SAPとBAAN ERPどっちがどうなの

このエントリーをはてなブックマークに追加
50非決定性名無しさん:01/12/03 22:22
SAP,SSJの両方見てきましたが、本質が違います。
SAPは、ERPで、SSJは会計パッケージです。なぜかというと、SSJは、会計の上流に債権債務を持っているだけですから。
デリバリはこなせません。いわゆる販売における情報は、SSJでもちうることができません。そのため、SSJのAP,ARとよばれる債権債務のところはさらに上流とのインターフェース口を持っているのだと思います。
一方SAPは生産から会計まで一貫してシステムを持っています。逆にいえばSAPで固めるしかできないのでしょうが。
システムと業務って人とファッションの関係みたいなものではないですか?
モデルさんがボディコン(古いね)着れば、かっこいいけど、太い人が着ると、ボンレスハムみたいでしょ。そのボンレスになっちゃっているところが、アドオンなところでしょう。
人がスリムになるのが先。
51非決定性名無しさん:01/12/04 02:57
>50
つまり低コストで他のシステムと連動するならSSJ
 一貫して大規模システムを構築するならSAPということになりますな
 しかしERPの定義がわかりませんね だとするとERPはSAP以外には
 ないということになるのですかね
52非決定性名無しさん:01/12/04 22:24
>51
ちょっとその結論は、早いと思います。
ERPは経営概念であって、システムではありません。もともと、ERPの思想は、MRPと呼ばれる生産管理手法が発展したものです。
MRPは「生産活動における資材の投入の最適化」を目標にしていたのが、ERPでは、「企業経営における経営資源の投入の最適化」とより広くなったのです。
その点から考えるとSAPは少し違います。SAPのスタートは管理会計からです。生産管理からではありません。
生産管理からスタートしたのは、Baanだと思います。すみません、(Baanは触ったことないので、断言はできません。)
まぁ、スタートが違うわけですから、それぞれ得意分野も異なって当然だと思います。
この辺は、上のほうで言ってらっしゃる方がいらっしゃいますね。
まず、ERPの導入を検討するなら、導入のメリット、デメリットを考えるべきでしょう。標準の業務フローが必ずしも、自社にとっていいことずくめではないはずです。
例えば、めんどくさい管理をする代わりにその分、利益率を上げてもらっているなんて商品は、結構あるでしょう。それを捨てることが可能ですか?とまず、経営層に確認する。
なくなる利益と削減できる費用を比較して、それから、業務のFit/Gap分析を行う。その結果をみて、それでも導入するというのなら、ほぼ成功するでしょう。
実際難しいですけどね。あとは、導入するのはユーザ部門や経営層であって、情シスではないという意識をいかにもってもらうかでしょうか?
53非決定性名無しさん:01/12/04 22:33
ついでによく話を聞くパターンでは、大手企業の本社はSAP,関連会社はいっせいにSSJを導入して、連結決算、経営にする、という形です。
私が知っているだけで、5社程そのパターンです。
SSJは2000年の段階で2000社ほど導入されているようです。ただ、導入が多いのは、会計(GL,CORE)の部分で、複数のモジュールをいっせいに使用するというのはあまり多くないようです。
54非決定性名無しさん:01/12/05 03:17
ふむふむどこがいい悪いじゃなさそーですな
55非決定性名無しさん:01/12/05 10:47
>12さんが
情報システム部門は・・
という話をしてましたが

情報システム系の会社で
R/3の導入実績がある会社は
ないのかしら?
56非決定性名無しさん:01/12/05 11:00
>ERPは経営概念であって、システムではありません。もともと、ERPの思想は、MRPと呼ばれる生産管理手法が発展したものです。

教科書通りに答えるとそうなるけど・・・・・・・
57非決定性名無しさん:01/12/05 12:11
でも正直R3はそれほど良くないけどなー
58非決定性名無しさん:01/12/05 22:13
それはしょうがないでしょう。
パッケージに期待しすぎですよ。日本における、ERPパッケージの歴史は1990年代に始まったばかりです。
ホスト系で基幹システムを構築したら、それこそ3年4年はすぐにたつでしょう。それで稼動しても、すぐに改善が入って結局、落ち着くのは5、6年後っていうのが普通ではないですか?
それに比べたら、まだERPパッケージなんて始まったばかりですよ。今までと同じレベルの品質はほしいけども、正直、難しいのではないでしょうか?
だからスタンダードな、シンプルなところはそんなに悪くないと思いますよ。問題は、業界独自とかいわれるところですよね。
そこがまだまだなのは、まぁ、目を瞑っていただくしかないでしょうね。
私の場合、今までFIT/GAP分析で、できる、できないと、できるけどやらないほうがいい、やったほうがいいとGAPのところで説明しています。
後でなにやら言われるのも怖いので、全部議事録を残して、承認を頂いています。
そちらがどうしてもやるって言ったのでやりました。そのときにこういう弊害があると書いて承認をもらってますって言うと、ユーザは逃げれませんからね。
こういうやり取りをしていくとユーザの肝が据わりますよ。
まあ、ユーザに恵まれましたけどね。今まで。
59非決定性名無しさん:01/12/05 22:31
今朝の日経にアメリカ製のERPパッケージを三菱商事が売り出すみたいな事書いてあったけどあれってどう?
SAPを凌駕しているらしいぜ(w
60非決定性名無しさん:01/12/18 22:33
私の会社では現在、R/3の導入検討をしています。
R/3を導入している企業や導入予定企業を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
61非決定性名無しさん:01/12/19 00:01
>>60
今さらR3はあまりおすすめできないけど。。
 もっとやり方あるでしょ 他社製を組み合わせたり
 最良の選択しな R3で失敗した例は異常に多いから 
62非決定性名無しさん:02/01/08 22:43
やっぱ海外製はダメだ・・ 特にうちみたいなちっこい会社は
63非決定性名無しさん:02/03/18 22:29
SAP
64非決定性名無しさん:02/03/30 23:17
良スレアage
65非決定性名無しさん:02/06/01 12:54
PeopleSoftのERPっていいの?
66非決定性名無しさん:02/06/02 02:23
今度の日経コンに、ばーんがめちゃ遅くて内部にも手を入れたなんて
話が載ってるね。
67非決定性名無しさん:02/10/22 15:52
>>59
三菱商事ってSAP使ってるんじゃなかったっけ、めちゃ使いにくいって評判らしいけど。
68非決定性名無しさん:02/10/22 20:02
>>67
ver3.1らしいからね。
69名無しさん:03/01/03 00:55
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
70XON ◆XONm83jaIU :03/01/03 01:10
>>46
 . λ_λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `ー´)<氏んでるスレあげんな、回線切って首吊れ
   /    つ\______
  (人_つ_つ
71非決定性名無しさん:03/01/05 22:02
>>70
そいつあらゆるスレに投下してる馬鹿だから構うな。
ズレも直さない肝っ玉野郎だよ。
72山崎渉:03/01/11 11:50
(^^)
73山崎渉:03/01/18 14:50
(^^)
74非決定性名無しさん:03/01/26 01:01
NEW RRR
75 :03/02/09 16:05
SAP  = 格闘家
BAAN = へヴィメタ雑誌
76非決定性名無しさん:03/02/21 17:42
誰かBaanとSAPと導入とか使ったかたいませんか?成り立ちの違いはわかりますが
具体的に何が違うかわかりません。私の業種は、製造業でプロジェクト型の生産形態
です。
77山崎渉:03/03/13 13:39
(^^)
78非決定性名無しさん:03/04/13 18:30
結局OBCのERPがダントツで一番売れてるのな。
79山崎渉:03/04/17 09:04
(^^)
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
82非決定性名無しさん:03/05/21 23:37
SAPはソフトはいいが、コンサルがDQN
83山崎渉:03/05/28 15:03
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
84非決定性名無しさん:03/06/27 17:24
『SAPPER必見』 a
SAP ABAP Programing
http://isweb32.infoseek.co.jp/computer/sap_abap/
SAP FAN CLUB
http://members.tripod.co.jp/sapfans/

85山崎 渉:03/07/12 12:52

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
86非決定性名無しさん:03/07/16 01:57
今、一番いいのはPeopleSoftだと思う。
87非決定性名無しさん:03/07/16 02:08
オラです
88山崎 渉:03/08/15 19:17
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
89ぴ〜♪:03/10/21 20:17
 SAPでもなんでもいいですけど、パッケージは後が大変です。 導入費の≒15%程度が使用終了まで毎年必要になります。 これを知らないで?導入したメーカーが多いんです。 かといって、止めるに止められずってとこですか?
90ぴ〜♪:03/10/22 19:19
ただ、パッケージ屋さんに言わせるとこのお金は開発に廻すそうですが。。。 特に洋物にこの傾向が強いと思います。 では1から開発するとどうなるか? 多少多めに時間がかかります。 後は契約の話で不具合発生時対応だと”出張費”+アルファでしのげます。
91非決定性名無し:03/11/21 23:37
アップグレードしなければ,保守費用15%は不要でしょう。
保守契約しない会社って結構ありますよ。
92非決定性名無しさん:04/01/04 23:52
R/3導入して数年経過した企業のエンドユーザです。
最初は入力が面倒で閉口しましたが、入力画面がアドオンされ今は面倒では
ありません。
導入ありきで話が進んでいたようでBPRのかけらもありませんでした。

いまは管理部門が現業に突っ込みを入れるネタが満載でいちいち管理部門の
暇つぶしの対応をしなければならないことに閉口しています。

よって、顧客にたいしてメリットをもたらさないプロセス・部署・人材を徹底的に
排除することを導入と平行して行うべきだと実感しています。
93非決定性名無しさん:04/01/05 20:09
「ザ・ゴール」の著者のエリヤフ・ゴールドラットが書いた
「チェーンジ・ザ・ルール」の日本語版の序文に98年に
BAANの経営者から相談を受け云々という記述があった
ので興味を持って読んだ。

ERP導入のメリットを享受するにはルールを変える必要
があり、しかも全体最適化ルールでないと駄目だと解釈
した。

このスレで既出の意見と同じ結論に達した。
94非決定性名無しさん:04/01/05 20:30
バーンで、ばーんといってみよー。
ばばんばばんばんばーん♪はーびばのの♪
創始者BAANも末路は悲惨だったよな。
95非決定性名無しさん:04/01/05 23:00
実際は「チェーンジ・ザ・ルール!」のようにうまくいかなかったということだね。
96非決定性名無しさん:04/05/17 01:23
どっちがどうなん?

97古田 勝利×:04/05/17 01:29
↑氏ね
98非決定性名無しさん:04/05/17 02:50
教えて下さい
99非決定性名無しさん
だれかいますか?