What's New がカバーするのは大抵 日本語の dW でしょ?
本家から 2ヶ月遅れの翻訳だし、半分も量ないし。
あと、@IT は良い
269 :
非決定性名無しさん:02/05/18 22:48
日経ITPRO
プロ!と言われるのがハズイ人が読む雑誌
270 :
非決定性名無しさん:02/06/05 15:01
緊急age
271 :
非決定性名無しさん:02/06/09 02:33
コンピュートピアという雑誌はどうですか?
272 :
非決定性名無しさん:02/06/09 06:13
俺は、日経コンピュータを読んでいるが、それはあくまでも
"日本"の情報処理業界の動向をWatchするためだけである。
間違っても、日経xx系雑誌から技術的なことを学ぼうとか、
世界の動向をしろうなんてドキュソなことを考えてはいけない。
大体、日経系の雑誌ってスポンサーageな記事が多くて腹が立つ。
漏れも、昔、日経コンピュータで連載したことあるけど、
雑誌記者は技術的なことぜんぜんわかっていないので
あきれたYO!
結局、ありきたりの低レベルなことしか書けない。
274 :
非決定性名無しさん:02/08/02 18:21
275 :
非決定性名無しさん:02/08/08 00:01
読む人のレベル・分野にもよるけど、
「日経ITプロフェッショナル」は、超オススメ。
「月刊Java World」は実務的なので良い。
その他、日経系のメールマガジンを購読すれば
時代おくれにはならないと思われ。
みんなは、いかが??
276 :
非決定性名無しさん:02/08/08 00:20
転職情報誌テックビーイングは意外とおもしろい。
277 :
非決定性名無しさん:02/09/02 23:22
>>275 「日経ITプロフェッショナル」はためになる記事も結構あるが、
今月の特集1「ITエンジニア10年目の選択」、期待して読んだら
「第1部 実録!ITエンジニアたちの苦悩」にがっかり。
営業に回されて文句を言って、開発に戻ったら技術についていけないヘタレとか、
「資格が重要」とか言って基本情報(旧2種)程度をありがたがったりとか、
「ITエンジニア」って肩書きだけの、「どこ行ってもリストラ対象リーマンの苦悩」だよ、あれじゃ。
278 :
非決定性名無しさん:02/09/02 23:29
ぷろへっそなる、とり始めたけどもう飽きた。
279 :
非決定性名無しさん:02/09/03 00:34
>>277,278
禿同。でも一年分前払いしちゃったしなぁ。どうしてくれよう。
280 :
非決定性名無しさん:02/09/15 20:51
日経ITプロフェッショナルって初心者向けなのかな。俺はこの業界長く
ないからちょうどいいレベルだけど、最新のもの扱いつつも
内容は初心者向けって感じがする。
281 :
非決定性名無しさん:02/09/15 23:12
「NEXT ENGINEER」ってどうよ?
あぼーん
283 :
非決定性名無しさん:02/09/16 00:26
284 :
非決定性名無しさん:02/09/16 00:32
TRON WARE
285 :
非決定性名無しさん:02/09/16 02:49
「Tech-Bing」
今は会社変わる気はないけど、けっこういろんな情報載ってるから、
見るだけで刺激になる。
エンジニアとしての気持ちを高めるのに有効。
もちろん、暇なときに履歴書書いたりしてみたりして(笑)
286 :
非決定性名無しさん:02/09/17 15:43
>>280 浅く広くって感じだと思う。
自分の知らない分野だと「なるほどー」とか思ったりすることもあるんだけど、
自分の知ってる分野だと「なんだこれだけか。つまんね―の」とか思うわけで。
どの記事も、その分野を知ってる人から見たら基本的なことしか書いて無いような気はする。
そういう意味では初心者向けとも言えるけど、自分の専門外については誰でも初心者なんだから、
浅く広く情報収集するという目的であればそこそこ役に立つとは思う。
287 :
非決定性名無しさん:02/09/17 15:48
>>285 「見るだけで刺激になる」ってのは胴衣。
ただ、「今は会社変わる気はないけど」って思えるのはうらやますぃ。
>>285 おれは職務経歴とか書いてブルーになったよ。
この10年、おれは何やってたんだろうって。
日経オープンシステム、DBマガジン。
DBマガジンは質が落ちたなあ。
吉田@下痢ピー@育代の「栄光のオラクルマスター」の
あぼーんきぼん。
290 :
非決定性名無しさん:02/10/28 22:51
age
291 :
非決定性名無しさん:02/11/09 20:28
おばちゃん、吉田@下痢ピー@逝くよ age
292 :
非決定性名無しさん:02/11/23 00:44
WebService関係詳しい雑誌ってどこよ?
293 :
非決定性名無しさん:02/11/24 00:30
Dr.DobsやMSJ、Inside Windows、月間化される前のOpenDesign等、
昔は雑誌代だけで15,000円/月くらい使っていた。
今は惰性でDB Magazine、特集次第でUnix Magazineを買って
いるだけで、欲しい情報はWeb等で収集するか、専門書を買う。
日軽〜に代表されるような業界動向誌の情報なんて、第一線で
働いていれば、わざわざ読まなくても情報は入る。
ヘタレかもしれんが、日経BP系しか読んでない・・・。
日経コンピュータは惰性で読んでる。
>>272 の言いたいことは非常によくわかる。
あとは日経ITプロフェッショナル
割といいかも。表紙がちょっとやだけど・・・。
最近表紙が(男性でなく)女性ばかりなのはなぜだろう・・・。
日経情報ストラテジーは、余りにも経営者向けだったので、やめた。
経営者なんてなれそうにないし・・・。
WEBだと、ZDNetとか@ITとかJDCとか。
あとは、ちょっと違う目的で、JavaHouse(w
295 :
非決定性名無しさん:03/01/09 23:57
Computopiaはどうよ?役所ねたが多い
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
301 :
非決定性名無しさん:03/04/26 10:03
「SEを極める50の鉄則」日経コンピュータ
この本って良いのか?大重版になっているようだが…
302 :
非決定性名無しさん:03/04/27 21:04
日経オープンシステムが日経システム構築になってから、
内容がへぼくなった気がする。
3年間購読中だけど購読誌変更できるようなのでしようと思ってます。
しかし、変更してよかったと思えるのはあるのかな。。
303 :
日経BPの手先:03/04/30 11:40
>>301 続編みたいな「信頼されるSEの条件」なる本が発行されるくらいだから
それなりに良いと思う。
値段は¥1700と、この分野の書籍としては安価な方だし
購入して読んでみては?
SEが技術を勉強したいなら、雑誌を探すより英語をマスターしろよ。ユーザーフォーラム
も日本よりずっと専門的で充実してる。翻訳されるのを待ってるなんて日本人だけだ。
あぼーん
あぼーん
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
308 :
非決定性名無しさん:03/06/15 10:38
みんな月に何冊くらい買ってるの?
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
311 :
非決定性名無しさん:03/08/02 08:17
>>302 日経システム構築は、ちょっとネタが偏りすぎですね。
記者が付き合いのある会社からばっかり取材してて、
新しい取材先を開拓していない気がする。
あぼーん
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
314 :
非決定性名無しさん:03/10/31 22:38
age
315 :
非決定性名無しさん:03/11/01 10:48
週刊アスキーのエロサイトはいいよ。
316 :
非決定性名無しさん:04/02/05 00:28
age
317 :
非決定性名無しさん:
ネットランナーやばい?