メインフレームってこの先どうなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
9266
>91
あなたは汎用機のクリティカルなシステムの経験ある?
ないんだったら多分分からないんだろうな。

>汎用機ではユーザIDとパスワード管理してないの?
これは、どの発言に対する質問かは分からないが、当然必要だよ。
ただし、UNIXでシステムを組んだ場合、マルチベンダ、複数サーバになるのが普通だから
利便性を考えると1回で必要な全てのサーバにアクセスできるような仕組みが必要だな。

>汎用機だとなぜ設置スペースを逼迫しないの?
これについては、かつての汎用機ならばかなりのスペースを必要としていたのは事実だ。
しかし現在では汎用機と言えどもその大きさは以前とは比べられないほど小さくなり、
同じ稼働率を確保するような構成にすると、UNIXよりもスペースを必要としないことが多い。

>汎用機はどのメーカでも同じ運用?そんなことないよね?
これは、汎用機であればほとんど単一ベンダで済むということを考慮しなければならない。
つまりベンダ側で運用しやすいようなツールを用意していると言う事だ。
UNIXであれば、運用ツールを使って合理化を図ったとしても、マルチベンダであるがゆえに
汎用機並に使いやすくはならない。