936 :
非決定性名無しさん:04/12/15 19:26:13
今度はいつ上場するのかな
937 :
非決定性名無しさん:04/12/15 21:10:41
>>936 同じ名前じゃ、さすがにしないでしょう。
ところで今3200円以上で売買されているけど、買っている人はどういう目的があるの?
938 :
非決定性名無しさん:04/12/15 22:53:43
939 :
非決定性名無しさん:04/12/15 23:37:25
親会社との交換っていつレートが決まるの?
レート決定後Nの株価が上がると得するわけ?
とすると6月なら買取には応じない方が得する可能性高いのかな?
人月いくらで発注してたんじゃ、やる気はおこらんわ。
>>935
941 :
非決定性名無しさん:04/12/16 19:36:21
中国に持っていくものパソコン、ソフトのデータ、
CADデータ等全て暗号化禁止ってしっていた?
会社潰すにも莫大な違約金を請求される。
今中国進出したことで夜もねれないらしい。
ここでは主にNES本社について書かれているみたいだけど、
支社ってどうなの?新潟、長野、静岡との関係はどんな感じよ??
943 :
非決定性名無しさん:04/12/16 21:52:22
どー?って言われてもねぇ。
あんま変わらないって。
最近は、忙しいふりがうまいですね。
NECのPCって 他のより画面は良いけど 起動が遅い
946 :
非決定性名無しさん:04/12/17 07:35:12
そろそろ950にせまっているけれど、このまま静かにフェードアウトかな。
まあ、無くなってしまう会社だしそれも良いか。
947 :
元害虫:04/12/19 01:51:37
>>898 中国に製造を投げるために詳細設計書を書いたことがあります。
4〜5名でとあるシステムの再構築を担当していたのですが、
1.NES自体に詳細設計書の書き方の標準化がなされていない。
少なくとも作業を請け負った私には知らされていない。
2.で、標準化がないところで、
たった4〜5名の詳細設計書の書き方すら統一しようとしない。
だって、金もらって「製品」としての設計書書いてんだろ?
国境を越えたという意味以前の「グローバルスタンダード」って
ところで既に問題が・・・。
1.はまあ、仕方がないとしても、
2.に対して試みようという姿勢すらみられなかったのには唖然。
948 :
非決定性名無しさん:04/12/19 13:53:17
949 :
非決定性名無しさん:04/12/19 15:09:24
>>947 まあ、確かにNECグループの中でも設計書の書き方に統一的な標準はで
きていないし、そもそもものを作ったことがないやつのほうが多いから
ね。(それにしても数名規模のチームでその状況なのは情けない。
中国外注云々以前にそういうだめ技術者の首をとっとと切ってほしい)
ただ、グローバルスタンダードに沿った発注なんてものは議論するまで
もなくナンセンスでしょ。最近、UMLやらアジャイル開発が注目を
浴びてはいるもののまだグローバルスタンダードとは言えない(そんな
ものがあるという幻想を信じているやつに限って自分でコードを書いたこ
とすらないに違いない)。
思うに、建築の世界ととかと比べるとソフトウェア工学の世界では設計
技法というものがまだ発展途上の段階にある。
>>949 設計標準どころか、チーム内でのドキュメントテンプレートさえも作成(指示)
できないのがここの管理者たち。
基本〜詳細設計書、テスト仕様書、ソース、マニュアル、議事録からバグレポート
まで、全部ルールスカスカ、ほとんど個人任せのフリーフォーマット。。。
951 :
非決定性名無しさん:04/12/19 22:29:04
フォーマットやルールでギチギチに縛ったところで、誰がやっても同じ結果、安定した品質とか
にはならないかならな。そういうのは本の中にあるだけで、現実は違う。
結局無能な害虫なら結果は同じだろう。
無能とか有能とかの問題じゃないんじゃない?
ある程度ルール化されてないと無駄な工数が発生したり
納品したシステムのメンテナンス性も最悪のものになると思う。
ただ盲目的な標準化信者もあほだな
CSKみたいに保身の為にルールのみに常軌を逸して執着して
逆に効率悪くなるのも馬鹿らしい
読んでみた。
NES、ソフトウェア工学はない。SRA以下。
SIもやれない、CSK以下。
他社との協同作業のノウハウなし。
再編発表受けて内定辞退した人いる?
やっぱり、お家やお鮨と同じようにいい職人さんに作ってもらわないとね〜。
956 :
非決定性名無しさん:04/12/20 23:37:27
>>954 おまいは辞退したの?
このスレにも結構内定者潜り込んでるみたいね
957 :
非決定性名無しさん:04/12/20 23:56:18
どうせ丸投げしてるだけの会社なんだろ・・・
はやくしね
959 :
非決定性名無しさん:04/12/20 23:59:42
960 :
非決定性名無しさん:04/12/21 00:20:34
>>957 そうそう。
で、NECの部長の前では、仕事をしてるフリ。
いないと愚痴ばっかり。時間をうまくつかおうね。
961 :
非決定性名無しさん:04/12/21 01:08:42
読んでみた。
統一がなされていない事は問題なんだろうけど
自分で統一しようとする意思がないのはもっと問題。
誰かが統一してくれるだろうと思っていませんか??
962 :
非決定性名無しさん:04/12/21 01:10:33
もしくは、これは統一されていてしかるべき。
と思っているとか(pu
>自分で統一しようとする意思がないのはもっと問題。
↑
(
>>961をたたくわけではないよ)
若手が主体性と危機感から言うセリフなら大いに結構なんだが、この会社では
気づかないふりの似非管理者が下に責任押し付けるための発言である場合が多いね。。。
>>956 してないよ。
ここ人事の人見てるかな?詳しく書くと特定されそうで怖い
965 :
非決定性名無しさん:04/12/21 18:24:23
別に内定辞退した奴が特定できたところで、何もしないだろ。
会社にとって意味ないし。
966 :
非決定性名無しさん:04/12/22 00:01:40
↓m9(^Д^)プギャーーーッ
967 :
非決定性名無しさん:04/12/22 01:27:49
968 :
非決定性名無しさん:04/12/23 17:36:24
ていうか、統一なんかそもそもしてほしいか?PJレベルでの統一基準
はある程度必要だと思うしそういう意味で言っているなら理解できる
けれど、全社的に統一基準を作られてもねえ。手続き型言語でつくっている
システムでクラス図を書くことが全社的に強制化されたらおまえらも
困るだろ?まあ、今のは極端な想定だけど、現場の実情に合わせてカス
タマイズできるガイドライン程度のものがあれば十分で後はリーダクラス
の腕の見せ所だと思うがね。
969 :
非決定性名無しさん:04/12/23 20:21:57
>>968 同意。
グローバルスタンダードの名前に踊らされている世間知らずの厨房の気がしれん。
970 :
非決定性名無しさん:04/12/23 20:30:30
そりゃ辞退してたら別に構わないかもしれないが・・・
辞退してないって言ってるのに・・・
971 :
非決定性名無しさん:04/12/23 23:03:20
>>968 概ね同意だが、リーダーは関係ないね。
そのための職種とは全然思わないな。
”リーダーが優秀なら組織も悪くない”by青島
973 :
非決定性名無しさん:04/12/24 01:32:43
組合のレターはみなさまご覧になりましたか?
974 :
非決定性名無しさん:04/12/24 17:46:49
>>968 >リーダクラスの腕の見せ所だと思うがね。
ところがそんな手腕を発揮するリーダがいないので話にならない。
975 :
非決定性名無しさん:04/12/24 19:01:25
>>971 語弊があったけれど、ここで言うリーダーというのはいわゆる職階
のつもりで言ったのではなく開発を仕切る立場の人という意味で言っている。
そういう意味ではPJによっては三級職でも良いしマネージャクラスでも良いと思っている。
>>970 2chの書き込みが特定されても問題ない
それが、誹謗中傷個人情報漏洩の類でなければだけどな
むしろ、グレーゾーンを理解せずに闇雲に書き込んでいる藻前の行動原理の方が怖い
と俺は思う
個人情報漏洩ってのは
「人様の個人情報を勝手に漏らすこと」な
「自分の情報を自分で意図的に晒す」意味ではない
一応、書いておく
NECSTとガラガラポンされちゃったら、組合はどうなるの?
NECSTって組合ないみたいなんだが。
979 :
971:04/12/26 21:11:11
>>975 そっち(本来)の意味だったのね、
なんか訳分からん職種名なので混乱してしまったよ。
であれば
>>968の主張には大賛成。
皆が皆主体性を持って仕事してくれれば楽なんだがなぁ(w
980 :
968、975:04/12/26 21:35:01
>>979 同意。
協力会社にその手の基準を考えさせるとこまでやらせるのは良くないし、
経験年数のない人にもそこまでは求めないけれどさ。
そう言えば、最近、SIフレームワークなるものが出てきたけれど、あれもどうなんだ
ろうね。ガイドラインとして作っているのなら悪い試みじゃないのだけ
ど、規則にはしないで欲しいよね。
Xupperとか強制で使わせるのだけは絶対にやめて欲しい。ツール自体の
良し悪しはともかくとして、CASEツールや作成ドキュメントなんてもの
は予算しだいで現場が考えるべきことだと思うのだけど。
981 :
非決定性名無しさん:04/12/27 23:43:45
SIフレームワーク…言葉の意味が分からん
Xupper…趣旨は賛同できるが、どの程度使えるのか興味シンシン
聞いた限りだとそこそこ使えそうだが、セットアップは勘弁願いたいね
project某…まぁ使えるかな。テンプレートを完備して欲しいが
982 :
非決定性名無しさん:04/12/28 00:02:20
部分最適から全体最適へ
・・・さすが一流経営者の考えていることは一味違う。
株価が安くなったところで買い叩くところとかもね。
983 :
1内定者:04/12/29 01:37:08
ところで、ここの初配属ってどんな感じで決まるんですか?
「俺ここで働きてー」とか希望調査があるのか、
それとも否応なしに指定されるのか。
そろそろ部屋探しを考えてるんですが、
配属先を考えると場所を決めづらい部分があったりして。
来年は今までと同じかどうか分からないようなきもするけど。
元さやに戻るだけだから今までとそんなに変わらんでしょ。