NTTデータ Part31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非決定性名無しさん
2非決定性名無しさん:2011/12/06(火) 07:49:36.92
ずさー
3非決定性名無しさん:2011/12/06(火) 13:00:05.81
1乙
4非決定性名無しさん:2011/12/06(火) 13:07:41.02
1乙様
5非決定性名無しさん:2011/12/06(火) 20:50:36.51
ご苦労っす!
6非決定性名無しさん:2011/12/06(火) 22:25:44.08
無錫万歳
7非決定性名無しさん:2011/12/06(火) 22:26:11.99
>>6
我らがむしゃく
8非決定性名無しさん:2011/12/06(火) 22:26:35.75
>>7
北京追い越せむしゃく
9非決定性名無しさん:2011/12/06(火) 22:27:17.27
>>8
トヨス頑張れ
10非決定性名無しさん:2011/12/07(水) 08:44:35.34
おい、これじゃあ豊洲に着かないぞ
11非決定性名無しさん:2011/12/07(水) 08:53:42.65
有楽町線orz
12非決定性名無しさん:2011/12/07(水) 08:58:56.83
今は新木場行きが動き出した
激コミだが
13非決定性名無しさん:2011/12/07(水) 09:11:42.44
徒歩圏の俺は勝ち組
14非決定性名無しさん:2011/12/07(水) 19:07:26.90
40ほどの課長の給料が900ぐらいやった。
あと10年、この給料レベルが保たれますように
15非決定性名無しさん:2011/12/07(水) 19:30:43.40
30代?課長なれないやつも多いけどだろうなぁ
ボーナスは今より下がってると思われ
16非決定性名無しさん:2011/12/07(水) 20:00:33.48
茄子評価良かった。でもいつも総合は悪いから意味ない。
17非決定性名無しさん:2011/12/07(水) 20:59:08.80
このスレは永遠にこの調子だろうな
コンプライアンスの徹底はさすがか
18非決定性名無しさん:2011/12/07(水) 21:26:42.26
組織の愚痴は控える
個人の愚痴は、まあ
19非決定性名無しさん:2011/12/07(水) 22:39:06.81
そういやFB受けてねぇええwwww
ぼちぼち明細きちゃうよwwwwwwww
20非決定性名無しさん:2011/12/07(水) 23:11:19.03
落ちぶれはみ出しものは同士一発逆転狙わね?
21非決定性名無しさん:2011/12/08(木) 02:01:40.70
どうやって
22非決定性名無しさん:2011/12/08(木) 02:36:37.71
茄子よくて通年悪いやつは上がれないやつなんだと先輩がいってたぞ

kが通年高く出す
でも上で調整はいってこいつまだだめ下げる
可愛そうだから那須はよくなる
と聞いたぞ?
23非決定性名無しさん:2011/12/08(木) 07:46:11.99
茄子評価+3だった
1,2,3,4の割合ってどれ位?
24非決定性名無しさん:2011/12/08(木) 08:32:46.38
1:2:3:4
25非決定性名無しさん:2011/12/08(木) 09:16:34.86
>>22
まあそうだろうね。
自覚はある。
26非決定性名無しさん:2011/12/08(木) 09:18:47.63
それは茄子が悪い人への慰めによく言われるが、真実はわからん。
27非決定性名無しさん:2011/12/08(木) 09:38:44.23
半期ボと通年でK評価提出日が違うと思うが…
苦しい慰めだね
28非決定性名無しさん:2011/12/08(木) 10:02:13.36
そんなことやってるか知らんけど、課長や部長が変わらなければ一年以内の評価のやりくりくらい頭にあるだろうよw
とりあえず俺は部門評価を勘弁して欲しい。ぺーぺーなんてほぼ寄与しないんだから、上だけに響くようにしろよ。
29非決定性名無しさん:2011/12/08(木) 11:06:51.14
>>27

まあ、そういう例に逢ったことはあるな。
もっと言えば、数年単位で考えられているぜ。
30非決定性名無しさん:2011/12/08(木) 11:08:22.79
>>20
ここは落ちぶれたゴミ社員がほんの数人と学生と子会社の人間で成り立ってる
逆転など無理無理
31非決定性名無しさん:2011/12/08(木) 12:40:19.14
>>28
この程度の部門評価もないのはまずいだろ
32非決定性名無しさん:2011/12/08(木) 13:01:06.82
部門評価がないのはないだろうが、傾斜つけろとは思う
33非決定性名無しさん:2011/12/08(木) 13:18:10.29
とばしはありますか
34非決定性名無しさん:2011/12/08(木) 21:33:11.54
学卒一年目の冬のボーナスいくらですか
35非決定性名無しさん:2011/12/08(木) 21:38:57.46
いいえ、はらみです
36非決定性名無しさん:2011/12/08(木) 22:04:46.29
>>34
6万くらいなぁ
37非決定性名無しさん:2011/12/08(木) 22:31:15.93
寸志の時とおおちがい幸せだ
基盤グローバル
38非決定性名無しさん:2011/12/09(金) 01:12:56.26
>>30
害虫さんを忘れんな
39非決定性名無しさん:2011/12/09(金) 23:45:01.55
ピラミッド好きだったんだけどなぁ
トレードマークみたいなのが無くなっちゃった感じだ
40非決定性名無しさん:2011/12/10(土) 06:15:15.72
新ロゴかっこいいじゃん
少なくとも名刺が今よりシュッとするでしょ
前のボーリングマークは名刺のデザインを著しく損ねてたと思う
41非決定性名無しさん:2011/12/10(土) 09:45:43.81
コーポレートカラーが薄れてみえるだろ
まあもともと統一性なかったけど…
42非決定性名無しさん:2011/12/10(土) 13:12:12.19
そこでダイナミックループが復活するわけですね、分かります。
43非決定性名無しさん:2011/12/10(土) 13:27:20.86
新しいロゴデザインはシンプルでクールな感じだね
44非決定性名無しさん:2011/12/10(土) 16:41:26.11
テス
45非決定性名無しさん:2011/12/10(土) 20:22:14.64
シンプルだと思うが、クールかなぁ?

名刺の見栄えが気になる
46非決定性名無しさん:2011/12/11(日) 18:12:40.51
名刺がスッカスカになりそう…
47非決定性名無しさん:2011/12/11(日) 22:43:19.87
el.jibun.atmarkit.co.jp/pressenter/all_entrylist.html
48非決定性名無しさん:2011/12/12(月) 23:35:40.32
大手Sierからデータに転職ってできますか?
49非決定性名無しさん:2011/12/13(火) 04:59:14.08
同じ業界に転職する意味がわからない
転職って今いる業界から畑違いの業界に移るイメージなんだが
同じ業界内で転職しても面白くもない
50非決定性名無しさん:2011/12/13(火) 08:42:09.10
なんという勝者の考え
51非決定性名無しさん:2011/12/13(火) 16:41:59.43
>>49
いや今いるSierじゃできない業務フィールドがここにはあるからそこに移ろうかと思ってね。
52非決定性名無しさん:2011/12/13(火) 16:50:34.88
うまく移れるとは限らんけどね。
53非決定性名無しさん:2011/12/13(火) 17:07:53.70
でもここってめちゃくちゃ給与高いんでしょ?
平均年収800とかでてるけど手当入れたら普通に平均1200超えで残業月60以内とかじゃん
高い人は2000とかでしょ?
54非決定性名無しさん:2011/12/13(火) 17:20:12.32
隠蔽体質だからそんなのわからん
55非決定性名無しさん:2011/12/13(火) 17:20:42.02
激務薄給ですよ。
56非決定性名無しさん:2011/12/13(火) 18:14:49.73
金目当てで行くような会社ではないな。
57非決定性名無しさん:2011/12/13(火) 18:18:45.34
平均年収は手当て込みだよ
つか平均年齢いっても平均年収にはいかないよ
コメントからして学生さんだよね
あまり期待し過ぎない方が良いよ
58非決定性名無しさん:2011/12/13(火) 18:26:42.10
うちはやめといた方がいいよ
59非決定性名無しさん:2011/12/13(火) 18:51:32.56
金目当てならゴールドマンサックスほかの外資金融にいけ
60非決定性名無しさん:2011/12/13(火) 19:05:08.14
ここはぬるさを求めて入るところ。
61非決定性名無しさん:2011/12/13(火) 23:06:50.03
それもやめといた方がいいと思う
役所と同じで、安定を求めて入るとこだろ
62非決定性名無しさん:2011/12/14(水) 00:05:45.28
>>53
ばか?手当込での平均年収だろ
公務員に騙された?
63非決定性名無しさん:2011/12/14(水) 00:05:47.18
でも温いよ。ヌクヌクです!
64非決定性名無しさん:2011/12/14(水) 00:14:56.72
とにかくやめとけ
エントリーもする必要なし
65非決定性名無しさん:2011/12/14(水) 00:15:26.69
安定第一
66非決定性名無しさん:2011/12/14(水) 08:23:31.97
海外投資しまくってるのに安定してるわけねーじゃん
不安定なうえに激務薄給なんだよ
67非決定性名無しさん:2011/12/14(水) 08:27:47.07
ぬるいかなぁ。基本ストレスフルな職場だと思うけど
ただ若手はノルマに追われることないね。
客に詰められるけど。ノルマに詰められるのは課長からか。
68非決定性名無しさん:2011/12/14(水) 08:49:03.33
担当によりけりだろ。
そんなこともわからないくらい温い、ってことだw
69非決定性名無しさん:2011/12/14(水) 09:03:28.86
まあ平和です
70非決定性名無しさん:2011/12/14(水) 10:00:13.04
日本経済の悪性腫瘍
71非決定性名無しさん:2011/12/14(水) 14:33:18.13
来年は新卒で外人取るぞー
72非決定性名無しさん:2011/12/14(水) 15:34:25.56
トレーナーがいません。
73非決定性名無しさん:2011/12/14(水) 20:10:34.08
ここに新卒で入社を考えているのですが、激務とかサビ残とかよくない噂も聞きます。
しかし、説明会もしっかりしてるし、何より天下のNTTグループの筆頭がそんな状態なわけがないと思っています。
実際はどうなんでしょうか?
74非決定性名無しさん:2011/12/14(水) 20:22:53.61
ばっかじゃないの
75非決定性名無しさん:2011/12/14(水) 20:26:20.10
SIerに行きたいならここで間違いないでしょう
全てがここにはあります
がんばってください

ちなみに内情を知りたい場合実際に聞くのがいいでしょう
76非決定性名無しさん:2011/12/14(水) 20:30:22.79
>>73
噂は本当このスレ見ればわかるだろ?
ザルだから楽勝で入れるよ
おめでとう
77非決定性名無しさん:2011/12/14(水) 21:39:24.36
いや実際宮廷早慶はザル
78非決定性名無しさん:2011/12/14(水) 21:41:38.33
だからザルって書いてるじゃん頭おかしいの?
79非決定性名無しさん:2011/12/14(水) 21:43:38.64
>>73
君みたいなアホは苦労するぞ。
80非決定性名無しさん:2011/12/14(水) 21:45:24.04
経験者は語る
81非決定性名無しさん:2011/12/14(水) 22:05:16.08
マーチ大はザルですか?
82非決定性名無しさん:2011/12/14(水) 22:07:36.30
ザルだが倍率30倍はあるからなあ
83非決定性名無しさん:2011/12/14(水) 22:44:22.41
おい、倍率が一桁間違ってるぞW
84非決定性名無しさん:2011/12/15(木) 00:14:27.23
相変わらずのゴミすれ
85非決定性名無しさん:2011/12/15(木) 06:30:21.98
ザルかどうかは本人次第
86非決定性名無しさん:2011/12/15(木) 08:54:48.20
公務員みたいにぬくぬくいきたいなら、この会社はオススメ。
ごく一部を除き、技術力は身につかないけどね。
87非決定性名無しさん:2011/12/15(木) 09:26:58.57
>>86
安定性、労働環境、福利厚生、身分保証などは公務員並みだけど、技術を身につけたいなら下請けがいいだろうね。
88非決定性名無しさん:2011/12/15(木) 09:54:22.92
ザルだろばーか
89非決定性名無しさん:2011/12/15(木) 12:38:09.62
まったりランキング
━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━
東京海上日動  明治安田システムテクノ 農中情報
-------------------------- Aランク --------------------------
三井住友海上 UFJIS 住信情報 三菱信情報 第一生命情報
-------------------------- Bランク --------------------------
東京三菱IT NTTデータソフィア 中央三井IT
みずほトラスト 日興ソリュ TG情報 
━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━
日本総研(JRI) NTTコムウェア 富士通FIP 日立製作所(SE) 
JR東日本情報 東芝情報 オージス総研 JRシステム 日立S&S
インフォテクノ朝日 NKシステムズ(日本興亜)NTTデータシス技 DCS
-------------------------- Dランク --------------------------
大和総研(DIR) NSSOL NTTcom NTTソフト NECシステムテクノ NECソフト
日立ソフト ニッセイIT アルゴ21 NECネクサ NECフィールディング
NEC(SE) 日本ユニシス Fsas Fasol  iSiD 
-------------------------- Eランク --------------------------
NTT-DATA CTC みずほ情報総研(MHIR) 住商情報(SCS) 三井情報(MKI)
富士通(SE) TIS CSK CEC CAC アイネス オービック ジャステック
CRC 日本hp JTB情報 
-------------------------- Fランク --------------------------
Fsol インフォコム トランスコスモス メイテック
大塚商会 日立情報 シスコ・システムズ 日本オラクル 日本IBM
マイクロソフト IBCS SAP サン・マイクロシステムズ べリングポイント
野村総研(NRI) 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 “死して屍拾うものなし”の壁
━━━━━━━━━━━━━ -Sランク ━━━━━━━━━━━━━━
アクセンチュア(SE) 富士ソフトABC 日本情報産業(NII)
アルファシステムズ 日本コンピュータ 旭情報サービス DTS ハイマックス
90非決定性名無しさん:2011/12/15(木) 16:15:39.66
━━━━━━━━━━━神の領域━━━━━━━━━━━━
Microsoft(B2B) NTT(研究所) IBM(基礎研究所) NetApp salesforce
━━━━━━━━━━━Sランク(東大京大)━━━━━━━━━
野村総研(NRI) 日本IBM PwC マイクロソフト SAP Accenture NTTデータ
━━━━━━━━━━━Aランク(旧帝・早慶上位)━━━━━━━
Cisco 日立製作所 富士通 NEC Oracle avanard dipro redhat opera
━━━━━━━━━━━Bランク (旧帝・早慶中位)━━━━━━━━
DIR JRI ISID NS-SOL ABeam 日本HP NTTコミュ
━━━━━━━━━━━Cランク (旧帝・早慶下位)━━━━━━━
NTT米屋 大和総研BI SCSK ユニシス ITフロンティア ソニーGS CTC
━━━━━━━━━━━Dランク (横国筑波神戸・マーチ上位)━━━
三菱総研DCS 三井情報 ニッセイIT 東京海上日動システムズ
三菱UFJトラストシステム 日立ソリュ NECソフト パナソニックIS JSOL
日興システム 富士通FIP Fsol Fasol NTTソフト みずほ情報総研(MHIR) MUIT
━━━━━━━━━━━Eランク (駅弁・マーチ下位・ニッコマ上位)━━━
デー子上位 日立システムズ 住信情報 東芝情報 NEC情報
第一生命情報 MS&ADシステムズ 東芝ソリューションズ
NKSJシステムズ みずほトラスト 富士通BSC Fsas FJB
NECフィールディングMDIS 兼松エレ セゾン情報 都築電気
JEIS NEC-NEXS TIS オービック ATS シンプレクス テクマトリックス
━━━━━━━━━━━Fランク (駅弁下位・ニッコマ)━━━━
中央三井IT 明治安田システム オージス総研 TG情報 MIND ワークスアプリケーションズJRS 全日空システム JTB情報 MDIT
デー子中位 日立ビジネス 京セラコミュニケーション NESIC IIJ
91非決定性名無しさん:2011/12/15(木) 16:35:07.65
無能会社
92非決定性名無しさん:2011/12/15(木) 19:57:02.93
無能でもこれだけの給料と安定した生活を送れるなんて幸せです
93非決定性名無しさん:2011/12/15(木) 20:00:33.83
激務薄給ですわ
94非決定性名無しさん:2011/12/15(木) 20:23:34.83
ありがたや〜ありがたや〜
95非決定性名無しさん:2011/12/15(木) 21:53:01.07
ぬくぬくでもないし、高給でもないよ。
何で優良企業ぽくなってるの?
確かに規模はでかいけど。
96非決定性名無しさん:2011/12/15(木) 22:23:10.57
そうか?SIなのにこの時間には帰れるし、どんなザコでも本体に残り続けられれば一本超えるし、こんないい会社ないだろ
97非決定性名無しさん:2011/12/15(木) 22:45:06.07
忍法隠れ蓑
98非決定性名無しさん:2011/12/16(金) 01:05:12.13
この会社で満足できないなんて世間知らずだ
世の中には底辺会社が山のようにある
給料、今月はちょっと待ってとか
99非決定性名無しさん:2011/12/16(金) 01:06:21.37
いやー誠にもって激務薄給
100非決定性名無しさん:2011/12/16(金) 07:34:12.64
激務薄給
マネジメントは本当に面倒で
達成感もなく、社会からも認められない
101非決定性名無しさん:2011/12/16(金) 07:37:34.89
この会社で育った世間知らずのオレは、今の会社が激務薄給だということを外から知らされた。
まさに井の中の蛙だ。
ある日、井戸の外を覗いてみたら地獄絵図だった。
102非決定性名無しさん:2011/12/16(金) 07:50:50.76
そんなに嫌なら転職すればいいだけの話し
103非決定性名無しさん:2011/12/16(金) 07:54:13.05
そうそう。
俺は転職してきた口だけど、激務だが給料はいい方だと思う。
残機代も全部もらえてるし。
104非決定性名無しさん:2011/12/16(金) 08:21:43.11
残業全部つくなんていい部署だね
世間一般よりは全然貰える
ただ管理職ならわかるだろうけど、今後そう簡単に本体に残れるとは。。。
イスも限られてるし一本超えられるのは同期の3分の1もなさそう
105非決定性名無しさん:2011/12/16(金) 08:29:36.11
>>104
大手なんだから本体に三分の一も残らないの当たり前だろ。何言ってんだ
106非決定性名無しさん:2011/12/16(金) 08:38:21.09
さらにKDになれるのは半分くらい。
身を粉にして働けるby人事
107非決定性名無しさん:2011/12/16(金) 11:46:25.34
激務薄給だってさ
108非決定性名無しさん:2011/12/16(金) 12:09:52.55
それならもっと辞めてるだろ。
109非決定性名無しさん:2011/12/16(金) 14:31:02.32
天邪鬼の人多いね
110非決定性名無しさん:2011/12/16(金) 14:37:50.13
天邪鬼というか、世間のやっかみが怖いんだろうな。
111非決定性名無しさん:2011/12/16(金) 17:25:36.57
中の人だが、いったい何にやっかみを受けるのかわからない
112非決定性名無しさん:2011/12/16(金) 17:33:30.33
いや激給薄務だろ。
113非決定性名無しさん:2011/12/16(金) 17:51:25.17
だって、仕事は丸投げで楽だし、40になれば年収1200万だし、同業他社から見ればうらやましいだろうよ。
114非決定性名無しさん:2011/12/16(金) 17:56:30.82
おまえ学生だろw金ほしきゃ金融いけ
115非決定性名無しさん:2011/12/16(金) 18:24:57.66
中の人だが31で1000万弱の人もいれば35で800万いかない人もいる
116非決定性名無しさん:2011/12/16(金) 20:02:02.03
よほど無能でもない限り35で一本はいくだろ
117非決定性名無しさん:2011/12/16(金) 21:05:51.48
ドルなら一本いくかな。
118非決定性名無しさん:2011/12/16(金) 22:03:23.94
>>116
いきません。
119非決定性名無しさん:2011/12/17(土) 00:09:09.27
>>116
賃貸かつ既婚かつ子供いて、課長代理してればいくよ
120非決定性名無しさん:2011/12/17(土) 00:33:56.02
で、月120くらい残業して、全部つけさせてくれる担当ならな。
普通35なら頑張って800ギリ
121非決定性名無しさん:2011/12/17(土) 00:46:49.36
>>120
え?課長代理で残業?
122非決定性名無しさん:2011/12/17(土) 00:49:34.98
一番忙しいのは大抵代理だろ
123非決定性名無しさん:2011/12/17(土) 01:08:53.60
残業代とか言ってるのは下請けさんかな?
124120:2011/12/17(土) 01:17:34.35
だよね。うちの代理、客だけで4つ抱えて各々複数システムあるから糞大変そう。
課長になると残業代なくなるから、一時的に給料下がるらしい。
誰か組合の合コンいけよw
125非決定性名無しさん:2011/12/17(土) 01:19:30.54
課長になると?

下請けさんかな?
126120:2011/12/17(土) 01:21:45.43
下請け?
127非決定性名無しさん:2011/12/17(土) 01:28:24.43
doなんちゃらで、管理職経由でヒア入れんなよ。労務担当。該当担当者に抜き打ちヒア入れろよ。だから、労基に駆け込まれんだよ。組合も形だけやってんのもいい加減にしろや。今も豊洲も品川も電気ついてんぞ
裁量でも残業代なんかどーでもいいから
128120:2011/12/17(土) 01:33:37.82
だいたい職場から派遣してる委員から
今日見回りあるよーてくるしなw
129非決定性名無しさん:2011/12/17(土) 06:23:15.29
九州工業大学は9月8日情報工学部教授の小黒龍一(49)を女子院生に対する強姦で懲戒解雇処分にした 
130非決定性名無しさん:2011/12/17(土) 06:35:17.95
おまえら無能すぎる
適当に設計書書くなよ
億単位の金払ったんだから
131非決定性名無しさん:2011/12/17(土) 07:34:58.52
>>130
払ったのおめーじゃねーだろ
会社の金や力を自分のもんと勘違いすんな

どーせそっちでもペーペーなんだろが
132非決定性名無しさん:2011/12/17(土) 08:39:31.40
>>131
いい加減な知識で出来るふりするな
133非決定性名無しさん:2011/12/17(土) 10:49:18.03
再発防止策としてしっかりとした仕事をしていない下請を叱りつけておきます
これでいいですか?
134非決定性名無しさん:2011/12/17(土) 11:06:35.81
君らこれに関わってるの?
まーたぼったくるの?
ずーっと金吸い取るの?

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011121601002153.html

政府は16日、国民一人一人に番号を割り振って納税実績や医療などの
情報を管理する「共通番号制度」に関する実務検討会を開き、来年の
通常国会に提出する法案と、導入に向けた工程表の概要を決めた。
2015年1月に共通番号の利用を始めることや、行政組織などを監視する
第三者機関の設置を盛り込んだ。

 当初は税、社会保障、防災の各分野で利用し、その後に幅広い行政
手続きへの利用も検討する。

 番号制をめぐっては自民党政権時代からたびたび検討されてきたが、
プライバシーが侵害されるとの懸念が根強く、導入が見送られてきた。
135非決定性名無しさん:2011/12/17(土) 11:32:42.14
>>134
答えは1つ(ry
136非決定性名無しさん:2011/12/17(土) 11:44:21.80
番号制なんてSFの世界だな
優秀な人間とそうじゃない人間とを識別する第一歩

月に移住したジオン公国と地球連邦との戦いの日も近いな

恐すぎだろ
137非決定性名無しさん:2011/12/17(土) 22:13:00.71
 東京電力が、国内有数のデータセンターを保有する有力子会社の売却を決め入札手続きを始めたことが17日、わかった。

 東電は年度内売却を目指しており、KDDIや楽天、富士通、日立製作所、NECなどが、買収に前向きという。
最終的な売却額は最低でも500億円超とみられ、1000億円規模になる可能性もある。
東電は福島第一原子力発電所の賠償資金を捻出する。

 東電が売却手続きを始めたのは、「アット東京」(東京都中央区)で、
世界最大級とされる総床面積14万平方メートルのデータセンターなど、都内5か所に拠点を持つ。
金融機関のデータなどを預かったり、企業のサーバーの管理・運用などを手がけている。
2000年に東電がグループ企業などと共同で設立した。
東電本体が約81%、グループ会社が3%の株式を保有している。
資本金は133億7850万円で、11年3月期の売上高は約250億円、経常利益は約50億円だった。
138非決定性名無しさん:2011/12/17(土) 22:57:58.33
139非決定性名無しさん:2011/12/18(日) 17:51:18.05
こちらのある女性がとても美人であり私にとってのタイプなのでありますが
今度のクリスマスの3連休は仕事に来ないようです
いつもは祝日土日でもせっせと仕事に出てきて勤勉なのですがなぜクリスマスの3連休だけはしっかり休むのですか?
140非決定性名無しさん:2011/12/18(日) 18:00:55.91
知るかハゲ
141非決定性名無しさん:2011/12/18(日) 18:36:06.57
パコパコしてるんです。
察してください。
142非決定性名無しさん:2011/12/18(日) 18:36:52.28
クリスマスは可愛い嫁とセックス三昧だな
143非決定性名無しさん:2011/12/18(日) 19:13:35.62
女って欲張りだよなW
仕事もして子育てもして求めすぎなんだよ
144非決定性名無しさん:2011/12/18(日) 20:11:46.32
男は不器用だからな
どうしても仕事だけとかになりがち
女は同時にいろいろなことができるらしい
これは脳科学的にそうなんだとさ
料理しながら赤ちゃんのことを気にかけたりできる
145非決定性名無しさん:2011/12/18(日) 20:32:45.32
この仕事に向いてるよな
146非決定性名無しさん:2011/12/18(日) 21:28:11.62
どの仕事ですか?
147非決定性名無しさん:2011/12/18(日) 21:29:25.82
下請けに丸投げするだけの簡単なお仕事です。
148非決定性名無しさん:2011/12/18(日) 23:16:12.98
全部人に押し付ける点は同じやw
149非決定性名無しさん:2011/12/18(日) 23:43:43.78
軽作業www
150非決定性名無しさん:2011/12/19(月) 13:08:53.01
てめーらが支持してる岡崎トミ子は平壌の国葬行くんか?
151非決定性名無しさん:2011/12/19(月) 13:11:06.39
>>137
豊洲からすぐじゃねーか
152非決定性名無しさん:2011/12/19(月) 14:38:32.83
ゆりかもめで一駅一分だね
153非決定性名無しさん:2011/12/19(月) 17:21:01.04
40のおじが1500貰ってる
154120:2011/12/19(月) 17:49:33.40
ありえんほどすげー
部長?
155非決定性名無しさん:2011/12/19(月) 17:53:39.13
課長だよ
156非決定性名無しさん:2011/12/19(月) 19:03:14.12
問題はなぜおまえがそれを知っているかだなw
157非決定性名無しさん:2011/12/19(月) 19:44:12.26
東電のデータセンター売却の話はNTTデータにとっては棚からぼた餅のような話だな。
158非決定性名無しさん:2011/12/19(月) 20:21:27.68
もちろん釣りですからw
159非決定性名無しさん:2011/12/20(火) 01:28:35.16
くだらねぇ
160非決定性名無しさん:2011/12/20(火) 06:52:41.47
今日も設計書の修正
中国に作らせてレビューもしないでお客に渡してくるな
161非決定性名無しさん:2011/12/20(火) 08:48:08.28
中国拠点さっさと解消してほしいわ
162非決定性名無しさん:2011/12/20(火) 08:51:11.58
北朝鮮が民主化され、拠点ができたりしてな。
163非決定性名無しさん:2011/12/20(火) 13:06:08.16
何を今さら
164非決定性名無しさん:2011/12/20(火) 20:47:37.73
>>161
テルソナフレームワークとかあるけど何で機能しないのかな
165非決定性名無しさん:2011/12/20(火) 20:49:26.97
テルソナw
166非決定性名無しさん:2011/12/20(火) 20:56:09.85
外部の工作員さん、乙でありますw
167非決定性名無しさん:2011/12/20(火) 20:56:13.37
テルソナ
朝鮮人の名前みたいだなw
168非決定性名無しさん:2011/12/20(火) 21:07:54.27
いや、こんなの絶対釣りだろwww
169非決定性名無しさん:2011/12/21(水) 00:37:46.61
TELそなって
虎の中のマートンと比べると
どっちがいいの?
170非決定性名無しさん:2011/12/21(水) 02:29:07.56
テルソナッ!(カッ
171非決定性名無しさん:2011/12/21(水) 06:32:56.41
事実上の国営化か・・・・・・
172非決定性名無しさん:2011/12/21(水) 08:42:31.08
>>164
テルソナガアルノデプロジェクト成功するって提案してるけどプロジェクト動きだしてからは見たことない
173非決定性名無しさん:2011/12/21(水) 21:51:53.00
冬のテルソナ
174非決定性名無しさん:2011/12/21(水) 23:15:10.51
テルソナ担当だけどよく分からないセミナー受けたい
175120:2011/12/22(木) 22:16:53.62
40で1000万いく?
176非決定性名無しさん:2011/12/22(木) 22:20:34.98
800〜1500の間。
177非決定性名無しさん:2011/12/22(木) 23:04:50.38
残業しまくれば
178非決定性名無しさん:2011/12/22(木) 23:16:13.26
本体に残ってれば
179非決定性名無しさん:2011/12/22(木) 23:46:59.80
那須さん
180非決定性名無しさん:2011/12/22(木) 23:51:35.77
テルソナのほうが、ネーミングとしていいな。
181非決定性名無しさん:2011/12/23(金) 00:02:12.71
テルソナ
ムシャク
那須
182120:2011/12/23(金) 01:01:46.36
本体に残れる奴とか今の若てにいるの?
600くらい入れてるんだろww
183非決定性名無しさん:2011/12/23(金) 01:16:15.34
いなくはないだろ。三割くらいは残れるんでないの
184非決定性名無しさん:2011/12/23(金) 01:32:55.31
いないわけがないだろ
185非決定性名無しさん:2011/12/23(金) 02:51:26.29
この会社のいいところは死角がないところだな
公共、金融に突出した強みも持ってるね
186非決定性名無しさん:2011/12/23(金) 03:17:13.10
公共が突出してるとか
187非決定性名無しさん:2011/12/23(金) 09:55:10.22
何年前の頭なんだよ
今のセグメント別の比率知らないのかよと
188非決定性名無しさん:2011/12/23(金) 10:06:15.93
データにおける公共の占める比率は低いけど、公共分野に占めるデータの比率は高いと言うことだろう。
189非決定性名無しさん:2011/12/23(金) 12:17:08.76
つまりIT市場における公共システムのパイが小さいってことか
それはねえよw
グローバルな視点で見りゃそうかもしれんがそれでもまだまだビジネスターゲットは国内がほとんどだろ
190非決定性名無しさん:2011/12/23(金) 12:24:36.32
海外ビジネスは外貨建がめんどくせーんだよ
メーカーみたいに商品を商社に日本円で売りつけてあとよろしく、とも言えないし
厄介すぎるwww
円高円安とか逝ってくれ
191非決定性名無しさん:2011/12/23(金) 12:26:10.32
フラットな世界
192非決定性名無しさん:2011/12/23(金) 12:42:02.13
>>190
為替予約でヘッジすればよろし。
193非決定性名無しさん:2011/12/23(金) 14:30:06.57
学生ばかりだな
194非決定性名無しさん:2011/12/23(金) 16:12:58.94
社員は忙しくてこんなとこみてる余裕ないだろ
195非決定性名無しさん:2011/12/23(金) 16:15:32.73
暇なので仕事中に見てます。
196非決定性名無しさん:2011/12/23(金) 16:18:12.99
アニバーサリーギフト、購入できなくね?
197非決定性名無しさん:2011/12/23(金) 21:50:41.49
知らんがな
そもそもポイントが余ってないし
198非決定性名無しさん:2011/12/23(金) 22:12:19.93
使えたよ
199非決定性名無しさん:2011/12/23(金) 22:30:36.14
>>192
あぶねーな
トバシはそこから始まったんだよ
200非決定性名無しさん:2011/12/24(土) 13:27:29.87
失敗を失敗としてなかなか認めない雰囲気があるよね。

小さい失敗のときは、取り戻す原動力になるときもあるけど、
大きい失敗のときは、傷口を広げる原因になってる。

失敗を攻めこむのが得意な人も結構いるしさ。
そういう人たちの態度が、問題点の隠蔽に走らせてるのに。
201非決定性名無しさん:2011/12/24(土) 19:08:07.89
監査部ですね 解ります
202120:2011/12/24(土) 20:57:32.21
会社に多大な貢献してる部署は社員満足は低くく、
遊びみたいな仕事してるスタッフが満足高かったり
203非決定性名無しさん:2011/12/24(土) 23:22:11.32
皆真面目に答えてるの?
204非決定性名無しさん:2011/12/25(日) 01:00:42.37
野村証券、不動産と総研の2社売却打診か 英紙報道

英紙フィナンシャル・タイムズは23日、野村証券グループが複数の投資ファンドに対し
グループ企業の野村不動産と野村総合研究所の売却を打診していると報じた。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111124/fnc11112409520006-n1.htm
205非決定性名無しさん:2011/12/25(日) 03:43:24.36
1月前の記事なんか貼り付けてんじゃねーよ
206非決定性名無しさん:2011/12/26(月) 00:45:54.76
NRIの話しもしたしね。
207非決定性名無しさん:2011/12/27(火) 02:16:22.42
嫁さんに離婚したいと言われて、
派遣の女の子にセクハラしたり協力会社の方々に八つ当たりする課長!
あなたですよ!
208非決定性名無しさん:2011/12/27(火) 04:58:13.26
さあ帰るぞ
なんという充実感
明日は代休だし
209非決定性名無しさん:2011/12/27(火) 09:02:14.40
>>207
すみません私です
いだいだ
210非決定性名無しさん:2011/12/27(火) 21:23:00.84
課長様、年収いくらですか?
211非決定性名無しさん:2011/12/27(火) 21:40:49.50
1500万。
212非決定性名無しさん:2011/12/27(火) 22:42:40.20
smsで児童ポルノで逮捕された奴がいるらしいよ
213非決定性名無しさん:2011/12/27(火) 22:51:37.51
熊本出身のキモ顔男・小田幸一が地獄に落ちますように。
214非決定性名無しさん:2011/12/27(火) 22:58:44.64
215非決定性名無しさん:2011/12/28(水) 00:33:00.32
藤岡と越谷の関連性がわからん
216非決定性名無しさん:2011/12/29(木) 12:04:53.73
やすみだぜえええええひゃっはー
217非決定性名無しさん:2011/12/29(木) 13:35:11.23
天気もいいし平和な一日だ
年末年始の対応をしてる特に金融系の人はお疲れ様ですゆうちょ頑張れ
218非決定性名無しさん:2011/12/31(土) 22:42:39.79
あけおめ
ムシャク
219非決定性名無しさん:2011/12/31(土) 23:00:36.94
220非決定性名無しさん:2012/01/01(日) 11:10:44.78
>217
大変ですね。ご苦労様です。
221非決定性名無しさん:2012/01/01(日) 12:49:40.24
>>219
データ社員w
222非決定性名無しさん:2012/01/02(月) 00:46:52.23
>>219
こんなのを入社させるとは選考に人を見る目がない。
223非決定性名無しさん:2012/01/02(月) 01:12:20.67
色恋と仕事は別だしなー
彼女に男を見る目がなかったのは確かだ
224非決定性名無しさん:2012/01/02(月) 14:26:08.36
正月暇だからデータ関連すれ初めてみた。
なんか年収高く見積もられてるなww残業含めても今の給与体系で
25歳 520万
30歳 650万
35歳 780万
40歳 850万
50歳 1100万 だろ。
今後は下がると思うけどしぬほど働いてこれくらい
子会社はこの7割くらい。子会社スレも現実とかい離した年収が
取り上げられててわろたwww
これは人事の策略なの?ってくらい
225非決定性名無しさん:2012/01/02(月) 15:55:28.69
25歳だけどかなりそれより上ぶれしてるな。詳しくは知らんが
226非決定性名無しさん:2012/01/02(月) 15:56:35.53
底辺乙
227非決定性名無しさん:2012/01/02(月) 16:05:15.00
浪人留年院生と無茶苦茶なのに25歳や30歳のモデル賃金なんて役にたつのか?
228非決定性名無しさん:2012/01/02(月) 16:18:03.57
>>224
かなり現実的な数字だな。
ただ子会社は七割じゃ済まないところもたくさんあるぞ
229非決定性名無しさん:2012/01/02(月) 16:24:09.02
>>224
現実的だね
こりゃ本物だな
230非決定性名無しさん:2012/01/02(月) 16:25:29.37
>>224
まんま私の年収の上がり方と同じようですね。
でも今後はこれの7割くらいになりますよ。
231非決定性名無しさん:2012/01/02(月) 16:26:20.13
35歳で1000万を超えたオレは勝ち組、ってことだな。
232非決定性名無しさん:2012/01/02(月) 16:32:02.50
>>224
うん、よくわかってるな
本当の社員なんだろうな
てか正月も仕事で家族といないから書き込めるんだろうな
それでこれだからな
いや〜激務薄給鬱病上等だよ全く
233非決定性名無しさん:2012/01/02(月) 16:42:42.75
一般的に、35で800弱も貰える企業を薄給とは言わないからな。覚えとけ
234非決定性名無しさん:2012/01/02(月) 17:05:34.74
なんだこの自作自演w
235非決定性名無しさん:2012/01/02(月) 17:09:55.54
就職板にまんまコピペしてるのな
236非決定性名無しさん:2012/01/02(月) 17:13:23.76
倍率減らす作戦なのだ
237非決定性名無しさん:2012/01/02(月) 17:44:51.88
学生もバカになったもんだなあ
238非決定性名無しさん:2012/01/02(月) 18:07:17.55
コストセンターだとこんなに低いの?
三十五だけど、一本越えたよ
諸々、MAXの条件だけど
239非決定性名無しさん:2012/01/02(月) 19:29:20.67
>>238
MAXって住宅手当+扶養手当+残業960位か?
240非決定性名無しさん:2012/01/02(月) 21:29:16.73
基本給だけで1000万超えないと生活レベルは変わらんな。
241非決定性名無しさん:2012/01/02(月) 22:23:40.46
残業そんなにできるわけ無いだろ
アホか
242非決定性名無しさん:2012/01/03(火) 00:05:36.62
自分の名刺っていつ貰えるもんなの
243非決定性名無しさん:2012/01/03(火) 08:31:31.18
>>241
月80くらいざらにいるだろ
244非決定性名無しさん:2012/01/03(火) 10:30:13.85
>>239>>243
こういう似非社員とかいう以前に、
社会人としての常識がない奴が普通にいるね、このスレ
245非決定性名無しさん:2012/01/03(火) 11:06:53.03
社会人なら36くらい常識だしな
246120:2012/01/03(火) 12:37:56.42
ちなみに七掛けは親会社天下りの場合。子会社プロパーはもっと給与低い
247非決定性名無しさん:2012/01/03(火) 12:52:09.30
月80はいるが、12ヶ月間の1000はいない
248非決定性名無しさん:2012/01/03(火) 13:05:14.27
>>244-245
暇な部署にお勤めなんですね
労組と調整して特別条項の時間枠拡大した上で
それをギリギリまで使い切るようなとこもあるよ
249非決定性名無しさん:2012/01/03(火) 13:13:28.35
>>248 万年使い切ってたら上司涙目だね。
250非決定性名無しさん:2012/01/03(火) 13:35:49.15
   >┴<   ⊂⊃           
...-(・∀・)-         ⊂⊃   幸せだった日々・・・
   >┬<       ワーイ     
       J( 'ー`)し ('∀` )    俺がNTTデータに壊されたもう二度と戻らない時代
        (  )\('∀`) )   
        ||  (_ _)||    
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
251非決定性名無しさん:2012/01/03(火) 17:11:14.28
>>247
公共の某PJのメンバー平均、年1000越えてるぞ
252非決定性名無しさん:2012/01/03(火) 21:13:34.60
ちゃんと利益をたたき出してるのかと
253非決定性名無しさん:2012/01/03(火) 21:15:19.29
残業=効率が悪い人
254非決定性名無しさん:2012/01/04(水) 11:15:23.49
管理職の無能さが際立つ事例でつね
255非決定性名無しさん:2012/01/04(水) 21:08:44.96
偽装請負で訴えられた企業
http://www.youtube.com/watch?v=PaNCxqkd4k0&feature=related





NTTデータ
256非決定性名無しさん:2012/01/04(水) 21:24:56.50
仕事始まっちゃったぜ
257非決定性名無しさん:2012/01/04(水) 22:17:15.56
デタマネの女の子と合コン中
258非決定性名無しさん:2012/01/05(木) 00:41:30.06
新年そうそう羨ましいなw
259非決定性名無しさん:2012/01/05(木) 09:29:36.07
データで働いてた時年収600万円。やめて親父の会社のあとついで年収5000万円。
260非決定性名無しさん:2012/01/05(木) 10:26:20.78
なんで一度データ入ったんだ?
おまえのせいでひとり入れなくて泣いた奴がいるかもだぞ
261非決定性名無しさん:2012/01/05(木) 12:03:58.79
もうちょっとまともな煽りはないのかな。
偽装請け負いや金の話は飽きたよ。
262非決定性名無しさん:2012/01/05(木) 12:05:24.10
>>260
救われた奴の間違いだろ
263非決定性名無しさん:2012/01/05(木) 12:09:00.19
久々に粘着下請けさんが来たわあ
264非決定性名無しさん:2012/01/05(木) 17:46:27.27
偽装請負懐かしいな
未だになくらないのか
265非決定性名無しさん:2012/01/05(木) 21:45:43.81
もう○なんてしないなんて言わないよ絶対

海外企業いないとなんにもできないわけじゃないと
266非決定性名無しさん:2012/01/06(金) 00:09:20.58
おまえら毎回毎回高い見積作りやがってサヨナラだ
267非決定性名無しさん:2012/01/06(金) 01:18:45.73
http://d.hatena.ne.jp/pucotan/20120101/1325419593
これは御社のことですか?
268非決定性名無しさん:2012/01/07(土) 14:35:32.68
>>266
改修費用が信じられないホドタカイシ
269非決定性名無しさん:2012/01/07(土) 16:47:59.45
まあ高いと思ったら高いと言ってくださいなと、2chではなくw
270非決定性名無しさん:2012/01/07(土) 18:59:47.03
金額に関わらず、とりあえず高いと言うのところから交渉が始まる
271非決定性名無しさん:2012/01/08(日) 00:25:02.06
ほんとむかつくよね
272非決定性名無しさん:2012/01/08(日) 16:40:47.70
BtoBだからなあ
273非決定性名無しさん:2012/01/08(日) 20:19:10.52
>>271
そう
中国人にやらせて要件定義も中国人入れてるしプロパーだめだめ
274非決定性名無しさん:2012/01/08(日) 22:16:11.62
こんな意味不明な会話が成り立つのは自演だからだな
275非決定性名無しさん:2012/01/09(月) 19:10:55.30
住宅補助って申請してからどれくらいでもらえるの?
276非決定性名無しさん:2012/01/09(月) 19:40:51.76
今年ここを受けようかと思ってるんですが?
↓の年収って本当に正しいですか??
25歳 520万?
30歳 650万?
35歳 780万?
40歳 850万?
50歳 1100万 ?

このスレでは薄給とか言われてますけど?
個人的にはこれだけ貰えれば満足なので真相を知りたいです?
あとなんで今後は給料が減るって言われてるんですか?
277非決定性名無しさん:2012/01/09(月) 19:48:30.86
>>276
ちゃんとOBに訊くか、説明会で社員に訊きなさい
ここは就職板でもないし、場を考えなさいよ
278非決定性名無しさん:2012/01/09(月) 20:16:06.52
>>276
大嘘です。
279非決定性名無しさん:2012/01/09(月) 20:46:48.48
英語の勉強を今年はやるぞと元日に誓ったんだがもう挫折しそうだ
やっぱ独り勉強はつらすぎる
社内に英語サークルみたいなのってないものか
280120:2012/01/09(月) 22:58:41.17
いまそんなもらえんw
五十はさがる。裁量労働で給料の大きな部分だった残業代なくなるから手当てはすこし出るけど、もっと下がるか。
281120:2012/01/09(月) 23:16:26.62
つか、なんでボーナスは基本給に満額じゃなかと?
282非決定性名無しさん:2012/01/09(月) 23:18:06.94
数字コテはウザイな、まで読んだ。
283非決定性名無しさん:2012/01/10(火) 13:59:06.21
>>276
お前がどんなに優秀でも無理
残業100hも35が限界だろ
284非決定性名無しさん:2012/01/10(火) 22:43:35.57
もうすぐ評価シーズンだね
285非決定性名無しさん:2012/01/11(水) 08:39:54.26
>>283
配属された部署によってはサービス残業が当たり前
286非決定性名無しさん:2012/01/11(水) 09:07:58.27
40際850万までは、まあ真実だろ。
287非決定性名無しさん:2012/01/11(水) 10:11:41.27
普通に大台超えてますが何か?
288非決定性名無しさん:2012/01/11(水) 16:39:00.84
【社会】「俺はNTTデータだぞ」「おまえらとは格が違う」 駅員に暴行したときに言ったセリフ…大阪★7

  ・大阪府警阿倍野署は9日までに、逮捕容疑は8日午後10時10分ごろ、
    大阪市阿倍野区の市営地下鉄御堂筋線天王寺駅の
  御堂筋線ホームで、男性駅員(49)の顔を右手で叩いた疑い。
 成人式に出席するため実家に帰省中だった。

 事件前は同駅付近で小学校の同窓会に出席。その後、実家の最寄りの梅田駅に
 向かおうとしたが、間違えて反対方面のホームに出てしまったという。階段を使えば逆の
 ホームに行くことができたが、ホームから線路に下り、横断して反対側に移動。
 渡りきったところで駅員が注意した。

 同署によると「危ないですよ」と注意した駅員に、容疑者は「現に渡りきってる。何の文句が
 あるんだ」と激高。口論の末、駅員に手をあげたという。駅員にケガはなかった。容疑者は
 当時かなり酒に酔った状態で、通報を受け駆けつけた同署署員に「俺はNTTデータだぞ」
 「おまえらとは格が違う」などと言って抵抗したという。

 阿倍野署によると容疑者は当初「覚えていない」と容疑を否認していたが、署で夜を明かし
 酒が抜けると「すいません」と平謝り。9日昼すぎに釈放された。
 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/01/10/kiji/K20120110002397470.html

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326196729/
289非決定性名無しさん:2012/01/11(水) 16:53:51.77
東大生もデータ社員も同類だな
290非決定性名無しさん:2012/01/11(水) 17:43:59.93
つまんね。
291非決定性名無しさん:2012/01/11(水) 18:02:51.97
確かに、驚くくらいつまんね
どういう頭してんだろうか
292非決定性名無しさん:2012/01/11(水) 18:12:31.87
三菱商事はおでん屋のオヤジ殴って逮捕された事あるけどな
293非決定性名無しさん:2012/01/11(水) 18:41:29.57
リンク先見たら何がそんなにつまらんのかわかった。察し悪くてすんません
294非決定性名無しさん:2012/01/11(水) 18:58:42.16
つまんなさがおもしれえ
295非決定性名無しさん:2012/01/11(水) 22:53:15.34
はぁ・・・・・
296非決定性名無しさん:2012/01/12(木) 09:31:11.50
>>287
残業時間のことですね、分かります
297非決定性名無しさん:2012/01/12(木) 13:21:42.03
>>289
東大卒で民間来たのいっぱいいるもんな
298非決定性名無しさん:2012/01/12(木) 13:23:36.27
東大卒だって、官僚になるのは文系ばかりだろ?
299非決定性名無しさん:2012/01/12(木) 15:14:16.73
理系も多いよ
300非決定性名無しさん:2012/01/13(金) 09:05:51.40
中国ってつかえる?
301非決定性名無しさん:2012/01/13(金) 09:21:26.15
全然ダメ。
302非決定性名無しさん:2012/01/13(金) 12:21:09.90
安くもなくなってきた?
303非決定性名無しさん:2012/01/13(金) 13:04:42.44
プロジェクトマネジメントしかやらない日本だから中国も適当にあしらいます
304非決定性名無しさん:2012/01/13(金) 13:30:39.67
丸投げです。
305非決定性名無しさん:2012/01/13(金) 18:10:16.40
○投げ最強伝説
306非決定性名無しさん:2012/01/13(金) 18:56:05.22
丸投げのない業界なんてあるかね?
307非決定性名無しさん:2012/01/13(金) 19:10:31.78
>>306
業種によっては偽装請負も認められていたかも
308非決定性名無しさん:2012/01/13(金) 20:35:30.84
社員の給与一方的に削減するのはコンプライアンス違反じゃないのか?
こんな糞グループに企業倫理を論ずる資格はない。
309非決定性名無しさん:2012/01/13(金) 22:46:47.38
やっと退社…なんなら金払うから、せめて21時には退社させてほしい。。。
310非決定性名無しさん:2012/01/13(金) 23:14:51.56
生ぬるい事言ってんじゃねえよ。
だったら辞めろ。
代わりはたくさんいるよ!
311非決定性名無しさん:2012/01/13(金) 23:53:32.06
>>310
いから始まるカラオケダイスキナひと誰だ
312非決定性名無しさん:2012/01/14(土) 00:22:29.96
ユーロが死んでるぞ
買い時だ
313非決定性名無しさん:2012/01/14(土) 02:57:13.35
異動すればいいだけの話しじゃん
314非決定性名無しさん:2012/01/14(土) 07:05:09.70
はなしし?
315非決定性名無しさん:2012/01/14(土) 08:36:59.50
i波さん元気だなー
316非決定性名無しさん:2012/01/14(土) 10:05:30.43
岩waveさん、飛ばしてるよねw
317非決定性名無しさん:2012/01/14(土) 10:43:19.41
いで〇
囲むのつかれた
318非決定性名無しさん:2012/01/14(土) 16:29:21.09
        ___________
      /´  , -‐- 、.           /
.      i  /::::::::::  `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. /     ククク・・・ 素晴らしいっ・・・・・・!
.      !  ,'::::::::::    、       ∨      歓迎するぞ・・・・・・
     |  i::::::::::  、 、`''ー---‐''´  ヽ
     |. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ     道開く者・・・・・・
     │ \:::::::: _\\,   /∠_  |
      |. /"ヽヽ:::==。=`,,   /=。==│     勇者よ・・・・・・!
      | { i⌒| |:::::` ー-‐'    .::.\-‐ ´│
    /|. l ト、|.|:::::: ー-‐ '   ::::::::::: l::-‐'.|
  /  | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、|
_/    |   /l!:::/:: ー----------ー'--.|
.!     .|  ./ ::|::::::::::              |
|     │./  ::|:::::::::::     =====     |\
|     |/   ::|:::::::::::::...          ,.イ  .!`
|     |\   :`'' ‐- 、::_:.......   ,. ‐'´/|  │
|    │ \   ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .|    |
319非決定性名無しさん:2012/01/14(土) 18:36:06.05
ケースバイケースだが、エンドレスデスマならサビ残なんかしねえで帰っちまえよ
無能上司のせいで泣き寝入りしてる奴は、しょせん無能上司予備軍

なに、命まで取られるわけじゃないし、うちならクビにもならない
320非決定性名無しさん:2012/01/15(日) 02:07:49.22
万年DなiwaveさんのDQNぶりはすごいよね。
上司や同僚はどう思ってるんだろうか?
マーケッターとして自信あるなら、文句言ってないで、独立なり転職すればいいのにねw
321非決定性名無しさん:2012/01/15(日) 07:06:01.64
事業部はどこですか?
322非決定性名無しさん:2012/01/15(日) 10:37:06.23
どこの誰のことか知らんが、
ホイッスル吹けよ
こんなとこに書かないで
323非決定性名無しさん:2012/01/15(日) 10:45:40.40
吹いたら吹いた奴が真っ先に粛清されるだろ、内部告発なんて。
あれは社内の問題行動を報告させるためのものではなく、
誰が情報を漏らすかを洗い出すのが真の狙いだ。
うっかりその手に乗ってペラペラしゃべりまくると、
「こいつはマスコミや共産党にもタレ込むに違いない」
とブラックリストに載るだろう。
324非決定性名無しさん:2012/01/15(日) 10:47:02.13
ホイッスルなんか吹いて自分の身を危険に晒すくらいなら、
ストレートに匿名で労基や共産党系労組に相談した方がよほど効果がある。
325非決定性名無しさん:2012/01/15(日) 15:43:38.39
はいはい、労基でも共産党でもなんでもいいから、
そっちでやってね、大人なら
326非決定性名無しさん:2012/01/16(月) 10:46:21.67
ロボットさんは?
327非決定性名無しさん:2012/01/16(月) 23:55:04.01
源さんもおもきもい。
ええ年したおっさんが、ゎ連発してて引くわ。
328非決定性名無しさん:2012/01/17(火) 01:54:01.59
個人的なのはもうやめようぜ
もっと違うなにか強大な戦う相手がいるだろ?

そんなことよりもうこんな時期だ
昇格の内定きた奴
今回から阿蘇氏がマスト?あれってリスト一覧が好評されてるから予想つくようになったよなあ
329非決定性名無しさん:2012/01/17(火) 08:53:17.63
若手は悲喜こもごも。
会社に必要とされてるかどうかが早い段階でわかっちまう。
330非決定性名無しさん:2012/01/17(火) 21:25:33.29
卵が変わった
なんで?
ただクリックして遊びたいだけじゃないのかと小1時間
暇か 暇なのか
331非決定性名無しさん:2012/01/17(火) 22:04:41.32
いろいろ探すために、いちいちクリックさて中身だしてしまったよ
332非決定性名無しさん:2012/01/18(水) 01:36:31.65
なんだよ 偽装請負 じゃないか
333非決定性名無しさん:2012/01/18(水) 01:39:18.30
いつの時代の話だよ
もっとトレンドってもんがあるだろう
334非決定性名無しさん:2012/01/18(水) 09:35:25.66
Facebook見たよ!
335非決定性名無しさん:2012/01/18(水) 22:41:17.34
DATAEGGが使いにくくなった件について
336非決定性名無しさん:2012/01/18(水) 23:57:05.58
手淫4年やって、今年阿蘇氏とったやつは御内裏様だよな
わかりやすくなったなぁ

逆に手淫だけど阿蘇氏の声かからんやつは可哀想な結果が半年や一年前にわかるわけで辛いよな

さらに阿蘇氏落ちたら涙目じゃね?

一生手淫がでるんだろうなぁ
337非決定性名無しさん:2012/01/19(木) 00:30:10.77
使えない奴は上に立たないで欲しいからそれでいいよ。
338非決定性名無しさん:2012/01/19(木) 01:03:58.05
内示ってもうでたの?
339非決定性名無しさん:2012/01/19(木) 08:27:31.13
内示は前日が基本じゃない?
340非決定性名無しさん:2012/01/19(木) 19:02:03.00
同期がチャレンジでドコモいってマジ羨ましい
341非決定性名無しさん:2012/01/19(木) 19:17:10.86
>>336
FBでAならほぼ確定。それ以外は残念。
342非決定性名無しさん:2012/01/19(木) 23:27:24.62
40で酒認ですがDにはいつなったらなれるのか…
343非決定性名無しさん:2012/01/19(木) 23:53:03.79
>>342
無理
344非決定性名無しさん:2012/01/20(金) 00:20:18.27
40酒妊はネタ?

無安蘇でもエスカレーター世代で
345非決定性名無しさん:2012/01/20(金) 00:28:12.60
ネタだろ
見たことない
346非決定性名無しさん:2012/01/20(金) 00:33:50.90
>>341
茄子の評価?
じゃあダメだ。

>>345
うちの部署にはいる。新人にもバカにされる逸材だけどね。
347非決定性名無しさん:2012/01/20(金) 00:39:50.42
>>346
偽社員乙
348非決定性名無しさん:2012/01/20(金) 00:41:16.90
寿司予約しないと。
349非決定性名無しさん:2012/01/20(金) 00:51:56.80
40で手淫て、どういう会社人生あゆんできたのか?
350非決定性名無しさん:2012/01/20(金) 04:58:13.70
悪いがそんなのごろごろいる
むしろ絶対にproxyになれると思って疑わない奴はゆとりちゃんか外部
351非決定性名無しさん:2012/01/20(金) 06:32:54.34
設備系だとざらにいるぞ
352非決定性名無しさん:2012/01/20(金) 07:11:35.53
ぶっちゃけお前ら花鳥になりたい?
353非決定性名無しさん:2012/01/20(金) 07:46:16.24
そりゃ、一本いくし花鳥はよいだろ
354非決定性名無しさん:2012/01/20(金) 08:00:01.73
まあうちの花鳥は責任とらなくていいからな
355非決定性名無しさん:2012/01/20(金) 08:22:41.02
40で主任なんていねーよ。
そんな奴は確実に子会社転籍だからな
356非決定性名無しさん:2012/01/20(金) 09:15:25.47
じゃあそう思ってればいい
そんなに必死に何と戦ってるんだ
357非決定性名無しさん:2012/01/20(金) 09:21:05.44
普通に受験勉強してれば東大は無理かもしれないが誰でも早慶には確実に入れると言い張る予備校みたいだな
この会社は

夢があって非常によろし
358非決定性名無しさん:2012/01/20(金) 09:27:27.44
生涯賃金で考えたら、代理のが得。
かちょーは定年早い。
359非決定性名無しさん:2012/01/20(金) 09:29:54.14
それはない。
会社の仕組みがわかってないなw
いずれわかるよ
360非決定性名無しさん:2012/01/20(金) 13:20:13.33
30で手淫になれない俺様がとおりますよっと
361非決定性名無しさん:2012/01/20(金) 14:01:41.70
安心しろ
残念ながら今後おまえさんのような境遇の奴は増える
子会社に飛ばされなかっただけまだマシだと思うようになる日も近い
362非決定性名無しさん:2012/01/20(金) 17:59:59.79
役職を上げるってことは人件費が膨らむってことだ
年齢とともに昇進していくなんて右肩上がりの時の幻影だ
363非決定性名無しさん:2012/01/20(金) 18:53:17.14
要するにポストが空かないと昇進できないんでしょ?
364非決定性名無しさん:2012/01/20(金) 21:24:15.76
だから手淫という位ができたのだ。いい年になっても肩書きないと格好悪いだろ?
それが前まではPROXYだったのだが、それも椅子が足りなくなった。
次は手淫代理とかできるんじゃねえの?
365非決定性名無しさん:2012/01/20(金) 21:24:44.36
たとえば鉛筆を売る店があったとする
鉛筆社長が必要になる
そのうちに消しゴムも売るようになった
消しゴム事業部長が必要になる
そのうちに下敷きも売るようになった
下敷き事業部長が必要になる
そのうちにシャープペンシルも売るようになった
シャープペンシル事業部長が必要になる

この会社は飽和状態なんだ
誰かブレイクスルーしてくれを待ってる感が
366非決定性名無しさん:2012/01/20(金) 21:29:04.75
なんというたとえwwwwwww
367非決定性名無しさん:2012/01/20(金) 21:29:41.97
昔の公社時代はA採B採その他あったから、そいつらが役職についていった。

今は、分社化してそれがなくなったばかりか、就職偏差値?が上がって昔だったらA採クラスの人間ばかり採用するようになった。
だから役職が足りなくなるのは当たり前。
368非決定性名無しさん:2012/01/20(金) 21:32:57.26
>>365
じゃあ、それを壊して3っつのカンパニーに統合しましょうとか言っても、
シャープペンシル事業部長はなくせないし、そいつらには事業本部というスタッフ部門があって、それも削れない。

事業部単位で分社するしかない。
369非決定性名無しさん:2012/01/20(金) 21:33:49.62
とにかくおまえらはどうしようもないほどやくたたずなんだよ
370非決定性名無しさん:2012/01/20(金) 21:39:14.50
なに?諸悪の根源はシャープペンシル事業部長なのか
でもシャープペンシル事業部長にも年齢があるはずだ
定年になったらシャープペンシル事業部長も部下を守れないだろう
それかシャープペンシル事業と消しゴム事業を完全統合して消しゴム付きシャープペンシル事業にするしかない
371非決定性名無しさん:2012/01/20(金) 21:42:45.87
>>370
役員になれば定年はないのだよ。
372非決定性名無しさん:2012/01/20(金) 21:46:57.96
いや、ご勇退はあるだろ
じゃなきゃ、あの世にいくまで役員でいることになるぞ
373非決定性名無しさん:2012/01/20(金) 21:48:50.36
役員が全員ナベツネさんみたいだったら嫌だ
374非決定性名無しさん:2012/01/20(金) 21:50:07.09
まあ、とりあえずDATAEGGを元にもどせってこった。
375非決定性名無しさん:2012/01/20(金) 22:17:22.95
卵みにくいな
376非決定性名無しさん:2012/01/20(金) 23:04:16.31
>>367
懐かしい言葉を聞いた
もしや調査役様でいらっしゃいますか?
社員番号の上1桁を伺いたく
377非決定性名無しさん:2012/01/21(土) 02:31:16.59
無い内示・・・
378非決定性名無しさん:2012/01/21(土) 02:33:04.21
>374-375
まじでEGGがうざくなったな。
しかも+押してもプルダウンしない問題とか起きてるし。
ファック仕様すぎる。
379非決定性名無しさん:2012/01/21(土) 03:10:30.03
敢えて使いづらくする
それがデータクオリティ…
380非決定性名無しさん:2012/01/21(土) 04:44:11.05
個人の問題を上司や人事に知られたらどうなりますか?解雇はないですよね?仕事できれば左遷や降格もないですか?会社には損害のない借金や不倫とかです。
381非決定性名無しさん:2012/01/21(土) 09:12:06.24
ctrl+Fで一発で卵上の文字列検索できないのは腹が立つ
もう作り変えちゃったんだからいまさら仕方ないが
せめてログイン時には元の卵のような全表示を維持するとかいう発想はなかったのか
382非決定性名無しさん:2012/01/21(土) 09:22:50.19
卵の件といいスタッフは無駄なことして仕事をした気になるなよ

民主党みたいに仕事の仕分けをしたほうがいいよマジで
紙の枚数を数える管理のための管理簿の管理をするための管理簿とか必要なさすぎる
真に必要な仕事を洗い出すべき
383非決定性名無しさん:2012/01/21(土) 10:34:11.43
その真に必要な仕事以外の仕事を
毎日文句も言わずに一生懸命こなしてる人はどうなるの?
384非決定性名無しさん:2012/01/21(土) 11:45:48.62
スタッフ半分くらいリストラしても何の問題もないよな
385非決定性名無しさん:2012/01/21(土) 17:20:20.40
>>382
評価制度改革に否定的なんですね、わかります
386非決定性名無しさん:2012/01/21(土) 19:15:10.67
40で酒認ですよ。普通に入社から開発に配属されて、今はチームリーダやってます。
別に、新人に馬鹿にされてもないし。普通に仕事してますけど。
387非決定性名無しさん:2012/01/21(土) 19:22:14.66
珍しくもないでしょ。
388非決定性名無しさん:2012/01/21(土) 19:40:32.40
ポストに空きがないからそれが当たり前になるよ。
389非決定性名無しさん:2012/01/21(土) 21:52:15.59
>>383
真に必要な仕事の方を一生懸命やってもらえば良いだけで
意味のないことへの努力は誉められるものではない
390非決定性名無しさん:2012/01/22(日) 00:56:53.20
>>389
そういうのしか振られない人もいるんだよ。
公募とかでもなきゃなかなか変えられない。
391非決定性名無しさん:2012/01/22(日) 01:20:18.74
振られた仕事をするってスタンスじゃ仕方ないねえ。
392非決定性名無しさん:2012/01/22(日) 01:38:27.79
いやいやいや無能な奴は何もしてくれなくていい
他を巻き込んで被害を拡大させられては困る
無駄な手続きをルール化して作ったりさ
393非決定性名無しさん:2012/01/22(日) 01:43:05.30
proxyになれたら定年時に恥ずかしい思いをしなくてすむよね
有能なのにそれ以上のupgradeをrejectするproxyもいるらしいし
394非決定性名無しさん:2012/01/22(日) 14:38:58.65
偉くなってスタッフ削減すればええやん。
395非決定性名無しさん:2012/01/22(日) 14:48:32.53
偉くなれば立場も変わる
考え方も変わっているだろう
396非決定性名無しさん:2012/01/22(日) 14:56:03.57
いろいろな事情があっていろいろなことを考えるようになった時、
ある人はそれを
「おまえも大人になったな。」
と言う
別のある人はそれを
「おまえも組織に染まったな。」
と言う
397非決定性名無しさん:2012/01/22(日) 15:58:47.88
一回無能のレッテル貼られたり鬱で休んだりしたらロクな仕事来ないだろ。
再チャレンジ枠はないよ。ただでさえポスト足りないんだから。
398非決定性名無しさん:2012/01/22(日) 16:00:42.85
>>393
その程度の考えの奴は大人しく主任やってて下さい。
399非決定性名無しさん:2012/01/22(日) 20:44:23.06
安蘇麺撃沈しますた
少なくともあと2年くらいは種のままか。。。
400非決定性名無しさん:2012/01/22(日) 21:51:17.97
撃沈って
受けるところまでが勝負じゃないのか

401非決定性名無しさん:2012/01/22(日) 22:35:46.53
通過率はどのくらい?
402非決定性名無しさん:2012/01/22(日) 23:34:42.60
面接官を撃沈したのかw
403非決定性名無しさん:2012/01/23(月) 00:02:16.42
>>400
受けたら誰でも通ったのは昔の話
404非決定性名無しさん:2012/01/23(月) 01:03:24.49
もういっしょう赤人止まりの予感ガス
405非決定性名無しさん:2012/01/23(月) 22:21:34.44
Aだた。
406非決定性名無しさん:2012/01/23(月) 23:27:12.72
あ、そ。
407非決定性名無しさん:2012/01/23(月) 23:51:16.52
昇格直後のC
408非決定性名無しさん:2012/01/24(火) 00:36:45.84
万年Cからすると、ADは都市伝説
409非決定性名無しさん:2012/01/24(火) 01:03:28.08
Dは取ったひと知ってる。
Aは都市伝説。
410非決定性名無しさん:2012/01/24(火) 04:33:47.59
寝れない寝つけない朝になる
411非決定性名無しさん:2012/01/24(火) 11:39:37.57
Aだた。昇格。
412非決定性名無しさん:2012/01/24(火) 13:25:35.01
>>409
昇格するときは必ずAじゃない。
413非決定性名無しさん:2012/01/24(火) 23:10:39.25
茄子良かったのにC。いつものパターン。目標達成したけど上げたくないんだろうな。
また後輩に抜かれる。
414非決定性名無しさん:2012/01/24(火) 23:13:38.43
TBSで特許庁きたー
415非決定性名無しさん:2012/01/24(火) 23:58:07.34
GITは海外研修しないなら、
単なるITカンパニーでいいよねw
416非決定性名無しさん:2012/01/25(水) 00:01:43.67
何年も前に安蘇取ってるがまた死ぃだた
もぅダメポ
417非決定性名無しさん:2012/01/25(水) 00:07:39.38
【経済】特許庁、2006年開始の新情報システム開発を中断…55億円が水の泡、枝野氏「申し訳ない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327411825/
418非決定性名無しさん:2012/01/25(水) 00:47:18.06
タクシーチケット配りまくり事件
419非決定性名無しさん:2012/01/25(水) 08:21:22.41
>>416
俺も。
今回までは阿蘇関係ないんでね?
420非決定性名無しさん:2012/01/25(水) 20:49:12.79
>>416
同じく阿蘇は取得済みで、旧EX2・1併せて6年経過してもKDに上がれなかった俺が通りますよっと。
421非決定性名無しさん:2012/01/25(水) 20:55:51.92
異動したほうがいいんじゃね?
422非決定性名無しさん:2012/01/25(水) 21:06:50.80
そうかもね。まぁ今の部署がイマイチ儲かってないからなぁ。
423非決定性名無しさん:2012/01/25(水) 23:22:05.84
この会社ってホント部署次第というのが多々ある
424非決定性名無しさん:2012/01/26(木) 00:39:35.90
>>420
E2×3年、E1×3年なら、そこまでひどくないのでは?
425非決定性名無しさん:2012/01/26(木) 01:57:16.83
>>424
茄子が二回ともまあまあ良かったのでなんか理不尽に思う。確かにライバル多いしカツカツな担当だけど。
426非決定性名無しさん:2012/01/26(木) 08:57:12.21
普段から事業部長とかにもアピっとけよ。
427非決定性名無しさん:2012/01/27(金) 00:42:25.88
ここで絶望的なデータを教えてやろうw
新卒22歳年収350万
30歳年収450万〜500万
40歳年収600万〜650万
50歳年収600万〜650万
60歳年収600万〜650万

これが現実だw
まぁこれは課長代理クラスまで(つまり平の最上位まで)行けた場合の話しだがなw
大概はその下の主任で終わるw
課長に行けるのは1割未満w
部長にいける確立は0%ですwwwwww
中途と天下り爺さんで席は埋まってますからw
もちろん手取りはもっと低いぞ?
保険、年金、税金、組合、いろいろ引かれるぞ?w
さぁ絶望したか?
これでまったりならいいが現実はそうじゃない。
休日出勤もあるぞ?残業も月60は覚悟してもらおう。
もちろん残業代は出ない。
428非決定性名無しさん:2012/01/27(金) 00:47:58.53
学部卒の場合
ヒラ5年
手淫7年
内裏5年
で、40で花鳥。
こんな感じなら、平均的な感じかな。
異論は認める。
429非決定性名無しさん:2012/01/27(金) 00:53:28.76
Bだと内裏上がれない?
430非決定性名無しさん:2012/01/27(金) 01:04:38.16
aじゃないと、無理みたい。
431非決定性名無しさん:2012/01/27(金) 01:22:28.18
朱印7は長すぎ
逆にproxy5は短すぎ

この7と5の数値は逆が妥当
432非決定性名無しさん:2012/01/27(金) 08:56:44.11
>>427
30代中盤で1000万もらってる俺は勝ち組、ってことだな。
433非決定性名無しさん:2012/01/27(金) 09:54:19.51
年収だけみたら世間的には勝ち組
434非決定性名無しさん:2012/01/27(金) 18:40:41.40
最速での昇格パターンってどんなよ?
朱印からお内裏様は四年?
435非決定性名無しさん:2012/01/27(金) 18:45:11.73
最速っつーか、再早が正しい表現。
よってお前は一生手淫し続けるオナニストになるわけだ。
再送は格が違う。飛び級もあるらしい。
でも見たことはないw
436非決定性名無しさん:2012/01/27(金) 20:09:03.12
通常最短は4年だが飛び級だと3年
普通は無い昇格試験がある
437非決定性名無しさん:2012/01/27(金) 20:43:59.81
面接だろ
俺受けたぜw
438非決定性名無しさん:2012/01/27(金) 21:05:34.06
面接って何の時?
飛び級?
それとも飛田給?
439非決定性名無しさん:2012/01/27(金) 21:11:56.78
俺が整理してやる。

ヒラ→朱印 最短三年、マスターの場合
朱印→内裏 最短四年、飛び級三年
内裏→花鳥 ???
440非決定性名無しさん:2012/01/27(金) 21:26:49.06
441非決定性名無しさん:2012/01/27(金) 22:48:44.54
disられてるwww随意契約とかいつの時代だよwwwリフレ休暇wwただの年休なのにwww
442非決定性名無しさん:2012/01/27(金) 23:36:57.88
まあ年休をおおっぴろげに取れるのは嬉しい
443非決定性名無しさん:2012/01/28(土) 00:15:25.12
飛び級の奴なんて見たことないけど、そいいう人って将来役員とかなっちゃうの?
できるやつはメチャクチャできるからな、この会社。
444非決定性名無しさん:2012/01/28(土) 07:48:07.44
飛び級は2人知ってるが、2人とも偉い人の
お気に入りで上がった感じだった。
2人とも、まぁ凄いんだけど飛び級までは、
どうかなぁ?って皆思ってたな。
結局、1人はその後伸び悩んでるな。
もう1人はこれからだけど、どうだろうか。
複数の担当を回っても、コンスタントに
業績を挙げた実績があれば強いと思う
445非決定性名無しさん:2012/01/28(土) 10:56:57.65
やっぱり上に知られるには社内で目立ってないとだよな
446非決定性名無しさん:2012/01/28(土) 11:02:28.12
豊洲から離れた開発の末端にいる優秀は開発して金稼いで会社貢献は絶大なのに目立てない

そのかわりスタッフ系は偉い人の知覚の豊洲にいて目につく
447非決定性名無しさん:2012/01/28(土) 11:36:48.11
>>446
そこの部署のBU長とかの目にとまれば大丈夫だろ
448非決定性名無しさん:2012/01/28(土) 11:44:52.05
ttp://d.hatena.ne.jp/pucotan/20120124/1327416676
元、本体/子会社/協力会社の中の人かなあ
変わらなかったらどうなるのか、オワコンだから何なのかという結論が
提示されてないけど(意図的だろうが)
449非決定性名無しさん:2012/01/28(土) 11:53:06.98
大人気じゃないか
450非決定性名無しさん:2012/01/28(土) 12:37:23.38
>447
役員クラスの本部長に気に入られるのとでは次元が違うだろw
451非決定性名無しさん:2012/01/28(土) 12:42:16.28
気に入られるような実力がなければどうしようもないだろう
452非決定性名無しさん:2012/01/28(土) 13:46:26.99
飛び級は本部長クラスの推薦ですから、推して知るべし。
453非決定性名無しさん:2012/01/28(土) 13:50:04.79
豊洲勤務じゃなくても、何たら会議とかで事業部長や本部長とかと話すことはあるけどなぁ。

ま、会議に出ても、ずーっと黙ってたら意味ないけどね。
454非決定性名無しさん:2012/01/28(土) 14:17:45.87
推薦されても半分は落とすらしいよ
455非決定性名無しさん:2012/01/28(土) 18:46:12.74
>>452
そうなん?
僻地の同期が飛び級したけどな。まあそいつ二浪だから年齢考えたら早くないけど。
456非決定性名無しさん:2012/01/28(土) 20:19:47.47
よそ者から見れば、甘えた会社だとバレましたか。。
457非決定性名無しさん:2012/01/28(土) 21:47:16.08
労働者にとって良い会社ということだろ。羨ましい。
458非決定性名無しさん:2012/01/28(土) 23:28:30.87
当たり前だ
遊びたい盛りにそれだけ勉強してきたし、
親も教育投資してきたんだ。
それで旧帝に入ってようやく今に至るんだ
459非決定性名無しさん:2012/01/29(日) 00:20:09.10
>>458
最近そんなに学歴関係なくないか?
Marchの出世頭とか普通にいる。
460非決定性名無しさん:2012/01/29(日) 00:22:39.22
てか本社社員じゃない人がこんなに多い会社って他にある?
当たり前なのかな?
妄想膨らますのはいいけど虚しそう
461非決定性名無しさん:2012/01/29(日) 04:51:53.42
すげー世間知らずだな。大丈夫か?
462非決定性名無しさん:2012/01/29(日) 09:46:03.76
変な時間帯に起きてる人が住む世間はせちが無い
463非決定性名無しさん:2012/01/29(日) 10:18:06.01
バカには世知辛いな。
464非決定性名無しさん:2012/01/29(日) 14:00:27.59
2月1日 わくわく
proxyの発表
465非決定性名無しさん:2012/01/29(日) 15:25:50.68
↑バカっぽい。
466非決定性名無しさん:2012/01/29(日) 22:11:35.82
>>464
内定してるの?後輩にまた抜かれる俺は憂鬱。
467非決定性名無しさん:2012/01/29(日) 23:16:56.91
後輩に追いつかれる、ではなく、抜かれる、しかも、また、ってことは、少なくとも最早より三年は遅れてるということか。
来年なれたとして、四年遅れ。
まあ、そのレベルなら、上目指せる訳でもないし、のんびりやんなさいよ。
468非決定性名無しさん:2012/01/29(日) 23:41:25.59
定年退職時に赤人なら
25歳も年下の後輩にも抜かれる計算になるなw

もっと言うと入社して25年目に自分の部署に新卒で入ってきた奴に抜かれるということ
469非決定性名無しさん:2012/01/30(月) 00:39:43.92
トレーナーがトレーニーに華麗に抜かれると辛いだろうなw
470非決定性名無しさん:2012/01/30(月) 00:45:12.47
25はもってのほか10離れてるともうあまり縁がないから関係ない。

2〜5くらいの差のトレーナートレーニの関係はリアルにキツそうだ。
471非決定性名無しさん:2012/01/30(月) 22:00:38.09
抜いていった後輩を先輩面して使うのもいいもんだぞ。
472非決定性名無しさん:2012/01/30(月) 22:04:56.48
大迷惑
473非決定性名無しさん:2012/01/30(月) 22:07:53.20
MとBなら、よくある話じゃない。
474非決定性名無しさん:2012/01/31(火) 01:23:48.88
5年目でCだった。もうだめぽ
475非決定性名無しさん:2012/01/31(火) 06:23:54.66
来年B再来年Aできっと上がれるから、頑張れよ。
476非決定性名無しさん:2012/01/31(火) 08:30:29.48
赤人への昇格条件はもっと緩いぞ
477非決定性名無しさん:2012/01/31(火) 14:52:53.78
豊洲の海は寒い
478非決定性名無しさん:2012/01/31(火) 16:54:55.09
今日内示がなかったら上がれないってことだよな。あ〜あ。
479非決定性名無しさん:2012/01/31(火) 19:49:03.03
赤人になれない‥
480非決定性名無しさん:2012/01/31(火) 20:56:10.08
赤人なんて長く勤めてればいずれ「絶対に」なれる
問題はproxyになれるかだよ
proxyになれなければ花鳥も不鳥への道もない
481非決定性名無しさん:2012/01/31(火) 21:16:58.77
せちがらい世の中よのう
482非決定性名無しさん:2012/01/31(火) 21:20:10.16
Xデーが明日なんだからしょうがないw
483非決定性名無しさん:2012/01/31(火) 21:24:25.99
ここは落ちこぼれの巣窟ですね(*´∀`*)
484非決定性名無しさん:2012/01/31(火) 21:33:24.09
落ちこぼれてごめんなさい
485非決定性名無しさん:2012/01/31(火) 22:48:47.49
>>467
中の下と落ちこぼれの瀬戸際なんだから俺なりに一大事なんだよ。
486非決定性名無しさん:2012/01/31(火) 23:01:31.93
>>485
すでに落ちこぼれ確定じゃない。
でも、食うに困らないんだから、まったり行こうぜ〜。
487非決定性名無しさん:2012/01/31(火) 23:44:33.79
出世争いに敗れて悔しいなら辞めて見返せばいいだろ
488非決定性名無しさん:2012/01/31(火) 23:52:28.05
オレの上司は年下の最速課長様だよ!
489非決定性名無しさん:2012/02/01(水) 00:46:50.37
今年もせつない・・・
490非決定性名無しさん:2012/02/01(水) 01:22:51.10
>>480
赤人って主任のことですか。
proxyって代理のことですか。
いずれも早かれ遅かれ年月が経てば
誰でもなれるのではないのですか。

491非決定性名無しさん:2012/02/01(水) 08:11:52.91
>>490
proxyは100%なれるわけでもない。
492非決定性名無しさん:2012/02/01(水) 08:42:52.37
遅かれ早かれみんな仲良く昇進できるはず!
これがゆとり思考

これから発令受ける人たちはおめでとう
493非決定性名無しさん:2012/02/01(水) 08:54:24.43
みんな通知簿で5とかAを取れるわけじゃないのにねw
ゆとり教育では違うのかな?
494非決定性名無しさん:2012/02/01(水) 15:49:50.61
>>486
うるさい。
別に本部長とか目指してるわけじゃないが、人並みには上がりだいんだよ。
既得権バリバリの使えない老人邪魔すぎる。
495非決定性名無しさん:2012/02/01(水) 16:14:26.65
>>494
君に実力がないという現実を見つめることから始めよう。
使えない老人がいても、君以外には上がる人がいるわけだしな。
496非決定性名無しさん:2012/02/01(水) 18:59:14.53
KDに上がってる人は、既得権バリバリの使えない老人も含めてまわりを上手く巻き込んで、仕事を前に進めてる人が多い気がする。
あと、愚痴や文句を言わず、いつもポジティブなのも共通点かな。
497非決定性名無しさん:2012/02/01(水) 20:55:14.06
うるさい。とか言って
こんなことでいちいちカリカリしてる奴が
上がれるわけがない
498非決定性名無しさん:2012/02/01(水) 21:09:47.98
今日は上がった人ほど神戸を垂れてたのが印象的だったな
499非決定性名無しさん:2012/02/01(水) 21:17:43.10
本部長目指してる訳ではない、とか、さりげなく図々しいな。
500非決定性名無しさん:2012/02/01(水) 21:42:58.46
フルボッコじゃないかww
まさに泣きっ面に蜂だな

上がれてないんだからそうボッコボコにするなよw
501非決定性名無しさん:2012/02/01(水) 21:45:18.69
学部からだと万年Cで酒忍になるには何年くらいかかるのだろう

同じ同期がA連発で裏山だわ
502非決定性名無しさん:2012/02/02(木) 00:00:20.98
SE3から課長になるには、どういうステップがあるのでしょうか?
503非決定性名無しさん:2012/02/02(木) 00:03:48.89
院卒3年目、学部卒5年目で主任上がれなかった奴は転職活動始めるべきですよね。
504非決定性名無しさん:2012/02/02(木) 00:05:22.85
転職したところで、自分の駄目さを思い知るだけ。
505非決定性名無しさん:2012/02/02(木) 00:06:36.62
>>496
本当にそんな気がしますね。
上がれなかった私は反省するわ。。。
506非決定性名無しさん:2012/02/02(木) 00:34:21.93
A取れた人。
いったいどんな成果あげたの?
507非決定性名無しさん:2012/02/02(木) 02:46:13.67
snなれなかった奴ほど、転職どころか、会社にしがみつくこと考えろよ。
ここよりぬるいとこあると思うか?
508非決定性名無しさん:2012/02/02(木) 06:52:07.36
心配せずたも、そのうち転籍させてくれるだろ
509非決定性名無しさん:2012/02/02(木) 07:34:23.14
>>501
Bとらないと上がれないよ。まあ6〜7年目で普通は一度Bもらえるよ。
510非決定性名無しさん:2012/02/02(木) 07:36:04.56
>>503
上がれないような奴ほど、残留したほうがいいよ。使えないんだからさ。
511非決定性名無しさん:2012/02/02(木) 07:38:51.21
>>496
使えない老人以外については同意。最近上がった人はそれなりに優秀。
512非決定性名無しさん:2012/02/02(木) 08:29:14.30
>>496
俺は、ちょっと印象が違うな。

Proxyに限らず、上に上がる奴は、
昔だったら、1.A采、2.強面で声がでかい 3..人間的には難があるが実績をが上げるタイプ のいずれか。

今は、基本的に評価が減点法なので、当たり障りの無い優等生タイプ。しかし良くも悪くも無個性。 って感じのが多い。

>不満言わず、ポジティブ
これも、減点法ならではの特徴だろう。要はマイナス点をつけにくいわけだ。

最近では、飛び級とかチャレンジとか、失敗もマイナスとはしないとか、評価方法を変えてるが、所詮変わらない。
上の覚えがいい奴の救済策としてしか使われてない。

10年後には、管理職や上層部は、無個性で自分は責任取らないタイプばかりになるだろう。
デスマに突入していって、火消しするような人間はいなくなる。もう居ないって話もあるが。
513非決定性名無しさん:2012/02/02(木) 08:38:43.58
当たり前なことばかり言いやがって
514非決定性名無しさん:2012/02/02(木) 09:11:46.60
丸投げすればOK。
515非決定性名無しさん:2012/02/02(木) 12:11:21.65
東証トラブルってここ関連?
516非決定性名無しさん:2012/02/02(木) 12:16:59.95
>>515
ggrks
517非決定性名無しさん:2012/02/02(木) 12:40:21.16
富士通だね。
518非決定性名無しさん:2012/02/02(木) 12:56:32.92
本当は、誰をいつ上げたいかが決まっていて、それに合わせてAとかBを当てはめている
だけなんだけどね。みんな知っていることだけどさ。
519非決定性名無しさん:2012/02/02(木) 13:02:43.72
東証は、前、富士通が大きなトラブルやらかしたあとに、ここが入ったんじゃなかったけ?
520非決定性名無しさん:2012/02/02(木) 23:26:46.69
>>519
そう簡単には大事なとこは変わらない
521非決定性名無しさん:2012/02/02(木) 23:27:42.70
>>518
まあそうにしても、できる椰子は上がるでそ
522非決定性名無しさん:2012/02/03(金) 00:26:08.30
東証は開発での管理ぐらいだろ
メンテ、運用とかは東証子会社とか富士通子会社だし
523非決定性名無しさん:2012/02/03(金) 00:57:04.37
女性でproxyになる人が増えたね

昔は女性でproxyになる人は超絶仕事人間だけだった
524非決定性名無しさん:2012/02/03(金) 07:47:33.67
>>523
代理まではね。それ以上は出産の年に被るしなかなか少ない。
525非決定性名無しさん:2012/02/03(金) 23:27:44.97
代理まで上がって子供も産んで・・・
旦那は協力的なんだろうな、いい人生だなぁ。
羨ましい!
526非決定性名無しさん:2012/02/04(土) 01:00:27.67
育メンって言うんだって。
頑張って女の機嫌とってろよ。
527非決定性名無しさん:2012/02/04(土) 01:05:07.27
ふーん。
でも結局外では浮気してるんでしょ?
528非決定性名無しさん:2012/02/04(土) 10:56:52.63
多少家事育児手伝っても、ダブルインカムでお金の心配しない生活いいよ。
結局は嫁さんのほうがやってくれるし皆にも誉められる。
529非決定性名無しさん:2012/02/04(土) 15:27:00.25
ここの女性社員さんて美人ばかりじゃない?

どうせ旦那は美人妻に頭が上がらないんだよ

美人でちやほや

美人で高校の内申点高い

指定校推薦で一流大学入学

一流大学+美人で就活突破

美人で結婚

美人で旦那を操作

美人で営業成績トップ
530非決定性名無しさん:2012/02/04(土) 15:31:56.21
くやしいのう
531非決定性名無しさん:2012/02/04(土) 15:53:45.84
ここの女社員のせいでカッチカッチやぞ
532非決定性名無しさん:2012/02/04(土) 16:52:55.83
美人で理系ってのは、黙ってても回りにチヤホヤされるから、どうしても依存心の強い女になる。
つまり、性格が悪い。
533非決定性名無しさん:2012/02/04(土) 17:22:12.31
指定校推薦で入れる一流大学ってあるの?
534非決定性名無しさん:2012/02/04(土) 18:40:16.53
うちは公立だったけど指定校に早稲田慶應同志社があったよ
それぞれ2名ずつ
MARCHもあったけどMARCHレベルなら普通に受験して受かるからわざわざ指定校でいく奴はいなかった
535非決定性名無しさん:2012/02/04(土) 19:11:18.33
二流じゃん
536非決定性名無しさん:2012/02/04(土) 19:36:56.69
私立なんて世間では相手にされないだろう
537非決定性名無しさん:2012/02/04(土) 22:27:41.25
一流だよ早慶なら
昔は東北大蹴りの慶應入りの奴がいたくらいだし
538非決定性名無しさん:2012/02/04(土) 22:33:05.97
早計が二流
完全にににちゃん脳だなw
539非決定性名無しさん:2012/02/04(土) 22:35:37.92
ここの女性社員は美人ばっかだよな、
って話がなんで学歴の話に変わってんだ
540非決定性名無しさん:2012/02/04(土) 22:55:34.67
でも東大京大東工大一橋は確実に早慶を見下してるよ。

あ、美人の話に戻しましょう。
541非決定性名無しさん:2012/02/04(土) 22:56:24.56
CAの女子はキャバいのが多いな。
542非決定性名無しさん:2012/02/05(日) 00:34:37.08
おいおい、早稲田ごときを慶應と一緒にするなよ。

阪大>名大≧慶應>九大北大>>早稲田>>上智>理科大>MARCH

だろ。
543非決定性名無しさん:2012/02/05(日) 00:37:52.23
どうでもいいよ。おまえら学歴好きだな。
544非決定性名無しさん:2012/02/05(日) 00:38:54.53
慶応を慶應って変換しちゃうやつは、塾生。しかも大学からのニワカ。
545非決定性名無しさん:2012/02/05(日) 00:57:25.84
慶応も早稲田も学部によってピンキリ。
546非決定性名無しさん:2012/02/05(日) 00:59:09.27
昇格できなかったんで学歴ぐらいしか誇るところがないんです。ごめんなさい。
547非決定性名無しさん:2012/02/05(日) 04:50:25.65
内裏昇格後、何をやっても万年C。
やる気なくなる…
548非決定性名無しさん:2012/02/05(日) 09:20:01.08
当たり前だ
独占禁止!
549非決定性名無しさん:2012/02/05(日) 10:10:08.76
私立なんて国立に比べて
4年間でどんだけ金かかんだよ
頭悪いから金出さなきゃ大学いけない
って考えるのが普通だろ
550非決定性名無しさん:2012/02/05(日) 12:52:59.74
なんという嫉妬W
さすが栄光のKOブランドや
551非決定性名無しさん:2012/02/05(日) 14:54:25.19
早慶は頭が良いとか悪いとかの問題はおいといて華やかなイメージはある
対して国立は単純に優秀なイメージ
552非決定性名無しさん:2012/02/05(日) 15:35:50.69
>>542
名大乙でしょjk
553非決定性名無しさん:2012/02/05(日) 15:36:50.31
  ||  !| │
  ||  !| │              ,.-─‐-.、
=||=!| │              /:::::::::::::::::::::ヽ
  ||  !| │            |:::: ::::::::::::::::::::::l 自宅待機になりました。
  ||  !| │             |::: ::::::::::::::::::::::::!  とりあえずこのスレに粘着しようと思います
=||=!| │              |:::::::::::::::::::::::::::::l
─.─.┤ |             !:::::::::::::::::::::::::li:|ニニニニニ.、
     |  .!               !:::::::::::::::::::::::::l|::| ̄ ̄.!| |.!
     |  .!            、r, /|::::::::::::::::::::::::ll.,7:!  .!| |.!
    ||`ー|. ̄ 丁 ̄|\   ´ミ《 |:| !:::::::::::::::::::::::l|.l|:.:.!_」.! !.!
  __||二二二]|__ || |    .!| !::!|:::::::::::::::::::::├.|:.:.::l─´. !.!
  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.!l `ヽ !、   |l/:.:.:|:l|::::::::|!:::::::ll|::l|:.:.:.:|=コ|.|
  ||  l三三l  ||  ,_」____!l_:.:.:|:|.!:::::::|l!::::::|l:.:||:.:.:.::l'丑丑|ニl___,'ニヽ___
  ||.==========!l  '‐┬┬‐─ヽ|ll_|__:_!|::!:.::l‐!:.:.:.::l.─────┬┌′
  ||  l三三l  ||   | /丁´/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ!:.:.:.:.:! ̄ ̄ ̄ ̄丁ヽ、|
  ||==========:!|   | !.| | / ::/ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.::_│      !  | |
  ||  l三三l  !l   .| !.! ||、:::.!:.:.:.: :.:.:.:.:.: :.:.:.:.:.:、:`<ヽ,     .!  ! !
  ||----------|.! ___,| !.|_メ´丶、:: ::::::::::::, -‐─、:ヽ:::::`\     ヽ .| l _
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ー'" 、┴-、:_:_;:-l_____, -ー‐‐‐‐' ´      `ー'
554非決定性名無しさん:2012/02/05(日) 15:49:11.37
予想以上に仕事をしないおまえら

555非決定性名無しさん:2012/02/05(日) 15:53:25.58
仕事をさせるのが俺らの仕事だからな
556非決定性名無しさん:2012/02/05(日) 15:57:51.54
まず仕事とは何かを定義しないと空中戦になる
557非決定性名無しさん:2012/02/05(日) 17:27:14.45
>>554
仕事のレイヤーが違うんだよ。
558非決定性名無しさん:2012/02/05(日) 20:27:15.19
2月1日以降なんだかぎくしゃくしてるな
気にすんなドンマイ俺w
559非決定性名無しさん:2012/02/05(日) 21:05:47.37
30で平確定だよ

もう転籍させられるな。俺。
560非決定性名無しさん:2012/02/05(日) 21:29:56.95
F欄でも昇格できますか?
561非決定性名無しさん:2012/02/05(日) 21:43:33.90
>>559
なりふり構わず必死にしがみつけ
会社のためにはならないがそれがおまえの人生のためだ
562非決定性名無しさん:2012/02/05(日) 22:15:00.60
上司うんぬんじゃなく根本的に仕事が合ってないのかも
異動することは視野に入れておいていい

大企業の魅力はひとつにはいろんな組織仕事 があることだからね
563非決定性名無しさん:2012/02/05(日) 23:12:26.34
仕事の本質は変わらないから、ダメなやつは異動しようが転職しようが、
根本的な考え方や取り組み方を見直さないと何やってもダメ。
564非決定性名無しさん:2012/02/06(月) 01:11:41.05
環境が人を変えるともいう
とりあえず現状を自分なりに再認識して認めて
一歩踏み出すことだな
現状じゃダメってことを突き付けられてるんだからさ
565非決定性名無しさん:2012/02/06(月) 06:17:00.83
何をやってもダメなら、それこそ異動してみればいい。
566非決定性名無しさん:2012/02/06(月) 10:27:28.50
>>547
俺は赤人で4年何やっても連続B。やる気なくなるよ。
567非決定性名無しさん:2012/02/06(月) 16:18:13.43
>>560
運もあるが、仕事ができて声が大きくて体力があれば可能と思われ
568非決定性名無しさん:2012/02/06(月) 16:32:14.48
>>566
次Aで上がるでしょ。
569非決定性名無しさん:2012/02/06(月) 20:45:01.74
G5→G4 20point
G4→G3 48point
570非決定性名無しさん:2012/02/06(月) 20:46:19.61
G3→G2 37point

A 15point
B 7point
C 5point
D 0point
571非決定性名無しさん:2012/02/06(月) 21:05:06.54
28だろ
572非決定性名無しさん:2012/02/06(月) 21:32:22.26
これって昔の計算方法じゃね?
今はもっと早くなってると思うんだが
573非決定性名無しさん:2012/02/06(月) 21:35:17.62
じゃあこんな感じ?

G5→G4 37point ※Mの場合20point
G4→G3 37point
G3→G2 37point
574非決定性名無しさん:2012/02/06(月) 22:51:04.28
内向きで戦々恐々としてる、大組織の末期的症状だな
こんなんでCDPをどうしようがSプロやろうがなにも変わらん、コストが増えるだけ
まじで人事部腐っとるわ
現場でやってる研修や海外派遣施策のがよっぽどまし
575非決定性名無しさん:2012/02/07(火) 00:05:57.52
社内結婚で住宅手当てって、7万?14万?
576非決定性名無しさん:2012/02/07(火) 00:11:54.24
proxyってAじゃないと上がれないの?
ムリポ
577非決定性名無しさん:2012/02/07(火) 00:25:30.57
>575
契約者じゃないと出ないから7万
578非決定性名無しさん:2012/02/07(火) 01:11:22.59
NTTデータ 「予想以上にやる気がなかった」社員たち

【Digest】
◇「豊洲以外での勤務は嫌」と部長に言う同期
◇英語ができるだけで神聖視
◇少しやる気を見せるだけで気に入って貰える
◇いきなり関連会社出向100人、大学差別アリ
◇下請けで仕事をしない「お年寄り」たち
◇「この会社には技術力がない」(課長)
◇80単位履修が昇格条件
◇9割以上は都内勤務
◇リフレッシュ休暇、アニバーサリー休暇を導入
◇年収400万円弱から
◇G5で500万、G4で600万台…


http://www.mynewsjapan.com/reports/1564

579非決定性名無しさん:2012/02/07(火) 12:08:13.26
>>578
これ人事部は漏洩元を特定してるみたい。
懲戒事例に出るのかな〜。
580非決定性名無しさん:2012/02/07(火) 14:52:24.07
東電よりも税金をたかっていたのは事実
581非決定性名無しさん:2012/02/07(火) 15:23:33.24
>>580
役人に賄賂を渡したのに失注したとかあったよね。
582非決定性名無しさん:2012/02/07(火) 15:32:39.76
監査部が不正を見逃したんだろ。
583非決定性名無しさん:2012/02/07(火) 15:54:29.24
渡したから指名停止になったんだろ。
584非決定性名無しさん:2012/02/07(火) 18:35:32.52
ショボいやつな、そっちのが恥ずかしいわ
585非決定性名無しさん:2012/02/07(火) 20:47:54.22
>>577
ありがとうございます
586非決定性名無しさん:2012/02/07(火) 22:34:05.49
>>578
なかなか面白いが、所詮、ガキのリーク。入社数年で会社のこと全部わかったようなこと言ってんなよ。
587非決定性名無しさん:2012/02/07(火) 22:40:57.93
>>586
懲戒事例をお楽しみにw
588非決定性名無しさん:2012/02/07(火) 22:52:26.99
こういう与太記事に、FACEBOOKだかなんだか知らないけど、実名、顔写真入りでコメント入れちゃってる奴はなんなの?アホなの?
589非決定性名無しさん:2012/02/07(火) 23:07:39.79
國友 貴文 ・ 勤務先: NTTデータ
あらら。いろいろ言われますねぇ。

天羽 敬司 ・ NTTデータ ペイペイ
...
590非決定性名無しさん:2012/02/07(火) 23:19:06.89
ゆとりだなあ。
591非決定性名無しさん:2012/02/07(火) 23:27:50.53
ここでやるなよw
匿名の圧勝だろうが
592非決定性名無しさん:2012/02/08(水) 00:24:47.88
言っとくが、こいつらは自分で実名と顔をさらしてコメントをアップしてるんだからな。
他人に晒されてるわけでもなんでもない。

最近のツィッター関連の騒動とか全部同じ。本人が迂闊すぎるんだよ。痛い目にあわないとわからない。でもそうなると手遅れなんだけどな。
593非決定性名無しさん:2012/02/08(水) 00:41:16.53
実名でコメントして会社を良くしたいと思うのは
おまえらより殊勝な心構えだがな。
594非決定性名無しさん:2012/02/08(水) 02:34:32.60
彼らにどこか良い転職先が見つかると良いね
595非決定性名無しさん:2012/02/08(水) 08:22:40.98
>>593
どこが?世間知らずで単に能天気なだけだろ。

自分から実名、写真、勤務先あかして自社関連の出所不明のゴシップにコメント投降。
会社に誓約書とられてるのによくやるもんだ。

遊びでFACEBOOKだかツィッター使うのはかまわんが、オフの話だけにしておくことだな。
596非決定性名無しさん:2012/02/08(水) 09:03:13.41
facebookの仕組みを理解してない能天気なやつが多いね。
597非決定性名無しさん:2012/02/08(水) 09:16:00.33
>>594
会社に寄生するコバンザメさんお疲れ様です。
598非決定性名無しさん:2012/02/08(水) 09:40:36.27
>>597
君はコバンザメに寄生するぎょう虫ってとこかな。
599非決定性名無しさん:2012/02/08(水) 09:46:57.93
>>598
君は蟯虫を飼っている尻毛バーガーですか
600非決定性名無しさん:2012/02/08(水) 09:51:54.52
FACEBOOKみたいな核心的なサービス作れません
保守的に生きたいんだから
601非決定性名無しさん:2012/02/08(水) 09:53:20.65
だから痛い目にあわせるのを匿名使ってるねらーがやるなよw
痛い目にあわせたいのなら痛い目を合わせる側も実名でやるべきだ
匿名はいつでも逃げられるし卑怯すぐる
ねらの俺だけど実名など特定の人を取り上げることは少なくとも匿名のにちゃんでは絶対にやらない
602非決定性名無しさん:2012/02/08(水) 10:13:27.05
ぎょうちゅう大好き豊洲社員
痔で苦しむ品川社員
603非決定性名無しさん:2012/02/08(水) 12:46:34.57
つまり今日は残業しないしやる気がないときたもんだお
604非決定性名無しさん:2012/02/08(水) 14:19:45.66
今日は水曜日ですからね。
605非決定性名無しさん:2012/02/08(水) 15:16:03.79
リフデーだし。
606非決定性名無しさん:2012/02/08(水) 17:54:16.43
帰ろ、帰ろ。
豊洲駅ひとすげーな
607592:2012/02/08(水) 18:49:01.18
>>601
誤解があるようだが、>>589は俺じゃない。

こんな迂闊なやつら、俺が手を下すことも無く、早晩に自滅する。すでに墓穴掘ってる。
自分で自滅するのはいいが、会社や他の社員に迷惑かけないでくれよなw
608非決定性名無しさん:2012/02/08(水) 19:12:02.34
>>594
最近のまっとうな会社の人事は、採用時に名前をぐぐって確認するから、転職不可能www
609非決定性名無しさん:2012/02/08(水) 19:34:09.64
リフデーだからって定時で帰る奴なんなの?
そんなに子会社いきたいの?
610非決定性名無しさん:2012/02/08(水) 19:41:03.11
帰れない奴のほうが、自己管理や仕事の配分管理ができてないわけだから無能だろwww

休むのも能力のうち。休むための時間を作ってるわけだからな。
611非決定性名無しさん:2012/02/08(水) 19:42:30.21
>>609
自分の無能を晒したうえに他人を僻むな。
612非決定性名無しさん:2012/02/08(水) 19:56:18.51
いや、別にいいんだけどさ。
弊社は能力じゃなく忠誠心が問われるってこと分かってない奴大杉
613非決定性名無しさん:2012/02/08(水) 20:03:02.52
いつもいつも長時間残業してる奴は明らかに無能
そりゃスポットで夜遅くまで対応しなければならない時もある
リフレッシュする日に定時退社できる奴のほうが今は優秀だろJK
614非決定性名無しさん:2012/02/08(水) 20:09:44.94
>>612
裁量労働で残業代でなくても毎日毎日終電まで残業して仕事するならそれは忠誠心かもしれん

今はコスト意識が求められる時代
残業もコスト増になってることを忘れるな
615非決定性名無しさん:2012/02/08(水) 20:11:04.16
>>612
働くことが美徳。会社に長くいることが美徳なのか。古い。
その分、残業代とかでコストかかって、原価を圧迫し、収支を悪くすることがわからんのかな。事務室の光熱費だってかかるし。

いかに決められた時間内に結果を出すか。これが重要。
616非決定性名無しさん:2012/02/08(水) 20:11:32.49
フルボッコwww
617非決定性名無しさん:2012/02/08(水) 20:18:46.22
>>614
つけないに決まってんだローが。あほか
618非決定性名無しさん:2012/02/08(水) 20:22:32.07
だってバカなんだもん。
619非決定性名無しさん:2012/02/08(水) 20:26:54.75
せいぜい、体とメンタルヘルスに気をつけなよ。体壊したら誰も助けてくれないから。
620非決定性名無しさん:2012/02/08(水) 21:06:54.48
女の割合も増えたしな。
滅私奉公を前提とした仕組みじゃ、もう無理なんだよね。
621非決定性名無しさん:2012/02/08(水) 21:14:19.19
どこの化石だよいまどき >612
622非決定性名無しさん:2012/02/08(水) 21:15:36.22
社員のサービス残業で支えられていた団塊の世代。若いころ身を削って働けば、右肩上がりで給料があがり、家も持てる。と信じられていた。
上層部も、それをいいことに、デスマになっても知らんぷり。しわ寄せがさらに社員に。体壊そうが、それはそいつが悪い。それで生き残った奴が上にいけた。

ところがいまだとそんなことすれば労基署に乗り込まれ、部下がメンヘラなんかになったら上司にはバッテンがつく。
逆に上司がメンヘラになっても、組合員じゃないから切り捨て。

今の時代、限られた時間に、100点満点で60点程度の成果があげられれば十分合格点。
623非決定性名無しさん:2012/02/08(水) 21:22:00.29
昔のように工数で人を投入したらした分だけ金が入る仕組みじゃなくなったからなあ
クラウドとかいって共同利用型のシステム増えてるしいかにコストをかけずに付加価値の高いシステムを作って利用料で金をもらかって仕組みになってきてる

昔は仕事しまくったほうがよかったんだよ
仕事した分だけお客さんからお金がもらえる仕組みだったんだから
今は違う
624非決定性名無しさん:2012/02/08(水) 21:37:26.94
612さんカワイソスW
俺は612さんのような根性とか愛社精神は嫌いじゃないよ。
でも612さんが長時間労働で頑張ることが評価につながると本気で思ってるんだったら考えを変えたほうがよいと思うな。
612さんにとってね。
それとあまり会社に期待しすぎないほうがいいよ。
体壊したら周りがみんな不幸になるんだから。
625非決定性名無しさん:2012/02/08(水) 21:46:24.99
おいら、脳みそまで筋肉の体育会系なんで理解できないっすw
626非決定性名無しさん:2012/02/08(水) 22:04:36.49
無能は仕事振られないから早く帰れる
有能はデスマプロジェクトでやること多すぎて効率良いのに帰れない
627非決定性名無しさん:2012/02/08(水) 22:13:09.40
ふーん。
628非決定性名無しさん:2012/02/08(水) 22:15:28.21
612人気者だなw

まあ、社内で612君と同じ部署にならないことを祈るよ。倒れられたら正直迷惑。
629非決定性名無しさん:2012/02/08(水) 23:08:07.80
突然なんだけど人月のビジネスってまだまだある?
どのくらいの割合ぐらい?
630非決定性名無しさん:2012/02/08(水) 23:11:36.19
今みんな請け負い契約でしょ。何人使おうが、モノやサービスを納品して終わり。

ただ、その値段を出す際に、社内で何人月かかるって見積もりした上で出す。当たり前だけど。
無論、見積もりより余計にかかっても請求できない。
631非決定性名無しさん:2012/02/08(水) 23:17:52.75
派遣契約ならあるのかな。派遣登録業者なんだっけ?
SES契約ってのはハードとセットだし。今、OEMを含めて自社ブランドハードない。そういえば、DIPSとかあったなあ。

とにかくほとんどないね。時代が要求してない。
632非決定性名無しさん:2012/02/08(水) 23:44:31.28
デ通サばんざい!
633非決定性名無しさん:2012/02/09(木) 00:22:53.37
過去を振り返ってばかり郷愁
そんな会社に未来はないぞ
634非決定性名無しさん:2012/02/09(木) 00:36:28.10
金ない部署はホントかわいそうだな
635非決定性名無しさん:2012/02/09(木) 06:17:05.62
成績の悪い部署は出生が遅い。逆もしかり。
636非決定性名無しさん:2012/02/09(木) 10:41:31.79
こいつに社内でいじめられました。
http://www.terasoluna.jp/21topic/111014/index.html
637非決定性名無しさん:2012/02/09(木) 11:20:05.59
>>636
ホットラインへどうぞ。
638非決定性名無しさん:2012/02/09(木) 16:16:25.93
豊洲のデタマネ社員ですが毎日いじめれてますよ
639非決定性名無しさん:2012/02/09(木) 16:45:22.06
いじめられるほうにも(ry
640非決定性名無しさん:2012/02/09(木) 17:10:14.75
このスレは世界中のIT企業のライバルや労働監督所から見守れていまつ。
641非決定性名無しさん:2012/02/09(木) 20:21:34.54
まあ実際早く帰ってるのは極端に優秀なやつかそのまったく逆のやつだわな


そこそこ仕事できるやつは、
そこそこたくさん仕事振られて、
そこそこ残業して帰る
642非決定性名無しさん:2012/02/09(木) 20:28:36.29
ここの住人なら超優秀を狙おうぜ!
643非決定性名無しさん:2012/02/09(木) 20:59:08.50
俺の見てる範囲だと、やっぱり長時間労働する奴は自己管理ができなてない。
だから社内の締め切りも守らないし、遅刻しても、忙しいからしょうがないだろうって感すらある。

そもそも、仕事を抱えすぎるから長時間労働になるのであって、
すぐにリリースして他人に振る、他人もできるようにする。標準化する。資料を共有化して私物で持たない。
こういことができない。そして中途半端に責任感が強い。

さらに、それを見てる上司がもっと無能。部下が何してるか把握できてないんだから。
俺が上司だったら、帰る時間を決めさせて、朝必ずちゃんと決まった時間に来させる。持ってる仕事を吐き出させてプライオリティをつけて、誰も困らない仕事は”やらせない”。
まず、1週間くらい休ませる。その間に頭を冷まさせる。そして、責任を放棄させる。倒れたら終りだからね。
644非決定性名無しさん:2012/02/09(木) 21:50:52.29
帰れって言ってるのに帰んないんだよねー
って呑気に開き直る課長がザラにいるからな

管理職になるってことの重みが解ってないんだろうなあ
管理職にならない昇給もしくは名誉の道を作んないと、管理できない/向いてない管理職だらけになる

もっとも、結局弑泥柊が逆行しちまったわけだが
645非決定性名無しさん:2012/02/09(木) 22:00:27.14
上司は帰れとか表面上いうが、そいつがいないと仕事が滞るから、見殺し状態。仕事引きとろうにもスキルがない。

別に上司に仕事の細かい知識なんて必要ないのだが。方針しめしてジャッジして上と戦ってくれればそれでいい。
結局、上司の段階で、取捨選択ができてないんだな。仕事をしないということも選択肢の一つなのに。
646非決定性名無しさん:2012/02/09(木) 22:07:39.98
誰もが認めるほど超仕事できて上司のゴキゲン取れる奴なら何してもいい。
俺みたいな凡人がそれなりの評価を得るには、残業して頑張ってるアピールするしかないんだ。
社畜と笑いたきゃ笑え。俺はずっとデータにいたいんだ。
お前らはガンガン帰ってくれ。俺にとってもそのほうが得だ。
647非決定性名無しさん:2012/02/09(木) 22:11:14.02
>>646
それもアリだと思うがBは取れてもA取れないから、昇格できず給料も上がらんよ。
648非決定性名無しさん:2012/02/09(木) 22:15:11.66
時間や人手をかければ成果の出る仕事はグループ会社や外注に回すべきってのが経営判断ってやつですよ。
649非決定性名無しさん:2012/02/09(木) 22:17:24.94
>>648
残業つけてないから大丈夫。
短時間で成果あがったことになってるぜ
650非決定性名無しさん:2012/02/09(木) 22:26:10.48
>>649
いや、たぶんどうでもいい仕事してるから、成果はあがってないw
651非決定性名無しさん:2012/02/09(木) 22:27:40.85
要領の悪いヤツって思われてるはず。
652非決定性名無しさん:2012/02/09(木) 22:41:33.78
まぁここでどう言われようと構わんがね。
お前らもつかの間の楽さじゃなくて、将来のこともしっかり考えて働いた方がいいぞ
653非決定性名無しさん:2012/02/09(木) 22:45:28.46
「労働基準関係情報メール窓口」 
送信フォーム
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/roudoukijun_getmail.html

654非決定性名無しさん:2012/02/09(木) 23:32:50.55
どれだけ標準化すすめても人が足りない貧乏部署もあるよ。
標準化や効率化で早く帰れる部署にいるならそこから出ない方がいい。
655非決定性名無しさん:2012/02/09(木) 23:37:23.09
早く帰れる部署なんて有るの?
と先ほど退社した俺がマジレス。
656非決定性名無しさん:2012/02/09(木) 23:44:45.34
>>654
標準化だけじゃない。そもそも、無駄な仕事はやらないようにするの。

君の周りにもいるだろ?自分のために仕事作り出して、せっせと働いてる振りしてるのが?エアー仕事。
そういう仕事をバッサリ切る。それで少々困ることがおきても目をつぶるんだよ。みんなで許容する。
657非決定性名無しさん:2012/02/09(木) 23:46:41.72
>>656
そういうのを切ったら仕事なくなっちゃうじゃん。
658非決定性名無しさん:2012/02/09(木) 23:47:11.07
だいたい、今まで手取り足取り面倒見てもらいすぎなんだよ。自分で稼動入れなかったり。

今までそういうことやってくれる人が居たかもしれないが、もう居ない。行き届かなくても文句言わない。
659非決定性名無しさん:2012/02/09(木) 23:47:35.78
>>657
じゃあ早く帰れるじゃん。
660非決定性名無しさん:2012/02/09(木) 23:48:06.06
そういう企業改革とかいいから。今まで通りやってりゃ今まで通り儲かるんだよ。
わざわざ変える必要はない
661非決定性名無しさん:2012/02/09(木) 23:50:42.97
なら文句いわないで働け。
662非決定性名無しさん:2012/02/10(金) 00:18:28.07
>656
無駄な仕事してる人なんて一人もいないよ。
儲かっていない商品系のプロジェクトはそうなることもある。
終わりがないし人も増やせない。
製販が分離していなくて、利益責任が同じ担当にあるので。
まあ、儲かっていない商品をやってること自体が無駄だといえばそれまでだが。
663非決定性名無しさん:2012/02/10(金) 01:58:36.02
今日もサビ残で遅くまで頑張るエリートな俺

って幻影に浸れて幸せだな

世の中ってこういう奴等を搾取することで回ってるんだろうな
664非決定性名無しさん:2012/02/10(金) 03:04:51.45
>>660
それ、昭和

いいからまずはスタッフを全員首にしろ
その状態で一年回してみて事業運営上必要なら転職市場からスタッフ職として専門性の高い奴を雇えばいい
665非決定性名無しさん:2012/02/10(金) 03:29:01.44
おい
スタッフじゃなくても管理系のコストコはプロジェクトにも山ほどいるぞ
666非決定性名無しさん:2012/02/10(金) 07:06:00.97
>>542は20代かな
40代50代が大学出た頃は早慶同格だったな
667非決定性名無しさん:2012/02/10(金) 07:35:13.61
>>664
スタッフは鬱病の休養所&コネ要因の保養所として必要なんだよ。
668非決定性名無しさん:2012/02/10(金) 07:52:36.29
鬱になった瞬間会社辞めてもらえばいい
そうすれば開発プロジェクトから長時間労働も自然となくなるだろう
グローバルの考えでレイオフしまくりゃいいんだ
669非決定性名無しさん:2012/02/10(金) 07:58:27.68
組合抜けてる管理職ですら、鬱になったからって切られないからな
いい会社だよな
670非決定性名無しさん:2012/02/10(金) 08:46:15.94
社員を解雇しまくって社員数が減れば会社規模も小さくなる
そうすれば業界の巨人も傾く
そうすれば日本国に寄生する会社も減る
解雇しまくれよ
いまの半分の社員で事業継続可能だろ?
いつも文句言ってるじゃん
671非決定性名無しさん:2012/02/10(金) 09:08:24.88
>>662
デスマ上等で何とかしてくれるという信用が売りだから
儲からないからって簡単に撤退なんかできないもんな
doblogの件は俺が退職する頃には言われなくなってるだろうか
672非決定性名無しさん:2012/02/10(金) 09:18:38.40
>>636
三鷹?
673非決定性名無しさん:2012/02/10(金) 12:52:25.13
>>670
補足。海外に販路と丸投げする為に企業買収は増加する。
30歳以上は早急退職しろ。
日本の為に。このままだと共倒れだ。
674非決定性名無しさん:2012/02/10(金) 13:49:42.84
山下に言えよ。
675非決定性名無しさん:2012/02/10(金) 15:22:49.79
と、発注してもらえない下請け営業が申しております。
676非決定性名無しさん:2012/02/10(金) 16:47:21.26
丸投げでなく俺が作る!
677非決定性名無しさん:2012/02/10(金) 17:51:36.30
頑張れ。
678非決定性名無しさん:2012/02/10(金) 19:04:40.14
>>662
えてして、非効率な職場ほど、「無駄なんてない」って言うものだ。
無駄な仕事かどうかってのは、やめてみて支障が無くて初めてわかるものだ。

じゃあどうするか?作りだすんだよ。
仕事を全部リストアップして周りに影響が少ない仕事、メリットの少ない仕事の上位10%カットするんだよ。
で支障が無ければそのままやめればいい。支障があれば、再開するか、違う手段を考える。

これは個人の仕事でも有効。カットした仕事は上司にいっておけ。責任は上司が取る。
679非決定性名無しさん:2012/02/10(金) 19:30:57.85
>>638
豊洲のデスマ社員 にみえた
680非決定性名無しさん:2012/02/10(金) 20:07:43.69
豊洲のステマ社員に見えた
681非決定性名無しさん:2012/02/10(金) 21:01:19.48
>>680
2ちゃんのやりすぎw
682非決定性名無しさん:2012/02/10(金) 21:54:16.46
本当に優秀な奴はプログラミングも優秀。
だから俺は丸投げしない
と、食堂で熱く語る若手社員がいた。
683非決定性名無しさん:2012/02/10(金) 22:02:14.55
そりゃ、チェックする能力があるってことじゃねえの?

言ってることはおかしくない。でも一緒に働きたくないけどなw
684非決定性名無しさん:2012/02/10(金) 22:04:23.86
ほんとのほんとに丸投げするには事前整理が完璧じゃなきゃいけない
製造委託なら完璧な設計書
設計からなら完璧なスコープ、デマケ

難しいよな
685非決定性名無しさん:2012/02/10(金) 22:14:54.58
まぁ俺らエリートは高い給料貰って、それをしっかり使うことで経済回すのが仕事だからな。
686非決定性名無しさん:2012/02/10(金) 22:40:13.61
ダメなエリートだな
687非決定性名無しさん:2012/02/10(金) 22:47:30.40
本当に優秀な奴はセメント打ちも優秀。
だから俺は丸投げしない。
って、ゼネコンの社員食堂でも熱く語られてるんだろうか。
688非決定性名無しさん:2012/02/10(金) 23:08:15.26
言われてる。
田中角栄。
689非決定性名無しさん:2012/02/10(金) 23:55:33.06
>>664
もともと今のスタッフもNTTから「お借り」したんだよ。返す予定だった。で自社で調達育成。
だから、途中で方針変えて、ノシつけて「お返し」してもよかったんだ。新たに採用しなけりゃいい。で外部委託。

でもそうなってないんだな。これが。外部委託はしても子会社。子会社は再就職先になってる。これじゃ子会社の志気も上がらない。

んで、>>638 みたいなのが出てくる。
690非決定性名無しさん:2012/02/11(土) 00:31:24.56
>>667
休養しているやつはいいけど、お守りをさせられてるこっちはたまらん。
いっそのこと鬱病になりたいよ。それでも給与貰えるし。
691非決定性名無しさん:2012/02/11(土) 00:35:20.56
>>690
もらえないよ。休職すると。
692非決定性名無しさん:2012/02/11(土) 08:16:04.21
>>691
休職給付金でも十分だろ。
693非決定性名無しさん:2012/02/11(土) 08:43:59.73
管理部門なら、NTT、アソシエ、デタマネの人の方が優秀。
文句が出て当然だと思う。
専門性が高いのに給料は低いからな。
694非決定性名無しさん:2012/02/11(土) 08:57:19.10
右から左までコスト圧縮ばっかり
こんなんじゃそのうち大事故が起きる
695非決定性名無しさん:2012/02/11(土) 09:04:32.10
人間せっぱつまるとなにしでかすかわかんないからなw
696非決定性名無しさん:2012/02/11(土) 10:38:10.22
まぁまぁ、俺らは仕事を回すことが仕事なんだからそうかっかするなよ。
697非決定性名無しさん:2012/02/11(土) 11:22:39.44
>>692
そんなのないぞ?傷病手当のことか?

それとも一時期やたら会社が勧めてたあやしい保険にでも入ったのか?
698非決定性名無しさん:2012/02/11(土) 13:43:45.27
え!?病気休職って無給なの?
うそ〜ん

じゃあ働きすぎて病気になたら首はまぬがれたとしても生活できなくて実質アウトじゃん
699非決定性名無しさん:2012/02/11(土) 16:04:29.81
うつ病の場合、j休職1年目は何割か。2年目から無給。3年休んだら解雇。その他に傷病手当とかの仕組みもある。
くわしくは上司にきいてくれ。

ローン抱えてる奴はアウトだな。それに、会社クビになったら、国保も年金も払わなきゃならない。0どころかマイナス。
一番は病気にならないことだ。
700非決定性名無しさん:2012/02/11(土) 16:05:30.82
ちなみに、産休も無給だよ。
701非決定性名無しさん:2012/02/11(土) 16:14:16.28
あと、無給の間はもちろん、自分で健保、年金、40過ぎなら介護保険。税金。払うんだよ。
702非決定性名無しさん:2012/02/11(土) 18:00:17.47
就業規則すら読まないなんて、ゆとり社員は違うなぁ。
703非決定性名無しさん:2012/02/11(土) 18:05:03.02
なんのためのGLTDだよ
704非決定性名無しさん:2012/02/11(土) 19:26:29.32
GLTDってどうなん?なんか胡散臭い。
705非決定性名無しさん:2012/02/11(土) 21:24:22.98
寄生するつもりはないけど長く働きたいなあ。

会社とギブアンドテイクの関係になれればな。

市場価値の高い人間になるべきか社内価値の高い人間になるべきか

同じようで違うんだよね
706非決定性名無しさん:2012/02/11(土) 21:36:47.62
>>705
市場価値が高い人間を目指しながらも社内に留まることになるのだろうね
707非決定性名無しさん:2012/02/11(土) 21:38:07.32
>>705
仕事の本質なんて、どこもだいたい同じだよ。
708非決定性名無しさん:2012/02/11(土) 21:47:14.65
GLTDで人生安泰なら、みんな加入して翌日から会社辞めてる。月20万ももらえりゃ十分。

なんだかんだで理由つけて支給されないんだろ。そんな甘くない。
709非決定性名無しさん:2012/02/11(土) 21:49:13.46
今の担当に異動して三年。いまだに見たことのない先輩がいます。
710非決定性名無しさん:2012/02/11(土) 21:56:37.09
>>709
それがどうした?
711非決定性名無しさん:2012/02/11(土) 22:03:53.13
組合じゃね?
712非決定性名無しさん:2012/02/11(土) 22:23:37.56
三年なら、もうすぐいなくなるから気にすんな
713非決定性名無しさん:2012/02/11(土) 22:31:23.30
gltdは障害残んないとだめだろ
714非決定性名無しさん:2012/02/12(日) 00:47:09.97
精神的な疾患で鬱とかは駄目なの?
715非決定性名無しさん:2012/02/12(日) 00:49:03.79
診断書があればおk
716非決定性名無しさん:2012/02/12(日) 09:04:07.76
GLTDもらえるくらいなら障害年金もらえる。生活保護もらえる。
717非決定性名無しさん:2012/02/12(日) 09:14:38.10
いや あれってたしか働けなくなっても病気になる以前の給与水準を補償してくれるってのがミソだったはず
718非決定性名無しさん:2012/02/12(日) 09:23:47.28
お前も、よく定款を読め。口数に応じて、1口いくらで給付される。8口までだったかな。でも8口入ると結構な保険料だ。

急な交通事故で植物状態とかじゃなけりゃ、割に合わない。
719非決定性名無しさん:2012/02/12(日) 09:26:34.20
もちろん保障してほしい額に応じて保険料(口数)は変わるぞ
あと精神病やアル中は対象外、ただし特約つけると鬱での就業困難も対象になる
ただし、身体障害と違って最長3年間まで

うまい話はない、お前ら残念だったな
720非決定性名無しさん:2012/02/12(日) 09:42:07.38
病気して、何もかも元のまま、なんてありえないから。
721非決定性名無しさん:2012/02/12(日) 10:46:29.12
楽することしか考えないゆとり脳ってやつですか?
722非決定性名無しさん:2012/02/12(日) 11:36:22.92
楽できるなら楽がしたいだろ。
だから子会社やそのへんのベンダーではなくデータに入ったんだし。
723非決定性名無しさん:2012/02/12(日) 12:15:18.51
ゆとり脳の育成まで現場に押しつけないで欲しいな。
人事部さん、ちゃんと仕事して下さいね。
724非決定性名無しさん:2012/02/12(日) 12:23:57.29
たしかに最近の若者は小さい頃から大切にされてたせいか
会社が〜会社が〜
先輩が〜先輩が〜
って求めすぎな気はする
期待しすぎなんだよ
給料もらって飯食えてるんだから有り難く思え
725非決定性名無しさん:2012/02/12(日) 12:32:51.44
人事部の仕事って何なんだろうな
726非決定性名無しさん:2012/02/12(日) 12:48:09.83
何が、のんきに「うつ病になりたい」だよ。勝手になれ。
727非決定性名無しさん:2012/02/12(日) 13:26:06.22
>>525
そりゃ新卒採用したり転職採用したりプロフェッショナルなんちゃらの制度作ったり給与制度作ったり給与計算したり階層別研修作ったり企業内託児所作ったり海外企業向けに研修したりじゃね?
728非決定性名無しさん:2012/02/12(日) 13:27:10.35
729非決定性名無しさん:2012/02/12(日) 13:38:49.45
豊洲の託児所は未だにガラガラだ。
豊洲在住者にしか意味ない施設で、ほんとに無駄。
ワークライフバランスのイメージ向上策とはいえ、誰か無駄金使った責任取るべきだよ。
730非決定性名無しさん:2012/02/12(日) 14:01:56.28
人事部の業績ってどうやって評価すんだろうな
ちなみにESの結果みると、評価・制度のスコアだけが低いよな
731非決定性名無しさん:2012/02/12(日) 14:33:48.15
>729
家賃もすごそう。
732非決定性名無しさん:2012/02/12(日) 15:26:14.27
去年は世田谷の高級住宅地に住んでる俺が
地震で豊洲で隔離されて嫌になった。
733非決定性名無しさん:2012/02/12(日) 16:07:30.15
>>731
社外にも公開すればすぐに埋まる。
734非決定性名無しさん:2012/02/12(日) 16:19:27.97
んで、中で、おまえ「NTTデータの子じゃないだろ」とか言われていじめられる。子供って残酷。。。
735非決定性名無しさん:2012/02/12(日) 16:20:36.67
人事部みたいなスタッフ部門は万年同じ評価組織だろ
成果出しても同じ評価なんて可哀相すぎ
736非決定性名無しさん:2012/02/12(日) 16:22:33.38
お手盛りであがるんだよ。何を甘いこと言ってる。
737非決定性名無しさん:2012/02/12(日) 16:54:04.82
個人評価のことは言っていない
組織評価のことを言ってるんだよ
平社員は組織評価はそこまで影響しないけど
管理職になると組織評価がモロに響いて生活変えないといけないんだよ
738非決定性名無しさん:2012/02/12(日) 16:58:54.85
そんなこといったら、コストセンターはそもそも利益をあげてないんだから、全部低評価になっちゃうぞ。
お手盛りでいろいろやってんだよ。
739非決定性名無しさん:2012/02/12(日) 17:13:37.77
まあ、監査部が一番要らないけどな。
740非決定性名無しさん:2012/02/12(日) 17:32:50.56
だからコストセンターは毎年いつも平均点の同じ評価しかもらえないんだろ
741非決定性名無しさん:2012/02/12(日) 18:47:34.68
まあお前らも偉そうに言ってるが、利益ってことなら
アホらしくてやってられないんだけどな、俺んとこは
所詮三段階だし
742非決定性名無しさん:2012/02/12(日) 21:13:37.78
>>726
それが簡単にはなれないんだな〜
勝手になるのは難しいぞ!

743非決定性名無しさん:2012/02/12(日) 23:42:31.65
>>734
A「お前データの子じゃないだろ?」

B「持ち株の子ですが何か?」
C「データの子じゃなくて、デー子です。」
744非決定性名無しさん:2012/02/13(月) 00:12:54.56
まぁ、できるやつはどの部署でも楽しく成果出して上に行くんですよ。
745非決定性名無しさん:2012/02/13(月) 00:14:26.34
成果の有無は出世とあんまり関係ないけどな。
それよりは上司や部長とナカヨクしてるかどうかだろ
746非決定性名無しさん:2012/02/13(月) 00:54:00.81
ナカヨクを具体的にイメージできない
たとえると

・上司と半プライベートで飲みに行ったりして人間的に仲良くなる

・たとえ会社のためには間違ってたとしても上司に絶対服従で仕事をこなす

前者?後者?それ以外?
747非決定性名無しさん:2012/02/13(月) 07:56:19.48
上位方針を踏まえる必要はあるけど、何でもかんでもYESマンは逆に良くない。
言いたいことを言える人間関係を飲んだりして作って、自分の意見や進め方を上に通すってイメージ。
748非決定性名無しさん:2012/02/13(月) 08:58:09.63
人に聞いてるようじゃムリ。
749非決定性名無しさん:2012/02/13(月) 10:11:09.33
仕事をこなすって時点で、言われたことをやってる感アリアリでダメでしょ。
750非決定性名無しさん:2012/02/13(月) 10:45:10.75
一人称で!
751非決定性名無しさん:2012/02/13(月) 15:21:31.95
ナカヨクとはタバコを吸う事ですか?
752非決定性名無しさん:2012/02/13(月) 15:37:46.33
バカには理解できないから、聞いても意味ナイヨ〜
753非決定性名無しさん:2012/02/13(月) 21:13:56.18
真面目に頼む!
754非決定性名無しさん:2012/02/13(月) 21:59:23.23
>>753
飲み、ゴルフ、キャバクラ、お歳暮、仕事の手柄、忠誠心。
755非決定性名無しさん:2012/02/13(月) 23:58:06.02
データ辞めて外資系IT企業に行ったけど
しばらくFYIの意味がわからかったお・・・
756非決定性名無しさん:2012/02/14(火) 00:02:19.68
んなこと書かずに
ご参考までにどぞ。と書けばいい
757非決定性名無しさん:2012/02/14(火) 00:57:50.64
だって英語でしたいんだもん
ペロペロ♪
758非決定性名無しさん:2012/02/14(火) 09:14:28.14
「NECを電電公社(現NTT)に依存する国策企業≠ゥら、世界中でコンピュータ、半導体、通信機なども売る
総合電機メーカーに成長させたのは、1980年から15年近くも社長を続けた関本忠弘氏です。
ワンマン経営には批判もあったが、カリスマ的にリーダーシップを発揮して社内を引っ張った功績は大きい。

ただ、1998年に防衛庁への水増し請求事件が発覚し、関本氏が会長を退くと、
新社長となった西垣浩司氏がハードからソフトへの路線転換を行い、
通信機、電子部品など関本氏が育ててきた事業を次々に切り捨てていった。

これに怒った関本氏と西垣氏の間で『関本vs.西垣戦争』が勃発、呼応するように社内では
コンピュータ派と通信派の派閥対立が表面化した。振り返れば危機の源流は、この時に噴き出していたといえるのでしょうね」(NECの元幹部)

2012年1月26日、東京都港区芝に立つ「スーパータワー」地下1階の多目的ホール内で、NECの遠藤信博社長が問い詰められていた。
「今回の人員削減は小手先ではなく本気のものか」 「携帯電話の海外事業の伸びが未達成であることを総括してほしい」

この日発表されたNECの決算内容が「下方修正の博覧会」と揶揄されるほど、惨憺たるものだったからだ。

並べてみれば、「通期の売上高予想を1500億円下方修正」「年間の携帯電話出荷台数計画を150万台下方修正」としたうえで、
「構造改革として1万人の人員削減」「従来150億円の黒字としていた通期の当期純損益予想を
1000億円の赤字に下方修正」と目を覆うばかりの惨状である。
759非決定性名無しさん:2012/02/14(火) 19:42:03.41
>>739
不正摘発しないと無駄とか思ってんの?

>>755
メールのサブジェクトに使わない? 担当ごとの文化かな
760非決定性名無しさん:2012/02/14(火) 20:05:36.15
参考程度レベルの人にメールを送る場合はCCに入れればよいだけだと思うのだが
761非決定性名無しさん:2012/02/14(火) 21:33:23.85
スレチかもしれないがここに中途入社した人に質問です。
中途入社を検討していますが、書類選考ってどれぐらい
かかりましたか?

連絡は合否関係なくきますか?
762非決定性名無しさん:2012/02/14(火) 21:43:10.83
落ちてないんでわかりません。
763非決定性名無しさん:2012/02/14(火) 21:51:12.77
>>762
合格者ってことは、書類選考がどれくらいかかったかは分かりますよね?
その答えが聞きたいんですけど?
764非決定性名無しさん:2012/02/14(火) 21:52:22.83
新卒入社なんでわかりません。
765非決定性名無しさん:2012/02/14(火) 21:55:36.76
受けてないんでわかりません。
766非決定性名無しさん:2012/02/14(火) 21:59:23.61
書類選考とか無かったんでわかりません。
767非決定性名無しさん:2012/02/14(火) 22:00:02.40
人事に問い合わせろよw
768非決定性名無しさん:2012/02/14(火) 22:15:17.91
にちゃんで聞くなアホw

そのために転職相談のエージェントがいるんだろ
769非決定性名無しさん:2012/02/14(火) 22:22:23.42
教える気ないなら書き込まなくていいよ。読むのがめんどい。
770非決定性名無しさん:2012/02/14(火) 23:24:10.35
バカが転職してきたら業務に支障出るから避けたいのさ。
771非決定性名無しさん:2012/02/14(火) 23:58:27.10
フルボッコじゃねえかW
さすがだW
772非決定性名無しさん:2012/02/15(水) 00:21:26.50
転職エージェントと話してるが、やっぱうちは給料はいいねぇ
773非決定性名無しさん:2012/02/15(水) 01:15:36.03
長く勤めてると思うことがある
金じゃないよ
まさにプライスレス

安心して長く働けるだとか
やってる仕事にそれなりの誇りを見いだせるとか

社会的な地位が認められているだとか

それこそ福利厚生だとか

そういうの
774非決定性名無しさん:2012/02/15(水) 01:18:25.93
読む気がないなら質問しなくていいよ。うざい
ここに来て発言してくれるな。
775非決定性名無しさん:2012/02/15(水) 08:30:42.82
弊社の会社の環境の良さは
他社の会社の様な理不尽さがない事です。
理不尽を押し付ける方ですから。
776非決定性名無しさん:2012/02/15(水) 09:05:34.50
>>775
理不尽を正論にする簡単なお仕事です。
777非決定性名無しさん:2012/02/15(水) 11:51:45.07
高い人間力があれば誰でもできます。
778非決定性名無しさん:2012/02/15(水) 13:14:50.76
>>777
高層の豊洲センタービルから
丸投げする能力ですか?
779非決定性名無しさん:2012/02/15(水) 13:49:13.21
丸投げするための地ならしや各種調整という簡単なお仕事です。
780非決定性名無しさん:2012/02/15(水) 22:18:19.99
新人の質が下がってると思うのは俺だけかな。。。
なんていうか責任感とかやる気が無い人間が増えてる気がする
781非決定性名無しさん:2012/02/15(水) 22:21:54.38
>>780
若者を笑うな。自分の通ってきた道だ。
老人を笑うな。自分がこれから通る道だ。
782非決定性名無しさん:2012/02/15(水) 22:24:07.72
新人育成なんてリターンのない投資ですよ。
一人前になってくれたら儲け物ぐらいの認識でちょうどいい。
783非決定性名無しさん:2012/02/15(水) 22:26:44.46
最近の若者はガチで、NTTの安定を求めて入ってくる奴が多い印象がある。
あとNTTだからまったりだと思いましたって奴も結構いる。
784非決定性名無しさん:2012/02/15(水) 22:27:27.93
昔から。
785非決定性名無しさん:2012/02/15(水) 22:39:35.73
>>783
自分が厳しい環境で仕事をしていると勘違いしていないか?
パワハラ、セクハラ、鬱病、給与遅配、偽装請負、
他の会社はもっと大変なんだよ。
786非決定性名無しさん:2012/02/15(水) 22:42:57.21
うつ病は弊部も負けておりませんぞ
787非決定性名無しさん:2012/02/15(水) 23:26:49.52
生き残ればライバルが減る諸刃の部署
788非決定性名無しさん:2012/02/15(水) 23:28:05.32
>>787
まさにそれ。同僚はライバルでもあることをわかってない奴が多すぎる。
定年まで本体にいたければその辺をしっかり理解しなきゃな
789非決定性名無しさん:2012/02/15(水) 23:41:57.15
世の中ってそういうもんだろ
偉そうに高説をぶってるTV局をみろよ
キー局を頂点にIT業界どころじゃないヒエラルキーがあるじゃないか
790非決定性名無しさん:2012/02/16(木) 00:08:02.62
同期の多数が主任になっても、自分は平のままって現実を見ると、さすがに鈍感なゆとりちゃんでも気づくでしょ。
791非決定性名無しさん:2012/02/16(木) 00:11:10.04
本当の勝負は代理になるまでになったんだけどね
792非決定性名無しさん:2012/02/16(木) 00:13:44.61
主任なんていつかなれるんだから、どうでもいいんだよ。
793非決定性名無しさん:2012/02/16(木) 00:44:12.05
ますます格差つける制度だな
Kになれなかった○用失敗KDの上限年収がさがるやないかい
794非決定性名無しさん:2012/02/16(木) 00:53:54.69
内部監査部へようこそ♪
795非決定性名無しさん:2012/02/16(木) 01:03:27.88
ほんと回りは馬鹿ばかりで困るよな!?

俺の言うことを理解できないらしい。困ったもんだよ
796非決定性名無しさん:2012/02/16(木) 01:05:26.95
どこの部署に行けば俺と話のレベルが合うハイレベルの優秀な奴がいるんだか
797非決定性名無しさん:2012/02/16(木) 06:35:31.27
外資系に行けば良いよ
798非決定性名無しさん:2012/02/16(木) 07:45:25.25
プレゼン能力が低いだけちゃうん?
トップレベルにいる人間ほど、本質を簡潔に伝えられるもんだ、どんな分野でも。
799非決定性名無しさん:2012/02/16(木) 09:03:16.24
これから、proxyになれないのが量産されるんだろうな
なんか、会社の中でも格差社会が露呈されていくな
仕事できない代理とかはもはや特権階級だな
800非決定性名無しさん:2012/02/16(木) 10:25:33.76
代理なんて決裁権が一切ないし、裁量権もない。ただの平と同じ。管理職に上がる前のステップでしかない。

そんな役職に一喜一憂w特権階級?w 裁量労働で残業代もつかなくなるし、ご愁傷様。
801非決定性名無しさん:2012/02/16(木) 13:41:51.93
オリンパスの次はNTTデータも逮捕者はでないのかな…
802非決定性名無しさん:2012/02/16(木) 13:47:26.77
:名無しさん@12周年:2012/02/15(水) 16:03:18.38 ID:/Tb2zYZs0
僕は国立大学法人 山形大学の人間だけど、原発の現場は、6次、7次の下請け作業員が
やっている、というのは本当だ。
図で説明したほうが分かりやすいので、表にすると

元受け   東京電力(1人日100,000円以上で発注)
1次下請け 東電の子会社(1人日100,000円以上で受注、以下同じ)
2次下請け 東電の孫会社 もしくは 電機メーカー本体
3次下請け 電機メーカー系列会社(1人日50,000円程度)
4次下請け 同じ電機メーカー系列の別会社
5次下請け 4次下請けの子会社(1人日25,000円程度)
6次下請け 4次下請けの孫会社(1人日21,000円程度)
7次下請け 6次下請けが雇った協力会社(ほとんどが零細企業)もしくは一人親方 (1人日18,000円程度)

僕が調べた限りでは、こんな感じだ。もう開いた口がふさがんないよ。

ところで上の系図を見ると、1次、2次下請けでは特にボロ儲けしているように見える。
だけどこれには「からくり」があって、東電はそのことをわかってるから、1次下請け会社に
「お前んとこ相当儲かってんだろ?なら今度の保守工事、0円(もしくは材料費のみ)でやってくれよ」ってな感じで
いわゆるゼロ発注をしかけてくる。1次下請け会社がぎりぎり儲かる程度に。
そうして東電は、表面上は高い発注金額を出しても、実際はかなりの金額の「キャッシュバック」を受けている。
おんなじようなことを1次下請け会社は、2次下請け会社に対してやっている。
だから原発で補修で何兆円かかろうと、東電はそれほど懐が痛まない。むしろ政府から補助金をもらったり
銀行から債権放棄してもらうことで、ほとんどノーダメージか、むしろ「焼け太る」可能性だってある。

つくづくとんでもないことをやってるよ、東京電力は。
803非決定性名無しさん:2012/02/16(木) 19:54:42.75
>>801
母体の強さが違う。例の部長みたいに尻尾きりはあり得るが、
オリンパスレベルのことが起こる前にきちんともみ消せるよ
804非決定性名無しさん:2012/02/16(木) 21:31:17.66
>>792
Bとらんとなれんよ。

一生平もありえる制度。

10年Cしてればお情けで上げてくれるよ。まともな上司なら。
805非決定性名無しさん:2012/02/16(木) 21:33:17.20
制度上はありえなくもないけど、一生平なんて確実にありえない。
なんだかんだで年功序列だし、そもそも一生平にしなきゃいけない奴は30半ばで子会社にポイだ
806非決定性名無しさん:2012/02/16(木) 22:58:23.80
まわり見てたらどんなお花畑でも主任にはなれてるな
807非決定性名無しさん:2012/02/16(木) 23:04:08.63
でも主任のままだと800万かそこらまでしかあがらんぞ
808非決定性名無しさん:2012/02/16(木) 23:35:10.34
みーーんな同じってわけじゃないと思うぞ
809非決定性名無しさん:2012/02/16(木) 23:51:00.22
主任ならそんなに差はつかないっしょ
810非決定性名無しさん:2012/02/16(木) 23:57:26.14
H8や9とかでも、いまだに主任の人がゴロゴロいるんだけど、どういうこと?
811非決定性名無しさん:2012/02/16(木) 23:58:10.09
>>810
ヒント:元電電
812非決定性名無しさん:2012/02/17(金) 01:47:04.64
いい加減ちゃんとした仕様書くらい作って欲しいわ
誰に作らせたかしらんが抜け大杉
813非決定性名無しさん:2012/02/17(金) 01:56:42.74
>>812
抜けがあることに気づいたならお前が直すか、せめてバグ票出せ。
814非決定性名無しさん:2012/02/17(金) 07:10:13.98
>>813
フィードバックかけてないとは言ってないような
早とちりって言われません?
815非決定性名無しさん:2012/02/17(金) 08:58:40.38
>>811
平成はデータ採用でしょ。
816非決定性名無しさん:2012/02/17(金) 09:46:43.37
>>815
新卒はね
817非決定性名無しさん:2012/02/17(金) 09:48:01.04
おっと
>>811が元NTTじゃなくて元電電と書いたからか
818非決定性名無しさん:2012/02/17(金) 10:20:19.67
>>810
H8,9入社のデータ採用の人でも未だに主任の人がいる
って意味でしょ。
819非決定性名無しさん:2012/02/17(金) 12:35:17.07


       


803 :非決定性名無しさん:2012/02/16(木) 19:54:42.75
>>801
母体の強さが違う。例の部長みたいに尻尾きりはあり得るが、
オリンパスレベルのことが起こる前にきちんともみ消せるよ











820非決定性名無しさん:2012/02/17(金) 20:52:23.59
H8H9なんてバブル時代の大量採用だろ
新卒入社がザルでいろんなのがいるってことだ
当時は人気企業ランキングで3位とかだったし学歴だけで適正なく入社してきたんが多いんだろきっと
821非決定性名無しさん:2012/02/17(金) 22:14:56.00
バブルっつーかY2Kな、まあバブルみたいなもんか
822非決定性名無しさん:2012/02/17(金) 23:18:22.96
バブルはH2、3,、4、,5くらい。6,7は氷河期。8、9はちょっと持ち直し。6以降はバブルの恩恵を味わったことが無い世代。

いい加減だなあこのスレも。社員じゃなくても、こんなのほかの会社でも同じだろ。
823非決定性名無しさん:2012/02/18(土) 08:08:21.62
ITバブル知らないとか、ゆとり過ぎ。
824非決定性名無しさん:2012/02/18(土) 09:18:20.70
IT投資は世の中の景気の動向から2〜3年遅れてついてくる
つまり世の中の景気動向とは2〜3年のタイムラグがあるんだよ
採用も同じタイムラグがある
825非決定性名無しさん:2012/02/18(土) 11:23:31.68
H8H9より前の世代もだいぶ上がれてないしな
40代中盤以降になるとさらに厳しい目で見られ若手に譲ることになる
そういう奴ってだいたい結婚してなくて独身
一生独身一生proxyに上がれない
826非決定性名無しさん:2012/02/18(土) 11:31:40.78
おまえらつい最近までproxyを電電オヤジだかタバコオヤジだか馬鹿にしてたくせに。

proxyもずいぶん価値があがったもんだな。proxyの印じゃ、えんぴつ一本だって買えないのに。
827非決定性名無しさん:2012/02/18(土) 11:39:15.27
違う
proxyなんて通過点だ
ただ物事には順序がある
proxyはフルマラソンでいう折り返し地点
ただ社内にはフルマラソンを回避しハーフマラソン出場で満足な人間もいる
そういう人はハーフマラソンのゴールに至るかが
828非決定性名無しさん:2012/02/18(土) 11:39:43.85
>>827
土曜の朝から欝になるようなこと言うな…
829非決定性名無しさん:2012/02/18(土) 11:43:06.41
鬱になったらコースアウトだぞ
途中棄権はレースに復帰できないぞ
健康管理体調管理は必須
830非決定性名無しさん:2012/02/18(土) 11:52:25.34
そうでもないよ。
欝になって地方子会社に転籍になっても、地方でのんびり暮らしてる人もいるよ。
831非決定性名無しさん:2012/02/18(土) 11:58:48.63
出世レースから外れる、ってこと。
832非決定性名無しさん:2012/02/18(土) 12:11:48.80
ペコペコしやがって・・そんなに出世したかったのか?気苦労の方が多いのに・・。
833非決定性名無しさん:2012/02/18(土) 13:16:44.43
昇格せずに給料上げる方法があるなら教えてくれ〜
834非決定性名無しさん:2012/02/18(土) 13:19:35.94
>>833
残業量を増やして全部申請する
835非決定性名無しさん:2012/02/18(土) 13:21:00.06
覚悟なく課長になるやつ大杉

マネージメントできないわ、作業を手放さないわ
あげく、会社から厳しい目標を、客から無理難題を押し付けられ
協力会社は言うこと聞かず、組合からは突き上げられ
気がつけば部下をどんどん潰してしまっている自分…

最後に自分が潰れて終わり
まあ、クビにも降格にもならないから、開き直るか鬱になるかして
細々と生きていけるけど
だったら代理で止まって好きにやってく方がいいかもな

836非決定性名無しさん:2012/02/18(土) 13:23:32.31
自分が潰れないようにするには、他人に仕事振って他人を潰すしかないんだよ。
食うか食われるかの世界にいるんだってことに気づけよ。
837非決定性名無しさん:2012/02/18(土) 13:24:50.08
何言ってんだか。
838非決定性名無しさん:2012/02/18(土) 13:25:56.77
そんなに不満があるなら別会社に転職すればいいじゃん。
NTTグループ内ならキャリアチェンジ出来るわけだしさ。
NTT東西とか残業ほぼないぞ?
839非決定性名無しさん:2012/02/18(土) 14:30:42.33
昔に比べて協力し合う風潮が無くなってる。

有名な富士通成果主義のように大失敗だな。
840非決定性名無しさん:2012/02/18(土) 14:32:23.69
2008年、09年と、社内の同僚は敵だってことが実感できるようになったからな。
841非決定性名無しさん:2012/02/18(土) 14:38:17.74
昔は年功序列で事業環境もあまあまでぬるい社会だったからな
今や公務員でも甘くない時代
生まれてきた時代を恨むべきだな
842非決定性名無しさん:2012/02/18(土) 14:39:23.40
今だってこの会社はぬるま湯だろw
843非決定性名無しさん:2012/02/18(土) 14:51:27.78
富士通の場合は2001年で失敗が表面化、2003年で週刊誌レベルで叩かれる始末。

>成果主義の崩壊の原因と対策
ttp://www.geocities.jp/takaro_u/resultism.html

2005年で方向転換。
>富士通、成果主義見直し−個人からチームワーク重視へ
ttp://www.jinzai-bank.net/careerlab/info.cfm/ns/0000802/


上手く行ってないのは経営陣や人事は当然分かってるだろう。
でも何故やめないのか?
それは成果主義を人件費削減のツールとして導入したからやめられるわけが無いんだよ。
844非決定性名無しさん:2012/02/18(土) 15:06:02.26
よし、年功序列に戻そう

タバコ親父も能なしも一律に昇進ダー。
845非決定性名無しさん:2012/02/18(土) 15:08:08.46
それでいいよ。
但し使えない奴はどんどん子会社送りなのは継続な
846非決定性名無しさん:2012/02/18(土) 15:10:27.84
外資系みたいな、要求レベルに満たない人間がやめていく仕組みがないから、
そいつらの面倒に手間がかかり(フォローアップとかメンタル対応とか)、
トータルパフォーマンスがどうしても下がる。
成果主義は人材流動可能な仕組みとセットでないとだめだろ。
847非決定性名無しさん:2012/02/18(土) 15:12:12.37
え。あるだろ。なんのための子会社だよ
848非決定性名無しさん:2012/02/18(土) 17:28:48.51
協力し合う風潮はなくなったな、確かに
上は気づいていたないだろう
頑張っている奴に報いるのではなく全体的に人件費を削減するための成果主義
裁量労働制で働いた者が損する土台がさらに整った
相手を助けても評価は上がらない
しかも仕事時間が増えて何も仕事していないスタッフより
時給換算すると給料半分くらいになることもあるんだから
やってられんわな
849非決定性名無しさん:2012/02/18(土) 18:18:18.39
裁量労働制はありがたいけどな。
残業しなくても残業代貰えてサイコー
850非決定性名無しさん:2012/02/18(土) 18:28:15.31
インセンティブと労働者保護は極めて難しい問題だけど、データには理想的な解決策を示して欲しいね。
851非決定性名無しさん:2012/02/18(土) 18:44:53.82
解決なんて無理だろ
で、ガス抜きのためのにちゃんがある
852非決定性名無しさん:2012/02/18(土) 19:11:56.94
技術がなくてもグローバルな偽装請負で間に合わすから大丈夫だ
853非決定性名無しさん:2012/02/18(土) 19:13:25.45
技術は持つもんじゃない。持たせるもんだ
854非決定性名無しさん:2012/02/18(土) 19:27:05.75
いきなり話題が変わったなw
空気の嫁ない害虫さんは害虫さんでどんどん技術を身につけて頑張ってくれ
855非決定性名無しさん:2012/02/18(土) 19:46:35.41
現場はこんななのに、貢献力とか滑稽すぎる山P
あ、公権力か
856非決定性名無しさん:2012/02/18(土) 21:10:15.54
お前ら将来有望なんだからさ、いつもみたいにポジティブなことを語れよ
857非決定性名無しさん:2012/02/18(土) 21:17:36.07
2月は荒れる奴が多い。
858非決定性名無しさん:2012/02/18(土) 21:20:07.22
ホント!スタッフなんて無くして欲しい。
面倒なことや、くだらないことも全て
自分たちでやればいいんだからさ。
859非決定性名無しさん:2012/02/18(土) 21:22:44.15
スタッフ部門を無くしたからといって、君の給料があがるわけじゃないけどな。
860非決定性名無しさん:2012/02/18(土) 21:34:06.39
スタッフは癒し。なくしてはいかん。
861非決定性名無しさん:2012/02/18(土) 21:48:51.67
2月発表なんてやめて欲しい
せっかく今年一年の抱負や頑張りたいことを願ったというのに一ヶ月後に死刑宣告だもんな
元日に誓ったあのモチベーションとの落差が凄すぎる
862非決定性名無しさん:2012/02/18(土) 22:04:00.98
12月28日の仕事納めの日に発表がいいよな。
そうすれば発表後にしばらく年末年始で誰とも会わなくてすむし、
年が明けたら
「今年こそは…。」
って心機一転になる。
863非決定性名無しさん:2012/02/18(土) 22:05:28.14
このドキドキ感が嫌だ。転職したい…
864非決定性名無しさん:2012/02/18(土) 22:08:22.89
865非決定性名無しさん:2012/02/18(土) 23:36:00.40
転職なんてしたら死亡だけどな。
他の会社でやっていけるやつなんて、いいとこ二割くらい?
866非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 00:02:21.85
ITから離れたい
867非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 00:03:20.61
自ら
868非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 00:15:16.43
お前らがダメなのは結婚してないからだ
早く家庭を築け
869非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 00:29:58.81
家庭持ったらそれこそ転職なんか出来なくなるだろ
870非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 00:31:26.91
それは甘え
871非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 00:32:43.00
自分に甘いから不平を漏らすし、家庭も持てない
というわけでまず形から入れ
男は結婚すれば背筋が伸びるのだ
872非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 00:33:28.22
守るべきもん持っちまったら、ますます本社に残らなきゃと頑張らざるを得なくなるだろ
873非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 00:37:45.28
だがそれでいい
874非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 00:41:03.10
そしてATMへ
875非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 00:43:05.44
定時後に夕会って何なの?
定時内にしろよ
876非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 00:44:30.97
TLGLが定時内にそんな茶番できる時間あると思ってるの?
877非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 01:29:43.04
時間は作るもんだろ
てかTLとかだけでやれよ
下っ端まで参加させんな
878非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 01:55:35.76
>>877
情報共有だよ。メンバーの一員なんだから自分は関係ないとか思うなバカ
879非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 08:06:44.98
TLって何さ?
880非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 08:21:10.33
チームリーダーだろ
881非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 08:54:22.03
きっちり残業代つけろよ
だめなら組合にたれ込め
882非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 09:35:14.50
それだと上司からの自己の評価が下がるんだもん
できない
883非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 10:33:59.48
上司からの評価下がると出世できないどころか本体に残れるかも怪しいんだもん
できない
884非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 10:35:04.31
飲みにケーションだろ。勤務時間中にできるかw
885非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 11:06:27.09
なんという負のジレンマ
886非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 11:12:28.59
そんな上司についてて出世できるとでも?
てか、出世したところで潰れて終わりだろ、課長ひとりも転がせないようじゃ
あと、評価がクソでも昇格しなくても、残業バンバンつけてる方が給料いいしな

887非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 11:20:02.99
開発プロジェクトだとプロジェクト内で発生する作業のなんでも屋になっちまう
まだスタッフのほうが専門性が身につくような気がしてきた
財務、法務、広報宣伝リレーション、人事採用…

スタッフのほうが守備範囲が決まってるからやりやすくね?
プロジェクトにいる人でプロマネ以外の道ってどれくらいある?
うちは周りみても皆無
これで毎日残業ばかりでプロジェクトのためとは思っても自分のためにはほとんどならず悲しすぎる
完全にプロジェクトの歯車の一つ状態
888非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 11:25:03.93
そんなの個人次第だろ。

環境のせいにしてる時点でその程度なんだよ。
889非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 11:27:12.86
国際関係のスタッフ系のグローバルやってる部署なんて
毎日英語使って海外子会社とやり取りしたりしてるんだろ?
絶対そっちのほうがキャリアの形成になる。
890非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 11:27:48.65
>>886
ばんばん付けられる所ならいいんだけどな
891非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 11:28:33.56
データのスタッフは間違いなく他で通用しない。
くだらない社内ネゴが多いし。

そもそも、データの名前が無けりゃ何も出来ない。
892非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 11:29:16.52
>>887
スタッフの方が勝ち組なのは明らかだろ。
ただスタッフなんてコネ組と女しか入れないんだからしょうがないじゃん。
欝上がりも入れるけど、それは一時的で元気になったらPJに戻されるし
893非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 11:29:41.52
他で通用しなくても、ここで通用すれば問題ないんだよ。
データなんて確実に潰れないんだからさ
894非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 11:30:50.07
だといいが。
リストラされるかもしれんよ。
895非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 11:31:21.83
キャリア形成なんて転職市場が生み出した魔法の言葉だ
転職せずに終身までお世話になるつもりならキャリア形成なんて必要ない
少なくともここでは
896非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 11:32:47.42
リストラは開発と営業が対象だから問題ないでしょ。
上でも書かれてる通り、スタッフはある意味専門職だから切りづらいよ。
897非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 11:33:24.09
だから、リストラされたらどうすんだって。

駐車場の誘導員くらいしかできん。
898非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 11:34:55.64
数年前の大量クビ切りを知らんのか
899非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 11:35:56.42
うちの財務は決算発表のブレが少なく
相当優秀なスタッフ部隊だと聞いたことあるが・・。
900非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 11:37:54.23
>>858
スタッフ無くしたら、無能のいる場所がなくなるだろ

うちの会社は今の国と同じ。
官僚が国を食いつぶすのと同じで、スタッフが会社を食いつぶす。
CDPのスタッフ領域の資格見てみろよ。カス資格ばっかだぜ。まぁ一種の利権だな。
901非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 11:40:34.45
それをいうなら営業なんて外部資格の取得も必要ないんだぜ
スタッフはいちおう外部資格の取得が必要になってるだろ
902非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 11:47:54.22
>>899
社内ネゴが優秀なだけ。
外に出たら何も出来ん。

だいたい優秀なんて本人たちが言ってるだけだろ。
903非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 11:48:55.20
まあスタッフもいろいろあるからなあ。
上で書かれてるような財務や法務のような
専門性の強いのから、雑務系のスタッフもある。
それこそ病気療養の雑務スタッフ部門もある。
ただ今後はCDPの枠に入らない雑務スタッフは少しずつ減っていくんじゃね?
904非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 11:49:29.63
なんか最近ホント非協力的な奴が増えた
成果主義とCDPによる欧米的縦割り分業制が浸透したということか

これが会社の目指していた姿なのかね。
905非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 11:49:59.02
>>898
あれスタッフ一人も切られてないだろ
906非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 11:51:05.96
>>901
営業の仕事は外部とのコネクション作りだからな。
飲み会とか接待とかすげー大変そうだぜ。尊敬するわ。
営業がいなきゃこの会社何もできないよ
907非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 11:56:42.82
スタッフの俺様が来ましたよ。
908非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 12:06:21.72
スタッフー!!
909非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 12:08:08.53
スタッフが、とかいうけど、肝心のSIも丸投げしかできません。
910非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 12:51:43.19
スタッフの依頼()で現場やらが動かざるをえなくなったぶんの稼働を可視化すべき。
経営幹部ヒアとか、いくらかかってんだよ……
911非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 12:58:31.65
現場(笑)
912非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 13:06:03.88
無駄コストというならP-CDP、あれこそ社外にでたら笑い者にこそなれ使い物にはならん
それのために、組織の推薦、書類・資料の準備、面接、面接官と
どれだけ無駄コストかけてることか…
913非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 13:09:43.38
プロフェッショナル()キャリア()デザイン()パスwww
914非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 13:16:52.01
それを考えてるのもスタッフ。
915非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 13:21:04.52
丸投げしかできない現場(笑)とお似合いですね。
916非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 13:37:56.12
そんなに文句ばかりなら転職して他社に行けばいいのに
917非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 13:40:26.51
それはまた違う問題
918非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 13:40:58.98
確かにCDPの管理職の面接稼働とかを含める全コスト
に対する費用対効果を可視化すべきだな
数年後、富士通と同じ道を辿るよ
まぁどの会社も通る道だからいいんじゃね?
919非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 13:53:17.11
となると上司にウケがいい奴ばかり上がっていくんだよW
第三者のチェック機能は必要だろーに

富士痛の逆を行くと完全年功序列に戻る
年齢だけが幅を効かせる
無能な年上でも絶対服従
920非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 13:58:25.00
>>918
管理職のコストはゼロだろ。
奴らに残業という概念はないし
921非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 14:03:58.99
丸投げしてれば大丈夫だよ
922非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 14:09:01.34
>>920
それを言うなら、今後は俺らも裁量労働でコスト意識しなくてよくなるな
923非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 14:11:27.83
>>920
管理会計上は0にすべきではない
極論、スタッフは管理職を奴隷扱いできる話になる。
924非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 14:14:19.48
>>923
何が問題なの?
925非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 14:39:28.71
財務企画や監査部のチェックが甘いのです
926非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 14:44:31.82
絶対に首にならないとか思ってるから
残業さえしなければコスト0なんていうお花畑の発想になるんだw
927非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 14:47:42.25
>>926
でもスタッフはクビにならないもの。
928非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 14:48:12.87
今はね。
929非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 14:50:22.40
全社員の1/3がリストラになった時も一人もクビにならなかったスタッフが、今後はなるとな?
なるといいですね笑
930非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 14:59:10.22
スタッフ最強説
931非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 14:59:57.91
ほげええええ
932非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 15:11:16.27
豊洲での大震地震は怖いよ。
派遣の女の子泣いちゃったじゃないか。
933非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 15:37:44.14
日曜なのになんで豊洲にいるの?
934非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 15:55:16.70
日曜なのに仕事してるっていう
若者にありがちな仕事自慢、
俺って必要とされてる症状だろ
935非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 15:58:13.96
その仕事自慢精神を上手に利用するのが社畜使いの仕事だろ
そして弊社はその一点については他社より抜きん出てると思う
936非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 16:32:54.92
ゴルフ好きはええけんど、賭けゴルフは世間的にはアウトやろ。
コンプラとかw
937非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 16:33:32.20
世間的に従う必要はない。世間が俺らに従うべき。
俺らは天下のNTTだぞ
938非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 17:01:16.35
NTTではない。
939非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 17:29:49.55
おまえらってそもそも阿蘇市で推薦される資格をとれてんの?
940非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 18:31:49.76
当たり前。
941非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 18:47:14.45
>>929
単純に考えて、スタッフの仕事の大部分は外部委託できるんだから、将来まで安心ってことはないと思う。

いかにお手盛りといえど、外部委託先の子会社に転籍になる可能性が高い。もともとNTTから転籍してきたんだし。
無論、給料は下がる。
942非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 19:04:41.01
65歳までの再雇用が義務付けられたら、そういう奴らの受け皿になるんだろうな。
スタッフいらね。
943非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 20:29:35.59
結局どこがいいの?
スタッフ?営業?どこ?
944非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 20:32:46.61
ここで聞いてるような奴は、何をやっても駄目。
945非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 20:48:01.40
>>943
なんだかんだで開発が一番!花形だよ!
946非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 20:50:25.39
なんだかんだで丸投げが一番!楽ちんだよ!
947非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 21:12:54.47
開発やって転職できるようなスキルが身につく?
948非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 21:13:22.82
丸投げスキルしか身につきません。
949非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 21:34:31.96
外部から丸投げとバカにされる開発は
満足に仕事を取ってこれないと営業をバカにし、
営業はスタッフのことを無能の集まりとバカにし
スタッフは基本的な事務処理をできない開発をバカにする。
NTTデータてこんな会社のようですね。
950非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 21:35:16.32
はい。
951非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 21:53:10.64
なんのかんの言われるけど、給料はいいし仕事は楽だし、
特に不満はないな。
952非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 22:01:11.29
>>949
おぉ、Dのことよく分かってますな。
953非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 22:19:27.59
>>949
これテンプレにしていいと思う
954非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 22:44:13.38
>>940
強がっちゃってw
次回試験へ向けて頑張ってくださいな
955非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 22:49:21.80
リクルートエージェント 杉本と申します。
この度は弊社「転職支援サービス」にお申し込みいただきまして、
誠にありがとうございました。

エントリー時にいただきましたNTTデータでのキャリアの情報をもとに、該当求人をお探し
しましたところ、誠に残念ですが弊社がお預かりしている求人
案件の中には、ご紹介できるものがございませんでした。

弊社に寄せられる求人(非公開求人を含めた全ての求人)は、一般の
求人サイト(リクナビNEXT等)や情報誌等の求人と比較しますと、
企業側からのご要望により、応募条件が細かく設定されており、
ご紹介がより厳しい状況でございます。
更に景気悪化による影響も受け、お預かり求人が減少または業界に
よっては激減しております。

このようなご案内にならざるを得ないことは弊社として大変心苦しい
のですが、何とぞご理解いただきますようお願いいたします。

今後につきましては、3ヵ月の間においてご紹介できる求人が
出てまいりました際に、ご連絡させて頂きたく存じます。
上記のような求人状況のため、ご紹介に至らない場合もございますので、
予めご了承ください。

なお、弊社サービスがご不要となりましたら、ご連絡頂ければ幸いです。

よろしくお願いいたします。
956非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 23:07:40.92
馴れ合いの会社だな
957非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 23:07:42.20
ま、基本的にここにカキコするようなのは君も私も落ちこぼれだから、参考にならんよ。
958非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 23:14:47.69
>>949
そのサイクルだと一番バカにされてるのは開発ってことになるじゃないか
外部からもスタッフからもバカにされてカワイソス
959非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 23:21:53.72
高学歴だから20代後半くらいまでは明確なキャリアの積み上げがなかったとしても転職はできるよ

待遇処遇は悪くなるけど。
960非決定性名無しさん:2012/02/19(日) 23:30:09.30
>>958
それであってる
961非決定性名無しさん:2012/02/20(月) 06:04:20.58
朝だ〜
仕事やでー
962非決定性名無しさん:2012/02/20(月) 14:10:05.87

せちがないね
963非決定性名無しさん:2012/02/20(月) 14:15:45.30
日本語でOK。
964非決定性名無しさん:2012/02/20(月) 14:24:30.70

部外者のすくつだよね
965非決定性名無しさん:2012/02/20(月) 15:04:58.65
やっかみねたみひがみに溢れております。
966非決定性名無しさん:2012/02/20(月) 15:42:20.36
社内と一緒じゃん!
967非決定性名無しさん:2012/02/20(月) 19:19:53.06
確かに仕事は楽だが、これ以上の成長は全く望めない
このまま社畜となるか、転職するかだな

ただ、これからは給料が削られるしか想像できないんだよなぁ
968非決定性名無しさん:2012/02/20(月) 19:23:57.96
山タスは二兆にのせるためなら社員の人生なんか関係ないぜ
その代わり目標達成できたらフィーバーすると言ってるじゃん
ま、ガツガツ仕事してる外資でもあるまいし今でも十分過ぎるとは思うがね
969非決定性名無しさん:2012/02/20(月) 19:25:19.55
>>967
成長する必要あるの?
970非決定性名無しさん:2012/02/20(月) 20:11:38.76
妬み僻みや中傷が多いのはそれだけ恵まれていると言うことなんだろうな
971非決定性名無しさん:2012/02/20(月) 20:14:37.42
そういうこと。
972非決定性名無しさん:2012/02/20(月) 20:17:21.55
5年後10年後には上司が外国人になるかもしれんけどな。
今ノンビリしてるヤツらは、外国人上司から最初にリストラされるんだろうなぁ。
973非決定性名無しさん:2012/02/20(月) 20:42:31.34
共通番号制度のシステム決まったらおいしくなるかなあ
974非決定性名無しさん:2012/02/20(月) 21:05:00.80
ホント部外者ばかりで社員いないな
あっ職場も
975非決定性名無しさん:2012/02/20(月) 21:12:51.37
DoCoMo特需で数年は食いつなげるでしょ。
976非決定性名無しさん:2012/02/20(月) 22:51:21.34
おい、若手からこう思われてるぞ。某転職サイトの書き込みだけど。
てか毎月10件ぐらい書き込みが増えてる。最近の若手の我慢弱さは異常

Q:自分の仕事に辛さや憤りを感じる時は、どういう時ですか?
A:基本的にサービス残業であり、どんなに頑張っても出世は厳しい。
また、基本的に年功序列で、下の人が悲しい感じで仕事をし、基本的には若手にはソースを書かせる。
また、専門外の人なども雇ったりしており、その人たちはかなり大変であると考えられる。
あんまり、入らないほうがいい。
977非決定性名無しさん:2012/02/20(月) 22:56:58.17
まったくQ&Aになってないw
978非決定性名無しさん:2012/02/20(月) 23:18:50.50
>>976
> 基本的に年功序列で、
30年後には、これで良かったと思うぞ!

>基本的には若手にはソースを書かせる。
これも何年後かには、やって良かったと思うぞ!
979非決定性名無しさん
不平不満が多すぎるw
会社が〜会社が〜
上司が〜上司が〜
トレーナーが〜トレーナーが〜
社会が〜社会が〜