26 :
非決定性名無しさん:01/09/11 14:54
あげあげ
所詮は、システムの付属品という意見には激しく同意。
特にメインフレームの場合は、値段が高いののほとんどは
ああいった技術者の確保料金が込みのような気がする。
いずれにせよ、技術の進歩やシステムの陳腐化により
人間ごと使い捨て、廃棄される運命だから、うんと高い
賃金をもらえるのではないと、合わない商売だよね。
28 :
非決定性名無しさん:01/09/28 21:05
29 :
非決定性名無しさん:01/12/29 11:08
agwe
30 :
非決定性名無しさん:01/12/29 18:43
>>27 スレ違いと思うが、メインフレームの運用SEやオペレータを付属品とする
発想を捨てられないかね。
箱と人を揃えないかぎり、どんなシステムも運用できんと思うのだが。
メインフレームに限った世界じゃないだろう。
逆に尋ねりゃ、運用管理SE不要なシステムって何が有るのかね。
(組み込みは別次元)
もう一言。
広義の意味のシステム全般において、
メンテナンスフリーなシステムってものが存在するのか、尋ねたい。
私は存在しないと考えてる。
だから、あらゆるシステムにおいて、モニタリングやメンテナンスが伴うものと
考えてる。
32 :
非決定性名無しさん:01/12/30 03:03
びみょーにすれちがいかもしれないけど参考にしてください。
>>23,27
>所詮はメインフレームの付属品
そのとうり。
27さんが
>技術者の確保料金が込みのような気がする。
とカキコしているけどそのとうりです。
だいたい、1つのシステム(ハード)の料金の5%ぐらいが
技術者の確保料金と私は聞いています。
ということで、最近のハードウエアで考えると採算あいません。
(極端だけど1000万の5%と100万の5%のちがいは大きい)
これって、一昔前のビジネスモデルと思うんですが・・・
>>30 >メインフレームの運用SEやオペレータを付属品とする
>発想を捨てられないかね。
40から50のクソ親父が消えん限り無理と思う。(鬱)
>>31 >広義の意味のシステム全般において、
>メンテナンスフリーなシステムってものが存在するのか、尋ねたい。
私見だけど、神様じゃあるまいし人が作ったモノで、
「絶対に壊れないもんがあるのか?」
むしろ、少々壊れても動きつづけるように構築するのが基本だと思うけど?
33 :
非決定性名無しさん:02/01/09 01:04
あげ
>>32 このスレも挙がってきたし、明けましておめでとう。
レス返したいけど、明日(今日)まで少しは眠らんとならんから、一晩待って来れ。
35 :
とりあえず32:02/01/09 22:17
>>34 >明けましておめでとう。
こちらこそです。
とりあえず、あげておきます。
36 :
非決定性名無しさん:02/02/01 08:16
age
37 :
非決定性名無しさん:02/02/01 13:23
運用保守の管理をやってます。
ひまです。
業務改善とかもやるにはやりますが、それでもひまです。
でも、むかし開発やってた頃の、死ぬような忙しさに比べればましです。
忙しさは中ぐらいがいいですけど。
38 :
非決定性名無しさん:02/02/01 13:33
死 ね
やっぱり総務と兼任になるわなー
40 :
非決定性名無しさん:02/02/01 15:20
暇ゆえに、障害が起きると異様にはりきる奴がいる・・・
自分で仕込んだらダメよ
流行りのネット系の管理は忙しいにょ〜
半年前の運用設計ががらっと変わっているのにドキュメントが整わないとかざら。
永久暫定対応ってどういうことよ?みたいな。
43 :
非決定性名無しさん:02/02/01 15:30
死ね
45 :
非決定性名無しさん:02/02/01 16:56
>>1 まともなネット系管理者は一般的に通信仕様の確認、モニタリングをし
ている。システム管理者もシステムのモニタリングをはじめ、脆弱性を
監視しているわな。やることやっていれば文句の出ない世界。
忙しく見える方が能力がないということ。だから、トラブルで張りきるのは
忙しいことが仕事と考える会社人間で、無能と晒しているようなものだ。
つまらん管理系人間にかぎって意味のない提案をして、迷惑かぎりなし。
一度作ったシステムのメンテナンスに忙しいというのも、優秀でない
立派な証拠。社内LANの構築のために、ネットワーク対応製品開発メンバー
が呼び出されて迷惑したこともある。
暇そうにしていてほしい業務かつ、障害対応はスマートに迅速にだから、
まじめに技術調査していれば普段は(見えないところで)忙しいはず。
そういう職種では。
46 :
非決定性名無しさん:02/02/01 16:58
禿同
>やっぱり総務と兼任になるわなー
>暇ゆえに、障害が起きると異様にはりきる奴がいる・・・
これみて大笑いしたんだけどやっぱりどこもそう?
>>47 一応、部門は間接部門に該当させといて、専属のエンジニア
を割り当てるだろ。
外資系など物理的に離れた職場をもつ組織はネットワーク命。
すくなくとも、オレのいた場所ではそこまでタコではなかった。
49 :
非決定性名無しさん:02/03/07 20:27
今度、保守業務やる事になりそうなんだけど、
仕事辞めたくなるくらい暇なんですか?
スキルもつかないですかね?
24時間業務とかだったら本とか読んでられますかね?
いろいろ教えてくだされ。
50 :
非決定性名無しさん:02/03/07 20:37
定年まで勤めきる自信が無ければ転職をお勧めします。
52 :
非決定性名無しさん:02/03/07 22:32
保守業務やる人って、考え方も保守的じゃない?
53 :
非決定性名無しさん:02/03/07 22:59
>>52 はぁー?
暇持て余して、2ちゃんに煽りいれたいでねー
働けー働けー!
54 :
非決定性名無しさん:02/03/07 23:25
キミ達の仕事ってこんな仕事じゃない?
客先に常駐していて、トラブったら
「トラブりました」
って本社に電話入れる。普段はただボーッとしてるだけ。
そして、半年ごとくらいに違う客先に異動する。
そうだろ?あたってるだろ?
キミは自分のやっている仕事が「保守」だと思っているかもしれないが、それは違うよ。
それは「保守」じゃなくて「リストラ候補」という仕事だよ。
普通はそれやらされたら3年くらいで辞めるから、キミもそれを期待されてるんだよ。
キミが電話したあとにくるのが本当の本当の保守担当者だよ!
落ちコボレ保守どもが偉そうに保守を語るなYO!
保守はスキルが必要だよ。
55 :
非決定性名無しさん:02/03/08 00:46
>>54 ワッハッハ、
>>52を上回るお子様だな。
身近で散見された(と思われる)事象から一般論を導かないでくれ。
まず、前提となる「システム保守管理」のシステムが何を指しているのか、貴方の考えを示してくれ。
それによって、レスの返し方も変わって来る。
システムの定義が何であれ、一つだけ、
>保守はスキルが必要だよ。
には同意しよう。
保守業務が「暇」なんて信じられない!
僕毎日地獄ですよ。気を失うようなトラブルの連続で人手不足、寝不足、鬱状態です。
きっとハード、ソフトともに優秀なコンピュータで、社員に優しい会社なんで
しょうねー。
>>56 頑張って暇になりなさい。
でなけりゃいつまで経っても腕が立つとは言わないよ。
58 :
非決定性名無しさん:02/03/08 16:48
15年やってて毎日地獄なのか・・・
毎回そんなに違うトラブルが起こるのもどうかと
60 :
非決定性名無しさん:02/03/09 03:16
15年も継続しているとは、よほど強いナニカが憑いていると思われ。
うちにも居ますよ。
技術があって有能なんだが、そいつが触ると急に問題が出る奴が。
テストには欠かせない人なんだが。
61 :
非決定性名無しさん:02/03/09 11:07
>>56 凄まじいですな。
とんでもないタコ(SIorベンダー)が組んだシステムならまだしもね。
まあ、上が馬鹿だとだいたいタコなシステムになるのが・・・
落ちだと思うけどね。
でなければ君らがタコ集団ということだね。
ここで質問なんだが、
1:タコが組んだシステム
2:上がタコ
3:貴君以外がタコ
どれですが?
62 :
非決定性名無しさん:02/03/09 12:49
元mainframeのハード系保守要員がオープン系のハード保守要員になると
大変なこったろうと思う。
海外製品はよくこわれるからなあ・・・
2重化・4重化のシステムだと総部品点数が多すぎて逆に手間ばかり増えるし、
一体どこがホントの原因で壊れたか診断すらでけんしの。
>>61 4.上がビンボウなSI
というのとつけてやれよ 不公平極まりないぞ
63 :
非決定性名無しさん:02/03/09 13:04
段々面白くなってきた(藁)
大体どこにでも一人はいるよね。その人の時になると問題が続々と出てくるっての
絶対一緒には仕事したくないもん
64 :
非決定性名無しさん:02/03/09 13:06
オレのことか?(汗)
っておもったヤツ何人くらいいる??
65 :
とりあえず61:02/03/09 13:38
>>62 フォローサンクス
確かにそうだなー
ケチるのはしょうがないとしても、必要なとこには金と手間かけないと、
洒落にならないもんね。
見積りエラーとして障害報告したいねーそういう場合(可能であれば)
でも多分君のかいた1〜3のどれかだろうとは内心思ってる(笑)
67 :
とりあえず61:02/03/09 15:23
>>62 こんな感じですか?
障害報告
原因:見積りエラー
対策:タコ(安物ハード、上司、営業)が原因です。
交換してください。
68 :
非決定性名無しさん:02/03/09 15:30
>>67 うーん、分析と要因についての言及がほしいね、
あとロット障害かどうかも検討してほしい。
69 :
とりあえず61:02/03/09 16:14
>>68 こんなもんかなー
障害報告書
御社のシステムの○月×日の障害報告について
原因:見積りエラー
ロット:団塊
詳細:仕様を決定したDQN上司とそれを進めたDQN営業が原因と思われます。
要因:安物ハード、DQN上司、DQN営業
分析
1:安物ハード
動作実績がありません。
2:DQN上司
保身、責任転嫁しかできません。
3:DQN営業
社会性及び道徳がありません。(人の道を踏み外してます)
対策
1:安物ハード
安定動作事例のある、ハードに交換が必要
2:DQN上司
追い出してください。
3:DQN営業
今後、社内立ち入り禁止
今後の方針
団塊を排除の方向でシステムを構築させていただきたく今後ともお願いします。
>>60 他の人が問題が起きないように内々で処理しているに過ぎないんじゃないの?
単なるスケープゴートにされてるとか???
71 :
非決定性名無しさん:02/03/09 16:52
>>70 いや、いるんだよ特定の人の時ばかり問題が起こる事って
>>70 世の中にはスケープゴートも居るだろうが、
不思議と問題を呼ぶ人っているんですよ。
(うちでは悪い意味ではなくて、当然ある潜在バグを顕在化させる
良いキャラとされています。)
むかし、折れがそうだったんですけどね。
あるユーザーで時々GUIがダウンする(当時 X Window)という問題があって、
大手で厳しい客だったので原因の徹底調査を命じられたんです。
先輩がたが毎日客先に詰めてテストや調査をしているのに、一向に現象が
再現できずに調査が進まない。そこに、当時見習いPGだった折れがいくと、
なぜか高い確率で現象再現する。おーおまえも役に立つな(少し神あつかい)と。
結局原因が分かってみると、ある2つの処理が走っている時に、あるタイミングで
割り込みを受けると、割り込みハンドラの中で領域を壊すという話だった。
そのタイミング、機械語で数命令だったそうだ。絶対に、狙ってできる
タイミングでない。
73 :
非決定性名無しさん:02/03/17 14:47
>>71 障害発見(障害に当たった時)に特別手当が付くようになれば、
その人の問題発生件数は激減し、その他の人が障害だしまくるに
1000カノッサ。
74 :
非決定性名無しさん:02/03/17 19:04
SEって今は花形だけど、そのうち、バブルはじけて人でいらなくなるよなあ。
そしたら、みんな保守!!!!!!!!
75 :
30過ぎてます:
今日一日の業務報告
9:00 出社。夜間バッチの確認。初期化等。
9:30〜 ネットしつつコーヒー飲む。
12:00〜ネットしつつ昼食。
13:30〜ネットしつつ締め処理。
14:30〜お昼寝zzz
15:30〜友人と電話でおしゃべり。
16:00〜ネットしつつコーヒー。
17:30〜夜間処理の準備。
18:00 帰社。
ちなみにネットはほとんど2CH。