カテナの開発手法Lyee その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
517元社員<別部門
>>515
> 現物の買い(安く買って高く売る)しか知らないでしょう?(藁

つまり、カテナという会社と同じと言うことだ(笑)

株価が下がるとカテナは自社株を買い、償却します。
株主は、これを買い支えと勘違いして、株主に優しいかいしゃだと勘違いします。
カテナは株価が安いときに買い入れて、高くなったときに新株を発行することで、
利ざやを稼ぐことが目的なのです。
これは在職時代、「こみ」から直接聞いたことなので確かです。
金庫株が解禁されたら、カテナはセッセと自社株取り引きに専念することでしょう。
カテナが掲げている使命って一体何? って思います。