモナ>( ´∀` ) (゚Д゚#)<俺の分は無いのか!ゴルァ!
         ○=__)  |  ∪ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    □←
91名も無き飼い主さん:03/12/04 23:41 ID:???
>>90
乗せるのは蛾より犬や猫のがおいしいと思うよ(w
92名も無き飼い主さん:03/12/29 03:10 ID:???
オオスカシバはかわ(・∀・)イイ!!
93名も無き飼い主さん:04/01/10 06:12 ID:ECnoJumY
あげ
94名も無き飼い主さん:04/01/22 01:14 ID:4+Ca3sJb
>>76
すいません
気絶しそうになった
こんな生物がいるなんて考えただけでも怖い
95名も無き飼い主さん:04/02/11 14:34 ID:KZX3ioQG
蛾といいカエルといい造型のキモイ生き物は進化の落ちこぼれである。
96名も無き飼い主さん:04/02/16 10:34 ID:???
>>95も進化の落ちこぼれ
97名も無き飼い主さん:04/02/22 13:34 ID:L66ms9HG
蛾を飼ってる人ってあんなのが本当にカワイイと思ってるんか
98名も無き飼い主さん:04/02/25 13:13 ID:???
正義の味方を愚弄するな
99名も無き飼い主さん:04/02/25 17:58 ID:Bh66Dg8O
アメリカシロヒトリは(・∀・)イイ!!



100名も無き飼い主さん:04/02/25 19:33 ID:???
>>95
バカは書き込むな
2ちゃんねらーは全員進化の落ちこぼれ
101名も無き飼い主さん:04/02/27 13:26 ID:???
氏ね
102名も無き飼い主さん:04/03/01 22:21 ID:ujdJ3scC
蚕を飼っています。
ご存じだのように成虫は、カイコ蛾ですので蛾の幼虫を飼っているわけです。
カイコならきもいとか思わないですよね。
103名も無き飼い主さん:04/03/01 23:32 ID:???
芋虫や毛虫をきもいと思う奴はごく普通にいると思う。
就職して実家を離れるまでは、飼っているトカゲの餌としてコオロギや
ジャイアントミルワームは持ち帰っても問題なかったが、カイコやハチ
ノスガはゴキブリ同様家内持ち込み禁止だったもの。母親と姉弟が全く
だめで。
104名も無き飼い主さん:04/03/01 23:55 ID:???
105名も無き飼い主さん:04/03/02 11:48 ID:???
>>1死ねよばーか
106名も無き飼い主さん:04/03/02 11:51 ID:???
            )       人  (   (
           (      ノ::::::ヽ    )
               __/  ::;;;;;;;;)   (
      〜〜§     /     ̄ ̄\   )
     ブーン      (   :::::::::::::::;;;;;;;)
              ,\_ ―  ̄ ̄∞       ∞
            ノ ̄   ::::::::::::::::::::::: ヽ      ノ ブーン
           (     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;ノ     (
          / ̄ ――--―  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
          (   ∞ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
         /\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ、
         l        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         \_ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
107名も無き飼い主さん:04/03/02 13:23 ID:???
>>103
お前の性格からして、親もどうしよもないアフォんだら
なんだろうなw
ひょっとしてブラクの人ですか?
108名も無き飼い主さん:04/03/02 18:30 ID:???
道で拾った毛虫が蛾になったんで、
なに食わせたらいいか解らなくてこのスレ来ました。
ログ読んだけど、やっぱり蛾って羽化すると何も食べないんですね。
うちのは体長2cmくらい、とまってる時の羽の最大幅は1.5cmくらいです。
羽の色は朱色で、首のあたりも朱色の毛が生えてます。顔は黒いです。
なんていう種類の蛾なのか、解る方いらっしゃいませんか?
10987:04/03/03 10:05 ID:???
>>108
ここはご覧の通り現在廃墟と化してるんで、
やはり荒れ気味ですが、野生生物板で訊いた方がいいかもしれません。
もう少しして蛾の活動時期になったらマターリ語れるようになるといいんですけどね・・・。
110名も無き飼い主さん:04/03/04 09:27 ID:???
ちんこカターイカターイ
111名も無き飼い主さん:04/03/04 10:37 ID:???
>>109
野生板でむヴぇとかふざけた事して、荒らしてるくせに・・・・・・・
112108:04/03/05 08:14 ID:???
>109
ご親切にどうも。
113名も無き飼い主さん:04/03/05 10:16 ID:???
むかしむかし、まだクーラーなどという物がなかったころは夕食の時間によく
乱入してきたのが夜行性の大きなスズメ蛾。うんこぼーん
そしてとんでもなく巨大な水色のオオミズアオ。夜は不気味だったが昼間ひっそりと
藪の中で休んでいるのを見つけるとこんな美しいものは無いと感動ものだな(プクス
オオスカシバは庭で水浴びなんかしてると寄って来て脅かされたよ。糞が!!
あんな音を立てて飛ぶ物は蜂としか思ってなかったのでビビリまくったぜ。死ねよカス
昨日は庭で葉っぱを裏返したら大きな葉の裏にてんとう虫がびっしり(プゲラゲラ
あんなふうに年を越す成虫が固まっているとは驚いたよ。どうやって集団に
なるんだ?( ´_>`)ワターシニホンゴワカリマセーン
先日はジョウビタキのグループを海辺の松林で見かけ、小鳥たちも
そろそろ活動が活発になってきたぜ。あと一ヶ月もすれば春といっていい
時期になるぞ。ばーか
114へヶヶin大阪@糞ガキ :04/03/10 13:19 ID:???
>>113
今日、公園を散歩していたら、オオイヌノフグリが咲いているのに
気がつきました。
もう、そんな季節なんですね。

オオミズアオ、
その学名がアルテミスということに感動を覚えました。
アルテミス・・・月の女神ですよね。
けっこう夏の初め頃に出てきますよね。
他の大型蛾(クスサンとかヤママユガ)なんかより、ずっと早いです。
僕は結構、蛾が好きで、小学生の頃遠足の時モモスズメを捕まえたら、
先生に怒られました。
今は、クワガタを獲っても先生に怒られそう・・・・・・・
子供たちの虫捕り文化は、大切にしたいと思っています。
オオスカシバは、子供の頃にいた家にクチナシの木があったので、
子供の時には馴染みの昆虫でした。
11587:04/03/11 19:03 ID:???
>>111
誰それ?
ってそれ以前にアンタ誰よ?
116 :04/03/12 21:28 ID:???
蛾は絶滅しろです。
117名も無き飼い主さん :04/03/18 22:50 ID:???
ガってこわいよね・・
118 :04/03/19 00:36 ID:???
ん。蜂みたいに危害を加えるわけじゃないのに
恐くてたまらん。あの羽の模様は変質者というか
妖怪レベルの気味悪さ。
とくに おおみずあお とか。
119名も無き飼い主さん :04/03/19 17:00 ID:???
ある夏の日・・
マンションの階段の壁にでっかい蛾がとまってました
もう神速をもって通り過ぎておりましたが
そいつは何日たっても動く気配なく・・誰にも始末されず・・
秋が近づいてきたころ蛾の姿は無く
その壁には人間の血のような赤い汁が一筋・・・
こわいよこわいよーーー
なんであんなに動かないんだろう
夏が来るとドキドキ
洗濯物にまぎれるのもやめてほしい
120 :04/03/20 01:18 ID:???
去年はやたらでかい蛾を見た。
一番びっくりしたのは、代々木駅のホームにでっかい白い蛾が落ちてたこと。
紙切れと思っていたら、違っていてしばらくいやーな気分になったもんでつ。
あれは・・・・、死んでいたのかな??
書いているだけでもとりつかれそうでガクブル・・・

マンソンにいたときは、便利屋呼んで退治してもらいました。>119
お金もったいないけど、管理人はいないし、警察呼べないし。(w

121名も無き飼い主さん :04/03/20 10:49 ID:???
ああ・・蛾を思い出して首筋がゾワゾワしてきました
あの胴体・・いやぁ〜
なんで壁に張り付いて何日も動かないのだ・・
やっぱ男の人も苦手なのかな 蛾
122名も無き飼い主さん:04/03/21 21:19 ID:???
私は、羽の模様が怖いことと、壁に張り付いているところが
怖くてだめです。香具師は天井にも張り付くしきもい・・・。
これからあったかくなって世間に出てくるので欝打。
蛾が好きで飼っているなんて人は、遠い人種に見えます。
123名も無き飼い主さん:04/03/27 14:33 ID:???
       γ⌒/^^/^-
    |  ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
    | 〈(_|  | |~  |~  /^ )
    (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
  ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
  へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
    | i';;;;;;;;;;;∴∵∴∵∴∵∴∵丶、
    | |;;;;;;;;;;|∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
    | |;;;;;;;;/∵∴∵∴∵∴∵∴<'●,   ジャーッ ゴボゴボ・・・
__ノ |;;;;;;|- '"-ゞ,●>∵∴∵∴∵∴丶    __
| |   ,┴、;|∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴゙i  ノ\__ヽ
ヽ二二|l |丶l∵∴∵∴∵∴∵( ○ ,:○)∴ i  \ノ(◎)
_____\|l/l.| ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴i       ̄
   /  /l、 ゙|∵∴∵∴∵∴__,-'ニニニ丶∴|
   |  |丶-i∵∴∵∴∵∴∵ヾニ二ン∵ /
   .\\∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ /.\
     .\\∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵/  \
       .\\∵∴∵∴∵∴∵∴∵ /     \
       \丶、∵∴∵∴∵∴∵/       \
         \ ゙''丶 、,,,__,,;-'" )
            丶、,,,       ,,‐"
              ゙゙゙'''''''''''''''"~
124名も無き飼い主さん:04/03/27 14:36 ID:???
  〃γ"''/~/"r
    〈(_| | |~ |~ /^ ) y
  ()/)/~ /~ |~  |~ |~ /)ヾ          かわいいでしょうぇぇぇぇぇ
  へ^〈,l,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,,/⌒|)\
  l::::::  ゛   ゛      ,,;;::''''' ヽ >>115俺をしらないのか?ヴぇヴぇヴぇ
  |::::::::    ,,,,;;::::::::       __ | むヴぇ
   |::: " __   ::     <'●, i  俺が野生板のアイドル
  ┌― '゙-ゞ,●.>  ::::::...      |    むヴぇだだだだあああああ」
  ヽ.\l__       ( O,:O)     l おまえらはクソスレ
   \\/.              |
     \__ ヽ.      __,-'ニニヽ l    むヴぇむヴぇむヴぇむヴぇ
       ヾ ヽ      ヾニン" /
        \           l
         |           /
125名も無き飼い主さん:04/03/28 10:52 ID:???
>>115
俺はじごぼーっていう者だが
126名も無き飼い主さん:04/04/25 08:45 ID:???
>>1
蛾なんてペットにしてる奴なんかいねーよ
くだらねースレ立てんナ死ねよカス
127名も無き飼い主さん:04/04/25 09:14 ID:???
      ┏━┓
      ┗┓┃        ┏┓      ┏┓
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┗━┓┏━┛
        ┃┃        ┃┃      ┃┃
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┃┏┓┏┓┃
      ┏┛┗┓      ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
      ┗━━┛      ┗━┛┗━━┛┗━┛
   __
   |--|┌┐  _/_    ──      十  |    十  コ    「7 立    ヽ
   _|二|└┘   /  ヽ   /      | ̄ ̄7十‐┐  ̄匚 |     |> 曰  ト―――フ
   ─┬─    '  |   ∠-¬      フ  |  |  | |  L_   |  十   三|三
    ー┼-     ┌ナ    ┌/      ‐十  /  |  人____          匚]
   ─┴─     `      ~       」  /  」
128インプレッサ:04/04/25 12:48 ID:BJJRUD2t
   __
   |--|┌┐  _/_    ──      十  |    十  コ    「7 立    ヽ
   _|二|└┘   /  ヽ   /      | ̄ ̄7十‐┐  ̄匚 |     |> 曰  ト―――フ
   ─┬─    '  |   ∠-¬      フ  |  |  | |  L_   |  十   三|三
    ー┼-     ┌ナ    ┌/      ‐十  /  |  人____          匚]
   ─┴─     `      ~       」  /  」
129名も無き飼い主さん:04/04/25 21:38 ID:Tzc5wsPG
そろそろ出てくる季節になってまいりまつた。
約半年も香具師らとの戦いの始まり。欝でたまらん。

蛾は死ねです。
130名も無き飼い主さん:04/04/25 21:57 ID:yX+t7C/1
俺は蛾だけはダメだ・・・
ムカデもヤスデもサソリもクモもゴキブリもみんな大好きなのに・・・
なんで蛾だけはダメなんだろう
131名も無き飼い主さん:04/04/26 21:37 ID:VWnoAQGn
羽だよ、あのきもい羽。
あーっ寒くなってきた。
132名も無き飼い主さん:04/04/27 11:38 ID:???
>>126
お前みたいな屑人間育てる馬鹿だっているんだから
蛾を飼ってる人がいてもおかしくない
133名も無き飼い主さん:04/05/02 02:34 ID:hsiTaKsJ
蛾は羽化すると何も食べないというのは間違い。
何も食べないのはカイコ蛾です。
花の蜜を吸うのもいれば、蜂蜜専食の奴もいます。
134名も無き飼い主さん:04/05/02 07:38 ID:???
>>132
あっそ死ね
135名も無き飼い主さん:04/05/02 09:25 ID:???
>>133
だから?馬鹿が知ったかすんなアフォ
136名も無き飼い主さん:04/05/02 22:03 ID:81hBhNL4
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
137名も無き飼い主さん:04/05/03 00:44 ID:slcNXa6F
昔(小学校の頃)、学校の帰りに黒と白の模様をした幼虫を持って帰った。
うちの母は幼虫のたぐいが嫌いだったが、教育のためだろう、育ててみることになった。
そのときは何の幼虫か分からなかったけど、図鑑で調べたらどうも蛾だった。
いつも餌の草をとってきて、食べるところを観察してた。
食べ方が案外可愛かった。

ある日さなぎになった奴を私は忘れてしまっていた。
2年経った春の日、よる机の下がガタガタいうので、何事かと思ったら
蛾のさなぎが入ったケースが動いていた。
そう、羽化したのだ!
暖かい部屋にずっと置いていたので、
冬を越せなかった奴は1年目に羽化しなかったようだ。
奴は、図鑑で調べたところ、ビロウドスズメ蛾だった。
全長約15〜20センチくらいだったかな。
庭に放すと、逃げていった。

蛾が好きなわけではないけれど、やはり命あるものはずっと見てることで
愛着がわくものだとつくづく思った。
そのときのおかげか、蛾、幼虫のたぐいはまったく怖くもなんともない。

ちなみに、
そのとき、子供心に一生懸命つけた観察日記は、
十数年後、姉の夏休み自由研究にパクられた(泣)。
138名も無き飼い主さん:04/05/03 01:07 ID:???
なぜ、小学校の頃の弟の観察日記を十数年後に姉が自由研究の題材としてパクるのか?お前の姉は十数年も小学校にいたのか?それとも自由研究の宿題がある大学に行ったのか?と小一時間…
139名も無き飼い主さん:04/05/03 01:39 ID:R+DWprt+
街灯のない道を帰っていたら
目にゴミが入ったみたいで、
目を擦りながら帰った。
目も洗わず放っておいたら…
翌朝、お岩さん!もー化け物でした(笑)
病院で「蛾見なかった?」と言われて、
ゴミじゃなく蛾の粉だったことがわかった。

それ以来、蛾や蝶々嫌いの私は何故か、嫌いなくせに気になる(笑)

最近気になるのは、花壇にいる毛虫は、蛾なのか蝶々なのか?
全く分からない私に色々教えてください。

イモムシは何になるの?
色が綺麗な幼虫ほど、シンプルな成虫になると聞いたことがあるような…
気になる。。。
140名も無き飼い主さん:04/05/03 02:35 ID:munaK53N
前、地方の片田舎に
暮らしてたとき、初
めて肉眼でオオミズアオ
見たときは、キレー
だなーと、しばらく
ぼーっと眺めてしま
った。 俺の思う美しい虫
セグロイトトンボ
オオミズアオ
ミヤマクワガタ
141137:04/05/03 03:14 ID:wdlpHFMc
>>138
数年後の間違いかもしれん。
何しろ随分昔のことだからな。
まあ、主題はそこではないので、細かいことは気にするな。
書き間違えたんだと推測できるだろ
142137:04/05/03 03:16 ID:wdlpHFMc
ちなみに
漏れが小学校1年くらいの時につけた観察日記が、
姉の中学校3年の自由研究にパクられたような記憶がある。
143名も無き飼い主さん:04/05/03 07:50 ID:???
137はウケ狙いの作り話だろ?調子に乗って話を広げたら最後のオチでツジツマが合わなくなっちゃったんだろ?恥ずかしい奴だな W
144名も無き飼い主さん:04/05/03 08:03 ID:???
お前作り話でもつまらないしセンスがないよ。
145名も無き飼い主さん:04/05/03 09:53 ID:???
137の作り話について是非インプレッサさんに意見をしてほしいですね。
146名も無き飼い主さん:04/05/03 09:56 ID:???
意見を言う必要無し!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
        γ⌒/^^/^-
    |  ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒
    | 〈(_|  | |~  |~  /^ )
    (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
  ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
  へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
    | i';;;;;;;;;;;∴∵∴∵∴∵∴∵丶、
    | |;;;;;;;;;;|∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
    | |;;;;;;;;/∵∴∵∴∵∴∵∴<'●,   ジャーッ ゴボゴボ・・・
__ノ |;;;;;;|- '"-ゞ,●>∵∴∵∴∵∴丶    __
| |   ,┴、;|∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴゙i  ノ\__ヽ
ヽ二二|l |丶l∵∴∵∴∵∴∵( ○ ,:○)∴ i  \ノ(◎)
_____\|l/l.| ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴i       ̄
   /  /l、 ゙|∵∴∵∴∵∴__,-'ニニニ丶∴|
   |  |丶-i∵∴∵∴∵∴∵ヾニ二ン∵ /
   .\\∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ /.\
     .\\∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵/  \
       .\\∵∴∵∴∵∴∵∴∵ /     \
       \丶、∵∴∵∴∵∴∵/       \
         \ ゙''丶 、,,,__,,;-'" )
            丶、,,,       ,,‐"
              ゙゙゙'''''''''''''''"~
147137:04/05/03 12:02 ID:4YdR5I1B
別に作り話だと思うならそれでもいいよ。
読む側の勝手だからね。
心が乏しい人には何言っても無駄みたいだしw
148名も無き飼い主さん:04/05/03 14:54 ID:???
     ヽ ヽ
     ('')('')
     .只..只
     |  |  |
    ('')('')('')
    .只..只..只
  ノ  ノ ノ ノ
 ('')('')('')('')
 .只..只..只 只
♪僕たち厨房 駄レスだけにーついてー逝くー
 今日も 立てる 煽る 荒らす そしてさげーられるー
 いろんな厨房 生きているーこの板でー
 今日も 騙る ばれる 切れる そしてさらーされーるー
149名も無き飼い主さん:04/05/03 15:05 ID:???
147>じゃあ、ツジツマ合わせてくれ。なぜ小学校の弟の観察日記を十数年後に姉が自由研究の題材にするんだ?え?お前の姉ちゃんは小学生を十何年生までやったんだ?真実を教えてくれ!
150名も無き飼い主さん:04/05/03 16:10 ID:???
(137、147)は逃げました W
151名も無き飼い主さん:04/05/03 16:14 ID:???
心が乏しい人には何いってもムダみたいだし>そういうお前は脳味噌が乏しいわけだな W 147、お前はこれから作り話を書き込むにしてもちゃんと下書きしてからにしろよ W
152インプレッサ:04/05/03 16:28 ID:30iMmeTR
>>147 降 臨 。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
153インプレッサ:04/05/03 16:28 ID:30iMmeTR
と見せかけてすかさず俺が降臨。
154名も無き飼い主さん:04/05/03 16:39 ID:???
子供ン頃白い大きな蛾が目に当たって痛かったなあ
155名も無き飼い主さん:04/05/03 21:36 ID:???
夜、バイクに乗ってる時にヘルメットのシールドを上げるとライトに引き寄せられた蛾がそのまま顔にバシバシぶつかってきやがる。前に一度口に入った事があるよ。
156インプレッサ:04/05/03 21:39 ID:30iMmeTR
>>155mm榴弾砲
烈同。
俺もインプレッサに乗っててフロントガラス開けて走ってたらありとあらゆる物が車内へ入ってきた。
157インブレッサ:04/05/04 00:19 ID:???
ほんとうはインブレッサになんてのってません。妄想です
158名も無き飼い主さん:04/05/04 03:31 ID:LFqdbCTU
>>149 150 151
暇だな。
ずっと2ちゃんにはりついてるのか?
連休だし出かければ??w
159名も無き飼い主さん:04/05/04 06:38 ID:???
いや天気悪いからさー。あと137、147のバカさ加減が面白くてね。結局反論出来なかったみたいだけど、あいつもまだ張り付いてるよきっと。嘘がバレて悔しくて歯軋りしながらね W
160名も無き飼い主さん:04/05/04 08:16 ID:???
糞スレだなw
161インプレッサ:04/05/04 08:57 ID:BRRnqsQL
>>160
ペット板のスレなんて皆同じようなスレしか無いよ。
162名も無き飼い主さん:04/05/04 11:33 ID:???
137、147←こいつみたいな(作り話厨)がいるからな W
163名も無き飼い主さん:04/05/04 15:49 ID:IjFxDZ+Z
>>159
馬鹿な奴ほどよく吠える、という言葉を知っているか?
164インプレッサ:04/05/04 16:18 ID:eLrDP734
>>163
そんなくだらない事にレスするお前も同類だろ。
165名も無き飼い主さん:04/05/04 19:34 ID:???
ツジツマ合わせが出来なくなって逃げた137、147の方が余程バカ。てかマヌケ W
166名も無き飼い主さん:04/05/04 19:38 ID:???
163>それを言うなら「弱い犬ほどよく吠える」だろ?ことわざ一つもまともに知らないのか?このバカタリが W
167名も無き飼い主さん:04/05/04 23:05 ID:p02CyQca
もう飽きたからいいよ。
168名も無き飼い主さん:04/05/04 23:14 ID:???
     ヽ ヽ
     ('')('')
     .只..只
     |  |  |
    ('')('')('')
    .只..只..只
  ノ  ノ ノ ノ
 ('')('')('')('')
 .只..只..只 只
♪僕たち厨房 駄レスだけにーついてー逝くー
 今日も 立てる 煽る 荒らす そしてさげーられるー
 いろんな厨房 生きているーこの板でー
 今日も 騙る ばれる 切れる そしてさらーされーるー
169名も無き飼い主さん:04/05/05 11:37 ID:???
俺もバカで低脳の作り話厨を相手にするの飽きたよ。ちょっと可哀想になってきたしね。しょうがないからもう許してやるよ。有り難く思えよ。
170:04/05/05 13:45 ID:???
チンカス
171名も無き飼い主さん:04/05/05 14:57 ID:???
作り話だってことばらされたのがよっぽど悔しかったんだね!ププッ でついでにいうなら作り話のつじつま合わせが出来ないで、バラした相手に逆ギレする奴の方がチンカスだと思うよ(^^)
172インブレッサ:04/05/05 15:43 ID:???
僕がいちばんばかです
173名も無き飼い主さん:04/05/05 17:44 ID:???
おまいらまとめて ( ´,_ゝ`)プッ
174名も無き飼い主さん:04/05/05 19:31 ID:???
いや、どう考えても作り話してつじつま合わないのを指摘され逆ギレした奴が一番ばかだろ
175名も無き飼い主さん:04/05/06 04:23 ID:C+qn0h5R
まだやってんのね。
どうせならもっと書き込め
176名も無き飼い主さん:04/05/06 04:26 ID:???
つじつまあわせ、ばっかり言ってるやつがいるな。w
177名も無き飼い主さん:04/05/06 06:47 ID:NnrD93kA
大切なペットたちの免疫力 アップ!
わんにゃんまいたけ
178名も無き飼い主さん:04/05/06 13:49 ID:???
低脳逆ギレ厨、作り話するなら書き込む前にちゃんと下書きして復唱して矛盾点がないか確認してからにしようね
179名も無き飼い主さん:04/05/06 13:55 ID:???
哀れな自作自演スレw
180名も無き飼い主さん:04/05/06 14:09 ID:???
 ノノノ人/V
  ⌒ ⌒
 ( ゚) ( ゚)
 ∴ つ ∴うはははは
   ´∀`     糞スレ発見〜ププププププ
181名も無き飼い主さん:04/05/07 03:27 ID:???
>>176
ばかの一つおぼえっていうんだよ。
182名も無き飼い主さん:04/05/19 09:45 ID:???
おまえらのせいでネットで色々検索かけちまったよ!
あ〜気持ち悪かった
だがああいうのほど見たがるんだよな
怖いもの見たさってやつで
183名も無き飼い主さん:04/07/02 00:44 ID:???
知らないうちに基地外に占拠されちゃって…(ノД`)
184バール:04/07/05 03:53 ID:MlYADS8z
窓開けてたら蛾が入ってきたよう。
もう助けてほんと、もう飛ばないで、動かないで。
殺さないから出て行って。
もうほんと勘弁してください、蛾だけはダメなんです。
ゴキブリ素手で羽をむしれるけれど、もう蛾は勘弁して。
光に対して正の走性があるのは知ってるけれど、
暗く出来ない。
恐い、ってか気持ち悪い、もう出て行って。
何しに来たんだよほんと助けて。もう許して。助けて。
地震くらい嫌、嫌、もうあちこち触らないでよ。。。
185バール:04/07/05 03:55 ID:MlYADS8z
こんな虫けら、なんでストレス与えるの?
もう頭おかしくなりそう。
わかる?ねえ、もうファサって音がする度にビクウッって。
誰か殺してよ、もう、時々視界から消えるのがすごく不安。
ほんと殺して。大きいの。硬貨で500円玉2枚に100円玉って感じ。
死体見ないと無理。
いつのまにか出て行くんじゃ安心できない。
もう寝ている時に触られたら死ぬかも。
ひどいよ、人がこんな状態なのに。
なんか飛んでるよもう、なに考えてるんだよ。
もうどうしたらいいのもう。
発狂しそう。
視界から消えたんですけど。。。勘弁してよ。。
186バール:04/07/05 03:56 ID:MlYADS8z
何が嫌って、まずヴィジュアル。
飛んでいて落ちる鱗粉なんかわずかだろうけれど、
その不気味なものが吸気混入していると思うと、
書くだけでぞわぞわする。
思ってから書くから思う方が先か。
どうでもいいけど、飛び方が嫌。
気持ち悪いのにさ、どこに飛ぶかわかんないし。
おなか見た事ある?
ぷくぷくしていて嫌。なんか皮薄くて、
ちょっとでもバクって割れてどろりって、なかみああ、気持ち悪い。

でも生きているんだね。
外見キモいけれど、こいつには罪はないんだね。
おかげでちょっと平気になった。
これでエアガンを取りにいけるよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 17:28:46 ID:hdbV4idh
世界一大きいのはヨナクニサンですよね?会ってみたいです。
188むヴぇ:04/09/18 07:42:02 ID:5aXgnDXz
与那国島に行けば会えるじゃよ。街灯のまわりをばっさばっさともがくように
飛んでいるじゃよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 09:41:30 ID:ASYzCtOt
ヤママユの渋い配色がカコイイ。特にあの濃い方の色。
リアルで見て感動しますた。
でも、ネットではなかなかきれいな画像がないのが残念。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 20:51:48 ID:ijZBqxvY
今日、玄関の前にめちゃでかいシンジュサンがいた…
一瞬ヨナグニサンかとオモタ

>>187
ヘラクレスサンっていうのもいたと思う
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 23:44:15 ID:PoCVHPbU
ここまでのびるものか・・・

オイラのトラウマは、すずめガに襲われたこと。
なぜか台所に留ってたやつをウチのばあさんがとったところ逃げ出して、
おいらに向かってとんで来た・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:45:23 ID:HTOkYjmq
前に新潟合宿したとき、屋外バーベキューしてたら
10分おきくらいに、15〜20a級の蛾が飛んできてた。
最初は恐怖で逃げ回ってたんだけど、あまりの蛾の多さに
耳と目を塞いで精神だけ遠くに追いやってたなぁ・・・


自分はリアル蛾は大っ嫌いだけど、
図鑑なんかで写真を見てゾクゾクするのが好きだ。たまらなく。
ということで蛾マンセーの皆さん、お勧め写真うpお願いします。
僕はヤママユが好きです。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 10:09:09 ID:txP7lMYQ
オオミズアオなんかいいなぁ。似てる奴でオナガアオ?ってのいるらしいね。あれオオナガアオだっけ。とにかく似てる。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 11:39:16 ID:nExA3Uak
ヤママユ犬みたいでかわいい
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:24:03 ID:tllp9lcA
蝶研スレで種類を教えてもらったイモムシが蛹になりますた。
尻がピコピコ蠢いてカワエエよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 20:36:22 ID:YPjWus+r
緑色の蛾って美しいね。白いのも。

ちっちゃくて黄色くて丸っこくて頭の辺りがフワフワしてる蛾がカワイイね。
ってゆうか蛾って顔がポケモンみたいでカワイイね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 02:00:42 ID:Q5LY8H3J
オオミズアオって基本的には綺麗だけど
どうしてエッジの部分にミミズのような赤いラインが入ってるんだろう。
あの部分が妙に生々しくってコワイワ
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 18:36:28 ID:NCiU0f6n
蛾になりたいはかない命
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:42:47 ID:L8nC12it
ゐ`
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 06:32:37 ID:BBZO7M2z
ガガンボって何食ってんだ?
201名無しさんB:04/09/28 07:31:20 ID:M3I5aVW6
≫200ガガンボはな、花の蜜とか吸ってんだ
202_:04/09/28 10:55:28 ID:P1muBvoW
蛾ってさあ、掴むと手に何かがつきそうじゃね?
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:43:56 ID:ZrJFXOmP
オオスカシバの精悍な顔とちょびヒゲのような尻毛が
たまらないのだが・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:32:05 ID:IqGpHEzE
ジャノメチョウって、蛾みたいに夜行動したり光に集まったりするよね。この前、家のトイレに入って来たから蝿タタキで撲殺してしまった。アーメン。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 02:00:41 ID:GpEbyYtD
ヘラクレスサンとかゆうの調べてみたが…もはやこの世のものじゃないな
こんなの目の前に現れたらショック死するわ
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 02:33:05 ID:QK4Z4jwR
オオミズアオ+ヨナグニサン
て感じ
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 15:53:27 ID:/OSzpMeI
俺もヘラクレスサンググってみた。

うぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
208名無しさん@お腹いっぱい:04/10/05 18:06:49 ID:971MN1T6
137の話は糸冬か
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 16:41:23 ID:s9UkvNdL
ヘラクレスサン・・・
ttp://eco.goo.ne.jp/wnn-x/unno/files/photo/rainforest/australia/herakures.html
この写真、ヤシの木よりでかいように見えるんだけど
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 17:13:12 ID:r0s8LDRr
>>209 ヤシ科の樹木じゃなくて、植物の若い葉だと思うが
後ろに写っている似た葉の植物の茎を見るとサトイモ科の植物か?
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 17:19:37 ID:r0s8LDRr
ttp://www-staff.mcs.uts.edu.au/~don/larvae/satu/hercul.html
ヨナグニサンと同属と思ってAttacs herculesと検索しても掛からず
Moth herculesとやると見つかる Coscinocera hercules

ヨナグニサンの繭は一応織物に使えるが、こいつのはどうかな
繭自体はクスサンみたいな糸が太過ぎではないので、布にはなりそうだが
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 17:48:39 ID:Gg5t9fkZ
古語では蛾と書いて「ヒムシ」と読んでたみたい。
妄想だけど別解釈で飛虫・火虫・卑虫なんかもあったんじゃないかと思う。

それとは関係ないんだけど、
去年夏、塀に張ってある共産党のポスターの一部にガムテープが
貼ってあるなと思ってよく見たら馬鹿でかい蛾でした…(ノД`)
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:48:40 ID:ylzUzvw2
オオミズアオかっこいいよな
大きさも手頃だし
ヨナグニサンとかは実物見たら流石に卒倒する
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 08:51:33 ID:yYDuBH8V
前、池袋駅にオオミズアオがいたよ。護国寺で羽化したのかな?
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:55:16 ID:p44bMs5n
>>214
電車に乗って来たんじゃないの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:58:21 ID:rT1Qmyay
オオミズアオ護国寺付近に結構いるよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 18:38:39 ID:qaw5ukSy
去年、代々木駅前にクスサンがいた。これは神宮で羽化だろ?
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 03:06:54 ID:CJeMW4zs
ヤママユガ科ってたまに生息してないはずの都心で見ることあるよね。
しかも傷のない完品。私は4次元空間を経由して来たのでは説を採りたく
なる。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 17:02:09 ID:07Tl2Ks/
家で蛾っぽいのを見つけたんですが凄く怖いなんか海老っぽいんですがはじめて見る
茶色いやつです。本当に蛾なのかどうかわからないんですが、飛べる事は確かです、家
3階ですから。なんて蛾でしょうか
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 01:56:22 ID:fWmw1cFU
そりゃ、海老沢蛾やわな。

はよー、始末つけれ!
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 14:25:30 ID:T9e00RfG
>>218
ヤママユガ科は都心でも生息してるんでないの?
ちょっとした雑木林すらも見当たらないコンクリートジャングルでは
さすがに生息できないかも試練けど。
民家の庭の木に繭が作られてることもあるらしいし。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 18:58:52 ID:G/BNqoYz
>>221
都心の緑地の代表、皇居の蛾類調査の結果
確認できたのはオオミズアオだけでした。

庭木に作られてるマユってヤママユガ科のどれ?
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:25:37 ID:T9e00RfG
>222
へぇ、そういう調査結果あるんだ。
確かにオオミズアオは都会でも田舎でも見るね。
庭木に作られた繭が何の繭なのかはわかりません、スマソ。
新聞の投書欄で、周りに山もないのに親虫が飛び回って産卵場所を探したかと
思うと感動した、という話を読んだことがあるのよ。
7月の早朝に羽化するところまで見たんだって。
文面からすると普通の茶色いヤシでしょう。
なんか曖昧なこと書いてごめんなさい。
でも茶色いヤママユって都会でも普通にいるんじゃないかな、と思うんだけど。
そんなに珍しいものなの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:30:59 ID:CudVbf0x
>>223
皇居の昆虫の調査結果は本になってます。紀伊国屋で立ち読みしますた。

茶系のヤママユガ科は都内ではほとんど見られないはず、です。
クスサンでさえ。20年前はかろうじていたらしいですが。
地方都市なら街中でもいるらしいですね。
225221=223:04/10/20 12:58:43 ID:GmO+YV+Z
>224
私のいいかげんなカキコにレス下さってありがとう。
関西の地方都市に住んでいた子供の頃、マンションやビルの壁や階段に
ぺたっとでかいヤシがへばりついてるのを何度も見てガクブルだった記憶が
あって、都会でも生息しているものだと思いこんでました。
成人してからは都心の近くに住んでいるのですがそういや茶色いヤママユは
こっちに来てから見ていません。横浜にいた時オオミズアオなら見ましたが。
ヤママユも絶滅の危機に瀕しているのかなぁ。子供の頃はすっごい怖かったけど
今は怖いもの見たさでヤシに再会したい気がしていまつ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 15:15:09 ID:13u7sq4A
皇居の昆虫の本に、美智子皇后と紀宮様はオオミズアオが好きで
皇居での減少を心配しているという話が出てたね。

美智子様古希記念age
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:56:50 ID:AmAI/XsM
庭の小さいアセビの木にオオミズアオの超巨大な幼虫が1匹付いています。
ここまで大きくなり木も半分禿にされちゃ今更退治しても・・・

ということで見守っているのですが、遠目からでも目立ちまくりで鳥に
喰われないか心配です。昼間はじっとしているようですが
夜中に懐中電灯で見に行くとものすごい勢いで食べまくっていました。
葉っぱが無くなるのが先か、鳥に喰われるか、なので捕まえて
飼育出来るものでしょうか?神経質で葉っぱを食べなくなるとか。

228名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:22:44 ID:nhbCqSE/
>>227
保護をおすすめします。ちゃんと葉を食べます。
もうすぐマユになり冬越ししますので
容器の底に落ち葉やティッシュペーパーを
ふかふかになるように入れてやってください。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 13:14:38 ID:oj5b7+be
>>227
鳥にあげなさい鳥に。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 15:25:50 ID:pN9VFJPU
>>229
すぐに氏になさいすぐに。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 05:36:27 ID:HwrbE5R8
オオミズアオきもいよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 22:33:00 ID:G96msbJZ
変わった形の羽の蛾を捕獲しました。
くしゃくしゃの枯葉みたいな羽です。羽化したてみたいで平らにまっすぐ開いていないのです。
それでもすごい羽音を立てて飛びます。
色はコゲ茶色です。胴体は腹の部分が蛇腹のように段々がくっきりとついています。
触覚は蝶みたいに一本線です。
デジカメなどがなくて画像をお見せできません。
なんという名前の蛾なんでしょうか?
おしえてエロい人
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 22:40:53 ID:G96msbJZ
232の続き
特徴を追記します。
止まってる時の羽の形状は逆Vの字です。羽が細目です。カタカナのハの字です。
腹は短くて尻に向かって上向きに反っています。
尻の先が四角いです。
ネットで検索してひっかかるような平たい枯葉そっくりな蛾ではなくて
くしゃくしゃっとした枯葉そっくりです。とにかくキモいです。
234232:04/10/26 22:42:03 ID:G96msbJZ
連投スンマソン
捕獲場所は大阪の宅内です。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 00:08:38 ID:gBJGZd8P
スズメガです。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 00:23:56 ID:bkWqjg/4
>>235
レスありがとうございます。
なるほどたしかにスズメガみたいな気がします。
クチバスズメってのをもっと朽ち果てさせたような感じですから
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:40:57 ID:RLz7eZWN
238237:04/11/11 21:21:46 ID:RLz7eZWN
アケビコノハという名前らしいです。
お騒がせしました
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 03:10:07 ID:e9PSEy6m
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
240ひれ:04/12/03 04:22:56 ID:oW83iE8w
蛾と蝶の違いを教えてくださいm(__)mどちらかといえば蛾のほうがグロテスクなイメージがあります…
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 20:58:48 ID:FPp/HYvN
少しは自分で調べなさい。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 10:28:50 ID:z2jPNawa
あぁ、こんなスレがあったなんて...
蛾って萌えるよね。なんかこう..お腹のぷにぷに具合とか
クリっとした目とか..ハァハァ..
とくにオオミズアオ。蝶には無いイイ!ところがある。
青白くて綺麗だし、フサってるトコがまた萌。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 01:27:52 ID:As57YxyI
おえ
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 10:00:00 ID:Ow4ONEo8
蛾ってなんか人間の本能の部分に訴えてくるものがあるよね
人間にとって蛾って危険な昆虫なのだろうか?
でも惹きつけられるんだよな
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 03:57:49 ID:9b0WcQKU
>>232
それオオシモフリスズメじゃない?
アケビコノハは音たててとばなかったような・・
ちなみにオオシモフリスズメはビビビビビ!と音たててとびます!
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 22:01:32 ID:+hBl6FhB
オオシモフリスズメはコゲ茶色じゃないし春の蛾でしょう
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:53:26 ID:5mTpzW3p
蛾って生命力強いね。キンチョール思いっきりかけてもすぐには死なない。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:15:19 ID:9jr4JHwr
Gと似たオーラが感じられるな
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 21:18:03 ID:xzczd5ep
一通りスレッドを眺めてみて気になったのだが、蛾のりんぷんは人体に害を及ぼしたりしないのか?
毒を持ってるそうだから、飼うのにも技術とかかなり要するんじゃないか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:42:45 ID:x+GdclO5
けっこーなんとかなるもんよ。
リンプンがやばいやつなんてドクガ類の一部の雌くらいでそんなに数いないし

まぁ外国のはよくしらん‥
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 03:11:04 ID:4lS+hvdC
蝶々は嫌いなんですか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 14:40:25 ID:rQil384S
蝶は蛾の一種です
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 13:59:43 ID:JuiJSuJf
漏れ蛾嫌い。
渋谷でオオミズアオ見たときは死ぬほどびびった。
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 05:02:03 ID:s2oktzLV
>>253
渋谷でオオミズアオ見られるなんて滅多にないことです。
運がいいんです、文句言わない。
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 20:51:18 ID:Nu6f+iyG
昆虫図鑑の蛾のページだけページのはしっこをつまんでめくる。あんまりさわんないように………
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 21:31:46 ID:hWDfrQ8C
ヨナクニサン(・∀・)イイ!
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 01:11:03 ID:pJEJS5Y+
蛾は指に乗っけてもモサーリとしててくれるから好き。
いろんな角度から眺めると、造形が美しくて惚れる。
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 14:21:38 ID:WnQVVyfq
昔、作業場の掃除をしてるとき、机の後ろに枯葉が落ちてると思って、ほうきで掻き出したら…デカイ蛾だった(>_<)ピューっと作業場をにげだしたよ〜ショックだった
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:46:35 ID:BH/dbrY0
じゃのめは蛾ですか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:35:32 ID:snboX3r0
>>259
ヤママユガ科に近縁、一名ヒメヒメヤママユといわれます。
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 21:46:42 ID:OqY5W9cx
君たち、本当に虫が好きなんだねw

きっと、秋葉原をうろついているオタクみたいなんだろうねw

君たちみたいな虫が趣味みたいなキモい奴らは逝ってよしw

どうせ、君たちの生活も、すでに虫の息だろうけどねw
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 19:15:55 ID:iWSkUgXs
>>261
文末にいちいちwをつけてる、気持ち悪いねぇ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 18:53:08 ID:etG7c46A
オオスカシバがホバリング(虫でも使うのこの言葉?)しながら
花の蜜を吸ってる姿は本当に格好よかった。
体も綺麗な緑で、ハチドリみたいだと思った。

蛾と知ったときはショックだったが、あれ以来蛾に対する先入観が変わった。
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:31:26 ID:GVMI66gj
>>263
緑のと黄色のといるよね。オオスカシバでも。
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 22:21:30 ID:pbrR54A1
どっちかっていうと緑派。
今更ながら>35を見て「緑色のエビ」に共感しっぱなしです。
自分もエビフライみたいだと思ってたので、
似たような事考えている人がいてちょっと嬉しくなった。
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 11:54:14 ID:wDFFZqfj
>>247
キンチョールの威力が弱いんだと思う。
というか、もともと、殺虫剤って弱いよ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 00:24:02 ID:/jXJa8Ph
>>214 護国寺ってさぁお受験殺人のあった近くの寺だよ。きっと殺された子供の生まれ変わりに違いないよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 00:38:17 ID:A5jjfcb9
>>267
妄想はそのくらい西と来た前
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:03:48 ID:Snh8Ktuq

オオミズアオって、圧死させようと胸を強くつまんだら
苦しそうに触覚を目の方へ折り畳むんだよね。
そして体が暖かいんだよ。
なぜ昆虫なのに恒温動物並の体温があるのか不思議だ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:34:53 ID:9XtXJrod
羽動かす筋肉で熱作りまくりか

変温動物だと、マグロは巻き網で捕らえると暴れ回って
筋肉温度が80度になって半煮えになってしまうらしい
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:48:58 ID:Snh8Ktuq
へぇ〜、
軽く炙ったトロって美味いよな。
ちなみにオオミズアオは、かなり暖かかったから
40度位あったと思うよ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:56:22 ID:KEAY5Ayj
変温動物は体温が低い動物じゃないよ。
体温が外気温に影響されて変動する動物。
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:44:34 ID:RNe0LpHm
そんなこたー知ってるが、
オオミズアオはトカゲなんかと違い
鳥と同じ位の熱をもっているんだよ。

274名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:39:27 ID:g18sM7ok
オオスカシバも熱いよ、今度つかまえて胸のところつまんでごらん。
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 02:45:20 ID:UhlEzpGQ
オレのポコチンも熱いよ、今度つかまえてカリのところつまんでごらん。

276名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:19:25 ID:BvcEkUr+

飛んでいるオオスカシバの胸は確かに熱いが、
それは上に出ていたマグロと同じ原理なのか?
一日中留まって動かないオオミズアオの胸が熱いのは何故??
それから飛んでいるアゲハの胸は熱くないのは何故???

277名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:43:02 ID:O/zpPUQc
>276
蝶も蛾も近縁なのに蛾だけが熱いとは面白いね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:20:54 ID:T4DxAFBg
あれだけ激しく羽ばたいてると熱くもなるんでしょうね。
蜂なみに羽音がするし。
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 02:27:49 ID:wBUA/x0h
でも、一日中留まって動かないオオミズアオの胸が熱いのは何故??
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 14:20:51 ID:103LcBa/
熱をつくるだけで、身体のエネルギーを使い果たしちゃわないのかなぁ
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 04:46:04 ID:WfCTuq/9
みかんに蓑虫がくっ付いてたので瓶に入れて飼ってたら、中の幼虫が出てきました。
さっき脱皮したようです。一応蓑(?)も横に置いてキャベツを置いてますが間違ってますか?
アドバイスお願いします!!
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 08:14:22 ID:b5VXhJcy
餌はキャベツではなくミカンの葉だろ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 00:12:30 ID:b7PhsUSF
キンカンの葉じゃ駄目ですか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 00:19:02 ID:2NTNaETJ
たぶん同じ柑橘系だから大丈夫だと思うが、
図鑑かネットで「ミノガ」の食草を調べた方が良いよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 03:52:50 ID:b7PhsUSF
ありがとうございます!!調べてみます。
ミノガって言うのすら知らなかった_| ̄|_○
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 08:27:00 ID:3KIUuusC
>>281
ネタだろネタ
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 17:51:04 ID:b7PhsUSF
ネタじゃないよ
http://g.pic.to/13pvj
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 11:42:33 ID:BrMCwCXg
ちっちゃいんだなあ
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 20:35:04 ID:YYl5OhPk
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 02:15:25 ID:zLoXv+wM
>289
ありがとうございます。
でももう死んぢゃったかも…動かないや…
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:57:06 ID:vkjO6aDA
ガ━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━ン!!!!!
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 18:35:51 ID:VOiqUIm1
今日土に埋めたよ(T_T)
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 00:50:50 ID:NOHjoR1U
・゚・(つД`)・゚・
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 17:00:35 ID:BbOve3Pp
家の玄関の門の手すりに昨日からでっかい蛾が止まってます
殺虫剤も全然効かんし傘で突いてもほとんど動きません……。
追い払う方法教えて下さい。
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:06:30 ID:oEAlufh2
>>294
放っておけばいいんです、いつまでもいません。
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:44:32 ID:rSOtzD5S
>294
オオミズアオが5日間も同じ壁に止まっていたから
網で捕まえたら胸と腹が熱かったよ。
29727:05/03/14 10:51:35 ID:CTqd/cUH
久々にペット板逝って、なくなってたから悲しんでたら移転してたのかー。
ペット板の場違いさが好きだったんだけど、ここで荒らされずにのんびり語るのもいいね。

あれからまたオオスカシバ飼って一緒に寝てたよ。

>>296
生命を感じさせられるね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 12:28:02 ID:wK1U1wS/
本当に熱いのかな〜?(・∀・)ニヤニヤ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:46:41 ID:jk+8XfuA
よく風呂場で発生するちっさい3ミリぐらいの蛾はなんなの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 21:16:27 ID:FTzDxPUs
>>298
経験無いんだ?ニヤニヤ
おまいのポコチンより熱いぞ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 23:37:07 ID:FTzDxPUs
>>299
たぶんチョウバエ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 23:39:22 ID:FTzDxPUs
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 12:58:18 ID:bLag01MJ
田舎に住んでるのに、生まれてこの方オオミズアオを生で見たことないよ…見たい。
↑にあった学名がアルテミスっての、私も感動した。ステキだね。
代わりにヤママユとジャノメはやたらと見かけます。
こっちは大嫌いなのに・゚・(つД`)・゚・
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:34:19 ID:zXb4qMxB
>>303
春から夏にかけて、月のない蒸し暑い夜に森や山すその
強い照明の下に行けばそのうち会えますよ。がんばって。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 05:37:11 ID:wfjJHOMN
蝶々より蛾の方が美しい。羽の色模様もだが蛾のあのプックラした胴体がたまらなくいい。夜の街の女より蛾の方が色っぽい、結婚したいぐらいだ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 21:11:06 ID:62RSQ0fZ
蛾ではニシキオオツバメガが一番美しいと思う。
一般には蝶と間違えられてる場合が多い蛾。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 22:18:36 ID:SJ0eRRBL
>>306
>一般には蝶と間違えられてる場合が多い蛾

現地人でもない限り、一般人そんなの知らないし(w
19世紀末のフランスで、標本を装飾に使っていたセレブ連中は知らんが

形がアゲハっぽいのは事実。滅茶苦茶綺麗なのも認める。
見た人で綺麗と言わない人は殆どいない(昆虫そのものがダメな人とかは例外)
ただ見たら、「これってなんていうチョウ?綺麗だねえ」と言って来るので
これガだよというとウソつけと罵られる。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 07:28:44 ID:gG9vc6Dk

ニシキオオツバメガは表も綺麗だが、裏の方がもっと綺麗だ。
漏れは裏面を表にして展翅して飾っている。
あと海外のヒトリガの美しい種類を数点飾っている。
蛾の模様は怪しい魅力があるね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:43:55 ID:4/NFPES/
>>308
ニシキオオツバメも華やかだけどヤママユとかオオミズアオの妖艶な色気もたまらんね。
あの目玉模様がハァハァ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 14:58:07 ID:hAUXkby1
>>309
蛾としての美しさがあるよね、ニシキオオツバメは蝶のフェイクっぽい。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 16:53:56 ID:CJ7CoBWk
蛾嫌いな人に最高に嫌われるイボタガなんて蛾の美しさの極みだね。

ニシキ大ツバメ、オオミズアオとか色彩がおおむねキレイだと感じるけど
イボタガを美しいというのは蛾としての蛾が好きな人だけだな。


意味不明な文でスマソ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 17:00:13 ID:2BTjdxdw
イボタガ今出てるころだね。今年も会えないかも(´・ω・`)@東京都内
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:20:12 ID:B0HYwl5K
>>312
皇居周辺とか、自然公園でも見られないのかな?
新宿高層ビル群をバックにイボタガなんてかっこよすぎると思った
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 00:59:44 ID:b/FacKnQ
>>313
山のそばまで行かないとダメだね。
イボタガって蛾拓とれそうだよね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 10:39:54 ID:dzn6L2hg
イボタガ…
ぐぐって見た
変な汗でた
すぐ閉じた
orz
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 13:25:23 ID:LxQDwMt6
うちのベランダに数日間くっついてた蛾が
今日の朝いなくなった
蛾が止まっていた壁には蛾の形の何かがこびり付いていた
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:58:06 ID:L6X6j3eS
>>315
だから>>311でも分かるように蛾嫌いの方にはきついって。
でも毒もなんもない人畜無害な蛾ですよ。

>>316
>蛾の形の何かがこびり付いていた
それって黄色くてふわふわしてないかい?
たぶんマイマイガとかの卵かと。でも今の時期マイマイガっていたっけな・・・。
318316:2005/04/07(木) 11:45:57 ID:2JSJYy9J
>>317
灰色の染みらしきものが付いてました
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 04:58:42 ID:Jbh5sE+J
>>318
それじゃただの鱗粉だね。触っても害は無いですよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 16:39:22 ID:8LmGd9F5
おーい、だれかいないかね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:38:30 ID:m0DtbBtU
そろそろ、色々でてくる季節かな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 15:41:34 ID:i7xXtwYf
うはードキドキする
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 19:02:29 ID:JHO/S/Tk
イボタガ、エゾヨツメ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 02:56:52 ID:w6BmVP4A
>>311
分かる…よく分かるぞw

イボタガいいなぁ。
始めて野外で見た時はほんと感動したよ

>>323
キリガ系、オオシモフリ、タケウチ、クワトゲ…
地味ながら春の風物詩な蛾は多いな。
だがそろそろ終わりか。。。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 19:44:59 ID:eBPl5WOe
そういえば去年と一昨年、春先の夜寝ていたら、ぶ〜んという羽音・・・。恐る恐る
電気をつけたら5pぐらいのせみのような形の蛾が・・・。あわててはえ叩き持って
きました。そういう経験が3,4回ありました・・・。後で調べたら、
フクラスズメという蛾でした・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 22:55:12 ID:1uqDJjor
>>325
何で、すぐ、殺すの?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:06:38 ID:bZr8G/BE
飼ってる方とかにはわるいんですが…

去年この時期から秋ごろまでかならずといっていいほど蛾が部屋に入ってきました…
そのつど殺すのですが、家の中に一匹ぜってーいる…
今年に入りましてまた格闘すると思うと鬱です…夜寝ようとするとブンブン羽音が…

なんとかしてくれ…orz
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:07:09 ID:MKfdB0S6
「怪奇大作戦」の「人食い蛾」に出てきた(模型ですが)のは
実在のものでいうと何に近いのでしょうか。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 01:17:38 ID:xfQvipbO
>>327
入ってこない工夫(網戸をつける)や改修(隙間をふさぐ)をするしか
ありませんね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:32:50 ID:jgcRBO9j
>>328
どんなの?探してもこんなのしか見つからなかったんだが
他によい画像はあるのだろうか
tp://cerberus.picot.ne.jp/prize/03prize_img/03kaiki/index.html

どことなくオオミズアオとかに似てなくもない。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 20:13:19 ID:Xi+Js+IC
オオミズアオを茶色くした感じですね。
まあ、このシルエットが一番「蛾」らしく見えるからだと思う。
劇中では結構大きかったような気が。
http://www.mars.dti.ne.jp/~motonike/26/hitokui.html
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 15:04:23 ID:S/HbtqYv
>>331
南国のオオツバメガにもちょい似てる

蛾モチーフの特撮物キャラって元になった種がよくわからんの
多い気がする
まぁ蛾自体マイナーだから作る方も適当なのだろうけど。
モスラはヤママユガ+ヒトリガ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 23:07:32 ID:sYSFWE//
ヨナグニサンっていう世界一の蛾を生で見てみたい
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 20:27:39 ID:W09UythY
アゲハモドキて言う虫はチョウの仲間ですが、それとも蛾の仲間ですが?。教えてください。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 20:57:25 ID:gUtb1evc
ga
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:27:42 ID:gUtb1evc
aga
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 11:06:22 ID:WZmzfESo
蛾だよgaga
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 13:21:09 ID:KGKUcf/9
幼虫から飼ってみようかな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 14:33:59 ID:kmUuhWAE
>>333
それってモスラのモデルだっけ?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:35:03 ID:AqF9FGZG
話の筋とは関係ないけど、
昨日、歌舞伎町にオオミズアオが大量発生する夢をみた。
リアルすぎて怖かった・・・。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:40:26 ID:vPkSd2Zp
ちょっと質問してもいいですか?
あのですね、一昨日の事なんですが、夜バイクで山から帰宅していた時
 一瞬何かが見えたかと思った瞬間、胸のあたりに衝撃を感じました
 突然の事だったのでハッキリとは言えないのですが、蛾のように見えました。

 そのあとスタンドによったのですが、タンクに何かが付着していたので
 素手でそれを(チョン)とさわり、生っぽかったのでスグ拭きました。

 その日は何の異常も無かったのですが、翌日の朝になってから
 指の痺れが取れません・・・それから、さらに一日たった今日もまだ痺れたままです。
 症状としては、見た目も異常なし 痒みなし ただ痺れて感覚が無い感じです

 改めて触った物を見てみると、細長い5o程の卵に見えました(黄色)

 このような症状を引き起こす蛾などは居ますでしょうか?
 又、この指はどうすれば良いでしょうか?(詰めろとか言わないでねw)
 《虫刺され用クリームは効果無しでした》

参考のお言葉よろしくお願いします。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 03:46:37 ID:wXF0M5ZA
つめたほうがいいね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 03:54:41 ID:DrWD/MIr
>指の痺れが取れません

脳卒中の前兆、血栓が出来ているかも。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 05:55:27 ID:ApwxZDxu
アレルギー反応?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:29:20 ID:tCVuxjTd
んなもんほっときなさい
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 17:37:10 ID:QQ4oHaCi
俺は蛾が大嫌い もう見ただけで一瞬心臓が止まりそうになる
それはそうと今日、家の前の廊下の天井に大きな蛾が張り付いてるのを見てしまった。orz
ほんと!やだ!誰か取って! 不気味!外出出来ない
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 18:48:57 ID:PBIz6Wv4
>>346
もう、石をぶつけてつぶしてしまえ!
こないだ近所の塀にオオミズアオがへばりついてたんで石ぶつけて
つぶしてやった!!いい気味だ!!

予防方法として定期的に玄関のドアや周辺に殺虫剤吹き付けるといいよ。
結構効果的。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 01:55:43 ID:KjQ09nk1
成虫に用はないがシャクトリガの幼虫=シャクトリ虫はかわいい
レタスをあげたらもしゃもしゃと食べてたがとてもかわいい
ロリコンの気持ちがちょっとだけ分かった
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 03:56:18 ID:pqNygQfC
>>341
もう治った?
治ってないなら昆虫博物館なんかに電話してアドバイス受けた方がいいんじゃないかな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 06:16:10 ID:rfxPBbiy
>>347
この人が脱線電車で他の人の代わりににつぶれればよかったのに。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 11:18:29 ID:Wru3+icV
>>347
そんなことできません
マジででかいのよ 羽が
風で羽がパタパタ動いてる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
やだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ほんま誰か取って〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 18:07:39 ID:di+p9tfy
朝方近所のツツジに白っぽい3,4センチの蝶が大量に発生していたのですが、
あれはなんという蝶ですか?
ツツジに花はもうないので羽化した蝶でしょうか。
353KIM:2005/05/25(水) 23:34:15 ID:Yj+sjVSC
今日は近所の公園でオオミズアオが羽化してました。
途中で羽に傷がついてあまり伸びないまま固まってたので
多分飛ばないまま終わるのか…。メスならまだいいんだろうけど
オスでした。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 03:25:51 ID:Dl7WE0UF
>>353
おととしの秋、クリ畑の地面にクスサンの雌の羽が伸びなかったのが落ちていました。
拾って幹にとまらせると卵を産み始めました。このときの卵は受精卵
だったのか気になっています。羽が伸びなくても交尾はできるのでしょうか?
355KIM:2005/05/27(金) 22:11:03 ID:EMEjVOJN
>>354
ヤママユ科のメスは羽が伸びてなくても交尾はしますし
野外で採れたのなら高確率で受精卵生みますよ。
メスの匂いに誘われてオスが飛来します。
356354:2005/05/27(金) 22:45:18 ID:Tonqhhs3
>>355
そうなんですか、採ってくればよかった。
庭の木に発生させて繁殖、さらに翌年は次世代が近所中の庭木に
大発生して丸坊主、といふイタズラをしたかったw
357KIM:2005/05/28(土) 09:03:43 ID:m/EXdIh6
>>356
6月の白髪太郎
7,8月のスカシダワラ
9月の成虫

発生地ならどれも見つけるのは困難ではありませんが
まず庭の樹が壊滅状態になると思われ。
クリのほかにもイチョウやカエデなどにも付きますぞ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 09:27:45 ID:EfVYbbKA
クリやイチョウならある程度大きければ平気だと思うが
カエデはすぐに坊主になりそう。

白髪太郎たま〜にイチョウに大発生しますね。他の虫はほとんど食べないのに。
あれは雌が「この木は食える!」とわかって産むのかな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:44:54 ID:NPEAZ6Ak
キアシドクガのさなぎを拾ってきました。
さなぎ期間は一週間ほど、という事でそろそろ羽化してもおかしくないのだが・・・
こいつが羽化するまで寝れない。まさか死んでないだろうな。
360KIM:2005/05/29(日) 10:04:37 ID:DmC6If6X
蛾の蛹は(羽化までの期間は)かなりまちまちなので
気長に待つといいですぞ。去年採ってきたクワゴの繭6体は
最大2ヶ月の開きがありました。
361359:2005/05/30(月) 18:53:36 ID:FQ0LlNPy
に、二ヶ月・・・orz
全身が茶色になってきたので今夜辺りかも、と
期待しつつ気長に待ってみます。
362KIM:2005/05/30(月) 20:34:11 ID:mkyJOUIF
>>361
軽く左右から指でふにふにと押してみて(注:つぶさないように)
腹が動いたりなどのリアクションがあれば生きてます。
羽化が近くなると反応は鈍くなります。また、種類によっては
羽の模様が透けて見えることもあります。ちなみにこの状態が近づくと
羽の内側が空洞に近い状態になり非常にやわらかくなりますので
押すときはくれぐれも気をつけてください。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:05:51 ID:Wtb/yuCc
>>362
クスサンの蛹が羽化する数日前になってマユの中ででろ〜んと伸びるのを
ご存知ですか?蛹が鉛筆状に長くなって超不気味でおまけに押しても
グニャグニャやわらかく全く動きません。
腐ったのか、寄生蜂かと切開してみたら…ギャ〜〜〜((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル    
364KIM:2005/05/30(月) 22:37:44 ID:mkyJOUIF
クスサンは羽化前までには羽の色が透けて見えます。
直前になると空気を入れて内部表面の水分を飛ばすので
一見干からびたようになります。
羽化前に蛹が伸びるのは蝶、蛾にかかわらず見られます。
殻から出るためのテンションを掛けている為かも知れませんが
実際のところはどうしてなのかよくわかりません。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:12:05 ID:NmKW9MFj
今我が家の壁にこいつがずーと張り付いてる。かなりきもい。
http://k.pic.to/1bp0e
何の種類か分かる人いる?ぜんぜん蛾についての知識ないもので…
366KIM:2005/05/31(火) 22:56:37 ID:SWEwVTSm
>>365
ベニスズメですな。スズメガの仲間です。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 01:02:28 ID:DAVsB7j2
KIMさん=金さん でよろしいの?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 02:37:41 ID:DYQ19RHH
>>367
差別をするためにわざわざ本人に確認を取るのか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:23:21 ID:aq5D3Y1w
いいえ純粋に知りたいだけですよん(´0`)
370KIM:2005/06/01(水) 22:58:03 ID:Be6/jfDG
>>367>>369
木から始まりますが何か?(笑
特定は容易いのであまり手応えは無いですぞ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 01:28:24 ID:lXArQDIR
西城秀樹さんの本名が確か木元さんで在(ry
372371:2005/06/03(金) 01:31:33 ID:lXArQDIR
ごめんなさい、話題かえます。木で思い出した。

ボクトウガって、木刀蛾でいいんですか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:04:44 ID:kaoGjZZv
質問ですがよろしくお願いします
子供の頃、オオミズアオの羽化したばかりのやつを見つけたので
しばらく眺めていました そうしたらアブラゼミが飛んできて
オオミズアオに抱きつきました その後どうなったかは覚えてません

セミが蛾に寄ってくるなんてことはあるんでしょうか セミは何がしたかったのでしょうか
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:38:55 ID:zsY6VikL
実はアブラゼミじゃなくてムシヒキアブだった?

オオミズアオとセミのフェロモンが類似物質だったとかあるかも知れない
あるいはたまたま止まった先がオオミズアオだったか
(アブラゼミは飛ぶのがあまり得意でない。もっともエゾゼミよりはまし)
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:26:46 ID:kaoGjZZv
レスありがとうございます
ムシヒキアブの可能性についてですが、私はそこそこ虫好きの子供
でしたのでアブとセミを間違えるようなことはなかったと思います

オオミズアオを見つけたのは神社の境内の片隅で時刻は夕方6時以降
だったと思います オオミズアオは木から落ちたもののようで、まだ大きい
ままのおなかから体液が少しにじんでいました

セミがアブラゼミだったかどうかは100%の自信はありませんが、そのあた
りにいるセミは殆どがニイニイゼミ、アブラゼミ、クマゼミの三種だったので
アブラゼミじゃなかったとしたら他の二種のどちらかだと思います

あ、言い忘れましたが オオミズアオは地面に置いた状態で観察していました
そこにセミが降りてきたわけです セミが地面に降りてくるのなんて初めて
見ましたので印象に残りました 偶然弱ったセミが落ちてきたという感じではなく
明らかに狙って飛んできたような感じがしました

とすると、ご指摘のようにフェロモンならうまく説明がつく気がします
同じような経験された方はいないですかね さすがに、それは無理か(笑
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:01:51 ID:zsY6VikL
オオミズアオの青い色を、紫外線とかで見た場合どんな風に見えるんだろう?

という所まで考えてみたくなった。
視覚的に誘引する要素があるのかも知れない

フェロモンだった場合、オオミズアオがメスである必要があるだろうか?
そのオオミズアオの触角まではさすがに覚えていないかな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:45:33 ID:UH6yymOO
今NHKBSに蛾コレクターの女子高生が出てた
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:37:22 ID:qO7Aj8sq
>>372
木に穴を開けて枯らすから、木盗蛾、それとも木倒蛾かもしれないね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:06:43 ID:LG1y478F
>>376
触覚は覚えてないです しかも、触覚で雌雄が見分けられるのを知りませんでした
(今知りましたw)
ふと思ったのですがセミは鳴き声でメスを誘ってるから、性的な意味のフェロモン説は
矛盾があるのかも もしかしたらセミが大好きな樹液の匂いだったりするのでは…なんて

視覚はどうなんでしょうね セミにはどんな世界が見えてるんだろう
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:40:27 ID:5aMV59VC
>>377
タキリたんだな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:16:11 ID:XZ0MjDmE
もうダメ。最悪。
先程、玄関前に腹がウニみたいなグロテスクな蛾が落っこちてた。
5p以上はある、茶色ベースの超肉厚な蛾だった。
死んでるのかと思ったら、微妙にモソモソ動いてた。最悪。

このまま放置しとくと、犬が散歩に出たとき食べそうだったから
意を決して園芸用のプラスチックの長い棒でドブに落とした。
蛾はボトリと落ちました。飛ばなくてよかった。ごめんなさい。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:48:38 ID:+4vk1ohJ
飼ってたヨトウガの幼虫がいきなり全滅した(つд`)
普段と違うスーパーの葉っぱ食わしたら途端にだ
もうあのスーパーには行かない
383KIM:2005/06/14(火) 22:54:50 ID:kUbUz5Zh
>>382
ヨトウ全滅って…ちょっとそのお店の名前聞いてもいいかな?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:55:37 ID:pORWR+sg
上の方のキアシドクガのものです。
段々生き物としてありえない色になってきたので
こらあかんわ、と思いつつも放置してました。

昨日ふとみたらハエみたいなのが虫かごの中にいて
なんじゃいこれ、とよくみたら サ ナ ギ に 穴 が ・ ・ ・ ! !
えーと、もしかして寄生されてましたか?orz
後ろ足のフトモモ部分がが丸々としてて手足の先が黄緑色でハエみたいなやつでした。
羽は重ねてとまってた。ハチ系?

来年また頑張る。
385KIM:2005/06/15(水) 02:21:40 ID:NI714eXr
>>384
キアシブトコバチ …かな?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 03:11:11 ID:3v9fxr+q
6月始め目黒自然教育園に行ったらキアシドクガの吹雪でした。
ミズキ丸坊主、あちこちに蛹が…。
5000匹ほど網で捕ったそうですが一向に減らないようでした。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:25:41 ID:pORWR+sg
>>385
それですそれ!
わーいキアシ繋がりだーorz
388382:2005/06/17(金) 00:50:25 ID:Fa8FsW5h
>>383
埼玉の自衛官が多い市のサ○ットですよ

丈夫な無視も死ぬような野菜を人間は平気で(ry
寿命短くなったりしそうな気が…
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:39:48 ID:LMa2nuMj
>>388
中国から輸入する野菜は、「商品だしどうせ俺たち食わないし」と死ぬほど農薬かけまくりです。
しかも識字率が低いから、農薬を掛ける本人も、どんな種類の農薬か、適量は幾らかを知らずに
たんまりとぶっ掛けます。
あちらじゃ「毒菜」という俗称が((((;゚Д゚)))
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:50:31 ID:bnqQsCZv
夜、犬の散歩してたら
なんか鳥が民家の窓にガンガンぶつかってたんだが

よくみると巨大な青い蛾だった
しばらくすると止まったので
よーくみて覚えてから

家に帰って調べてみると
オオミズアオとかいうやつだった

ハッキリ言ってアゲハチョウよりも綺麗だった
なんで蛾は蝶と大して変わらないのに
気持ち悪いイメージがあるんだろうか

そこらじゅうにいる一般的な蛾が気持ち悪いせいか
391KIM:2005/06/17(金) 22:29:45 ID:kOtZn4m6
>>390
よく見るとカイコを激しくグレードアップしたような
洗練されたデザインの割に胴体部分はもふもふでぬいぐるみみたいですぞ。
足回りのパーツが先細りしてないので落ち着いた感じです。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:24:22 ID:LsLggFak
もふもふとかキッショイこと言うな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 07:15:09 ID:Zq7MpYlx
>>382
怖すぎ
394KIM:2005/06/18(土) 17:51:40 ID:tETuMWIN
オオミズアオの幼虫を見つけたので採ってきますた。
寄生されてなきゃいいのですが…
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 08:29:11 ID:GDZeDbRi
>>394
終齢で黄ばんでくるとやばいです。
繭になってから寄生バエの幼虫が出ます。
396KIM:2005/06/19(日) 21:30:30 ID:3ObpLmqG
>>395
とりあえず1頭は昨日終齢に。もりもり食べて昨日とは比較にならないほど
大きくなってます。昨日のズボンはもう履けない。
昨日餌の葉を採りに行って見つけた個体は眠に入ったようで
明日には脱皮しそうです。今のところ2頭とも外部からの侵入はなさそうです。
終齢でも頭の色が若草色なのは個体差なのかそれともオナガなのか、ちょっと
気になるところです。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:49:33 ID:ON6M2QO/
オナガって頭すごく小さかったと思ふ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:31:53 ID:WbZh3Qny
蛾の寿命ってどのくらいなの?

3日前くらいからでっかい蛾が倉庫に侵入
蚊より大きい虫を叩き潰す度胸もないっす・・・

殺虫剤吹きかけて殺そうかとも思ったけど
短命ならお亡くなりになられてからホウキで掃いちゃおうかと
399KIM:2005/06/20(月) 23:08:08 ID:rXmw2938
>>397
なんか体と比較して頭ちっちゃいですよ(・∀・)!!
比較対象はオオミズアオでググって出てきた
幼虫の写真が載ってるサイトを幾つか、です。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:51:37 ID:iEF+66aX
>>398
出ていかないなら1週間ほど放置をおすすめします。
ホウキで掃けるようになるはずです。ちょっとの辛抱。

>>399
何の葉を食べてますか?カバノキ類以外でオナガだったら新発見かも。
401398:2005/06/21(火) 01:59:31 ID:o1QJu90d
>>400
助言ありがとね

最近倉庫整理1人でやってたから観察するものが蛾しかなくて
休む時は内側に羽たたむんだな〜とか考えてたら殺すに殺せなくなっちゃって・・・

むやみな殺生はよくないな。ウン
402KIM:2005/06/21(火) 12:32:39 ID:FhgG+Hmq
>>400
残念ながらハンノキでつ。白線の上の赤紫が弱すぎです。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:29:12 ID:o+AZzArG
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:29:04 ID:3UK0q1s1
405JOE:2005/06/22(水) 23:09:06 ID:NxoIjR3K
だれか、キオビエダシャクとサツマニシキの生体か標本を売ってくれる方いませんか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:29:43 ID:qHnuVom6
>>399
ここの6月22日も参考にしてください。

http://www.shinkai.info/contents/walking/index.html
407KIM:2005/06/23(木) 09:59:07 ID:6fyanlLG
>>406
うちの子は2頭ともオオミズアオっぽいですな…。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:31:19 ID:ec+s0/u4
>>407
成虫まで見届けてあげてくださいね(_ _)
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:27:04 ID:qXLp0jDC
ミナミエグリバ(バンパイアモス)の毒はスズメバチやパラポネラやデスストーカーよりも強いらしい。
蜂や蠍の毒はしょせん神経毒だが、エグリバの毒はパフアダー並みの出血毒。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:48:12 ID:Tg7qkpNl
411KIM:2005/06/29(水) 22:44:47 ID:GZF2ZH1A
>>408
今日の昼から営繭に入った1頭に続いて、昨夜より眠に入った1頭の
体色が変化を始めています。頭部や各関節の外周部分が不鮮明な緑色に
なったあと茶色味を帯びてきました。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:38:07 ID:b3cbTSlE
>>411
沢山歩きましたか?歩かずすぐ営繭?
樹上で繭になりましたか?それとも地上でしょうか。

413KIM:2005/06/30(木) 01:21:44 ID:5x9wTM2B
>>412
知人と1時間ほど電話したあとに見たら既に真っ赤になってますた。
500mlペットボトルに枝を挿した簡易的な飼育環境なので
根元で躊躇していた幼虫を枝に戻したところ今しがた枝葉の間に
足場を作り始めました。どちらの幼虫も地上に降りる行為は試みたようです。
この分なら朝には外装は組みあがると思います。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 01:57:07 ID:b3cbTSlE
>>413
素直な良い子たちですね。
ヒメヤママユ幼虫ですと丸二日歩き回って営繭しないことがあります。
415KIM:2005/07/01(金) 22:36:27 ID:hrupfRIP
>>414
繭の外装になるような物が周囲にあればそれらを取り囲むようにして
営繭すると思うので、そういうものがある狭めの場所を作ってやると
いいと思います。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:57:05 ID:OeBZHkLq
>>415
ヒメヤマ、気難しいので色々入れてもダメな場合があります。
ガーゼを丸めて入れてやるのが確実なようです。
繭が作れなくても結局は蛹化しますが、使わなかった絹糸線の中身は
どうなるのでしょうね。それと、あんなに休まず歩き回ってよく死なない
ものだと驚きます。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 01:13:35 ID:HpMWy1fr
割り箸三本束ねて三脚とか勝手な書き込みテスト
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:56:07 ID:5kGRPYX1
test
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:12:58 ID:2zl//n8d
この蛾何かわかりますかね?
http://m.pic.to/1fw8x

胴体は赤で羽は茶色体長二、三センチメートル
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:14:08 ID:2zl//n8d
サゲ忘れorz
421KIM:2005/07/13(水) 21:48:27 ID:UkrzaNzX
>>419
多分ベニスズメだとおもー。ググると鳥も出てくるけど気にしない。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:50:19 ID:2zl//n8d
>>421 トンクス 見たことないやつだったのでつい………
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 01:56:19 ID:+Wk/sjf9
蛾と蝶って何がちがうんですか?
424KIM:2005/07/15(金) 11:56:15 ID:t64rrCkw
とりあえず夜間のみに活動する蝶はいないですな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 13:55:32 ID:78UMkyo1
>>424
日本には夜行性のチョウはいないが、
中米のスゴモリシロチョウとか、シャクガモドキとかは夜行性
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:30:35 ID:YQiNNNpb
今、私のお部屋にクスサンが飛び廻っています。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:42:06 ID:KYJwP/3X
>>426
まだ早すぎる。ヤママユガじゃないの?色は?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 02:42:54 ID:QtlHntk8
家の中に蛾が入ってきて困ってるけど、上手い事駆除する方法ってないかな…掃除機で見つけたら吸い取ってるしかないんだけど
429 ◆UC0zvVwQ3U :2005/07/21(木) 05:42:57 ID:nNJyGHVO
着荷
430チュパカブラ:2005/07/21(木) 18:36:26 ID:73ZklxXO
昆虫の中で一番好きなのは蛾です。すごく可愛いですよね。
見つけたら手の上に乗せて撫でてます。ヨナグニサン見てみたいなぁ・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:56:36 ID:7gO0tCKS
最近ニホンヤモリのエサに蛾を集めてます。野生での主食らしいので。
成虫になっても毒がある蛾って、チャドクガだけなんでしょうか?黄色い奴ですよね。
今のところ殆ど手づかみしてるので、ちょっと心配になりました。
蛾を捕まえるのって結構難しいですね・・・。
小さな蛾を大量捕獲する方法って何かありませんかね?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:38:21 ID:7gO0tCKS
スギドクガの成虫って毒あるんだろうか・・・。
幼虫も不明って書いててはっきり解らない。
だれか刺されたことある人いる?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 09:56:38 ID:GKbCNzfV
>>431
ヒント:ライトトラップ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 13:48:14 ID:f//89xV+
>>433
サンクス。
ググってみます。
下に餌置いて虫集めるネットならこの間ペットショップで発見したんだが・・・。
買ってみようかな。
435 ◆ACOQOD5wdY :2005/07/27(水) 01:25:23 ID:zRzs1PuA
語ること無かれ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 11:54:19 ID:T5SiPLQi
イラガの幼虫かっこいい
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 12:54:24 ID:ym7g/1O/
きのう車庫で大きな茶色の毛虫を見つけ、ちょっと可哀相だったので小枝に乗せて木の根本に
放り投げてあげた、しばらく見守っていたら辛夷の幹を這い上がって行きました。
ちょっと離れただけで幹と見分けがつかないのに驚き。

いったい何の幼虫だったのか気になる‥教えて詳しい人。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 15:08:19 ID:Kk6CuxWA
>>437
やさしい人でつね。

でも茶色い毛虫って多すぎるので
ここ( ´・ω・)つhttp://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/index.html
をめくって探してみるしかなさそうな気蛾しまつ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 23:43:31 ID:ym7g/1O/
>>438ありがとうございました!早速捜しております。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 01:22:08 ID:8j6PBuvr
てか今、家の中に蛾が大量発生してんだけど…(´・ω・)
幼虫うにょうにょ其処ら中に…
441チュパカブラ:2005/08/04(木) 21:54:32 ID:jS+SQ/6c
すごいな・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:50:56 ID:QO+v3ZDD
>>チュパカブラさん
ミナミエグリバという血を吸う蛾はご存知ですか?
443437:2005/08/07(日) 17:02:40 ID:PiSSKAOC
>>438どうやらカレハガっぽいです、真っ赤なボディの成虫になるのか‥
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 00:27:19 ID:hbQSg0RL
本日、家の壁に見たことのない虫がとまっていました。
羽は透明でセミみたいなのに、胴体は蛾のようにプックリしています。
蛾なのかな?と思い、この虫がどのようなものなのかを知りたいと思い、
こちらに画像をアップさせていただきたいと思います。
もし名前などをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。
ヤフーのブリーフケースの中に画像が2枚入っています。
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/bc/kontyuga/lst?&.dir=/&.src=bc&.view=l
445444:2005/08/09(火) 00:51:38 ID:hbQSg0RL
自己解決いたしました。
オオスカシバというんですね!!
綺麗な羽なのでビックリしました
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 11:48:57 ID:k70hIJ+i
>>445
さっき>>438で確認してきたけど、ウチの庭では毎年何度も見るな。
本当に初めてなの?地方にもよるだろうけどさ、最近温暖化で生き物の分布が変動してきたというし…
因みに俺の家は熊本。
447444:2005/08/09(火) 14:30:29 ID:hbQSg0RL
>>446
そうなのです、初めて見ました。
一応ちょくちょく観察はしていたのですが、昨日初めてオオスカシバを見ました。
(実は目撃しなかっただけで来ていたのかも!?)
もしかしたら、今年になってからクチナシの鉢を置いたからなのかなぁと
勝手に思い込んでいます。うちの隣家などにはクチナシは植わっておらず、
ちょっと離れたところにクチナシが植わっています。あと、我が家には
蝶や蛾などのエサになる蜜を出すような植物が沢山植わっておりますので、
結構虫は来ます。
当方、東京でございます。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 14:38:55 ID:k70hIJ+i
成る程食草ね、でも食草ってあんまりあてにならないしな。
ちなみにウチの家や周りも割と草木が多いな、自然がちょい豊かという証拠かも。
449444:2005/08/09(火) 14:48:50 ID:hbQSg0RL
>>448
お庭で毎年オオスカシバを見られるなんて、緑豊かな環境ということですよね!
近所の中では私の家が一番植物を植えているので、色んなところから虫達が
集まってくるのかもしれないです。もっと沢山の虫に来てもらいたいです。
もしかしたらオオスカシバ、卵を産みに来たのかな〜。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 19:18:47 ID:ZV5IuwSX
蛾っってあの機能美を追求したような形状がテラカッコヨス。顔もカワカッコイイ。
しかし自分は蛾には触れない・・・ やっぱ無意識に害虫扱いしちまってんのかなぁ

実際、蛾ってのは触るとマズイ事とかあるんですかね?毒とか。単なる偏見かな?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 21:44:57 ID:k70hIJ+i
>機能美を追求したような形状がテラカッコヨス
同意。
こないだ学校で見つけた蛾で、438の幼虫図鑑で名前知ったけどウンモンスズメが好き。
図鑑に載ってる鮮やかな緑Verの奴でさ、戦闘機みたいでカッチョ(・∀・)イイ!!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 01:24:19 ID:QnySKl2f
>>451
前羽が迷彩色ね。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 04:32:32 ID:DER1YB3j
30分かかって蛾を退治した俺がきました。使用武器:殺虫剤100ml、ビニール袋3枚、ティッシュ20枚。思ったより部屋が散らかっていたためどこに隠れているか分からず殺虫剤を多く使うハメになった。蛾に一言「相手が悪かったな…」(合掌)
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 09:34:04 ID:No9Ukkb+
蛾を退治するより部屋を掃除しなされ
しかし殺虫剤を室内で使うのって何か抵抗ないか?色んな物に薬品ぶっかかりそうで。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 11:13:05 ID:bmUhrVVU
食品とかな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 02:36:33 ID:Sc78O/v+
>>451
ウンモンスズメは何度見てもはっとさせられるな。
あの美しさは野外で生きたのを実際に見ないといかんね
標本にするとあの緑色が褪せちゃうし…

ケヤキとか食べるらしく意外なとこでも会えるのがよい。
静岡駅前で幼虫みたときは少しびびった。
457チュパカブラ:2005/08/15(月) 12:42:12 ID:dvszci2j
何ですかそれは?
458チュパカブラ:2005/08/15(月) 12:44:03 ID:dvszci2j
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 06:08:02 ID:q/ER8HlQ
浅草キッドの格闘技関連の本で田舎のプロレス会場といえば。という話題で、玉袋「トイレにいるでっかい蛾」水道橋「図鑑とかに載ってるやつね」と言ってるのにはワロタ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 14:59:39 ID:R4V9AOZm
この間、山で前の羽がベージュ、後ろの羽がすごくあざやかなオレンジのアゲハ蝶ぐらいの大きさの我を見ました。なんて名前なんでしょう。すごく綺麗でした。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:43:42 ID:7MhxmdPq
アサギマダラかなあ?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:44:52 ID:7MhxmdPq
ガだったか

「キシタバ」「ベニシタバ」「アケビコノハ」あたりでどうかな?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:13:14 ID:FWvKaE8t
あれは小学生時代の夏休みのことだったと思う。
親父の持ってきたあけびに何かがいる!
よくみればそれは・・・・・あけびこのはの幼虫だ!!
長い棒で突っついてみたら(あけびこのはくん、ごめんw)・・・・うわぁぁぁぁ
図鑑で見たのと同じ大きな目玉模様にぶったまげました。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:20:26 ID:FWvKaE8t
ttp://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/index.html
ここを見て、イブキスズメとやらを調べてみた。

ttp://www.jpmoth.org/Sphingidae/Macroglossinae/Hyles_gallii.html
けっこうスタイリッシュなんだねw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 19:05:06 ID:5PBoBTaO
すいますん、蛾の羽って毒あるってホントですか?
今日起きたら口の中で蛾が死んでたよ どうしよう
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 19:41:27 ID:SqxjxpwN
病院へ逝け
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 04:41:10 ID:nDHYu7WH
これはスズメガ?http://o.pic.to/s27b
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 04:36:59 ID:2xa6CZJM
みれん
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 01:17:09 ID:UC45z+UT
そろそろ山の方では秋の蛾も出始める時期になってきた
早いものだ。。。

ヤママユガなぞもわさわさ増えてるころかな
久々に山いきてえ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 02:58:04 ID:CflpR1Tc
吸血蛾って本当にいるの?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 19:19:59 ID:jzVvh0gK
いるらしい
ヤガの仲間で。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 20:25:47 ID:97o3xHAO
蚊みたいにポジティブに吸いに来るわけじゃないでしょ?
死体から流れる血をチューチュー吸ってるとかそんなのだよね?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:09:49 ID:tQFUYvaB
ツキワクチバ
エロ杉
474名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:48:58 ID:4wHAGABF
うちのエビガラスズメの幼虫もでっかくなって(2匹だけ残して残りは駆除)一匹はいつのまにか居なくなっててもう一匹は家の中を横断して裏庭に移動・・・。最後まで見てやれなかったけど無事に蛹になれたかな?
475名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:57:15 ID:9Xo+F3+F
スレ汚し、失礼いたします。
探している蛾がいるのですが、
幼虫の時に、成虫の足が頭に生えている奴です。
ググッてもわかりません。
このスレの皆さんならご存知かと。

名前が出てこず、悶々としております。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:36:51 ID:JLYHQ+iz
シャチホコガの幼虫の足なんかは、それっぽいが。>>475の文章が理解出来ん。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 01:44:12 ID:p2VVcl+Y
ハギの葉に、やたら丸い緑色の蛹が付いていた。
直径1cm程度。

シジミチョウかなあと検索したが、それっぽいのが無い。
じゃあガなのか?

明日取ってきて、何になるか飼育してみようかな?
478475:2005/09/13(火) 01:53:27 ID:ytXIVQPA
>476
ググッって画像確認しました
多分、シャチホコガであっています。
ありがとうございます。すっきりしますた!!

下手な文章でごめんよう・゚・(ノД`)・゚・。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 08:31:01 ID:Z/vC80Uv
蛾…たいていのには慣れてけど、ヤママユガ系のだけがだめだ
誰か克服する方法教えてくれ
480KIM:2005/09/13(火) 14:50:02 ID:30VCOfTO
>>477
多分ウラギンシジミじゃないかな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:23:58 ID:wiqBYKTC
>>479
あの科がいちばん立派でカコよくていいのだが…(-_-;)
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:33:30 ID:3fQz4625
>>481
苦手な人にとってもある意味一番すごい科なんだ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:11:51 ID:S/ouN6Rj
>>480 検索で一発。
thx!

自分の無知を恥じたorz
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 04:51:24 ID:bRBsdzdc
>>479
>>482
夜出歩くな。
485KIM:2005/09/14(水) 10:23:07 ID:Ysba9/KP
>>479
カイコの大型種だと思えばいいですよ
かなり似たところがある
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 10:04:03 ID:l5fs3rRZ
ヤママユガもスズメガも顔をよく見ると
なかなか愛嬌があるんだよな

耳みたいな触角につぶらな目。そしてふさふさ。
ウサギかなにかみたいないい顔をしておる。
大型種ならではの魅力だとおもう。

顔の可愛さを認識すればやつらへの恐怖も克服可能…か?
…無理があるかな;
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:47:37 ID:n5G+PZhD
個人的にはホウジャクが一番好きだが、大型の蛾全般やスズメガ系は好き。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:48:35 ID:n5G+PZhD
皆さんの好きな蛾はナニ?語れ〜
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 11:52:12 ID:qVD2gnl0
オオスカシバかな、やっぱ。
あの色といい、飛び方といい、蛾とは思えん。
幼虫もカワエエし。

スズメガ系統は皆スキ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 23:51:26 ID:cGn7ePx5
スズメガもいいけどシャチホコガ類もよい
「これぞ蛾ならでは!」って感じの美しさを備えたやつが多い希ガス。

個人的にはギンモンスズメモドキが特に好き
地色は地味な茶色だけどその分前翅の2対の大きな銀紋が映える!
オスは裏面に赤いリボンみたいな毛!
イイ蛾。

適度に大きいし、名前の通りスズメガ体型。カコイイ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 00:47:01 ID:lxz9rmNe
近くの山に繭があった 白い繭だったからカイコ蛾かなあ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 01:06:34 ID:YNJ3Z0Up
皆さん存在感の強い蛾がお気に入りですね〜。
高速高機動方のスズメガは人気ありますね。
ベニスズメは赤いので通常のスズメガの3倍の・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 04:06:14 ID:yUzwFLy5
ゆっくり鑑賞できないスズメガより絵画のようなヤママユガ科のほうが
好きです。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 11:19:07 ID:/5c+2f5W
場違いならすみません。
大きさが10センチくらいで、そこに3センチくらいの触覚が付いた真っ黒な蝶みたいな蛾を見ました。
なぜ蛾と断定したかというと触覚が葉っぱのような形だったからです。
とても綺麗でひらりひらりと飛んでいました。
これだけの情報でもわかるという方、是非教えてください。
お願いします。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 11:37:42 ID:CQjAn3Tg
それ日本で見たの?
大きさが10センチもある真っ黒な蛾って日本にいるのかなぁ。
ベトナムの方のアゲハモドキのばかでかいやつみたいだ…。

「真っ黒」となると、日本産なら
アゲハモドキやホタルガあたりでは(ホタルガ白い模様あるけど)。
両方10センチもないけど虫なんて野外では大きく見えるし。
触角は完全な葉っぱ形ではないけど…。

>>493
同意
可愛くてエレガントなヒメヤママユガに一票
496蟷螂好き:2005/09/19(月) 13:01:52 ID:dWMPTP6E
ヨナグニサンってモスラに似てるよね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 13:09:50 ID:YemsJPrW

>>495

日本の静岡県の三保です。
間違いなく10センチくらいでした。道に出てきた女性に近づいたとき顔の半分くらいだったので・・・(女性はびっくりして避けていたのでより大きく見えたかもしれませんが)
私も、誰かが飼っているのかと思うくらい大きかったです。普通じゃないのは確かです。
でも、アゲハモドキを検索してみましたが、イメージには近かったのですが、大きさは小ぶりですね。
おっしゃるようにベトナムのそれのように巨大なタイプだったのかも知れません。
それにしても、本当に感動するほど綺麗でした。また見る機会があったらもっとよく観察します。
ありがとうございました。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:22:13 ID:dJoi6AfT
>>496  
子供の頃はヤママユを見つけたらモスラ、モスラとよろこんでたよ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 02:07:35 ID:FDtGiKd3
>>497
いよいよ温暖化がそこまで?…ガクガク((((゚Д゚))))ブルブル
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 12:02:01 ID:H1sMnLKY
>>497
ううむ…ちらっと書いておいてなんですが、ベトナムのアゲハモドキなんて
移動性無いし飼ってたのが逃げたってのもかなり疑問なのです…。

シロオビドクガ(オスの方)
ttp://www.jpmoth.org/Lymantriidae/Numenes_albofascia_albofascia.html
ヒロオビオオエダシャク
ttp://www.toonippo.co.jp/photo_studio/insects/choucho/shaku/pic186.html

とかかなぁ…どちらも静岡で見たことあります。シャクガの方はこの時期では
微妙ですが。。。


あとは黒くないけど見方によっては黒っぽくみえんでもない
シンジュサン
ttp://www.jpmoth.org/Saturniidae/Saturniinae/Samia_cynthia_pryeri.html
などどうでしょう…ちょうど9月に発生するし。
触角もオスならばしっかり葉っぱ形です。
あと黒味の強いタイプのヤママユガなどどうでしょう。
ttp://www.jpmoth.org/Saturniidae/Saturniinae/Antheraea_yamamai_yamamai.html

昨晩たまたま静岡の山に蛾を探しに行ってヤママユガを見、
これかなぁ…とか思いました。
501KIM:2005/09/20(火) 12:45:08 ID:Z73Damqg
>>493
オイラどっちも好きだなぁ。静と動。ただ、ヤママユの仲間は乱暴な飛び方するし
スズメガは休んでるときはほんとに静かだしなぁ。

>>494
クスサンかヤママユ黒色型(ベージュのものすごく濃いヤツ)かも。
あいつら昼間飛ぶときはジャノメ蝶の飛び方を滑らかにした感じで
ひらんひらんと器用に飛びますぞ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 09:09:09 ID:UDQ19oZD
蛾って飛んでる時以外動き鈍いと思ってたけど、
ハチノスツヅリガ?ハニーワームから育つ奴・・・。
めちゃくちゃ這い回るスピードが速かった。
寧ろ飛ぶより速いんじゃないかってくらいの速度で
走り回る。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 09:18:09 ID:PtF5ir8X
ヤガとか脚がしっかりしたやつは速いよな
504ペリカン:2005/09/21(水) 22:40:56 ID:vgPE+QyH
皆様、はじめまして。
実は少々、お伺いしたいことがあります。
それはこの時期になりますと、ヤママユガやクスサンなどの大型蛾をちょうど
見かける頃なのですが、東京近郊や埼玉あたりですとどこらあたりがたくさん見ることが
できますでしょうか?
とゆうのは今から2年ほど前に用事で信州へ行った帰りに清里のコンビニに夜、寄ったところそのウインドガラスに
たくさんへばり付いている姿が圧巻でしたので。
よろしくお願いいたします。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 01:50:38 ID:vlUpxOm3
2年前ってクスサンが異常に多く発生した年だったような?
やたらベタベタたかってるようなところはなかなかないような
506KIM:2005/09/22(木) 10:56:41 ID:dLgmFWnz
ヤママユはクヌギ林、クスサンはクリ畑やイチョウ並木のある山あいの
見通しのよい開けた場所の灯かり、って感じかな。
507ペリカン:2005/09/22(木) 16:56:18 ID:p15UhDXc
>505

とゆうことはあの年(2003年)はたまたま異常発生したとゆうことなのでしょうか?
私はいつもあれくらい発生するものだとばかり思っておりました。

>506
ありがとうございます。今度、いろいろと探してみます。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 18:23:01 ID:7qBlluU9
>>506
今でもクスサンが発生してるイチョウ並木って見られますか?
昔は見ましたが、最近は手入れが良すぎるのか見ません。
山のクリ畑には今でも見られますが。
509ペリカン:2005/09/23(金) 00:50:09 ID:0DNX5khX
あと、もうひとつお伺いしたいのですが、
オオミズアオの幼虫を育てて、羽化するまで育てようと計画しているのですが、
この時期、どんな葉っぱに幼虫は生息していますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 09:27:19 ID:xiKo3zJn
サクラとか…カエデにもついたかな。

先週蛹化間近のぶっといオオミズアオ幼虫が這ってるのを見ました。
やはり迫力あるね

オオミズアオの幼虫を得るには灯火採集でメスを捕まえて卵を産ませるのが
一番てっとりばやいと思います。
次に成虫が出るのは来年春になっちゃうけど…
511ペリカン:2005/09/24(土) 18:02:44 ID:udV/Avi+
>510さん、

いろいろ情報、ありがとうございます。
ちなみに私は都内在住(中央区)なので、サクラとかカエデの木となりますと
日比谷・代々木・新宿などの公園に行かないとダメかもしれません。
ただ、そこにいるかどうかも不明なのでやはり奥多摩や秩父、群馬などに遠征
することも検討しております。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:12:29 ID:uNZ+Fd+0
バラ科やブナ科の木なら結構いろいろなのにつくようです。
私は東京のことはよくわかりませんが上の方のレスによると
新宿にもオオミズアオはいるようですね。

10月の中頃か終わりごろには幼虫はだいたいみんな蛹になって
冬越しに入ってしまうかと思います。
この時期なら…場所にもよりますがかなり成長したデカイ幼虫に
なっているかと。蛹化間近のやつは赤みを帯びます。

上にも書きましたが幼虫を得るには採卵が一番手軽です。
卵から育てられるし、寄生の心配もグンと減るし。
大量の幼虫が得られるので逆に困るかもしれませんが…。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:50:26 ID:D+B6Oh8C
>>509
東京近辺ですとクリ、アメリカハナミズキにも多いですよ。
10月中旬までなら探せば見つかります。樹の下に5ミリ以上の
でかい糞が落ちていたら上の枝を丁寧にチェック。
514ペリカン:2005/09/25(日) 01:07:30 ID:WmLeFooF
>512・513さん、
ありがとうございます。それではいろいろとあたってみます。
515ペリカン:2005/09/26(月) 20:46:44 ID:87G5RGUL
昨日、レンタカーを借りて東京→埼玉→群馬→長野→山梨→東京の順番で
ドライブしてきました。
やはり長野に入った途端、山近くの街路灯全てにクスサンがたくさん集まっていましたが
2年前のような大量、とゆうほどではなかったです。あと、高尾の国道20号沿いのラブホテルの
看板に今度はヤママユがいました。パタパタと音を立ててこれもなかなかの姿でした。
ただ、オオミズアオはやはりいませんでした。帰りに代々木公園のハナミズキを見てきましたが、
オオミズの幼虫はいませんでした。やはり東京を出ないとダメなのか・・・・・・
どこにいるのか・・・・誰か見つけて・・・・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:40:16 ID:bwHJfaG1
>>515
大水幼虫、都内でもいるけど少ない。
里山の雑木林とかクリ畑で必ず見つかるから探しなさい。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:03:26 ID:FNqOdE2T
http://up.2chan.net/w/src/1127750333084.jpg
これなんて名前だか分かる人居ますか?
518517:2005/09/27(火) 01:46:17 ID:FNqOdE2T
自己解決しました。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:38:20 ID:E/sk1SFf
>>1
蛾を可愛いとか言えるおまえの美的センスに乾杯!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:04:44 ID:GLMLQwa3
>>517
これ外国産?きれいだ…

>515
クスサン、ヤママユのほかになにかいました?
ヒメヤママユや一部のカトカラなどの目立つやつもこの時期なら来るはず…

オオミズアオは発生期終わってるから厳しいっすね。
春、夏に同じ場所をまわればオオミズ成虫ならきっと難なく
見つかると思います。

産地によっては幼虫採集は…運要素に大きく左右されますな…。
上にも書いてあったけど
糞がころころ落ちてる木を重点的に探すのが良策です
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 10:02:50 ID:yYPnw+D1
ちょっと質問があるんだけどいいですか??
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 16:14:55 ID:In2B7ooM
がについてならいいんじゃないの
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 16:21:58 ID:yYPnw+D1
今日蛾みたいなのがいて名前がしりたくてみなさんにお聞きしょうかと思いまして...
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:57:20 ID:egfoQ2pp
なぜにそうもったいぶるwwww
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 11:41:36 ID:YFMaknFp
蛾の生育限界ってどのくらいの寒さですか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:39:50 ID:5VAzPJgo
ヤター!! 職場の裏の植え込みで極秘裏に成長を見守っていたヤママユガたんが、
昨夜見事に成虫へと羽化してくれました、女の子でした (*´д`*)パッション!!

もふもふのお顔とか触覚とか、もうヤヴァいくらい可愛いよ…
素敵な旦那さんを見つけて、またここに卵を産み付けてね♪
来年も君の子を大切に見守るから♪
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:54:57 ID:TYJ1jVo3
>>526
植え込みの木は何の木ですか?繭は緑色?
それにしても少し遅い羽化でつね、南の地方?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 02:58:04 ID:zyL0/JD5
今年受験した大学二つで蛾の問題が出た、これからは蛾の時代だね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 12:16:50 ID:gXgdmO+S
あるところにきつねがいた。
そいつはぶどぅーの木を見つけた。
しかしぶどうは高いところにあって届かない。
鹿がやってきておいしそうに食べていった。

きつねは言った。







「へん、 ど う せ あ の ぶ ど う は す っ ぱ い ん だ 」
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 13:25:31 ID:iTMN7QqL
ではブドウスズメとブドウスカシバを採集しに行こう
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 14:09:18 ID:PuLOFY4j
この時期、会社の入り口付近にホタルガが大量発生している。

床に平気でじっとしている上にどんくさいので
出退勤の人に踏まれて死屍累々ということになる。

オレも昨日の帰りに踏んでしまった。すまん。

中まで入ってきてミイラ化してるのも
棚卸しのときに結構みつかる。。。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 14:34:33 ID:y0kDCk+i
ホタルガは大量に湧くとはいえ成虫はエレガントでよいね

幼虫は……。
533526:2005/10/08(土) 23:19:46 ID:rkMxHjgQ
>527
コナラです。
それ程大きくはないのですが、幼虫2匹を養う分は確保できました♪
茨城県の某所ですが確かに遅いです、このまま越冬するものだと
思っていたのですが…大分気が早かったみたいでw
534527:2005/10/09(日) 08:09:34 ID:56eStfsr
>>533
そーですか。遅いのでクスサンとまちがってるのかとも思いましたが…
雄がちゃんと来てくれたかどうか心配ですね。
蛹で越冬はできないそうです、というか実例がないようです。
535KIM:2005/10/09(日) 15:50:08 ID:Hxn4w/WW
>>533
卵内幼虫で越冬ですから卵さえ産めればこの時期なら問題なさそうです。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:25:08 ID:gi+iEAIe
今日で東京の蛾はだいぶ死んじゃったかな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:34:54 ID:L/65k6fj
昔、家の玄関に大きくてきれいな蛾がとまっていました。
15から20センチほどで、青白かったです。
オオミズアオかと思いましたが、もっと水色っぽく、△のような形をしていました。
あの赤いすじみたいなのもありません。
なんていう蛾かわかる方がいたら教えてほしいです。
紙で作ったのかと思うような蛾だったなあ‥
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 20:51:09 ID:nAZTQrNf
20センチっていうとかなり大型だな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:11:34 ID:H9kcETaq
オナガミズアオのほうが、筋の色がうすくて△(というより▽)に近いね。
どちらも色の濃淡はかなり個体差があるように思う。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:55:05 ID:LBwTcQEe
ホタルガって夕方から飛び始めますが、夜何時頃まで飛び続けるのでしょうか?
暗くて確認できないのです・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:33:24 ID:M8F95CyG
単純に暗くなるとほぼ飛ばなくなるのでは.

ただ灯火にはけっこうよく来るね
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 10:33:55 ID:A30yy4cY
>>541
レスどうもです。
となると活動時間帯は短いんですね・・・
543537:2005/10/19(水) 22:37:24 ID:F7Z+JoS4
遅くなりすいません。 >538そうですね、かなり大きくてびっくりしました。>539かなり個体差があるんですか。ではオナガミズアオかもしれません。青い蛾なんてそんなにいなさそうだし。ありがとうございました!携帯から失礼します
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:12:44 ID:FI9kpeCp
ホタルガはキモいですよ。
大嫌い・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 04:02:46 ID:OfSM6+Hb
外に行っても蛾がいない!
東京の蛾は小さいのを除いて絶滅した模様
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 18:41:12 ID:HUme+tGu
そこでウスタビガですよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 20:54:16 ID:jYFKgdJM
残念
東京にはそんな高級な蛾はいない…
埼玉・千葉あたり行けば普通に見られそうだが。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:33:56 ID:yGKWI4CI
東京でも田舎の方ならいるんじゃねえか?
ウスタビガそれほど標高もいらないし
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 01:03:36 ID:AKrkAn6R
23区なら少ないかもしれないけど
八王子や奥多摩ならいるだろう。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 10:59:27 ID:ATh5RlGe
ウスタビガは稲城以西です。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 16:39:37 ID:BIGAtWjp
ホタルガはまだ生きてるみたい。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 19:58:36 ID:bsUBhZDP
今日、多摩にある某大学のキャンパスでウスタビガ見ましたよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:17:37 ID:TuFbE6iu
ウスタビガ…ああ、もうそんな時期なんだよな…。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 07:05:00 ID:od0QqRMB
時々羽が傷ついた蛾を見かけますが、
蛾って羽がとれたり削られたりしても痛くないのかな?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 02:31:37 ID:DjOFMRBG
虫さんたちは痛覚なんて立派なものはないです

刺激には反応するけど。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 17:59:32 ID:6Y386D+a
今さっき東京大田区でウスタビガ見た!
多分見たのは人生で初めてだ
低いところを八の字に回っていました
ヤママユガっぽいデザインででっかい蛾っていったら今の時期これしかないよね
でも、あんまり元気がなかったなぁ。
写真に取れなくて残念
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:35:18 ID:xx42pLmO
>>556
大田区のどの辺よ?繭とかついぞ見ませんが。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 03:48:57 ID:DU8GdaQZ
>>557
洗足池の近くです
って俺の生息地もばれちゃいますね…
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 16:58:13 ID:tDazW50G
会社でダンボール箱積み上げてあるのをバラしてたら
間にホウジャクが越冬してたらしくて慌てて出てきて
地面で固まってたよ。
しばらく手に乗せてたら、しばらく震えた後に飛んでった・・・。
ゴメソ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:57:55 ID:uOAV0pPH
>>558
ふーん、緑濃いあたりにはまだいるんだね、貴重。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:18:52 ID:JHj9Hj7h
フクラスズメってかわいいよな
(*´д`;)

幼虫はグロだがwwwwwww
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:25:58 ID:VP0fBaKz
私のツレは成虫も嫌がってた。
ぶっとくていやらしい。教育がひつようだ。。。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 02:28:20 ID:JHj9Hj7h
え―

かわいいじゃん

もっとも今日捕まえたヤツは蜘蛛の餌になっちまったが・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 21:24:48 ID:ifRlxWhk
庭木を手入れしてたら、おそらくキイロスズメの子を発見。

ぷっくりむちむちで可愛かった。

成虫は見たことないけど、どこかにいるんだろなあ。
お目にかかりたい。

565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 22:32:08 ID:kJbgT+UT
キイロスズメ成虫はきれいだよなぁ。
腹の山吹色と抹茶色のラインがタマラン

南方系の蛾らしく暖かい地方のが見る機会多い希ガス。
西表島で夜外灯の周りを複数固体がびゅんびゅん飛んでたな…
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 21:43:55 ID:ySkWHCKY
ホタルガはもう死にましたか?
よかったよかった。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 10:35:48 ID:xsrrjdHB
>>566
来年あなたの部屋におじゃましまつよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 10:58:14 ID:OJkVdG3o
オオミズアオは最近全然みなくなった
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 11:07:52 ID:hOSn/SOB
ミナミエグリバ(吸血蛾)とオオスズメバチはどっちが危険かな?
570名無し君:2005/11/02(水) 17:19:48 ID:O48GaPgJ
569
どちらも毒はありますが
ミナミエグリバのほうが危険です。
理由はオオスズメバチの毒は神経毒で刺されても
アナフィラキシーショックを起こさない限り危険ではありません。
しかしミナミエグリバは、
血を吸う時に出血毒という神経毒よりも
危険な毒を刺し口に注入します。
また、ミナミエグリバの吸血量はウサギをミイラ化させてしまうぐらいの
吸血量だそうです
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 18:09:22 ID:hOSn/SOB
>>570
恐ろしい・・・
あんな小さな体でウサギをミイラにしてしまうのか・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 10:24:42 ID:MSHl/+ry
エクスパリバーはどうですか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 10:32:52 ID:2S4F/8aT
しょせん蛾だ、蛾
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:59:52 ID:V/6Z1csz
>>567
ギャーッ!(w
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:59:49 ID:hQZxsm7o
ホタルガは柔らかいのですぐ潰れます。グチャ…
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:04:57 ID:Z81mIszv
幼虫も。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 08:32:06 ID:BHLWdQ8L
俺の部屋に来た蛾は例外なく抹殺されている。

蛾へ
死にたくなければ、俺の部屋に来ないほうがいい。
もし死にたいという香具師がいるなら、どっからでもかかってこい。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:50:06 ID:iY1U1mOj
小〜中学生の頃、
近所で大量に飛ぶホタルガを、
火炎放射機で殺したいと思った・・・
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:48:07 ID:UoOUs4No
ホタルガって蛾嫌いな人にもそんなにえぐくは見えないよな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:21:49 ID:Tvuc9cPe
ホタルガをずっと見ているとセーラー服に見えてくるという…
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:41:03 ID:eKBb38rh
あれ、一匹が飛んでれば何とも思わないけど、
十数匹が、クルクルックルクルッって飛んでるとキモいよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 23:07:11 ID:TZX7UEvs
数十匹どころか、無数のヤママユガを見たことがある…
あれは(検閲されました)
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 00:39:49 ID:uco1axhK
栃木でサクラの木に鈴なりになっているヤママユガ見ましたよん。
この前は西多摩で街灯にた〜くさんとまったヒメヤママユも見ました。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 02:39:44 ID:Co7wtCdN
ホタルガは幼虫が・・・








・゚・(つД`)・゚・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:34:57 ID:kSwnW7qv
無駄にきもいよな。
586:||‐ 〜 さん:2005/11/12(土) 23:53:18 ID:Ry+Dvg8U
ホタルガは不思議と蜘蛛の巣を避けて飛ぶね〜
頭良いのかな?
587:||‐ 〜 さん:2005/11/13(日) 03:28:41 ID:9aPcjP9b
そうなの?

俺クモ詳しいが初めて聞いた

ヤママユがクモに捕まってるのも見たことないなwwwwwwww

当たり前か('A`)
588:||‐ 〜 さん:2005/11/15(火) 23:10:31 ID:OS6/CMYc
>>587
隣接する電柱の高い位置に、沢山の蜘蛛の巣が張ってあるんだけど、
ことごとく避けて飛ぶよ。
どっちかと言えば、多種の巣が繋がっているクモ同士が喧嘩しないのかな?
と思ってしまう・・・
589:||‐ 〜 さん:2005/11/18(金) 22:18:12 ID:Xp0GqzbL
6月頃、朝の5時頃に凄い勢いで大量に飛ぶ蛾は何ていう名称でしょうか?
時期は違うけど、ホタルガと同じ区域にいるんで、同じ樹に住みつくのかと?
ちなみに飛ぶ高さは、地上2メートル付近。
やや大きめで、白っぽく見えた・・・
590:||‐ 〜 さん:2005/11/18(金) 22:25:33 ID:Xp0GqzbL
いや、もう少し早い時間帯かな?
うっすら明るくなり始めた頃・・・
591:||‐ 〜 さん:2005/11/19(土) 02:33:12 ID:9Qoe/0VD
オオミズアオ標本にすると色が黄ばんでくる
592:||‐ 〜 さん:2005/11/20(日) 19:59:44 ID:7NQWSHeE
そうでもない。
593:||‐ 〜 さん:2005/11/23(水) 23:13:13 ID:ytjo/RBb
オオミズアオって集団で飛びますか?
>>589がそうだったり?
594:||‐ 〜 さん:2005/11/24(木) 22:48:32 ID:tBcOiovt
蝶は大好きで見つけたらそっと羽根をつまんでマジマジと
観察して遊ぶこともあるんですが、
蛾はちょっと気持ち悪いと思って敬遠してます、蛾の成虫の
羽根の粉って触っても毒とかありませんか?
その辺に飛んでる蛾でも刺したり毒持ってるのも居るんですか?
595:||‐ 〜 さん:2005/11/25(金) 10:04:47 ID:hu++m3cu
毒がある種もいるが、ほとんどが安全じゃないかなぁ
まずは蛾に近い蝶で耐性をつけるとかどうよ
596:||‐ 〜 さん:2005/11/25(金) 13:47:57 ID:3dwzhTq1
鱗粉にアレルギー反応がある人で無い場合、大抵は大丈夫
ほっそりしたガならまず安全。

ドクガ
チャドクガ

これだけは図鑑やwebで調べて、触れないようにしよう。
羽化直後に幼虫時代の毒毛を体にまとって身を守っている

しかし慣れてないと、ヤガとかヤママユガも
みんな毒があるように見えてしまうんだろうか
597:||‐ 〜 さん:2005/11/25(金) 14:06:36 ID:hu++m3cu
ヤママユガなんていかにも毒ありますって感じだからなぁ…
598594:2005/11/27(日) 00:51:31 ID:PEWOsd+S
そうですか、成虫でも毒もってる種もいるんですね、
ほとんど種類の見分けが出来ないのであまり触らない様にします。

蝶でも蛾っぽいセセリ蝶とかは好きなんですけどね、
たまに壁とかにデカイ蛾が止まっててつい突きたくなるんですが
今度は種類を調べてから突いてみます。
599:||‐ 〜 さん:2005/11/28(月) 01:11:29 ID:Qifi1v6d
日本のデカイ蛾で毒ある奴いなくない?
600:||‐ 〜 さん:2005/11/28(月) 18:32:24 ID:727pXIoi
偶然装い600ゲト
601:||‐ 〜 さん:2005/12/01(木) 21:28:26 ID:FACnh468
蛾がいないこの季節…ねたがないな
602:||‐ 〜 さん:2005/12/02(金) 17:05:35 ID:mpciptPX
じゃあキバラモクメキリガ見たのであげとこう
603:||‐ 〜 さん:2005/12/02(金) 18:38:09 ID:VcBAV+Wn
>>599
でかいのって言うかドクガ以外は無問題。
安心して山繭いじりな
604:||‐ 〜 さん:2005/12/02(金) 22:49:27 ID:QET9JXuq
ヤママユ成虫に毒があったら、養蚕に使われたりはしなかっただろな
605:||‐ 〜 さん:2005/12/04(日) 23:34:44 ID:J38sFZoz
今俺の隣でハチノスツヅリガがハロゲンヒーター浴びてます。
606:||‐ 〜 さん:2005/12/05(月) 00:28:20 ID:g9P3EKXL
蛾はクワガタ取りの邪魔者!!ライトに飛んできやがる!!キモいんだよ!!ライトを赤にしたら来ないらしいね!!まぁトングでブチュやけど!!消防のころ青虫飼ってたら蛾になった!!消防のころイラガの幼虫を素手でつかんでた!!消防のころくもの巣に蛾を引っ掛けて遊んでた!!
607:||‐ 〜 さん:2005/12/05(月) 01:27:40 ID:hwtKwR57
おまいら、この時期糖蜜採集はしませんか?
608:||‐ 〜 さん:2005/12/07(水) 17:26:23 ID:CJm6WwBc
今日はウリキンウワバ目撃あげ

ウリキン地味に美麗だよウリキン
609:||‐ 〜 さん:2005/12/07(水) 17:27:56 ID:CJm6WwBc
上がってねーw

先週見たキクキンウワバはもう金ではなかったあげ
610:||‐ 〜 さん:2005/12/14(水) 00:43:43 ID:8b7XQaGz
家のドアの上にある電気の横に見た目枯れ葉みたいな蛾がとまってたんです。羽ばたいた見た目は黄色で黒の大きめの斑点がある蛾ってなんてゆう蛾なんでしょうか?蛾が苦手なんですが変な蛾ではないですよね?
611:||‐ 〜 さん:2005/12/14(水) 01:26:07 ID:Xvycih/m
うp
612:||‐ 〜 さん:2005/12/14(水) 02:02:07 ID:/MusxmIW
この時期で大きなガと聞いて、ムラサキシタバを連想した
613:||‐ 〜 さん:2005/12/14(水) 02:22:59 ID:kCjD/OBB
ビロードスズメガの幼虫最強
614みぃ:2005/12/14(水) 02:53:29 ID:xJ6pVpFz
蛾は恐ぃデス。ナマの蛾を見たら悲鳴がでる…すごぉく嫌ぃなのに興味はぁる(..)テレビや図鑑、博物館などでは真剣に見る…ここゎ勉強になりました。オオミズアオ最強です

615:||‐ 〜 さん:2005/12/14(水) 02:57:38 ID:FnPOvoFQ
カトカラ、マダラガ科、ハグルマヤママユのが強い!
616:||‐ 〜 さん:2005/12/14(水) 06:21:57 ID:kCjD/OBB
ハグルマヤママユ強いのわけは?
617:||‐ 〜 さん:2005/12/14(水) 07:32:05 ID:Xvycih/m
ムラサキシタバって綺麗だよね
618:||‐ 〜 さん:2005/12/14(水) 08:22:48 ID:FnPOvoFQ
>616色、容姿、適度な大きさ…………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………レア度にきまっとろう!
619:||‐ 〜 さん:2005/12/14(水) 10:09:57 ID:kCjD/OBB
乙です。
620みぃ:2005/12/14(水) 10:44:33 ID:xJ6pVpFz
ぅ。わ、解らない…仕事ぉわったら直帰してUPされてる名前さがして図鑑を見ょッ

621:||‐ 〜 さん:2005/12/14(水) 11:11:15 ID:kAD0SgXY
>>610
枯葉みたいな蛾は沢山いるが、少なくとも毒はもっていないからキニスンナ
カレハガとかアケビコノハあたりがメジャーだけど
622:||‐ 〜 さん:2005/12/14(水) 11:33:00 ID:Xvycih/m
アケビコノハは羽を開いたときにびっくりする
だが幼虫を見るともっとびっくりする
623:||‐ 〜 さん:2005/12/14(水) 14:11:30 ID:/MusxmIW
アケビコノハとキシタバって、ヤガ科という以外には縁は遠いよね?
624:||‐ 〜 さん:2005/12/14(水) 19:44:42 ID:aZHh+w/L
両方クチバだがそこまで近縁ではない
625:||‐ 〜 さん:2005/12/15(木) 11:42:54 ID:aiOH/93U
age
626:||‐ 〜 さん:2005/12/15(木) 21:17:12 ID:pjuIfqQl
ミナミエグリバ(吸血蛾)もアケビコノハと同じヤガ科。
丈夫な口を持ってるというところも共通してるね。
627みぃ:2005/12/16(金) 10:52:48 ID:o2r13Rqc
凄いなぁ…図鑑がバイブルになるぞ。寒くてもたまに蛾に遭遇する…覚えて次は名前を瞬時に叫んで逃げます

628:||‐ 〜 さん:2005/12/20(火) 20:29:06 ID:89iR8vhX
寒くてもたまに蛾に遭遇する

よほど田舎に住んでるんですね
629:||‐ 〜 さん:2005/12/21(水) 21:15:28 ID:9OQ5PEw3
>>628
フユシャクだったら、東京にもいるけどね。
630:||‐ 〜 さん:2005/12/21(水) 23:59:51 ID:T4wMZTHs
>>545
そんなことないよ。
道ばたで潰されてるでかいのを見るもん@東京東部
631:||‐ 〜 さん:2005/12/23(金) 11:14:32 ID:HvMAXyvC
昨日寒い中高尾山行ったんだけど、蛾は一匹も見つけられなかった…
探し方が悪いのか…
632:||‐ 〜 さん:2005/12/23(金) 20:11:33 ID:JHG+YijT
多少気温のある日に灯火採集・糖蜜採集すればあるいは。
633みぃ:2005/12/25(日) 01:06:24 ID:KbmKBMUd
はい。館山です、夏はオニのように蛾がいます…

634:||‐ 〜 さん:2005/12/25(日) 13:19:58 ID:SO5/fWLF
ついこの間までフユシャクとイシノミを勘違いしていた・・・
だって鱗粉有るし羽が無いもん。
635:||‐ 〜 さん:2005/12/25(日) 16:22:37 ID:fbLpnFLZ
ここの名無しって誰が考えたの?

て言うかなによコレ

池沼か?
636:||‐ 〜 さん:2005/12/25(日) 23:25:44 ID:PUyH5eQb
そのいまさらぶりに68プライヤキリバ捧ぐ
637:||‐ 〜 さん:2005/12/25(日) 23:32:59 ID:SO5/fWLF
>>635
::||‐ 〜 は トンボ らしいです。
蛾は食べられちゃいます。
638:||‐ 〜 さん:2006/01/03(火) 23:28:54 ID:Hu7WxsDv
前、いとこが蛾を飼ってました。なんか洋服の生地を食べると聞きました!!
そういえば前、ちびまるこちゃんで山田が妖精と勘違いして蛾を捕まえた話がありましたね!かなり前だけど。
639:||‐ 〜 さん:2006/01/07(土) 05:30:43 ID:vNkDhf3F
この前NHKでマレーシアの自然についてで、カメラマンが黄金のカブトムシを探す特集をやっていました。
そのときに灯火採集してたのですが、あまり大きな蛾があつまってこなくて驚いていました。
ヤママユ系の大きな蛾って生息地が限られるのでしょうか?
日本でヤママユ系がたくさんいるところってどこでしょうか?
640:||‐ 〜 さん:2006/01/07(土) 06:29:10 ID:cLu2DW9S
蛾とか蝉とかカマキリって心臓あるの?
641:||‐ 〜 さん:2006/01/09(月) 00:10:48 ID:BrtFwRoT
642:||‐ 〜 さん:2006/01/09(月) 00:41:26 ID:oMxfSGO+
>>639
大きな蛾が来ても映さなかったとか?


ヤママユ系なら大抵の種はわりとその辺におるよ
夏の終りにでも郊外徘徊するよし
643:||‐ 〜 さん:2006/01/11(水) 18:48:32 ID:L2NqY7IS
フユシャクのシーズン真っ盛りですが
644:||‐ 〜 さん:2006/01/16(月) 14:49:30 ID:XJly5LXS
昨日フユシャク採った
645:||‐ 〜 さん:2006/01/19(木) 15:09:27 ID:ZpTVpdl6
アパートの灯火にて 普通種だけど

シロオビフユシャク×2
キバラモクメキリガ×1

暖かい日が続いたせいか結構飛んでるっぽい
646:||‐ 〜 さん:2006/01/22(日) 03:01:23 ID:DrKUHU00
647:||‐ 〜 さん:2006/01/22(日) 22:49:53 ID:KRbv+h0o
ホシホウジャクに一票
648:||‐ 〜 さん:2006/01/26(木) 21:06:11 ID:YrLwjwXs
>>645
場所どこですか?
649:||‐ 〜 さん:2006/01/28(土) 20:38:19 ID:Z4AUKi7/
>>648
しずおかです。
なんで?
650:||‐ 〜 さん:2006/01/28(土) 20:46:35 ID:IWn5bu+O
真冬に虫見つかるなんて、あったかい所かな〜?と思ったのだろう

静岡なら温暖そうな気がする
651:||‐ 〜 さん:2006/01/30(月) 00:42:17 ID:yza8Pcf3
そうかそうか。

温暖っていっても静岡もだいぶ寒いけどね。
たまに来る特別暖かい日には蛾も少しは見れるけど
いつもは寒すぎて何も灯火に来ないよ。
652:||‐ 〜 さん:2006/02/02(木) 00:39:53 ID:hPDeSF1k
キノカワガ、フサヤガ観察age
653:||‐ 〜 さん:2006/02/06(月) 19:30:55 ID:SSih0tQI
何食べてる時に 蛾の話されたら気持ち悪い?
654:||‐ 〜 さん:2006/02/06(月) 22:25:28 ID:F95fPKPi
別に何食べてても気持ち悪くない
655:||‐ 〜 さん:2006/02/07(火) 06:35:51 ID:lt7fSmbw
ミナミエグリバとオオスズメバチが戦ったらどっちが勝つかな?
656:||‐ 〜 さん:2006/02/07(火) 07:33:15 ID:9QyEBrgL
>>639
黄金のカブトムシではなくオウゴンオニクワガタですよ
産地により名前が違いますがモセリってのです、
都合よくペアってのが怪しいですが…
関東なら少し郊外いけばヤママユ系いますよ、
千葉なら山に行けば夜間だと自販機が隠れる位ヤママユが張り付いてたり、
10月末に埼玉の秩父でシンジュサンを外灯で多数採集しました、
近所(埼玉県川口市内)でオオミズアオの♂完品、庭の紅葉で幼虫を採集、
ウスタビやクスサン、クワコ、アケビコノハなんかも見ますね、
オオミズアオはF3までやってやめました
657:||‐ 〜 さん:2006/02/07(火) 22:07:58 ID:nL+w4y0d
>>655
なんだかんだいってスズメバチだとオモ。
実際野外で捕まえればわかると思うがミナミエグリバは
話に聞くほどのものでもないフツーの蛾。
吸血蛾の名が一人歩きしてる面が結構あると思う。
658:||‐ 〜 さん:2006/02/08(水) 08:36:16 ID:hil5Klis
>>657
ミナミエグリバを捕まえたことがあるんですか?
659:||‐ 〜 さん:2006/02/08(水) 09:49:32 ID:Bu8DvpDA
オレもミナミエグリバなんて普通の蛾だと思う
積極的に吸血するなんて見たことない
血より果汁のほうが何倍も好きなんじゃねえか
660:||‐ 〜 さん:2006/02/08(水) 17:14:27 ID:hil5Klis
>>659
http://www.mothprog.com/mt/archives/2004_03.html
ミナミエグリバのことが、下のほうに書いてます。
アブのように哺乳動物の皮膚に口を刺して血を吸うんだとか・・・
それとも蚊みたいにメスだけ血を吸うってことなんでしょうか。
661:||‐ 〜 さん:2006/02/08(水) 20:23:49 ID:8B7IEAiV
>>656
10月末のシンジュサンって…卵で越冬するわけないし、何とか落葉までに
次世代が営繭するのかなぁ。

川口でもクスサン普通に見られますか?
オオミズアオのF3って何のことでしょう。
662:||‐ 〜 さん:2006/02/08(水) 20:50:28 ID:xhoKda9k
>>661
シンジュはその後霜が降りてもいましたね〜
クスサンはいるにはいますがかなり個体数少ないです、
冬にスカシダワラ見掛けますが多くはありません、
F3てのは累代の3代目の事です、
三角紙に保存してたら産卵したんでタッパに入れて湿度を保ってたら…
無事孵化、
ハンの木を食草にして育成して羽化したのを掛け合わせてまた産卵させて…
代を追う毎にテクが上がってしまいにゃ凄い頭数になったんで羽化した傍から放しました、
今考えると放虫なんですよね…神奈川で採集した個体ですから…
まさか今この近辺に棲息してるのって…
663亡霊 ◆WmGzyEAAIQ :2006/02/09(木) 13:33:41 ID:V6uZzms5
十二月ころキャベツに芋虫が付いていたので
タッパーに入れて飼っていたんですが昨日蛾になってしまいました。

できれば春までもたせてやりたいのですが
蛾の飼育方法が分かりません。
教えてくださる方いたら教えてください…
664:||‐ 〜 さん:2006/02/09(木) 18:21:25 ID:w8xRRLsN
成虫飼育は難しい。


てかなんて蛾よ。
665:||‐ 〜 さん:2006/02/09(木) 18:26:39 ID:w8xRRLsN
>>658
横からスマソ
南方ではそんな珍しいものじゃない。
たかられたり刺されたりした経験もない。そこまで獰猛じゃなさげ。
血液吸うとかよく聞くけどたぶん血は主食じゃない。
スズメバチに勝つのはかなり厳しいと思う。
666亡霊 ◆WmGzyEAAIQ :2006/02/09(木) 23:24:26 ID:lmANVklY
多分フユシャクガ(?)の類いです。
成虫になったら何も食べない蛾もいるみたいですね…
667:||‐ 〜 さん:2006/02/10(金) 02:16:01 ID:coaDXeUd
今日庭でエンガを見つけました
668:||‐ 〜 さん:2006/02/10(金) 23:08:21 ID:JryaZ8zt
キャベツ食いのフユシャクっているの?
669:||‐ 〜 さん:2006/02/14(火) 18:27:38 ID:B2xKtBVU
昨日東京港区でフユシャクと思われる蛾が飛んでました
都内でも本当にいるんですね
670:||‐ 〜 さん:2006/02/14(火) 22:28:04 ID:WPxLXy/u
ぬるぽ→蛾っ
671:||‐ 〜 さん:2006/02/14(火) 23:23:27 ID:Q7iGNsbT
百科事典に蛾がはさまってた…orz いつはいりこんだろう
672:||‐ 〜 さん:2006/02/18(土) 17:11:14 ID:Qkt1UdCb
なんで蛾って存在するの?
どこ行っても必ずいるし。どこで成長してんだ?
673:||‐ 〜 さん:2006/02/19(日) 22:54:28 ID:rHZuWAXr
種類によっちゃ衣類やら米やら食って生きてる品
674 ::||‐ 〜 さん ::2006/02/20(月) 00:39:47 ID:WOcqyuTn
>>665
単体でスズメバチに勝てる昆虫はいません。
最も強いのは、そのスズメバチのコロニーさえも殲滅するグンタイアリの群れです。
675:||‐ 〜 さん:2006/02/20(月) 18:24:30 ID:T/trsZ8p
スレ違いの話題に乗ってスマンが、オニヤンマ、シオヤアブあたりは
スズメバチとタイマン張るよ(必ず勝つとは限らない)
676:||‐ 〜 さん:2006/02/20(月) 22:25:49 ID:PBQpV81B
で、最強の蛾はなによ。
677:||‐ 〜 さん:2006/02/20(月) 23:10:21 ID:OPi9CnhM
(´・ω・`)知らんがな
678:||‐ 〜 さん ::2006/02/21(火) 00:03:51 ID:aGr2AHXz
ミナミエグリバが血を吸うというのが本当だとしても、対昆虫戦では役に立たない。
ヘラクレスサンあたりなら単体の昆虫に襲われることはないんじゃないかな。
鳥と間違われて猟師に撃たれたこともあるらしい。

679:||‐ 〜 さん:2006/02/21(火) 00:55:49 ID:D0hRye1U
メンガタスズメは強いぞ
680:||‐ 〜 さん:2006/02/21(火) 01:30:57 ID:rVDxoGOF
>>679
それだったら、オオシモフリスズメのが強い
最近、あんまり見なくなったが・・・
681:||‐ 〜 さん:2006/02/21(火) 13:03:58 ID:Uj2kfZ6A
いや、せいぜい互角でしょう。
実際つかまえて知ってることかと思うけど、
オオシモフリの脚の強さは並じゃないが
羽ばたきもスズメガじゃ弱めだしそこまで活発でもない。

あの体格でアホみたいに暴れるメンガタ系はなかなか並じゃない
682:||‐ 〜 さん:2006/02/21(火) 13:18:50 ID:eIVr6oQ2
スズメガで、成虫になったら餌摂らない種類も
かなりいると聞いている

シモフリスズメ類はどうなんだろう?
口の長さはどのくらいかな?
683:||‐ 〜 さん:2006/02/21(火) 19:03:39 ID:uOLYrVsE
蛾>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>蛾嫌いな人間
684:||‐ 〜 さん:2006/02/21(火) 19:03:50 ID:uOLYrVsE
強さではね。
685:||‐ 〜 さん:2006/02/23(木) 02:05:10 ID:ERSuVuH0
蛾って、じっと止まって何してるんですか?
686:||‐ 〜 さん:2006/02/23(木) 09:37:16 ID:0haALSC1
そろそろイボダガ出るのかな?
687:||‐ 〜 さん:2006/02/23(木) 10:42:26 ID:6u5b8npp
九州のあったかいとこではもうじきに。


ほかは3月後半くらいにならないとなかなか見ない希ガス
688:||‐ 〜 さん:2006/02/23(木) 19:52:51 ID:0haALSC1
そっか。
東京には来ないでね。
689:||‐ 〜 さん:2006/02/24(金) 02:46:25 ID:fELcz5HG
ベネズエラヤママユガの出血毒はスズメバチの神経毒よりも強力。
ミナミエグリバよりベネズエラヤママユ幼虫のほうが危険だろうな。
690:||‐ 〜 さん:2006/02/24(金) 03:00:19 ID:L1//Y9UW
蛾・・・
691:||‐ 〜 さん:2006/02/24(金) 15:56:42 ID:B6PBUrxw
つーか…
日本にいない蛾と日本の蛾の脅威を比べて意味あんの?
身近にいるもん同士を比べてこそリアリティがあるんじゃね?
692:||‐ 〜 さん:2006/02/24(金) 19:17:53 ID:AP7JbiBM
どれが強いか?・・・・なんて
おまえらレベル低すぎw
693:||‐ 〜 さん:2006/02/24(金) 20:02:44 ID:BhnbZ++U
滋賀県北部のとある駅で大量に死んでいたヤママユガの大群が忘れられない。
ヤママユガは成虫になると何も食べないんだよね?
694:||‐ 〜 さん:2006/02/26(日) 17:30:41 ID:pJSsENGn
ていうか>>76のリンク死んでるけど、ヤママユ大量発生するのって滋賀県なのかな?

死んでいるならまだマシだが、全部生きていたらパニックになりそう。
695:||‐ 〜 さん:2006/02/26(日) 20:56:07 ID:I5WM+hxA
長野でもいっぱい発生する
山梨でもいっぱい発生する
福井でもいっぱい発生する
696:||‐ 〜 さん:2006/02/28(火) 12:07:18 ID:459VwVre
長野いっぱい発生するの?
うわー困ったなー
信州大受けちゃったんだよね…まあ受かってるかわからないけど。
松本市街地なら大丈夫かな…?
697:||‐ 〜 さん:2006/02/28(火) 12:45:58 ID:Q23hx+zQ
だいじょうぶ。

てか長野いいな。
ムシやるには最高だぞ
698:||‐ 〜 さん:2006/02/28(火) 22:00:50 ID:8wX3nOgG
本州なのにジョウザンヒトリとかいるしなぁ
699:||‐ 〜 さん:2006/03/01(水) 14:27:35 ID:uAhSI0d3
偶然装い700ゲット
700ギコ:2006/03/01(水) 14:29:15 ID:uAhSI0d3
今だ!700ゲットォオオオオオオ

  \ ∧∧
   (゚Д゚∩
  ⊂/  ノ
 ̄ ̄ 「 _ |〜 ウ  ̄ ̄
   ∪ ヽl  オ
   /  ∪ \
/    :  オ
  /  ‖.  オ \
  /   |:  オ \
 /    .
     |.  オ
     ||:.
     |: .
     ‖ .
     .

  ローリング!! ∧∧
      (゚Д゚)ミ
      ⊂⊂ ヽノ
        (_( )

  クルン /⌒⌒ヽノ ))
    (   )て)
   ((( ∨∨⊂ノ

ズサギコ!!
  ∧∧  ) ≡≡("
⊂(゚Д゚⊂⌒つ ≡(⌒;
       (^(⌒;
ズサササササーーーーーーーーー!!!
701:||‐ 〜 さん:2006/03/04(土) 12:36:09 ID:SZKwd0uE
図鑑に枯れ葉を食べる蛾がいると書いてあったのですが
具体的な種が書いてありませんでした。
本当にいるのですか? いるならどんな種類なのでしょうか?
702:||‐ 〜 さん:2006/03/04(土) 14:08:18 ID:yfscax0E
カレハヒメマルハキバガとかカレハチビマルハキバガそのへんは枯れ葉食うよ。

ちっこい蛾であまり派手なもんじゃない。
703:||‐ 〜 さん:2006/03/04(土) 14:09:15 ID:yfscax0E
地味すぎてある程度専門的な図鑑でないと載ってないよ。
まあミクロレピはどれもそんな感じか。
704:||‐ 〜 さん:2006/03/05(日) 21:22:17 ID:cF7oocB6
そういえばこのスレに上がってない話題だけど、蛾の図鑑でお薦めのものってみなさんある?
705:||‐ 〜 さん:2006/03/06(月) 14:11:05 ID:a21lTIjI
日本産蛾類大図鑑>蛾愛好家たちが作ってるwebの図鑑>保育社とかその辺>その他

ってかんじかも。

日本産蛾類大図鑑→追加新発見とか新しい情報はけっこう漏れてる部分も
         あるけど、日本産ほとんど網羅。
         マクロならまずこれで同定できる。
         標本写真も他よりだいぶきれい。
         記載されてる種が多く検索しづらい。科まで分かってれば
         なんとかなるけど。
         高い 10万円也。
         
 
web図鑑    生態写真が多くてかなり有難い。
         新知見にもある程度柔軟に対応
         ある程度目星ついてないと検索はしづらいかも。

他の図鑑     しゃしんが汚い
         まぁでもマクロの主要な種なら分かるかも
         項目数では上2つに結構後れを取るけど。 
          
706:||‐ 〜 さん:2006/03/06(月) 18:54:31 ID:IBedwaC9
↑↑↑
神だ
707:||‐ 〜 さん:2006/03/06(月) 20:11:59 ID:UUm7MpGB
10万か!
高いな…1万なら間違いなく買う。
708:||‐ 〜 さん:2006/03/06(月) 20:31:02 ID:x1vfdVz3
図書館とかで見るよろし

タッパーに標本いれて図書館にもっていって
コソーリ大図鑑で絵合わせしたりしたことある

なんなら全コピーしてしまえばいいかも
709:||‐ 〜 さん:2006/03/06(月) 20:35:30 ID:lWDxW9Lo
新しく作りました『うんこちゃんねる』の紹介です。
笑いあり、泣きあり、涙ありの掲示板です。

http://jbbs.livedoor.jp/news/3058/
710:||‐ 〜 さん:2006/03/07(火) 18:34:21 ID:qOXqeCxr
>>708
マジレスだけど
図書館は著作権の関係で、本の半分以上コピーさせてくれないよ。
ばれなきゃ大丈夫だけどばれたらやばいと思うよ。
てかこんな厚い本ずっとコピーしてりゃばれると思われ。
711:||‐ 〜 さん:2006/03/08(水) 16:50:18 ID:44rLa/UQ
>>710
マジ???w

…実はこんなこと書いたのも、
知り合いで大図鑑図書館で全コピしたっつって
フツーに使ってる奴いるからなんよw
タイーホやね。

当たり前のようにやってたからどうも飲まれてしまったようだ。
ご指摘ありがとう
712:||‐ 〜 さん:2006/03/08(水) 18:38:36 ID:wLEZswj7
横槍だが、ばれるばれないに関係なく、
虫好きなら、虫の本くらい金だして買おうやって思うぞw
713:||‐ 〜 さん:2006/03/09(木) 06:51:44 ID:h2hut1KC
でも流石に10マソは…
経済的な理由で買えないって人もおるか知れんし
1つの手段って事でいかがでつか?
714:||‐ 〜 さん:2006/03/09(木) 12:51:14 ID:exRRiW8I
てかコピー代も馬鹿にならなそうだな。
1000ページで1万だろ?
日本産蛾類大図鑑が何ページあるか知らないが、分冊みたいだし、
合計したら相当な数になりそうだな。
10万で完本を(合法的に)買うか、数万で粗悪品を、グレーゾーンで手に入れるか
考えてしまうな。
俺なら一年間昼飯少し安いのにして金ためるな。
715:||‐ 〜 さん:2006/03/09(木) 14:56:49 ID:7VOkGpgo
大図鑑は今回の重版で最後らしいから在庫があるうちに買うよし

古本屋だとプレミアついて15万とかするお
716:||‐ 〜 さん:2006/03/11(土) 23:31:41 ID:i653+C4h
キリガどうよ?
717:||‐ 〜 さん:2006/03/14(火) 17:23:07 ID:U4MHAg2u
今年から蛾を集めようと思います。
メンガタスズメの採集法についておしえて下さい。
718:||‐ 〜 さん:2006/03/14(火) 22:21:37 ID:0lE8Wrpm
>>717
彼らは盗蜜の習性があります。
ミツバチの巣箱の前で根気良く待つのが近道です。
719:||‐ 〜 さん:2006/03/14(火) 23:00:05 ID:U4MHAg2u
718さんありがとう。殺虫薬はサクエチで十分ですか?
それともクロロフォルムじゃないとだめですかね?
720:||‐ 〜 さん:2006/03/16(木) 18:07:32 ID:tYiw9jwy
やはり青酸カリが効きます。
721:||‐ 〜 さん:2006/03/19(日) 05:16:06 ID:HMD3e0uG
あのー、ちょっと聞きたいんだけど、みのむしって成長すると何に、なるんでしょうか?
722:||‐ 〜 さん:2006/03/19(日) 05:51:44 ID:LDlG1Y7F
ああ成長すると木になるよ
723:||‐ 〜 さん:2006/03/19(日) 08:10:52 ID:HMD3e0uG
やっぱり しょうもない質問でしたよね・・すいません。
724名無し:2006/03/19(日) 10:32:22 ID:TcGprIyc
http://www.insectcompany.com/silkmoth/kirbywolfe.htm 
に色々な蛾や毛虫の画像があります。
その中の南米に住む、Lonomia achelous
の説明に”larvae kill people every year"→”幼虫は、毎年人を殺します”
と出ています。凶悪な姿をした毛虫だ。恐ろしいーーー


725名無し:2006/03/19(日) 10:34:32 ID:TcGprIyc
http://www.insectcompany.com/silkmoth/kirbywolfe.htm  に色々な
蛾や毛虫の画像があります。その中の南米に住む、Lonomia achelous
の説明に”larvae kill people every year"→”幼虫は、毎年人を殺します”
と出ています。凶悪な姿をした毛虫だ。恐ろしいーーー


726:||‐ 〜 さん:2006/03/19(日) 11:48:40 ID:+lLBzkW6
なまらおそろすぃ〜〜〜〜〜
727:||‐ 〜 さん:2006/03/19(日) 20:06:45 ID:jisexjCk
>>725
ほとんど小型モスラだね…いやモスラはかわいいと思うんだけど
やたら毛むくじゃらだし、脚も腹も太いし、タランチュラに羽つけたみたいだ。
そして後羽(ってゆーの?)がムダに長いやつ。
なんでそんな長いのかと小一時間(略
728:||‐ 〜 さん:2006/03/20(月) 00:03:30 ID:ibEF2ZXR
>>716
スギタニがすき

たとえ普通種であろうと。。。


>>719
アンモニア刺せばメンガタでもヨナクニサンでも一撃じゃよ。コレ基本

あとメンガタならミツバチの巣で待つより関西以西で灯火採集の方がよい
イナカの駅ならけっこう落ちてたりするぞ
729:||‐ 〜 さん:2006/03/21(火) 23:14:55 ID:0yP16DEc
↓リンゴを食べるカイコって手に入りますか? または品種名は分かりますか?
ttp://www.afftis.or.jp/konchu/mushi/mushi55.htm


でも、どっちにしても桑が無いといけないか。イチジクなら家に有るんだが。
730:||‐ 〜 さん:2006/03/22(水) 00:37:55 ID:TE6NQmF2
Lonomia achelousの和名はベネズエラヤママユガ。
節足動物の中では最強の毒を持つ。
731名無し:2006/03/22(水) 20:00:28 ID:SCYRlvQf
毛虫に刺されて人が死ぬとは・・・去年の夏に近所でドクガの大発生があり
多くの人が被害を受けて大騒ぎだったけど、こんなのが日本にいたらと思うと
鳥肌が立つ。温暖化の影響で日本に入ってこないことを願っている。
732:||‐ 〜 さん:2006/04/16(日) 00:12:51 ID:5YJfrkJs
蛾は羽の模様が不気味だ…。イボタガを図鑑で見ただけで鳥肌が立つ!あんなの目の前で見たら間違いなく失神するわ!
733:||‐ 〜 さん:2006/04/16(日) 00:45:10 ID:MHyY+bm6
>>732
今ちょうどシーズンですぜ。今夜にもあなたの枕元に…

でも実物見るときれいでかわいいよ。
734:||‐ 〜 さん:2006/04/16(日) 17:33:26 ID:5poUDDAY
イボタガぁ神々しくさえあるぞ

なんせ梵天サマだ
735:||‐ 〜 さん:2006/04/16(日) 18:48:51 ID:5YJfrkJs
732だけど。
イボタガ可愛いですかね(^o^;)
蛾嫌いな俺でもカイコの顔は可愛いと思う。
736:||‐ 〜 さん:2006/04/17(月) 00:48:42 ID:F2qzdNGy
昆虫は図鑑の標本写真や絵になるとグロテスクになる。
蛾はその傾向が強いので実物を見ると可愛かったりする。
737:||‐ 〜 さん:2006/04/17(月) 07:51:58 ID:fFRjyXFx
仔犬や仔猫よりも蛾の方がずっとずっとずっと可愛い!
1本の庭木にへばりついた何百匹もの蓑虫の赤ちゃんは
大迷惑だけどね。
738:||‐ 〜 さん:2006/04/17(月) 20:17:24 ID:LjUbpYpS
蛾っちゃんプー
739:||‐ 〜 さん:2006/04/19(水) 12:54:27 ID:NMFKVOwv
イボタガ、東京では見られない?
昨日新宿駅では結構大きな蛾が飛んでました。でもイボタガには及ばないし、柄が地味でした。
740:||‐ 〜 さん:2006/04/19(水) 18:22:30 ID:eEKYk6/W
ここで話しようよ
http://www.i-cafe.ne.jp/chat/cgi/
741:||‐ 〜 さん:2006/04/19(水) 22:17:01 ID:DBxqWr2O
>>739
いるけど宝くじに当たるようなものです。
742:||‐ 〜 さん:2006/04/20(木) 12:36:20 ID:dQY9oX6C
>>741
そうですか
特に都心部の海側に住んでるので、無理っぽいですね…。
743:||‐ 〜 さん:2006/04/20(木) 22:18:11 ID:Vk1sLOdL
春といえばイボタガにエゾヨツメ
どっちも宝くじなみですが
744:||‐ 〜 さん:2006/04/20(木) 22:30:39 ID:Cj1uIdg6
デカい蛾が好きです
745:||‐ 〜 さん:2006/04/21(金) 07:23:31 ID:X+Lwor+C
東京都心なら明治神宮、皇居、新宿御苑くらいかな?
それでもいなそうだけどな…。
746:||‐ 〜 さん:2006/04/21(金) 22:03:39 ID:Bks7skVP
>>743
あきる野以西なら300円の当たりよ(´∀`)
747:||‐ 〜 さん:2006/04/22(土) 23:20:52 ID:wCu+k99f
エゾヨツメならそんなもんかもな。


けどイボタガはだいぶ減った希ガス
748春蛾:2006/04/26(水) 08:11:30 ID:4QOU3+9L
イボタ、エゾヨツメは高尾でもとれます、とくにエゾは多いのかな、
749:||‐ 〜 さん:2006/04/26(水) 08:19:26 ID:4sJtfdea
低羽化、都内と都下は別の地区だと考えなくてはならないと思われ。
都下なら、小金井や調布あたりでも、緑が多いところでは普通にヤママユ系見るからなぁ
750:||‐ 〜 さん:2006/04/28(金) 02:53:24 ID:9SZPGN3D
まあ日本のヤママユは
ハグルマヤママユがやや当たりにくいくらいで
他はなんだかんだいってけっこういる罠。

クロウスタビガなんかは見るにはちょっとばかし場所限られるけど
発生地には多い
751:||‐ 〜 さん:2006/04/28(金) 02:55:24 ID:9SZPGN3D
ああでも、エゾヨツメもメスは少ない。
752:||‐ 〜 さん:2006/04/28(金) 12:18:27 ID:GNEL4BXi
メスが少ないって事は
減るって事じゃないか…
753:||‐ 〜 さん:2006/04/28(金) 15:15:30 ID:ADLIpHFx
メスの方が走行性が低いのか、
もともと種としてメスが少ないのかは分からないけど、
オスの個体数を見る限り十分やってけてるんだろう。

メスの方が少ないって虫は鱗翅には結構多いよ


メスが本当に少ないのか、
メスが人目につきにくいだけなのか
微妙なところではあるが。
754:||‐ 〜 さん:2006/04/28(金) 17:53:59 ID:Vekna1Q8
飼育すると雌雄比は1:1になるという。
雌があまり飛ばないらしい。

雌の出すフェロモンを、雄があのシダの葉状の
触角で嗅ぎ付け飛んでいくわけだ。
755:||‐ 〜 さん:2006/05/03(水) 03:13:27 ID:tAyBScMK
ウスキツバメエダシャクに憧れる
756:||‐ 〜 さん:2006/05/04(木) 01:10:31 ID:A/Nn232h
イボタガのメスは見たこと無い。
ブログ関係めぐっても見当たらないね。
757:||‐ 〜 さん:2006/05/04(木) 01:49:33 ID:z/YHgLvz
758:||‐ 〜 さん:2006/05/04(木) 14:33:27 ID:niWC4qHR
ぬるぽ
759:||‐ 〜 さん:2006/05/05(金) 02:20:59 ID:Dc1RDTva
蛾ってなんで一日中じーっと止まってるの?ヒマにならんの?
760:||‐ 〜 さん:2006/05/05(金) 03:39:05 ID:cPVTZKge
悟ってるからな。
761:||‐ 〜 さん:2006/05/05(金) 14:54:14 ID:6W2vQTNg
夜行性だろ?
762:||‐ 〜 さん:2006/05/06(土) 00:51:37 ID:hFaQafmN
>>757
ありがとう。
明確な違いは触覚の形?
763:||‐ 〜 さん:2006/05/06(土) 21:44:46 ID:7Ti8CKRZ
イボタガって止まってる時▲の形なんだ。前、図鑑で見たとき羽開いてたような…。それにしても怖い(>_<)

764:||‐ 〜 さん:2006/05/07(日) 01:31:33 ID:3hBaGcFC
>>762
大きいほうというより他ないらしい。お腹の太さだろうね。
765:||‐ 〜 さん:2006/05/08(月) 01:05:14 ID:MHdg/Lcs
>>763
威嚇で羽開くの。
766:||‐ 〜 さん:2006/05/12(金) 05:44:33 ID:xOso0r4L
>>724
初めて来た者ですが、ここのサイト見て感激しました。ありがとう!
蛾は飼ったことないけど、私は変態する生物が好きで好きでたまりません。
蛾はホントに綺麗ですね。
幼虫と成虫のあまりの違いにも、目を見張るばかりです。
ハ〜とかウ〜とかアワワワ・・・とか、思わず唸ってしまいます。

ああ・・・とっても飼いたくなってきた。
だけど、昔ウチに柿の木があったんですけど、
イラガの幼虫に家族が何度かやられて寝込んじゃって、ホント大変だったんです。
毒がない蛾を選ぶのも、素人だとちょっと難しそうですね。
見つけた芋虫を素手で触ったりとか、絶対危険ですよね。

ところで私、蛾関係の本(ビジュアル系)を探してここに辿り着いたのですが
何かオススメの「図鑑」または「画集」でそれほど値の張らないもの、
ご存知でしたらぜひ教えてくださいm(__)m 
幼虫や蛹なんかも充実していて美しいもならば最高です。

ちなみに自分は↓この人の絵が気に入って、蛾の本をもっと知りたくなりました。
Maria Sibylla Merian(ボタニカルアートの人)
http://home.wtal.de/hh/merian/suribuch/msdeu.htm
767:||‐ 〜 さん:2006/05/12(金) 15:56:46 ID:H8GCLVdZ
日本の「芋虫」ならたいてい触っても大丈夫だよ。
毛が生えてるのだって寝込むほど毒もってるのはごく一部。
その、ごく一部がイラガなんですけどね、お気の毒様でした。
768:||‐ 〜 さん:2006/05/12(金) 18:10:58 ID:BUUTcxZ2
まあチャドクガとイラガの一部が危ういけど、そういうのに限って
量的には多い飢餓
769:||‐ 〜 さん:2006/05/13(土) 00:57:42 ID:CQpDeXhp
イモムシはあんまり危険じゃないんすか?
主に「毛」に毒があるんすかね?

イラガの幼虫の独特の毛の生え方、
あの系統のハリハリした毛虫は見るからに毒がありそうですが・・・

あと、頭やオシリに触角や尻尾みたいのが1〜2本ついてるイモムシ、
あれはどう見ても毛虫じゃなくて芋虫ですが、
あの鞭みたいな触覚や尻尾は、毒はないことが多いんでしょうか?
770:||‐ 〜 さん:2006/05/13(土) 01:54:20 ID:rT5UOvci
>あの鞭みたいな触角や尻尾は、毒はないことが多いんでしょうか?

大昔は、スズメガの尾鉤は毒針と思われていた。
しかし標本商ル・ムールトはスズメガ幼虫を飼育中に
尾に触り、毒が無く刺さる事も無い飾りだと知ったという。
771:||‐ 〜 さん:2006/05/13(土) 04:32:40 ID:CQpDeXhp
へーへーへーへーへー
772:||‐ 〜 さん:2006/05/13(土) 06:49:48 ID:1Gs8Bkch
普通そういうのって動物実験とかしないのかね。。。
773:||‐ 〜 さん:2006/05/13(土) 09:51:20 ID:xjTwcP4r
虫が食べているから人間が食べても無毒かどうか分からないのが毒キノコ
とキノコの本に載っていました
774:||‐ 〜 さん:2006/05/13(土) 21:12:34 ID:1Gs8Bkch
素人判断ならそうかもしれないが、これだけ科学が発達したご時世、
そんな当てずっぽうな実験はしないだろう…。

ちゃんと毒の成分とかを分析にかけて、
その毒がどう作用するのか、人間と、作用する部分の構造が似ている生物で実験するだろう。
775:||‐ 〜 さん:2006/05/13(土) 21:15:36 ID:kUN2qggm
まあ、実際科学が進歩したといっても
スギヒラタケの件だってハッキリしないしね

マイナーな生き物だったら調べられることもないだろう
776:||‐ 〜 さん:2006/05/13(土) 22:34:23 ID:1JRDhlVw
イモムシの触覚や尻尾みたいのは、調べてる学者いないのかな?
いるだろ?さすがに
777:||‐ 〜 さん:2006/05/13(土) 22:39:51 ID:kUN2qggm
調べるまでもなく
>大昔は、スズメガの尾鉤は毒針と思われていた。
は自分に人体実験して無毒なのが実証されています。
778:||‐ 〜 さん:2006/05/14(日) 23:10:59 ID:viOBwglj
元々虫とか・・特に蛾なんて絶対無理ってくらい苦手だったんですけど
オオスカシバやトリバガみたいな不思議な虫を見ているうちに印象が変わってきました

だんだん暖かくなってきて、オオスカシバとかそろそろ見れるのかな〜とか期待しています
まだ自分的に「キモカワイイ」レベルなんですけど、手に乗せたりできるものなんでしょうか?
飛んでるのを見つけたりしたら、勇気を出してそんなことをしてみたいのですが
779:||‐ 〜 さん:2006/05/14(日) 23:16:12 ID:8mAcx6LM
>>778
触っていけない蛾は全体の2パーセントだそうです。この2パーセントさえ憶えればあとは触りたい放題です。

その2パーセントは↓に載っています。
ttp://www.shigakan.co.jp/reference/ref_dokuga.html

ちなみに漏れはようやく毛虫を手に這わせることが出来るようになったレベル。
780:||‐ 〜 さん:2006/05/15(月) 18:33:37 ID:rg3fOhjr
このサイトを見つけて感動に震えました
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/1915/index.html
このスレの方は、とっくにご存知でしょうか?
781:||‐ 〜 さん:2006/05/15(月) 18:36:02 ID:rg3fOhjr
観察日記とか、ホントに素晴らしい。
どんな方がやってるのかと思いきや、中学生の女の子!!!!
782:||‐ 〜 さん:2006/05/15(月) 18:41:53 ID:M4YYI9N3
今、歳を見てショックを受けた・・・
そうだったのか・・・
783:||‐ 〜 さん:2006/05/15(月) 19:15:52 ID:plaHScEe
ショック受ける必要ない。別にいいじゃんか。
784:||‐ 〜 さん:2006/05/15(月) 23:12:34 ID:t5XDIxxW
>>781
とっくにご存知ですね
よく参照してますがなw
785:||‐ 〜 さん:2006/05/16(火) 00:38:13 ID:7tSBZiyf
ホントに感動したから貼っちゃうんだから!ンもぅ!



  「晶子のひとり言」

  ・将来の夢 虫博士になりたいです。それから虫を助ける正義の見方になりたいです。

  ・ガガンボとアメンボは、似ています。足の長いほうがガガンボです。
   でもガガンボは、水に入れないでください。

  ・だんご虫のこうらは、カブトように固いのかもしれません。

  ・シデムシという虫は、死んだ虫を食べてきれいにしているので、
   絶対に殺さないでください。

  ・ガを殺される事は、私の一番つらいことです。きれいなので、殺さないでください。

  ・山にいって上を向いて歩いててると、アリを踏んでしまうかもしれないので、用心してください。
   でもわざと踏む人は最低だと思います。
   なぜかと言うと、ありは働きものですから。

  ・ハチは、普通のミツバチだと、何もしなければ襲ってきません。
   アシナガバチとスズメバチは、動かなければ刺しません。

  ・虫は木のお医者さんだと思います。
   なせならば葉っぱを食べて木と木がケンカするのを防ぐからです。

  

  小学2年の時の独り言です。
786:||‐ 〜 さん:2006/05/16(火) 20:27:22 ID:76EoD/b6
アオセダカシャチホコ
787:||‐ 〜 さん:2006/05/16(火) 21:24:42 ID:c69d87/v
>>785
私小2の時そんなにやさしくありませんでした。
虫踏んでました。今しませんけど、ごめんなさい(T_T)
788:||‐ 〜 さん:2006/05/16(火) 22:36:30 ID:l9nVVBT6
      ___     実業家にして最強のマラオタ、ギルバート・キャプラン様が>>2Getされました!!
  , - ´      `  、    マラオタの喪舞ら、ひれ伏してください!!!
.,r';';:'::"';r           ヽ  
i'il:ヾ';:':;ir';:'            l   交響曲>>1番 クレンペラーや朝比奈に嫌われてやんの
':;:;';;::;';::';:;,;i!   、       l   交響曲>>3番 ギネスの記録、塗り替えられたそうだよ?
:;:;';;'_:: _、_ヾ     ,,,,;::zzir r'', 、   交響曲>>4番 「大いなる喜びへの賛歌」って副題ダサww
!'::i' ´` ヽ゛.  == "-'r7´`r'i ./   交響曲>>5番 捧げた奥さんから終楽章に関して苦情来てますよ?
ゞ:i. i' ,j        l _/  Y   交響曲>>6番 結局2、3楽章の順番決まらず仕舞い?(プッ
.j"' ヾ ´;         -t‐'   交響曲>>7番 5楽章の能天気ドンドコで全部ぶち壊し
 l.i  `         ,. -イ   交響曲>>8番 1000人動員する必要あるの?
  lヽ            '´i'   交響曲>>9番 チャイコ悲愴のパクリじゃん
  i ヽ、         ‐ ,--‐'、   交響曲>>10番 補筆版、マラ指揮者から総スカン
   l.  ヽ、    /ヽ   ヽ、

マーラーの交響曲は第2番「復活」こそが最高だ! みな肝に銘じておくように
789:||‐ 〜 さん:2006/05/23(火) 06:06:13 ID:mRxxokyz
今の時期に撮れるおすすめの蛾をおしえてけれ
790:||‐ 〜 さん:2006/05/23(火) 21:43:05 ID:qaiF8ltb
撮るの?
アオセダカシャチホコとか写真映えするよ
791:||‐ 〜 さん:2006/05/23(火) 22:07:54 ID:6psfW7E5
おk感謝
狙ってみる
792:||‐ 〜 さん:2006/05/24(水) 01:24:54 ID:0i/Gi5ia
6月になればカトカラも出るし、
写真栄えのするスズメガなんかも増えてくるね
793:||‐ 〜 さん:2006/05/31(水) 23:43:30 ID:LCvdbcsq
今日こんな蛾見たんですけど、何て種類の蛾か分かる人居ますか?

http://a.p2.ms/q14y9
794:||‐ 〜 さん:2006/05/31(水) 23:51:06 ID:87PW0RAd
たぶんオオミズアオ。オナガの可能性も有るけど・・・
詳しくは↓で見分けてください
ttp://www.jpmoth.org/Saturniidae/Saturniinae/Actias_artemis_aliena.html
795:||‐ 〜 さん:2006/06/01(木) 00:01:13 ID:e7UjDNmG
夏だなぁ
山いきたいなぁ
796:||‐ 〜 さん:2006/06/01(木) 00:01:15 ID:YpqTRx3O
>>794
ありがとうございましたm(__)m
白い体毛に包まれた体と緑がかった白い羽が綺麗だったもんですから、どういう種類の蛾かと気になったもので聞いてみた次第です。
797NOBODY:2006/06/01(木) 18:22:55 ID:CmwUZnr/

カノコガ…  良いですねぇ。 カノコガが出てくると、

夏が来た、というか、夏が熟して来た、という感じがする。

実に風情のある飛び方、姿です。
798:||‐ 〜 さん:2006/06/02(金) 01:57:46 ID:nzuZunZU
オカルト板に蛾が苦手な人のスレある。
おもろいで!
799:||‐ 〜 さん:2006/06/02(金) 04:39:43 ID:ce5pgS4f
蛾はどれくらい生きるの?
800:||‐ 〜 さん:2006/06/02(金) 22:30:28 ID:WW/vqHwq
とりあえずオレは
アメリカシロヒトリを飼う
801:||‐ 〜 さん:2006/06/03(土) 15:43:29 ID:mK+WQPRb
電車の中に大きな蛾が迷い込んでいました。
10センチ〜15センチくらいあって、全体は黄土色。
上の羽に青みのあるいろの丸い斑点が一つずつ。
上の羽はまるでペイズリー状で、
先端は尖って湾曲してしました。
あんなに美しい蛾は今までに見た事がありません。
種類がわからないでしょうか?
802:||‐ 〜 さん:2006/06/03(土) 20:03:52 ID:E8HoUEpI
特徴を読んでいるとウスタビガに思えるが
あれは晩秋の蛾だよな・・・
803:||‐ 〜 さん:2006/06/03(土) 20:10:40 ID:GVLTu9bJ
>青みのあるいろの丸い斑点が一つずつ

エゾヨツメあたりがびっくりで大きく見えたのかどうか?
804:||‐ 〜 さん:2006/06/03(土) 23:43:13 ID:1xRuS5rr
シンジュサンがそう見えたのでしょう。
805801:2006/06/04(日) 09:15:42 ID:Q0WUzUaU
>802-804
お答えくださりありがとうございます。
どれも確かに似てますが違います。
ヤママユガ科で色々探したのですがどれも違ってました。
もっとよく見てた友人は、
「灰色がベースで黄土色で模様が描かれていて、
触覚は細いくし状だから蛾で間違いない」と答えます、
あれはまるでスカーフに書かれた絵が出てきたみたいでした。
806:||‐ 〜 さん:2006/06/05(月) 14:24:34 ID:nNYmi/tO
昨日の昼間庭の杉にオオミズアオがとまっていた。
きれいなんだが気持ち悪いんだかよくわからない蛾だ。
年に2,3回、電気ひひかれて窓の外にとんでくるけど、来ると妙に興奮してしまう。
しかし間近で見ると怖い。
好きなのか嫌いなのかわからないが、姿から目を離せない。

ところで友達が「白い蛾は毒が強い」と言っていたけど、本当?
807:||‐ 〜 さん:2006/06/05(月) 15:15:36 ID:3eenYmaN
白い蛾は毒が強いはガセビアです。
詳しくは↓
ttp://www.afftis.or.jp/konchu/kemushi/niwa-kemushi.html

ロシアではヤママユガの仲間は蝶に分類されるのでオオミズあおも蝶扱いなんだろうな。
オオミズあおはぽっちゃしりていてかわいい。
808:||‐ 〜 さん:2006/06/05(月) 23:59:43 ID:lmEmE4U6
本日残業上がりの職場の駐車場の水銀灯下において
今年初のオオミズアオ発見キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!

灯りに向かっては一転急降下で地面に激突を繰り返してて
…もしかしてアホの仔?www

地べたの激突したときに指に掴まらせて、灯りの真下に連れてってやると
またバタバタ灯りに向かってスッ飛んでって…昼間観るときと違って夜間は
ものっそいハイテンションなのが可愛かったですw
809:||‐ 〜 さん:2006/06/07(水) 20:02:59 ID:BJ46PQHA
私自身は見てないのですが、最近ホウジャクやオオスカシバがブンブン飛んでいるようで・・
興味はあるし手に乗せたりしてみたいけど、飛び方とか威圧感あるしやっぱり怖いよw

そもそもあの素早い奴らがおとなしく手に乗ってくれるか疑問ですねー
810:||‐ 〜 さん:2006/06/08(木) 11:07:01 ID:FVMhjMDP
無理
811:||‐ 〜 さん:2006/06/08(木) 11:11:32 ID:eyf7e1HY
冷蔵庫で冷やせば可能かも・・・
まあ常温に戻ったらすぐとんでいってしまいそうだけども。
812:||‐ 〜 さん:2006/06/08(木) 19:29:46 ID:ojjktozY
冷蔵庫ひでぇw
シヤレにならんわ
813:||‐ 〜 さん:2006/06/16(金) 01:22:05 ID:E+tTyUqb
僕の部屋では毎年この時期になると、小さな茶色い蛾が大量に発生します。毎日5匹は殺しているんですが、電気を消すと20匹ほど飛び交っています。原因はなんでしょうか?また、対処法はありますか?
814:||‐ 〜 さん:2006/06/16(金) 10:29:23 ID:QwhlL/ax
穀物(ノシメマダラメイガ)か衣類(イガ)が発生源と思われ。掃除しる
815:||‐ 〜 さん:2006/06/17(土) 16:53:44 ID:wltJyIMi
蛾はどうして太陽に集まらないの?
816:||‐ 〜 さん:2006/06/17(土) 19:16:58 ID:2kB7P2xv
赤く燃えたつ太陽の前には
みるみる溶けて舞い散り
落ちて命を失うだけだからだと思うよ
817モスラ:2006/06/18(日) 01:42:39 ID:wfBXk3mm
この時期毎年
庭にまだら斑点模様の我が大量発生
フォバーリングしててキモイ
白地にグレイの斑点(~_~;)
ペラペラ、ビラビラした感じ…
818:||‐ 〜 さん:2006/06/21(水) 12:57:59 ID:XVwFVhGB
>>817
植木にシャクトリムシがいなかった?
819:||‐ 〜 さん:2006/06/21(水) 13:36:37 ID:wxFaY3Ia
>>815 夜行性だから
820:||‐ 〜 さん:2006/06/21(水) 14:49:59 ID:Awubt5A0
エビみたいな奴らは昼行性?
821:||‐ 〜 さん:2006/06/21(水) 20:29:29 ID:3IxsIvkO
エビ? エビガラスズメなら夕方から活動する
822:||‐ 〜 さん:2006/06/22(木) 02:32:44 ID:b8n2yQ9d
>>815
虫は光に集まるのではなくて、
光線と垂直に飛ぶ性質を持っている。
ともし火や電灯がなかった時代の光源は主に太陽。
太陽は地球より大きいので地面に満遍なく光がさす。
光に垂直に飛ぶと、地面に平行して飛ぶことになる。
つまりまっすぐ進める。
月明かりにしても、月はかなりの大きさなので
理屈は同じようなもんだと思う。

ともし火や電灯の明かりは小さいので、
光線に垂直に飛ぼうとすると
光源のまわりをくるくるまわることになる。
回ってるうちに次第に近づいてしまうらしい。

823:||‐ 〜 さん:2006/06/22(木) 04:00:41 ID:j8ppnEj9
エビ、の渾名を良く付けられるのは
オオスカシバとかホウジャクとかかな
824:||‐ 〜 さん:2006/06/22(木) 16:20:20 ID:xeW7PZa/
>>766 マリア・シビラ・メーリアンの本なら、和書では「アラマタ図像館・花蝶」が出てる。
ホントは「昆虫の劇場」が大きくていいんだけど、すでに絶版。
蛾好きなら必携の一冊。
825:||‐ 〜 さん:2006/06/22(木) 23:44:07 ID:6zt9S0PF
>>823
あのしっぽはなんなんだろう
ただの飾り?
826:||‐ 〜 さん:2006/06/24(土) 14:57:11 ID:PB3tfe+2
ただの飾り?!

>>824 すごくいい本だよねー。私も大好き
てか、ここの住人なら知ってるかw
メーリアン、18世紀の人なのに
あれほど愛情もって虫(特に蛾)を描ける人は、以後出てきてないね。
827:||‐ 〜 さん:2006/06/25(日) 21:51:41 ID:qTN+5CJ5
シュナック好き
828KIM:2006/06/26(月) 12:16:37 ID:BkDb/PSC
>>805
ペイズリーと細い櫛状の触角でピンと来ますた。
オスグロトモエ か ハグルマトモエ ではあるまいか?  と。
829:||‐ 〜 さん:2006/06/26(月) 21:17:34 ID:QK3McNvJ
>>822
なるほど
830:||‐ 〜 さん:2006/06/27(火) 18:15:40 ID:Rpz2+RNB
今日オオスカシバっぽいやつを見ました
「っぽい」というのは、普通オオスカシバって体が緑色で赤い帯があるイメージなんですけど
そいつの体は黄色で帯が黒かったんです・・亜種でしょうか?
羽は透明でしたが蜂じゃなかったです

東京都某区でのことでした
831:||‐ 〜 さん:2006/06/27(火) 20:53:35 ID:O6sMxbUB
832:||‐ 〜 さん:2006/06/27(火) 21:28:29 ID:/E9ppoM6
>>831
ありがとうございます 謎が解けました!
MSNで検索してみましたが、オオスカシバと比べて情報が少ないですね
高知あたりではレッドデータブックに載ってるみたいですけど、東京には普通にいるんでしょうか
833:||‐ 〜 さん:2006/06/28(水) 21:22:52 ID:lfO/l2/h
富山県はホウジャクまだ出ないな〜
へクソかずらの花が咲くまでおあずけかな・・・。
834:||‐ 〜 さん:2006/06/28(水) 22:26:10 ID:Jk58hxRd
>>833
え?そんな汚い花の蜜をすうの?( ゚Д゚)
835:||‐ 〜 さん:2006/06/28(水) 22:31:38 ID:pBq3gTwm
ヘクソカズラは、別に汚くない。
葉などを千切って指先で揉むと、強い青臭い臭いがする。
青臭いだけで糞便臭など特にしないのだが、臭いからと

「屁糞蔓」

という名前を付けられてしまった

http://www48.tok2.com/home/mizubasyou/95hekusokazura.htm
花は小さくて美しく、小人の帽子などと呼ばれ可愛らしい。
サオトメバナ(早乙女花)という美しい別名もある
836:||‐ 〜 さん:2006/06/28(水) 23:29:03 ID:961bYzuU
>>834
蜜も吸うかもしれないけど
幼虫が葉を食べるんだよ。
837:||‐ 〜 さん:2006/06/29(木) 22:46:17 ID:fo59FqnW
>>835
葉の状態、時期によってはウソコ臭がすることがあるのです。
838:||‐ 〜 さん:2006/06/30(金) 15:55:36 ID:upm08PRG
蛾って夜行性?
839:||‐ 〜 さん:2006/06/30(金) 16:21:11 ID:1vprrwNi
>>838
夜飛ぶ蛾もいる。
でも昼間飛ぶ蛾もたくさんいる。
蛾というくくりでは言い表せない。
840:||‐ 〜 さん:2006/07/03(月) 00:15:38 ID:5MR5K1Vo
ちょっと派手で濃いピンク色のホウジャクみたいなの目撃したんですけど、種類ご存知の人いますか?
841:||‐ 〜 さん:2006/07/03(月) 00:56:55 ID:RFqPvDPJ
ベニスズメじゃあねえの
多少明るくても飛んでることあるし
842:||‐ 〜 さん:2006/07/03(月) 11:55:06 ID:/dlyNAaK
福島に住んでたんだが
二年くらい続けてデカイ蛾が大量発生してその辺の壁に一杯付いてた
つーか空を覆っていた
十年以上そこに住んでるのに過去そんな事は一度もなかった
温暖化のせいかね?
843:||‐ 〜 さん:2006/07/03(月) 13:04:12 ID:qlvbGb+A
市街化で毛虫を補食する鳥や蜂が減ったとか、近くに新たな街灯やコンビニ店舗が出来たとか
気候変動以外にも考えられる要素はいろいろある
844:||‐ 〜 さん:2006/07/03(月) 20:07:27 ID:5MR5K1Vo
>>841
ありがとうございます。
845:||‐ 〜 さん:2006/07/03(月) 22:25:33 ID:Q5wMshjI
中途半端に市街化するとそういうこともあるのか…怖いな
846:||‐ 〜 さん:2006/07/04(火) 01:28:19 ID:Sz7Wd6i3
10年くらいを周期に大発生する蛾はいくらかいるぞ
マイマイガとかクスサンとか。
847:||‐ 〜 さん:2006/07/04(火) 06:11:47 ID:2cmYXltD
関連して、>>76にある、ヤママユガが大量発生する地域ってどこ?
両方リンク切れててわからない
848:||‐ 〜 さん:2006/07/04(火) 19:42:02 ID:F3usWMLN
ttp://ny.air-nifty.com/blog/images/P506iC0010420616b.jpg
色と形がカッコイイなこれ
迷彩柄のB2に見えなくもない
849:||‐ 〜 さん:2006/07/04(火) 20:49:44 ID:nvP6863J
本で読んだけどドイツでは蛾と蝶の区別がないらしいね
蛾を蝶の標本のようにしてるんだって
850:||‐ 〜 さん:2006/07/04(火) 21:00:11 ID:qvVP1f64
ヘルマンヘッセ 蝶
851:||‐ 〜 さん:2006/07/04(火) 21:13:23 ID:nvP6863J
それだ、「少年の日の思い出」
クジャクヤママユが珍しいとか書いてあったけど
こんな気持ち悪いの俺の田舎にいくらでもいるよと思った
852:||‐ 〜 さん:2006/07/04(火) 22:24:17 ID:DPFVxx4r
>>848
ウンモンスズメか…後ろ翅は濃いピンクでこれまたきれい
ただし死ぬと色が抜ける
853:||‐ 〜 さん:2006/07/04(火) 22:54:43 ID:RVntM/GF
蛾は絶滅すべき
854:||‐ 〜 さん:2006/07/05(水) 14:12:08 ID:bJeBDlaC
東京都のお台場に住んでるんだが地下駐車場でカラフルな蛾を見た、なんかいろんな色したでかい蛾、あんなん都内にいるのかよ、気持ち悪い…
855:||‐ 〜 さん:2006/07/05(水) 14:31:51 ID:+0NVhGTj
明るい緑色ででかくてちょっとカッコイイ蛾いるよね
あれ最高気持ち悪い
856:||‐ 〜 さん:2006/07/07(金) 14:26:39 ID:w3I2GTgU
オオミズアオ?
857:||‐ 〜 さん:2006/07/08(土) 00:26:14 ID:TktJNTC2
だろうね。
あの薄緑は夢のような色だね。
858:||‐ 〜 さん:2006/07/08(土) 18:12:40 ID:R0VoIFuT
明るい緑というとオオスカシバしか思いつかない素人の自分
859:||‐ 〜 さん:2006/07/10(月) 17:56:57 ID:TIgVgPql
すみません。お知恵を頂けませんか?
うちで野菜にくっついてきたシロモンヤガの幼虫を飼ってるんですが、
さっき体の中の物を全部出したのでどうやら蛹化するようです。
でも飼育箱の中をずっとうろうろしているばかり。ブロッコリーの茎を立てかけてあるのですが。
シロモンヤガはどんな風に蛹化するのか調べてみても見つかりません。
なにか蛹化に必要な条件とかあるのでしょうか?
ご存じの方がいたら教えて下さい。
860:||‐ 〜 さん:2006/07/10(月) 23:33:35 ID:65Jo7NYA
とりあえずティッシュ敷いた容器に入れておけば大抵の蛾は蛹や繭に
なると思う。

地面に潜る奴はティッシュに潜るし、
葉っぱをつづって繭張る奴はティッシュの中で繭つくる。
861859:2006/07/11(火) 16:08:54 ID:acIrpHaT
>>860
アドバイスありがとうございます!
862:||‐ 〜 さん:2006/07/12(水) 00:06:00 ID:j3t6z7in
何度もでてるけど、蛾でイイと思うのはオオスカシバだな。
消防のころよくみかけたなあ。
みんなは蝶かハチだと思ってたみたいだけど。
羽がキレイで色も蛾とは思えなかったよ。
でも、幼虫はやっぱコワス・・・
アゲハのイモムシは好きなんだけど・・・って蝶だけど。
863:||‐ 〜 さん:2006/07/13(木) 11:46:35 ID:iyXeiv/s
学会はひたかくしにしているが、オオスカシバは哺乳類。
鼻行類のいた島から持ち出されたものが日本に渡った。
864:||‐ 〜 さん:2006/07/13(木) 17:47:13 ID:graw+fZD
オオスカシバも良いけど、スキバホウジャクも好きだな
865:||‐ 〜 さん:2006/07/14(金) 13:56:44 ID:Mif3qyYx
こうも暑いと日本で見られないはずの蛾が見られることがあるかもしれないな
866:||‐ 〜 さん:2006/07/14(金) 20:47:11 ID:dN0c9fVW
>>864
それも (・∀・)イイ!!
867:||‐ 〜 さん:2006/07/15(土) 23:26:31 ID:q38+EfUV
幼虫が好きです。
イモムシケムシ、特に奇怪な姿形をした物に惹かれてしまいます。
蛾ではありませんが、
スミナガシの幼虫&サナギの画像を始めて見た時は興奮しまくりました。
柔らかいカーブを描く2本の触覚のお顔、
何というかわいらしさでしょう!
枯葉そっくりのサナギにも驚嘆。
いつかホンモノに出会いたいものです。
868:||‐ 〜 さん:2006/07/16(日) 21:42:38 ID:52V0AAav
幼虫は好きだけど、自分は芋虫派。
今日コスズメガ(多分)の幼虫を発見したんで
さっそくぷにぷに&ツノぴこぴこさせてもらいました。

親の姿一度しか見たことない。
869:||‐ 〜 さん:2006/07/17(月) 17:54:52 ID:zKrNt1Q/
オオトモエみた。
870:||‐ 〜 さん:2006/07/17(月) 22:02:33 ID:bhQrrQEg
ヤママユガが怖くて怖くて仕方ありません。
絶滅してほしいです。
871:||‐ 〜 さん:2006/07/18(火) 06:15:30 ID:Q3uQ8VoK
天蚕絹糸がなくなるからダメです
872:||‐ 〜 さん:2006/07/18(火) 08:01:35 ID:ssj01LIK
オオスカシバが飛んでくると一瞬スズメバチだと思ってビビらない?
873:||‐ 〜 さん:2006/07/18(火) 14:58:43 ID:LuIG92bC
あぁ、それ分かるよ
正体を知らなかった時は何者なのか本当に疑問だった

しかもおとなしくとまってるところを見たらエビみたいな姿で、よけい謎だった
874:||‐ 〜 さん:2006/07/18(火) 16:35:56 ID:3gGVo66b
庭の木に巨大な青虫を発見。だぶん蛾の幼虫だと思うのですが・・・。
http://u.pic.to/2s5t
875:||‐ 〜 さん:2006/07/18(火) 16:42:30 ID:3gGVo66b
874です。
ピクトのリンク先を間違えてしまいました。
http://u.pic.to/2s5ts
876:||‐ 〜 さん:2006/07/18(火) 17:13:08 ID:M1ipqtXx
蓼食う虫も好き好き-7匹目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1147178693/

結構蛾が多い。
現行スレにはないみたいだけど、過去スレには定番のように
オオスカシバがうpされてた。
877:||‐ 〜 さん:2006/07/18(火) 17:39:43 ID:ssj01LIK
アメリカシロヒトリって最近聞かなくなったけど、被害は少なくなったの?
あの毛虫に刺されるとスゲー痛いんだよ。
878:||‐ 〜 さん:2006/07/19(水) 19:59:39 ID:YUmoAVjw
昔田舎に住んでいた頃は毎年のようにアメシロ駆除の人がきたけどなあ
879:||‐ 〜 さん:2006/07/22(土) 00:43:58 ID:8Nf2ZExT
アメリカシロヒトリの幼虫は毒ない

別の虫だろ
880:||‐ 〜 さん:2006/07/22(土) 20:24:06 ID:7/PM89TP
洗濯物について入ってくるのうざいよね
881:||‐ 〜 さん:2006/07/23(日) 15:57:20 ID:raA12NO2
>879 うそだあ〜
882:||‐ 〜 さん:2006/07/23(日) 16:09:49 ID:uCowqJ5E
最近よくメンガタスズメが家にいる   夜中に複数で鳴かないでほしい
883:||‐ 〜 さん:2006/07/23(日) 16:53:23 ID:wMxBDvTJ
>>881
>>879は本当。チャドクガやイラガのような有毒性はない。
毛が刺さったり、そこからばい菌が入ったりすればふつうにカユくなる
ことはあるだろうが、それはまた別の話。
884:||‐ 〜 さん:2006/07/24(月) 21:51:42 ID:hDfcfOw7
>>882
関西以西のお方か?
うらやましいぜ

>>883
毒無いし毛も柔らかいよな。
885:||‐ 〜 さん:2006/07/25(火) 09:44:26 ID:ceplc+l7
>>884
そうそう、やわらかい。
アメリカシロヒトリの毛が刺さって痛いなんてことはありえない。
>>877はまったく別の虫(たぶんイラガの類)と勘違いしてるんだと思う。
886:||‐ 〜 さん:2006/07/25(火) 15:23:01 ID:cFKzs581
スズメガの仲間って、みんなブーンって音を立てながら飛ぶんですか?
887883:2006/07/25(火) 16:14:33 ID:C5sRK4Fm
うは、そうなのか。ごめん
888:||‐ 〜 さん:2006/07/25(火) 20:24:01 ID:IqopEUlw
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン


>>886
スズメガはマッチョで飛ぶ力強いのでだいたいそういう音します。
オオシモフリなんかはバサバサと聞こえることも

スズメガに限らずヤガの大きいのなんかでもブーンって飛んでますね

>>883
アメリカシロヒトリは有毒毛虫たちと食樹がかぶること多いので
間違えるのも仕方ないさ・・・
889:||‐ 〜 さん:2006/07/25(火) 22:33:17 ID:Qb0LeZ+a
前に見たのを覚えてないくらい、久しぶりに
オオスカシバをみた。緑のヤツ。
携帯のカメラで撮ろうと思ったが、早すぎてムリ。
よく飛行中の画像を見るけど、ああいうのを撮る人は神だと思った。

見ているとホバリングしている時間が長く感じて、
簡単かと思ったけど、見るのと撮るのは大違いだね。
890:||‐ 〜 さん:2006/07/25(火) 22:57:12 ID:ceplc+l7
>>889
携帯じゃ無理かも。
前にクマバチのホバリングを偶然撮影したときは、
花にむかって三脚たてて、「花を」写そうとしたら、
偶然クマバチがやってきたので慌ててシャッター切った。
すげー綺麗に取れた。
オオスカシバも理屈は同じだと思う。
沢山跳びまわってるところに三脚立てて粘り強く待つ。
手で持って追いかけてみたこともあるけどうまく写らない。
891:||‐ 〜 さん:2006/07/25(火) 23:27:16 ID:Qb0LeZ+a
>>890
おお、レスありがとう。
なるほどね。やっぱり飛行中の虫を撮るのは難しいんだね。
画像は忍耐と集中力のたまものなんだね。
確かに手で追ってカメラに収めるのは厳しいかも。
クマバチもいいなあ。モコモコしてて。
892:||‐ 〜 さん:2006/07/27(木) 21:05:27 ID:mbUxM7Sa
スズメガやクマバチみたいな
丸っこくて毛がフサフサしてるやつは

ぬいぐるみに見える
893:||‐ 〜 さん:2006/07/28(金) 01:34:46 ID:JUjIUTvv
流れきって悪いが、家にこの蛾が大発生した・・・
発生元や原因、対処法が分かる人いますか?
耳元で飛ばれたら、羽音でものすごい鬱になっちゃうし、ほんとに困る。
http://p.pita.st/?vbvzaku4
体長1cmくらいです。
894:||‐ 〜 さん:2006/07/28(金) 12:30:30 ID:K8L0MX9N
>>893
ttp://www.nfri.affrc.go.jp/yakudachi/gaichu/zukan/ga.html
メイガの仲間っぽい。発生源の穀物や菓子を抹殺すべし
895:||‐ 〜 さん:2006/07/28(金) 19:31:13 ID:9pw1Ppfm
>893 掃除してないでしょ?
不潔にしてると発生するから、まめに掃除機かけるべし!
896:||‐ 〜 さん:2006/07/29(土) 01:14:32 ID:warsAdjL
>>894>>895
ありがとう。 その通りだよ。廊下には仕送りの古米が置いてあるし、築2年の新しさにかまかけてろくに掃除もしていないんだ。
ダスキンしようかな...
897:||‐ 〜 さん:2006/07/29(土) 14:58:04 ID:HL/MnQr/
蛾に詳しい方、おられるのでしたらどうか教えて下さい。。
茶色く、目が見えてない様に人を怖がらない細長い蛾というのは存在しますか??
898:||‐ 〜 さん:2006/07/29(土) 15:05:57 ID:7MLAotGS
【スレ主紹介】
名前:美奈子
年齢:30
趣味:氷川きよしのストーキング

2ちゃんに晒したキチガイ的な行動
トイレではなく洗面所でウンコ放出
2ちゃんに乳首画像を貼付け
自殺を仄めかし住人を脅迫
処女をアピール
糖尿病を自慢
中二で500人を越える族の総長だと自慢(嘘くさい)
野菜でオナニーが日課
荒らし追跡装置を所持しているらしく
スレが荒らされると脅迫開始
http://c-docomo.2ch.net/test/-/enka/1152362112/i#b
全て事実です
2ちゃんねる始まって以来のキチガイです
899:||‐ 〜 さん:2006/07/29(土) 21:39:37 ID:0mhhML6I
>>897
存在する
900:||‐ 〜 さん:2006/07/29(土) 22:57:41 ID:lPGiVyQV
俺の半径1m以内に蛾は近づいてほしくない
901:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 07:43:27 ID:jcNBsG3h
>>899
え-と画像などはありますか??
902:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 19:08:13 ID:zDVngSYA
>901 自分>899じゃないけど、
別に茶色くて細長い蛾じゃなくても、
蛾はみんな、「目が見えてない様に人を怖がらない」飛び方をするもんだよ。
もっといえば、蛾に限らず、セミだってゴキブリだって、人に向かって飛んでくることは普通にある。
虫にしてみれば「自分は人間に向かって飛んでいる」なんて自覚はないだろうがなw

903:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 19:37:00 ID:jcNBsG3h
>>902
>>901だけど、それが飛んだの見た事ないんだ・・
とまってても横を通ったら逃げるもんでしょ?
それが、逃げないって言うのを言いたかったの。
アタシの言い方が悪かったかも。
904:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 19:48:00 ID:Hf1ohkwo
>>903
言いたい事はわかる。逃げないのは不自然だと。
しかし近付いても逃げない蛾は非常に多かったりする・・・。
905:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 19:48:48 ID:zDVngSYA
>903 イヤ、逃げないのは珍しくないよ。
特に昼間は眠ってるからか、かなり乱暴につついても逃げなかったり。
906:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 21:29:19 ID:bsx9z09d
流れ切っちゃいますが、撮れたてオオスカシバです
ttp://p.pita.st/?m=9a7wtisp

きれいな色してるなぁ・・
907:||‐ 〜 さん:2006/07/31(月) 23:13:03 ID:5dytBk64
>>906
キレイだなあ。まさにウグイス色のエビが降臨。
908:||‐ 〜 さん:2006/08/01(火) 14:46:05 ID:y5dzLWxq
蛾の幼虫ってフナムシみたいな奴でしょ?
909:||‐ 〜 さん:2006/08/01(火) 14:50:22 ID:kR+12+Q/
>>908
蛾の幼虫は大抵毛虫か芋虫。
フナムシっぽいのはオオヒラタシデムシの幼虫とかかな。
910:||‐ 〜 さん:2006/08/01(火) 15:00:37 ID:y5dzLWxq
オオヒラタシデムシってどんな感じの蛾ですか?
911:||‐ 〜 さん:2006/08/01(火) 15:19:24 ID:kR+12+Q/
>>910
蛾じゃなくて腐肉食の甲虫。
光沢の無い黒く平たい体でパッと見キモい。
912:||‐ 〜 さん:2006/08/01(火) 16:07:19 ID:y5dzLWxq
あらら、そうなんですか
最近ウチに体長1センチのフナムシっぽい虫を見かけるのです
つぶすと燐粉みたいな銀色の粉をまき散らしたような跡を残します
そして蛾が発生したのでそいつが幼虫だと思ってました
別の生き物だったんですね。失礼しますた
913:||‐ 〜 さん:2006/08/01(火) 16:19:16 ID:kR+12+Q/
>>912
それはシミといって、紙や乾燥した食べ物を餌にする昆虫だよ。
914:||‐ 〜 さん:2006/08/01(火) 16:41:48 ID:y5dzLWxq
情報ありがとう。蛾の繭の跡がタンスの裏に10個くらいあったのですが幼虫は一回もみたことがないのです
彼らはなにをエサにしてますか?ダンボールとかだったら部屋にいっぱいあるからヤバい…
915:||‐ 〜 さん:2006/08/01(火) 16:51:18 ID:kR+12+Q/
>>914
蛾の方は恐らくイガかコイガかな。
衣類の害虫でウールとかシルクが餌になるよ。毛織物の絨毯も。
916:||‐ 〜 さん:2006/08/01(火) 16:54:22 ID:y5dzLWxq
色々ありがとうございます
すこし蛾について勉強してきますネ
917:||‐ 〜 さん:2006/08/01(火) 21:08:36 ID:Meh0Hd2w
>>909ググってビックリ。オオヒラタシデムシの幼虫ってホントにダンゴムシに似てるね
918:||‐ 〜 さん:2006/08/01(火) 23:38:38 ID:SXYmR7od
今日はウンモンスズメをゲッツ。壁に張り付いてたので遊んでやろうと触ってみたら
ポロッと落ちた。どうやら死にかけだったみたい。

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader248991.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader248994.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader248996.jpg
919:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 17:37:53 ID:vFI8K5rT
なぜか今話題のBolivia Bug
ttp://www.youtube.com/watch?v=OeNggIGSKH8(毛虫動画)

Southern Flannel Mothという蛾のようですね。
成虫も毛むくじゃらでかわいいですが幼虫・成虫ともに有毒らしいです
ttp://bugguide.net/node/view/4476(ここの幼虫はまだ若齢だと思います)

ということで合ってると思う?
920:||‐ 〜 さん:2006/08/02(水) 20:23:37 ID:ghciKk81
>>919
以前気になって検索しまくった事があったけど、結局わからなかった。
動画で気になるのは鳴り響くモーター音。玩具に毛皮を被せた様にも見える。
動画でチラッと見える頭部は、サウザン・フランネル・モスの幼虫の頭部と良く似ている。
サウザン・フランネル・モス各種の幼虫との最大の相違点が、体側に飛び出した脚状の毛束。
他の幼虫は一様に伏せた蓑の様で、脚は体の下に隠れて全く見えない。
ボリビア・バクの脚状の毛束が、胸脚と腹脚そのものだとすれば、作り物の
可能性が高いと思うが、体側から生えた毛束であれば有り得る形質だし、何とも・・・。
個人的には作り物だと思う。
921:||‐ 〜 さん:2006/08/03(木) 21:43:17 ID:b69DrDDR
画像うpれなくて申し訳ないのですが7cmくらいで灰色に黒いで模様
とまってる様子がセミみたいな感じのがいまいるんですが、何科ですかね?
922:||‐ 〜 さん:2006/08/03(木) 23:21:14 ID:4RXqfNiA
シモフリスズメに1票

スズメガ科
923:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 00:08:15 ID:+4dJyffL
>>921 調べたらそっくりでした、ありがとう!
   スズメガ科成虫かっこいい、幼虫かわいい、ほれたわw
924:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 00:19:48 ID:ED+MXekD
http://www.youtube.com/watch?v=OeNggIGSKH8

これなにっ!!!!!!!!!!!!気持ちが悪いんだけどっっ!!!蛾!?!?
925919:2006/08/04(金) 01:44:36 ID:5piXZ6/e
>>920
やっぱり作り物ですかね。
体側に毛束みたいなのがあるのは他の写真にも見えますが、量と生え方が違う。
動き方も不自然(というより脚のように自然に動いてるが変)ですしね。
頭部がランダムに動いたり最後の方は行く先をジっと見たりしてるような
感じなのが、うーん、心残りというかw

>>924
>>919,920
ちょっと上を見てほしいなあ・・・
926:||‐ 〜 さん:2006/08/04(金) 13:31:46 ID:ureK9wkB
季節外れの質問だけど、1月とか2月に、山奥とか行っても、蛾は全然見当たらない?
冬いる少しの種類の蛾を除いて。でかい蛾とかはいないのかな?日本の本州の話ね。
927:||‐ 〜 さん:2006/08/05(土) 12:29:15 ID:pf2Hbkeq
>925
蛾の幼虫に手を加えたもの、が妥当なセン?
928:||‐ 〜 さん:2006/08/11(金) 18:14:08 ID:hZHEo/T/
毛虫スゴスギワロタ

http://user.it.uu.se/~svens/larverna/normal.html

(園芸板から転載スマソです、なんだろねコレ?)
929:||‐ 〜 さん:2006/08/12(土) 13:25:33 ID:BBM199Y9
このスレ見ながら服のペラペラに手が当たったら蛾かと思って焦った
930:||‐ 〜 さん:2006/08/12(土) 17:02:01 ID:sxIUmByw
昨日の灯下採集でバカデカイ蛾ばかりいた。
気が狂いそうになった。
正直怖い...
931:||‐ 〜 さん:2006/08/12(土) 19:38:55 ID:eBijIzqC
>928 すごい・・・
932:||‐ 〜 さん:2006/08/12(土) 19:45:10 ID:yjFNbRDY
クヌギの樹液を出す蛾以外は、全部殺してくれ
気持ち悪すぎ
特に身のでかい奴と羽のでかいのは、抹殺してくれ
933:||‐ 〜 さん:2006/08/12(土) 20:38:24 ID:O6BIkpqp
蛾の魅力は不気味でミステリアスなところなんだけどなぁ
934:||‐ 〜 さん:2006/08/12(土) 21:28:17 ID:n5cXVuAS
>>933
そうそう、わかります
前は蛾きもちわるかったけど、最近魅力に気づきました!
935:||‐ 〜 さん:2006/08/13(日) 01:02:11 ID:BaIt8A1s
うーむ 幼少の頃から手に乗せて遊んでたから
大人しい手乗り昆虫というイメージしかない
不気味でミステリアスなんて思わないなw

>>930 オレだったらニヤニヤしっぱなしだろうな・・・・
今日もS.Aでシモフリスズメと遊んで写真撮ってたからな
936:||‐ 〜 さん:2006/08/13(日) 20:38:10 ID:VDDH+X0a
ベネズエラヤオマユ
937:||‐ 〜 さん:2006/08/13(日) 22:20:12 ID:C2cIb18/
ヤママユガとスズメガは好き。
あと露天風呂の電燈にジャクガが集まる風情も好き。
でもそれ以外は苦手。
938930:2006/08/13(日) 22:52:05 ID:QIyI/zKH
>933,>934,>935
煽りではなく、マジですか?
昨日も、水色っぽいのが、ペトっと路面に張り付いていたり、
茶色っぽい、幅が20cm位ありそうなのが、路面でバタバタしてた。
幸い車の中からの目撃だけど、もし、灯下採集中に目の前に
出現してきたら、恐らく、気絶してぶっ倒れるかも...

939:||‐ 〜 さん:2006/08/13(日) 23:09:21 ID:TZiwKHMk
自分も子供頃はそうでした。オオミズアオなんかは幽霊のような
イメージがありますね。自分は灯火採集がきっかけで蛾好きにな
りました。足りないのは勇気です。今一歩の勇気があればあなた
も蛾好きになれる?でしょう。





940:||‐ 〜 さん:2006/08/13(日) 23:09:21 ID:34C8ECIZ
>>938
マジですよw なんなら写真うpしましょうか?w
941:||‐ 〜 さん:2006/08/13(日) 23:24:42 ID:C2cIb18/
他のスレで書いてた人がいたけど
ドクガなんかどうやって処理するの?
灯火採集にはドクガは来ないのかな?
942:||‐ 〜 さん:2006/08/13(日) 23:27:03 ID:ZeJwEnus
オオミズアオもでかいですがもう一回りでかい真っ黒い蛾を
つい最近見かけました。なんていう蛾か分かる人います?
ちなみに神奈川県です。
943:||‐ 〜 さん:2006/08/13(日) 23:59:27 ID:34C8ECIZ
オオミズアオよりでかい黒い蛾・・・?
エリサン・・・?オオシモフリスズメ・・・?クロウスタビガ・・・?

どれにしてもこの時期その場所っておかしいな
944:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 00:14:25 ID:/Wlqo9zt
形はオオミズアオのような逆三角形ではなく形でいえば正方形です。
945:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 00:50:20 ID:ipkpl6ZI
夜飛ぶキマダラヒカゲじゃないの?
946:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 01:03:49 ID:QU7g5S0a
まさか カラスアゲハとかいうなよ・・・
947:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 01:16:15 ID:ipkpl6ZI
クロコノマチョウかもしれないな。
四角いし。
948:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 11:03:42 ID:5UPRgY03
○○モドキって蝶に似た蛾じゃない?
949:||‐ 〜 さん:2006/08/15(火) 01:47:40 ID:3RsH9Rsp
浅学なのでよく分かりませんが、ただ羽開いたままで止まっていましたし、
触覚も蛾っぽいんですよ。
950:||‐ 〜 さん:2006/08/15(火) 01:54:16 ID:3RsH9Rsp
949ですが下の羽がもこもこしてました。
951:||‐ 〜 さん:2006/08/15(火) 02:08:05 ID:YbJTble3
シンジュサン?
952:||‐ 〜 さん:2006/08/15(火) 03:27:51 ID:MNVpEF5U
蛾が綺麗だという椰子の美的感覚が解らん。蛾はキモいだろ普通に。
クスサンとか見たら叩き殺す
953:||‐ 〜 さん:2006/08/15(火) 22:04:22 ID:3RsH9Rsp
ひょっとしたらシンジュサンかもしれないです
954:||‐ 〜 さん:2006/08/15(火) 23:00:28 ID:OikfyQXU
クスサンとか見たら手に乗せてイイコイイコする
955:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 00:24:57 ID:0vBmZFmn
クスサンやシンジュサンのような高級なヤママユガは都会にはいません。
せいぜいオオミズアオを見る程度。
シンジュサンなんか世界的に見ても美麗なヤママユガだよ。
956:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 01:10:11 ID:zVKNEnyw
>>941
毒あるのはドクガ全体のごく一部の種類だけ
しかもメスだけだよ

有毒種のメスでもビンで採集すれば平気
957:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 01:25:46 ID:0vBmZFmn
>>956
展翅はどうやってするの?
958:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 03:38:44 ID:yzF4cvbC
>>955
都会といえるか分からないが、神奈川や東京都下にはいるみたいよ
八王子とか相模原とか普通に東京通勤圏内でしょ
959:||‐ 〜 さん:2006/08/17(木) 23:36:48 ID:Yulaxsw5
庭の木にいた巨大な青虫が繭を作りました。
http://t.pic.to/58drc
場所は山梨県の東端です。ヤママユガかと。
960:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 23:04:13 ID:QeebVix/
>>957
俺の場合普通のチョウや蛾と同じだが・・・。
961:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 23:13:54 ID:zdOoENqq
>>960
針を胴体に刺すとき、ドクガでも素手で持つの?
962:||‐ 〜 さん:2006/08/19(土) 22:22:21 ID:13Olrsba
俺は素手でやるなぁ・・・毒毛多いのは腹の先くらいなもんだし。
心配なら手袋かなにか使ったり、
腹の先の毛をとりのぞくなりしてから展翅すればいいんじゃないかね。

いずれにせよ漏れの個人的経験だからあまりあてにしないでおくれ。
963:||‐ 〜 さん:2006/08/19(土) 23:14:51 ID:zNqhyLaT
>>956
ていうか、幼虫は全部毒持ちだよね?産卵するとき毒針毛を
タマゴの上にこすりつけるんだっけ?
ガキの頃、茶の木をまたいで、両股を茶ドクガ幼虫にやられた。
雄は毒なしとは知らなかった。どなたか補足頼みます。
964:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 00:09:14 ID:Tw54uQRn
図鑑にはオスにも毒があるが、メスほど危険ではないと書いてあったような。
965KIM:2006/08/20(日) 03:49:11 ID:dEWmputO
いや、結局繭出るときにある程度の毒針毛は持ってくることになるから
ドクガの類は避けた方が無難ですな。数年前電車に乗ってたとき車内を飛んでた
チャドクガ(♂)が襟に止まって、かなりスレた個体だったにも拘らず
腕や首に発疹が出来まくってVG軟膏のお世話になりますた。
966:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 11:30:49 ID:7AQESmzC
誰かオオミズアオの画像うPお願いします。どうしても見てみたくて…。ちなみに自分、携帯厨です(泣)
967:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 14:26:07 ID:9UNN+NpY
>>966
携帯でフツーにgoogleでイメージ検索すればきれいな画像が色々見られます
余談だが自分で携帯「厨」と言わないほうがええよ
968:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 16:51:52 ID:7AQESmzC
>967サン ありがとです!できました。画面は、これ以上は大きくならないのでしょうか?聞いてばかりですみません…(T_T)
969:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 18:19:45 ID:gK5gwWVW
つ図書館(大きな図鑑もネット出来るPCもある)
970:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 23:19:26 ID:v9a3iSxn
仕事柄有毒ドクガの展翅なんざメスふくめ何十もやったが
どうってことないな
風にのってきた毒針毛でも被害がでるのに 不思議だ

ケツの先の毛を針でこそげ落としてやってる人もいる
半乾燥させて水吸いやすくして、水に少しつけて針でひっかきまわせば
毛も舞わさずにとれる
971:||‐ 〜 さん:2006/08/22(火) 03:11:22 ID:+UBcgVEi
最近わたしの家に白に近い黄緑色をした蛾(蝶かもしれません)が大量に湧いているのですが、これは何という虫なのでしょうか。
形は高さ1.5センチほどでふっくらとしています。あと異様に顔が可愛いです。
潰しますが。
972:||‐ 〜 さん:2006/08/22(火) 08:03:21 ID:jr2Lzgm/
>>971
たぶんアオバハゴロモ。蛾でも蝶でもなくて、蝉の仲間です
973:||‐ 〜 さん:2006/08/22(火) 11:29:01 ID:+UBcgVEi
>>972
ありがとうございます
ググってみましたがアオバハゴロモに間違いないようです。
蝉の仲間なんてちょっと意外。
974ちぃ ◆iYf0laFI3w :2006/08/23(水) 11:01:08 ID:uV6ZFBqs
すみません。どこで聞いて良いかわからずこちらへ来ました。
不適当でしたら誘導ください。

メイガの幼虫が乾物を食べちゃって孵化して成虫も部屋に発生してきました(´д⊂)
どうやって駆除したら良いか教えてください。お願いします。
975:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 11:30:56 ID:EgKh82wW
>>974
発生源の食物をすべて廃棄し、晴れた日に窓を全開にして徹底的に掃除。
以後食物は完全に密閉または冷蔵庫に。

次回からはこっちへね
「害虫総合スレッド 」
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1094991852/
976ちぃ ◆iYf0laFI3w :2006/08/23(水) 12:00:15 ID:uV6ZFBqs
>975
ご回答、誘導、ありがとうございました。感謝します。
977:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 03:12:08 ID:nYNVZgWE
シャチホコガの幼虫を初めて見た。
ベランダのプランターに植えてたブルーベリーの葉をねちゃねちゃ食ってた。
日頃、虫は嫌いな方ではないが、正直、エイリアン並みに怖かったです。
気色悪くて鳥肌立ちました。(@@;)
978:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 18:13:08 ID:+yoAREr4
シャチホコガの幼虫が反り返って手をワナワナさせながら威嚇する姿に、
胸がキュンとしてしまいます。
同じく、カマキリが必死にカマを振り上げる姿にも。

私もこんなふうに必死に生きなければ・・・!
このちっぽけな虫ケラくらい、必死に生きてみろよ!

なんて思ってしまいます・・・w
979:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 20:13:18 ID:LdWJ6sXc
980:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 23:04:04 ID:nYNVZgWE
今日はオオミズアオを見た。触ってもぼーっとしてる。本体がほわほわしてて割と好き。

それにしても、この虫、いつも人間の目の高さですぐ届くとこにとまってるんだけど。
危機感ないなー。
981:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 02:35:33 ID:jOJaZyll
オオミズアオかあ。生きたの見たことないなあ。
それどころかヤママユガ科の蛾そのものを野生で見たことがない。
首都圏ではどの辺にいるんだろうね。
昼間じゃ無理か。
982:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 09:07:49 ID:GgLTo3IP
首都圏でも小田原とか相模原とか八王子行けば見れるよ。
稲城市でも見れるらしいが多分よほど運よくないとだめなんだろうな。
983:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 13:03:47 ID:jOwo7frZ
八王子かあ。遠いなあ。
東京23区内、例えば代々木公園とか北の丸公園とか小石川植物園にいないのだろうか?
984:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 16:15:50 ID:FtI8auGf
こんちゅうマニアとかきもす
985:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 16:51:14 ID:DtpQ4aSC
玄関に20センチくらいのどでかい蛾が居て家からでれないんだわ
誰かたすけてくれ><
986:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 17:04:59 ID:c023rzSv
>>985
スケールあてた画像をうpしてくれ
987:||‐ 〜 さん:2006/08/25(金) 23:46:17 ID:k3rYixDE
オオミズアオって、青白っぽいデカイやつっしょ?
いつだかカブクワの街灯採取で、3匹位群れてたときは、怖かった。


988:||‐ 〜 さん
蛾ってなんであんなに逃げようとしないのですか?
つつかれてもぬぼ〜っとしてる
生存本能が弱いのかな