明日親知らずを抜歯するんだが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お大事に
下あごの親知らず二本を一気に抜くことにしたら医者から入院を勧められた

そんなにやばくなるのだろうか

今頃になって不安になってきた
経験ある人がいたら色々教えてくれ
2名無しさん@お大事に:2009/03/15(日) 23:20:18 ID:X4hYSVKa
1本抜くのに1時間かかったよ。
先生が目の前でドリルで格闘していてとてもスリリングだった。
手術よりしんどいよ。
血でるよ。
3名無しさん@お大事に:2009/03/15(日) 23:24:42 ID:vxpIs/O5
>>1です
携帯で失礼

>>2
レスさんくす

マジか…

俺の場合親知らずが出てくる前に抜くから
歯茎切開→根ができてない親知らずを砕いて摘出

らしいが大して違わないか
4名無しさん@お大事に:2009/03/15(日) 23:24:52 ID:yzhlsEj2
>>1
チンコも抜いて貰え
5名無しさん@お大事に:2009/03/15(日) 23:26:18 ID:X4hYSVKa
勧められたのなら入院したほうがいいかも・・
ばい菌入ると怖いし。
6名無しさん@お大事に:2009/03/15(日) 23:28:10 ID:vxpIs/O5
そうなのか…

確実に腫れるらしいけどどれくらい経てばおさまるのかな?
7名無しさん@お大事に:2009/03/15(日) 23:29:05 ID:qBr14LhU
昨日抜いてもらった。一本抜いたんだけど一日経った今でも微熱でたり、切開した周りズキズキする。二本一気に抜くのは‥
8名無しさん@お大事に:2009/03/15(日) 23:30:40 ID:vxpIs/O5
>>7
予定が詰まってて二回に分けて治療する暇が無かったんだ…

そういや医者も苦笑いしてたな
9名無しさん@お大事に:2009/03/16(月) 01:14:33 ID:EBnfrj0+
入院勧めるのは、通院抜歯より腫れなくて、予後が良く、一度に数本抜けるから。
因みに、自分の時は2本で2時間、口開けっ放し。その後、毎日点滴で腫れないようにしてた。
毎日のイソジンうがいはしみて痛かったなぁ
腫れないように点滴してたけど、多少腫れた。
あと熱は出なかった
参考までに。
10名無しさん@お大事に:2009/03/16(月) 06:39:40 ID:pDR48I5x
>>9
なるほど
少し安心した
ありがとう
11名無しさん@お大事に:2009/03/18(水) 22:45:11 ID:EQsn4e6/
上下左右の親知らず全部抜きました。
下の親知らずの方が根っこがしっかりしているので大変です。
上の親知らずは、もう終わったの?っていうくらいです。

自分は下の親知らずのうち一本が上へむかってまっすぐ生えなくて、
横たわっていたので、すごく大変でした。
でも、普通にまっすぐ生えているなら、心配するほど大変なことじゃないと思います。
自分は抜くのが大変だった方の歯もまったくはれませんでした。
12名無しさん@お大事に:2009/03/21(土) 12:08:41 ID:scCzrYMs
自分は、はえかた悪く(横向)虫歯になり激痛まで放っておいた。ら
抜きましょうね!と、30分くらいで
グリグリガジガジしてたけど、キレイに取れた!と。
血は出たけど、痛みは無かったよ〜。。
13名無しさん@お大事に:2009/03/22(日) 13:11:16 ID:RWw8XfBp
抜いた後にしばらくブラックホールみたいに穴が開いてた
14名無しさん@お大事に:2009/03/25(水) 16:14:30 ID:/0uyVCR3
だんだんふさがってくるけどね
15名無しさん@お大事に:2009/04/06(月) 20:26:43 ID:WsCCKs7U
真横に生えている親不知を1本抜くだけなら入院にはならないよな?
東京医科歯科大に行く予定なんだが…
16名無しさん@お大事に:2009/04/06(月) 20:39:29 ID:GYq2TpsN
今日下の横向き親不知を抜いてきた
穴にはコラーゲン二本(別途¥5.000)入れて
縫われたから穴は無い
全部で約¥10.000
痛み、腫れ少々アリ
17名無しさん@お大事に:2009/04/06(月) 21:19:14 ID:WsCCKs7U
>>16
少々で済むくらいなら大丈夫そうだな。
コラーゲン入れるとか、いろんな治療があるんだな。
18名無しさん@お大事に:2009/04/16(木) 22:16:03 ID:KEXEmxaj
覚悟が必要だ。親知らずの胚なんて元からない人もいるのに。
なんで俺だけこんなに精神不安に追い込まれるのだろうか・・・。
19名無しさん@お大事に:2009/04/16(木) 23:04:29 ID:6HokBy6a
親知らず抜歯なんて大した事ない。
下2本真横に生えていたのを抜いて、上2本も抜いた(これはまっすぐ生えてた)。
抜歯後の痛みもほとんどなし。
別に特別な治療じゃないと思う。

と言うのは
一昨年やった「顎のう胞」(歯の根の部分に膿の袋が出来て顎の骨まで侵食する)の手術。
全身麻酔で3時間、入院5日間、手術した当日は血が喉にたまり、まともに寝れなかった。
その後1ヶ月位は硬いものが食べられなかった。
今でも、顎の痺れが続いているし顎の骨も完全に再生していない。
完全に治るのはかなりの時間がかかるらしい。

これに比べたら楽勝だろ。


20名無しさん@お大事に:2009/04/17(金) 14:56:54 ID:npQ9vJgL
親知らず生やす為に奥歯抜かれた 今では一番立派な奥歯になってる
21名無しさん@お大事に:2009/04/18(土) 01:52:02 ID:NTJExHX8
>>15さん

私も来週親知らず
東京医科歯科でやります。
先生からは
すごく大変だよって
言われたんですが
どうでした?ちなみに
上の親知らずです


22名無しさん@お大事に:2009/04/19(日) 19:03:47 ID:ukW2kAAe
一昨日上と下の親知らず一度に抜いたよ
上の歯はまっすぐだったからすんなり抜けたけど
下の歯が横向きに生えてて歯茎を3センチ程切開して抜いたよ
歯茎を縫って終わり。1時間で終わった。
麻酔効いてたから痛くは無かったけど体に力が入るね。
入院とか無くそのまま仕事行ったよ。
ただ切ったところは腫れて多少痛みが残るから痛み止めもらったよ。
血も1日で止まったけどしばらくは硬いモノ食べれないな。

必要以上にびびることはない。向こうはプロなんだもの。
23名無しさん@お大事に:2009/04/24(金) 08:06:07 ID:FCgstR+/
その「プロ」もピンキリだけどね。
24名無しさん@お大事に:2009/04/24(金) 08:10:05 ID:EVLS+m03
>>23
それが怖いんだよな…
25名無しさん@お大事に:2009/05/05(火) 13:54:56 ID:v5CHw668
なんでいらないのに生えてくるんだろうな・・・


でも親不知抜いたら顔小さくなるってマジで?
26名無しさん@お大事に:2009/05/07(木) 18:06:48 ID:isY01INO
顔小さくなるなら喜んで抜きますがwww
27名無しさん@お大事に:2009/05/14(木) 09:30:54 ID:RmEsT7Nm
明日ついに抜歯だ。
明日の今頃はグリグリやられてるはず…、気が重い。
28名無しさん@お大事に:2009/05/14(木) 14:43:28 ID:bWd6bnNY
>>25
エラがシャープに見えるようになるんだよ
29名無しさん@お大事に:2009/05/14(木) 18:30:25 ID:vBlBc5UW
氷室京介は顔をシャープにみせる為に上下左右全部の親知らずとその隣の歯を抜いたんだって。

いたそ〜(*_*)

親知らずって上の歯は抜いてもそんなに痛くないそうな。
下の歯は痛いらしい。
30名無しさん@お大事に:2009/05/17(日) 19:53:00 ID:2+77XMgE
親知らずを抜いたときの

「メキッ、グリグリッ、ブツッ」という感触が

20年以上経った今でもはっきりと記憶に残っています。
31名無しさん@お大事に:2009/05/31(日) 20:38:52 ID:VSLgSifL
小顔にはならないけど劇ヤセはするよ。
ま、食べられるようになったら反動で太るけど。
32名無しさん@お大事に:2009/06/12(金) 21:58:51 ID:W1U6MOHm
歯医者行ったら病院を紹介され歯茎を切って抜歯、4針縫った
縫われたりしたのは初めてなので、歯に限らず病はすぐ治すべきだと思った
33名無しさん@お大事に:2009/06/13(土) 16:56:12 ID:gOTvRc3/
最近頬骨あたりに違和感を感じていたんだけど
どうも親知らずくさい
とりあえず歯医者行くか……orz
34名無しさん@お大事に:2009/06/25(木) 12:52:25 ID:LzleIeLW
まだ、抜歯してないが、
親知らず臭い。
穴があるから。

みんなは、どうでした?
臭かった?
35名無しさん@お大事に:2009/07/05(日) 00:17:37 ID:8X/3fRKB
親知らず抜いたあと激痛の人の方が多いと聞いた。
怖くて、簡単には抜けない。何度治療しても虫歯になってきちゃうし、今も染みてきたりしている。
だから今後抜かないといけないことになったらどうしようと、日々悩んでしまいます。
麻痺や日常生活でも差し支えるような後遺症も残る可能性もあると聞いたりしたので、穴が中々塞がらなかったり。
顎が細い人は、後遺症になりやすいとも聞かされた。
36名無しさん@お大事に:2009/07/06(月) 16:48:38 ID:2+yvpukd
それでビビりか?
37名無しさん@お大事に:2009/07/06(月) 23:32:24 ID:QF1LjS+j
>>36
うん、抜くに関しては良い印象はないよ。
恐怖心しかない。親知らずの歯の左側が染みてきているのかかなり悩んでいるよ。抜いてからの後遺症もかなり気にしているよ。
抜いて痛みがすぐになくなるのではないみたいだし、痛みが何年も続いている人もいるみたいだから。
個人差はあるみたいだけど、生え方が複雑だから、抜いた跡、私の場合は、後遺症が残る可能性も大きいからすごく悩んでいる。
激痛になるまで抜く覚悟ができないかも知れない。
38名無しさん@お大事に:2009/07/07(火) 01:08:45 ID:7KiOIoir
上下四本すべて抜いた私は一体(*_*)痛みなんかなかったけどなあ
39名無しさん@お大事に:2009/07/07(火) 08:32:12 ID:o8ZdUaZs
>>38私の同室の人も親知らず四本抜いたって言ってました。術後仲良くなって話せるまでは、よく看護士さんに痛い!と訴えてはったけど。。あたしが手術した後はあたしのが痛い痛い騒いだわ〜。
40名無しさん@お大事に:2009/07/08(水) 20:09:25 ID:K3A+Fx7k
今日初めて親知らず抜いてきました。
最初の麻酔の注射だけ痛くて後は顔に口だけあいてるタオルケットみたいなののせて、医者が抜いてくれました。
音はバキバキとか聞こえましたが、それ程気になりませんでした。
それより抜歯したとこから血がなかなか止まらず、口の中が血の味がして気持ち悪いです。
明日はプールがあるのですが休んだ方がいいでしょうか?
41名無しさん@お大事に:2009/07/08(水) 20:43:44 ID:UBMS/bPV
やめとけ
口に入った水で血餅がはがれるかもしれん
42名無しさん@お大事に:2009/07/11(土) 23:46:52 ID:I5DnclfI
つーか、激しい運動しちゃだめだ
43名無しさん@お大事に:2009/07/15(水) 12:16:59 ID:+rFJBukL
昨日上の親不知抜きました
すぐに抜けて全然痛くなかったのですが、夕飯後にした歯磨き、シャワーで血がダラダラと…
今朝起きたら出血はにじむ程度になり、鏡で見える範囲は、黒っぽいゼリー状のものがのっかっていました

いろいろ調べたり周り聞いたりしたところ、翌日消毒するのが普通のようですが、医者にはなにも言われず、次の受診は来月末です
消毒しなくても大丈夫なのでしょうか? 医者に聞くにも今日は休診なので…
44名無しさん@お大事に:2009/07/16(木) 21:52:14 ID:GOEeISu5
>>43
おれも昔親知らずを抜いたけど、別に消毒しなかったよ。
消毒しても治りが遅くなるだけってのが、最近の常識じゃね?
普通に抗生物質と化膿止め処方されるだけじゃね?
45病弱名無しさん:2009/07/17(金) 03:19:54 ID:MTJtfDsl
親知らずのことが気がかりで寝付けない。
もう抜かないと治らないのかな?
親知らずの隙間を埋めたまでは良かったんだけど、密着した歯との間の虫歯で染みてきている感じなんです。
抜くとなるとそれなりに、リスクを伴うし…後遺症の考えると寝付けなくなるほど怖くなった。

46名無しさん@お大事に:2009/07/17(金) 05:14:07 ID:WXV+yHVe
ケースバイケースだからなぁ。
なんか顎の骨とくっついちゃうのとかは大変そうだけど
普通は痛みもなくあっさり抜ける気がする。
まあ、不安を溜め込んだってよくなることは絶対ないし
一刻も早く診てもらうのが一番だぜ。
47名無しさん@お大事に:2009/07/17(金) 10:08:55 ID:hNrdW4yv
>>44
43です
レスありがとうございます!
今は消毒しないのが主流なんですか…よかったです
回復も順調で、麻酔の注射以外の痛みは全く感じてませんw
48名無しさん@お大事に:2009/07/19(日) 02:53:50 ID:nVVTK0b2
親不知を抜いてる時、ぼきっと途中で歯が折れて根元が残り、
それを抜く為、入れ替わり立ち替わり先生が歯を引っ張り、結局1時間もかかった。

口を1時間引っ張られ続けた為、口の両端が切れて血が出た。痛かった〜
49名無しさん@お大事に:2009/07/19(日) 04:19:25 ID:Vj9qVOnP
親知らず抜いてもう一週間になるんだけど、さっき鏡で見たら昨日までなかったのに空洞が出来てた…orz

これってまさかのドライソケットなのかな?ズキズキしてきたし…\(^O^)/

うがいしすぎたのかな…
水分も結構とってたしアルコールも四日目ぐらいから飲んでたし。心配だよ
50名無しさん@お大事に:2009/07/20(月) 02:59:49 ID:i/9kd++4
縫ってないの?
51名無しさん@お大事に:2009/07/27(月) 01:32:46 ID:dA4Nic2x
火曜に4本目抜いてきた。
名医だったので麻酔込みの30分。
右下は奥歯に刺さっていたので3つに分割した。
左下は親知らずを切断する勢いで歯茎まで切られた。
上の親知らずは余裕だよ。
下は生え方による。
痛みは昨日(4日目)がピークだった。
口腔外科はデカ目に切るので手術は早いけど腫れる。
長文サーセン
52名無しさん@お大事に:2009/07/27(月) 19:02:01 ID:CIisOt6Q
親知らず抜歯経験豊富な医者にやってもらったが
それでも1本につき1時間30分程かかった。
4本とも水平埋伏の上、深いし神経近いしで悪戦苦闘だった。
抜歯後も1〜2週間ぐらい辛いし、本当に清々した。
53名無しさん@お大事に:2009/07/29(水) 13:45:24 ID:QmKNzVMZ
54名無しさん@お大事に:2009/08/20(木) 05:51:18 ID:TwA92mbg
親知らず抜くと、なんかもう全てが嫌になる。ご飯食べる気にもなれんし、薬の副作用や精神的疲れでひたすら寝てしまう…。
矯正したから生えてくる前に歯茎切り開いて、えぐりとった12月25日。抜いた歯を渡されて、最悪なクリスマスプレゼントだった。
55名無しさん@お大事に:2009/08/20(木) 16:40:43 ID:bTjv8MQ2
今日四本いっぺんに抜いたけど痛くなかった麻酔が効くから手術中は爆睡してたよW
この後痛み止めの薬飲んだ方がいいのかな?
56名無しさん@お大事に:2009/08/21(金) 13:22:31 ID:9bixmcYS
医者の説明聞いてなかったのか?
57名無しさん@お大事に:2009/08/21(金) 13:42:06 ID:rrJdc0Th
>>56
説明中も爆睡してたんだろ。
58名無しさん@お大事に:2009/09/04(金) 18:28:59 ID:rB/h/HIp
ワロタwww
59名無しさん@お大事に:2009/09/06(日) 00:12:38 ID:CGmN7iUc
同じくワロタwww
60名無しさん@お大事に:2009/09/06(日) 23:12:05 ID:YpQwRXks
皆さんすごいですね。
今度親知らず4本を一本づつ抜きます。
まず左上なんですが、レントゲンでまっすぐですぐ抜けるって言われてるんですけど、
ちょっと外側に向かって生えていて、内側に歯がぽこっと出っ張っている歯です。
歯の絵で例えると、ふくらみは2つが普通だけど、3つある。みたいな。
レントゲンだと側面しか映らないから不安です。
同じ方いらっしゃいますか?
61名無しさん@お大事に:2009/09/09(水) 00:23:01 ID:YULzZzHU
全ての医療そうですが、「専門医」であることが大切であるみたいです。
親不知を抜くときに「あなたはこれまでどれだけ親不知を抜歯しましたか?」と聞いて抜歯が専門の口腔外科の専門医であればたいてい親不知は1000本以上の経験はあるみたいです。
とたずねてみては?このチャンネルを含めてなんっちゃって歯科医師のコメントは多いですからね。
62名無しさん@お大事に:2009/09/19(土) 08:05:50 ID:Y3PpQxs4
下の歯抜く時は地獄だな
63名無しさん@お大事に:2009/09/20(日) 18:04:44 ID:s2mutFuK
親知らず抜くのって近所の歯科でもやってくれる?
64名無しさん@お大事に:2009/09/20(日) 18:10:37 ID:EteE3vfY
>>63
抜く親知らずの種類による。
自分は最初に行った普通の歯科には別の医大を紹介された。
65名無しさん@お大事に:2009/09/22(火) 07:01:46 ID:ly0javkE
上の親知らず抜歯したんだけど全然痛くないでした
抜く時は麻酔が効いてるし抜いた後も痛みはほとんど無し
麻酔の注射が一番痛かったです
66名無しさん@お大事に:2009/09/25(金) 14:16:59 ID:JUNpXBAP
>>65
俺も今日歯医者に左上を抜いてもらってきたけど全く同じ状況だった。
ただ、下の歯を抜くときは大変だからと言われて大学病院を紹介された。

上の歯は歌いながら抜いたくせに。
67名無しさん@お大事に:2009/09/27(日) 00:57:07 ID:aaJtvJVi
体に負担がかかるような抜歯は全身麻酔をしてる大学病院もあります。
68名無しさん@お大事に:2009/09/27(日) 04:05:41 ID:W9iwN/39
歯科というより口腔外科がいいよ、アフターケアも安心だし
69名無しさん@お大事に:2009/09/27(日) 07:08:29 ID:dS/gRZ6C
親知らずってそんなに痛いの、か・・・?!
矯正終わったら抜く予定なんだが、下の歯を。
前の方の歯を矯正の関係で4本(一気にではない)抜いたけど、やっぱ奥のほうが痛いのかな。
↑を抜いたおかげで奥歯につっかかってた親知らずが出てきたんだがな(笑)


親知らずを抜いた兄は2週間くらいまともに食べれなかったっていうけど
抜いた人はそうでしたか?
70名無しさん@お大事に:2009/09/30(水) 18:12:09 ID:uzBLXasM
親知らず今日抜いたけど抜くのは1分掛からなかったぞwwww
71名無しさん@お大事に:2009/10/09(金) 15:25:13 ID:Sr5S0v61
上の歯はそりゃ1分もかからないだろうよ・・・
72名無しさん@お大事に:2009/10/09(金) 20:23:21 ID:ljfYa+ps
上の歯は楽。下の歯は大変。
下で横に向いて埋もれているのは地獄!
あごに埋まっている状態によって大学病院を紹介されたりする。
ウイーンといくつかに分割して、グゴゴゴォと引っこ抜く!
73名無しさん@お大事に:2009/10/22(木) 00:07:08 ID:ttZMH137
先生もびっくりの2時間超えの超難抜歯で、6針縫った私が
通りますよー
下の親知らずは、本当に大変(-。-)y-゜゜゜
74名無しさん@お大事に:2009/10/22(木) 11:48:12 ID:m6cjiBXE
口腔外科でやって北。神経が近くて麻酔が効かなくて、麻酔追加しまくりでも激痛でうめいた。手挙げても止まらない。涙流した。これから麻酔切れたり腫れたり、抜糸とかも痛いんだろうな…
75名無しさん@お大事に:2009/10/22(木) 23:23:31 ID:MVZ6PBNn
>>72 それ、経験したよ〜
麻酔切れて、苦しんでる夜に同時多発テロが…
76名無しさん@お大事に:2009/10/23(金) 09:11:57 ID:2CsI2lzF
やぁ
こんなスレがあったんだね

昨日4本抜いたよ
4本中3本が埋伏歯
全て前の歯向かって生えてる
全身麻酔だから痛みはなかったけど、覚めてからは辛い

辛いのは術後の痛みじゃなく
喉と股間に挿したチューブの後遺症

たんは出るし咳払いは弱くなる
おしっこが痛い

まだほっぺた腫れてるけど午後に退院します
77名無しさん@お大事に:2009/10/24(土) 13:42:24 ID:t5IH93ME
先週エナメル上皮腫という病気で口腔外科に入院、
昨日全身麻酔で5本の歯を抜きました。
顎の骨の中に埋まった親不知が元で(歯源性)顎にでかい腫瘍ができ、
顎の骨は折れる寸前だし奥歯ともうひとつ手前の歯の根っこが溶けてた。
三時間かかって無事に終わったけど、
顎がぷっくり腫れるわ右側の肉は削がれて空洞になるわで辛いorz
痛み止めも効かないよ…
78名無しさん@お大事に:2009/10/29(木) 00:31:42 ID:hX5ZQsat
麻酔が効いてて痛くはないんだが、抜歯中の耳に響く「グギグギ」って音が耐えがたい。
79名無しさん@お大事に:2009/11/06(金) 03:50:49 ID:uEiz1o1Q
アレ工事だわなww
抜いた後が面倒
抜歯した後体質もあるが血が二日くらい止まらんかったし、頭痛がしだしたし、とにかくしんどかった

抜くのは麻酔効くから注射だけ痛くて後は無痛
抜く時はバキバキメキメキ音はする

抜歯されるから方はお大事に
どーせ抜くの分かってるなら早い方が良いよ
80名無しさん@お大事に:2009/11/06(金) 07:17:23 ID:pJPH1/jt
なんて迷惑な歯だ生えてくんなよ
アホかこの歯
81名無しさん@お大事に:2009/11/07(土) 00:01:19 ID:brzV/t0X
ああ、歯茎が腫れて痛いよぅ!顎関節症も患ってて全身が痛い!
顎の神経に根っこが引っ掛かってるから抜くのは難しいと言われた

どうすればいいんだ・・・
82名無しさん@お大事に:2009/11/07(土) 14:30:57 ID:/JjNFxO0
>>81
同じく顎関節症で下の親知らず抜いた。
休み休みで抜いてくれたが、顎に力がかかるので覚悟しておいた方がいいよ。
1時間半かかった。
ひどい人は、何回かに分けて抜くらしい。
抜いた後も痛いけど、痛み止めくれるから少しだけマシ。
体力つけて頑張れ!
83名無しさん@お大事に:2009/11/08(日) 04:23:19 ID:UGWaJ/SG
>>82
励ましてくれて本当にありがとう<(_ _)>
大変だったみたいだね
実は今も歯茎と顎が痛くて眠れないんだ
まあ今は時期的に無理そうだけど覚悟を決めるよ

お大事に
84名無しさん@お大事に:2009/11/10(火) 23:04:51 ID:2rfAajRD
短パン
85名無しさん@お大事に:2009/11/13(金) 16:18:22 ID:pDoc1u24
親知らず4本抜歯で今日退院できたので記念カキコ。
腫れもほとんどなく、痛みも全くなかった。
きっと先生が上手だったんだね。
86名無しさん@お大事に:2009/11/16(月) 13:26:25 ID:OeDhwa1X
今日、矯正の為にまず右上4番目を1本抜いた
痛くなかったし先生上手かったから30分もしなかったと思うんだけど
この圧倒的な精神的疲労感はなんなんだ…

来週は左上4番目、正直いってもう怖くて仕方ない
その次は右下親知らず、左下親知らず抜くそうな…

こんなんなら一気に4本抜いて欲しいよ…!!!!!
87名無しさん@お大事に:2009/11/21(土) 13:27:45 ID:3305er+T
入院してないけど、親知らず昨日抜いたよ。
左下、埋没、横生え(前の歯を押すように生えてきてる)。
食べかすがつまって取りにくいし、せっかくきれいだった歯並びが
親知らずのお陰でずれてきたため。
今回は、40分で抜けた。口の中は今でも血の味がする〜よ。地味に痛い。
昨日から、ウィダーインゼリーとかやわらかいケーキとか、そんなんしか食ってない。

数年前に右下の親知らず抜いたときは地獄。
「1時間くらいで終わりますよ〜」とか抜かしたくせに、2時間経っても終わらない。
麻酔切れかけてるんですけど。みしみし音がしてますけど。
案の定、昔の宍戸譲くらい腫れて発熱→入院。2泊3日くらいだったけど。
腫れは1週間くらい続いたかなぁ。

そんな自分からしたら、下顎2本一気抜きの>>1は、信じられんの一言だ。すごい。
88名無しさん@お大事に:2009/11/28(土) 00:10:05 ID:mgRzJJwf
歯医者で下奥2本抜いた。想像以上に時間がかかり、めちゃくちゃ痛かった。
89名無しさん@お大事に:2009/12/14(月) 08:11:19 ID:5bkyfXpj
親知らず4本を全身麻酔で抜いた時の顔の腫れと熱とクソ不味い飯は辛かった。
ウィダーと飲み物は大事だよな

看護師さんと話したり漫画見たりするくらいしか、やることないし本当に地獄だったな〜毎日3本も点滴やるし。
90名無しさん@お大事に:2009/12/14(月) 08:23:04 ID:5bkyfXpj
ちなみに
・ウィダー沢山
・プリン
・好きな飲み物
・ポケモンor北斗の拳

あたりはあると便利
91名無しさん@お大事に:2009/12/28(月) 03:01:19 ID:eoXXO8W3
親知らず生えていないと思います。
でも抜きたいと思ってます。
生えていない親知らずの抜歯は大変ですか?
92名無しさん@お大事に:2010/02/26(金) 23:58:35 ID:tS2w0uRS
ちょうど入院していたので、水曜日に親知らずを三本抜きました。
以前、右下だけ抜いた時も腫れたし痛かったが、今回も下の歯は痛かったし、左頬が腫れてる〜
上の二本は、縦に綺麗に抜けたて、痛みもほとんど無い!
以前抜いた右下も、今回痛かった左下も埋没で、変な向きに生えてたから痛みや腫れが酷いのかも知れない〜
93名無しさん@お大事に:2010/03/14(日) 08:55:00 ID:cBKVp7iD
昨日上の方の親知らず抜いてきた。虫歯が酷い状態だったらしい。
抜くときに圧迫感みたいなのを感じるだけで痛みは全然なし。
不安感で歯医者に行かず、それまで1〜2ヶ月間歯が痛いのを我慢していた自分が馬鹿馬鹿しくなるくらいあっけなかったです。

ただ抜いた後中々出血が止まらなかったのがウザかったー。
夜にはなんか熱も出たし。一晩ぐっすり寝たら全快したけど。
94名無しさん@お大事に:2010/03/16(火) 03:06:59 ID:ZTQWKTD3
抜歯よりもそのあとの方がきつい。
だから、抜くのにビビっちゃだめだよ。
勝負は抜いてからさ。
なんせ自然の摂理に反した行為だからね。
勝手に抜けりゃ誰も苦しまない。
一ヶ月後いや、二週間後の自分の姿を想像してみてごらん。
ピンピンしてらーな。
95名無しさん@お大事に:2010/03/25(木) 03:09:10 ID:BtW/7Voy
>>77
仲間いたとはww
殆ど俺と同じだ。
もっとも俺の場合は9年前の出来事だけどね
俺の場合は左下腰の骨を顎に移植したので13時間手術時間かかったらしいけど。
まだこのスレ見ているかどうか知らないけど入れ歯はなれたか?
俺はめんどくさいからやってないがww
96名無しさん@お大事に:2010/04/22(木) 22:31:31 ID:L+7rwynl
明日左下親知らず抜歯、、
気がおもい。。。
97名無しさん@お大事に:2010/04/23(金) 05:39:42 ID:HHUJOemL
歯を抜かないといけない。
パニックになって出来ないかもしれない。
いっそ、睡眠薬で眠らせてくれ!!お願いだ!!!
98名無しさん@お大事に:2010/05/03(月) 13:28:09 ID:k0n4k1+e
99名無しさん@お大事に:2010/05/27(木) 07:37:36 ID:i87Xmty4
イタイよ〜
100名無しさん@お大事に:2010/05/28(金) 23:16:17 ID:+/l6PB4H
今日は、左上の親知らずを
抜きました。

3年前に抜いた左下は麻酔を3本くらい手術中打って一時間の長時間外科的手術でしたが

今回は、麻酔1分、抜歯2分であっけなかったです。

病院からもらった薬は化膿したら恐いから3日は全部飲む予定です。
101名無しさん@お大事に:2010/05/30(日) 21:20:39 ID:xOWVemJ2
102名無しさん@お大事に:2010/06/01(火) 22:43:56 ID:I/tIx1a4
今まで現実から目をそらしていたが
気づいたら親知らずが虫歯でかなりやられて激痛を訴えるようになってしまった。
こわい、こわいが痛みには変えられん。
でも仕事もあるしどうしよう・・・。
103名無しさん@お大事に:2010/06/01(火) 23:19:33 ID:LFM9YAHF
上の親知らずは楽勝。
下で真横埋没してるのは地獄。
104名無しさん@お大事に:2010/06/07(月) 12:09:20 ID:2oa6Wa76
水平埋没歯抜歯したやつ話聞かせてくれ
105名無しさん@お大事に:2010/06/22(火) 03:33:37 ID:EzYx94wK
3日前に下顎左水平埋没抜歯したよ。
はっきり言って、術中はなーんも痛くない、痛くはない・・・ただ、砕く時に頭に振動がくる。抜く時のミシミシって音が聞こえる。顎が疲れる。
抜歯後の痛みもあまりないかな。出された薬は真面目に飲んでるからかな?頬っぺたは腫れたけど・・・
抜くなら大学病院行った方がいいと思うよ。
106名無しさん@お大事に:2010/06/22(火) 17:51:33 ID:DwULVqxe
おれは水平埋没で口腔外科で
静脈内鎮静法で抜いた。
意識はあるよと言われたが、爆睡してたらしい。
気づいたらベットに帰ってた。
107名無しさん@お大事に:2010/06/22(火) 18:03:16 ID:AM+N1T0X
おれは、今日下顎左水平埋没抜歯した
手術終わって2時間ほどだが
血は全然とまらなくて口の中気持ち悪いし、痛み止めのんでも激痛だし
体調は最悪
ホンマニ地獄
いつまでこの状態つづくんだよ!
108名無しさん@お大事に:2010/06/24(木) 08:22:37 ID:UBSytqey
綺麗な看護師さんにぬいてもらいたい
109名無しさん@お大事に:2010/06/24(木) 11:34:18 ID:FgIxgrCm
下の左側だけ抜いたんだが抜いた側の顎のラインが明らかに変わった
つーか左右非対象でキモい
110名無しさん@お大事に:2010/06/26(土) 06:46:51 ID:s7g5QT08
>>109
元々キモいんだから問題ないだろ・・・
111名無しさん@お大事に:2010/06/29(火) 21:49:57 ID:isAPfxqN
>>104
歯茎を切開して、歯をノミみたいので砕いたりドリルで削ったり。
アゴが外れるんじゃないかっていう感じだったが、術後は痛みもそれほどなかった。
112名無しさん@お大事に:2010/06/30(水) 00:04:37 ID:8tH//p5t
>>110
ひでえ・・・今世紀一番泣いた・・・
>>111
なんですかその道路工事みたいなのは
113名無しさん@お大事に:2010/06/30(水) 20:54:27 ID:TwZc4lla
今日大学病院で右下の親不知抜歯してきた。時間が経つにつれて激痛が……。

今冷やしながら横になってるんだけど、痛みで涙が出てきてるw
114名無しさん@お大事に:2010/07/10(土) 20:17:09 ID:2YmF9O2E
>>113
痛み止めは処方されなかったのか?
115名無しさん@お大事に:2010/08/15(日) 18:18:35 ID:MRCO6yyc
上2本は歯医者さんで抜いてもらった
手際よく痛みもすくなかったが
下の2本は市民病院に紹介状を書いてくれるとのこと
別に変な生えかたではないが麻酔を顎の奥に打つというが
これはどう見るべきか?

大学病院は派手に切ると聞いたけど市民病院はどうなのかな?
116名無しさん@お大事に:2010/09/06(月) 02:20:34 ID:12ewQNSB
歯医者は訴訟とか怖いから下の親知らずを抜きたくないんじゃないの
117名無しさん@お大事に:2010/09/22(水) 11:29:08 ID:uqd+ugDB
みんな大学病院とかで抜いてもらってるのね
自分は左下に真横に埋まってるけど、普通の小さな町の歯医者さんに抜いてもらう予定
腕は良いらしいけど、やっぱり大学病院とかよりは劣るのかな…
ちょっと心配になってきた
118名無しさん@お大事に:2010/09/22(水) 19:42:52 ID:+HbaE0H+
上1本、下2本と横向き埋没だったため、入院して全身麻酔で一気に抜いた

術後気付いたら顔中が痛くて口の中血だらけで死にそうだった
あと器具でずっと口を開けていたからか、口の端がかなり裂けてた
次の日退院したけど、それからが地獄だった…

腫れはひかないし口内は血と体液でぐちゃぐちゃ、頭痛はするし
だがもう仕事にいかなければならない。
マスクをしても口内からは物凄い異臭が漂っていて、接客業だったので本当参った!
うがい薬大嫌いだけど、この時ばかりはすすんでやってたよ。
食事は結構な間おかゆやマッシュポテト、バナナなどを舌でつぶして食べてた。

でも苦しいのは何週間か。段々治癒してくるから、みんなも頑張ってくれ
119名無しさん@お大事に:2010/09/22(水) 19:50:45 ID:+HbaE0H+
ちなみに、仕事の休みは4日間取りました(初日に抜いた)
水平埋没で複数抜く場合、事務員とかならいいかもしれないけど
動き回ったりする仕事だったら出来るだけ多目に取っておいた方がいい
体調が悪くて仕事どころじゃないから
自分のところも休みづらいけど、白い目で見られようが、自分のことを優先して休みもらった
120名無しさん@お大事に:2010/09/25(土) 03:57:38 ID:RZZsRwU0
それほど苦痛もなく抜けたけどやっぱり痛み止めないと痛い
痛み止めが切れる直前に薬を飲んでいるけど効果が弱い間は気になって眠れないや
順調に治るといいなー
虫歯で苦しんでいた時よりは抜いたほうがはるかにましだった
121名無しさん@お大事に:2010/09/26(日) 14:24:33 ID:3NO8hjbG
>>117
左下の少し歯先が見えてる水平埋没を町医者で抜いてもらったよ
腕のいい生まれた時からのかかりつけの歯医者さん

勿論切ったり割ったり縫ったりしてすんなりとは言えない状態だったけど
術後の痛みも腫れも先生の事前説明の通りだったから
不安もなく順調に回復
結果抜いてもらって良かったよ

大学病院は技術も高いし良い面がいっぱいあるけど
必ずしも劣るということはないんじゃないかな
ただこれは自分のいち意見だし
不安が大きいなら安心できるところで抜歯してもらった方が
精神的負担も少なくていいんと思うんだ

上手な先生に無事抜歯してもらえるといいね!
122名無しさん@お大事に:2010/09/27(月) 23:23:28 ID:gDtOPHc0
麻酔注射のほうが痛かった
抜くのは驚きの10秒
ミシッ!!ミシミシ!!ポンッ!! 終了
痛みまったくなし

抜いて8時間くらいだけど普通にごはん食べられて痛みもなし
鎮痛剤も処方されずじまい

上の親知らずだったからかな
123名無しさん@お大事に:2010/09/30(木) 09:38:04 ID:EkvOMVHn
ドゥーン!!  -=・=-  -=・=-

ようこそ、呪いのスレへ。
実は今君に呪いをかけたんだ。

このレスをみてしまうと君はもう一生、異性を拝めなくなる。そんな呪いだ。
もちろん童貞なら一生童貞のまま人生を終える。処女もしかり。

災難だと思って諦めてくれたまえ。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bath/1283686653/1-100
このスレに行って

>>1はくそすれたてんなカス」
って書き込むんだ。

では、健闘を祈るよ
124名無しさん@お大事に:2010/09/30(木) 21:27:50 ID:QOrB3TMA
正直親知らず抜くより、親知らずのせいでできた
バカでっかい口内炎みたいな腫瘍の方が痛いし精神的にも苦しかった
125名無しさん@お大事に:2010/10/01(金) 23:55:14 ID:UoO9gSh3
約1ヶ月前に下の奥歯の真横に向いたのを抜きました。普通の歯医者で抜いたが中々抜けず時より激しい痛みがし術後痛みとパンパンに腫れ上がり口の中は血だらけ…唾液はすごいは大変でした。
126名無しさん@お大事に:2010/10/09(土) 22:43:33 ID:V3PcOIFB
>>122
上は10秒でも決しておかしくはない
まあ普通もう少しかかるとはおもうけどねw
127名無しさん@お大事に:2010/10/10(日) 22:07:22 ID:iO5ZTKGn
上も10分かかった・・・歯並び悪すぎだろ
128122:2010/10/11(月) 11:23:06 ID:htCsSwFM
私の場合生えてる方向は問題なかったんだけど、手前の奥歯よりはるか上で伸びるのが止まっちゃったせいで歯ブラシが届かなくて、盛大な虫歯になったんだよね
ほんで診てもらったら 治してもどーせまたなるから抜いた方がいいよ と

ガクブルしながら行ったのにあっさり過ぎて拍子抜けしたよw
人によるんだろうねぇ

綺麗に抜けたから抜いたやつもらって帰ってきたら、こりゃ痛いはずだわって大穴があいてた…中からゲル化しちゃってる象牙質がズルズルでてきて不気味この上なかった
結論:虫歯は早期治療が大切ってことで…
129名無しさん@お大事に:2010/10/13(水) 22:38:28 ID:BBlc4Oia
下は骨削りまくったが縫合がしっかりしてるから1~2週間で完治

ところが上は抜いた後、1年以上しみた。
横の歯の歯茎にかなり食い込んでたのが原因かねえ
130名無しさん@お大事に:2010/10/14(木) 19:22:10 ID:3kZLyk6D
一週間前に半分埋没していた下の親知らずを抜いたんだが

今の歯医者ってスゲーな
謎の技術と謎の道具であっという間に形状そのまんまで抜いとった
131名無しさん@お大事に:2010/10/18(月) 23:27:30 ID:uNAw23HJ
歯並びって自分の心がけで治る部分がほとんどないからツライよね
132名無しさん@お大事に:2010/11/10(水) 12:12:38 ID:2kD8oOE+
二十年来の親知らずで下奥歯に斜めに生えてた為、
隣接奥歯は虫歯になったけどほとんど削って治療済み
ほぼ奥歯自体はなくなったけど更に無傷の親不知まで抜歯しなきゃ駄目なの?
133名無しさん@お大事に:2010/11/10(水) 12:13:37 ID:2kD8oOE+
二十年来の親知らずで下奥歯に斜めに生えてた為、
隣接奥歯は虫歯になったけどほとんど削って治療済み
ほぼ奥歯自体はなくなったけど更に無傷の親不知まで抜歯しなきゃ駄目なの?
134名無しさん@お大事に:2010/11/10(水) 15:51:41 ID:X+9U6Q9d
大事な
135名無しさん@お大事に:2010/11/10(水) 19:38:29 ID:VzNIJHqo
明日上の親知らずを抜くため診察受けてきます!
難しいときは、明日じゃ抜けないって言われたのですが・・・
虫歯になっていてかけているので、簡単に抜けるか不安。
136名無しさん@お大事に:2010/11/10(水) 21:25:07 ID:CRVHffRz
今日、左下に直立してはえていた親不知を抜いてきたよ。
昼に抜いて未だに唾に血が結構混じってる。
血の味がずっと続くのって気持ち悪いなぁ…

抜歯後の次の日に腫れてくる人は腫れるらしいけど、朝起きたら
プックリ腫れてるのかな〜。

>>135頑張れ!
137名無しさん@お大事に:2010/11/11(木) 01:15:53 ID:Q3QzY6yY
>>135その医者やばくねえか?
138名無しさん@お大事に:2010/11/11(木) 13:48:38 ID:U0Jj0WPP
>>135です!無事、抜歯してきました!!
簡単に抜けてよかった・・・でも、血が止まりません;;

>>136ありがとう!頑張ってきたよ^^

>>137ごめん、説明不足だった;
初診の電話予約で親知らずの事話したからどんな状態かわからなかったし、そういわれたと思うんだ。
139名無しさん@お大事に:2010/11/11(木) 17:16:40 ID:Q3QzY6yY
>>138
なるほどな。でも抜けてヨカッタな
20年モノの俺のは今更無理
腐ったら抜くよ
140名無しさん@お大事に:2010/11/11(木) 18:18:48 ID:nGJ755Il
>>138
お疲れ!
抜歯したその日は結構血が出るよ。
唾液に血が混じるから大量に出血してるみたいに見えるらしいけど
実際は見た目ほど出てないから安心していいらしい。

おれは抜歯2日目にして、やっと血の味がなくなってきた。

>>139
おれの親不知も20年モノ。
がんばれ!

141名無しさん@お大事に:2010/11/11(木) 19:45:04 ID:YYpVeN6E

私のも20年もの。
歯肉も腫れてるし歯磨き時は
痛いから今年中に抜く予定。
142名無しさん@お大事に:2010/11/11(木) 21:05:59 ID:nGJ755Il
>>141
腫れてるならできるだけ早く行かなくちゃだね。

おれも残る親不知はあと一本!
勇気を出して年内にザクザク取り出すよ!
143名無しさん@お大事に:2010/11/12(金) 01:39:25 ID:hlXfC8+U
みんなすげえなガクブル
痛みや腫れがあるならむしろ羨ましい
抜く踏ん切りがつくから
なまじ4本フル装備で20年以上無痛は辛い
もはや体の一部を失う感じ
痛むまでは到底ムリ
144名無しさん@お大事に:2010/11/12(金) 18:00:16 ID:jisvhfNx
斜めに生えてたり虫歯になってないなら無理して抜かなくていいんじゃない?
ちゃんと歯として機能してる親知らずなら大事にした方がいいよ。
145名無しさん@お大事に:2010/11/13(土) 10:39:28 ID:ddO8CCQc
奥歯痛いんで今日行ったらいきなり抜かれたよ〜なかなか痛い…
146名無しさん@お大事に:2010/11/13(土) 16:21:48 ID:+0XY7c51

前回、下の親不知を抜いた時は
1日目はレントゲンだけだった。
20年ぐらい前だったから、すぐにレントゲンが
現像出来なかったのかもだが。
2日目に抜いて貰って糸で縫われる事も無くポッカリと穴が開いて数日後に自然に穴は閉じた。
閉じるまでは食事時の御飯つぶが数個
穴に入って食後に口を水ですすいで
御飯つぶを出した。
147名無しさん@お大事に:2010/11/13(土) 20:03:09 ID:KCKu9aEy
親知らずがたぶん虫歯
痛みで顔がひきつって微熱がでてるんだがさすがに限界
明日にでも抜いてもらってくるわ・・
日曜とか歯医者は普通にやってるのかな
148名無しさん@お大事に:2010/11/13(土) 20:24:42 ID:+0XY7c51

普通にはやってないだろう。
以下に住んでる都道府県名や市区町村名を
入れて検索しては。それか
鎮痛剤で我慢して月曜に歯科医院に行くとか。

http://www.google.co.jp/m?ie=Shift_JIS&q=%8B%D9%8B%7D+%8E%95%89%C8
149名無しさん@お大事に:2010/11/13(土) 21:07:49 ID:+0XY7c51
150名無しさん@お大事に:2010/11/13(土) 21:13:47 ID:KCKu9aEy
>>148
サンキュー、やってないもんなんだな
月曜までなんとか耐えてみる
151名無しさん@お大事に:2010/11/21(日) 18:30:19 ID:ctVPqg1M
痛みがあるときや腫れてるときは麻酔が効きにくいからある程度治まってからの方がいいよ
152名無しさん@お大事に:2011/01/09(日) 23:34:33 ID:AkJ1Fey3
まず歯茎に麻酔打つのが凄い痛いよな。
上の親知らずがズキズキ痛む…嫌な予感。
153名無しさん@お大事に:2011/01/11(火) 22:45:44 ID:bJ/vZJ3B
来週抜く
中2の時、乳歯抜いたんだけど歯茎に麻酔が激痛で泣きながら受けた・・・
それ以来トラウマになってるから来週が怖い。また泣くかも27歳
154名無しさん@お大事に:2011/01/12(水) 00:49:41 ID:CoDJZZx2
上ならそんなに怖くない。
下で水平に埋没しているならとても怖い。
155名無しさん@お大事に:2011/01/12(水) 10:01:24 ID:bwLP00qQ
斜めに生えてきてる場合は?
隣の歯に引っ掛かってこれ以上はえてこないらしい
156名無しさん@お大事に:2011/01/12(水) 10:11:08 ID:hE0ypolC
>>155
自分が、下の歯二本そうだけど、抜くのはそんなに大変じゃないよ
奥歯に引っかかってるということは、前へ押されて歯並びが悪くなる可能性があるかも。
157名無しさん@お大事に:2011/01/12(水) 12:03:47 ID:bwLP00qQ
乳歯抜いた時も(麻酔が)メチャ痛かったけど
そんなの比にならない位痛いんだろうな・・・怖っ
切開するとか言ってたし。抜糸するまでの1週間は地獄だな。痛みで寝れないのかな?

とりあえず今のうちに好きなもの鱈腹食っておこうw
158名無しさん@お大事に:2011/01/20(木) 00:37:05 ID:Xouy0r9J
>>152
針刺す前に塗る麻酔とかやってくれないか?
今普通にやってると思うが
159名無しさん@お大事に:2011/01/21(金) 03:58:26 ID:0JIkeTCT
1月末と2月に受診したら、初診料2回取られる?
2月にまとめて行った方が安い?
160名無しさん@お大事に:2011/01/21(金) 07:18:38 ID:7YvgrWci
1月末に受診する時に2月に受診したい事の
内容も話せば歯科医師と>>159との
話し合いで治療スケジュールが決まり
継続であるから初診料は2月には
かからないのでは。
ただ、2月の初めの診察の時に保険証の
提示を再度求められると思う。
161名無しさん@お大事に:2011/01/21(金) 11:34:43 ID:0JIkeTCT
>>160
ありがとう、痛むから今月中に行く。
にしても抜くの怖いな、斜めだし殆ど埋まってて虫歯っぽい
麻酔したこともないし、ちゃんと効くのかすらガクブル
162名無しさん@お大事に:2011/01/21(金) 11:46:53 ID:PN9VTe06
今日消毒いったら他の3箇所には親知らずないって!!
ラッキーw
163名無しさん@お大事に:2011/01/21(金) 12:40:17 ID:f2nWB9t3
いいな
俺なんて四カ所抜いたよwww
164名無しさん@お大事に:2011/01/24(月) 12:57:18 ID:ASe3iTd1
日曜から親不知周りの歯茎が腫れて強烈な痛みに襲われた。
仕方ないから今日は仕事を休ませてもらって近くの口腔外科に行ったら炎症がある時は抜けないと言われた。
いつ抜いてくれる日がくるか分からない不安と強烈な痛みに耐える苛立ちが重なって鬱状態だよ。
明日も仕事無理だよ。どうするか
165名無しさん@お大事に:2011/01/24(月) 19:20:14 ID:3mZbbVPd
抜いてから長い間痛みが続いた人いる??

抜いてから1ヶ月経つのに、痛みが続いて毎週大学病院に通ってるんだ。
ドライソケットらしいんだけど、痛みが全然引かないil||li _| ̄|○ il||l
166名無しさん@お大事に:2011/01/24(月) 19:52:48 ID:CAOpaqUf
俺は親知らずが顎の骨の中に、横に埋没していたので
歯茎を切開し顎の骨を叩き割り、中の親知らずを砕いて
取り出す治療を受けた。大学病院の症例になる例だったそうな。
その後看護婦が「予後の為うがいをして下さい」と言うものだから
うがいをしていたが、傷口を殺菌するために歯の辺りをゆすぐ事だと
判ったのは、傷口が化膿して165のような事態になってからだ。
歯医者に行き慣れていない人間だと素直にうがいをしてしまう。
気付かなかった俺も迂闊だが、看護婦もどうかと思った。
167名無しさん@お大事に:2011/01/24(月) 20:57:50 ID:ASe3iTd1
>>166
今調べたら分かった。
普通分からないよね。ちゃんと指導してくれなきゃね。
168名無しさん@お大事に:2011/01/25(火) 02:46:58 ID:Ar+LiY0G
傷口は乾燥させちゃいけないってこと?
169名無しさん@お大事に:2011/01/26(水) 20:01:20 ID:skWJAf5T
心臓悪い人は貰った薬ちゃんと絶対飲んでね。
私甘くみてて感染性心内膜炎になって半年入院したから。
170名無しさん@お大事に:2011/01/27(木) 16:54:54 ID:lXoFpylT
30代で左下横向き親知らずを抜きます。
大学病院で行いますが、その際血液検査は必要?
171名無しさん@お大事に:2011/02/01(火) 22:23:23 ID:QL00EQsb
>>170
三回抜いたけど一度もしてません
172名無しさん@お大事に:2011/02/04(金) 17:04:00 ID:KzAVRdxZ
10年ほど前に右下横向き親知らずを歯茎を切って抜いたけど
普通の抜歯とあんまり変わらなかった。
抜いた後に痛みも無く腫れもしなかった。
左下を抜いた時も同様だった。
親知らず抜くだけで血液検査なんてする所あるのかな?
今日は右上の真っすぐ生えてる親知らずを抜いてきた。
麻酔が切れた頃10分くらいジンジンしてたけど今はもう痛くも何ともない。
腫れたり痛くなりやすかったりする体質とかあるのかな?
173名無しさん@お大事に:2011/02/25(金) 16:23:27.60 ID:uSg1bPh+
みんなの年齢も知りたいな

自分も30歳でこれから抜歯
右下だけどまっすぐ生えてる

顎関節症だから抜歯中にアゴ外れないか心配だ
それ医者に言っておいたほうが良いのかな?
174名無しさん@お大事に:2011/02/27(日) 02:41:17.39 ID:ZBA7nNNC
仕事、長く休んだら首が飛びそうなので、
4本まとめて全身麻酔で抜き、2日後には退院。

痛みは、抜いた直後から、その前よりもだいぶらくになった。

切り開いて縫われたほっぺたの突っ張り感はなかなかとれなかったが、
歯の痛みがましになったんだから、・・・まいっかぁ・・、くらいの気持ちでした。


175名無しさん@お大事に:2011/02/27(日) 05:17:41.80 ID:3sWM7+vo
ちょっと顔出してる親知らずは完全に出るまで放置した方がいい?

なんで親知らず存在するんだろ
176名無しさん@お大事に:2011/02/27(日) 13:41:21.09 ID:aMKbsER7
>>175
完全萌出するには数年かかり完全萌出しない場合が多い。

日本人は顎小さいからきちんと萌出できない。
177名無しさん@お大事に:2011/02/27(日) 16:27:40.18 ID:SvcMM3o1
>>175
自分は3年かけて2ミリくらいしか出なかったよ。
で、親知らず周りに炎症起こしたから昨日抜いた。
178名無しさん@お大事に:2011/02/27(日) 16:34:51.39 ID:SvcMM3o1
>>176
現代人はどんどん小さくなってるっていうね。
自分は上の親知らずが出られるスペースが全くないのに
でっかい立派な親知らずが動き始めてしまい、大変だった。
179名無しさん@お大事に:2011/03/01(火) 01:36:15.60 ID:utBRwd0T
今左下の親知らず抜きたいんだけど、顔のラインおかしくなるから
左右抜いた方がいいの?てか上も全部抜いた方がいいのかね?
あぁ歯医者さんに相談した方が早いか・・・・・
180名無しさん@お大事に:2011/03/02(水) 01:50:56.06 ID:ffq0swRH
質問です(*´ェ`*)
下の左右親不知2本と右下の1本。左上の親不知1本、抜きます…(´・ω・`)

全身麻酔の場合、治療代どれくらいかかりますか?
入院の必要ありますか?
181名無しさん@お大事に:2011/03/02(水) 19:22:42.63 ID:HK0YkSOw
裏技 麻酔前に痛み止め ロキソニン 普通一錠の所3錠飲む 麻酔と痛み止めダブルブロック 平行埋没左下抜いて今家ついた
182名無しさん@お大事に:2011/05/29(日) 11:32:30.87 ID:AIiP8Gmg
親知らずの歯をだれかくれないかなぁ?
コレクションしたい
183名無しさん@お大事に:2011/05/31(火) 09:44:58.76 ID:wZy81kpy
今日、初親知らず抜歯します
ちなみに上顎
初体験なので、今から不安でしょうがない。
つか、怖い、怖すぎる
なにかアドバイス下さい。
184名無しさん@お大事に:2011/06/02(木) 01:09:08.44 ID:4GLeQ+nH
親知らずを抜いて日本一(?)悲惨な目にあった俺がきましたよ。

下の左側の親知らずが横向きに生えていた。
炎症で痛くて歯医者へGO!
「うちじゃ無理です。紹介状書きますからそちらへ」と言われ、
総合病院の歯科で某歯科大学の講師をやっている歯医者を紹介された。

そこで抜歯開始。切開して埋まっている歯を砕いて取り除き完了。
でも出血が止まらない。10分、20分、30分過ぎても止まらない。
俺は口を開いたまま出血を吸引し続けている。先生しだいにあせりだす。
1時間過ぎても止まらない。
とうとう先生ギブアップ。
「外科の○○先生を呼んできてくれ」

外科の先生がやってきた。総合病院だったのを感謝しないといけないな。
すぐに外科の先生が診察。この血管が…と、独り言のように言うと、
「とりあえず輸血の用意をしてください」
血液検査やなんやらで、とたんに周りが騒がしくなった。
すでに1時間半出血は止まっていない。さすがに俺も気分が悪くなってきた。

輸血の用意がされている間も外科の先生は口の中を触診していた。
そして「ここの血管から出血してるようだ。これを縛ろう」と結論をだす。
手術用の針と糸を俺の口の中に入れ、しばらく作業をする。
「よし止まった」と外科の先生が声をあげた。
「出血していた血管をしばったからもう大丈夫だと思う」

出血が止まるまで約2時間。もう一人では立ち上がることもできなかった。
俺はそのまま車いすに乗せられ入院するはめに。
出血多量で4日間入院しました。

まあ、輸血されなかったのは不幸中の幸い。
これだけでも悲惨だが、さらに悲惨な後日談があります。
聞きたい?
185名無しさん@お大事に:2011/06/02(木) 18:01:18.42 ID:blHu8xpn
なんか、親しらずでたいへんな目に遭っている人がいるんだな。
俺なんか麻酔してペンチみたいなのでギシギシギシ・・・スポン!
ハイ、終わりました、ってかんじだった。
186名無しさん@お大事に:2011/06/03(金) 01:40:49.36 ID:eMifnqa1
後日談
入院中は点滴生活。
退院日に「1週間後に抜歯だから来てね」と言われて帰る。
しかし口が痛くて開かない。スプーンがやっと入るぐらい。
当時大学生で一人暮らしだったが、普通に食事ができない。
悩んだ末、毎日コーンポタージュをストローで飲んだ。
コーンポタージュで1週間なんとかやり過ごす。

1週間後病院で抜歯。抜歯したとたん口が開くようになった。
だが、舌の左半分がその時点でも痺れている。
俺:「先生、痺れが治らないんですけど…」
先生:「じき治るから心配しないで」
それで終了。俺ははまた自分のアパートに戻った。

しかし、いつまでたっても舌の痺れは治らない。
そしてある時ようやく気づいた。
舌が痺れているんじゃなくて、味を感じないということを。
舌の左半分がまったく味を感じないことに気付いたってわけ。
まあ、右半分で味はわかるからそれほど困った状態ではないが、
今でも左半分は味を感じません。
おそらく神経をばっさり切断されたんだろうね。
めんどくさくて病院にはいかなかった。
今なら医療過誤で訴えてもいい案件だよね。
25年前の話です。
187名無しさん@お大事に:2011/06/04(土) 17:44:57.99 ID:OZlUZdMT
下の歯を2本抜いたけど、大変だった。

特に一本は歯の根っこ、二股になった部分の一つが、
くにゃりと曲がっていて、それが神経を引っかけて中々抜けなかった。

先生も脂汗を流して格闘していたし、俺も猛烈な痛みで「いっそ殺してくれ」とすら思う状態。
スッポンとは抜けないので、歯を砕きながら抜いたけど、
口の中でバキッバキッという音がして、欠片が舌の上に乗っかるのは、
いい気分はしなかったな。
188名無しさん@お大事に:2011/08/27(土) 16:05:15.06 ID:r11OngZL
愚問なのは承知で・・・

麻酔って効くよね? 抜歯時にぎゃああああ なんてないよね?
怖い お願い 真面目に教えて下さい 宜しくお願いします。

抜くのは 上です
189名無しさん@お大事に:2011/09/03(土) 14:08:14.16 ID:s/tAWJHm
>188

麻酔が効いてるかどうか、ちゃんと聞いてくれるから。
190名無しさん@お大事に:2011/09/03(土) 20:30:06.32 ID:gKpzkNf+
20台の内に4本全部抜いた。
時期はバラバラだけど。
みんなあさっての方向に生えてたから、抜いて気持ちよくなった。

一番きれいに抜けた右上は、穴開けてヒモ付けてストラップにしてみたけど、悪趣味と言われたw

もう無くしちゃったけど。
191名無しさん@お大事に:2011/09/06(火) 05:03:21.59 ID:q1Hu/+QI
抜歯した日は絶対に酒飲むなよ!!
俺の先輩死んだぞ!
192名無しさん@お大事に:2011/09/06(火) 18:52:40.84 ID:+YBmyWjT
>>191
消毒とか言って呑みに行くアホがいるんだよな。
良し悪し以前にそのムダな元気はなんなんだよw
193名無しさん@お大事に:2011/10/03(月) 21:48:41.74 ID:kDLQR67z
右上の歯1本と下の歯(水平埋没)2本かなり痛い思いして
抜いたんだけど、もう1本左上に親知らずがあるみたい・・・・
まだ出てきてないから、抜かなくていいかなって思ってたんだけど、
親に腐るぞって、脅されて抜くか抜かないか検討中であります。
194名無しさん@お大事に:2011/10/05(水) 19:20:33.86 ID:gW+YMXQm
今日右下抜きたて…2時間前。麻酔がさっき切れて激痛。痛み止めがやっと効き始めてネットとか出来るさっきまでなんもやる気が起きないし集中力が皆無。
痛み止め連続飲みしないと耐えれそうにない。
195名無しさん@お大事に:2011/10/11(火) 16:56:06.63 ID:OO8Bh/fs
左上メリメリっと5分足らずで終了。
楽勝だった。痛み止めの薬いらないんじゃないかな。
196名無しさん@お大事に:2011/10/12(水) 20:13:10.61 ID:TJYM1FER
抜いた後って普通の食事で良いの?
197名無しさん@お大事に:2011/10/19(水) 04:51:36.74 ID:z2Omat2o
早めに3本抜いた。
そんで、まだそんな出て無いからって放置1本。
何年も経って、歯茎痛い! と思って歯医者に。
「○○さん、これ痛すぎる! 腫れを引かせないと抜けない」って。
ふむ、我慢強いんだ、わたし。笑
198名無しさん@お大事に:2011/10/22(土) 19:59:18.87 ID:FSBn5kwz
最近下の歯並びが悪くなってきた気がして矯正歯科行ってレントゲン撮ったら、見事に上二本、下二本真横埋没。
歯並びが悪くなってきてたのも親不知に押されていたようだ。案の定大学病院の口腔外科を紹介されてgkbr。
で、ここにたどり着いたんだが…心が折れそう…
199名無しさん@お大事に:2011/10/23(日) 11:24:36.19 ID:ml7TlC/r
自分も下が横向き埋没で、でも勇気でなくてそのままにしてたら手前の奥歯が倒れてきちゃった
さすがに怖いから来月勇気出して行こうかと・・・
手前の奥歯まで抜くことになったらどうしよう
200名無しさん@お大事に:2011/10/24(月) 20:05:34.95 ID:ejyb/T0l
かなりのビビりの俺が明日四本抜くのに全身麻酔で手術です。
以外に落ち着いてるし、皆も大丈夫!
201名無しさん@お大事に:2011/10/27(木) 15:46:16.77 ID:Lj0gFD9i
日にちおかずに初診で
虫歯の親知らず抜いて
もらった俺は幸せ者かも。
202名無しさん@お大事に:2011/10/30(日) 17:37:22.42 ID:DsuzVtL1
抜歯して三週間たつけど、まだ、シクシク痛いのはやっぱりおかしいよな?
203名無しさん@お大事に:2011/11/04(金) 16:24:30.42 ID:TeGZRDsV
このスレに「行ってきます」とかいうレスが多いのに
術後のレポが少ないのは、ほとんどの人がショック死しているから
204名無しさん@お大事に:2011/11/04(金) 21:44:35.83 ID:8QnmlsHw
それじゃあ俺もそろそろ死ぬのか…
抜歯中に先生の小声の苦戦台詞が俺の不安を増大させたぜ
苦痛の一時間だったよ
205名無しさん@お大事に:2011/11/07(月) 12:54:41.42 ID:lUO4keaE
抜歯後に化膿して、その菌が身体に回って身体が腐りながら死ぬからな
206名無しさん@お大事に:2011/11/07(月) 20:46:57.92 ID:mLaTHHMs
昨日から突然奥歯が痛み出した。
歯が痛くなったのは生まれて初めての40代。
虫歯というより歯茎が腫れてるっぽかったので歯周病系かと思ったら
親知らずだった。
横向きに埋没した歯が隣の歯を押して削っているとのこと。
根本的な治療は抜歯しかないと言われた。
土曜日に抜くことにした。
巷の歯科医に見てもらったんだけどこの先生抜くことに自信があるみたいなんだけど・・・・
大丈夫だよね。。。
とりあえず薬で痛みが治まったから今は幸せ。
207名無しさん@お大事に:2011/11/09(水) 13:32:31.41 ID:ekfdXa6Y
下の埋まった歯
下の真っ直ぐ生えた歯
上の埋まった歯
上の真っ直ぐ生えた歯
の順に大変らしい
208名無しさん@お大事に:2011/11/09(水) 14:22:32.16 ID:MEsO3VIu
上の歯だったんだが3分くらいで終わって痛くもなんともない
上は痛くないのね
209名無しさん@お大事に:2011/12/04(日) 22:21:59.59 ID:/Kq2chJw
上の2本は抜歯済み!!
残る下のうち、1本を明日抜いてきやす!

神経ちかいからとCT撮ったのが10月。
埋没して、横向きたから、切開して砕きますと説明されてなかなか予約入れなかったけど、ついに明日抜いてきやす!

しばらくご飯食べられないから、食い溜めしときます。
210名無しさん@お大事に:2011/12/05(月) 19:11:22.03 ID:rgclFiA4
無事に生還しました!
211名無しさん@お大事に:2011/12/05(月) 19:48:26.33 ID:yTbxz7x5
来週、右上の親知らずを口腔外科で抜歯する予定。
斜めになってて、副鼻腔に刺さってる可能性があるとのこと。
抜歯には一時間、副鼻腔に穴があいた場合は
粘膜を移植手術するのでプラス一時間半。

左上は近所の歯医者さんが一瞬で抜いておわったのに、右上ときたら…
いやだなぁ。
212名無しさん@お大事に:2011/12/05(月) 21:48:21.13 ID:WM/RcKTo
まずは俺も水曜日に右上の親知らずだよ。
まずはな。

他にもある。
213名無しさん@お大事に:2011/12/18(日) 15:26:38.45 ID:zCzITesN
自分も水曜に左上抜歯。

完全に生えてきてるんだか、歯冠が頬側を向いている。

このような抜歯って大変なの?
誰か教えてくださーい!
214名無しさん@お大事に:2011/12/18(日) 22:23:44.52 ID:oIWwoxD3
212だが多少グイグイされたが簡単に終わった

俺は歯根が広がってなかったのと、真っ直ぐ生えてたから難易度低いわ

参考にならずスマン…
215名無しさん@お大事に:2011/12/22(木) 18:31:57.46 ID:tViAD4Ny
12日に右下埋没を抜歯したけど未だに病む

他抜いたときは2日ぐらいで気にならなくなったのになぁ…
216名無しさん@お大事に:2012/01/02(月) 04:55:47.61 ID:8U3GI1FB
俺の場合、アゴの骨の深くに親知らずが埋まっている珍しい症例ということで大学病院で6人のチームで抜いてもらうことになった。

当日、麻酔が全く効かず4人掛かりで押さえつけられて3時間経っても抜けずに、しまいには指示をしていた教授がブチ切れてノミとハンマーでアゴの骨を砕いて取り出した。

途中、失神すること数回、あまりの痛みでこめかみ付近の毛細血管が切れたらしくしばらくは紫色の網の目みたいになって酷かった、恥ずかしいが少し失禁してしまってた。

10年たっても思いだすと怖い、まだアゴの痺れは残ったままだ。
217名無しさん@お大事に:2012/01/05(木) 12:09:50.66 ID:G4kA7Trn
>>207
下の埋まった歯と上の埋まった歯を抜いて来た
超痛かったわ…
良い年して治療中に声出して泣いてしまった
218名無しさん@お大事に:2012/01/05(木) 12:11:32.54 ID:G4kA7Trn
>>216
それもう治療じゃなくて拷問だろ…
219名無しさん@お大事に:2012/01/05(木) 20:45:14.87 ID:abpP0UXV

たった今抜いてきた!
痛くなかったけど、酒が飲めないのが
ツライね‥
220名無しさん@お大事に:2012/01/06(金) 01:11:46.74 ID:aejVhx9+
抜いた穴に溜まる血の塊は組織の再生に必要だから、気になっても舌でちゅーちゅー吸ったりしないようにね。
221名無しさん@お大事に:2012/01/06(金) 11:32:59.57 ID:WEQdsqoy
おもいっきりチューチューしちゃったよ!
222名無しさん@お大事に:2012/01/06(金) 17:17:41.46 ID:excqh7Fa
>>221
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   は?
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
223名無しさん@お大事に:2012/02/13(月) 19:21:10.04 ID:ULProggF
お前らみんなビビリだな!
人間の体ってのは結構頑丈に出来てんだ。
親知らずの10本や20本、抜いたって死にゃぁしねぇよ!
224名無しさん@お大事に:2012/02/19(日) 21:02:17.74 ID:OfDLnDW7
一昨日下を抜歯してきた
横に生えてるからドリルで削って引っこ抜くの繰り返しで15分ほど
明け方鎮痛剤切れて目覚めるのが辛い
けど、これで親知らずの周りが炎症起こすたびに痛い思いして歯医者行かなくてよくなるわ

225名無しさん@お大事に:2012/02/24(金) 23:23:52.32 ID:voETvLVi
ようやく抜けるものを全部抜いたので記念に。
左上以外の3本を抜いたけど、右下が一番しんどかった。
とはいえ抜いた日の高熱とその後何日か口開けるのが痛かった&開けにくかったくらいだけど。
先生の見立てでは左下が一番大変(抜くのも、その後も)になるはずだったけど、こっちは熱も出なくて腫れもなくてほんとあっさり。
痛みとかなさすぎて食後の薬を忘れそうになるレベル。

最初に行った歯医者が微妙な感じだったから病院変えたんだけど、変えて本当によかった。いい先生に会えるとほんと楽にすむ。
226名無しさん@お大事に:2012/02/26(日) 20:34:39.02 ID:GxZHgTNk
費用1万で4本抜けるだろうか?
全部まっすぐ綺麗に生えてるんだが
227名無しさん@お大事に:2012/03/02(金) 06:19:39.47 ID:p8fu0VsH
>>226
それ抜く必要性があるのか?
228名無しさん@お大事に:2012/03/13(火) 12:48:07.55 ID:BWFGvT6d
上の親知らずが虫歯になったから抜いてきたよ。9本目の歯も生えてて、それも抜いてもらった。
虫歯になってたから抜歯中に歯が折れて、残った歯を抜くのが痛かった。途中で麻酔が切れて、また注射してゴリゴリ。

痛かったけど、歯医者さんが良い人で巨乳だったからまた行きたい。
229名無しさん@お大事に:2012/03/13(火) 17:18:42.29 ID:0ONnEjva
今日、右側の上下セット抜いてきた
家に着く頃には麻酔が切れ激痛・・・
やっとの思いでロキソニン飲んでも効かん
もう1錠追加でやっと今効いてきた
痛みが和らぐとお腹空いてきたし
タバコ吸いたい
吸っちゃダメなんだよね・・・?
230名無しさん@お大事に:2012/03/14(水) 16:33:38.90 ID:Liaxp333
4本抜いてきた
痛くなさすぎワロタw
でもこれから熱とか痛みがくるんだろうなと思うと怖い

手術もスムーズに終わったし
先生方や看護師さんにに感謝です
231名無しさん@お大事に:2012/03/15(木) 14:35:37.22 ID:Q+hm6Q0J
昨日1本抜いたよ。1週間前にレントゲン撮ったとき『2本の虫歯治療と同時で1時間くらい』って言われたけど、
全部終わって携帯見たら15分しか経ってなかった。しかも料金薬込1960円。
虫歯をどう治療するか全然説明されなかったのがビミョーだけど、削って何か白いの詰めて終わり。
ご飯とか風呂とか一切説明は無かった。ロキソニンとフロモックス貰って帰った。
232名無しさん@お大事に:2012/05/11(金) 21:09:54.81 ID:MsmBy8iu
親知らずが元々ない人って、両親も親知らず無しで遺伝なのかな?裏山
俺はバッチリ4本あるっていわれた泣きたい
233名無しさん@お大事に:2012/05/17(木) 23:30:22.96 ID:u4eI4ISi
痛む・・
234名無しさん@お大事に:2012/06/03(日) 20:39:07.42 ID:UF5EEdYU
心が痛む・・
235名無しさん@お大事に:2012/06/05(火) 18:27:50.81 ID:dlUGBXE5
友人は親知らずがないらしいが小顔ですっきりしてる。
抜かなくていいのは楽だな。
236名無しさん@お大事に:2012/06/07(木) 21:33:27.77 ID:imXW6z56
親知らず三本(真横に圧迫しながら生えてる&神経に触れてる)と臼歯四本一気に全身麻酔で抜いた。
食べ物かむスペースないし吸う力もなくて日曜から一食も食べてないし腫れて数日たった今も痛くて泣いてる。
しかも担当が元カレだった死にたい。
237名無しさん@お大事に:2012/06/08(金) 06:11:05.00 ID:nZKXcDAn
死ぬ覚悟で復縁しなさい。
238名無しさん@お大事に:2012/06/15(金) 08:17:50.63 ID:XDCVc08k
もったいないな 収入高そうじゃん元彼
239名無しさん@お大事に:2012/06/15(金) 19:14:09.64 ID:rKlfyNoP
>>230
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
240名無しさん@お大事に:2012/06/27(水) 09:42:58.55 ID:Hfzhs1Kj
麻痺が残るとか舌が味を感じなくなるとかマジなのか?
自分水平埋没なんだけどガクブルなんだけど。
右と左両方なんだけど痛むのは左だけ。
もしかしてバランスとるために痛くない右も抜くことに
なったりするのだろうか?
241名無しさん@お大事に:2012/07/01(日) 19:42:40.42 ID:cREfG9zv
怖いなぁ・・・
242名無しさん@お大事に:2012/07/05(木) 14:22:44.29 ID:i3pKw5KP
ぶっちゃけ上の普通に生えてる親知らずのレポいらねーー!
親知らずの恐ろしいところは下の水平埋没なんだよっっっ
243名無しさん@お大事に:2012/07/08(日) 05:38:27.87 ID:EvdyxlYc
右下の親知らずと虫歯を抜歯してきた。
麻酔がなかなか効かずナンダカンダ6回くらい注入された。
まだ抜歯して二日だが舌の奥というか喉の辺りが 痛くて飲み込むのが辛いわ…
244名無しさん@お大事に:2012/07/12(木) 11:06:59.19 ID:gOPaYS2/
ここ見ないで良かったわ
上の親不知2本は他の虫歯抜歯ついでに
医者が勝手に抜いちゃったよ
要らない歯抜いときました〜って
腫れもしなかったし1時間位だったし
もしかして名医?
245名無しさん@お大事に:2012/07/12(木) 20:15:12.92 ID:0CZE3Mzd
よくわからんけど、下なら名医じゃないかな
246 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/13(金) 08:27:16.38 ID:RwtcJbRu
4本抜いてきた俺が通りますよ
247名無しさん@お大事に:2012/07/13(金) 12:45:56.92 ID:U/aq//oH
親知らず抜いたら顔がすっきりして嬉しい
248名無しさん@お大事に:2012/07/26(木) 01:49:51.65 ID:buO3Gqs9
いよいよ今日親知らずを抜く
そんなんでスレ検索をしてここに来ました。二年前に左上は斜めだが完全に生えていたので特に苦は無かった
今回は完全に生えきっていない右上が虫歯で口腔外科送り・・・ 右下も虫歯にはなってないが横から頭だけ出てる
両方ぬいてもうらうか・・・ 歯茎切開とかこ こえー
249名無しさん@お大事に:2012/07/28(土) 01:51:29.44 ID:f8mwp6a6
どうやった?
250248:2012/07/28(土) 02:50:15.44 ID:WF0696gF
下はまだ深いから時間かかるし、両方やると負担が増えるから、とりあえず虫歯の上だけって事になりましたね
まだ痛いよ(´д`)ママン…
食べるのも面倒だから抜いてからなにも食べていないです
251名無しさん@お大事に:2012/09/03(月) 23:46:33.65 ID:VuWomqei
先生が横向きは抜いた方が良いと言うので
左下横向きちょっと顔を出した親知らずの抜歯をする事にしました
ただ、もの凄く痛かったという先生自らの治療体験談を交えた治療方法の説明を受け非常にびびってます
252名無しさん@お大事に:2012/09/04(火) 07:33:33.20 ID:j7zys5bJ
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1342015901/l50

にいったほうが活気あるぞ
253名無しさん@お大事に:2012/09/09(日) 19:26:03.67 ID:lQDwaTqZ
痛い・・
254名無しさん@お大事に:2012/11/13(火) 12:46:26.65 ID:dxaWIZES
あさって入院。怖すぎる!
255名無しさん@お大事に:2012/11/16(金) 22:33:54.52 ID:uVjFDg0p
下の左右が横向き親知らずで抜歯で入院予定です。
手術の痛さに弱いので、痛さの例えが知りたいです。

頬の骨を削って、歯を割って出すから、一泊2日か二泊3日入院して欲しいとのことでした。

最近、部分麻酔で尺骨動脈瘤の離断外科手術(腕の動脈1本を物理的に結束する為に5センチ程腕を切る)をしましたが、滅茶苦茶痛くて、泣きそうでした。
親知らずの抜歯も同じような感じの痛みでしょうか?
256名無しさん@お大事に:2012/11/18(日) 23:09:55.76 ID:pFGDexM8
>>254
がんばって!
257名無しさん@お大事に:2012/11/19(月) 12:56:26.82 ID:iVOhZthX
>>256さん
ありがとう、今日退院してきた!>>254です。

親知らず含めて全部で6本、全身麻酔で抜いてきたけど、
出血は手術当日の半日で止まり、痛み止めも手術当日の夜に
二回で済みました。発熱は二日目の夜に微熱が出て、汗を
かいたら治まりました。今日術後4日目で元気に退院です。
腫れはありますが、初対面の人ならわからない程度です。

抜歯による痛みや不具合は、そんなになかったけど
あちこち抜いたから傷だらけで、どこで食べ物噛むか迷う。
個人的には手術台が合わなくて腰痛が酷かったのと、
点滴が苦手でそっちのが辛かった。

ずっとあるのが嫌だった親知らず、全部なくなって嬉しい。
腰痛は凄まじかったけど、すごい怖がり痛がりなので、
何度も抜歯の恐怖味わうよりは、全身麻酔にしてよかったと思うよ。
258名無しさん@お大事に:2012/12/02(日) 04:08:03.61 ID:lLK6m//w
>>257
お疲れさま
飯食えてます?
苦労してる?
259名無しさん@お大事に:2012/12/06(木) 11:51:13.25 ID:NVfU62Gn
>>258
抜歯からもう3週間だが、飯はもう普通に食えてるよ。
噛める場所がわかったらそんなに苦労もしない。
術後7日目に抜糸したけど、そこからはもうほんとに楽で
歯とか抜いたっけ?くらいのものでしたよ!

縫ってもらってたので穴も開いていないから食べかすもつまらない。
以前一本だけ上の親知らずを局部麻酔で抜いたんだけど、あのときの
方が出血もすごかったし痛かったし、穴もでっかかったから嫌な思いした。

個人的には全身麻酔最高!!って思ったけど、全身麻酔も全身麻酔で
リスクはあると後から知って(説明は緊張で聞いてなかった)びびった。
確かに術後不整脈とか起こってしんどかったし、金もかかった。
260名無しさん@お大事に:2012/12/10(月) 01:32:44.49 ID:Ck9xRlhM
>>259
いい感じで抜けたみたいね
全身麻酔の方がいいけどリスクがあるのか・・・
261名無しさん@お大事に:2012/12/19(水) 09:27:34.17 ID:Kljzq8/E
大学病院がロキソニンを少ししか出さないせいで地獄だった
あまりに痛くて眠れないから近所の病院に貰いに行ってたわ。
262名無しさん@お大事に:2012/12/19(水) 16:39:34.71 ID:XbQt7iDx
親知らずで入院なんて考えられん
昔は掛かり付けの歯医者で抜歯だった
263名無しさん@お大事に:2013/01/08(火) 22:57:59.95 ID:NZaXN3KT
左上の親知らずを抜歯。
20分くらいで終了。
264名無しさん@お大事に:2013/01/09(水) 13:25:48.10 ID:ykWgLjt6
【話題】 大阪の民主主義は死んだ・・・橋下氏の批判記事を書いたNHKや産経新聞、毎日新聞の記者が次々と人事異動で飛ばされた!

を検索(レスに工作員の書き込みが多いのでご注意)

これで分かるのは
失政、財政悪化、利権誘導、汚職が数々でている
橋下維新をなぜメディアはちゃんと報道しないのか?

あと、橋下は帰化系在日韓国人の息子
これは、日本を滅ぼす証拠
http://www.inbong.com/2008/mindan/02858.jpg
265名無しさん@お大事に:2013/02/17(日) 22:55:41.81 ID:VfiZEtIY
266名無しさん@お大事に:2013/02/23(土) 20:56:58.43 ID:NHipv8dX
局部麻酔でも痛み止め飲めば次の日から働けますか?
267島本町で凄惨なイジメを受けて命からがら逃げ出した元島本町民さんへ:2013/04/07(日) 11:29:04.05 ID:V86Mpx+t
名前:大阪府三島郡島本町で壮絶なイジメを受けて廃人同様になった島本町民
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 
名前:大阪府三島郡島本町で凄惨なイジメを受けて命からがら逃げ出した元島本町民
>>大阪府三島郡島本町で壮絶なイジメを受けて廃人同様になった島本町民さんの言う通りや
大阪府三島郡島本町で壮絶なイジメを受けて廃人同様になった島本町民さんも早う島本町から逃げ出す方がええで
大阪府三島郡島本町みたいな腐った町は陥没して地球上から消滅したらええんや

>>大阪府三島郡島本町で凄惨なイジメを受けて命からがら逃げ出した元島本町民さんへ
「20世紀少年」で、『ともだち』が人類を滅亡させようと企てたのも、小学生のときに受けた陰惨なイジメ(葬式ごっこ)が
原因だった。『大阪府三島郡島本町みたいな腐った町は陥没して地球上から消滅したらええんや』と思う気持ちはよく分かる。
268名無しさん@お大事に:2013/04/21(日) 21:58:05.18 ID:fvnqKii3
骨削ったら激痛?
削るかもしれないと言われてgkbrしてる
来月右下を抜く予定
269名無しさん@お大事に:2013/04/23(火) 22:49:42.81 ID:tl0ueN4s
オレもついこの間
右下横生えの親知らずを抜いたんだが
麻酔が効いていて何も感じなかったから安心汁
270名無しさん@お大事に:2013/05/03(金) 15:56:30.50 ID:13LcvsuU
抜歯は余裕だったのに抜糸痛すぎワロタ

思わず「うぐぁあぅぐぁうあぐぁぁ」って声出してしまった
271名無しさん@お大事に:2013/05/11(土) 20:20:11.60 ID:nQlQTgqA
272名無しさん@お大事に:2013/05/31(金) 19:02:54.68 ID:7nj7RvYY
二ヶ月くらい前に抜いた。正直一生歯医者に世話になるつもりはなかったが、親知らずの前の歯にガツガツ当たりだして抜くハメに。
俺のはほぼ水平に前向きに生えてた!抜くの辞めて薬で痛み抑える方向勧められたが、根本的な解決にならないのでとめられながも軽い気持ちで抜く方に話し進めた!
散々止められて手術したが、歯砕いてノミで天秤の要領で根っこからへし折ってすっげー怖かった。その日の夜麻酔切れて本気で泣いた
273名無しさん@お大事に:2013/06/02(日) 23:14:50.37 ID:gOmIGmL2
血が苦手って人はガチで親知らず抜くの覚悟したほうがいい。抜いてから最低でも2日は血が口からドバドハ常に出る。溜まったツバを洗面所で吐くと洗面所が血のプールになる。
しかもこれだけじゃなく、口の中に血餅という血のゼリーが出来て気持ち悪い。見た目はイチゴジャムみたいだけど味は血の生臭さと何とも言えない苦さで口の中にそれがずっとあると吐き気がしてくる。
余分に出来すぎたその血餅が口の中でにゅるっにゅるっと転がり、生臭さと生暖かさが口いっぱいにひろがる。
今思い出しただけでも吐き気がしてくる…。
274名無しさん@お大事に:2013/06/22(土) 08:24:50.45 ID:XuLj2V6c
歯ぐきに埋まってる下の親知らず抜歯しようと口腔外科行ったら、全身麻酔で入院して抜きましょうと言われ、
親知らずで全身麻酔で入院?と衝撃的だった。
神経がかなり近くにあるので、最悪、術後も頬が麻痺した感覚がとれないとまで説明受けてへこんだ。
麻痺も一生の場合もあれば、数か月で治ることもあるとは言われたが、今まで歯で苦労した経験がなかった
だけに壁にぶち当たった気分。
ちなみにうずく親知らずの方の肩が凝って仕方ないんだが、関係あるのかな?
抜く前は歯科で歯の掃除してからの方がいい?
275名無しさん@お大事に:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:vWG7DECY
先週抜いた 大学病院の口腔外科で
上ははえかけであっさり、下は完全に埋没で横向きに隣の歯にぶつかる。神経血管にも刺さってるような形だったらしい

1週間たつけどボルタレン飲んでも効くか効かないかで毎日痛すぎる
さらに風邪ひいて副鼻腔炎にもなった
もうわけわからん
276名無しさん@お大事に:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:fZReoiul
たまらんな
277名無しさん@お大事に:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:HAj1ZHKF
あさって3本目の親知らず抜歯…
先週で終わりかと思ってたらorz
上の歯なのがまだ救いだけどななめってるらしい
そして関係ない歯が痛い(ノД`)モウイヤダ
278名無しさん@お大事に:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:UE3m6r4K
行きたくない…歯医者行きたくない…
279名無しさん@お大事に:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:JOiEmxr1
昨日親知らず抜いて今日消毒
朝起きたらイタイイタイ…
280名無しさん@お大事に:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:vdDDUorH
つロキ
281名無しさん@お大事に:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:7LRbk13V
ロキ⊂(;ω;`)トン
282名無しさん@お大事に:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:pVzHcSqO
某大学病院にて
7〜8年前の話だけど親知らずが4本全部横向きで埋まってた。
@ベンチプレスの際に一番奥の歯が4本が割れたり欠けたりしていたのでその4本を抜く
Aその穴を利用して親知らずを砕き摘出(骨は一切削らない)
と術式を提案したところ「うちでは臨床例がない」 と言われたので「大学病院は研究機関でもあるわけですよね?」「それなら臨床第一号でお願いします」と言ってみた。
病院側から手術前一週間と手術後一週間の個室での入院を差額なしで入院して欲しい。
執刀医は偉いドクターに変更
手術前夜以外は12時消灯(普段の生活パターン)で良いなどの回答があった。
当日は午後3時頃に麻酔から覚めてすぐに夕食のオーダーを出し完食したら大学病院始まって以来初めてだと驚かれた。
その日は翌朝まで当直のナースと遊んでいたので顔の腫れがほとんどなくドクターも驚いていた(寝ていないのは言ってない)。
ボクシング部の友達の「試合のあった日は寝ないと翌日顔が腫れない」という話を応用しただけだから医学的根拠はない。
生命保険もたっぷりとおりたので最高の入院生活だった。
ボルタレンは術後に座薬を入れられたらしいが一切の鎮痛剤は必要なかった。
283名無しさん@お大事に:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:04S4l0NB
上の親知らずを抜いてきた
虫歯になっちゃって痛み出したので、、、

子供の頃から「親知らずを抜くときはノミでガシガシと削る」とかいろいろと
スプラッタ的な情報ばかり聞いてきたので、少し緊張した

でも実際は麻酔注射して鉗子でグリグリスッポンって感じで終わって拍子抜け
麻酔が切れかかってるのか、今は少しずつ痛みが出てきてるけどあっさり終わってくれてよかった
284名無しさん@お大事に:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:cOeTu0KH
来週全身麻酔で一気に4本全部抜いてくるよ
下は2本は水平上2本は斜め
一日入院しなきゃだから大変だけど頑張る
285名無しさん@お大事に:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:hVo65v0w
左下の親知らず抜いたが痛み止めもらうまで痛くて落ち着けなかった
しかも喉も痛くなって何か飲み込む度に痛くて飯もまともに食えない
286名無しさん@お大事に:2013/09/16(月) 19:13:02.56 ID:r1OJoxUY
ho
287名無しさん@お大事に:2013/10/20(日) 23:34:49.94 ID:I2K+fVGx
全身麻酔で入院して抜くと幾らかかるんだろ
288名無しさん@お大事に:2013/10/21(月) 03:32:12.70 ID:stXoSIZe
数万円はかかるだろうね。
289名無しさん@お大事に:2013/11/01(金) 17:38:18.83 ID:IRrZRrC1
あわあわ
290名無しさん@お大事に:2013/12/01(日) 13:09:48.09 ID:dNSQDq5R
>>287

高額医療費になるから後で戻ってくる。
心配するな。

俺は歯科で4本抜いたが麻酔が効かない質なのか悲惨だった。
291名無しさん@お大事に:2013/12/11(水) 08:01:40.31 ID:2hIhQ6rQ
>>285
柔らかいお菓子を食ってロキソニン。2週目にサーロインステーキ食ってロキソニン。バファリンでもおけ。乗り越えたら、他の抜歯なんて慣れるよ。
292名無しさん@お大事に:2013/12/12(木) 22:35:29.71 ID:LQem3Rof
真横から生えてる下の親知らず、歯の1割程度しか見えない。
虫歯になって痛みだして歯医者に。
歯茎を切開して隠れた部分を出して、削って歯を半分に割る。そして半分に割った歯を摘出し、縫合する。といわれた。手術は1時間半の予定。
293名無しさん@お大事に:2013/12/12(木) 22:38:15.21 ID:LQem3Rof
手術前日、飲酒したせいか麻酔の効きが悪く、切開時点でかなり痛かった。麻酔追加後削る。痛みはない。
ペンチみたいなので歯を掴む。バキッ。歯が砕けた。虫歯でモロくなっていたせいで歯の強度が落ちていた。らしい
294名無しさん@お大事に:2013/12/12(木) 22:41:24.73 ID:LQem3Rof
急遽、予定変更。できる限り削り取り、残った歯にワインのコルク開けるときに使うようなのを刺して強引に引っ張る。
ヌチャッて感じの感覚と同時に激しい痛み。
なんとか抜歯成功。
295名無しさん@お大事に:2013/12/12(木) 22:44:23.53 ID:LQem3Rof
抜歯から3日程度は口が開けられない程の激痛。さらに頬が腫れ上がる。
唾液を飲むと血の味がする。傷口が熱い。
抜歯から10日で抜糸。
296名無しさん@お大事に:2013/12/13(金) 00:54:15.84 ID:X1S40uB+
社害人なら











爆音
297名無しさん@お大事に:2014/01/31(金) 11:11:41.10 ID:gD8xVil7
埋没親知らず4本一気に抜いてきた。
散々ビビって放置していたが、抜いてみたらなんてことなかった。
静脈内鎮静法+局所麻酔でやったけどこれ本当にオススメ。寝てる間に痛みも全くなく終了。費用は入院や事前の診察や検査含め4万程度。

抜いた後の腫れは確かにすごくて笑ってしまったが、薬のおかげで痛みもこんなもんかー程度。ご飯も柔らかいものだがその日からモリモリ食える。
迷ってるやつは一気に抜こうぜ
298名無しさん@お大事に:2014/01/31(金) 14:06:13.32 ID:0UgFDdkj
一気に四本きつー
299名無しさん@お大事に:2014/02/01(土) 22:46:17.22 ID:pVTGsbmu
4本で4万と考えると高いなー、1本1万。
1本ずつなら、薬込みで1本5000弱だし。
300名無しさん@お大事に:2014/02/02(日) 16:23:12.73 ID:sgkv+Mmz
起きたままでも抜くときは痛くないんだ
その後が辛いんだ
4本同時にこの状況とか震える
301名無しさん@お大事に:2014/02/05(水) 23:52:10.08 ID:xLrO/sVH
左上の親知らず抜いてきたけど、10秒で抜けた。
費用も薬(抗生物質+痛み止め+うがい薬)込みで1500円くらい。
痛み止めは一応もらったけど、結局使わずに済んだ。
302名無しさん@お大事に:2014/02/17(月) 19:57:09.23 ID:lNy3awSa
>>301
いいなぁ、レントゲン撮ったから高かったのか3000円超えたよ(右上1本+痛み止め+抗生物質)
でも痛くなかったし数分だったから良かった。
上は痛くないって聞くけど本当に痛くないんだね。
麻酔も歯茎撫でてるだけみたいで痛くなかったし凄い。
303名無しさん@お大事に:2014/02/25(火) 20:04:16.56 ID:CIu/RQOk
今日病院に行ってきて3月11日に手術の予約してきた
右上、左上の親不知は水平でも埋没でも無いのに抜いた後相当痛かったから、
右下水平埋没抜くとか嫌な予感ビンビンだぜ
304名無しさん@お大事に:2014/03/25(火) 22:27:11.97 ID:wIB0cXur
左下抜いて3週間だ
1週間で油断してたら糸切れて血餅とれてドラソケ→骨炎の最悪ルートに
血餅作り直すのって抜く時よりキツかったわ・・・
ようやく骨に膜できて飯も食えるようになったが、穴に食い物は詰まるわ
抗生物質の副作用(歯医者談)で口ん中口内炎だらけになるわ、何なんだ畜生
305名無しさん@お大事に:2014/03/26(水) 17:56:21.39 ID:LQ4VKTpo
本日左下埋没親知らず抜歯
根っ子が曲がってたのでなかなか抜けず3分割して抜いてた
顎関節症持ちなんで抜くときは顎が外れるんじゃないかと思ったが
まあそれ以外は痛みなし

麻酔の切れた今じわじわと顔面左側が痛み出してる
早く旨いもの食いたいな・・・
306名無しさん@お大事に:2014/04/04(金) 12:36:48.81 ID:A70UZ/9L
口腔外科以外カス
口腔外科以外カス
口腔外科以外カス
口腔外科以外カス
口腔外科以外カス
口腔外科以外カス
口腔外科以外カス
口腔外科以外カス
口腔外科以外カス
口腔外科以外カス
口腔外科以外カス
口腔外科以外カス
口腔外科以外カス
口腔外科以外カス
307名無しさん@お大事に:2014/04/05(土) 00:01:39.39 ID:aPTaMxL6
社害人














相葉
308名無しさん@お大事に:2014/04/11(金) 14:03:13.03 ID:vn6XajYF
まあ がんがえ
309名無しさん@お大事に:2014/04/12(土) 17:48:58.49 ID:CNWzqJrb
これから先四本も抜かなきゃいけねーかと思うとくらくなるなー
310名無しさん@お大事に:2014/04/13(日) 16:22:50.98 ID:CqByxwVg
311名無しさん@お大事に:2014/04/19(土) 14:07:50.66 ID:h1xTCwcW
あげあげパイナップル
312名無しさん@お大事に:2014/05/02(金) 04:11:52.61 ID:jLyzO5l7
上の親知らず2本は歯茎からこんにちはしてたから割とすんなり抜けたけど埋まってる親知らずは切開なんだよね。
下の親知らずを近々抜歯するんだけど、大きい病院でやらないとだし、怖いし、痛いんだろうなぁ
313名無しさん@お大事に:2014/05/12(月) 13:19:47.91 ID:Sg0Eqcju
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
314名無しさん@お大事に:2014/05/13(火) 19:48:26.24 ID:FYUGgrYZ
親知らずの影響で顔が腫れたりしますか?
ここ半年顔右の頬(奥歯があるあたり)が腫れたような感じです。
ちなみに左右下親知らずあり、右上抜歯済みです。
315名無しさん@お大事に:2014/05/17(土) 09:15:38.48 ID:L8HZKXu5
http://i.imgur.com/Y4gO8RW.jpg
ペンチで抜いてみた
2度とやらん
316名無しさん@お大事に:2014/05/20(火) 06:44:16.91 ID:x+UBxt0L
>>315
2度とやるなwww てか、そこまでよく放置出来たな・・・(汗
317名無しさん@お大事に:2014/05/20(火) 14:33:49.51 ID:j6qBg0bP
こっちにも貼っとくか


すべての素人さんへ

バー、小器具手用器具は滅菌してる何処でもね

注射針、カートリッジは使い捨ててるこれも何処でもね

そして、タービン本体はアルコール清拭でも感染率は変わらない

これでFA、もう言うことはない

あとはこれを何度でもコピペでもするだけ
318名無しさん@お大事に:2014/06/27(金) 20:43:26.51 ID:mb+3I7hU
下顎の水平埋伏抜いてきた。それも歯茎切開せずに。
全然腫れも痛みも無い。スゲーよあの先生。
前は別の病院で歯茎思いっきり切り開いて2週間死んでたのに。
なんか今、気持ちがすっげースッキリして最高だわ。
319名無しさん@お大事に:2014/06/28(土) 00:51:00.55 ID:pYmQfscd
>>318
最高ですね
完全埋没じゃなくて何%か露出してた歯を抜いたんですよね?
320318:2014/06/28(土) 20:05:20.06 ID:FS0Dp8ux
>>319
頭の部分は出てたよ。でも真横に埋まっててかなりややこしい歯だったみたい。
321名無しさん@お大事に:2014/07/03(木) 18:16:30.33 ID:O/UKkmJ9
親知らず抜いた周辺の歯茎が白くなって痛い。
これって化膿してるのかな?
322名無しさん@お大事に:2014/07/16(水) 20:28:49.49 ID:5Us8iK0i
新会社名=早稲田住友商事
http://i.imgur.com/aYETPqm.jpg
323名無しさん@お大事に:2014/08/25(月) 19:07:31.12 ID:De312qpj
>>282
さすがビルダー
超人ですよね
おまけに医者より頭も良いみたいだし凄い
貴方の話聞いてると親知らずの痛みも吹き飛びましたよ
324名無しさん@お大事に:2014/09/11(木) 15:39:45.37 ID:52oFADVI
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   久しぶりだな!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   オレも今日はすんごく暇なんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
325名無しさん@お大事に:2014/09/22(月) 18:02:52.76 ID:24uLrG1Q
インプラント関連の投薬を、もっと、徹底的に調べてほしい。
徹底的にやれ!
徹底的に!
インプラント関連の投薬を、もっと、徹底的に調べてほしい。
徹底的にやれ!
徹底的に!
インプラント関連の投薬を、もっと、徹底的に調べてほしい。
徹底的にやれ!
徹底的に!
インプラント関連の投薬を、もっと、徹底的に調べてほしい。
徹底的にやれ!
徹底的に!
インプラント関連の投薬を、もっと、徹底的に調べてほしい。
徹底的にやれ!
徹底的に!
インプラント関連の投薬を、もっと、徹底的に調べてほしい。
徹底的にやれ!
徹底的に!
インプラント関連の投薬を、もっと、徹底的に調べてほしい。
徹底的にやれ!
徹底的に!
インプラント関連の投薬を、もっと、徹底的に調べてほしい。
徹底的にやれ!
徹底的に!
インプラント関連の投薬を、もっと、徹底的に調べてほしい。
徹底的にやれ!
徹底的に!
インプラント関連の投薬を、もっと、徹底的に調べてほしい。
徹底的にやれ!
徹底的に!
326名無しさん@お大事に:2014/09/30(火) 14:24:03.43 ID:28v81BKj
上は楽なんだけど下はキツイなー
ミキミキって音がいまだに耳に残ってる
一週間くらい口開けられなかった
まだ二本あるけど将来正常な歯がダメになった時に代替できる可能性あるから大事にとっておこう
327名無しさん@お大事に:2014/10/05(日) 18:59:10.11 ID:ZkcFYGQm
やっと痛みから解放されると思い、ウキウキして行ったら他院紹介されたw

悲しい
328名無しさん@お大事に:2014/11/13(木) 11:53:27.97 ID:jFfMX9lL
抜いた。
抜く時はあっけないし麻酔の方が痛かった

そして後のケアや発熱や出血とかのが心配。
早く落ち着くといいな
329名無しさん@お大事に:2014/11/17(月) 02:15:45.58 ID:fFVHD2/M
明日親知らずの抜歯なんだが、体質的に麻酔が効きにくく、いつも治療中はほぼ麻酔注射並みの痛みに耐えてる。抜歯となると気絶するかもしれん。
歯医者変えて麻酔が効くようになるってある?
さすがにそれが怖くてバックレようかと思ってる
330名無しさん@お大事に:2014/11/17(月) 16:05:35.79 ID:QmqpsDul
大学病院でも無理
全身麻酔希望してみたら?
331名無しさん@お大事に:2014/11/22(土) 14:12:14.18 ID:TEphuFp0
虫歯になってるし抜きにいかないといけないんだけど、下だし怖いな。
近所では無理だといわれて、大きい病院を紹介されて何ヶ月も経ってしまった。
今抜いたら、正月のご馳走はおいしく食べられる?まだ無理かな?
その前に、旅行が控えているし、ホント抜くタイミングがない。
一月ぐらいは顔、腫上がる人もいるんだよね?イモトみたくなったら困るし。
最低抜歯後一月なんのイベントも予定無しのときが理想的だと思うけど、
みなさん、その抜くタイミングって見計らってますか?
332名無しさん@お大事に:2014/11/24(月) 20:55:33.26 ID:1duOhUrA
わたしも大きな病院を紹介されたけど数年放置。
その後いま通ってる信頼してるところで抜けるって言われて抜いたよ。

タイミングは隣の歯が虫歯になったから。
時期はこの三連休の初日にした。

きっかけってなにか異変が起きないと行かないもんだね。。
333名無しさん@お大事に:2014/12/03(水) 10:17:37.74 ID:CwEboHn6
>>332
抜歯後、どう?
334名無しさん@お大事に:2014/12/03(水) 19:59:18.83 ID:NgEnGKJ4
おれはドライポケットというのになって相当苦しんだ
335名無しさん@お大事に:2014/12/03(水) 21:48:11.66 ID:0QijWCDb
ドライポケットになると何が不味いの?
336名無しさん@お大事に:2014/12/11(木) 12:30:22.13 ID:KRXCrasm
中に入れた鍵とかハンカチとか財布とかが黴ちゃったりするんじゃね?
337名無しさん@お大事に:2014/12/23(火) 02:34:14.50 ID:bcc3v+3p
>>333お久しぶりです。
その後は順調。下で斜めに生えていたのに1ミリも腫れず熱も出ず。
不思議だった。
338名無しさん@お大事に:2014/12/23(火) 02:37:17.67 ID:bcc3v+3p
途中で送信してしまいました。
腫れないし、血が数日止まらないと噂で聞いていたのにあっさり30分くらいで止まって、即イタリアン食べました。
腕が良かったんだと思う。
あと、根っこがあなたは短かったからすぐ抜けたんだよって言われた。
長いと手こずって晴れるらしい。

今は親知らずのあとの穴がぽっかりで気になってる。一生このままなのかな〜
339名無しさん@お大事に:2015/01/11(日) 03:52:48.15 ID:90ow8uDM
4本目の親知らずをついに抜いた。
変な達成感あるなー。
340名無しさん@お大事に:2015/01/11(日) 08:44:56.27 ID:Nj4+EqbY
俺の、下の親知らずは横向きになってる、から生えて来ないと思ってた。
痛くなってきたので、歯医者に行ったら、横向きのまま歯茎から出てきてた。
処置を聞いたら、まず横向きの親知らずを引っこ抜いて、その穴に蓋をする。と言うじゃない。
歯茎に穴があいたまま、というのはマズイからふたをするらしい。
だったら、抜かないで、その親知らずがふたになるから今のままでいいです。と言って帰ったよ。
今は痛みもなく普通にめしが食える。
341名無しさん@お大事に:2015/01/20(火) 13:02:07.04 ID:ZxiPnxBS
抜歯技術って、なんでこんなに遅れてるんかね。
古代のやり方のままだろ。
342名無しさん@お大事に:2015/01/20(火) 22:59:37.08 ID:w+9gILQm
343名無しさん@お大事に:2015/01/21(水) 02:03:14.13 ID:p6vOHh+2
左下奥歯が虫歯になり親知らずを抜かないとちゃんと治療出来ないと言われた
まだ痛みもない虫歯なんだけど、本当に抜かないとダメなのかな
他の病院行ってみても同じかな?
344名無しさん@お大事に:2015/01/23(金) 22:43:58.45 ID:fKISkJ5B
338だけど、数日前に突然穴が閉じた。一週間前までは確かにぽっかり穴が空いていたのを舌で確認出来たのに。不思議。
345名無しさん@お大事に:2015/01/29(木) 00:22:00.04 ID:fuWAvAcS
>>343
できれば他でも見てもらった方がいい。
別のケースだが、私は、抜かなければならないと言われた歯科とは別の歯科でも診てもらうと「抜く必要はない」と言われてそこで治療をお願いした。
10以上経つが全く問題ない。
要はその医者に技術と知識があるかないかだな。
346名無しさん@お大事に:2015/02/14(土) 17:35:35.12 ID:AAJ9f11D
抜いて何日目ぐらいから臭くなり始めて、どのくらいの期間で臭くなくなりますか?
抜いてきたいいけど、隣の虫歯の治療まで相当時間待たないといけないんだろうし
めんどくさい。でかい飴ちゃん食べてるみたいwいたいよ
347名無しさん@お大事に
ぐじゅぐじゅして常に変な味がする、いつになったら治るんだよこれ