【IBM】日本アイ・ビー・エム★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非決定性名無しさん
良かったこと悪かったこと
なんでも書きましょう。
※前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1318373493/901-1000

※前々スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1284136266/
2非決定性名無しさん:2012/04/12(木) 00:08:36.74
ダイバシティのオバハン笑ったね
3非決定性名無しさん:2012/04/12(木) 00:57:15.37
就職中の学生用 : 【就職板】 (愚痴・暴露話・内部事情話等禁止)
 【社員禁止】 日本IBM Part26 【社員禁止】
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1331147528/

転職者用 : 【転職板】 (愚痴・暴露話・内部事情話等禁止)
 日本IBM Part73
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1331051428/

技術面など、真面目な話用 : 【情報システム板】
 【IBM】日本アイ・ビー・エム★3
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1334081688/

人事・内部事情話・愚痴・暴露話など用 : 【ちくり裏事情板】
 IBMはどうなるの
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1315197911/
4非決定性名無しさん:2012/04/14(土) 01:37:25.80
嘘つき元専務さんの専売特許ww

嘘つきセールスメモ(営業に上げさせて自分の手柄に)
インチキコール (交渉力ゼロが俺がやったったでぇ)
情実人事 (調子だけいい脳タリン営業をプロモ:よっしゃよっしゃ)
S●NY閥 (烏合の衆で徒党。。。実績ゼロの屑ばかり)
経営企画閥 (今や悪の枢軸と悪い評判)
事業部ゲーム大会 (高い会費に若手は泣く泣く参加)
金融現場経験ゼロ (経歴詐称???みっともない金融面)
5非決定性名無しさん:2012/04/14(土) 21:08:55.79
「ローパフォーマーの居場所は今後ますます無いよ」
「今後ずっと一年中仕事も無いし、BANDも下がるし、このままIBMに残ってもしょうがないよね?」
「いくら探してもあなたを引き取るMgrがいない。来月から会社来て何するの?」
「あなたについて他のメンバーや隣近所のラインmgrがなんて言ってるのか知ってるの?ん?」
「半年以上もPIPやりながら会社に残っているなんて、そんな人今まで見たことありません」
「今後のIBMには残っても何一ついいことありませんよ」
「入社以来xx年、あなたの業績が何一つ見えない・・ 毎日何しに出勤してん?」
「あなたの低Performanceを非難する多くの同僚の声をもうこれ以上私も抑えきれない・・」
「あなたいま低稼働率でヒマなんだろから、このプログラムの話をどんどん先に進めてよ!」
「会社は厳しい状況。仕事に希望者が殺到してます。あなたが社内で仕事を探すのは難しい」
「あなたみたいな低Performanceの人を下に抱えていること自体、私には正直不本意です」
「今後何年居残ってもPBCはまず3以下しかつかない。当然、毎年降格と減給の繰り返しにもなる」
「社外での再就職というのを本当に真剣に考えてよ! あなたご自身のためなんだから。」
「あなたの場合、再就職支援会社をすぐ見学してきた方が絶対にいい」
「社外でのキャリアを探す方が、あなたの場合の圧倒的に最善の決断。」
「再就職支援会社行って、次の人生を決めていかないといけない、それが今のあなたの状況です」
「入社してxx年、Iでは業績ゼロだった。でも、社外でなら働ける職場があるかもしれないよね?」
「こっちも忙しいんだ。上司に同じこと何度も言わせんなッ! で、今日はもう決断しましたか?」
「今回のPIP対象者のうち、あなた以外全員は社外の次のキャリアに向けてもう翔び立ってます」
「いまどき、これほどの加算金が出るのは最後じゃないの?今回きりのチャンスです。」
「次回の面談では(執行役員・理事の)xxさんも同席されます。必ず決断しといてください。」
6非決定性名無しさん:2012/04/14(土) 22:52:36.25
>>4 >>5
ちくり裏事情板でやれ
7非決定性名無しさん:2012/04/14(土) 23:54:35.68
>>6
おまえが仕切んなくて良いよ
ボケ
8非決定性名無しさん:2012/04/15(日) 00:21:05.54
>>6
黙れクズめが 氏ね
9非決定性名無しさん:2012/04/15(日) 00:43:03.02
>>7>>8
いや、俺も>>6じゃないけど
普通に板違いだから。
そういうのは他に適切な板があるからそっちでやれ
10非決定性名無しさん:2012/04/15(日) 00:59:42.39
>>9
うるせえドアホ
11非決定性名無しさん:2012/04/15(日) 01:08:32.31
ネガキャンはいいけど
もうちょっと客観的な表現にしてほしいな
12非決定性名無しさん:2012/04/15(日) 01:11:05.75
>>10
はいはい
出てけ
13非決定性名無しさん:2012/04/15(日) 05:39:49.99
>11
会議室に軟禁されて5のような言葉を繰り返し繰り返し言われる。
1日3時間、多いと5時間。それが毎週のように行われる。
ラインが客観的な表現をしないのは、誰にでもあてはまるような言葉を人事から配られているから。
業務改善という名の、いじめ。
社員を育てようとしてたら、客観的な表現が出てくるだろうけど、追い出すためだから客観的な表現で攻撃してこないんだ。
横浜ベイスターズのような会社にしておきながら、マネージャーが責任をとらずに現場のSEや営業に責任転嫁してる。
そのため、モチベーションが下がりまくり。
14非決定性名無しさん:2012/04/15(日) 06:00:39.64
客先に行かずに事業所でミーティングや社内政治にあけくれてる政治屋や官僚のようなラインばかり
元総理大臣がたくさんいる国会のように、元役員の顧問がたくさん会社にいる。
15非決定性名無しさん:2012/04/15(日) 11:12:46.20
客先にも行かず、行ってるような顔して
知ったかぶり報告しているバカラインが多いね。呆れるぜ
16非決定性名無しさん:2012/04/15(日) 11:26:49.60
この会社は本来なら幹部になれそうな人格と実務能力ある人ほど
社内に燻っていたり、外部に流出してしまっている気がする。
役員・理事と会話するよりも20年選手の一匹狼的なベテランと
会話したほうが千倍以上ためになることを言ってくれます。
どうしてこんな会社構造になってしまったんでしょうかねw
17非決定性名無しさん:2012/04/15(日) 12:51:41.84
殺人罪などに問われた木嶋佳苗被告に対し、死刑の判決を言い渡した。
http://www.asahi.com/national/update/0413/TKY201204130127.html

IBMに74億円の賠償命令、スルガ銀裁判
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819499E2EBE2E0818DE2EBE2E6E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2

東京地方裁判所は3月29日に約74億円の賠償を日本IBMに命じる判決を下した。
スルガ銀が事実上、全面勝訴したともいえる内容だ。
18非決定性名無しさん:2012/04/15(日) 12:54:24.60
裁判長が判決主文を読み上げると、スルガ銀行側の弁護士は小さくガッツポーズを見せた。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20120409/390260/

「本訴被告は、原告に74億1366万6128円を支払え――」。
賠償額として100%認定した。スルガ銀の実質勝利といえる内容である。
19非決定性名無しさん:2012/04/15(日) 17:38:34.11
ガラス張りのミーティング部屋で公開マスターベーション
20非決定性名無しさん:2012/04/15(日) 21:46:29.55
連合国が東京裁判でA級戦犯として起訴するのは誰?
21非決定性名無しさん:2012/04/15(日) 23:02:05.71
東京裁判も何もそもそも連合国が撤退指令してきたのに従っただけなんだが。
22非決定性名無しさん:2012/04/16(月) 01:20:38.62
イラネえ奴ら
・部下が1名の2nd Line, 部下3名以下の1st Line
・営業部長のくせにお客様Callが皆無の屑ライン(昼食は毎日HZランチ)
・自分が一番達成率が低いくせに部下に80%以下だとPBC 3と捲くし立てるバカライン
・実績もなく社歴が言えない恥ずかしいライン
・笑っちゃう四流大学出身の脳タリンなガキ(30過ぎの最近のラインに多い)
・プロモしてもらったEXECUTIVEが変わった瞬間、待ってましたと飛ばされるライン
・客と会話できない社員にも語れない役員・理事・ライン
・たかがIAの1アカウント程度の経験でプロモされてるバカ手社員
・デブ+喫煙者(心筋梗塞も間近)
・飲み代をケチる理事・ライン
23非決定性名無しさん:2012/04/16(月) 02:07:56.30
>>22
ちくり裏事情板でやれ
24非決定性名無しさん:2012/04/16(月) 02:45:35.12
>>23
黙れ!糞蛆虫ww
25非決定性名無しさん:2012/04/16(月) 05:27:32.74
IBMJの問題は米国本社直轄でGHQ方式でやらないと駄目だろう。
一度解体して新たにIBMとして仕切りなおす位の心構えでないと。

ここでは英文の書き込み見たこと一度もないけど、それも実態をよく表現している。
今は日本以外のアジア系でも優秀な人はいるからね。
今までは言語と文化の壁をいいように利用して嘘を上司に報告してたんだろうけど。
26非決定性名無しさん:2012/04/16(月) 05:49:20.60
開発現場にいると判ると思うが、現場ではIBMJ社員よりも協力会社の人間のほうが優秀な人間は大勢いる。
若い連中でも協力会社の方が確実に上だ。若いIBMJの社員は現場でもスーツ着てこない奴が居た。私服で仕事現場に居たが。
こんな甘い考えの奴がプロジェクト動かそうというんだから上手く行くわけがない。
そういう奴に限って国際会計事務所出身の年上のコンサルをバカにするとか失敗の原因だとか客に言って揉めてる。上には嘘言って誤魔化してんだろうけど。
仕事としては人選が間違ってるし、正気とは思えないね。
これは日本的なビジネスの進め方ではない。世界でもそうだろう。全部英語で書いた方が良かったかな。
27非決定性名無しさん:2012/04/16(月) 14:59:13.26
>>16
今、上層部にいる大半は困難を避けて逃げ回ってきたか、単なるYESマンのヘコヘコの人ばかりなんじゃね。
燻った人は、しっかり自分の意見を持っていて主張した人なんだよ。少なくともそういう人のほうが修羅場を潜ってきているし
昔なら猛者と言われてエグゼクティブになっていたんだろうね。最近は逆の人ばかりが上へ登ってしまったから
この佳境を乗り切るリードができない集まりになってしまったな。これではIも先行き危ういと思うね。
28非決定性名無しさん:2012/04/17(火) 00:13:49.35
とかげのしっぽ切が始まった
29非決定性名無しさん:2012/04/17(火) 00:34:16.84
これもイラネェ奴等じゃね
・ドロップインオフィスで時間だけつぶしてる営業
・某都内オフィスで不倫疑惑の2NDと1ST
・12Fの使えない口先だけのインチキ営業ども
・最近多い飲めないバカ手営業(処置無しバカ)
・地方でどうでもいい1hの会議に前泊で乗り込む暇なオッサン営業
・1hでできることを1週間かけてゆっくりやるバカ営業(ランチだけは誰よりも速くフライング)
・お客様にSET/METを断られるバカ手営業
・日中に会議室でダベッってるだけの♀営業
30非決定性名無しさん:2012/04/17(火) 01:08:08.30
割増がでるらしいぞ
31非決定性名無しさん:2012/04/17(火) 17:13:32.18
外人社長になったからラインにはTOEIC860点を義務付けろ
32非決定性名無しさん:2012/04/17(火) 18:10:45.98
糖蜜のGBSは2人ともハゲラインになったのか
しかも1人は偽装とかいう噂www
33非決定性名無しさん:2012/04/17(火) 23:22:54.53
34非決定性名無しさん:2012/04/18(水) 02:00:18.82
しかし営業にバカが多いのには驚かされるね
売上げが上がらない理由がわかるってもんだぜ
35非決定性名無しさん:2012/04/18(水) 03:18:07.60
>1hでできることを1週間かけてゆっくりやるバカ営業(ランチだけは誰よりも速くフライング)

SWGにいちばんよく当てはまる気がする。
こんなヤシに給料払ってる会社も間が抜けたものだww
36非決定性名無しさん:2012/04/18(水) 03:42:40.83
>開発現場にいると判ると思うが、現場ではIBMJ社員よりも協力会社の人間のほうが優秀な人間は大勢いる。

それは至極当然。
今のIは社員に開発現場での優秀さを期待する会社ではない。
そもそも、単価的にまず見合わない。

求められるのはプロジェクトの金勘定。それと人の管理、
US指示の徹底、稼働率管理、プロセスの徹底。
あとはラインにヘコヘコすることだ。
37非決定性名無しさん:2012/04/18(水) 10:47:45.13
>>29>>30>>31>>32>>34>>35>>36
人事・職種ネタはちくり裏事情板でやれ
38非決定性名無しさん:2012/04/18(水) 13:50:54.07
最近ガタガタの某セクターの不倫ライン
いい加減にしとけ
部下にばっか手を出しやがって
39非決定性名無しさん:2012/04/18(水) 13:53:40.60
>>34
見積もりを出すバカデリバリーの問題が大きい
バカみたいな見積もりばっかり出しやがって
デリバリーもラインはコミッション制にすべき
40非決定性名無しさん:2012/04/18(水) 15:11:41.70
>>38
女性?
41非決定性名無しさん:2012/04/18(水) 22:46:28.91
ラインが女のケースはそうそうないだろ
42非決定性名無しさん:2012/04/18(水) 23:58:12.79
ダイバで女ラインだらけですよ
43非決定性名無しさん:2012/04/19(木) 00:40:37.14
♀ラインは10人中9人は使えないからなw
会社のオマケみたいな存在の部下になったら悲惨だな
44非決定性名無しさん:2012/04/19(木) 00:42:12.80
SWG zの達磨は飲んで食ってデブっていくばかりで
全然仕事してないって評判だぜ
45非決定性名無しさん:2012/04/19(木) 00:50:48.95
SWGとSOとITSは優劣がつけられないほど、等しくひどい
46非決定性名無しさん:2012/04/19(木) 01:03:17.88
S&Dが一番落ちぶれたと言われてるね
SWGは鉄板だね
47非決定性名無しさん:2012/04/19(木) 01:26:43.50
GBS社員乙
48非決定性名無しさん:2012/04/19(木) 01:28:01.60
STH→SWG→OIO 凄いキャリアだなwww
49非決定性名無しさん:2012/04/19(木) 02:09:01.25
一番ダメダメはいまやGBSでしたww
50非決定性名無しさん:2012/04/19(木) 02:24:02.47
>♀ラインは10人中9人は使えないからなw

USから指示された人数分の♀をラインに据えなきゃならないから
渋るBUに無理やり人数配分して「とりあえずあのオバンをラインに」という
ことになるんだよねw
51非決定性名無しさん:2012/04/19(木) 02:43:09.82
>>46
落ちぶれたもなにも昔はCRの一声ってめちゃくちゃでかかったが
今はブランドが好き勝手な費用を出してくるからなー
社内のプロセスも複雑に難しくなって、なぜか社内スタッフが力持ってるし
構造的な問題だよ
単なる個々の営業の問題じゃない
だから全く回復しない
52非決定性名無しさん:2012/04/19(木) 11:18:53.32
確かにそうだな
もはや構造的な問題
上は全く気づいてないのか、やる気がないのか現場に責任を押し付けてるけど
毎年マイナス成長なのに、なにも対策ないよね
たまに出てくるキャンペーンも誰が買うの?というバカみたいなものしかない
経営とマーケティングが死んでる
53非決定性名無しさん:2012/04/19(木) 12:08:26.52
>>38
どうせDセクターだろ
あそこ風紀乱れすぎ
前VPがいつもの手法でロクでもないやつばっかりラインにしたからだろ
54非決定性名無しさん:2012/04/19(木) 13:28:18.75
>>52
死んでるよね〜w
55非決定性名無しさん:2012/04/19(木) 13:31:14.30
各セクターやブランドにくっついてるマーケティングのやつらってなにやってんの?
まるごといらないだろ
スパムメールみたいなウリ0のセミナーメール送ってくるだけじゃん
56非決定性名無しさん:2012/04/19(木) 13:34:00.41
>>55
社員宛ての宣伝メールがうざいです><
57非決定性名無しさん:2012/04/19(木) 13:41:54.81
宣伝になってればまだいいが、宣伝にすらなってないからな
58非決定性名無しさん:2012/04/19(木) 17:51:01.96
>>55
SWGやITSのマーケは全く不要お荷物だなw
10分の1に減らしても回せるよ
59非決定性名無しさん:2012/04/19(木) 17:55:23.45
GBSで大したリードもしていない糞営業の実績アピールメールも鼻につく
嘘ばかり祭り上げて何の参考にもならないインチキメールだな
’嘘つきセールスメモ’と同レベルw
60非決定性名無しさん:2012/04/19(木) 18:35:36.80
イラねぇ奴ら(クイズ)
会社で一番の仲良しは産業医の某理事さん (メンタル患者製造工場の中途A理事)
某業務パッケージ開発社内プロジェクトでXXX億円垂れ流したダイバK理事さん(失敗プロジェクトでしょ?)
営業時代にお客様から出入禁止食らってる人格・人望ゼロのN理事さん(そんな人でも??)
売れないお荷物セクターで女性役員のツバメのH理事さん (かわいそう)
恥ずかしいコスプレ晒されて大顰蹙買ったT役員さん(自業自得w社長のお目玉)
61非決定性名無しさん:2012/04/19(木) 19:35:01.97
>>58
そもそも役にまったく立ってないからいなくてオッケー
62非決定性名無しさん:2012/04/19(木) 20:26:06.23
いらないのはMTSの営業部隊
デリバリーと見積もりをするSTHだけいればいい
SWは少なくとも営業はもっとたくさん担当させろ
というセクターにくっついてるやつ以外はいらん
CTPがいれば事足りる
ITSとSOは本当のゴミ集団、どうにも手が付けられない
STGはvalueないよね、、、
GBSは一番まともだが、それはまともなデリバリーがITSとSWSに比べて多いというだけ
マーケティングは上に書いてある通りだな
とにかく客に接してなく、いざ案件が来てもクソの役にも立たない、それどころか邪魔すらしてくるマヌケが多い

ほんとどうするんだこれ
たぶん老人をメインにすごいリストラになるだろうな
63非決定性名無しさん:2012/04/19(木) 20:30:47.32
ついでに不倫してるバカラインとバカ女もクビにしろ
バレてないつもりかもしれんが、部署全体に広がってるから
64非決定性名無しさん:2012/04/19(木) 21:22:50.96
>>62 君はどこの部署なの?
65非決定性名無しさん:2012/04/19(木) 22:11:31.43
>>64
社長室にきまってんだろクズ
66非決定性名無しさん:2012/04/19(木) 22:33:46.73
役員食堂の配膳番のオッサンw
67非決定性名無しさん:2012/04/19(木) 22:41:31.72
組織コード晒す漢はいないのかね?
俺は7○○○○でつ
68非決定性名無しさん:2012/04/20(金) 00:14:21.28
5000名リストラの噂
69非決定性名無しさん:2012/04/20(金) 00:30:32.91
>米IBM、1〜3月期7%増益、ソフト事業が好調
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381959CE3EAE2E2918DE3EAE2E6E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2

>米IBMが17日発表した2012年1〜3月期決算は、純利益が前年同期比7%増の
>30億6600万ドル(約2480億円)だった。重点投資を続けるソフト事業が好調で、
>ハード事業の不振を補った。売上高は0.3%増の246億7300万ドルとほぼ横ばい。
>中国などBRICs市場は2桁成長を維持したものの、欧州や日本の不振が足を引っ張った。

>官需の不振が続く日本は為替変動を除いたベースで7%減とふるわなかった。

同業他社のものだが、お前ら大丈夫か? 7%減って相当だぞ。
今回はハード部門切り売りの減じゃないだろ?純減だろ?
ぃゃぁ、なんか心配してしまうわ。
70非決定性名無しさん:2012/04/20(金) 00:36:29.98
イラネェ奴ら
・仕事よりもブログやツイッターにご執心のロートル偽社員
・オフィスより喫煙所にいるほうが多いヤニくさ社員
・5Fで3時のおやつ休憩が定番のブサイクオバサン社員
・フィールド経験皆無のくせに知ったかぶりで語るオペレーションズのジジイども
・SOアカウントに大勢はびこる半人前以下社員
・三流会社出身でIBMerを語る偽エセ中途社員
・毎年たらい回しで異動させられてるバカ手社員
・使えない野洲、犬和出身の箱崎社員(10名中7名はゴミ)
・ILCがつけられないデリバリー社員
・OIOのベテラン社員(凄い顔ぶれw 宝庫だね)
71非決定性名無しさん:2012/04/20(金) 00:57:47.44
クラウド事業部も加えておけ
そもそもサービスがロクでもないものしかない
そんなところにいるやつもロクでもないのばかり
72非決定性名無しさん:2012/04/20(金) 01:06:25.40
台場のプロジェクトは続けることになった
現在大量に募集中
だがうまくいくはずはないと思うよ
勤怠のだらしない連中たちだから
73非決定性名無しさん:2012/04/20(金) 01:06:47.67
台場のプロジェクトは続けることになった
現在大量に募集中
だがうまくいくはずはないと思うよ
勤怠のだらしない連中たちだから
74非決定性名無しさん:2012/04/20(金) 01:27:39.78
アメフトやラグビー誰も関心ないから辞めちゃえよ
使えない体育会系を預けられて迷惑
75非決定性名無しさん:2012/04/20(金) 02:58:10.05

BAND7 なった途端に はい産休 (Thank You)

復職後 たった2年で BAND8 (ダイバーシティーwww)
76非決定性名無しさん:2012/04/20(金) 23:56:23.68
こんな大変な会社に面接に来る学生バカじゃね
お先真っ暗のブラック企業なのにw
新卒カードは大事にしないと・・・・。
77非決定性名無しさん:2012/04/20(金) 23:59:45.16
そんなバカが集うスレw
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1331147528/
78非決定性名無しさん:2012/04/21(土) 00:06:44.91
イラネ奴ら
・毎週SILで数字解説しかしてない2nd Line
・SSLを1人1時間づつ個別にやって10時間の仕事を作るライン
・パートの延長みたいな仕事しかしないオバハン営業
・何してるかわからないクラウド事業の奴ら
・いつになっても売れないSO BIG DEALのセンス無し営業
・忙しそうなフリだけのSTHスタッフ
79非決定性名無しさん:2012/04/21(土) 12:52:04.24
>アメフトやラグビー誰も関心ないから辞めちゃえよ

激しく人減らし中の会社にアメフトやラグビーが残っているのは
論理的に考えればおかしいのは当然ではある。
しかし、有力役員がバックに付いていれば問題なし。

すなわち、それが社内政治。ww
80非決定性名無しさん:2012/04/21(土) 15:26:22.93
>>イラネェ奴ら
>>・使えない野洲、犬和出身の箱崎社員(10名中7名はゴミ)

これは激しく同意だわ。犬和が豊洲に来たら豊洲つぶれるレベルw
81非決定性名無しさん:2012/04/21(土) 15:51:01.15
35以下の社員は人間的にも育ちも3流が多い
頭も悪いので使えないのが多い
82非決定性名無しさん:2012/04/21(土) 18:16:51.92
35才以下がバカ手世代な
83非決定性名無しさん:2012/04/21(土) 20:01:54.94
まーた大量採用時代の老害がいってるよ
84非決定性名無しさん:2012/04/21(土) 20:28:07.37
何もできないFランバカ手のウンコくんか
85非決定性名無しさん:2012/04/21(土) 22:48:29.31
バカ手は年収500万程度で良いね
その程度のパフォーマンスしか発揮できないから
ただ稀に優秀なのがいるが50人に1人のレベルだな
授業料払わせたいゴミ屑が大半
86非決定性名無しさん:2012/04/21(土) 23:27:21.57
バカ手のくせに1000万はいつもらえますか?とかいうw死ねww
87非決定性名無しさん:2012/04/22(日) 00:30:53.58
老害怒りの連投
88非決定性名無しさん:2012/04/22(日) 00:49:28.44
台場は止めるも地獄、続けるも地獄だからな
共同とは名ばかりw

一流ではない会社同士のシステムを三流システム会社が構築しましたってかw
お似合いだね〜

現行システムをコピーした方がうまくいくんじゃないの?ww
89非決定性名無しさん:2012/04/22(日) 02:33:55.52
台場台場ってどこのプロジェクトやってるの??????
90非決定性名無しさん:2012/04/22(日) 02:37:36.79
何もできない、しない老害が自分が生き残るために若手に責任を押し付けて個室で圧迫面接して辞めさせてきた結果が毎年-7%なんだろ
無駄なラインが多すぎなんだよ。ラインを半減しろよ。リーダーシップがあるラインなんて皆無だしさ
91非決定性名無しさん:2012/04/22(日) 02:43:28.80
新社長にはラインの半減を期待する。
人事部って何してんの?給与やボーナスの計算式を複雑なものに変更して
面接者リストを作って制度を改悪してそこそこ給与をもらっているわけ?
92非決定性名無しさん:2012/04/22(日) 13:02:39.95
人事部wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うわwwwwwwwwwwwwww何にも知らねーのwwwwwwwwwww
93非決定性名無しさん:2012/04/22(日) 13:34:40.97
誰よりも知ってるお前が教えてやれよw
94非決定性名無しさん:2012/04/22(日) 13:45:33.82
>>90
で、おまえは何かやってるのか?
どうせ糞雑魚のバカ手だろ、少しは会社に貢献してからぬかせ屑www
95非決定性名無しさん:2012/04/22(日) 14:12:59.40
>>90
バカ手のくせにレスするからw
96非決定性名無しさん:2012/04/22(日) 18:01:27.57
・・・で、いつ教えてくるんだい?w
97非決定性名無しさん:2012/04/22(日) 19:04:36.79
就職ランク100位以下の会社に入社してくる
学生の質は10数年前とは雲泥の差だ。質の高い学生は全て他へ流れており
戦力としてまったく期待できないし、現場も誰も期待していないよ
98非決定性名無しさん:2012/04/22(日) 19:48:20.32
そこは優秀な新卒採用チームが何とかしてくれるんじゃないのかい?
99非決定性名無しさん:2012/04/22(日) 21:45:05.21
社員紹介制度か外国人を新卒採用すればいい
日本人ゆとりバカいらね
100非決定性名無しさん:2012/04/22(日) 23:01:13.56
外国人はこんな落ち目にこねーよ