メインフレームってこの先どうなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
369366
>>367
>>368
ちゃんとコンパイルとおって、本番稼働してたそうですよ。
コンパイラで、こういうエラーを検出するオプションを指定すれば、
エラーになります。けど、このオプションを指定するとロードモジュー
ルのサイズが大きくなってしまうので、これまではオプションはずして
使ってたそうです。それがこの事件を機につけるようになりました。
このオプションをつけないと、

01 B PIC X(4) VALUE 1234.
01 C PIC X(2).

で、

MOVE B TO C.

とすると、コンパイルできて、Cには「34」が入ります。
(オプションをつけるとエラーになる。)

ちなみに、このコンパイラだけかもしれないけど、

01 D PIC 9(01) VALUE 1.
01 E PIC 9(01) OCCURS 10.

として、E(0)と指定するとDに入った値が読めました。