カテナの開発手法Lyee その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
611非決定性名無しさん
>「それを止めない」ことは決してしない。
>シナリオ関数に矛盾すればそのことにキチンと対応する。

それって、ユーザがどう単語を定義すれば置き引きから荷物を守ってくれるの?
それとも、ユーザが何もしなくてもLYEEが勝手にユーザが言葉にしない要件を
シナリオ関数とかに定義するってこと?それとも、ユーザは「見てて」という
単語を定義する時点で、置き引き、にわか雨、犬の小便、・・・あらゆる災害
を想定して「見てて」を定義しておかないと、常識的なガードマンの仕事をし
てくれないってこと?

>従来法ガードマンの場合、勝手な判断で「荷物の中身をすり替える」

そんな馬鹿なこというと、
はぁ?なんでそうなるの?こんな常識感覚の奴にシステムまかせられるの?
と思われますよ〜(楽しい電波だw)