茨城大学工学部システム工学科って

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非決定性名無しさん
↑って、どうですか?
いい情報と悪い情報両方教えて下さい。
2非決定性名無しさん:2001/06/20(水) 03:24
カワイソ あげ
3非決定性名無しさん:2001/06/21(木) 19:03
chimpo
4非決定性名無しさん:2001/06/26(火) 00:00
p
5非決定性名無しさん:2001/06/26(火) 15:07
晒しage
6非決定性名無しさん:2001/06/30(土) 01:29
日立工場!明日はあるか?
7非決定性名無しさん:2001/06/30(土) 14:09
最先端の研究とかやっていないの?
8非決定性名無しさん:2001/06/30(土) 15:10
茨城大学工学部のものです。
学科は違うけど。
建物:新しい(立て直したばかり)
研究内容:非常に多岐に渡る(様々なこと(多学科がやるようなことまで)をやる)
就職率は悪くないです。それなりに大手にもいけます。当然本人の資質にもよります。
他に何聞きたい?
9非決定性名無しさん:2001/06/30(土) 17:47
夜間あるよね。
どうなの?
108:2001/06/30(土) 22:42
やってることは昼間と変わらないです。
時間帯が違うとだけ思ってください。
11非決定性名無しさん:2001/06/30(土) 22:48
夜間って、何時から始まるんですか?


うち夜間ないねんね。
12非決定性名無しさん:2001/06/30(土) 23:22
あそこって情報工学科もあるやん
13非決定性名無しさん:2001/07/01(日) 13:58
juju
14異土:2001/07/02(月) 02:36
日立ってなんもないよね。
158:2001/07/02(月) 12:29
>11
夜間は午後5時から。

>14
良くも悪くも日立製作所でもっているところですから。
本当に何もありません。不便ではありませんが便利では絶対無い。
16:2001/07/07(土) 01:11
5時ってはやくない?
夜間と2部は始まる時間も違うのか。
1717:2001/07/07(土) 14:37
9>
夜間は5時半ころから1日2コマ.
学費が安い.卒論が選択.昼間に移ることも可能.

7>
最先端の人もたくさんいる.

12>
情報工学科とはかなり違うと思った方が良い.
18 :2001/07/07(土) 22:32
昼間に移るって2年次から移るんですか?
1917:2001/07/08(日) 02:33
3年から移れる。もちろん試験あり。
卒業研究をやりたければ昼間の方が集中できると思う。
20 :2001/07/08(日) 03:25
夜間って昼間もでれるんだよね。
どのくらいでれんの?
2117:2001/07/08(日) 08:44
確かじゃないけど,30単位くらいじゃなかったかな?
22非決定性名無しさん:2001/07/08(日) 10:30
>>17
最先端の研究って、例えばどんなのがありますか。
個人的には人工生命とか興味あるんですけど。
2317:2001/07/09(月) 08:20
そういうのもあるみたいですね.
2420:2001/07/09(月) 17:22
質問。
 昼間の人は夜間のにでれるんですか?
2517:2001/07/09(月) 22:41
でれない.
26非決定性名無しさん:2001/07/10(火) 07:50
>>23
人工生命やっている研究室って、どんな雰囲気ですか。
先生はどんな人ですか。
27非決定性名無しさん:2001/07/11(水) 15:36
いま3です
28非決定性名無しさん:2001/07/11(水) 16:27
私Windows98ユーザでして
デスクトップにジサクのウィルスプログラムへのショートカットを置いているんですが
たまに魔が差してダブルクリックしてしまう時がありまして
度々データがdjんですわ。
でもこの子は
かわいい我が子ですから削除はできない。
なんとかならないもんですかねえ。
このスレの大学の皆さんは同類の方だと思っていたら
どうも違うのかもしれませんネエ
相談してみようかなと思ったんですが。
ちなみにそれチイチャンっていうんですけどネエ
29非決定性名無しさん:2001/07/12(木) 00:34
>>27
いま3?
まさか、ドキュソじゃないですよね。
30非決定性名無しさん:2001/07/12(木) 14:45
いまいちいまにいまさん
31pro:2001/07/12(木) 22:57
いばら大工学部で一番だめなのはどこ?
システム工?
32非決定性名無しさん:2001/07/13(金) 13:26
どこもそれなり。
機械工、電気電子工、システム工、都市システム工、情報工、物質工、メディア通信工。
工学系は暇ではないです。
33ハルソン:2001/07/14(土) 14:47
会社終わってから、茨大システム工に行こうかと考えているのですが、
夜間はちゃんとしてますか?
34非決定性名無しさん:2001/07/14(土) 15:01
夜間だから適当ということはないです。それなりに人数いるし
35ハルソン:2001/07/14(土) 15:06
いや、
無くなるとかいう話が、わんさかとあるんで
どうなのかなって。
36非決定性名無しさん:2001/07/14(土) 18:37
なくなるよね
37非決定性名無しさん:2001/07/16(月) 14:58
学科とりつぶし?
38非決定性名無しさん:2001/07/16(月) 18:17
学科だけで済むの?
39非決定性名無しさん:2001/07/16(月) 18:17
日本とりつぶし?
40ハルソン:2001/07/16(月) 20:15
いったるでぇ!!
4129:2001/07/18(水) 01:14
つぶれちゃうのですか?
社会人で入ろうと思っていたのですが。
42非決定性名無しさん:2001/07/18(水) 11:33
なにやらそういった妖しげな話はある。
でもつぶすとしても在学生が卒業してから(新入生をとらない)だろうから
とりあえず入れれば卒業はOKか?
43茨大OB:2001/07/18(水) 11:48
え?噂ってシス工がなくなるとか夜間が無くなるとかですか?
4436:2001/07/18(水) 12:56
うそだよ
45非決定性名無しさん:2001/07/18(水) 17:56
うそじゃなく先生とかんなはなししてるぞ
46  :2001/07/19(木) 15:58
先生?単なる噂??びびっち!!
47非決定性名無しさん:2001/07/19(木) 16:26
担当教官といったほうが正しいか。
48はるそん:2001/07/21(土) 06:50
説明会に行ってきたよ。ちょっと迷子になった。
49非決定性名無しさん:2001/07/21(土) 13:15
何もないっしょ。
50非決定性名無しさん:2001/07/22(日) 00:04
ソフトウェア工学の若手の先生ががんばっていると思います。
51 :2001/07/22(日) 08:28
上り下りが多いねあの辺。
ウーロン茶くれたよ。
52非決定性名無しさん:2001/07/22(日) 13:47
日立は坂が多いと他県から来た人に言われて初めて気づいた。
日立に住んで長いから。
53安芸:2001/07/24(火) 18:48
6国混んでんねぇ。参ったよ。
54非決定性名無しさん:2001/07/26(木) 07:42
>>50
若手って、どれくらいの人?
55非決定性名無しさん:2001/07/26(木) 18:02
0x20くらい?
56 :2001/07/26(木) 20:34
>55
0じゃん!!!!!!!!!!!!!
57非決定性名無しさん:2001/07/27(金) 14:08
0x20って20(16)でしょ?
32だね。
58 :2001/08/01(水) 18:39
HPが新しくなったね!
59非決定性名無しさん:2001/08/02(木) 14:36
どこよ?
60非決定性名無しさん:2001/08/03(金) 07:50
61非決定性名無しさん:2001/08/03(金) 15:07
見に行った。そういえば元がどうだか見てなかった。鬱だ…。
62 :2001/08/03(金) 20:06
でも、内容はあんまりかわんないね。
まぁ、しょうがないか
63非決定性名無しさん:2001/08/05(日) 01:37
よそに比べればいい方じゃないの.
どういう内容がいいの
64非決定性名無しさん:2001/08/10(金) 15:00
sarasiage
65非決定性名無しさん:2001/08/14(火) 14:38
>>64 ??? YY ???
66非決定性名無しさん:01/08/27 17:17 ID:W8QSosWg
age?
67学生さんか?>49:01/09/06 21:47
学問あげ
68非決定性名無しさん:01/09/23 23:30
age
69 :01/09/24 09:29
若手ががんばるのは早く底から逃げ出したいから。。。
70自転車:01/09/30 04:33
私は来年システム工学科を受験しようかと考えています。
工学部なので心配なことがあります。セクハラ問題は過去になかったでしょうか?
教えて下さい。
71非決定性名無しさん:01/10/01 18:21
工学部といっても女子学生の数もそこそこに増えています。
あと大学側の取り組みとしてセクハラに関する指導なども(教官たちに対して)行われてます。
ですのでそれほど心配することはないでしょう。
過去にはあったようです。直接的(体をさわるなど)なものではなく、
それと意識せずに(だから質が悪い)言葉によるものとかです。
72非決定性名無しさん:01/10/05 02:44
その先生はもういないのですね
73非決定性名無しさん:01/10/05 14:14
昔の話なので現存しているかどうかはわかりません。
女性は貴重なところだから皆大事にしますよ。
74非決定性名無しさん:01/10/07 12:45
システム工学科の学生ですage
75非決定性名無しさん:01/10/07 13:18
YY先生元気?
76京大様:01/10/07 20:06
糞スレだな(藁
77非決定性名無しさん:01/11/21 12:10
まったくそのとおり
78非決定性名無しさん:01/11/21 17:19
水海道の大家族の長男坊ここに通ってなかったっけ?
79非決定性名無しさん:02/01/25 15:35
80 ◆UFO.Atk. :02/02/14 18:19
81非決定性名無しさん:02/04/21 15:12
俺はBコースだけどマジで就職なくない
大学推薦も絶望的かも
ほとんどが院に行くしかないのか
サービス業、営業などのそるじゃー要員しかなくない?
82  :02/04/22 19:16
筑波とどっちがいいですか?
83Bコース:02/04/27 00:32
おれはBコースだYO。
就職したかったYO。
でもあきらめモード
そして、マスターになるYO!

と言ってみるテスト
84Aコース:02/04/27 00:36
俺はもう決まったYO!
がんがれ=
85非決定性名無しさん:02/05/21 00:24
まだあるの?
86非決定性名無しさん:02/05/22 02:39
>>83
マスターになれば最終学歴が昼の部ということになるから
状況は良くなると思われ。
87:02/05/22 09:02
A,B共にポイントだけ述べます。
・開設当初から大学院への進学率は高かった。
・B学生で金銭的余裕があるならMへ進学をした方がよい。
・バチュラー、マスターの学生アルバイトは将来性を見据えて選んだ方がよい。
理由は、企業がアルバイトでも優秀な学生なら正社員として1本釣りをするから。
近くには、日立グループ(日立子会社、電線・・)がある。NTT研究所もあったし。原子力研究所、・・
・自分で、興味のあるいろいろな分野にアンテナを張った方がよい。
・企業は学生の学んで来た事など当てにしていない。
結論:特にB学生で就職で悩んでいるかた、まず現時点で努力してますでしょうか?
今後の方向性として、Mへ進学する、同時にスキルを高める。興味のある企業と常にタイアップする。
#でもこのスレ見て行って、”できっこねいじゃん”と思っている方いませんか?
(実行してもいないで・・)、自ら企業に売り込みに行くことを進めます。
そのためにも、常日頃からの、自分の特色(専門性、他人に勝るもの)を磨き、企業人と交流をもつこと、
交流ないかたは、企業と学校が産学官研究等で付き合いのある企業人を紹介してもらいなさい。
学科にこだわらず他学科の知り合い教授にも声をかけましょう。
また、企業から教授、助教授、講師に着任している先生方もいます。利用しましょう。
以上です。頑張ってください。なにかあれば子の場で、、、
88:02/05/22 11:00
Mへの進学について助言。
A,B共通です。
まず、上記で各人で努力をすることが前提ですが、
M進学での研究講座にて移動が可能です。事前に担任教授と移り先教授との
ネゴが必要ですが、で、何がいいたいのかといいうと、不本意にも学部での
研究室選択で希望にそぐわない研究室に配属された方、ここで変更可能ですが、
ほとんどの学生は学部から修士での研究テーマま変わることはあっても
同一研究講座を選択します。ですから、どうしても変わりたいという人にこれは
に勧めます。例えば将来的にそこの研究室にいけば企業に顔が利くので有利だから
いくとか。。のレベルです。または、どうしてもやりたい研究テーマがあるから、
しかし、現状どの企業も概ね教授推薦は関係ないです。人物本位でとります。
究極のお話をいってしまえば、自分が他人に秀でた能力(専門性)さえあれば、
どこの企業もWelcom状態です。だから今の時点からまず自分は何がやりたいのか?
わからない人(何でもいいと思っている人)は時代の情報の流れを見て何が必要と
されているのか?どういった技術が必要か?を調査し先ずその技術での第一人者と
なってください。できればなるべく人がやっていない技術がいいと思います。

話変わりますが、M進学にあったっては、
各研究室には、過去問が存在します。それから問題傾向を分析しなさい。
専門分野と共通分野があります。専門分野は先ず試験にあたり所属担当教授の
専門分野を受けなさい。(あたりまえ。。)現在の内情を知らないのでわかりませんが、
昔は、生産○○学、制○学とかがわかりやすかったです。共通は、数学、物理、だったかな
般教で学ぶレベルです。物理では今は知りませんが、よく連動振動関連の問題が出てましたね。。
数学は、フーリエ級数とか、誤差問題もあったかな・・すまん忘れたました。
#過去問は昔から存在する教授の研究室へ借りにいきなさい。例えばE研、S研、I研(若手中権)、制御のS研、M研(あるかな??)
#問題出題権限は教授が3、助教授が2くらいの割合で出ます。(合計5問と仮定したら、)
#あとは、ひたすら勉強してください。言い方は悪いがM進学で落ちる学生はよっぽど
勉強してません。がんばってください。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ