カテナの開発手法Lyee その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
103名無しさん2001
2ちゃんねるでしかものを書けないチキンな僕を許してママン。

>カテナの社内システムはLyeeで組まれているのは周知の事実ですが、
>構築当初はうまく行かなくて担当者の方々は苦労されていたようです、
>現在は驚異的な修正(改造)速度を誇っているとか

誰かが「Lyeeは常に進化している」って言ってたのを覚えているかい?
要するに、販売管理のシステムを組んだ当時と今とではLyeeでの作業形態から
何から何までことごとく違うのさ。ああ、Lyeeの理論すら違うや。
おまけに度重なる改修で既に原形をとどめていないんだ。
それどころか保守要員も完全に固定化されているよ。保守要員を解放できるって
いうあの触れ込みはどこへ行ったんだ。


ママン、それはそうと販売管理に携わった人たちって今どこにいるの?
ねえ、どこにいるのママン。