GIS(地理情報システム)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
について語りましょう。
2名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 00:03
とにかく金がかかる・・・
3名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 00:34
ArcInfo は高いよね・・。
4名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 01:09
メンテ大変。
5名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 03:12
G-XMLはどうですか?
6名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 00:46
マプコン
7名無しさん:2000/07/26(水) 19:44
いらない
8MRB:2000/07/28(金) 23:01
>5

 まーまーかな。
9名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 23:03
東大の有川先生元気?
10名無しさん:2000/07/31(月) 23:15
赤字
11名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 00:23
GPSの屋内在庫トラッキングの補完技術として
タグくっつけたLPSが検証ちゅーん。
12名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 01:11
できることからやろう。
始めは小さな幸せ。小規模な地図作成、施設管理・・
ベースマップを作ったらお気に入りのアプリ開発。
PCベースで標準プラットフォームインストール
できるだけ業者に頼らずみんなで。
なれてきたら範囲を広げ、APもどんどん開発
解析もやっちゃえ。
比較的大きくなってきたらネットワーク化し
みんなで利用しよう。
集中管理に徹することなく、分散管理に徹することなく
中道をいこう。
13age:2000/08/08(火) 11:33
必要としているのは役所と大学だけ?
14名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/10(木) 01:57
Excel についてくる Microsoft Map じゃ駄目なの?
15名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 00:31
SISはどう?
16名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 04:01
スシなら喰いたい。
17名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 02:57
パスコはどう?
18名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 09:29
現在使ってて、これが無くなると困るっていう人は居ないの?
19>18:2000/08/24(木) 21:47
こんな板にまともな事を期待するな。
他のスレやレスみればわかるだろ。
まともな内容のスレは上がってないだろ。
20SISユーザ :2000/09/28(木) 10:20
>15
自腹で買ったよ。Manager。
大学のArc/viewを家でも使いたかったんだけど、売ってくれなくて
SIS買う。学会行った時に営業の人がファイル互換強いって言うから
信じて買ったけど、Arc/viewのファイル持ち帰って家で作業して、
それをまた大学に、っていう使い方はやっぱ無理だった。難しくなる。
 SISの仕事はSISで、Arc/viewの仕事はArc/viewで、が一番。
SISの方が取っ掛かりはやさしいんだけど、Arc/viewより概念が難しい。
Arc/viewは取っ掛かりにくそうだけど、操作カンタン。ver3.1以上はね。
Infomatixのサポートは親切だし、プラグインも積極的に更新してくれて
高感度高い。
21名無しさん@1周年 :2000/10/22(日) 19:54
>>20
インフォマと比べて、パスコのサポートはどう?
22hina:2000/10/24(火) 18:26
パスコのサポートというか、営業最悪。

年間サポートの更新時期になって、見積を承認して発注書だしてねっていっても3週間ほっておかれた。
まぁ、ずぼらなのかしらんけど、サポート期限切れても電話サポートしてくれるからいいのかもしれんが、
それなら、サポート契約っていったい、、、、と思います。
23名無しさん@1周年:2000/11/03(金) 16:22
パスコはいつもそうだよ。
おれも大学の入札で泣く泣く買っている(仕様書に明記)けど
腹立つことばかりなんで、自分からは絶対に勧めない。
24名無しさん@1周年:2000/11/08(水) 20:02
 なんか将来有望な分野みたく言われているが
こいつを使った商売や運用に失敗して左遷・リストラされた人が
結構居るのも知っておいた方がいいよ・・・・・・
(特に不動産・ゼネコン関係)
*10数年ほど前まで官公庁や大手企業に売り込まれていた
ミニコンベースのGISなんて詐欺同然だったという
想いを持っている人はけっこういる
25名無しさん@1周年:2000/11/08(水) 20:28
じゃぁ今は何が良いんだ?
26コピペします:2000/11/09(木) 01:17
地理版より

3 名前: とりあえず 投稿日: 2000/05/01(月) 15:32

 売れているものが吉ではなかろうか?
そういった意味では、
MapInfo(三井造船)
SIS(インフォマティクス)
GeoConsept(伊藤忠テクノサイエンス)
辺りかな?(括弧の中は主要な販売代理店、メーカーじゃないよ)
 ただし、研究・調査活動につかうんなら別だが
一般的な仕事で使おうと考えるんなら、
その後のアプリケーション開発・データ作成入力・
運用管理(これを軽く考えていると必ず失敗する)
後から発見されたGISのバグの回避(これも馬鹿にならない)
等々で、GISソフトの値段の数十倍の費用をかけた結果
使い物にならなくて放置されたアプリケーションシステムってのが
死々累々と横たわっているのも事実
(昔はミニコンベースだったってのもあるが)

 代理店の営業ではPCベースになって
そんなことは無くなったような話をするけど、
ほんとうかなあ・・・?4 名前: >2 GeoConceptだよ 投稿日: 2000/05/01(月) 15:42

 きちんと書け!
あと、ARCINFO(確かパスコ)はどないだ?
27パスコはねえ・・・・・:2000/11/09(木) 01:38
 ちなみにこの会社の本業(多分一番の稼ぎ頭)は
航空測量をはじめとする測量部門(多分国内トップ)
唯一の東証一部上場の測量コンサルなんだけどねえ・・・
 ゆえに土建屋のノリで商売してきたんではないのかな?

 もっともバブル期にリゾート開発等々に手だしちまって
今やセコム(警備会社)の傘下になったようで

*・・・・と以上は土木コンサル業界では
*みーんな知ってる話
28当たり前のこと:2000/11/09(木) 01:47
 まずGISとはデータベースシステムであることを認識しよう
きれいなお絵かきはアドベ社のイラストレータでも使った方がいい
図面を書くのならAuto-CadでもJw-Cadでもお好きな方を・・・・
そして、上記の用途にはGISは「使えない」ことを理解しよう。 
29名無しさん@1周年:2000/11/09(木) 17:36
誰かMSのMapPoint2001使った人いない?
30>29:2000/11/09(木) 21:03
聞いたことあるけど、アレって日本語版無かったよね?
3129:2000/11/10(金) 15:45
やっぱ出てないのか・・・サンクス>30
いや、忘れてくらはい。
32名無しさん@1周年:2000/11/11(土) 20:27
>28
結局そうなんだよね.
クズ同然の質のベクターデータをエクスポートして
イラストレータでなんとかつじつまあわせる.
それが現実的.
ARCVIEWから出力?ストレスに負けない性格と無限に自由な時間があれば,
なんとかなるかもしれない.
33名無しさん@1周年:2000/11/11(土) 23:20
GISシステムて何?
3428:2000/11/11(土) 23:24
>>32
 そう、ミニコンGIS時代の運用部隊は大抵それを
要求されていたんだなあ・・これが
 で、デザイナーには馬鹿にされ、御偉方には怒られ
金食い虫の烙印を押され失敗の全責任を負わされて・・・
という話は雑誌やセミナーで聞いたし、
 一部分だけなら体験した、もっとも俺は最後まで行く前に
GISシステムからCAD+データベースの運用に
すり替えたけどね・・・・
35名無しさん@1周年:2000/11/11(土) 23:38
>>33
知りたい?
一言で言えば
 ”2次元情報を持ったデータベースシステム”とでも・・・

感覚的には

 ワープロ  >>デザインソフト
 表計算   >>CAD
 データベース>>GIS

だと思うんだが、どうだろ?
36名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 00:11
GISの主な特徴というと・・・
・ベクタデータをDBとしてを持つことが出来る
・ベクタデータを表示することが出来る
・座標演算が出来る
こんなとこかな?
3728:2000/11/12(日) 00:35
で、便乗質問・・・・
イラストレータ辺りにもってくるのに
一番きれいなデータだしてくれるのはどれ?

できれば、EPSで座標データの精度はそのまま
で、検索結果辺りの表示(着色・パターン・文字表示)も
そのままもってきてくれると、嬉しいんだがナア・・・
3832:2000/11/12(日) 07:42
僕はM/IとA/Vといった安いソフト二つしか実際に実用につかったことないけど,
どちらも同じ・・・「アララ」な感じかな?
両者ともベクターデータがそのままレンダリングされてエクスポートできるのではなくて,
ディスプレイ表示画面(つまり解像度の低いラスター)からレンダリングされるのダ.
なぜこのような仕様なのか理解できません・・・
39名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 21:20
>>38
 それって、エクスポートされるのベクタデータでは
なくてラスタデータではないの<<違ってたらゴメン
 だとしたら、単にCADやデザインツールソフトで
活用できるだけのデータを出力させる気は毛頭無かった
だけだろうけど・・・・
(つまりWindowsの画面データをそのまま・・・なんてね)
 もっとも昔のミニコンGIS作っている連中はDXFの存在すら
知らなかったもんな−
今時分でも”EPS・・・何それ?”かもしれない
40名無しさん@1周年:2000/11/13(月) 21:59
>>39
いや,ベクターです.ていうか,dxfまたはウィンドウズ・メタファイル.

38に書いたとおりなんです.
実際,ベクタデータへのエクスポートがショボいので,
泣く泣くプリントスクリーンで誤魔化す,なんてのは日常茶飯事ですね.
(アウトプット作るのに時間がなかったときの暫定版とかで)
4139:2000/11/14(火) 10:35
>>40
うん・・・「dxfまたはウィンドウズ・メタファイル」
という時点で画面出力に毛が生えた程度と見た。
(生えてもなかったりして)
いやDXFでもCAD屋がつくっている様な精度のいい奴だと
まだマシなのだが・・・ちゃうんでしょ?
4239:2000/11/14(火) 10:38
>>41
 ちなみに、一回某ミニコンGISからDXF出して
建築CAD屋に渡したことがあるんだが、
「こんな精度の悪いデータ使えるか!」
とそれっきりでした・・・
43名無しさん@1周年:2000/11/14(火) 15:53
ちなみにパスコですが・・・本業部門では仁義無き戦いを
繰り広げております。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doboku&key=972229315
の後半を参照のこと
44"猿"岩石一家:2000/11/29(水) 21:21
マイクロソフトマップとMAPINFOの関係がわかりません。
検索かけてもマシなの引っかかってこないし。
45名無しサンシティ:2000/12/04(月) 11:33
MSマップのヘルプ、Mapinfoの宣伝みたいでむかつく。
46名無しさん@1周年:2000/12/12(火) 12:18
MapInfoが30万・・・いつのまにこんな値段に・・
100万だしてSIS使っているのがばからしくなる
47"猿"岩石一家:2000/12/15(金) 10:32
国土地理院のディジタルマップモニターに
応募した方いませんか?
48名無しさん@1周年:2000/12/29(金) 17:39
ちょこっとあげ
49所詮は教養学問:2001/01/07(日) 20:49
 どうもこの分野、地理学を商売にしてた?人間が
数少ない商売になるメシの種ということで、
ワラワラと寄って来ているようだな。
(なかには有名な先生なんだが、
あんたコンピュータのコの字もしらんやろ
 ・・・というのもいる)
 くれぐれも参考資料をあさるときには御用心を・・・
50素人:2001/01/17(水) 22:02
オープンソースのGRASSでGISシステムを運用中の方は
いらっしゃいますか?
WEB対応版もあるみたいなので、使ってみたいのですが。
51スリムななし(仮)さん:2001/01/18(木) 17:26
当社でも遅ればせながら導入を検討しています。
個人的にMapInfoを使ったことがあるので第一候補に挙げていますが、
皆さんの意見をよろしくお願いします。
ArcViewもちょっと使ったことあるんですけど。
ESRIの製品のほうがシェアは高いようなんですがねえ。
52スリムななし(仮)さん:2001/01/19(金) 13:29
もしほかにGIS関連の情報交換がなされているサイト、
掲示板等、ご存知でしたら教えてください。
53名無しさん@1周年:2001/01/19(金) 14:27
まじめにやりたいなら
www.csis.u-tokyo.ac.jp/~akuri/
とかね・・・ただし基礎的なことは(地図の投影法とか)
やっとかんといかんよ
54名無しさん脚:2001/01/20(土) 00:54
>53
サンキュ。
55名無しさん@1周年:2001/02/16(金) 11:07
データベースつーけど位置情報・形状情報はメモリー上にあげないと
処理できないのは何とかならないのか?
住宅地図データを10KM四方検索かけようとしたら
落ちちゃったじゃないか、メモリー1Gつけろって
そうそう無茶言うんじゃないよ>>SE
56確率変動名無しさん:2001/02/18(日) 23:46
SISでラスター死ぬほど繋げてみたいんだけど
実用に耐えられるかなぁ。。。
57名無しさん@1周年:2001/02/19(月) 02:53
>>56
メモリ−勝負、死ぬほど積むべし
とりあえず1G=512Kを二枚は最低
もっともラスターは表示されるスケールの範囲が小さいからナア
地理院の二万五千ラスターで二十万〜一万ってところかなあ
それにつなげてどーすんの?
参照用につかうんならタイリング処理
(だったっけ?手元に無いので)
して外部参照で使えばいいと思うんだが・・・
58重いよう:2001/02/26(月) 10:29
現在アスロン1.1G、メモリー256×3、ビデオカードGeforce2でmapinfoとarcview
動かしているがarcviewの方がさくさく動くね。GISの完成度としてはarcviewの方が
高いんとちゃうか。(ちなみにデータは東京都全域)
現在CADで図面をつくってGISに変換しているけど本当はCADとGISが一体となったものが
欲しい。AUTOCADMAPて使い易い?だれか教えて。
59一週間無人作動中:2001/02/26(月) 13:05
 SISでZmapのデータ抽出中、政令指定都市クラスだと
メモリ積もうが(512M)所詮はこんなもんか・・・
ちなみに、一気にやろうとすれば落ちるのは確実なので
10分割してるんだがそれでも一個に処理が一昼夜
鬱だ・・・
60nanasi:2001/02/26(月) 19:14
vector worksには中途半端なGIS的機能(データベース機能)が付いているけど
これが外部データとリンクできるようになればうれしいんだけど。
無理かなあ。
61一週間無人作動中:2001/02/27(火) 11:31
>>60
経験論で言うが
重いベクタデータに対しては
1)デザインソフト(イラストレータとか)
2)CAD
3)GIS
の順に弱い
で、CADでもvector worksは残念ながら
重いデータには弱い方なのよ、
CADをGIS的に使えないか?ということに関しては
AUTOCADMAPなんてモノが出ているから不可能ではないだろうし
前バージョンのMINI-CADではライブラリがでてたから
vectorworksーGISは不可能では無いと思うけど
62名無しさん@1周年:2001/03/12(月) 20:43
SISでラスターをラバーシーティングした後
タイル処理ってできるのかな? 試してみたいが時間が無いぃ
63名無しさん@1周年:2001/03/13(火) 20:16
age
64提供:名無しさん:2001/03/14(水) 09:47
>>62
出来たよ
 ベクターのタイリングより
多少時間掛かる感じがしたが
65名無しさん@1周年:2001/03/14(水) 11:17
6662:2001/03/14(水) 12:02
>>64
おぉ、マジありがとー うれしぃっす
67提供:名無しさん:2001/03/14(水) 17:18
あと、GEOCONCEPTやってるコンサルから聞いたんだが
SISって一定量以上のデータを処理しようとすると
ガクンとスピードが落ちるんだそうだ。
確かにZMAPで20M程度のデータだったら4/5時間
だったんだが50Mになると30時間以上かかったもん
(内蔵メモリは500MBだからスワップはしないはず)
6862:2001/03/15(木) 15:16
年度末ツライ 明けたらあけたでクソベクターデータが…
69名無しさん@1周年:2001/03/15(木) 20:40
>>68
ポイントはワンステップ毎にセーブANDバックアップっすよ
短期は損気・・・いやホント
キレたら負けっスよこの仕事
70>>69:2001/03/15(木) 20:46
ちなみに今デザイン屋に30MBの
Zmapから切り出したベクタデータ(Epsね)を
128MBしかメモリ積んでないノートパソコン
のイラストレータで作業するというのは
どれだけ無謀なことか説得しながら
適度な大きさにしたラスタデータを渡し終えたところ。
・・・・CAD覚えてくれよう・・・
71名無しさん@1周年:2001/03/20(火) 21:06
SIS(4.1)使って、某光速会社の下請けで図面作ってたりしたんだ
けど、結局、変更がない背景データはタイル切ったら、住宅地図
数百ページだろうが、航空写真市町村域全域だろうが、そんなに
メモリいらないよ。PEN-PRO200 96MBのNTマシンでサーバから背
景ひっぱてきてA0の図面をプロッタから出力してたりしたけど。
但し、ラスターのタイルを切るマシンは、一時的にデータをメモ
リにのせなきゃ時間がかかりすぎるのでてんこ盛りにした方がい
いのは事実。
72名無しさん@1周年:2001/03/21(水) 15:26
実用に耐えられる速度で運用できた?
こないだ某町の全域航空写真タイリングしたら
発注者におせーよ、これって言われちゃったんだけど(笑
73名無しさん@1周年:2001/03/21(水) 17:57
>>71
 いや・・・データコンバートから検索・お絵かき・紙出し
までする能力と努力と根性が有ればそれもアリだと思う。
 でもねえ、オラ達は良くてもCADで図面を数書いてナンボの
設計屋やAdobeフォーマットがデフォルトで商売してる
デザイン屋さんはそういかんでしょ?
 俺も検索etcやんなくていいならそうするし・・・
7473:2001/03/21(水) 18:01
>>73
上の話は”SIS上で”データコンバートから
検索・お絵かき・紙出し
までする能力と努力と根性が有れば
それもアリだと思う。
とみてくれい

*あとひょっとしてZmapデータがきれいにDWGフォーマット
*に変換できるので喜んでバージョンを5にあげちまった
*おれ(4は廃棄ね)は馬鹿?
7571:2001/03/22(木) 21:40
>>72
タイル着るときに解像度とかファイルサイズなどを天秤に掛けて、
一番バランスがとれた形式で着ることが大切だと思う。1年位、
SIS で仕事をしてないんであやふやだが、最高の解像度(航空写
真で、30cm/pixel位だったかな?)を保持して、一番ファイルサ
イズの小さいタイルを着るために、BMPで書き出して、
GraphicConverter(Mac)、とかサムズプラス(Win)とかでJPEGにコ
ンバートした記憶がある(1/10位の圧縮率だったかな。でもこの
方法ではマルチレベルJPEGにはできないのが残念。)。また、デ
ィスプレイ上で、市域全域を表示しようとかすると、さすがに日
が暮れるので、レイヤの設定で、出力用とか管面上での確認用と
かの別でタイルの読み込み枚数の制限をかけてた。

>>73
 そうだね。OHP用に都市計画図案を作るときにillustratorでト
レースして、Canvasで仕上げる作業をしたとき、いくらレイヤ分
けして使わないものは非表示にしててもメモリきつかったしなぁ。
Acrobatで出力しても、PSの限界で、透明度の設定は無視されて塗
りつぶされるんで、結局、illustratorでの作業が必要だし。
 でも、SIS、AutoCad(Mapはさわったことはないけど操作性は一
緒でしょ)、MicroStationをこれまで使ったけど、一番、
illustratorとか使ってきた人が入りやすいのはSISだと思う。ス
ペースバーでパンとか、キー一発でツール切り替えとかできない
けど、ほかのCADからきたものに比較したら、なじみやすいと思う。
 CADから来た人は、SISはやめといたほうがいいと思う。SISは、
少ない労力で表現力豊かな出力ができるけど、まるでマンガだか
ら(ラインのウェイトがバラバラなど建築・土木関係の図面を見
てきた人には許せない品質)。
 いいなーSIS5。ラスターをアンチエイリアス表示できるんでし
ょ。それだけでもほしい。
7673:2001/03/23(金) 10:12
>>74
ん、異議なし。特にミニコンGISの時代
(ともいってなかった単なるマッピングシステム)
検索結果に作図追加して保存していざ印刷を・・・で呼び出したら
違う絵になっていた・・・担当者から吊し上げ食らったもんなあ
そこから考えたら天国だわ。
 でもなあ、マネージャーでも50万、
俺が使っているのはモデラー+
Zmap政令指定都市2つ分+
PIII700MHZメモリー1G・NT4.0
+国土地理院電子地図多数
で計300万足らず
ここまでくると個人の独占というのは
会社の空気がゆるさんのよ・・・

 おまけにAdobe部隊が1Gメモリーの
快適さおぼえちまって、居座るように
なってしまった・・・使えないよう(涙)
7772:2001/03/23(金) 14:55
thx>71,73

>まるでマンガだから(ラインのウェイトがバラバラなど
>建築・土木関係の図面を見てきた人には許せない品質)

オレこのまんま(ワラ
個人的にはこんな絵でいいのか?とか思ってる。
7873:2001/03/23(金) 16:35
>>77
 業種と人による
なんだかんだ言っても分析ツール
と割り切る担当者は神様
*その神様に当たった(らしい)72は
*一生分の運を使い果たしたりして

 でも大抵「きれいな絵」とか
設計図面品質を要求されちゃうのね

*AUTOCAD-MAPってそこいらどないだろ
79名無しさん@1周年:2001/03/23(金) 17:07
みなさんの職業が気になります。コンサル?学生?測量?
8071:2001/03/24(土) 10:21
>>78
 おれ、今去るだけど、年度末なのに仕事ない。
 元請けが、自社でやるようになったから。
 24時間プロッタ動いてた去年の今頃が懐かしい。
8171:2001/03/24(土) 12:40
あ、ごめん、さっきの >>78 は >>79 ね。
8272=77:2001/03/24(土) 15:53
元コンサルでいまの職業は一言ではいいにくいんで
かんべんしてちょーだい(ワラ
8372:2001/04/02(月) 13:16
うおー やっと年度末終わったよ!
のんびりしていいですか?
84名無しさん@1周年:2001/04/02(月) 17:22
>>72
駄目、
三月は90日まであるの(藁)
85名無しさん@1周年:2001/04/03(火) 01:00
 昔GIS関西でバイトしてたけど、社員はコンピュータ使えんゴミ
ばかりだったな。製図はできたけど。
8683:2001/04/03(火) 12:39
予想通り12年度業務引っ張ってます!
「3月末までに持ってきて」
「GWまでに持ってきて」
「盆前に持ってきて」
「年内に持ってきて」
この言葉を何度聞いたことか。。。。w
87名無しさん@1周年:2001/04/24(火) 07:59
age
88名無しさん:2001/05/31(木) 00:09
談合でパスコ以下もろもろの業者指名停止中。
89非決定性名無しさん:2001/06/04(月) 16:26
キテマスネ 同業他社がかなり営業に入っている模様
90名無し組:2001/06/09(土) 00:40
Geomediaってどうよ
91非決定性名無しさん:2001/06/09(土) 01:24
ドリテクってどうよ
92非決定性名無しさん:2001/06/12(火) 20:44
あげ
93非決定性名無しさん:2001/06/21(木) 11:15
ageage
94非決定性名無しさん:2001/07/05(木) 10:53
定期age
95非決定性名無しさん:2001/07/07(土) 19:21
>>91
ソフマップの鈴木元社長が作った会社ですね。
携帯GISで先行している。
96非決定性名無しさん:2001/07/09(月) 02:14
ちょと話ずれるかもしれんけど、「ハードウェアキー」について
質問しても良いですか?

SISとかArc/viewについてる「ハードウェアキー」なんだけど
ど〜してもノートPCで使わなきゃならない状況に陥りそうなのさ。
なんだけど、最近のノートPCってレガシーフリーとかでパラレルポート
が付いてないのが多いですよね。

あれってUSBに繋ぐ変換ケーブルとか使って認証ってできるんかいな?
だれか試した人とか、これでいけてるよ、とかあったら是非教えて
欲しいんですけど。。
ノートPCでそんなの使うなってのはなしでお願いします。
97非決定性名無しさん:2001/07/10(火) 13:47
ひつもん。
ArcViewのアドレスジオコーディングって日本の住所形態にはまったく応用利かないけど、その代替となる機能ってあるの?? やっぱりラスタに番地レベルまでデータ植え付けないと無理なのかなぁ。 そういうデータって市販されてんの? GISをビジネス方面に応用するんだったら、詳細に住所とリレーションつけれなきゃ意味ないじゃん。 立て続けの質問で悪いが、誰かマジレスつけてくれぃ。
98Hage:2001/07/10(火) 16:56
おれ仕事でSISつかってるよ、そのつもりで聞いてくれ
>>96
デモするためにノートPCでたまに使うけど、
パラレルが無いノートでは使ったこと無いのでわかんない。

>>97
ゼンリンの電子マップ買えば良いんじゃないかい? データの無い市町村もあるけどな
99非決定性名無しさん:2001/07/13(金) 00:07
>>97
でんぱつ地図がお勧めです。
http://www.kcc.co.jp/gis/
100非決定性名無しさん:2001/07/14(土) 12:43
MicroStation GeoGraphics/Jってどうよ?
コの間の展示会で説明受けて、買おうかな!、って思ってんだけど。
シェアとか使いやすさとか、色々情報教えて下さい。
101ザクロ:2001/07/17(火) 13:18
つくば大の「いんせい」である「田なか耕いち」の博士論文は
全てが「インチキ」と「デマ」なので、関係者の方はご注意を。
102Hage:2001/07/18(水) 18:24
ウチダのぴーしーまっぴんぐについて使用感想きぼぉぉ
103nanashi:2001/07/31(火) 17:27
104非決定性名無しさん:2001/07/31(火) 19:05
>>102
マプコンじゃないのか?<PC Mapping
105Hage:2001/08/07(火) 15:43
すまん、マプコンてなに? 教えて君でごめんよ
106非決定性名無しさん:2001/08/08(水) 19:57
マプコンぐらいYahooでも何でも使って自分で調べろ!
まったく。
107非決定性名無しさん:2001/08/11(土) 16:31
>>PC-Mapping
マプコンだね、ウチダは代理店。
膨大なベクター・ラスターともデータの作り方によってはかなり高速で動くよ。
でもカスタマイズが融通利かないから苦労する。
108nanashi:2001/08/20(月) 14:06
エン企画って何者?
http://www.enkikaku.com/
なんか特許無効審判に全面勝利って威勢がいいけど。
109非決定性名無しさん:2001/08/22(水) 13:43
>>108
沖縄県職員が作ったDQN会社らしいよ、代表はその妻。
110  非決定性名無しさん :2001/08/22(水) 22:02
111nanashi:2001/08/23(木) 17:00
>>99 FAQがすごい。
Q 今後のバージョンアップ計画を教えてください。
A バージョンアップの予定はありません。
Q 地図データの更新予定はありますか。
A 更新の予定はありません。
...終わったみたいだね。
112nanashi:2001/08/23(木) 17:16
>>109 そっか、DQN会社なのか。
http://www.enkikaku.com/kensyoukin.htm
懸賞金付き情報提供コーナーで、「明電地形図入力編集システム」の
マニュアルを欲しがっているけど、↓と同一人物なのかな?
http://www.easyseek.net/r_detail.php3?act=2&r_no=257586&c_no=99
113非決定性名無しさん:2001/08/24(金) 09:29
>>112
同一人物っぽいですね。
明電にも特許料を請求しようってんですかね。
この件に関しては、静観(無視)して国の出方を見ようって所が
多いみたいですね。
国は多分裁判を起して最高裁までもつれるんじゃないですか?
裁判してる間は、払う必要は無しと考えてる企業が多いようです。
企業レベルでもHPにある5社以外に裁判起してるところもあるようですが・・・。
114非決定性名無しさん:2001/08/24(金) 17:13
115非決定性名無しさん:01/09/03 22:13 ID:cUSY7mnA
今はGISは時間が扱える必要があるから
DiMSISだね
116非決定性名無しさん:01/09/23 23:12
>>113
ふーん、
117非決定性名無しさん:01/10/10 01:03
age
118非決定性名無しさん:01/10/23 10:10
>>113
 その後の裁判の状況とか、裁判沙汰になった5社の対応って
どうなったんでしょう?
 ネットはいろいろ調べてみたんだけど、どうもその後がわからなくて。
119非決定性名無しさん:01/10/23 10:11
 その後の裁判の状況とか、5社の対応ってどうなったんでしょう?
 ネットとか調べても、ちょっとうまく出てこなかったんですけど。
120118.119:01/10/23 10:12
なんか書き込み失敗してすいません。
121非決定性名無しさん:01/10/23 22:29
Terra Softって知ってる奴いないんだろうなぁ。
122非決定性名無しさん:01/10/25 18:40
うん、おれはしらない
123非決定性名無しさん:01/10/27 00:38
おれしってる?
124非決定性名無しさん:01/11/10 18:42
 この種のシステムって取り扱うデータ量で
導入方法構築方法がガラリと違うのに、
GISソフト屋の営業はどうしてそこをきちんと
説明しないんだろう?
 この前も、1km四方のZmapデータでデモをして
同僚に売りつけようとしてたんだが、同僚は10Km四方
の作業を考えてたんだ、紙出力時のスケール設定自体が
不可能なソフトを売りつけてどうするつもりだったんだろう?
125GPSヲタ:01/12/24 20:49
保守age
126ちょっと愚痴:01/12/24 20:58
 なんやら都市計画事業関連に限って言えば
ArcViewの完全勝利に終わりつつあるような感じ。
某県は各市町村の都市計画課にShpファイルでの
データ提出を命じたようだし・・・
 おまけに新バージョンでマイクロソフトよろしく
オンライン登録させてるという話を聞いているのでさらに鬱
127非決定性名無しさん:01/12/24 22:09
パス●の一人勝ちですな。
128126:01/12/25 00:21
 まあ、先行き暗い測量コンサル業界ですから・・・
希望の種はこれ一本!!的状況なのかもしれません。
・・・もっともケービカイシャの一部門化がさらに
加速するのかも・・

 どーでもいいけど、俺のパソコンにArcView 8.1
入れて去っていった某コンサルさんは無事使いこなせたの
だろうか?
 Shpファイルの読み込み一つ出来なかったのだが
129非決定性名無しさん:02/01/24 17:00
ageてみる
130非決定性名無しさん:02/01/25 11:09
フリーで入手できる地図って、どんなものがあるの?
できれば、ベクトル形式で。
131非決定性名無しさん:02/01/28 02:27
0
132非決定性名無しさん:02/01/28 21:37
>>130
そんなもんあるわけねーだろ。
地理院の数値地図だって、金とるのに。

どれだけ地図製作が大変か分かれよ。(w
133127:02/01/28 23:39
卒論でARC関係(ERDASも)にお世話になった
けど、コマンド打つの楽しかったな。。

カバレッジファイル造ってどーのこーのとか、
かなりはまったの覚えてる。

でも緯度補正が一番シンドかった。。

134非決定性名無しさん:02/01/29 13:50
>>132
アメリカの国の機関の地図は、無料な物があるのに…
135非決定性名無しさん:02/01/29 19:52
>>132 税金で作ってんだから実費またはダウンロード無料にしろ。

数値地図(50mメッシュ)は3D CG作成程度しか役立たないよ。
136132:02/01/30 16:00
>>135
DL無料はともかく、
実費なら、キミらには買えないよ(w

国が作るものは、公共測量になるから、
まず飛行機飛ばさなきゃね(w
ちなみに地理院だってベクトル地図は、まだ日本全国持ってねーよ。
137非決定性名無しさん:02/01/30 16:25
>>136
ソフトウェア配布の「実費」の意味も知らないやつ発見!
138非決定性名無しさん:02/01/30 16:49
フリーの国土地理院の全国ベクトル地図、あるんですけど…
ダウンロードも余裕で出来るんですけど…
139一般シロートですが・・:02/02/15 14:46
ニュースにも出ていた三菱商事の3次元デジタルマップが奇麗でビクーリage
一般人が気軽に利用できるGISが実現する社会はすぐそこまで来ているのでしょうか?
140GIS営業希望:02/02/27 23:30
文学部地理学科出身26歳です
現在、地方の情報処理系企業ではたらいています
SE,PGではありません

地方のGIS中堅企業営業に転職希望
この業界、この職種 営業未経験
GISの営業ってどんなことやるんでしょうか?
仕事としてはどうでしょうかねぇ
141非決定性名無しさん:02/02/27 23:55
>132は世間知らずの非常識(w
142非決定性名無しさん:02/03/03 08:43
パシフィック航測
善隣
だったと思う。
最初はオープンリールのMTで提供されていた。
143非決定性名無しさん:02/03/28 15:14
MapInfo購入予定。エリアマーケティングに使用するつもり。

デモ見たけど結構使いやすそうだった。
どっかで聞いたけど、エリアマーケティングシステムって
MapInfoのほかに、技研商事(TargetingMachine)と
パスコって強いって聞いたよ。これ本当?

これら使ってる人居たら、感想教えて〜!!
144非決定性名無しさん:02/04/07 07:48
パスコの経営ナビは、使い勝手がよいと思われ。
発売当初より、洗練されてきた。
145142:02/04/07 14:04
>>140
文学部の地理学科ってなくのるのですか?
146非決定性名無しさん:02/04/07 19:43
>>144
でも、リースしか購入方法が無いつーのは
良いのか悪いのか・・。
まぁ、パッケージ内の地図とかデータの更新に
お金が掛からないと言うのは良いけど。

それにしても、営業の対応悪すぎ。
147144:02/04/09 20:39
>>146
あら、漏れのときはそんなに営業対応悪くなかったけど。
 頼んだことに対するレスポンスが悪いってこと?
148非決定性名無しさん:02/04/28 05:44
定期age
149統廃合協議会職員:02/04/28 18:12
>文学部の地理学科ってなくのるのですか?
遠からず、なくなります。文学部だけでなく、教育学部もです。

また、文学部の地理学科はソルジャー営業か、データ入力要員(期間限定)です。
さようなら。
150ちょっと気になるので、:02/04/28 18:40
>>138
>フリーの国土地理院の全国ベクトル地図、あるんですけど…
現時点で在るベクトル地図データは
国土基本図をベースにした空間基盤データ
だから「全国」というのはちょっと正確じゃない。
*国土基本図(含む都市計画図)の作成領域は
*全国というには程遠い

 で、1/25000地形図の「ラスタデータ」は
それこそ全国無料で閲覧できる。
151ちょっと気になるので、:02/04/29 03:21
 あと、この分野、情報工学の知識が全くないのも困るが
情報工学だけの人も困ったちゃんであることも多い。

*いわゆる「GIS専門」のシステム屋さんが
*緯度経度と測量座標を混同してたのが分かったときは・・・
152そういえば:02/05/05 01:03
マクドナルドの使っているGISって、どーよ?

ちょっと前評判だったような。
153非決定性名無しさん:02/05/08 22:24
b
154非決定性名無しさん:02/05/09 04:12
MacGISってArc/Infoベースだったよね?
商圏分析をGISでやった先駆けだったと
いう記憶がある。
155非決定性名無しさん:02/05/18 19:05
保守age
156非決定性名無しさん:02/05/20 13:21
リモセン専門のスレはないんですか?
157非決定性名無しさん:02/05/20 16:50
野球豚の巣窟(藁

http://ime.nu/www.baseball-lover.com
158非決定性名無しさん:02/05/23 08:36
>>156
リモートセンシングまで行っちゃうと・・・
さすがに、システム屋というよりは
土木OR地理板あたりだろう。
159非決定性名無しさん:02/05/25 08:40
GRASSつかってる人っていないのかな。。
160非決定性名無しさん:02/06/01 10:51
age
161非決定性名無しさん:02/06/06 12:15
海外でのGISの普及とか研究なんかの事情はどんなもんなんだろう。
米国は進んでいるとして、その他は日本と似たような状況なのかな?
162非決定性名無しさん:02/06/15 14:39
>161

JICAがらみで海外の環境情報DBをGISとリンクするって仕事があります。

インドネシアやパラグアイで環境情報GISが作られているけど、
いかんせんESRIのソフトが高くて、なかなか進まない状況。

気合いの入ったこぴ業者がハードキー解除版をつくっているみたいだけど、、
日本人には、そのCDは見せてくれなかった。
163非決定性名無しさん:02/07/01 18:00
GIS会館記念age
164非決定性名無しさん:02/07/11 19:54
保守age
165非決定性名無しさん:02/07/23 08:50
田舎のGISはつまらねぇ
166 ◆tCDCsDLk :02/07/25 23:35
>>165
どういうこと?
 独創的な使い方してないってこと?
167地理専攻の院生:02/08/01 19:03
GISの営業ってそんなに魅力か?
GISなんかただのツールにすぎんのよ。
168非決定性名無しさん:02/08/03 07:44
age
169非決定性名無しさん:02/08/09 00:05
よく、ITって言葉が出てきた時に、偉そうにそうほざいてるバカがいたっけ。
何年前のセリフだろな。
イタイ(www
170非決定性名無しさん:02/09/09 19:59
171非決定性名無しさん:02/09/12 21:59
測量・設計用ソフト、GPS、GIS関連商品販売
株式会社ジェック
自己破産を申請
負債59億円

(株)ジェック(資本金30億20万円、大阪府箕面市船場東2-1-15、伊藤幸男社
長、従業員297人)は、9月9日、大阪地裁に自己破産を申請した。
172非決定性名無しさん:02/09/16 22:49
談合マンセー
173非決定性名無しさん:02/09/25 16:21
クライアントのアプリケーションから座標データを受け取って、サーバ上で
その座標周辺の画像データを作成し、クライアントアプリに返す。

ってなシステム手がけたことある人いますか?
174非決定性名無しさん:02/09/25 20:57
>>173
GISというよりはGPSかな?
175コギャルとH:02/09/25 20:58
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://www.tigers-fan.com/~fkijjv

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
176173:02/09/26 23:27
クライアントのDBのテーブルに格納されている緯度経度データを元に、サーバにある
ラスタ地図の一部を切り抜いて取得するようなものをイメージしてます。
平たく言えばマピオンのWeb地図みたいな奴のイメージですね。

そういったシステムのサーバに使われるパッケージ等のお話を聞けたらと思ったのですが。
177非決定性名無しさん:02/10/02 03:42
>176
Arc/IMS Arc/SDE

ESRIの一人勝ちだな。
178非決定性名無しさん:02/10/02 06:38
ふう
179非決定性名無しさん:02/10/02 07:29
ん?
180非決定性名無しさん:02/10/09 01:53
age
181非決定性名無しさん:02/10/20 00:19
age
182非決定性名無しさん:02/12/07 16:32
JUSTECのGISってどうよ。
183非決定性名無しさん:02/12/18 14:41
■■ファイル変換のデパート■■
http://akan02.infoseek.livedoor.com/

¥500で図面画像をラスター・ベクター変換致します。
¥500でCAD図面をベクターデータのままPDFに変換致します。
¥500でPDF化したCAD図面をDXF/DWGに変換致します。

その他、Wordや画像のPDF変換もお安くなっております。
全てのサービスが相場の1/4〜1/8の価格です。

お気軽にお声がけ下さい。

ファイル変換無料キャンペーン中!
貴方様のホームページに当方のホームページをリンクしていただくか、
貴方様の資料や作品を変換サンプルとして当方のホームページに掲載
させていただける場合に、無料でPDFファイル(10ページ程度まで)
やラスター・ベクター変換によるDXFファイルをお作り致します。
お気軽にお声がけ下さい。

ボランティア団体、NGO、NPO様からのご依頼の場合には、無料
または半額でお受けいたします(必要な作業量によります)。
184山崎渉:03/01/11 11:57
(^^)
185 :03/01/28 06:16
最近、G−XMLってよく聞きますけど、
http://gisclh.dpc.or.jp/gxml/contents/index.htm
http://info.nikkeibp.co.jp/g-xml/topics/01.html
どなたかさわりでけっこうですので
おしえてください。使えそうなのでしょうか?
186あぼーん:あぼーん
あぼーん
187非決定性名無しさん:03/01/28 15:24
hage
188非決定性名無しさん:03/02/03 11:54
cadは盛り上がってるのにね...
 GIS自体は1970年代からあった
 けど、どうもそのころの電算屋さんはこれを
ミニコンあたりを売り込むための名目として利用した
だから、PC等に販売の主力が移っていく時点で
「このシステムの面倒見るのはここまでね、んじゃバイバイ」
とやっちまったらしい、
で、そのころからこれに関わった結果
左遷・リストラされた官公庁・ゼネコンETCの(元)従業員は
立派に現役だし、場合によっては決定権を握っていたりする。
・・・そりゃ感じ悪かろうな

それに。
 CAD業界はJW-CADのように利用する側の発想で生まれた
ソフトがタダで出回ってそれがCAD普及の引き金になったのだけど

 GISシステム屋は相変わらず官公庁や会社の金をぼったくることしか
考えてないよなあ

*GRASSがGIS界のJW−CADになるにはLinuxの敷居が高すぎるし
190非決定性名無しさん:03/02/26 17:45
>>189

「GISシステム」!

ジオグラフィック・インフォメーション・システム・システム!!
191189:03/02/26 19:54
>>190
はい
>GISシステム屋
とは書いてるけど
「GISシステム」とは書いてないのねん

*で、何でこういう言い方をしてるか?くらいは
*わかるでしょ?


192山崎渉:03/03/13 13:53
(^^)
193山崎渉:03/04/03 00:09
(^^)
194非決定性名無しさん:03/04/05 15:08
GISって将来性のある技術なの?
195非決定性名無しさん:03/04/06 17:04
オージスのGISってどうよ?
196GIS一年生:03/04/07 23:48
GISの先輩方に質問です!
今年大学の4年生になって、研究テーマをGISに決めたんですけど、GISの中でも
どうゆうことを研究するのが”熱い”ですかね?
ここでの”熱い”は勉強になるとか、これからきそうとかです。
自分が今考えてるのは
・最適な観光ルートを検索する研究
(具体的には観光地に時間とともに変化する価値をつけて、
その観光地を結ぶ道にも時間とともに変化する移動時間がある。
限られた時間で目的地に到着することを条件とし、条件を守った上で
価値が最大になるように観光地を回るルートを探索する)
この研究はアルゴリズムのとデータベースの勉強になるかなーって考えてます。

もうひとつは、
・携帯やPDAのGPS機能を使って、目的地への到達を支援するシステム
(PDAを持つ人がGPS機能を使って現在地を取得し、目的地へのルートを地図に
表示させる。もちろんPDAでみやすい形に変換した上で)
これは画像処理とG-XMLの勉強になるかなーって考えてます。

ただ自分はまだGIS関連の情報を集めている段階で、この業界のことをまったく
知らないし、この研究がすでにされているのかどうかもわからないので不安です。
上の2つのうちではどちらがお勧めですか?
もしくは、他にいい研究テーマありますかね??
教えてください(>_<)
197あぼーん:あぼーん
あぼーん
198GIS一年生:03/04/07 23:50
>>196 です。
すいません。長すぎました。
続きもう一回張ります。

もうひとつは、
・携帯やPDAのGPS機能を使って、目的地への到達を支援するシステム
(PDAを持つ人がGPS機能を使って現在地を取得し、目的地へのルートを地図に
表示させる。もちろんPDAでみやすい形に変換した上で)
これは画像処理とG-XMLの勉強になるかなーって考えてます。

ただ自分はまだGIS関連の情報を集めている段階で、この業界のことをまったく
知らないし、この研究がすでにされているのかどうかもわからないので不安です。
上の2つのうちではどちらがお勧めですか?
もしくは、他にいい研究テーマありますかね??
教えてください(>_<)
199非決定性名無しさん:03/04/08 22:24
gis業界の標準フォーマットってなん?
200非決定性名無しさん:03/04/08 22:32
>>196
既に次世代携帯等で実装されているシステムでは?
それよりも研究材料とするのであれば、
巷で話題の三次元地図を活用したGISシステムの可能性とか
にすると、凄い興味深いですね。

GISって、自動車のナビゲーションシステムとは違った観点で活用する
ソリューションを提案してあげないと売れないんだな。
 ルート検索よりも商圏分析とかデータマイニングの
用途での開発を望むクライアントが多い。
フリーで今まで幾つものGISアプリケーションを、提案して開発してきた。
そんな漏れも、現在就職活動中。

どこかに俺を買ってくれる企業は無い物か・・・
つまらないトラブルプロジェクトのシューティングなんてもうウンザリ。
201GISつーても:03/04/11 02:47
電算かかわってる分野でもマッピング屋・システム屋・運用屋
に分かれると思う
 
 で、システム屋は相変わらず鼻息荒そうだけど
ウン十年前にそれに振り回されたマッピング屋は
まだ結構醒めてるよ
*でも電子納品のからみがあるので、やるこたあやってるみたい

ましてや
>>200
のような運用屋さんはマッピング屋・システム屋の
手抜きを全てカバーして、
で、大抵イラストレータ職人並の成果物を要求される
・・・まあ一番やりたくない部分だわ(藁)

202非決定性名無しさん:03/04/11 02:51
CTCが売ってますよ
203GISつーても:03/04/11 03:01
>>199
>gis業界の標準フォーマットってなん?
さりげなく難しい質問ですな(藁)
 電子地図のための測量データならsim(シーマ)データ
*単にポイントの座標値と結線情報だけ
 地理情報データの標準は国土地理院でやってるけど
今ひとつわからん
 で、GISソフト同士の交換標準はShpファイル(Arc-View標準)
だろうなあ、どうもCAD業界でのDXFと似た立場になりつつある。
204非決定性名無しさん:03/04/11 03:31
shpって地物のほうはバイナリでしょ?
扱いにくそう。
205非決定性名無しさん:03/04/12 15:30
>>204
まあね、建設分野がauto-cad標準
になりつつあるのが
ゼネコンの都合であるように

基本的にこの手の話は
金持ってる側の都合できまるのよ
>>126
みたく、上級官庁からなら最強
206山崎渉:03/04/17 09:11
(^^)
207山崎渉:03/04/20 04:31
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
208非決定性名無しさん:03/04/21 13:44
g-xmlってどうですか?
209非決定性名無しさん:03/04/23 23:23
>>208
測量業界がついて来てくれるかが勝負では?

いまのところG-XMLの出力が可能な
トータルステーションとか出てないし

・・・にしてもデータつくるヤシと
  システム組むヤシと
  システム使うヤシの
連携が取れて無さ過ぎ
210非決定性名無しさん:03/05/14 22:53
GISの勉強がしたいのですが、どのソフトがいいのですか?
フリーのものなどあれば教えてください。
OSはXPです。
211非決定性名無しさん:03/05/15 11:33
>>210
http://www.jmc.or.jp/soft/list/freesoft.html

あと、有名どころでは「GRASS」がある。
Windows対応版は「winGRASS」。
212非決定性名無しさん:03/05/15 21:29
>210

ラスター系とベクター系、どっちに興味があんの?
213あぼーん:あぼーん
あぼーん
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
215はぁ:03/06/21 17:44
これからは空間DBでバージョン管理するってのが
面白いんじゃないでしょうか。
それを三次元でやれた日には注目度アップでしょうね。
注目されるだけかもしれませんが(w
216あぼーん:あぼーん
あぼーん
217非決定性名無しさん:03/07/07 16:14
定期(・∀・)age!!
218非決定性名無しさん:03/07/11 15:04
>>215
書いていることがよくわからないなぁ.

とりあえず,柴崎のアホをなんとかしてほしい.
219山崎 渉:03/07/12 12:18

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
220非決定性名無しさん:03/07/30 20:31
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
222非決定性名無しさん:03/08/03 02:22
現在、衛星画像の解析というのは、まだまだ難しいという話ですけど
衛星写真を直接、PCでデータベース化してGISとして活用する時代も
そう遠くはないと思っているのですが、どうでしょうか?
223非決定性名無しさん:03/08/03 02:30
>>222
50年くらい先
224非決定性名無しさん:03/08/03 02:46
>>223
そうですかね。20年先ぐらいには可能かと。
225非決定性名無しさん:03/08/03 04:07
GISってのも効率をあげるために存在するんだよね。
いかに時間とエネルギーを節約するか。

GISではじきだした数値や効率よりも
政治や金の力が大きい現代では日の目をみないかもしれませんね。
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227非決定性名無しさん:03/08/03 08:11
>>222

目的次第.
なんに使うの?
228非決定性名無しさん:03/08/03 13:13
>>227

同感です
目的次第ですね
>>222 GISとして活用・・・

俺がやってる分野のGISはEXCELとかACCESSとかわらん事してます
EXCELでできることをGISつかって少し簡単にしているぐらい
この分野がGISで発展するか??

簡単にできるっていう程度なら
すでに活用されているかも
229非決定性名無しさん:03/08/03 13:21
>>225
同意。
それに利用度が上がらない限り、開発も進みませんからね。
230非決定性名無しさん:03/08/10 23:37
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
231山崎 渉:03/08/15 18:25
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
232非決定性名無しさん:03/08/16 19:37
GIS-NEXTってどうよ?
233非決定性名無しさん:03/10/17 18:09
保全
234非決定性名無しさん:03/10/21 02:31
空間後方交会のプログラムでc言語で作らなきゃなのに
全然分からない…。
誰か分かりやすいサイト、本知らないですか?
むしろプログラムを教えてくれてもw
235非決定性名無しさん:03/10/21 14:34
>>234
俺には君の日本語のほうが分からない
236非決定性名無しさん:03/11/13 18:13
>>232
どうよ?も何も
GISの雑誌ってこれしかないから買ってる
237非決定性名無しさん:03/11/18 20:58
238非決定性名無しさん:03/12/22 19:20
保守age
239非決定性名無しさん:04/01/27 12:15
現在大学の研究職についてます。

年齢ごとの人口分布図や、住所と連携するデータを地図上に
表示などをしたい場合、mapinfoとarcviewのどちらが向いているでしょうか?
それともゼンリンのプロフェッショナルがよいでしょうか?
ご教授願います。
240非決定性名無しさん:04/01/30 00:55
arc
arcplot
disp 9999 1
q
q
241非決定性名無しさん:04/01/30 01:03
>239
ArcViewが良いのでは?
ここで色々聞けるし
ttp://home.csis.u-tokyo.ac.jp/~akuri/bbs/eztree.cgi
242非決定性名無しさん:04/02/03 18:47
>>108
神でしたか・・・・・?
243sage:04/02/06 22:35
>242
敗訴したんだっけか。
244非決定性名無しさん:04/02/08 23:41
G-XML2.0で記述された都道府県の地図データで、安価あるいは無償で
提供されているものはあるのでしょうか?
もし無いなら、他のベクター形式のデータからツールで変換というのでも
OKなので、できれば安価あるいは無償のデータ(たとえば数値地図25000の
空間基盤データ)や変換ツールを教えて下さい。
245非決定性名無しさん:04/02/21 20:25
>>244

総務省統計局の「統計GISプラザ」サイトでG-XML形式の
データをダウンロードできたんだけど、今見たら提供が
中止されてた。なにか不都合でもあったんかな。
246非決定性名無しさん:04/03/01 17:07
DMデータのフォーマットはどこかで公開されているでしょうか?
フォーマットの所在を教えていただけると助かります。
247非決定性名無しさん:04/03/01 17:14
DM形式のフォーマットってどこかで公開されてますか?
もし知ってる方いらしたら教えてください。
よろしくお願いします。
248非決定性名無しさん:04/03/01 18:19
>>246、247

日本測量協会(http://www.jsurvey.jp/)から
「国土交通省公共測量作業規程」を購入する。
249非決定性名無しさん:04/03/02 22:28
>>248

マジレスなんか、するだけ損だよ。
250非決定性名無しさん:04/04/12 18:35
毎日覗いてるけどここ1ヶ月ぐらいなんの書き込みもないな。
誰か他に見てる人いるのかな?
251非決定性名無しさん:04/04/13 19:28
ん?
252非決定性名無しさん:04/04/13 23:11
>>251
俺以外にも居たんだ・・・だからって何があるわけでもないんだけどね(笑
地図って高いよねぇ。なんか安く作る方法無いかなぁ。

・・・いや、無いから高いのか
253非決定性名無しさん
>>118

この特許の現在の状況↓
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1007306&tid=4ddc0pbcabebebcv&sid=1007306&mid=14554

> 事業の進行具合につきまして、IT関連事業は特許を出願した際に、
> 特許庁に特許無効を申立てた主要地図メーカー及び国土地理院に対して、
> 現在、当該特許抵触の文章を出しております。今後は政治的な問題を含め、
> 妥協点を見つけるべく交渉にあたる方針であります。