色弱でSEになれますか

このエントリーをはてなブックマークに追加
68非決定性名無しさん:2001/07/31(火) 07:56
age
69非決定性名無しさん:2001/08/01(水) 23:20
あの数字は69が正解でした。
70非決定性名無しさん:2001/08/09(木) 08:13
age
71非決定性名無しさん:2001/08/09(木) 09:08
私にも「52」にしか見えない。第二色弱って言われたことがあったような
ないような。

WEB系の仕事だとWEBカラーしか使わないし。
WINDOWSアプリだと誰かが色を数字で指定するでしょ。
自分が指定する立場になったら、適当なパステルカラー指定するだけ。

>>1さんその後どう?
72非決定性名無しさん:2001/08/09(木) 14:38
赤緑なのでカードゲームのウノができなくて鬱だった厨房時代
73非決定性名無しさん:2001/08/09(木) 17:32
俺がどうみても「52」にしか見えない状態で知り合いに見せたところ、
はっきりと「どうみても89じゃん」と言われてしまいました
そこで「52に見えない?」と聞いたところ、
「う〜ん、見えなくもないけどやっぱ89だよ」ということでした
赤をめちゃくちゃ下げることでようやく52が認識できるようです

ちなみに俺は緑をめちゃくちゃ下げることでようやく89が認識できました

この違いはなんなんでしょう?
俺は色弱かもしれないけど、でも色の違いは同じように認識してるのです
何が違うのかがわからない
74非決定性名無しさん:2001/08/12(日) 00:36
75非決定性名無しさん:01/09/02 21:25 ID:AQBi8UZo
age245
76目玉が乱視:01/09/05 14:15 ID:YBtSqopY
 目が非常に悪いけど、コンタクトもつけずに(眼鏡は『作れない』との事)仕事していますが、全然OKです。
《乱視》って、《色弱》程じゃないけど、《色》に関しては近視の人と比べると、ちょっち《色弱》らしいです。
 BY.眼科で聞きました。
 SEは基本的にパソコン業務(ONLY)みたいなものだから関係ないんじゃない?PCの感度を上下させればいいだけだしねっ。
77非決定性名無しさん:01/09/05 15:54 ID:TbebCsso
たしか、色弱を理由とする解雇が無効であるといったことを新聞で読んだことあるよ。
業務に支障がなければ問題なしとちがう?
78出張32:01/09/05 16:16 ID:c4KFUuIk
>>77
えっと、業務に重大なる支障をきたしても
大企業は一定の枠で身障者様を雇用しないといけないんですよ。

# しかも、隔離政策はダメとなってますから必ずお手伝いさんが付きまする。
# なんか変な政策だよね。
79非決定性名無しさん:01/09/22 07:38
ageage
80非決定性名無しさん:01/10/27 23:10
>>73
専門医にみてもらいなされ
81非決定性名無しさん:01/10/28 23:16
コンピュータ業界で「色弱不可」ってのは見たこと無いなぁ。
入社後にそう言った検査をする会社も有るけど。(なんか模様になってて数字を言うの)

自分は色弱じゃ無いから、どう見えるのか全然わからないですが、
モノクロに見えるのかな?
判別出来ない色(回りの色と区別出来ない。たとえばバックカラーが黒で、字が赤が判別出来ない)
が、ある場合は最近のコンピュータ業界はつらいかもしれません。

言える事は、色弱が原因で採用されないとか、解雇されるとかは、
無いと思います。(有ってはならないと考えます)
82非決定性名無しさん:01/11/20 17:46
理想はそうだけどね・・・。
83非決定性名無しさん:01/11/20 19:25
実質、関係無いでしょう。
ほとんどハンデの無い分野ではあると思います。
84非決定性名無しさん:01/11/24 02:00
同意
そんなに関係ないと思うけどな
85非決定性名無しさん:01/11/24 02:24
わたしは色弱です。
でも、一部上場企業でSEやってます。
もちろん、会社には言ってあります。
で、今まで困ったことは一度もありません。
SEに関しては全く問題ないと言えます。
86非決定性名無しさん :01/11/24 07:59
(病的ロリータ系)色魔がなれるぐらいだから大丈夫でしょう。
87つーかさ>all
もう随分上のほうで結論出てる見たいなんだけど、同じことの繰り返ししてて楽しい?
もしかしてマ板の派遣見たく煽り希望?