NTTデータ Part30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非決定性名無しさん
2非決定性名無しさん:2011/09/16(金) 00:26:08.77
ゴミ会社
3非決定性名無しさん:2011/09/16(金) 00:33:06.44
妬まれてナンボな会社
4非決定性名無しさん:2011/09/16(金) 01:31:26.64
つぶれてほしい
5非決定性名無しさん:2011/09/16(金) 01:58:09.55
無茶言うなw
なくなる時は日本がなくなる時だ
6非決定性名無しさん:2011/09/16(金) 02:04:40.12
○○してほしい
〜すればなあ

って他力本願すぎだろW
何かしらの努力はしようぜ
7非決定性名無しさん:2011/09/16(金) 02:07:10.92
>>1
8非決定性名無しさん:2011/09/16(金) 19:14:57.49
さ、3連休はジョウショの勉強しよ(哀)
9非決定性名無しさん:2011/09/17(土) 02:38:32.84
>>8
情報処理なんかPM一択だろ。
あれ取る手間考えたらPMP取ったほうが楽じゃないか?
10非決定性名無しさん:2011/09/17(土) 12:26:59.46
新人がずっと配属されていない部署の人乙
どうせベーシックのことも知らないんだろ
11非決定性名無しさん:2011/09/17(土) 12:28:22.99
全銀手順くらい知ってるわハゲ
12非決定性名無しさん:2011/09/17(土) 12:42:32.99
沢山ディスプレー余ってるみたいなんでもらっていきますね
13非決定性名無しさん:2011/09/17(土) 12:53:00.34
学卒29歳で790万は多い方?
14非決定性名無しさん:2011/09/17(土) 13:17:26.67
マジか?
残業し過ぎだろ
体にくれぐれも気をつけろよ
金あっても体壊したんじゃ何にもならない
どうせ休日は家で死んだように寝る日々だろ?
それで人生よいのか一度冷静になってもよい年齢だな
15非決定性名無しさん:2011/09/17(土) 13:37:31.04
>>14
え?
16非決定性名無しさん:2011/09/17(土) 13:57:08.66
本体社員11年目の俺様が通りますよっと
>>66との比較

6年目のころ
基本給21万
諸手当7.5万
住宅手当7万
配偶者手当2万
子供手当1.2万
時間外20hで5万
月43.7万
かわらねーwっつかお前諸手当多いな!!

今(11年目)
基本給25万
諸手当12万
住宅手当7万
配偶者手当2万
子供手当1.8万
時間外20hで6万
月53.8万
子供1人増えたのと役職あがったから多いように見えるけど

基本給やしー。
給与体系チェンジ考慮しても5年で4万しかあがってねーのはきついなー
ほんと給与体系チェンジは、コストカットの一環だよなー

さて、バグ報告書くか

あぁ、金持ちって疲れる
17非決定性名無しさん:2011/09/17(土) 14:18:43.61
>>8
高度?応用情報が必死に勉強しなきゃ受かんないようなら
向いてなくて将来BPさんの不満の原因になるだけだから転職をお勧めする
18非決定性名無しさん:2011/09/17(土) 17:21:30.06
悪い、財務部門にいて簿記1級と公認会計士もってるから情報処理とは無縁だわ
19非決定性名無しさん:2011/09/17(土) 17:26:34.11
今後、開発営業スタッフ研究に関わらず共通的に必要になるのは語学力だろうな
さしあたり英語か

もう日本人、日本の企業文化だけでやり取りして事が済む環境じゃなくなりつつあるしな
20非決定性名無しさん:2011/09/17(土) 19:23:07.24
いやフィナンシャルは大丈夫だ
21非決定性名無しさん:2011/09/17(土) 21:24:05.62
新人研修で海外に数週間行ってるくらいだぞ時代は
22非決定性名無しさん:2011/09/17(土) 21:49:31.56
ここでの、主任、代理、課長、部長の平均年収教えてください。
公共・金融etcでの比較も。
イケメソ教えて
23非決定性名無しさん:2011/09/17(土) 21:56:42.99
シラネ
24非決定性名無しさん:2011/09/18(日) 00:07:50.51
公共営業は激務とサビ残のメッカです。若手は転職のことしか考えてないし、上は既存確保しろ新規開拓しろと酷使することしか考えていません。地獄です
25非決定性名無しさん:2011/09/18(日) 00:34:35.54
金融営業と法人営業は違うとでも?
26非決定性名無しさん:2011/09/18(日) 00:41:42.20
「サビ残のメッカです。」て使い方正しいですか?
27非決定性名無しさん:2011/09/18(日) 10:22:33.55
ちょっとまって下さいよ
おかしいでしょ
28非決定性名無しさん:2011/09/18(日) 14:13:47.37
いいから年収早く教えなさいよ
29非決定性名無しさん:2011/09/18(日) 14:20:50.26
36歳600万円
30非決定性名無しさん:2011/09/18(日) 14:46:45.83
やっす〜
31非決定性名無しさん:2011/09/18(日) 14:51:26.34
45歳部長 720万
32非決定性名無しさん:2011/09/18(日) 15:21:15.63
基本的にはデマしか書かれないお金の話
33非決定性名無しさん:2011/09/18(日) 15:27:59.66
仕事はお金ではないのだよ
34非決定性名無しさん:2011/09/18(日) 15:28:42.08
平均低めに出してるってのは事実なの?
35非決定性名無しさん:2011/09/18(日) 15:38:40.54
うっそでーす
サビ残入れれば、むしろ高く出してるってのが実態だな
36非決定性名無しさん:2011/09/18(日) 15:39:52.55
その通り
おれは30で800はあるのかと思ってたけど500ないよ
37非決定性名無しさん:2011/09/18(日) 16:50:09.23
なんて分かりやすい自演
38非決定性名無しさん:2011/09/18(日) 16:59:04.20
平均低めに出さないと、顧客からイメージ悪いからね
そういう文化があるのは事実
39非決定性名無しさん:2011/09/18(日) 17:02:05.21
あまり隠れ蓑をほじくるなよ
ファッションショーしただけでフルボッコにされただろうが
40非決定性名無しさん:2011/09/18(日) 19:54:30.32
忍法隠れ蓑!
41非決定性名無しさん:2011/09/18(日) 20:30:36.80
東日本大震災:半年 あの日からの私たち
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20110915ddlk34040623000c.html
42非決定性名無しさん:2011/09/18(日) 21:15:09.57
年収。
単に金額の多少ではなく、自分がやっている仕事や働きに対して
安いか高いかを基準にするとどうですか?少ないそれとも多い?
43非決定性名無しさん:2011/09/19(月) 08:28:25.65
板違い
44非決定性名無しさん:2011/09/19(月) 12:14:55.66
Japan's Fukushima 'worst in history'
youtube.com/watch?v=IBkrIgJUWLk&feature=player_embedded
45非決定性名無しさん:2011/09/19(月) 12:17:54.68
46非決定性名無しさん:2011/09/20(火) 00:49:05.33
そんなにアルファベットを多用するなよ
47非決定性名無しさん:2011/09/20(火) 00:58:08.81
貼るの失敗したんだろwwwwwww
48非決定性名無しさん:2011/09/20(火) 08:04:45.07
>>20
しゃべる能力はどうでもいいけど読む能力は要るだろ
例えばPCI-DSSのworking draft
49非決定性名無しさん:2011/09/20(火) 08:05:45.87
>>20
しゃべる能力はどうでもいいけど読む能力は要るだろ
例えばPCI-DSSのworking draftが出たとして
和文の解説を誰かが出してくれるまであんぐり口を開けてるのか?
50非決定性名無しさん:2011/09/20(火) 08:07:43.52
うざ
51非決定性名無しさん:2011/09/20(火) 08:40:24.43
>>49
Web翻訳でだいたいの意味はわかる。
52非決定性名無しさん:2011/09/20(火) 09:09:47.62
何でそんなに書き込みミスするんだろう
53非決定性名無しさん:2011/09/20(火) 09:18:52.37
書く能力がないんだろ。
54非決定性名無しさん:2011/09/20(火) 16:40:06.38
10年ROMってろ
55非決定性名無しさん:2011/09/21(水) 00:54:17.78
語学厨は何なんだよ

お、俺だって!俺だって!
センター試験は190以上とってるのに
どうしてこうなった‥
56非決定性名無しさん:2011/09/21(水) 09:05:49.16
>>49
公開レビュー中などの資料はいいけど、秘密資料は面倒じゃん
57非決定性名無しさん:2011/09/21(水) 10:04:22.46
え?
58非決定性名無しさん:2011/09/21(水) 10:32:25.82
この会社の営業の女はどうしてこんに綺麗なのばっかなんだよorz
59非決定性名無しさん:2011/09/21(水) 10:57:19.92
それ派遣
60非決定性名無しさん:2011/09/21(水) 10:57:43.06
もしくは下請け、デー子
61非決定性名無しさん:2011/09/21(水) 12:15:05.27
いや、営業だけじゃないよ
基本、美人さんばかり
62非決定性名無しさん:2011/09/21(水) 14:28:00.32
それは好みだから。

今日、もう帰って良いですか?台風こわい(≧ヘ≦)
63非決定性名無しさん:2011/09/21(水) 15:39:03.62
帰宅命令出すの遅すぎだろ。半端な仕事するんじゃねーよ。リスク管理が全く出来てないわ。
64非決定性名無しさん:2011/09/21(水) 15:50:19.39
地震の時は下請や派遣を捨てて先に帰った本社課長
65非決定性名無しさん:2011/09/21(水) 16:01:59.45
そりゃ怖かったもん
しかたない
66非決定性名無しさん:2011/09/21(水) 16:20:56.49
豊洲!
67非決定性名無しさん:2011/09/21(水) 16:42:56.43
春の地震よりはさすがに怖くないな
68非決定性名無しさん:2011/09/21(水) 16:54:47.94
当たり前だW
69非決定性名無しさん:2011/09/21(水) 18:17:51.24
有楽町線止まったのか。早めに帰ってこれてよかった。
70非決定性名無しさん:2011/09/21(水) 18:28:07.20
17:58現在 JR東日本.........みんな気をつけてね。

JR東日本
09/21 16:35 埼京川越線[大崎〜川越] 台風の影響で、運転を見合わせています。
09/21 16:35 青梅線[青梅〜奥多摩] 台風の影響で、運転を見合わせています。
09/21 16:35 青梅線[立川〜青梅] 台風の影響で、運転を見合わせています。
09/21 16:30 常磐線(快速)[上野〜取手] 台風の影響で、運転を見合わせています。
09/21 16:30 常磐線(各停) 台風の影響で、運転を見合わせています。
09/21 16:25 山手線 品川駅で安全確認を行っている影響で、運転を見合わせています。
09/21 16:00 横須賀線 台風の影響で、運転を見合わせています。
09/21 16:00 横浜線 台風の影響で、中山〜町田駅間の運転を見合わせています。
09/21 16:00 相模線 台風の影響で、現在も海老名〜橋本駅間の運転を見合わせています。
09/21 16:00 総武線(快速)[東京〜千葉] 台風の影響で、運転を見合わせています。
09/21 16:00 中央総武線(各停) 台風の影響で、運転を見合わせています。
09/21 15:55 五日市線 台風の影響で、運転を見合わせています。
09/21 15:35 常磐線[取手〜いわき] 台風の影響で、一部列車に遅れや運休が出ています。
09/21 15:35 水郡線 台風の影響で、一部列車に遅れや運休が出ています。
09/21 15:35 水戸線 台風の影響で、現在も一部列車に遅れや運休が出ています。
09/21 15:30 京浜東北根岸線 台風の影響で、蒲田〜大船駅間の運転を見合わせています。
09/21 15:30 武蔵野線 台風の影響で、運転を見合わせています。
09/21 14:50 中央線(快速)[東京〜高尾] 台風の影響で、立川〜高尾駅間の運転を見合わせています。
09/21 14:50 東海道本線[東京〜熱海] 台風の影響で、現在も運転を見合わせています。
09/21 14:40 八高川越線[八王子〜川越] 台風の影響で、八王子〜高麗川駅間の運転を見合わせています。
09/21 14:20 烏山線 台風の影響で、運転を見合わせています。
09/21 14:10 伊東線 台風の影響で、運転を見合わせています。
09/21 14:00 外房線 台風の影響で、上総一ノ宮〜安房鴨川駅間の運転を見合わせています。
09/21 14:00 久留里線 台風の影響で、運転を見合わせています。
71非決定性名無しさん:2011/09/21(水) 21:24:54.22
台風なんて行っちゃうのわかってるんだから職場待機が基本じゃないの?
72非決定性名無しさん:2011/09/21(水) 21:37:27.31
来るのわかってるんだから、もうちょい早く判断しろよと思う
73非決定性名無しさん:2011/09/21(水) 22:32:10.02
可愛い派遣の子が、昨日からお母さんに会社に行くなと言われ休んでた。
74非決定性名無しさん:2011/09/21(水) 23:38:13.87
台風の話は、もういいよ。
それよりチマチマした節電PC何とかならんのか。。。
細かい資料を作らせるのが大好きな会社(内輪用!)なのに、
あれじゃ仕事にならん。
75非決定性名無しさん:2011/09/22(木) 00:29:25.47
台風が来ると、レイバーが暴れるから、埋立地は危ないのさ・・・
76非決定性名無しさん:2011/09/22(木) 01:32:25.00
公共系の暇な部署ほど台風、台風とか帰宅命令、帰宅指示とか言ってはしゃいでるイメージがあるw
77非決定性名無しさん:2011/09/22(木) 01:36:39.54
ようやく帰宅
普通に残業タクシー帰りだた
78非決定性名無しさん:2011/09/22(木) 01:40:35.41
ドコモさよなら
79非決定性名無しさん:2011/09/22(木) 03:25:34.98
>>76
公共はお役人体質だから会社にいること勤務していること自体が仕事だと思ってる
自分の時間を会社にいて拘束されていて使えない
その対価が給料だと本気で思ってる
だからいつ会社から帰っていいよと指示されるのかってところに興味津々なんだよね
80非決定性名無しさん:2011/09/22(木) 10:45:42.85
相手にしている客と同じ体質、同じ考え方になるのは必定。
81非決定性名無しさん:2011/09/22(木) 11:16:33.84
>>80
顧客の価値観や考え方をよく理解して仕事をするのはこの業界の基本だからね。
82非決定性名無しさん:2011/09/22(木) 11:34:08.12
公共事業の代表の消防署とか警察とかと似てるんだよな
金儲けだけの世界じゃない
真面目に職務にあたることが大切
存在していることが意義があり社会の安心感になる
83非決定性名無しさん:2011/09/22(木) 12:58:42.71
電電公社電子通信公司
84非決定性名無しさん:2011/09/22(木) 22:02:21.05
今後、どこの部門セクターが花形になるの?
85非決定性名無しさん:2011/09/22(木) 22:59:35.91
どこもなさそうだから困る
86非決定性名無しさん:2011/09/22(木) 23:09:01.48
公共か金融か法人
87非決定性名無しさん:2011/09/22(木) 23:14:14.41
犯人は20歳〜60歳の、男もしくは女 みたいだなw
88非決定性名無しさん:2011/09/23(金) 01:21:10.20
網羅的すぎるWWW

入りが見込めないなら出を抑えるしかないじゃないか
ワークライフバランスの名のもと社員全員裁量労働導入で残業代なし!
89非決定性名無しさん:2011/09/23(金) 06:34:05.05
>>49
英語できるやつを使ってやらせればいいだけ
90非決定性名無しさん:2011/09/23(金) 11:27:19.99
月島〜豊洲の急ストップ
91非決定性名無しさん:2011/09/24(土) 07:42:23.85
連休の豊洲は何もない
92非決定性名無しさん:2011/09/24(土) 07:54:41.13
ららぽーとがあるだろ
93非決定性名無しさん:2011/09/24(土) 14:48:13.71
もっと昼美味しい店が近くにいっぱいあればなー混みすぎ
94非決定性名無しさん:2011/09/24(土) 20:36:52.99
上手い店はいらない。
放射能に汚染されてない食材のみを使う店が必要。
暫定基準値500ベクレル/kgは、
全面核戦争時にどうしても食べるものが
無い場合に、3ヶ月間だけ食べることが
許される、そういう基準だ。
95非決定性名無しさん:2011/09/24(土) 21:13:07.08
そうだね、放射性物質は心配だね
でも、お前はまず仕事をまともにこなしてから心配しなよ。
96非決定性名無しさん:2011/09/24(土) 22:35:25.50
東京都内各地の空中放射線量測定結果について
http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu5/2011/20110525195904.html
97非決定性名無しさん:2011/09/25(日) 00:23:12.88
食堂ではあえて福島県産つかってるんだろ?
いまは福島県産を喜んで食べないと非国民っていわれて村八分にされるから文句言わないけど。
98非決定性名無しさん:2011/09/25(日) 01:17:15.16
何日かに一度は豊洲の放射線量ネタが書き込まれるが、
心配で仕事に手がつかない社員or協力会社の人がいるのか?
それともやばげと言われる地域関係のスレには、必ずこのネタを書き込む市民運動でもあるのか?
・・・ま、まさか組・・うわなにをするやめくぁwせdrftgyふじこlp
99非決定性名無しさん:2011/09/25(日) 01:29:17.72
微量でも毎日しかも何年も食べて入れば
確実に健康を害するレベルまで被曝する。
喜んで社食の福島メニューを食ってるやつは情弱。
100非決定性名無しさん:2011/09/25(日) 02:15:51.17
なんだ、その話か
今まで自分以外の人は、知らないで食ってると思っていたのか・・・
101非決定性名無しさん:2011/09/25(日) 02:16:23.81
あと50年確実に生きられるなら
気にするかもしれんが
ピザで成人病で、添加物いっぱいの食事してるおまえらが
気にすることじゃねーよ
102非決定性名無しさん:2011/09/25(日) 02:22:11.52
ちょい古いネタなんでソースが見つけられなかったんだが、
ある機関が職業別の平均寿命を調べてみたら、
ワースト1位がマスコミの連中、2位がSEだったんだとさ・・・ww
確かに、自分は来年あたり過労死しないかの方が心配だわ

あ、ちなみに長寿一位の職業は僧侶なwww
103非決定性名無しさん:2011/09/25(日) 04:25:03.00
頭丸めるか
104非決定性名無しさん:2011/09/25(日) 10:08:03.96
>>101
チェルノブイリではそうやって諦めた人から死んでいきました。
105非決定性名無しさん:2011/09/25(日) 10:09:57.81
こんぶのくらこん

当社では第三者機関である日本食品分析センターにて定期的に昆布の放射能検査を実施してまいりましたがこの度、
自社での昆布の放射能検査システムを構築し検査を開始致しました。
自社 の検査を併用することによって、より安全な商品をご提供出来るようになりました。
今後ともどうぞ安心して当社商品をお召し上がりください。

http://www.kurakon.jp/
106非決定性名無しさん:2011/09/25(日) 10:50:14.67
>>104

そうやって諦めるのもその人の自由
世の中には長生きしたくない人もいるんだよww

てか、そもそも、イヤなら社食食わなければいい話じゃね?
美味くもないし
107非決定性名無しさん:2011/09/25(日) 10:59:08.57
心配なら弁当作ってくればいいのにね。
もう冷蔵庫止められてるわけでもないだろ
108非決定性名無しさん:2011/09/25(日) 11:06:13.28
旧デ本も落ちぶれたもんだな…
109非決定性名無しさん:2011/09/25(日) 11:21:33.02
1.「東北の野菜/牛肉を食べてはいけない」と発言した学者への一関市長の抗議とその反論
ttp://takedanet.com/2011/09/post_d44c.html

2.反論に対する市長の反応
ttp://takedanet.com/2011/09/post_3a7f.html

被災地が過大なストレスで感情論になってしまうのは仕方が無いと思うが、
日本全体がヒステリーになっていると思う。(有害派、無害派それぞれ)
110非決定性名無しさん:2011/09/25(日) 11:32:21.95
有害だろうな
おれはTPP賛成
111非決定性名無しさん:2011/09/25(日) 11:34:17.94
スレ違いの書き込みをしてるやつって、よっぽど必死なんだろうなぁ。
112非決定性名無しさん:2011/09/25(日) 11:48:53.50
初期妊娠中や授乳中の母親にはかわいそうだな
113非決定性名無しさん:2011/09/25(日) 11:53:34.64
来年の春から上京して働く人なのですが遠方から新幹線で出勤される方っていらっしゃいますか?
114非決定性名無しさん:2011/09/25(日) 11:55:27.41
いないこともない。
115非決定性名無しさん:2011/09/25(日) 12:03:47.99
ご存知の方の例でいえばどのあたりから来られていますか?
116非決定性名無しさん:2011/09/25(日) 12:22:57.48
何でそんなことを知りたがるわけ?
117非決定性名無しさん:2011/09/25(日) 12:26:25.18
ただ確認しておきたいからです。
118非決定性名無しさん:2011/09/25(日) 12:28:52.66
人にものを聞く態度じゃねーな。
119非決定性名無しさん:2011/09/25(日) 12:31:24.78
名古屋から来てる人はいるよ
120非決定性名無しさん:2011/09/25(日) 16:32:00.13
日本マクドナルドが定年制を復活 「成果主義」思惑はずれ若手育たず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110925-00000000-jct-bus_all

定年制の廃止は、ベテラン社員の経験やノウハウ、スキルが活かされる
メリットがある。しかし同社によると、経験豊かなベテラン社員が自身
の成果をあげることを優先してしまい、若手社員の育成が疎かになって
しまったという。ベテラン社員のもつノウハウなどの若手社員への伝承
がうまく進まなかったと反省している。
121非決定性名無しさん:2011/09/25(日) 19:06:52.04
>>108
でた。こういう懐古ジジイがうざい。

飲み会でそういう話で盛り上がったりして周りが寒い。
122非決定性名無しさん:2011/09/25(日) 19:25:36.69
ここの所謂出世コースはどの辺りにいる人とかありまっか?
123非決定性名無しさん:2011/09/25(日) 20:13:39.91
>>110
俺もTPP賛成。
日本の汚野菜よりも外国産のほうがいい。
但し中国産以外。
124非決定性名無しさん:2011/09/25(日) 20:42:11.53
>>122
上司とサシで飲みに行って聞け。
125非決定性名無しさん:2011/09/25(日) 20:44:16.14
>>124
データの人と合コンするから下調べです
126非決定性名無しさん:2011/09/25(日) 20:45:05.86
首都圏で汚染灰既に埋め立て〜一部セメントとして出荷
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1230
127非決定性名無しさん:2011/09/26(月) 09:19:14.35
合コンで女漁ってるような奴は、出世コースから外れてます。
128非決定性名無しさん:2011/09/26(月) 11:06:27.16
合コンに行くより知り合いを落とす方が楽しいよな。
129非決定性名無しさん:2011/09/26(月) 13:50:09.35
英雄色を好む
ですよ。
130非決定性名無しさん:2011/09/26(月) 14:12:45.25
合コン通いの英雄、ってのは想像つかないなw
131非決定性名無しさん:2011/09/26(月) 15:37:09.76
デタマネの可愛い女子にちょっかいかける課長
132非決定性名無しさん:2011/09/26(月) 17:29:46.72
元派遣の嫁が大多数
133非決定性名無しさん:2011/09/26(月) 22:43:15.40
横浜の小中学校で新たにホットスポット3カ所
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110926/kng11092621390004-n1.htm

10 Most Radioactive Places on Earth
http://brainz.org/ten-most-radioactive-places-earth/
134非決定性名無しさん:2011/09/27(火) 00:28:54.19
デタマネ可愛い女子と仲良くなれる方法を知りたい
135亀井美紀:2011/09/27(火) 02:00:14.35
萬拓之って
最低。
136非決定性名無しさん:2011/09/27(火) 06:12:00.06
>>133
豊洲も測ってほしいな。
137非決定性名無しさん:2011/09/27(火) 07:12:21.29
普通に仕事をがんばる。下請と思わずキャリアの成長を促す。 雑談をする。
一緒にお菓子を食べる。
138非決定性名無しさん:2011/09/27(火) 21:27:28.37
連休に嫁さんと仲良くなってから腰がいたい(≧ヘ≦)
139非決定性名無しさん:2011/09/27(火) 23:28:04.25
Englishでしゃべら夜
140非決定性名無しさん:2011/09/28(水) 22:22:22.38
雑談では愚痴をきいてやれ
そして絶対にアドバイスをしようとするな
単に「それは大変だね」と共感するだけにしろ
SE頭だとソリューションを口にしたくなるが、コーチングの実践と思って我慢しろ
141非決定性名無しさん:2011/09/28(水) 22:27:47.10
3メガ銀「最強の通貨円で堕落した欧米の企業を買い叩く 買い叩く 買い叩く」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317143953/

目立つのはよろしくないなあ
グローバルでBIG3とか目指すなら、槍玉に挙げられるときもスパコン摩擦のような勢いになるんだろうけど
それに耐えるのは大変だ
142非決定性名無しさん:2011/09/28(水) 22:45:42.98
核の米権威が警告!福島より高濃度…都内にある“危険エリア”
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110414/dms1104141632022-n1.htm
143非決定性名無しさん:2011/09/28(水) 23:03:37.53
偽装請負が上等だからなあ
なんとかしないと
144非決定性名無しさん:2011/09/28(水) 23:32:37.91
可愛い女子はノコノコしてるうちに他の奴らにどんどんもってかれるもの
声かけたもん勝ちでしょ
145非決定性名無しさん:2011/09/28(水) 23:49:52.46
みんななかよしなかよし
くっついてなかよしになろう
146非決定性名無しさん:2011/09/28(水) 23:52:02.12
キモい
147非決定性名無しさん:2011/09/29(木) 00:00:05.96
>>142
やっぱり豊洲は危ない。しかし有明はもっと危ない。ここの社員はもっと放射能に危機感をもった方が良かろう。
148非決定性名無しさん:2011/09/29(木) 00:43:11.93
危機感を持つのはいいが、その次に何をしたらいいんだ?
149非決定性名無しさん:2011/09/29(木) 00:45:21.75
協力会社に丸投げ
150非決定性名無しさん:2011/09/29(木) 01:01:09.94
放射能に過剰反応するのは福島県民の痛みを分からない悲しい人です。
もう少し我慢しましょう。
151非決定性名無しさん:2011/09/29(木) 02:18:05.36
>>123

君を、中国オフショア開発のブリッジSEに推薦しておいてあげようwwww
152非決定性名無しさん:2011/09/29(木) 08:20:41.71
英語くらい使ってコミュニケーションしてビジネスできるようにしようぜ
153非決定性名無しさん:2011/09/29(木) 16:06:46.84
もうすぐお別れする派遣の女の子が、スゴク可愛くて仕事ができた。
アドレスは教えてくれたんだけど、とても切ない。。
一緒にららぽーとに映画行きませんかと声かけてみます!
154非決定性名無しさん:2011/09/29(木) 21:18:39.50
凄い不安になってきました
今やってる映画で面白いのはどれでしょうか!
155非決定性名無しさん:2011/09/29(木) 21:32:26.84
>>150
危険なものは危険。福島県人のことを思うなら、福島県人を移住させるべき。
156非決定性名無しさん:2011/09/29(木) 22:55:37.86
>>154
ここから選んでください、がんばれ!
http://movie.walkerplus.com/th364/
157非決定性名無しさん:2011/09/29(木) 22:58:21.01
豊洲ら〜めん→映画→漫画喫茶→お台場
158非決定性名無しさん:2011/09/29(木) 23:56:21.94
豊洲ラーメンとか一口で別れるレベルじゃねーか
159非決定性名無しさん:2011/09/30(金) 00:00:47.66
豊洲ら〜めん→映画→漫画喫茶→お台場→デモ→なかよし
160非決定性名無しさん:2011/09/30(金) 00:06:14.69
>>141
今の日本経済にバブル崩壊前の時代ほどの脅威を感じないと思う。
中国が同じことしたらたしかに警戒されるだろうけどね。プラザ合意
みたいにできないから、日本の2の舞にはならないだろうが。
161非決定性名無しさん:2011/09/30(金) 00:11:13.23
欧米外資をカネで買えたとしても、買った会社を効果的に経営できる人材が
日本でかなり不足していそうだね。データもしかりだが。
162非決定性名無しさん:2011/09/30(金) 00:11:25.05
同じ部署でも近くで直に仕事関わってないと親密になれる機会はないわな
可愛い子多いようでもお近づきになれるチャンスなどない。

163非決定性名無しさん:2011/09/30(金) 00:15:40.53
>>158
じゃあ太陽のトマト麺
あ、にんにくが仲良しするのに障害になるか
164非決定性名無しさん:2011/09/30(金) 00:38:34.59
初デートであんなとこ連れてかれたら殺意わきそう
165非決定性名無しさん:2011/09/30(金) 08:55:53.12
ネタです。
166非決定性名無しさん:2011/09/30(金) 09:50:50.01
群馬大学早川教授の最新地図
ttp://gunma.zamurai.jp/pub/2011/0911gmap06.jpg

豊洲よりも千葉ニューが危なそう
167非決定性名無しさん:2011/09/30(金) 17:41:16.17
>>156
この映画はいいよ。
http://www.moteki-movie.jp/index.html
168非決定性名無しさん:2011/09/30(金) 22:39:13.91
フラれてきました。
彼氏がいて婚約予定だそうです。
169非決定性名無しさん:2011/09/30(金) 23:10:55.94
あちゃー

170非決定性名無しさん:2011/09/30(金) 23:52:21.49
2で報告とかキモいと思う反面そういう人が中にいるのは嬉しい@内定者
171非決定性名無しさん:2011/10/01(土) 00:00:12.48
婚約予定ということは、まだ婚約はしてないんだよね?
172非決定性名無しさん:2011/10/01(土) 00:39:00.95
電車男や!
173山ちゃん:2011/10/01(土) 18:46:54.17
男は仕事でいっぱい失敗して、いっぱいフラれて一人前の男になるんだ。
課長代理のおごって飲ませてもらえ。
174非決定性名無しさん:2011/10/01(土) 20:45:40.47
>>166
豊洲と千葉ニューがやばいのか。
社員はマジで被曝に注意すべし。
175非決定性名無しさん:2011/10/01(土) 21:11:48.44
東日本大震災:焼却灰、汚染濃度高すぎ…炉休止−−千葉・柏市
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111001ddm041040103000c.html

【原発】放射能汚染、首都圏にまで…文科省調査
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210930045.html
176非決定性名無しさん:2011/10/02(日) 00:31:48.58
本社移転してくんねーかな。
交通の便が悪すぎる。。
177非決定性名無しさん:2011/10/02(日) 00:34:14.86
>>176
確かに。もっと山手線の西〜真ん中が良いよねー
178なお:2011/10/02(日) 00:55:51.40
萬拓之の子中絶した。
179非決定性名無しさん:2011/10/02(日) 02:16:37.80
東北の支援って、痛み(放射性物質)を分かち合うってことでおk?
180非決定性名無しさん:2011/10/02(日) 15:02:08.10
福島の原発事故と避難のこと / ナターシャ・グジー (Nataliya Gudziy)
http://www.youtube.com/watch?v=YYbqSr97Op4
181非決定性名無しさん:2011/10/02(日) 18:24:51.28
>>176

有楽町線とまったら、実質アウトだもんな
ゆりかもめが唯一の代替路線とか非力すぎるわwww

ついでに、あのとき
「津波リスク」でビルから外出禁止になったしな
182非決定性名無しさん:2011/10/02(日) 21:11:06.13
特命リサーチ200X 忍び寄る放射線の恐怖!

これから日本も気をつけて

http://www.youtube.com/watch?v=CT-HmyMpQkk
183非決定性名無しさん:2011/10/03(月) 00:39:00.28
184非決定性名無しさん:2011/10/03(月) 10:02:13.26
135 
何かされたの?
185非決定性名無しさん:2011/10/03(月) 17:24:06.39
で〜た
186非決定性名無しさん:2011/10/03(月) 17:36:56.83
知り合いがデータで請負業務形態で仕事をしていたんだが
ここ半年ほど音信不通で心配だ。
40超えて次が見つかってればいいんだが・・
187非決定性名無しさん:2011/10/03(月) 18:21:49.67
害虫奴隷のことなんぞどうでもいい。
188非決定性名無しさん:2011/10/04(火) 00:25:25.17
食品中の放射性物質の検査結果について(第208報)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001qehm.html
189非決定性名無しさん:2011/10/04(火) 02:05:48.60
かずお
190非決定性名無しさん:2011/10/04(火) 02:19:15.38
放射能汚染国に親会社があることを世界の子会社はどう思っているのだろう。
191非決定性名無しさん:2011/10/04(火) 02:32:28.22
かずお
192非決定性名無しさん:2011/10/04(火) 21:13:51.80
フリーターからNTTデータで働けますか?
193非決定性名無しさん:2011/10/04(火) 21:26:23.99
働けるよ。面接がんばれ!豊洲で待ってます。
194非決定性名無しさん:2011/10/05(水) 00:55:22.29
たしかに世の中にはフリーでどこにも所属してないスーパープログラマーみたいな人もいるしなあ
195非決定性名無しさん:2011/10/05(水) 08:45:54.91
なんなんだ、この会社は
美人ばっかりじゃないか
いい加減にしてくれよ
196非決定性名無しさん:2011/10/05(水) 08:52:41.72
黒髪でシュシュなんてしちゃってさ
可愛く女を表現なんかしちゃってさ

もういい加減にしてくれ
す気になってまうだろーw
197非決定性名無しさん:2011/10/05(水) 22:15:45.48
食品中の放射性物質の検査結果について(第209報)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000y9vt.html
198非決定性名無しさん:2011/10/05(水) 23:39:07.12
ここに転職してもいいですか?
199非決定性名無しさん:2011/10/05(水) 23:59:58.85
やり甲斐でなく安定を求めるならどうぞ。
200非決定性名無しさん:2011/10/06(木) 00:18:41.30
>>181
現実感無くて、歩いて帰り始めちゃいそうだけど
東京湾の防潮堤なんか高潮用で津波にはお釣りが来る
って想定は、田老の防波堤が税金の無駄遣いじゃないかと言われてた3.10までの知識に基づくものだからな
TDRの駐車場に液状化の泥水が流れ込んでた映像とそっくりの、津波の海水の映像が流れる日が来てもおかしくない、らしい
201非決定性名無しさん:2011/10/06(木) 00:46:44.58
データ社員わ、みんな蛙さんで、
人間のスーツ着ているんだって、
キッザニアのお姉ちゃんが言ってた。
202非決定性名無しさん:2011/10/06(木) 00:58:36.95
だいたい合ってる
203非決定性名無しさん:2011/10/06(木) 08:47:42.04
ピザで脂肪の鎧(ry
ぢゃないのか?
204非決定性名無しさん:2011/10/06(木) 12:21:11.26
ピザよりつけめん
205非決定性名無しさん:2011/10/06(木) 12:34:13.12
肥満体多いよな。
残業とストレスで。
206非決定性名無しさん:2011/10/06(木) 18:28:51.29
>>201

むしろそれだと、可愛すぎないか?w
207非決定性名無しさん:2011/10/06(木) 18:30:53.97
>>192
中途採用は大変だよ。Good Lack!!
http://www.youtube.com/watch?v=D4NcjNFPGbA&feature=related
208非決定性名無しさん:2011/10/06(木) 18:49:42.36
lackってのは、笑うとこ?
209非決定性名無しさん:2011/10/06(木) 18:55:34.58
>>208
データに足りないのは優等生ではなくて、
何か欠けていても情熱的な夢を持つ人です。
210非決定性名無しさん:2011/10/06(木) 20:07:25.16
私の次にこのスレへ来た人へ。
10月6日、ここに来て一ヶ月。もう限界です。
なにもしないで、じっとしていることが人間にとって
こんなに辛いとは思わなかった。
もう、どうでも良くなりました。
ここから逃げ出すことが出来れば、もう何もかもどうでもよくなりました
悪いことは言わない。ここに来た方
会社はあなたを辞めさせることしか考えていない。
しかもあなたから辞めるのを待っている。

ここにいる一ヶ月間、いろんなことを考えました。
何故私はここに居るんだろう。
何故私は何もしてはいけないんだろう。
会社は何故、私を選んだんだろう。
ここを出たら私はどうなるんだろう。
家族はどうなるんだろう。親はどう思うんだろう。

そもそも、私って何なんだろう。
私は何のために、生まれてきたんだろう。
何のために生きているのだろう。
人間が生きてゆくってどういうことなんだろう。
そんなことを考えました。
答えはわかりません。
私の次にこのスレに来た人に、
出来れば、出来れば、あなたと話がしたかった。
どんな話でもいい、私は、あなたと、話がしたかった。
211非決定性名無しさん:2011/10/06(木) 20:21:30.60
死ね
212非決定性名無しさん:2011/10/06(木) 20:41:36.69
>>210

1990年代に見た、小劇場演劇のせりふに似たようなのがあったな・・・
ネタでないなら、そのころの戯曲を探して読むことをお勧めするよ
213非決定性名無しさん:2011/10/06(木) 21:38:54.53
俺も貴方と話しがしたいけど、
一体何があったんですか?
214非決定性名無しさん:2011/10/07(金) 00:21:32.62
ニュースになってる大規模システム障害って君らのせい?
215非決定性名無しさん:2011/10/07(金) 00:24:38.80
>>214
…です!
216非決定性名無しさん:2011/10/07(金) 00:29:12.31
しっかりしてくれよ
君らが支えてるものはでかいんだから
217非決定性名無しさん:2011/10/07(金) 01:18:25.78
社会保険庁ではキックバック逮捕やシステム障害、
ゆうちょでシステム障害、
特許庁では贈賄逮捕、
もう怖いものはないんだよ。
218非決定性名無しさん:2011/10/07(金) 08:15:42.08
これだけ大きな仕事をしているのだから、小さなミスは発生することもあるだろうが、
責任のある仕事だから十分管理には注意して取り組んで欲しいですね。
219非決定性名無しさん:2011/10/07(金) 08:35:58.11
>>218
まともな文を書けるように努力しような。
220非決定性名無しさん:2011/10/07(金) 10:29:54.49
NTTデータのクラウド化への勢いが凄まじいね
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111006/370300/
221非決定性名無しさん:2011/10/07(金) 10:49:16.39
地銀共同という特別目的会社がドッカーン
222非決定性名無しさん:2011/10/07(金) 10:50:09.35
178 実名は酷いでしょ(苦笑)
妄想でウソばっか書いてると、アナタも書かれちゃうよww
223非決定性名無しさん:2011/10/07(金) 11:14:21.49
224非決定性名無しさん:2011/10/07(金) 14:06:41.13
少しは社内手続き簡略化されるかな。でもそれを飯の種にしてるやつがいるしなー
225非決定性名無しさん:2011/10/07(金) 19:54:03.99
東電がああなった後の
最後のオナシス企業
226非決定性名無しさん:2011/10/07(金) 22:17:28.13
会社辞めて銀座で魚が美味い小料理屋やろうと思ってる。
みんな来てくれよな
227非決定性名無しさん:2011/10/07(金) 22:31:38.02
この会社イケメン多いね
228非決定性名無しさん:2011/10/07(金) 22:44:17.90
>>224
されるわけねー。カンパニー制とやらでさらにおかしなことになってる。
本部とか片っ端からつぶせばいいんだけど、本部長やら○○部長やらお飾りがいるからそうそうつぶせない。
229非決定性名無しさん:2011/10/07(金) 22:53:25.02
>>228
どこも同じだね
組織が大きくなるとコスト部門が偉そうになる
お前らは単独で稼げるのかって思う
230非決定性名無しさん:2011/10/08(土) 00:57:28.83
監査部がアップをはじめました
231非決定性名無しさん:2011/10/08(土) 15:31:19.44
232非決定性名無しさん:2011/10/08(土) 16:30:08.34
東京都の空間放射線量率モニター
http://securitytokyo.com/
233非決定性名無しさん:2011/10/08(土) 17:22:50.43
データデメンジョン
234非決定性名無しさん:2011/10/08(土) 17:34:53.15
>>229

偉そうというより、
偉そうな部門の指示を形だけ遵守する振りして、本質的にはスルーという、
典型的な日本の大組織だよ。

建前は、上が言ったことは絶対。
下が守らなかったことがばれたり、表立って反抗たりするとアウト

なのに、言うことを聞いた振りだけして実態はスルーしてても、
ばれずに結果オーライに持っていければOKだったり、
上もこっそりスルーする奴を本気で摘発できるような体制じゃなかったり、実態はぐだぐだ。

ただし、いざ事がおこると、
もう忘れたくらい昔にスルーした罪を穿り返されて、トカゲの尻尾切り要員に仕立て上げられたりするけどなw

これでも平時はとりあえず仕事は回る
現場は自分のやらなきゃいけない目先の仕事は片付けるから

問題は、上の言うことを聞いたという形をつくるために、中間部門がやたら無駄な稼動をかけることなんだよな・・・
それ以外にも弊害はいっぱいあるけどさ
235非決定性名無しさん:2011/10/08(土) 20:06:31.39
でも辞めるほど辞めたくない
236非決定性名無しさん:2011/10/08(土) 20:24:41.03
>>235
禿げ上がる程同意。
237非決定性名無しさん:2011/10/08(土) 20:45:22.46
データ入った時点で勝ち組だろ
内部にいると麻痺して分からなくなるんだろが世間一般的に勝ち組だ
と、データ落ちがいってみる
238非決定性名無しさん:2011/10/08(土) 21:01:31.75
そう。世の中もっと理不尽な会社があふれてる。この会社はすごく恵まれているよ。
転職するとこの会社の良さがわかるから。
239非決定性名無しさん:2011/10/09(日) 12:03:00.75
放射能問題に敏感なドイツの人たちは東京に出張したくないだろうな。
240非決定性名無しさん:2011/10/09(日) 12:06:40.70
>>239
ん…、自爆?
241非決定性名無しさん:2011/10/09(日) 17:36:24.46
ゲルマニウム半導体検出器による放射能濃度測定結果
http://securitytokyo.com/megmilk.html
242非決定性名無しさん:2011/10/09(日) 22:58:22.61
>>234
貴方以上の葛藤をパートナー企業は経験しております。
俺は違う業界に行きましたが。
243非決定性名無しさん:2011/10/10(月) 00:21:15.93
欧州金融大手デクシア経営破綻

火曜日は早めに出社して、終電前に余裕を持って帰りましょう
電車を待つときは最前列で待たない方が賢明です
244非決定性名無しさん:2011/10/10(月) 03:48:07.47
交通情報板大活躍の予定か
245非決定性名無しさん:2011/10/10(月) 08:31:58.38
東京・多摩地区で高濃度セシウム!“チェルノブイリ基準”上回る
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111007/dms1110071146006-n1.htm

東京・神奈川含む汚染マップ公表 一部で1万ベクレル超
http://www.asahi.com/national/update/1006/TKY201110060625.html
246非決定性名無しさん:2011/10/10(月) 09:37:33.27
英語くらい話せるようになれよカス
仕事に支障が出る
247非決定性名無しさん:2011/10/10(月) 12:00:42.36
これからはロシア語
248非決定性名無しさん:2011/10/10(月) 13:23:14.32
もう外人採用や海外子会社から優秀な人物引き抜くから。
249非決定性名無しさん:2011/10/10(月) 19:47:50.07
>>243
So what is the clear relation between Dexia and early coming tomorrow?
250非決定性名無しさん:2011/10/10(月) 20:12:55.74
国内採用は細るだろうね
251非決定性名無しさん:2011/10/10(月) 22:09:48.10
有名大学卒は多いけど、
英語大好きな人は少ないよね。
252非決定性名無しさん:2011/10/10(月) 23:31:17.51
英語以前に日本語のコミュニケーションが怪しい人が多い。
253非決定性名無しさん:2011/10/11(火) 00:06:35.66
理系
254非決定性名無しさん:2011/10/11(火) 00:37:15.73
私は最低の人間です。
私は最近、システム会社の企画部から、関連企業の販売会社に出向させられました。
それを決めた上司を殺してやろうかと本気で考えました。
同僚が事故にでもあえば復帰できるのではないかと、
犯罪の計画をベッドの中で練ったこともあります。
出向先の人間たちのことを、心の中で軽蔑しています。
自分はこんな下衆な連中と一緒にいるべき人間ではないと、
心の中では思っています。……きっと出向させられたのには、理由があるんでしょうが、
私はちっとも自分のせいだとは思えない。私より他にとばされても仕方のない人間は
たくさんいるはずだと、そんな風にしか思えません。私は最低の人間です。
家には美しい妻がいます。自慢の妻です。でも、……
心のどこかでこいつさえいなければと思っています。
こいつさえいなければ、我慢なんかしなくてもいいのにと、心のどこかで思っています。

私は最低な人間です…
255非決定性名無しさん:2011/10/11(火) 00:50:10.47
今北産業
256非決定性名無しさん:2011/10/11(火) 12:27:27.87
昔のドラマのセリフだな
257非決定性名無しさん:2011/10/11(火) 15:08:14.06
他社でもスタッフ部門は寄生虫なの?
258非決定性名無しさん:2011/10/11(火) 18:15:28.80
年々無意味な組織改編やるとこはそうだろ
259非決定性名無しさん:2011/10/11(火) 21:13:02.89
はぁ〜
情報処理試験がもうすぐだ
勉強が憂鬱すぎる
260非決定性名無しさん:2011/10/11(火) 22:38:14.17
年1ミリシーベルト超す汚染、8都県で国土の3%
http://www.asahi.com/national/update/1011/TKY201110110128.html
261非決定性名無しさん:2011/10/12(水) 00:08:10.18
spear phishingメールキター
さすが我が社も重工並の基幹産業

と思ったら本物の周知だった
262非決定性名無しさん:2011/10/12(水) 01:00:35.17
>>254
これですね。データもこういう事やっているかな…
http://www.youtube.com/watch?v=4RYT9tXl93g&feature=related
263非決定性名無しさん:2011/10/12(水) 01:11:01.09
>>261
あれはないよな。どっから見ても怪しすぎるわw
264非決定性名無しさん:2011/10/12(水) 16:28:39.09
主要某社に内定した者です

データ第一志望だったのですが落ちてしまいまして…
この際だからJCでここに入ることを目指そうと思うのですが、
JCでデータ来た人は出世に関しては期待できない感じですかね?(´・ω・`)
265非決定性名無しさん:2011/10/12(水) 16:59:46.17
どこで働くかよりそこで何を為すかなんだぜ
266非決定性名無しさん:2011/10/12(水) 17:27:34.55
無理無理。
267非決定性名無しさん:2011/10/12(水) 22:01:11.30
>263
もらった瞬間、速攻で削除しちまってたわW
外部からだったし普通そうするだろjk

あとで知ってワロタわW
268非決定性名無しさん:2011/10/12(水) 22:06:38.68
送信元アドレスググったら怪しい事業者と紹介されてたんだがwww
269非決定性名無しさん:2011/10/12(水) 22:09:11.90
え?そんなの来てないけど?
270非決定性名無しさん:2011/10/12(水) 22:22:25.26
>>264
誰もわかりません。
271非決定性名無しさん:2011/10/12(水) 23:03:01.19
>>264
出世のために仕事するやつに限って出世できないのが世の常。
272非決定性名無しさん:2011/10/12(水) 23:21:58.42
>>264
失点せずに人間関係を大切に。鈍感であれ。
273非決定性名無しさん:2011/10/13(木) 07:01:16.10
横浜市でストロンチウム検出、福島第一原発の80キロ圏外で初
http://jp.ibtimes.com/articles/22893/20111013/299639.htm
274非決定性名無しさん:2011/10/13(木) 10:29:54.68
ここは、女性は出世できるの?
275非決定性名無しさん:2011/10/13(木) 12:27:48.17
実力があればね
276非決定性名無しさん:2011/10/13(木) 12:36:13.64
無理
277非決定性名無しさん:2011/10/13(木) 12:38:46.48
むしろ会社としては有能な女性をどんどん登用したいと思っている
役員がオサ-ンばっかりって変だからな
278非決定性名無しさん:2011/10/13(木) 17:15:24.17
>>264
君はさ、多分大した挫折もせずにここまで生きてきたんだろう。
そりゃ多少の挫折はあるだろうよ。
おおむねいい感じで生きてきたに違いない。
大学は何処かって聞かれて、黙り込むことも無く、

会社は何処かって聞かれて、聞いたこと無いだろうけどって、
枕詞みたいに言わなきゃならんこともなくさ。

今度のがきっと初めての大きな挫折だ。
しかも何か失敗したってんなら諦めもつく。
だが身に覚えのない。

279非決定性名無しさん:2011/10/13(木) 18:19:56.49
日本語でOK
280非決定性名無しさん:2011/10/13(木) 18:39:25.91
おしゃっていることの意味がわからな
281非決定性名無しさん:2011/10/13(木) 19:30:08.68
いぶし銀な文章だと思う
282非決定性名無しさん:2011/10/13(木) 21:28:00.16
とりあえず推測でモノを言うのを辞めて、助詞の使い方に気をつけるべし
283非決定性名無しさん:2011/10/13(木) 21:55:55.98
>>278の意図を推察して訂正してみたよ


君はさ、多分大した挫折もせずにここまで生きてきたんだろう。
そりゃ多少の挫折はあるだろうよ。
おおむねいい感じに生きてきたに違いない。
大学は何処かって聞かれて、黙り込むことも必要無かっただろう。

だから今度のがきっと初めての大きな挫折だ。
しかも何か失敗したってんなら諦めもつく。
だが身に覚えはない。
しかし社会とはそういうものだ。採用の基準など実に曖昧だ。ビジネスには理不尽なことが付きまとう。

君はこれから社会に出る。
これからは会社は何処かって聞かれることもあるだろう。
そのとき君は「聞いたこと無いだろうけど・・・」って、
枕詞みたいに言わなきゃならん。

しかしそうした経験がこれからは必要なのだ。

そう、人の痛みがわかる上司を目指すんだ。この会社はそれを必要としている。
284非決定性名無しさん:2011/10/13(木) 22:08:46.50
ポエムスレ
285非決定性名無しさん:2011/10/13(木) 22:18:27.15
まさにデータの要件定義書そのもの
よくこんな日本語でオフショア開発できるね
286非決定性名無しさん:2011/10/13(木) 22:41:07.27
>>285
で、出来が悪けりゃオフショアに責任転嫁。
287非決定性名無しさん:2011/10/13(木) 23:57:49.60
正直データも、聞いたこと無い会社側にカテゴライズされると思うが・・・
288非決定性名無しさん:2011/10/14(金) 00:02:05.90
データだ、って何度も言ってるのに、ドコモと間違われます。
289非決定性名無しさん:2011/10/14(金) 00:07:44.65
>>288
あるあるw
290非決定性名無しさん:2011/10/14(金) 00:32:58.47
とくに親世代な
291非決定性名無しさん:2011/10/14(金) 02:47:33.68
なあに、人間そんなにえらくなるこたあねぇ、

ちょうどいいものがあらあ。

いいかい、 >>264さん、

トンカツをな、

トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。

それが、人間

えら過ぎもしない 貧乏過ぎもしない、

ちょうどいいくらいってとこなんだ。
292非決定性名無しさん:2011/10/14(金) 03:45:03.23
おまいらw
さすが懐が深いなw
293非決定性名無しさん:2011/10/14(金) 12:33:07.27
データに入ったのに、親戚の第一声は「電話or携帯安くなる?」だったからな
294非決定性名無しさん:2011/10/14(金) 23:57:23.06
>>291はせいぜい一般職課長で定年を迎えるタイプだな。
295非決定性名無しさん:2011/10/15(土) 01:17:10.29
監査部長になりたい
296非決定性名無しさん:2011/10/15(土) 23:06:49.22
次の社員満足度調査はいつ頃?
297非決定性名無しさん:2011/10/15(土) 23:50:18.56
>291
それ、美味しんぼのトンカツ屋親父の台詞じゃんw
298非決定性名無しさん:2011/10/16(日) 08:33:44.28
真面目に勉強してるみたいだな
さていくか
299非決定性名無しさん:2011/10/16(日) 09:26:16.36
ここの会社の女性社員はどうしてこんなに綺麗な人がいるんでしょうか?
毎日毎日あの子のことを思い出すくらいです
自分のような高卒低学歴には見向きもしたいだろう
有名な大学を出て綺麗で笑顔が愛おしいほど狂おしい
日曜の朝から明日の月曜日が待ち遠しいです
300非決定性名無しさん:2011/10/16(日) 10:02:48.37
派遣だろ
301非決定性名無しさん:2011/10/16(日) 10:20:44.23
美人も多いけど勝気なタイプが多いね
302非決定性名無しさん:2011/10/16(日) 15:46:29.98
ダイバシティでゆるゆる〜
303非決定性名無しさん:2011/10/16(日) 16:40:42.39
ダイバシティになってない。
少数のマイノリティに全く焦点をあててない。
304非決定性名無しさん:2011/10/16(日) 17:31:13.62
放射線量 周辺並みに 除染後の船橋の公園 14団体1400人が遠足中止
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20111015/CK2011101502000053.html
305非決定性名無しさん:2011/10/16(日) 17:36:33.09
福島応援メニュー(暫定基準値以内)を
食ってたやつは、その基準値の範囲内で
内部被曝してる。

306非決定性名無しさん:2011/10/16(日) 21:57:18.60
会社が安全って判断したんだから安全なんです

食うことが支援になるって会社が言ってるから食べたまでです

そもそも人が人財である当社において会社が社員に危険なものを食べさようとするとは思えません
307非決定性名無しさん:2011/10/17(月) 00:30:13.17
だからー、なんでそんなに社食食いたいんだよ?w
308非決定性名無しさん:2011/10/17(月) 00:33:26.72
万歩計を配ったように、放射能測定器を配ったらどうなのか。
どちらも社員の健康のためではないのか。
309非決定性名無しさん:2011/10/17(月) 01:01:24.27
国民層背番号制の初期費用は5千億円。どうせNTTデータにでも見積もり出したんだろ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318755256/
310非決定性名無しさん:2011/10/17(月) 01:09:20.88
読んではないが、俺なら安く作れる系のレス多量と見ました。
まあ高いけど、、、ねぇ?
311非決定性名無しさん:2011/10/17(月) 07:14:07.58
>>308
いちいち個人が測定しなくても食堂で管理すればいいことだろう。
312非決定性名無しさん:2011/10/17(月) 08:41:17.30
なんで社員食堂でお昼を食べるかって?
それは会社の食堂だからです
会社の施設だからです
会社が提供してくれる食事だからです

会社が言っているんだから間違いないですよ

あなた達個人の言うことより会社が言うことのほうが正しいと思います
313非決定性名無しさん:2011/10/17(月) 09:04:49.00
放射能バカ死ねよ。
さっさとインドでも中国でも行け。
314非決定性名無しさん:2011/10/17(月) 16:48:15.80
>>299
男で低学歴高卒派遣とは珍しいね。
超高学歴の仕事の出来過ぎる一匹狼派遣はくるけど。
315非決定性名無しさん:2011/10/17(月) 17:55:27.70
警備員か輸送業者だろ
もしくは掃除屋
316非決定性名無しさん:2011/10/17(月) 19:12:55.87
>>315
トイレ掃除で山ちゃんに気に入られ出世して、エリート女子社員と結婚。
NTTデータを世界一にして、社長就任直前で旅に出るのストーリー…
317非決定性名無しさん:2011/10/17(月) 19:52:44.53
馬鹿なこと言ってないで仕事しなさい
318非決定性名無しさん:2011/10/17(月) 20:57:47.81
暫定基準値って、世界基準の20倍〜1000倍だからなw
まぁ、福島の農家を助けるためには、自ら被爆するのもやむを得ないって事か。。。
319非決定性名無しさん:2011/10/17(月) 21:18:00.78
さっさと死ねよ、放射能厨
320非決定性名無しさん:2011/10/17(月) 22:23:11.69
あえて言おう
擦れ違いであると
321非決定性名無しさん:2011/10/17(月) 22:56:57.88
会社はすべてを提供してくれる
会社は正しい
会社は裏切らない
322非決定性名無しさん:2011/10/17(月) 23:52:28.58
>>318
そうそう。暫定基準値は、全面核戦争の時にどうしても食べるものがなくて、止むを得ず3ヶ月間だけ食べることが許される値だよ。
323非決定性名無しさん:2011/10/18(火) 01:27:52.34
ここ、いつから放射能談義スレになったの?
324非決定性名無しさん:2011/10/18(火) 04:57:24.79
>>321
本社総務の判断のスピードなんて
3.11当日翌月曜とこないだの台風でよくわかったろ
325非決定性名無しさん:2011/10/18(火) 06:24:17.10
>>323
被災地の風評被害に対し少しでも応援しようとする考えに対し、反発を感じる人達もいると言うことだね。
326非決定性名無しさん:2011/10/18(火) 06:39:16.35
数人のキチガイが常駐してるだけ。
327非決定性名無しさん:2011/10/18(火) 10:02:37.12
応援してもどうにもならんだろ
328非決定性名無しさん:2011/10/18(火) 21:45:04.47
>>325

別に反発を感じること自体は個人の勝手じゃね?
で、会社でも堂々とそう言えばいいのに、
会社ではだまっててこんなところで粘着工作するあたりが
ここの社員らしいレベルwwww
329非決定性名無しさん:2011/10/18(火) 22:12:33.11
>>328
社員ではないだろう
330非決定性名無しさん:2011/10/18(火) 23:24:35.49
文部科学省放射線量等分布マップ拡大サイト
http://ramap.jaea.go.jp/map/
331非決定性名無しさん:2011/10/19(水) 13:45:40.27
NTTデータは連結対象の国内グループ81社の統合を進め、2012年度までに
この社数を約8割減らす。

企業のIT(情報技術)投資の抑制で、業務システム構築など受注単価が
下落し連結ベースでの売上高営業利益率が悪化しつつある。
売り上げ規模が小さく利益率が低い国内グループ会社を大幅に集約し、
固定費を削減。利益を確保しやすい経営基盤を整える。

情報サービス専業で国内最大手のNTTデータは、国内外に158社の
グループ会社を持つ。
うち国内には特定業種向けのシステム開発や保守を手掛ける企業、地域ごとの
営業を担当する企業など81社ある。
この81社の従業員数は約2万人で、グループ全体の約6割。
本体に比べグループ会社の利益率低下が目立つため、売上高が数十億円など
小規模な国内グループ会社を統合・集約する。
1社当たり売上高を数百億円規模にする計画だ。
332非決定性名無しさん:2011/10/19(水) 14:19:14.09
八割に減らすのか、八割減らすのか、どっち?
333非決定性名無しさん:2011/10/19(水) 14:22:35.54
>>332
8割減らすって書いてあるじゃないか。
334非決定性名無しさん:2011/10/19(水) 14:54:26.95
無理だろ。
335非決定性名無しさん:2011/10/19(水) 15:57:46.47
当初はもっと早く減らすとかいってなかったか?
336非決定性名無しさん:2011/10/19(水) 18:11:32.80
固定費カットって人員も対象なんだろうか?
337非決定性名無しさん:2011/10/19(水) 18:40:38.68
>>328
自分以外は放射線に無頓着な方が何かと都合がいい。
338非決定性名無しさん:2011/10/19(水) 19:10:11.46
放射能キチガイがウザい
339非決定性名無しさん:2011/10/19(水) 20:15:56.15
モバイルレジは面白いな
ITによる失業者の増加を順調に推し進めるだろう
340非決定性名無しさん:2011/10/19(水) 22:01:29.91
スマホでできるとそんなに効率化されるか?
341非決定性名無しさん:2011/10/19(水) 22:05:11.29
最大手の維持を見せろ
この国をより便利に変革して未来を切り開いてくれ
342非決定性名無しさん:2011/10/19(水) 22:34:26.31
紙の枚数を数えて管理してるとかほざく行き場も仕事もないスタッフをどうにかしろ
343非決定性名無しさん:2011/10/20(木) 02:49:41.16
開発営業→企画部門→スタッフ部門→子会社→リストラ
ってキャリアパスの人いる?
344非決定性名無しさん:2011/10/20(木) 07:42:07.39
>>341
最大手として沢山のシステムを維持してるよ。
345非決定性名無しさん:2011/10/20(木) 08:41:34.95
大手として沢山の社員を雇用し沢山の外注会社に仕事を与えてるよ
346非決定性名無しさん:2011/10/20(木) 12:40:53.75
>>343
企画=スタッフだろ??
347非決定性名無しさん:2011/10/20(木) 13:44:45.95
スタッフ部門は出世コースだろ
348非決定性名無しさん:2011/10/20(木) 13:59:00.62
本社スタッフはね。
349非決定性名無しさん:2011/10/20(木) 17:53:31.79
で、どこが一番出世できるんだ?
350非決定性名無しさん:2011/10/20(木) 18:12:53.85
>>348
30代までに本社スタッフになれなかったやつは幹部候補ではないよな。
351非決定性名無しさん:2011/10/20(木) 18:43:49.49
おまえが真に優秀ならどこにいても出世街道を上司が取り計らって作ってくれる
352非決定性名無しさん:2011/10/20(木) 22:43:20.29
>>350
世間しらずだのぉ。
最速Kの場合のルートがあるがな。
353非決定性名無しさん:2011/10/20(木) 23:27:14.59
なんていうニュースなの?
354非決定性名無しさん:2011/10/20(木) 23:50:55.39
そっか。なら安心した
355非決定性名無しさん:2011/10/21(金) 00:01:55.68
>>351
上司がバカだとそうはいかない。
356非決定性名無しさん:2011/10/21(金) 01:02:04.64
最速で昇格して、かつ本部長クラスの目に止まるレベルの実績あげないと人事でビット立たないわな。
357非決定性名無しさん:2011/10/21(金) 01:08:08.37
>>355
どんなバカの下にいたって優秀なやつは目にとまる
358非決定性名無しさん:2011/10/21(金) 01:33:49.09
上司ってのは直属の上司だけってわけじゃないからな
取り計らっ計ってくれるのは直属の上司の上の上司、そのまた上といる
あと隣の部署の人とか

これは大きな会社のいいところなんだよな
ワンマン社長の会社は社長に嫌われた時点でもうアウトだw
ラ○ブドアとかホリエモンに嫌われたらおしまいだろ?JK
359非決定性名無しさん:2011/10/21(金) 02:25:21.15
サビ残の話がYahooにあったけど、うちなんか監査はいったら二百はボーナスはいるよ
360非決定性名無しさん:2011/10/21(金) 08:15:57.32
設計書のようなものとポエム書いているだけだろ
時間外労働とは認められません
361非決定性名無しさん:2011/10/21(金) 08:43:03.05
その紙の枚数でお金になります
そして紙の枚数を管理することを毎日のお仕事としている人もいます
362非決定性名無しさん:2011/10/21(金) 12:21:11.72
マジメに監査に入ったら
偽装請け負いやセクハラで破滅だろ

監査部がどうしようないのと、悩んでいても良い転職先がないので泣き寝入りで、
外部流出していないだけ。
363非決定性名無しさん:2011/10/21(金) 13:19:01.40
>>359
稼げすぎワロタ
364非決定性名無しさん:2011/10/21(金) 18:55:38.38
監査部も組合も傀儡だろ
365非決定性名無しさん:2011/10/21(金) 22:05:06.49
同じフロアだしね
366非決定性名無しさん:2011/10/22(土) 06:00:53.69
組合きいた?
やっぱ昇格の要素としてアソシ必要になったんだな
9年目なんだけど、今取ってないし取れとも連絡ない
今年度の昇格はなしか
367非決定性名無しさん:2011/10/22(土) 08:20:08.76
あれ1年前から準備しないとなんだから今になって気づく時点で遅いにぶい
368非決定性名無しさん:2011/10/22(土) 15:04:44.04
万年C社員は出世できませんか?
369非決定性名無しさん:2011/10/22(土) 15:48:31.32
>>368
人罪です。
370非決定性名無しさん:2011/10/22(土) 16:05:32.98
万年ってのは冗談だと思うが
もしそれが本当なら一生あがれない
371非決定性名無しさん:2011/10/22(土) 20:30:05.84
まだ下もあるから気にすんなW
372非決定性名無しさん:2011/10/22(土) 20:42:01.31
>>368
さらにアソ落ちまで加わったら、完全アウトロー
373非決定性名無しさん:2011/10/22(土) 20:48:33.91
俺のまわりけっこう落ちてるが
374非決定性名無しさん:2011/10/22(土) 23:08:34.26
アソシは昨年から厳しくなったよな
プロマネだけかも知らんが今まで8,9割だったのが半分位なんだろ?
あと、推薦される人数も大幅に減ったみたいじゃん
ま、去年から昇格要素になるって話があったから絞ったんだろ
しかし、俺の先輩無事クリアしてやがる
そんなに仕事できないんだけどな

375非決定性名無しさん:2011/10/23(日) 00:03:42.13
柏市、土壌からも高濃度セシウム 文科省「原発事故否定できず」
http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011102201000718.html
376非決定性名無しさん:2011/10/23(日) 00:26:06.89
スレ違い
377非決定性名無しさん:2011/10/23(日) 08:04:33.56
おれ中途半端なコーポレートスタッフ部門にいるから、該当するアソシが無いんだよな……誰だよ出世コースとか言ったのwww
378非決定性名無しさん:2011/10/23(日) 10:34:17.45
それは最終的にはねじ込んでいいと思うが
とりあえずは
どれにも該当しないということは無いはずですよね
自分の場合はどれにあたりますか?
とまず聞くだろJK
379非決定性名無しさん:2011/10/23(日) 11:22:32.15
どれにも該当しないような仕事はあるなぁ。

380非決定性名無しさん:2011/10/23(日) 11:24:44.20
スタッフもアソシできたじゃん
開発からいわせてもらうとどんな能力を認定すんだ?って感じだわ


381非決定性名無しさん:2011/10/23(日) 13:10:28.01
提案から開発まで一貫してできちゃうような人は
どういう分類なの?
382非決定性名無しさん:2011/10/23(日) 13:11:53.76
そんな人いません。
383非決定性名無しさん:2011/10/23(日) 13:47:15.60
自分の好きなCDP選べば?
ま、できてる雰囲気だけだから全部落ちるけどな
384非決定性名無しさん:2011/10/23(日) 15:50:41.59
>>381
どうせアソシの直後にシニア取れるわけないんだから
その間に複数取りなよ
385非決定性名無しさん:2011/10/23(日) 16:47:15.97
部長や課長で何にも資格を持ってない人はどうなるのだろ?
386非決定性名無しさん:2011/10/23(日) 16:52:24.01
>>385
役職定年でアボーン
387非決定性名無しさん:2011/10/23(日) 16:58:53.90
柏の市有地 土壌セシウム27万6000ベクレル
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011102302000027.html
388非決定性名無しさん:2011/10/23(日) 17:23:24.00
推薦される人が減ったのは、そこそこの年次の人はもう取得済みだからじゃないのかな?

>>381
全部中途半端じゃないなら、PM、AP、ITの3つ取れば良いだけ
389非決定性名無しさん:2011/10/23(日) 20:04:00.07
おまいらもう少しオブラートに隠した表現にしようぜ
世の中全般に公開してる用語じゃなければなおさらなこと

びっくりするわほんと
390非決定性名無しさん:2011/10/23(日) 20:13:15.23
みせしめに何人かに首になってもらうしかないな
2ちゃん禁止令を知らない若手も出てきてるようだし
391非決定性名無しさん:2011/10/23(日) 20:23:34.26
みんな防衛腺は貼ってるだろW
個人所有の家のPCや携帯からはにちゃんしてない

マン喫とかだろ?
392非決定性名無しさん:2011/10/23(日) 20:26:10.27
阿蘇山は社外にも公開してる情報なんじゃねーの?
おまえ人事か?
393非決定性名無しさん:2011/10/23(日) 20:27:07.18
>>391
マン喫で満喫中?
394非決定性名無しさん:2011/10/23(日) 20:30:47.12
395368:2011/10/23(日) 22:22:22.02
冗談じゃないんだがな
なんでだろ
396非決定性名無しさん:2011/10/24(月) 20:32:54.32
391は漢字の変換もまともにできないのな
こんな奴ばっかりだよ、この会社
397非決定性名無しさん:2011/10/24(月) 21:33:52.21
>>390
オウム狩りやWinny誓約書なら知ってるが
2ちゃんねる禁止令なんか知らないぞ
398非決定性名無しさん:2011/10/24(月) 21:52:31.60
>>397
禁止されてます
歩き方あたりにも書いてあります
399非決定性名無しさん:2011/10/24(月) 22:25:40.61
NTTデータ経営研究所勤務 小笠原 泰 (おがさわらやすし)
明治大学国際日本学部教授

東京大学文学部卒、米国シカゴ大学社会科学大学院国際政治経済学修士・同大学院経営学修士。
マッキンゼー&カンパニー、米国カーギル社ミネアポリス本社、同社オランダ、イギリス法人を経て、NTTデータ経営研究所勤務。
2009年4月より現職。

専門は、社会組織文化論、知財文化論、社会システム論、イノベーション及び知識経営論主著に、『なんとなく、日本人』(PHP新書)
『日本的改革の探究』(日本経済新聞社)、『日本型イノベーションのすすめ』(日本経済新聞社)などがある。
http://www.nhk.or.jp/hakunetsu/lecture/111002.html
400非決定性名無しさん:2011/10/24(月) 22:29:38.03
>>398
歩き方って何ですの?
401非決定性名無しさん:2011/10/24(月) 22:37:29.72
うわ 情弱
402非決定性名無しさん:2011/10/24(月) 22:48:16.63
歩き方はみんな知ってるんじゃないの?
403非決定性名無しさん:2011/10/24(月) 23:01:20.50
地球の歩き方
404非決定性名無しさん:2011/10/24(月) 23:40:34.65
俺も知らんな。
405非決定性名無しさん:2011/10/24(月) 23:47:07.19
dataeggぐらい見ろよ。
406非決定性名無しさん:2011/10/24(月) 23:59:04.31
EGGの検索機能が貧弱すぎる件。
407非決定性名無しさん:2011/10/25(火) 00:18:51.07
Entrepreneur Group for Growing
408非決定性名無しさん:2011/10/25(火) 09:02:41.71
卵でググればだいたいの情報には行き着くのに‥
ググらずに情報が下りて来ないとかいう奴W
409非決定性名無しさん:2011/10/25(火) 09:34:24.22
>>408
eggの中でたらい回しにされる件。
410非決定性名無しさん:2011/10/25(火) 11:05:34.60
eggやnexti読んで仕事したつもりになってる人多いよな。
411非決定性名無しさん:2011/10/25(火) 11:29:21.70
いねーよ
412非決定性名無しさん:2011/10/25(火) 11:33:01.11
リアルに本社社員いないな
413非決定性名無しさん:2011/10/25(火) 12:37:26.60
最近はegg全然見てないのもよくないという認識なのな
egg上の周知は補助的手段で、全社員にリーチする必要のあるときの手段にはなりえないと思ってたんだが
414非決定性名無しさん:2011/10/25(火) 13:07:38.90
eggでググるというのはなんとも言えない使い方ですね
415非決定性名無しさん:2011/10/25(火) 14:02:46.09
>>413
悪いが昔のように人員も潤沢できめ細かくメールで案内する時代は終わったんだ
416非決定性名無しさん:2011/10/25(火) 16:03:36.65
>>414
e"gg"
だよ、きっと
417非決定性名無しさん:2011/10/25(火) 17:28:16.96
ジジる?
418非決定性名無しさん:2011/10/25(火) 19:47:23.47
産業医の指示で1ヶ月休んだんだけど評価には関係あるかな?
グレードの変わり目なんだけども
419非決定性名無しさん:2011/10/25(火) 20:04:50.10
>>418
D確定。
420非決定性名無しさん:2011/10/25(火) 20:27:29.54
Dなんだ・・・
これからいくら頑張ってもしょうがないってこと?
421非決定性名無しさん:2011/10/25(火) 21:07:26.79
休んだことが直接評価にはつながらないだろ
422非決定性名無しさん:2011/10/25(火) 21:15:23.96
間接的にはつながるってことか
まあ、一月休んで人並みの成果出せてたら超人の仲間入りだよな
423非決定性名無しさん:2011/10/25(火) 21:20:50.59
同列には扱わないだろ
システム的にはスコアは標準化させてる
そうしとかないと残業してるやつが自然と高評価になるわけだ
課長とかの評価は知らん
424非決定性名無しさん:2011/10/25(火) 21:40:37.48
休んだらアウト、異動願いだしたらアウト、満足度で低い数値だしたらアウトてか
425非決定性名無しさん:2011/10/25(火) 21:43:42.59
システムに無駄にネガキャンしてるのは部外者
恨みかってるのは確か
426非決定性名無しさん:2011/10/25(火) 21:50:01.74
グレ4になれなくて後輩と同列は厳しいなあ
下手したら来年もなくてとかもある?
427非決定性名無しさん:2011/10/25(火) 23:01:52.13
>>331
2012年度までってあと半年だけど、物理的なレベルで間に合うの?
428非決定性名無しさん:2011/10/25(火) 23:29:33.93
ペナルティはない
1年休めば1年は昇進が遅れるだろ、それは当然
1月だって同じだ
429非決定性名無しさん:2011/10/25(火) 23:49:56.39
430非決定性名無しさん:2011/10/26(水) 15:31:12.73
自己申告表の時期は何かとあるな。
431非決定性名無しさん:2011/10/26(水) 15:56:10.77
またシステムに投入するのに無駄にストレスたまるからな
保存したあとメニューに行こうとすると
保存しなくていいんですか
と聞かれるとかさ
432sage:2011/10/26(水) 16:01:58.59
チャレシ面倒くさすぎ
上司がここぞとばかりに持論を展開して
君にはこんなこと期待してるんだよとか言ってくる

他はどんなもん?
433非決定性名無しさん:2011/10/26(水) 16:04:20.20
あげてしまった
434非決定性名無しさん:2011/10/26(水) 21:30:20.39
上司の持論を聞きあきてるなんて、コミュニケーションの多い良い職場の部類だろ
435非決定性名無しさん:2011/10/26(水) 22:49:30.69
持論を押し付けるのはコミュニケーションとは言わんだろ
ただのおしゃべり好きなだけ
上司のコミュニケーション力って部下に自発的に行動するようにうまく質問したりするもんだよ
チャレシなんて部下の話聞く場だし
436非決定性名無しさん:2011/10/26(水) 23:10:54.81
就活したてみたいなこというなよ
そりゃ社会とか人間力とか大人とかに対しての幻想だよ
437非決定性名無しさん:2011/10/26(水) 23:30:16.02
>>432
お前の話がつまらんから、仕方なく喋ってるということに気づいてないのか?
438非決定性名無しさん:2011/10/27(木) 00:53:01.55
おまえもつまらん
439非決定性名無しさん:2011/10/27(木) 02:27:42.68
コーチングであることは望ましいけど
営利企業なんだから、最終的には上位下達じゃなきゃガバナンスもコンプライアンスもねーよ
440非決定性名無しさん:2011/10/27(木) 08:43:58.59
不満なら異動するか転職しろ
結局この世の中は他人は変わらない
変えることができるのは自分自身
ってのをどこかで習わなかったのか?
441非決定性名無しさん:2011/10/27(木) 09:03:22.42
夫婦生活の中で学びますた
442非決定性名無しさん:2011/10/27(木) 21:10:10.50
面倒な仕事は下請に強制的にやってもらいます
443非決定性名無しさん:2011/10/27(木) 23:52:44.48
最近辞職の数が多い気がするが、気のせいか。デスマプロジェクトと比例して。
444非決定性名無しさん:2011/10/28(金) 00:18:12.60
>>443
気のせい。
445非決定性名無しさん:2011/10/28(金) 07:15:10.00
こんなぬるぬる会社やめるなんてもったいないよな
446非決定性名無しさん:2011/10/28(金) 08:43:43.48
いくら仕事が厳しくても下請けの連中ならともかく本体で辞めるのがいるのかね。
447非決定性名無しさん:2011/10/28(金) 08:58:33.12
そりゃいるだろ。
448非決定性名無しさん:2011/10/28(金) 09:21:21.45
tppの影響は、どうだろう
449非決定性名無しさん:2011/10/28(金) 12:44:56.29
オリンパスみたいな買収してないだろうな
450非決定性名無しさん:2011/10/28(金) 12:48:33.35

今年の公共営業、辞職率ぱないってよ
451非決定性名無しさん:2011/10/28(金) 12:53:17.17
辞職はいいことだろ
新たな生き方を見つけられたんだから
まーここには部外者の嘘しかないが
452非決定性名無しさん:2011/10/28(金) 14:40:04.57
辞職は多少あって、実は休職って人が多いんじゃない?研修の途中からいなくなったという話はたまに聞くが。
453非決定性名無しさん:2011/10/28(金) 14:42:17.58
gitはやばいのか?
454非決定性名無しさん:2011/10/28(金) 17:59:19.74
儲かってればヤバくないよ
455非決定性名無しさん:2011/10/28(金) 18:03:33.47
買収もどーなんだろね?
買ったけどそこの社員ごっそり抜けて使い物にならんとか噂聞いたことあんだけど
456非決定性名無しさん:2011/10/28(金) 18:30:27.34
そもそも自社の社員が使い物にならないじゃん。
457非決定性名無しさん:2011/10/28(金) 20:13:22.20
特にここ3年ぐらい新人の質悪くない?
458非決定性名無しさん:2011/10/28(金) 20:58:14.88
うちの会社ぼったくられてます

この会社に1億はらったけど丸が多いみたい他よりも
459非決定性名無しさん:2011/10/28(金) 21:31:01.03
多重派遣チクりたいけど窓口がわかんねー
460非決定性名無しさん:2011/10/28(金) 21:58:11.91
461非決定性名無しさん:2011/10/28(金) 23:22:26.17
>>457
40以上の平社員のが悪いわ
ヤフーばっか見てるし
462非決定性名無しさん:2011/10/29(土) 08:17:11.80
マジかWWWWW

そんな遊んでたら自分の首を絞めかねん
仕事終わらなくて昼飯なしとかみんな帰ってるのにひとりで残業とか嫌だ
463非決定性名無しさん:2011/10/29(土) 17:41:36.28
今年からだっけ?純ゆとり世代が社会人になるのは。
464非決定性名無しさん:2011/10/29(土) 18:44:02.33
学部卒の新入社員からだよ
ここから数年程度が、一番勉強していない世代だが、
果たして他の世代と差があるのか無いのか
465非決定性名無しさん:2011/10/29(土) 19:36:15.40
適当に体裁を繕ってその場さえ過ぎればokという
466非決定性名無しさん:2011/10/29(土) 19:47:40.30
でも生きていく難易度は格段に高くなっていると思うけどね

そもそも就職難だし。
今日新しくスマートフォントを買ったんだが取り扱い説明書の多さに辟易した
今の世の中は社会一般にそれなりのIT知識が要求されるんだな
467非決定性名無しさん:2011/10/29(土) 19:53:27.91
>>466
iphoneには取説がついてないぜ。
中にある電子マニュアルを読むのだが、これの読み方というか操作方法が最初わからないw
468非決定性名無しさん:2011/10/29(土) 19:54:24.38
直下型地震”で東京はこうなる!墨田、台東、足立の家屋危ない
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111028/dms1110281550013-n1.htm
469非決定性名無しさん:2011/10/29(土) 23:24:37.35
>>445
職場みていると将来を期待されていない奴にはぬるぬるの仕事しかない
期待派には厳しい仕事が与えられている
470非決定性名無しさん:2011/10/29(土) 23:50:29.71
それでも生活するだけの賃金は与えられる。
あとはプライドを捨てられるか。
471非決定性名無しさん:2011/10/30(日) 00:35:13.78
期待派でも厳しくされすぎて若くしてつぶれてしまうやつもいる。
期待されてなくても腐らずに淡々と仕事をこなしていけば報いは
いずれ来るもんだよ。思わぬところから
472非決定性名無しさん:2011/10/30(日) 06:21:04.66
厳しくされすぎて潰れるのは所詮能力が足りないんだろ
開発の管理職なんてやわな神経じゃ無理だろ
早めに不適合だってわかってよかったじゃん
473非決定性名無しさん:2011/10/30(日) 08:52:54.54
474非決定性名無しさん:2011/10/30(日) 13:29:03.61
475非決定性名無しさん:2011/10/30(日) 14:40:16.48
問題は厳しい仕事振られても裁量労働制や残業申請に暗黙の規制があり
ぬるぬる仕事してるやつとたいして給料かわ変わらない点にある
476非決定性名無しさん:2011/10/30(日) 14:58:57.72

386 :就職戦線異状名無しさん:2011/10/30(日) 14:25:51.21
ユーザー系とかプロパーとか内部の人はいわないから
就活でいって2ちゃんねらーと思われないように
477非決定性名無しさん:2011/10/30(日) 15:02:56.82
プロパーは言うな
478非決定性名無しさん:2011/10/30(日) 15:34:20.64
年齢にもよりそうだな
479非決定性名無しさん:2011/10/30(日) 16:40:01.81
<NTTデータ>「ゼロ連結」関東圏46社 経営陣にOBずらり
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/tokyo_electric_power/?1319950968
480非決定性名無しさん:2011/10/30(日) 17:53:51.14
>>479
騙された、東京電力のことではないか。
481非決定性名無しさん:2011/10/30(日) 18:22:59.33
>>469
期待されてなくても生きていくうえで十分な賃金はもらえるからな。
仕事で自己実現したいとか出世したいとかがなくて、
仕事はただ食うため、趣味の金を稼ぐための手段と考えれば
天国のような会社だろ
482非決定性名無しさん:2011/10/30(日) 18:44:56.24
まーそれは言えてる
さていつまで続きますかね
483非決定性名無しさん:2011/10/31(月) 03:04:35.99
>>476
社内でも事業部違えば子会社以上に文化違ったりするから気にすんな
484非決定性名無しさん:2011/10/31(月) 13:45:18.92
ましてカンパニー違えば別会社。
485非決定性名無しさん:2011/10/31(月) 13:55:53.70
中小企業の下請けさんにはわからんのだ。
486非決定性名無しさん:2011/10/31(月) 14:14:02.24
カンパニーとか商社かよ
カンパリオレンジでも酔っちゃうくせに
487非決定性名無しさん:2011/10/31(月) 15:09:18.80
小田幸一はウンコだよ。
熊本のイナカもの(笑)
488非決定性名無しさん:2011/11/01(火) 20:55:09.20
NTTデータの第2四半期は増収増益、営業利益が前年同期比21.1%増
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111101/371961/
489非決定性名無しさん:2011/11/01(火) 21:41:02.70
どういうことだってばよ...
490非決定性名無しさん:2011/11/01(火) 22:07:00.70
とりあえず冬ボは安堵だな。
491非決定性名無しさん:2011/11/02(水) 00:52:44.98
使えない社員大杉
492非決定性名無しさん:2011/11/02(水) 02:23:14.19
ごめん、死にたい
493非決定性名無しさん:2011/11/02(水) 04:09:50.45
地震や不景気ものともせず(≧∇≦)
494非決定性名無しさん:2011/11/02(水) 08:43:27.98
>>492
さっさと逝け
495非決定性名無しさん:2011/11/02(水) 08:48:01.65
>>490
あほ
496非決定性名無しさん:2011/11/02(水) 23:59:28.81
NTTデータ、25%の増益とか。
他のITベンダーが軒並み減益のなかすごいですね。

この会社は今後も伸びるでしょうか?
497非決定性名無しさん:2011/11/03(木) 00:04:02.97
それは子次第
498非決定性名無しさん:2011/11/03(木) 00:10:47.06
それ、箱次第
499非決定性名無しさん:2011/11/03(木) 01:11:02.73
>>497
この板でも荒れ気味のスレが複数あるな
500非決定性名無しさん:2011/11/03(木) 01:14:08.42
でも一金やばい。
501非決定性名無しさん:2011/11/03(木) 01:30:57.63
> 自分たちでものを作れないSI屋という現実
> http://d.hatena.ne.jp/Kow/20111028/1319777647

40過ぎて自分でモックアップ組んでF/Sしたりしてんのは将来を心配した方がいいってことか
502非決定性名無しさん:2011/11/03(木) 01:43:34.52
とりあえずクラウドはそんな起爆剤にはならんだろうな
503非決定性名無しさん:2011/11/03(木) 02:27:37.48
469 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/03(木) 01:44:10.86
本社は35で800万いくのでは
40で1000万+残業諸手当100〜250万程度かと

デー子は40で650〜750+残業諸手当100〜150万程度かと

諸手当は貸家配偶者ありその他扶養2名ベースで
504非決定性名無しさん:2011/11/03(木) 02:48:56.32
隠れ蓑はブラックボックスにしておくのが1番
505非決定性名無しさん:2011/11/03(木) 09:23:16.73
>>496
ITベンダーはどこも軒並み増収増益だけど
506非決定性名無しさん:2011/11/03(木) 09:34:09.92
どこも軒並みって

おまえ日経新聞くらい毎日よく読めよW
ITベンダーは今、苦難の時代だぞ
データもしかりだが他と違ってM&Aがあった
507非決定性名無しさん:2011/11/03(木) 15:34:55.44
>>488
あれ、聞いてた話と違うような
通期の見通しの話だったのかな?
まぁ確かに上期は儲かってる
508非決定性名無しさん:2011/11/03(木) 16:27:26.24
節電の効果はないのかね
509非決定性名無しさん:2011/11/03(木) 16:30:30.89
ランニングのコストカットにはなったんじゃないか?
でもノート買ったりあのくそ眩しいの買ったりしてるからなあ
510非決定性名無しさん:2011/11/03(木) 17:20:46.39
残業抑制にもなったんじゃない?
511非決定性名無しさん:2011/11/03(木) 17:21:23.38
眩しいの選んだ奴は減給に処するべき
512非決定性名無しさん:2011/11/03(木) 17:27:28.31
人気企業ランキングの上位であるのが理解出来ない。
513非決定性名無しさん:2011/11/03(木) 17:41:51.56
人気企業ランキングに入ると、その後10年後に没落しているというジンクスが……
学生から見た人気企業は、その企業の最盛期なんだろうね。
514非決定性名無しさん:2011/11/03(木) 19:10:38.27
10年くらい昔はランキングの3位以内だったぞW
515非決定性名無しさん:2011/11/03(木) 19:16:57.23
こんな地味な企業が就職で人気企業なのは不思議だね
516非決定性名無しさん:2011/11/03(木) 19:20:44.95
10年前はITバブル全盛の頃だろ
理系に限っていえば1位NTTデータ、2位日本IBMとかだった
517非決定性名無しさん:2011/11/03(木) 19:25:09.26
そこまで地味じゃないと思うぞ
逆にどこが派手なのか教えて欲しい
518非決定性名無しさん:2011/11/03(木) 19:45:12.98
学生側だとやっぱり何をやってるのかわかりにくいところが逆に興味深いとかなのかね?
519非決定性名無しさん:2011/11/03(木) 19:55:41.82
>>517
町の看板やテレビコマーシャルなどで目立つ企業ではないだろう。
520非決定性名無しさん:2011/11/03(木) 20:23:56.62
僻みが心地良い
521非決定性名無しさん:2011/11/03(木) 20:50:51.61
CMしてるとこが派手でいいなら食品にいけばいい
マクドナルドとかの外食でも
522非決定性名無しさん:2011/11/03(木) 22:11:30.54
となるとBtoBメインの企業は地味な会社ってことになるな
523非決定性名無しさん:2011/11/03(木) 22:14:20.90
そりゃそうだ。
524非決定性名無しさん:2011/11/03(木) 22:14:49.91
地味だろうがどうでもいいよ
それより今って2月の人選の時期くらいじゃないか?
ぼーっと2ちゃんしてる間に決まることは決まっていってるんだよ
525非決定性名無しさん:2011/11/03(木) 23:40:16.68
あんなランキングなんて広告枠だから、金でどうとでも…
526非決定性名無しさん:2011/11/04(金) 02:47:54.28
今年こそ主任になれるかな?
去年はマジ苦かった
527非決定性名無しさん:2011/11/04(金) 07:53:49.59
主任になれないやつなんているんだね
仕事してないの?
528非決定性名無しさん:2011/11/04(金) 08:42:51.41
単位が取れてない
529非決定性名無しさん:2011/11/04(金) 15:52:08.74
受講する暇無いの?
アレな職場だな
どこ本部よ
530非決定性名無しさん:2011/11/04(金) 17:44:16.86
単位はとれた
531非決定性名無しさん:2011/11/04(金) 20:41:47.76
>>529
ちげーよWWWWW
察しろよWW

ちゃんと行ってはいたんだよW
532非決定性名無しさん:2011/11/04(金) 22:38:20.10
要するにバカってことか。
533非決定性名無しさん:2011/11/04(金) 22:42:54.51
サーセン
534非決定性名無しさん:2011/11/04(金) 22:49:50.56
公共・金融系が出来る人多いって聞いたんだけど、
派遣とか下請も、ここらに配属されてる人のが優秀だとかあるんですか?
535非決定性名無しさん:2011/11/04(金) 23:07:04.53
>>534
ねぇ〜よ
536非決定性名無しさん:2011/11/04(金) 23:31:40.07
>>534
派遣や下請けに優秀もクソもねーだろ。
奴隷は言われたとおりに黙って動くのがお仕事。
537非決定性名無しさん:2011/11/05(土) 00:24:14.38
金融系に関わってる人は中でも出来る人ってのは聞いたことある。
ほんとか知らん。派遣はしらん。
538非決定性名無しさん:2011/11/05(土) 08:44:28.51
金融だけど使えない奴もたくさんいるよ
539非決定性名無しさん:2011/11/05(土) 10:18:08.02
金融って、頭の固い汎用機バカの集まりじゃねーの?
540非決定性名無しさん:2011/11/05(土) 10:31:30.86
新規を取りに行く時はチームで優秀なのが集められる
優秀とかそんなのねーよwww
とか言う奴は大規模新規案件のRFPに参加したことのない奴ってことでok
541非決定性名無しさん:2011/11/05(土) 10:41:45.11
アホな職場にいると感覚がわからなくなるんだろう。
優秀か優秀じゃないかというより真面目かそうじゃないかくらいでしか評価されないとかね。
あとは、いい人かそうじゃないとか。
542非決定性名無しさん:2011/11/05(土) 12:30:24.22
そういう意味では外部の最低資格と面接が必須になったことは良いことなのかもな。
歳くってるいい人ってだけじゃもう難しい
543非決定性名無しさん:2011/11/05(土) 12:40:54.27
チームで優秀なのが集められる(キリッ

あれ? 君は声かからなかったの?w
544非決定性名無しさん:2011/11/05(土) 12:56:27.67
声がかかったから内情を知ってるんじゃね
俺は見たことも聞いたこともないが
545非決定性名無しさん:2011/11/06(日) 00:08:04.06
異動ってどんな基準だろ?公募と申告とあとなんだ?
546非決定性名無しさん:2011/11/06(日) 01:43:29.17
力のある部署Aの管理職「Bの部署の彼女が欲しい。なんとかならんか。」
力のない部署Bの管理職「わ、わかりました‥」
547非決定性名無しさん:2011/11/06(日) 15:49:17.60
ウチの職場の先輩は昼過ぎに出社してきてる。
体制図上は複数プロジェクトに所属しているようだけど、仕事しているようには見えない。
残業時間聞いたら「先月はマイナスw」って言ってた。

声かけた時に画面見たら、Javaじゃないプログラム書いてた。
うちの担当にJava以外のプロジェクトがあると思えない。
ずっとそんな状態なのに、これまで異動になってない。
その先輩より仕事してそうな人のほうがプロジェクトから干されて飛ばされてる。

何か処世術とかあるの?
今のままだと自分のほうが先に飛ばされそう。
548非決定性名無しさん:2011/11/06(日) 17:08:09.52
>>547
引き取り手のない人は異動できないのだよ。
549非決定性名無しさん:2011/11/06(日) 18:01:17.37
>>547
本人と飲みに行って聞けよ。
550非決定性名無しさん:2011/11/06(日) 18:52:53.46
周りで昇進していく奴が毎年どのくらいいるか確認すべし
二年連続で目に見える昇進者がいなかったりしたらブラック部署
551非決定性名無しさん:2011/11/06(日) 19:27:21.26
552547:2011/11/07(月) 01:10:42.25
>>548
引き取り手が無いほど酷い人には見えないんだけどな。

>>549
「何で飛ばされないんですか?」って? ムリw
553非決定性名無しさん:2011/11/07(月) 01:26:30.27
>>551
チキリンはネタBlogだろ
554非決定性名無しさん:2011/11/07(月) 05:12:08.37
社内SNSのメンヘラ率が高いらしいけど
そもそも社内全体で率が高いから?
555非決定性名無しさん:2011/11/07(月) 08:47:17.32
おいっ、日本語
556非決定性名無しさん:2011/11/07(月) 23:27:36.32
>>554
メンヘラ率つーかほとんどだろ
なんだよ、あれ
557非決定性名無しさん:2011/11/08(火) 00:18:53.29
逆に考えるんだ
あんなもん、メンヘラしかやらない
558非決定性名無しさん:2011/11/08(火) 00:46:02.22
もはやfacebookだわ。
559非決定性名無しさん:2011/11/08(火) 00:46:48.50
岩波さんおもしろい。
560非決定性名無しさん:2011/11/08(火) 00:59:21.15
ここ見てるメンヘラの皆さん
今どんな気持ち?
561非決定性名無しさん:2011/11/08(火) 02:02:58.84
>>559
それヤバすぎ。
562非決定性名無しさん:2011/11/08(火) 17:05:00.36
オリンパスの次は

NTTDATAですか

563非決定性名無しさん:2011/11/08(火) 17:26:04.48
572 :就職戦線異状名無しさん:2011/11/07(月) 22:34:43.13
20代デー子社員だけど残業代入れれば普通に一つ上のデータの先輩より貰ってるけど?w
ちなみにシス技とか経営研みたいに高給と噂されてるところじゃない
まぁ俺も学生の時は>>570みたいに思ってたけど実際人並みにしか仕事できない奴は本体だろうが子会社だろうが殆ど変わらない
仕事できる奴は本体だとグイグイ昇給するけど、子会社の場合仕事できてもあまり上がらない
この差が年収として表れる
564非決定性名無しさん:2011/11/08(火) 17:56:59.50
長時間労働すれば残業代が増えて給与が増えるのは当たり前じゃんW
565非決定性名無しさん:2011/11/08(火) 22:10:35.78
世間には長時間労働しても収入の増えない仕事もあるんです
農業とか多くのIT労働者とか
566非決定性名無しさん:2011/11/08(火) 22:30:52.93
乾燥シイタケから基準値超えセシウム 神奈川・南足柄
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111108/kng11110822200009-n1.htm
567非決定性名無しさん:2011/11/08(火) 22:34:13.93
健康百貨
http://kenko100.jp/
568非決定性名無しさん:2011/11/08(火) 22:58:02.77
放射能キチガイ死ね
569非決定性名無しさん:2011/11/09(水) 00:02:15.45
ここの会社ってオリンパス的なことしてなかったか?
570非決定性名無しさん:2011/11/09(水) 00:18:16.41
そういや、豊洲って液状化しなかったの?
571非決定性名無しさん:2011/11/09(水) 00:22:01.30
してないよー
572非決定性名無しさん:2011/11/09(水) 01:01:51.74
>>570
有楽町線の駅は水が吹き出てたけどな。
573非決定性名無しさん:2011/11/09(水) 01:57:55.95
データの社内かっこよすぎワロタ
574非決定性名無しさん:2011/11/09(水) 05:33:45.57
どのへんが?
575非決定性名無しさん:2011/11/09(水) 08:24:21.35
>>569
業界においてギリシャ神話のオリンポス山のような存在と言う意味か?
576非決定性名無しさん:2011/11/09(水) 10:19:53.55
何かに付けて業界のまとめ役のようなことはしているようだね
577みらいのやまちゃん:2011/11/09(水) 12:43:17.66

  ∧,,∧
 (;´・ω・) うーん・・・ 一気に帳尻合わせしようとしたのが失敗だった
 / ∽ |          国内の良く分からない会社を少しずつ買収して
 しー-J          損失が出たことにしておけば良かった
               海外の会社を買収したり
               海外取り締まり役社長を迎えたことはまずかった
               その方がバレないと思ったんだろうが


578非決定性名無しさん:2011/11/09(水) 23:22:53.99
東日本の野菜を買おう。ライブで復興を応援しよう。
http://hibiya-live-marche.jp/

応援しますか?
579非決定性名無しさん:2011/11/09(水) 23:22:56.45
さて、今年も終わりに近づいてきましたよ
580非決定性名無しさん:2011/11/09(水) 23:28:53.89
1年お疲れさん
581547:2011/11/09(水) 23:34:55.51
すみません。自分が悪かったです。

別の先輩の言葉。
「君が何の言語かすらわからない言語で、彼はコード書いてたんだよね?
そこに違いがあるんじゃない?」

あと、Java以外のプロジェクトもあるって初めて知った。
研修はJavaしかやらないじゃん。
582非決定性名無しさん:2011/11/09(水) 23:56:55.14
>>581
浅いな
583非決定性名無しさん:2011/11/10(木) 00:05:35.75
>>581
お前本当に社員か?
誰だこんな奴採用したのは
584非決定性名無しさん:2011/11/10(木) 00:09:17.70
釣りに決まってるだろ。
585非決定性名無しさん:2011/11/10(木) 01:01:31.26
なんという高度な釣り師

味わい深いw
586非決定性名無しさん:2011/11/10(木) 14:47:04.94

オリンパス

あずさ監査法人

株式会社NTTデータ

587非決定性名無しさん:2011/11/10(木) 17:19:57.27
やれやれ、やっとあと1ヶ月で那須だな。
588非決定性名無しさん:2011/11/10(木) 18:46:37.04
うれC
589非決定性名無しさん:2011/11/10(木) 19:38:04.61
どれくらいもらえますか?院卒5年目とかの場合
590非決定性名無しさん:2011/11/10(木) 19:40:22.25
800万くらいかな。
591非決定性名無しさん:2011/11/10(木) 19:46:53.27
マジならもらえ過ぎワロタ
592非決定性名無しさん:2011/11/10(木) 22:42:39.49
釣りに決まってるだろw
593非決定性名無しさん:2011/11/10(木) 23:22:35.57
最速昇格で残業多ければ不可能ではないよな

594非決定性名無しさん:2011/11/10(木) 23:36:15.51
6年目ならわかるが5年目では厳しそうだな
いないわけではないだろうけど
595非決定性名無しさん:2011/11/11(金) 00:54:38.83
え?冬茄子800万ももらえるの?
596非決定性名無しさん:2011/11/11(金) 00:56:41.23
さすがに六年目じゃなきゃきついだろ

597非決定性名無しさん:2011/11/11(金) 01:10:24.03
5年はお試し期間ですよ
598非決定性名無しさん:2011/11/11(金) 01:43:30.84
院卒だろ?ならお試し期間は3年だろ
599非決定性名無しさん:2011/11/11(金) 01:51:41.72
あ、ほんとだ、失礼
なら家賃補助とかも考えれば800いきそうだが、そこは考えないということなのか?
600非決定性名無しさん:2011/11/11(金) 09:06:51.32
考えるに決まってるだろ
通勤定期代もだ
所得隠しになるぞw
601非決定性名無しさん:2011/11/11(金) 09:27:35.16
通勤定期代とか交通費は年収に含まねーよ
602非決定性名無しさん:2011/11/11(金) 09:36:33.43
仕事できないやつほど給料の多寡を気にするらしい。
603非決定性名無しさん:2011/11/11(金) 09:53:31.56
>>602
金銭的な見返りなど自分のことなど全て忘れて会社に奉仕するくらいでないと仕事などやっていられないだろう。
604非決定性名無しさん:2011/11/11(金) 09:53:56.30
>>601
馬鹿発見
源泉徴収票とか見たことないの?
年収は会社から支給額のトータルだ
わざわざ総支給額から住宅補助日や通勤定期代を引く意味がわからん
605非決定性名無しさん:2011/11/11(金) 10:40:37.50
>>604
バカ発見w
年収ってのは、非課税のものだけだよw
家賃補助は課税されるので年収に含まれるが、
交通費は基本的に非課税だから、年収にはふくまれねーのw
606非決定性名無しさん:2011/11/11(金) 11:08:22.99
で、院卒6年目といえば30才なわけだが800万は珍しくないのか?
607非決定性名無しさん:2011/11/11(金) 12:29:04.13
珍しいかどうかは知らんが、もらってるやつがいるのは事実。
608非決定性名無しさん:2011/11/11(金) 12:46:08.40
5年目だと珍しい?
結婚とかどれくらいでする人が多い?
30では結婚してるものなのか?
609非決定性名無しさん:2011/11/11(金) 12:57:52.56
結婚とか人それぞれだろ。バカなの?
610非決定性名無しさん:2011/11/11(金) 13:14:22.83
大体何歳くらいが多いとか体感的にわかるだろう
611非決定性名無しさん:2011/11/11(金) 18:09:29.31
>>610
自分で体感してこい。
612非決定性名無しさん:2011/11/11(金) 18:37:08.88
>>605
交通費も課税対象だったと思うが
613非決定性名無しさん:2011/11/11(金) 19:08:13.40
>>612
月10万までは非課税
614非決定性名無しさん:2011/11/11(金) 20:42:32.73
交通費で10万なんてことあるの?
出張とかか?
615非決定性名無しさん:2011/11/11(金) 20:54:46.88
新幹線通勤
三島とか宇都宮とか
616非決定性名無しさん:2011/11/11(金) 21:08:26.66
そんな奴いんのか
617非決定性名無しさん:2011/11/11(金) 21:18:23.02
いるよ
年金の基礎になる月額標準報酬が跳ね上がって泣いてた。
あれには通勤費も含まれるから
618非決定性名無しさん:2011/11/11(金) 21:38:08.33
こっち出て来ればいいのに馬鹿だろ
619非決定性名無しさん:2011/11/11(金) 22:26:58.34
田舎暮らしは最高の贅沢だよ
620非決定性名無しさん:2011/11/12(土) 00:30:50.94
社内認定を取ったら、一時金が出たり個人評価が上がったりしますか?
621非決定性名無しさん:2011/11/12(土) 11:52:19.20
>>620
しません
622非決定性名無しさん:2011/11/12(土) 15:19:20.63
>>620
社員なら人事に聞けw
623非決定性名無しさん:2011/11/13(日) 08:58:37.89
>>572
豊洲駅、ゲボゲボ言ってたよな。
624非決定性名無しさん:2011/11/13(日) 20:54:48.72
下請け子会社として言いたいことはひとつだけ

丸投げすんなヴァカ!
管理監督まで下請けにやらしてどうすんだよ。。。
いやさ、マジでヤバいって気付いてくれ
625非決定性名無しさん:2011/11/13(日) 21:14:50.63
下請けしかいないここに書き込んでも仕方ないぞ。
626非決定性名無しさん:2011/11/13(日) 21:20:02.22
G子会社なら諦めろ
というか、課長や部長に文句言ってみろよ
データのな
627非決定性名無しさん:2011/11/14(月) 00:20:49.94
サラリーマンなら上司や客からの丸投げは受け入れないとな。
ま、自営で社長になっても、客から丸投げされるから結局変わらないんだけどな。
628非決定性名無しさん:2011/11/14(月) 00:53:06.42
協力せず適当にやればいいじゃん
ま、そうすっと次の仕事なくなるけど、丸投げしたやつの評価は下げれるだろ
下請けしてる段階で敗けなんだから文句いわない
629非決定性名無しさん:2011/11/14(月) 09:21:38.78
>>620
組合に総対話で聞いとけよ
630非決定性名無しさん:2011/11/14(月) 10:57:36.53
まぁ何故、誹謗中傷が止まらないのか
高槻にいけばわかるかな。別に解雇されても独身で下らん事続行してるやん
元同僚の娘さん、恋人が不憫でならないわ。
http://www2.2ch.net/2ch.html

>>620
嘘つけやw
631非決定性名無しさん:2011/11/14(月) 11:06:15.06
何言ってんの?
632非決定性名無しさん:2011/11/14(月) 11:29:19.28
程度がよくわかる書き込みですね。
633非決定性名無しさん:2011/11/14(月) 18:37:12.22
豊洲駅ホーム、はやく広くならないかな
634非決定性名無しさん:2011/11/14(月) 19:05:04.74
丸投げはNTTデータの伝統なのさ〜♪
経営企画、財務、経理、人事、監査もデタマネに丸投げさ〜♪
635非決定性名無しさん:2011/11/14(月) 19:18:49.21
丸投げするために作った子会社なんだから当たり前っつうか、それじゃないとお互い成り立たないじゃん。
636非決定性名無しさん:2011/11/14(月) 19:54:36.94
>>624
法的に許されるなら元請けとしては、丸投げしないで偽装請負の方がいいけど、さすがにそれはできないからな。
637非決定性名無しさん:2011/11/14(月) 21:28:41.78
元請け的には下請けが自分自身できっちりやってくれるほうが都合いいだろ…
638非決定性名無しさん:2011/11/14(月) 21:35:30.08
増収増益でもどうせボーナス増えないしどーでも
639非決定性名無しさん:2011/11/14(月) 22:29:25.60
>>624
管理監督くらいやってくれ
仕事を取ってくるのがメインだから
640非決定性名無しさん:2011/11/14(月) 23:22:10.22








No.1 イノベータ
641非決定性名無しさん:2011/11/14(月) 23:24:59.70
風説の流布というものを知らん奴がいたとは…
通報しますた。

拓之
の実家ってマジ貧乏。

まみりーの押し掛けたら雇用促進住宅かと思った。


はやく精子ぶっかけて授かり婚したらいいのにぃ。

あ、無理かも。

堕胎多くて無理かも。

643非決定性名無しさん:2011/11/15(火) 07:40:29.40
>>639
下請けとしても丸投げより偽装請負の方が楽でいいのかな
644非決定性名無しさん:2011/11/15(火) 09:02:36.05
大阪支店でも全○投げ多数。
民事再生申請した広告代理店も○投げ奴隷出しているし。
打ち合わせから納品検収まで任せ、データは名義貸しで延命ですか?
645非決定性名無しさん:2011/11/15(火) 09:52:04.46
大阪支店なんてないけどなw
646非決定性名無しさん:2011/11/15(火) 10:34:32.69
大阪支店www
647非決定性名無しさん:2011/11/15(火) 11:05:54.97
名義貸すだけで収入になるからやめられないんだよね。
下請けは黙って働け!!つか、お前らも丸投げしてるじゃん。
648非決定性名無しさん:2011/11/15(火) 13:07:34.53
偽装請負
649非決定性名無しさん:2011/11/15(火) 17:59:27.18
642
大島恵亀井美紀上田香織まみりーのなおしのぶん

また出た、キチガイ女。
何度もしつこい。
妄想でスレ荒らすな。
ウザすぎ。
ここは、テメーみたいな
精神異常者が出てくる場所じゃねーんだよ。

650非決定性名無しさん:2011/11/15(火) 18:28:10.12
書き込み者、女って特定できてんの?
651非決定性名無しさん:2011/11/15(火) 18:42:42.26
>>643
このスレの雰囲気では底辺の連中は丸投げより偽装請負の方がいいみたいだね
652非決定性名無しさん:2011/11/15(火) 20:09:37.74
650
他の掲示板にも、全く同じ事をやみくもに書いてるよw
ま、他の掲示板でもキチガイじみた場違いなレス書いてるから、
完全無視されてるけどねw

653非決定性名無しさん:2011/11/15(火) 20:31:23.65
大阪支店wワロタww
654非決定性名無しさん:2011/11/15(火) 23:26:31.54
>>651
偽装請負でいいよ
なんでいちいちリーダー通すことにこだわるんだよ
直接言ってくれ遅くなるだけだよ
655非決定性名無しさん:2011/11/15(火) 23:32:10.93
西日本支社ならあったけど、今は全部データ関西だろう
656非決定性名無しさん:2011/11/15(火) 23:33:45.24
データ関西に行くと、受付で「本社の方ですか?」とか聞かれるけどなw
657非決定性名無しさん:2011/11/15(火) 23:52:17.36
>>656
何が面白いのかよくわからんのだが。
658非決定性名無しさん:2011/11/16(水) 00:35:59.20
うわ。うわ。
わからないのもさすがに読解力を疑われるぞ
別会社なのに本社の方?って聞いてきたのに笑ったんだろ
おまえは俺と同じ会社じゃねーよ
支社と本社の関係じゃねーんだよ
親会社と子会社の関係だ
って優越したかったんだろきっとW
659非決定性名無しさん:2011/11/16(水) 01:35:01.20
釣りだろ
660非決定性名無しさん:2011/11/16(水) 09:06:59.35
もちろん釣りです。
661非決定性名無しさん:2011/11/16(水) 09:12:05.19
fishingです。
662非決定性名無しさん:2011/11/16(水) 11:45:12.87
日本では、外資系企業の多くが日本企業同様に年功序列・終身雇用を適用しているが、
同社では米国本社の社風をそのまま取り入れている。
そのため、社内での競争が激しく、約半数の社員が入社して5年以内に退職する[要出典]。
日本企業では一般的に高離職率はマイナスとされるが、
アクセンチュアでは成果主義が正当に機能している為、離職率の高さは問題とされない。
しかし、社員増を中期経営計画に盛り込むも思惑を外れて社員数が増加しなかったこと[要出典]や、
長時間労働が慢性化していることなど、必ずしも成果主義の成功事例とは言えないようである。
663非決定性名無しさん:2011/11/16(水) 12:30:23.66
某社とは大違いですね!
664非決定性名無しさん:2011/11/16(水) 14:03:03.15
経営者にならない限り、生涯賃金は大差ないんだけどね。
665非決定性名無しさん:2011/11/17(木) 00:41:10.82
なんだ結局データ最高ってオチじゃねえか
つまらねぇ
666非決定性名無しさん:2011/11/17(木) 01:16:50.91
部署、BU次第だな。色が全然違う
667非決定性名無しさん:2011/11/17(木) 10:09:05.08

>528
単位ってなんだ?
668非決定性名無しさん:2011/11/17(木) 11:45:13.13
>>667
必須研修だろ
669非決定性名無しさん:2011/11/17(木) 20:35:52.72
社員満足度と冬ナスの事業部の評価には負の相関がありますか?
670非決定性名無しさん:2011/11/17(木) 22:05:49.20
国に寄生するNTTデータも、


仕分け人が入ります!






671非決定性名無しさん:2011/11/17(木) 22:09:36.35
正の相関だと思うぞ
672非決定性名無しさん:2011/11/17(木) 23:39:11.01
ボヌス多い事業部→業務拡大中→仕事いそがしい→帰れなくてきつい→社員満足度低下ぎみ?


だったりする?
673非決定性名無しさん:2011/11/18(金) 00:46:45.40
デスマ連発の部署は、事業部評価も満足度も低いと思われ
674非決定性名無しさん:2011/11/18(金) 00:56:49.88
諸手当ってなんじゃ
675非決定性名無しさん:2011/11/18(金) 00:59:16.66
業務拡大で仕事が増えて忙しくなることに責任と喜びとを感じる人が多々
それがデータクオリティ

「最近どうよ?」
「(おかげさまで)忙しいよ。」

暇で楽できていいよ
なんて言う奴いるか?
676非決定性名無しさん:2011/11/18(金) 01:00:38.28
普通にいるけど?
677非決定性名無しさん:2011/11/18(金) 08:25:52.58
仕事がなくて暇って口に出して言うってこと?
自分は能力がない人間ですってわざわざアピるってどうすんだよW
678非決定性名無しさん:2011/11/18(金) 08:56:28.43
建前と本音
679非決定性名無しさん:2011/11/18(金) 11:47:42.38
蔓延してる病気
忙しい奴が偉い病
残業申請よくできるね病
辛いけど他社より恵まれてるはず!病
一生面倒みてもらえるはず病
680非決定性名無しさん:2011/11/18(金) 12:45:10.11
それはどこの会社も一緒かと。
今や公務員もそうだぞW
うちの姉旦那が官庁勤務なんだがすごい働いてるのを義弟の俺に自慢してきるWW
681非決定性名無しさん:2011/11/18(金) 12:46:40.21
我が国を支えているんだからしょうがないw
682非決定性名無しさん:2011/11/18(金) 13:56:20.87
あとは「偉いやつが全て病」だな
管理職が上司の顔色伺いすぎ
683非決定性名無しさん:2011/11/18(金) 14:23:31.46
国に寄生するのはやめてくださいね
684非決定性名無しさん:2011/11/18(金) 14:25:27.88
ここにキノコ置いておきますね

国に寄生しないで儲かる体質に
685非決定性名無しさん:2011/11/18(金) 14:44:22.31
国に寄生っていつの時代の話だよW
セグメントごとの比率は10年前と全然変わってるんだが
686非決定性名無しさん:2011/11/18(金) 15:36:36.13
むしろ国に寄生されてるよね\(^o^)/
687非決定性名無しさん:2011/11/18(金) 15:48:30.38
それはないp(´⌒`q)
688非決定性名無しさん:2011/11/18(金) 15:49:40.09
マジレスすると寄生させてる
689非決定性名無しさん:2011/11/19(土) 10:57:33.31
実績と信頼の証
690非決定性名無しさん:2011/11/19(土) 14:03:06.07
質問です
よく開発やってるって言うけど実際何やってるの?
691非決定性名無しさん:2011/11/19(土) 14:19:17.88
えばってプログラムや設計書を協力会社の人に書かせます
進捗で言い付けたことが期限通りに求める品質でできるかをしっかり監視します
そしてところどころでちゃんとしたものを作ってるかをいじってチェックします
チェックして問題があれば文句を言います

期限に遅れそうならまた文句を言います

それが開発のお仕事です
692非決定性名無しさん:2011/11/19(土) 14:25:15.44
それは開発のマネージャーのお仕事です
693非決定性名無しさん:2011/11/19(土) 14:27:54.57
マネージャー以外の人達は何をしてますか?
グループリーダーとかその他大勢の人々
694非決定性名無しさん:2011/11/19(土) 14:39:09.22
プレゼンをひたすら作る人もいれば喫煙室でサボる人もいるしYahooニュースをずーっと見てる人もいます
695非決定性名無しさん:2011/11/19(土) 14:49:15.90
私もいれて〜
696非決定性名無しさん:2011/11/19(土) 16:06:54.51
設計書の補足資料ひたすら作る。
697非決定性名無しさん:2011/11/19(土) 16:38:39.40
設計書を作るのも勿論あります。
698非決定性名無しさん:2011/11/19(土) 17:09:30.29
設計書を作るというのはNTTデータの人が書いてるんですか?
では協力会社の人は何をするんですか?

699非決定性名無しさん:2011/11/19(土) 17:10:15.67
目次を作ってます。
700非決定性名無しさん:2011/11/19(土) 17:15:22.10
それはどうだろう。
701非決定性名無しさん:2011/11/19(土) 17:25:07.09
キングファイルの背表紙を作るための管理番号の付与基準を考えルールを決めて明文化してさらに雛形を作りました
さらにマニュアルを作って共有する仕組み作りを行いました
これが今月完遂した開発の仕事です
702非決定性名無しさん:2011/11/19(土) 17:27:05.40
協力会社さんも様々です
設計書どおりにソースコード書いて試験する人もいれば

資料にパンチで穴をあけて紐を通す仕事もあります

703非決定性名無しさん:2011/11/19(土) 17:31:11.40
ITシステム開発は我が国の根幹を支える仕事
704非決定性名無しさん:2011/11/19(土) 17:44:08.01
みなさん仕事してますね
もっと残業して成果を出してください
705非決定性名無しさん:2011/11/19(土) 18:41:51.22
社内システムのマニュアルの解りにくさは異常
なんとかならんのかね
706非決定性名無しさん:2011/11/19(土) 18:48:43.83
社内システムなんて使わないからどうでもいい

最低限使わなくちゃならないのはマニュアル見なくてもなんとかなる
707非決定性名無しさん:2011/11/19(土) 18:55:53.48
マジレスすると、何しろでかいから部署によってやることがかなり変わる。丸投げだったり、マネジメント中心だったり、詳細設計まで踏み込んだり、レアなところではソースがりがり書くのもある。
708非決定性名無しさん:2011/11/19(土) 19:38:25.12
東京電力の社員は原発作業を行いません。
それと同じで何が悪いのでしょうか?
709非決定性名無しさん:2011/11/19(土) 20:00:07.57
東京電力は独占企業で同種のビジネスができません
そういうビジネス市場なので東京電力の振る舞いは仕方ないのです
一方、NTTデータのビジネスは他社も参入でき独占ではありません
東京電力とは違います
協力会社も従順ではありません
710非決定性名無しさん:2011/11/19(土) 20:14:10.13
>>709
電力は自由化してますが?
711非決定性名無しさん:2011/11/19(土) 20:22:16.93
原発のことだろ?
地域独占じゃん
712非決定性名無しさん:2011/11/19(土) 20:31:45.23
原発が地域独占?意味不明。
放射能で脳みそがやられているのでは?
713非決定性名無しさん:2011/11/19(土) 20:34:03.41
誰と戦ってるんだ?
相手するなよ
714非決定性名無しさん:2011/11/19(土) 20:35:47.10
あと一ヶ月ちょっとで師走か。
715非決定性名無しさん:2011/11/19(土) 20:40:46.54
え?
716非決定性名無しさん:2011/11/19(土) 20:46:30.76
外注さんが沸いてるwww
717非決定性名無しさん:2011/11/19(土) 20:53:07.25
NTTデータってNTT法の縛りありますか?
718非決定性名無しさん:2011/11/19(土) 21:09:04.32
後輩に、営業だけは志望するなと伝えた
主権は開発、貴族はスタッフ、営業は開発と客の奴隷
719非決定性名無しさん:2011/11/19(土) 21:21:59.89
開発なんてねーじゃん。
720非決定性名無しさん:2011/11/20(日) 00:48:22.89
開発の定義が狭すぎる、というか視野が狭いのでは?
技術だけじゃ開発はできんよ
721非決定性名無しさん:2011/11/20(日) 01:51:50.01
金と体力とコネが必要ね
722非決定性名無しさん:2011/11/20(日) 02:05:47.15
NTTデータって何で平気で派遣法違反やってるんだろー???
723非決定性名無しさん:2011/11/20(日) 08:19:48.60
妬み僻みタイムですか。
724非決定性名無しさん:2011/11/20(日) 08:20:00.18
一日も早く原発国民投票を
http://www.cataloghouse.co.jp/yomimono/genpatsu_kokumin/
725非決定性名無しさん:2011/11/20(日) 08:25:36.03
そろそろWaterFallからAgileに本格的に移行したいなあ。
プロジェクトのスパンが短いのが多い。
726非決定性名無しさん:2011/11/20(日) 09:30:36.56
>>722
SES奴隷を業務請負でご購入されているから。
727非決定性名無しさん:2011/11/20(日) 09:31:48.13
>>726
もちろんSES奴隷販売もね。
728非決定性名無しさん:2011/11/20(日) 10:48:11.50
安否登録しようとしたけど、テスト登録のままなんだが・・・
729非決定性名無しさん:2011/11/20(日) 11:52:19.84
自演甚だしい煽りがw
730非決定性名無しさん:2011/11/20(日) 15:02:48.27
奴隷とか行ってる奴
その奴隷を使って仕事してる人
キャリアとしてどんなスキルが身につく?
今の部署でしか通用しないもの?他の部署、他の会社でも通用する?
731非決定性名無しさん:2011/11/20(日) 15:07:52.37
スキルなんて身につくわけないじゃん。
当然他社に行っても仕事できないから、転職もできない。
ま、わざわざ転職なんてしなくても、適当にやってればそれなりにもらえるしね。
732非決定性名無しさん:2011/11/20(日) 15:31:02.86
でもそれだと上にあがれなくない?
いっしょう朱忍とかキツいだろW
733非決定性名無しさん:2011/11/20(日) 16:46:40.08
社内認定に落ちた
このままでは一生種妊かもしれん
734非決定性名無しさん:2011/11/20(日) 16:47:18.82
>>717
ほとんど無かったと思う
NTTが経営を支配する会社であることで、何かの条項は適用されてた気がするけど

>>699
それ重要で難しいよね

>>685
連結じゃなくて単体でも?
735非決定性名無しさん:2011/11/20(日) 18:03:00.50
酒認から大離になるには万年C評価だと最短どのくらいかかりますか?
736非決定性名無しさん:2011/11/20(日) 18:06:40.58
15年。
737非決定性名無しさん:2011/11/20(日) 18:14:36.06
>>735
never
738非決定性名無しさん:2011/11/20(日) 18:57:24.15
>>735
マジレスするとずーっと上がれない
人事から出てるガイドブッククをよく読んだほうがいいよ
前年度〇以上って書いてあるから
739非決定性名無しさん:2011/11/20(日) 20:08:22.63
酒妊になるにもB必要?
740非決定性名無しさん:2011/11/20(日) 20:31:03.35
>>739
バカで仕事できないやつには関係ないから気にするな。
741非決定性名無しさん:2011/11/20(日) 20:40:42.60
ここは、ある程度年数いればできに関係なく主任になれるんだ。
評価されず自然に主任になるのは最長何年目?
742非決定性名無しさん:2011/11/20(日) 20:41:34.83
知るかハゲ
743非決定性名無しさん:2011/11/20(日) 20:45:08.72
正直運もでかい
744非決定性名無しさん:2011/11/20(日) 20:46:20.91
Bだから昇格というよりも
昇格させるためにBを出してるような気がする
745非決定性名無しさん:2011/11/20(日) 20:51:28.42
全くその通り
万年cとか不可能でしょ
嫌がらせか事実上のリストラ勧告
746非決定性名無しさん:2011/11/20(日) 21:03:12.81
一年目から時短するおにゃの子もいるでしょ
747非決定性名無しさん:2011/11/20(日) 22:13:01.33
2回連続でCを出すと自信をなくす
3回目を出したらどうなってしまうんだろう?
748非決定性名無しさん:2011/11/20(日) 22:13:04.38
そんな役立たずは首にしろ
この会社に役立たずを飼う余裕はない
749非決定性名無しさん:2011/11/21(月) 00:42:26.71
むしろ電電育ちのできそこないの高級鳥を
750非決定性名無しさん:2011/11/21(月) 01:21:15.86
認定落ちはつらそうだね
最低二年はあがれないだろし
どんどん昇進遅れるんだろ?
再度チャレンジしても審査する人違うし、
こいつ上げたいとかの担当の事情は通用しないから、
二度目も落ちる可能性あるんだよな
そーしたら永遠上がれない
なんか住みにくくなったね
751非決定性名無しさん:2011/11/21(月) 03:51:43.05
面接は資料出す時点でかなり勝負ついちゃうから
その後で挽回できるなんて思わずに、資料提出前に模擬面接やるくらい充分準備しなよ

って、何だか警察やF社の昇任試験を笑えなくなってきたな
752非決定性名無しさん:2011/11/21(月) 05:38:09.38
電波テロ装置の戦争(始)
エンジニアと参加願います公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
753非決定性名無しさん:2011/11/21(月) 14:10:35.42
ネットサーフィンと社内資料眺めてるだけの管理職てどうなの?
754非決定性名無しさん:2011/11/21(月) 15:25:36.20
そんなもんじゃん。
755非決定性名無しさん:2011/11/22(火) 14:23:23.10
そんな部署もあるのか。燃えてるとこにいるとわからない。
756非決定性名無しさん:2011/11/22(火) 17:03:28.84
これだけの規模だいろいろな社員がいる
757非決定性名無しさん:2011/11/22(火) 20:55:20.56
認定落ちることあるの?
自分の職種で仕事してて。
758非決定性名無しさん:2011/11/22(火) 23:45:45.58
最近は落ちるらしい
率は知らん
759非決定性名無しさん:2011/11/23(水) 01:03:08.38
ナス評価そろそろか
760非決定性名無しさん:2011/11/23(水) 01:58:40.51
もう内々で出てるんじゃないか?
761非決定性名無しさん:2011/11/23(水) 02:40:34.04
茄子だけじゃなく通しもでてるんじゃね?
認定受かって、年数条件満たしてるやつらおめでとう
762非決定性名無しさん:2011/11/23(水) 03:44:19.34
年数条件?
阿蘇はだいぶ前に取ったけど、代理になれる気がしない
763非決定性名無しさん:2011/11/23(水) 12:53:31.69
NTTデータも背任罪はいないのですか?
764非決定性名無しさん:2011/11/23(水) 13:17:13.27
日本語でどうぞ。
765非決定性名無しさん:2011/11/23(水) 13:56:46.16
今回はCしか取れないだろうな
766非決定性名無しさん:2011/11/23(水) 14:36:39.14
>>762
割り切って奴隷生活を楽しんでください。
767非決定性名無しさん:2011/11/23(水) 15:17:10.64
厳しくなった去年以前に取得した阿蘇は意味なしだろ
フラグたってるやつが面接までいけんだよ
768非決定性名無しさん:2011/11/23(水) 19:21:33.85
NRIが売られるなんてな
769非決定性名無しさん:2011/11/23(水) 19:40:20.21
面接まで行けないって足切り!?
上司推薦を出してもらえないってことか?
770非決定性名無しさん:2011/11/23(水) 22:37:30.18
野村、野村不動産や野村総合研究所の売却を検討
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1322054717/

もしかして買うの?
771非決定性名無しさん:2011/11/24(木) 02:02:59.91
デー子になったりして
772非決定性名無しさん:2011/11/24(木) 02:19:40.01
NRIと共同で催し物みたいなものやってるし、
非メーカー系で金融に強いとか似たとこもあるから、
可能性はあるかもしれないけど、
海外M&Aにチカラ入れてる真最中のこの段階において、
さらに体制に混乱を及ぼすことをやるかなぁ?
メーカー系が買うとは思えないから、
1番可能性があるのはデータだろうけど
773非決定性名無しさん:2011/11/24(木) 03:35:40.42
いくらなんでもでかすぎないか。
今適当にググったら時価総額3200億あるぞ。
774非決定性名無しさん:2011/11/24(木) 03:59:56.66
データごときがNRIを買えるわけない。おこがましい。
775非決定性名無しさん:2011/11/24(木) 05:20:41.54
データさん相変わらず嫌われてますなぁ(#^.^#)
776非決定性名無しさん:2011/11/24(木) 09:56:25.44
データにとっても今のNRIはお荷物にしかならないだろう
777非決定性名無しさん:2011/11/24(木) 12:08:39.00
あんな給与水準クソ高いとこ買ったらグループの法則がみだれるだろ
778非決定性名無しさん:2011/11/24(木) 12:30:02.41
データの方が長く働ける福利厚生があるから
779非決定性名無しさん:2011/11/24(木) 12:34:16.16
NRI売却でデータはどんな影響受けるのか
780非決定性名無しさん:2011/11/24(木) 12:57:18.90
とくになし。
781非決定性名無しさん:2011/11/24(木) 13:53:33.51
ただNRIに振りにくくなった案件が流れてくるかもな
長期にわたるプロジェクトでは不安定な要素は嫌われるし...
782非決定性名無しさん:2011/11/24(木) 18:12:58.74
普通に考えてNRIの案件はデータは取らないだろう
783非決定性名無しさん:2011/11/24(木) 19:28:04.93
なぜ?
案件選り好みしてるほど余裕の経営なのか
784非決定性名無しさん:2011/11/24(木) 19:41:00.77
実際降ってきてる
785非決定性名無しさん:2011/11/24(木) 20:42:22.02
CSKも買えなかったのに、NRI買えるわけねーだろ
786非決定性名無しさん:2011/11/24(木) 22:07:14.60
データの時価総額って6000億ぐらいなんだな
時価総額が半分以上の会社は買えんでしょ
787非決定性名無しさん:2011/11/24(木) 22:21:55.26
そりゃ買えないし買わないよ
うまくいく要素がない
788非決定性名無しさん:2011/11/24(木) 22:33:17.35
無理だな無理
成長余力が無い会社に1000億単位の金は掛けないよな
同じ金額で海外の会社買った方が、
割安に、成長余力のある会社を買える
789非決定性名無しさん:2011/11/24(木) 22:34:01.98
空気読めない経営陣ならやってくれるはず!
790非決定性名無しさん:2011/11/24(木) 22:48:11.30
>>788
買収期日が悪いと、成長を上回る為替差損を蒙りかねないけどな
791非決定性名無しさん:2011/11/24(木) 23:35:24.89
>>788
成長余力が大きいって
同時に潰れるリスクもでかいからな

安定的に高い利益率を続けているなら
成長余力が少なくても旨みが大きい
792非決定性名無しさん:2011/11/24(木) 23:55:34.64
データが買わなくても、他のNTT系が買う可能性は0ではないとおもうね。
793非決定性名無しさん:2011/11/24(木) 23:58:10.70
NRIの高給は維持出来ない
優秀な奴から居なくなるだろう
あとは顧客を譲り受けられるかだけど
FMに贔屓して貰ってるからなぁ

放っておけば自滅するかもしれないし
買うリスクに見合うメリットは見つからないな
794非決定性名無しさん:2011/11/25(金) 00:09:23.68
確かに、動揺してるところにリプレイス攻勢かける方が効率良さそうだけど
社内でそんな統一作戦が取れるわけないからな
795非決定性名無しさん:2011/11/25(金) 00:26:32.33
社風が違う会社で育ってきた社員を囲うのは無理あるしなぁ
ありうるとしたら完全子会社化してデータとしてはノータッチで利益だけ上げてもらうとかだなぁ
796非決定性名無しさん:2011/11/25(金) 00:27:33.55
普通に考えて、こんなリスキーな案件はないな。
NRIは野村証券とセブンHDで半分以上の売り上げを占めているはず。
野村証券が破滅寸前の状況だし、NRIとの資本関係がなくなるとなれば、
野村証券がらみの案件は激減するのは間違いない。
かといって、他に強みとする業界があるわけでもない。
NRI買っても、野村証券は逃げていき、高級取りのコボラーが残るという。
やっぱり無視だよ、無視。NRIが自滅するのを待つのが良い。
797非決定性名無しさん:2011/11/25(金) 00:30:15.83
潰れた所を上位層だけヘッドハンティングが理想
798非決定性名無しさん:2011/11/25(金) 00:37:53.70
セブンどーすんだろ
むしろセブンアイが買ったりして
799非決定性名無しさん:2011/11/25(金) 00:40:54.03
>>796
禿同。7のリプレース狙いで十分じゃね?
800非決定性名無しさん:2011/11/25(金) 01:02:11.91
>>796
破滅寸前の野村證券より
時価総額が圧倒的に低いNTTデータでしたw
801非決定性名無しさん:2011/11/25(金) 01:26:55.52
邦衛とかの給与水準適用で。
802非決定性名無しさん:2011/11/25(金) 05:59:43.40
NRIはどう見ても将来性がないし、子会社化するメリットは何もないだろう。
803非決定性名無しさん:2011/11/25(金) 08:27:40.45
子会社にできる体力ねーだろってw
どうやって資金調達すんの?
804非決定性名無しさん:2011/11/25(金) 08:28:35.14
データのNRIへのライバル意識は相当なもんだね
805非決定性名無しさん:2011/11/25(金) 08:47:13.52
下位層だとね。
上位層だと大抵は比較資料にも入らないんだが、、、
806非決定性名無しさん:2011/11/25(金) 09:31:13.55
>>804
データのライバルはF,H,N,Iなどの大手ハードベンダーでNRIなどのクラスのSIerは競合しないだろう。
807非決定性名無しさん:2011/11/25(金) 09:32:25.63
対抗意識燃やしてるのって金融系の人?
808非決定性名無しさん:2011/11/25(金) 09:38:53.18
>>807
2chを真に受けてる人じゃないかな
809非決定性名無しさん:2011/11/25(金) 09:42:16.13
下請けさんじゃないかな?
810非決定性名無しさん:2011/11/25(金) 10:00:29.33
180: 名無しさん@涙目です。>(東京都) [] 2011/11/23(水) 20:09:45.17 ID:Xwxi7AUP0
ITコンで10年働いた俺の印象

日立   できるSEと駄目SEの差は余りなく、良くも悪くも安定したアウトプットを出す、しかし当然要求以上の凄いものは出てこない
富士通  1%の神クラスSEと9%の並SEと90%のカスSEから構成されている、カスは完全に学生のサークル気分、東証はどうなることやら
NEC   全く印象に残らない、多分みんな普通のSE
NRI    平均的に見て最も優秀、ここの下位SEでもHやFの真ん中辺りより優秀、上位はHやFの上位より劣る、働きすぎワラタ
IBM    平均的に見て最も劣る、無能管理職がのさばると外資ですらこうなるという典型例、過去の栄光だけで仕事をとっている
データ   丸投げしか能がない、基本ネガティブ思考、〜〜はできないので〜〜はできないから〜〜はできない、ね、無理でしょ

NTTデータが偽装請負 直接指示どころか下請け員を奴隷扱い指摘後も対応せず

◇「てめえ何やってんだ!」10歳以上年長の私に怒鳴るデータT氏
◇プロマネN氏まで直接指示で罵声
◇契約違反を認めるも、泣き寝入りさせるNTTデータ
◇最後まで態度を改めなかったT氏

http://www.mynewsjapan.com/reports/458
811非決定性名無しさん:2011/11/25(金) 12:05:07.14
10年働いたくらいで他社の全体の評価が出来るとはおめでたいなw
自分の会社でもとてもじゃないが把握しきれんのに
812非決定性名無しさん:2011/11/25(金) 12:07:47.14
架空の社員だからだよ。
813非決定性名無しさん:2011/11/25(金) 12:16:49.12
凍傷はどうなることやらって‥
結局ああなったのにどうなったか知らないのかよw
814非決定性名無しさん:2011/11/25(金) 12:21:08.15
コーディングを軽視するなかれ
815非決定性名無しさん:2011/11/25(金) 17:13:57.44
>>810
概ね当たってるんじゃないのか?
外から見る目の方が、社員より的確な場合はよくある
816非決定性名無しさん:2011/11/25(金) 19:21:14.86
複数人からの統計ならいいが、個人の感想だからな...w

個人的には日立はダメダメなイメージ
昔の会社から痛い目にあってる。
817非決定性名無しさん:2011/11/25(金) 19:25:30.28
所詮2chの評価に何の意味があるかと
818非決定性名無しさん:2011/11/25(金) 20:15:22.40
評価てWW
819非決定性名無しさん:2011/11/25(金) 20:21:09.15
傷心が遅くなったし絞られてきたな。
もはや一千万越える奴のが珍しいんじゃないか
820非決定性名無しさん:2011/11/25(金) 22:30:52.16
もっともっとビジネスして儲けて今の社員数で今の営業利益を2倍にすれば給料も2倍は無理にしても1.5倍くらいにはなるよW
821非決定性名無しさん:2011/11/25(金) 22:33:32.01
600万→900万

700万→1050万
822非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 00:21:32.88
今の若い世代は悲惨
823非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 00:24:21.61
どこの会社もそうだし、昔はバブルがあった。
824非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 00:29:19.34
四季報の値まではいけないだろうな
825非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 00:34:36.28
認定関連で平均より下の層は大ダメージだわな
その分、上の層に回ってるかと言えば、そうでもないとこが憎い
826非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 11:02:31.01
最低大理にゃなれたのに手淫どまりになるんかな
原価低減のためにしかたないか

ただ、やる気のないおっさん手淫部下なんていらないよな

まじ使えない後輩も多いしどーなってんだ最近
827非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 11:30:15.42
だってlayoffはないし〜

そりゃ嫌なこともあるけど〜
頑張るって何って感じだし〜
与えられた仕事をちゃんと毎日やってれば〜

文句ないでしょ〜?
828非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 12:29:18.55
また買収か
829非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 12:29:31.03
とことん腐ってるな
830非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 12:29:49.05
なぜ自分たちで積み上げようとしない
831非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 12:46:26.18
自分たちが役員の時に安易な結果出したいだけだろうなぁ
それかコンサルの口八丁に踊らされてるか

こんな経営してたら一気に崩れるぞ
832非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 12:53:55.65
社員の給料下げて、企業買収して
低脳社員をスタッフとして山ほど抱えて
中国お遊び派遣やiPadみたいな話題つくることに必死
833非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 12:55:00.05
潰れてしまえ
834非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 12:58:03.90
転職めんどいから潰れてしまうより発展して貰った方が嬉しい
835非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 12:59:37.10
御社は世のため人のために消えるべき
836非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 13:09:53.01
36歳782万ってどうよ?
837非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 13:12:22.50
今の二十代は一部除いてそんないかない
838非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 13:17:46.00
なくなってしまうと困ります
もし経営が悪化してるとしたらそれは経営者の責任です
政治の責任です
民主党の責任です
震災があったからです
自分は何も悪くない
って本気で思ってる奴が電電時代のおっさん大量にいるぞW
あれはすごいわW
839非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 13:29:56.82
>>836
600いけばいいだろうね
840非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 13:32:18.63
いや、そこまで少なくはないw
ただ残業代→裁量になるから700確実に超えるかと言われると自信ねーな
841非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 13:37:29.42
ゴミってことだよな
社員の価値も会社の価値も
こんな会社入らない方が身のため
842非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 13:48:33.64
内定とって蹴るならいいけど
世の中の大多数はまず内定をとれないで羨んでるだけ
その昔東大の文句は東大に入ってから言えみたいなことを予備校の先生が言ってたなあ
843非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 15:15:14.28
嫉妬ちゃんが暴れてるすなぁ
844非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 15:26:47.08
落ちた奴が言う悪口は負け犬の遠吠えだね
845非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 15:59:59.71
嫉妬するほどの会社かなぁ
社員は完全に搾取の対象だし
イントラの幹部のインタビューはご立派なこといってるけどw
施策は多いけどあるだけで利用されてないものばかりやし
そいや、また増えたよなリフレw
846非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 17:12:49.78
NTTのなのに稼いでるやつとそうでない奴の差が激しいイメージがあります。
847非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 17:20:39.28
そうでもない。
848非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 17:47:06.65
文部科学省による、愛知県、青森県、石川県、及び福井県の航空機モニタリングの測定結果について(平成23年11月25日)(PDF:2888KB)
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/11/1910_1125_2.pdf
849非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 18:16:26.28
住宅補助入れれば30で700は固い
850非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 18:33:19.85
当たり前だ
それくらいもらわないと高学歴で今までやってきた意味がなくなる
ま、俺は東大卒じゃないけどね
851非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 19:08:51.50
30で700か
住宅七万貰って扶養家族の手当てつけて
評価Bで結構残業ありかつ裁量労働制じゃなく
残業申請できる部署ならいけるな
852非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 19:28:37.88
ハードル高いなw
残業代の有無は大きいよな
853非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 19:32:03.38
でも30で、B評価コンスタントにとれなきゃ
いずれ子会社転籍で6〜7割減
854非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 19:49:09.00
主任で年収1,400万って人がいるっぽい。
週末にアプリとか開発しているらしいが、
これってデータでの年収を週末だけで稼いでいるってことなのか。
855非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 19:56:38.99
>>854
事実なら副業禁止規定でサヨナラだな。
856非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 20:08:29.04
税金の話もあるしばれちゃうんじゃ?
857非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 20:10:39.89
副業って会社にバレずにできるもんなの?
858非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 20:27:20.47
俺、転職前の会社で副業してたよ。
別に副業禁止の会社じゃなかったから社長も知ってたけど、
節税対策のために青色専従で嫁の給料として支払ったことにしてたから、
同じような対策してたらバレないんじゃないか?

俺はもう副業はしていないけどね。
副業できるほどの体力はもう無い。副業できるのは若いうちだけだよ。
859非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 21:24:14.85
週末は下請けさんの妬み僻みが多いな。
860非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 21:30:57.38
30嫁もいないけど700くらいだったよ
861非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 21:32:33.35
おれは450
862非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 23:45:21.96
デフレ休
863非決定性名無しさん:2011/11/27(日) 00:06:07.88
おれは800
864非決定性名無しさん:2011/11/27(日) 00:09:21.94
450って1年目ならそんなもんじゃなイカ?
865非決定性名無しさん:2011/11/27(日) 00:59:10.19
手取りと年収を履き違えてはならぬ。
866非決定性名無しさん:2011/11/27(日) 00:59:46.64
夢みる学生いらっしゃいw
867非決定性名無しさん:2011/11/27(日) 01:35:01.14
FMの羽村ってどんな奴?
868非決定性名無しさん:2011/11/27(日) 01:36:33.97
あんなに買って大丈夫なのか?
869非決定性名無しさん:2011/11/27(日) 15:18:44.24
大丈夫だ
問題ない
870非決定性名無しさん:2011/11/27(日) 15:40:43.39
近々にまた増やすらしいぞ
871非決定性名無しさん:2011/11/27(日) 15:55:39.31
やまちゃんはとりあえず2超を意地でも目指すよ
そのあとで統合再編してやっと落ちつくよ
でもそれを担える若手が残念ながら育ってないよ
甘い汁を吸わせすぎてるよ
872非決定性名無しさん:2011/11/27(日) 16:01:28.26
社長が勝負に出るなら
転けないように支えるのが社員ってもんだ

欧州危機をチャンスに出来れば心強いが
873非決定性名無しさん:2011/11/27(日) 16:11:00.49
8年目だが500だ・・・orz
874非決定性名無しさん:2011/11/27(日) 16:28:18.33
>>873
評価1Cで残業も住宅手当ももちろん扶養手当もないんだとそれくらいか
875非決定性名無しさん:2011/11/27(日) 17:36:41.05
8年目だと寮じゃないよね?
実家暮らしか
876非決定性名無しさん:2011/11/27(日) 17:51:45.24
8年目でその年収だと特定されるぞ!!
低すぎだぜ
877非決定性名無しさん:2011/11/27(日) 19:47:21.50
あり得ないって思ったけど
30万円×12ヶ月 + 70万円×2回
なら、そんなに不自然じゃないな
878非決定性名無しさん:2011/11/27(日) 20:16:17.25
>>877
そんなんじゃ生活できないぞ
家賃で半分飛ぶ
ひかれるもの考えたらどうやって生きて行くのさ
879非決定性名無しさん:2011/11/27(日) 20:44:06.54
>>873
釣りだから。
あちこちの会社のスレにいる
880非決定性名無しさん:2011/11/27(日) 20:52:39.45
あと2週間で冬ボ
おまいらFB面談やりましたか?
881非決定性名無しさん:2011/11/28(月) 20:22:19.81
みんな自分の年収すらすら言えるもんなの?

それにしてもリフレは笑った
みんな横一列でゴールするゆとりかけっこみたいだ
882非決定性名無しさん:2011/11/28(月) 23:02:12.20
NTTデータの山下徹社長は日本経済新聞に対し、円高を好機とみた欧米や
新興国でのM&A(合併・買収)に意欲を示した。世界景気の減速懸念で
顧客企業のIT(情報技術)投資意欲が不透明になるなか、海外企業を傘下に
収めて新たな収益源を確保する狙い。年明けから予定する海外子会社の
再編と併せ、数百億円規模のM&Aも想定している。

http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819596E0E7E2E6E48DE0E7E3E3E0E2E3E39686E2E2E2E2
883非決定性名無しさん:2011/11/28(月) 23:17:59.20
連結連結ぅ〜♪
884非決定性名無しさん:2011/11/29(火) 00:33:46.28
27で今ちょうど600だわ

ただ金より彼女と過ごす時間をもっと大事にしたいわ
885非決定性名無しさん:2011/11/29(火) 00:47:19.26
一年目400
二年目500
三年目600
四年目750
五年目780
六年目730
七年目850
886非決定性名無しさん:2011/11/29(火) 00:56:49.43
んな毎年微妙に増えていくわけないwww
逓増て学生発想か
節目節目でどかんと増えてまたしばらく横這いの繰り返し
坂道じゃない
階段のようにあがっていく最近は階段が少なく一歩が大変になってる
887非決定性名無しさん:2011/11/29(火) 01:00:10.31
>>885
残業しすぎ
888非決定性名無しさん:2011/11/29(火) 01:07:53.27
学生さんは色々と大変なようですね
889非決定性名無しさん:2011/11/29(火) 01:11:32.43
学生は夢みれて良いなw
890非決定性名無しさん:2011/11/29(火) 01:17:01.73
悲観 8年目500
楽観 7年目850
お忙しいこったw
891非決定性名無しさん:2011/11/29(火) 01:20:52.67
でも実際35では一千万貰っちゃってる人っているよね
できないやつは家族もいないし毎晩2ちゃんだが
892非決定性名無しさん:2011/11/29(火) 01:27:55.36
ま、早くしてproxyになれるかで決まるよな
893非決定性名無しさん:2011/11/29(火) 16:49:07.83
とりあえず、AVrydayでエロ動画でも見とけよ
894非決定性名無しさん:2011/11/29(火) 23:38:44.75
休めって言われて反感持つって
さすがは頭文字N、一億総社畜の日本人そのもの
資源のない国の唯一の資産だな
895非決定性名無しさん:2011/11/30(水) 00:08:50.82
ちげえよ
強制されたくないってだけだ
896非決定性名無しさん:2011/11/30(水) 00:14:23.24
ほぼ釣りですからね。
897非決定性名無しさん:2011/11/30(水) 01:04:28.27
30 500
35 650
40 800

住宅手当、残業代、家族手当抜き
こんな感じやろ
898非決定性名無しさん:2011/11/30(水) 02:03:49.31
銀行の営業店は強制休暇あるんだよね
その間に監査される
899非決定性名無しさん:2011/11/30(水) 05:19:14.04
>>897
あんまりひけらかすなよ
900非決定性名無しさん:2011/11/30(水) 08:56:05.56
でかい釣り針だな。
901非決定性名無しさん:2011/11/30(水) 09:57:12.90
四年目で残業代抜き400くらいだから
そんなもんか。まーこれから下がるだろうな
902非決定性名無しさん:2011/11/30(水) 09:59:13.40
裁量労働なので給与の変動要素は評価のみです。
903非決定性名無しさん:2011/11/30(水) 12:07:34.84
新ロゴ……力抜けたわ…
904非決定性名無しさん:2011/11/30(水) 12:43:07.55
そんな安くねーだろって昼休み計算したら
そんなもんだった
残業代が占める割り当て高いな
スタッフが給料安いって愚痴るのもわかるわ
905非決定性名無しさん:2011/11/30(水) 13:36:24.82
基本給は所詮NTT
手当、茄子、あと残業がキモ
そこはブラックボックス余裕です
906非決定性名無しさん:2011/11/30(水) 13:40:32.37
907非決定性名無しさん:2011/11/30(水) 18:08:58.14
908非決定性名無しさん:2011/11/30(水) 19:08:29.16
新ロゴwwwww
センスなし。
909非決定性名無しさん:2011/11/30(水) 22:52:50.01
シンプル過ぎだったな
910非決定性名無しさん:2011/12/01(木) 00:01:52.47
残業代は裁量か新製品規制で、
手当も住宅と家族くらいだろ
たいしたことないが、ほかに知らない
ブラックボックスあるなら教えてくれ。
まさかカフェテリアじゃないだろうなw
911非決定性名無しさん:2011/12/01(木) 00:19:52.98
>>908
多次請けフォーメーションはやめるのね
912非決定性名無しさん:2011/12/01(木) 00:33:03.31
年齢、グレード、年間評価の関係性の部分をブラックボックスって言ってる気がする
913非決定性名無しさん:2011/12/01(木) 00:45:28.36
あー人事制度のね
試験やグレードを多数派散りばめて
キャリアデザインのために、という大名目の
給与削減施策のことかな
914非決定性名無しさん:2011/12/01(木) 00:52:27.53
「原則」「基本的に」
いくらでも骨抜きにできるよ
915非決定性名無しさん:2011/12/01(木) 01:23:54.79
ロゴって何のこと?
916非決定性名無しさん:2011/12/01(木) 02:08:40.55
う〜ん
学生の皆に一言言うなら、正直心配しなくても大丈夫
心配というのは準備として大切だけどね
917非決定性名無しさん:2011/12/01(木) 04:43:30.39
>>916
そういうの待ってました先輩。
918非決定性名無しさん:2011/12/01(木) 08:11:49.20
>>915
部外者はすっこんでろってやつだ
919非決定性名無しさん:2011/12/01(木) 12:38:46.51
グローバルか
ロゴも海外展開に力を入れているユニクロみたいにシンプルなのに変わったみたいだな
海外ではああいうのがウケがいいのか
920非決定性名無しさん:2011/12/01(木) 16:59:24.45
また名刺刷り直しか・・・
921非決定性名無しさん:2011/12/01(木) 17:06:38.95
国内に限り旧ロゴでOKとかにしてくれんかのぉ。かっこわるす
922非決定性名無しさん:2011/12/01(木) 17:49:04.88
逆にいうと旧ロゴはかっこいいのかって話しだ
923非決定性名無しさん:2011/12/01(木) 17:50:51.07
新ロゴはロゴっつうか文字だから比較できんw
924非決定性名無しさん:2011/12/01(木) 18:11:31.85
>>923
ロゴは文字のことだな
925非決定性名無しさん:2011/12/01(木) 18:24:08.37
意匠がないようなものだからなー、まあ仕方ないけどw
926非決定性名無しさん:2011/12/01(木) 18:24:59.45
ロゴ変更、島工作の話みたいだな
927非決定性名無しさん:2011/12/01(木) 21:45:22.59
グローバルの流れか

そういや先日うちの担当に某海外(国名は伏せるが)から電話があってその電話に俺が最初に出たんだがあれは超あせるなW
出てすごい勢いで英語で言われたあと沈黙になって
please wait on a line.
please wait a minutes
って言ってすかさず保留してとにかく待ってもらって英語が堪能な先輩のとこにダッシュしたわW
928非決定性名無しさん:2011/12/01(木) 22:26:29.43
お前ら、いくら何でも正式発表されてない情報は、
淫語で話すなり、フェイク入れるなり気をつけろよ
929非決定性名無しさん:2011/12/01(木) 23:19:10.21
>>928
おま、顧客にそんなメールするんじゃねーぞ...w
930非決定性名無しさん:2011/12/02(金) 01:07:11.03
本社移転か
931非決定性名無しさん:2011/12/02(金) 01:55:50.38
>>928
淫語なんて普通は変換されねーぞ
932非決定性名無しさん:2011/12/02(金) 11:37:25.47
×淫語
○隠語
933非決定性名無しさん:2011/12/02(金) 12:05:54.63
誰でもわかるだろ…
934非決定性名無しさん:2011/12/02(金) 14:24:27.66
外面が良すぎる会社
新卒採用のページとかマジ優良企業ぽい
935非決定性名無しさん:2011/12/02(金) 15:23:17.03
それは本当はそこまでじゃないのに外からとても良くみていただいているということじゃないか
実際の中の人が思っている以上に世の中から評価されている会社なんてスゴス
936非決定性名無しさん:2011/12/02(金) 15:34:41.48
外面を良くしない企業ってあんのかよw
ただのアホじゃねーか
937非決定性名無しさん:2011/12/02(金) 15:37:58.40
激務薄給なので許してちょんまげ
938非決定性名無しさん:2011/12/02(金) 15:41:31.01
久しぶりにキチガイキター
939非決定性名無しさん:2011/12/02(金) 16:13:24.44
まぁじっさい効力を発揮してない制度を
高らかに前に出し過ぎ感は否めないが
940非決定性名無しさん:2011/12/02(金) 17:03:23.12
むしゃくで開発が一番だ
941非決定性名無しさん:2011/12/02(金) 17:25:58.20
それはないわ。
942非決定性名無しさん:2011/12/02(金) 17:59:03.80
むしゃくしゃするから今日はもう豊洲ラーメン食って帰るお
943非決定性名無しさん:2011/12/02(金) 18:21:16.94
茄子100マソ
944非決定性名無しさん:2011/12/02(金) 18:36:22.45
>>943
金額ではなくて、評価を晒さないとなー。
945非決定性名無しさん:2011/12/02(金) 23:59:07.72
>897
抜いてるので+2割くらい行くんじゃない
946非決定性名無しさん:2011/12/03(土) 00:48:26.29
いかぬわボケ激務薄給じゃろがい
947非決定性名無しさん:2011/12/03(土) 01:06:57.27
FM部 無能なやつばかり・・・癒着の温床
948非決定性名無しさん:2011/12/03(土) 01:42:02.05
949非決定性名無しさん:2011/12/03(土) 14:35:09.87
ちくしょぉーーーーーーーーーーーーーー
950非決定性名無しさん:2011/12/03(土) 18:00:41.29
>>947
あなたも含めて目くそ鼻くそ。
どこの会社も本当に仕事できるのは上位2割でしょ。
951非決定性名無しさん:2011/12/03(土) 21:15:59.12
>>950
俺はその上位2割の人間だが
952非決定性名無しさん:2011/12/03(土) 21:44:41.25
へーすごいすごい。
953非決定性名無しさん:2011/12/03(土) 22:19:07.08
茄子2だた
モチベーション下がるわぁ
954非決定性名無しさん:2011/12/03(土) 22:33:34.90
デ本
955非決定性名無しさん:2011/12/03(土) 22:47:40.95
茄子2?
FMに限らずハードを扱う担当はソフト屋と違った独特の文化あるよね
956非決定性名無しさん:2011/12/03(土) 23:02:03.06
本質的には仕事なんてどこもいっしょだけどなー。
957非決定性名無しさん:2011/12/04(日) 00:00:42.46
また他人の後始末が回ってきたよ。もう何度目だか。
俺と同じような境遇のやつも多いんだろうな。。。
958非決定性名無しさん:2011/12/04(日) 02:09:07.12
>>957
あなたはリーダーじゃないってことだよ。
フォロワーは評価されないし出世はできんよ。
959非決定性名無しさん:2011/12/04(日) 06:05:37.53
好き勝手やってあげくに逃げてく奴が
管理職になるんだからやってらんねーわ
960非決定性名無しさん:2011/12/04(日) 08:51:37.85
能力のある人は下の者に方針を示したあとは、忙しく次の職務へ向かって飛んで行くのだよ
961非決定性名無しさん:2011/12/04(日) 14:27:24.39
つまり!丸投げしたら無責任に面倒みないいう事ですな!
962非決定性名無しさん:2011/12/04(日) 14:30:28.39
垂直立ち上げできる奴は評価される
運用フェーズはorz

運用フェーズやってる奴はなんていうか人間力が乏しくいわゆる巻き込み力が足りていないと思う
あいつのためなら仕方ない付き合ってやるかと思わせる奴は垂直立ち上げをやっている
963非決定性名無しさん:2011/12/04(日) 14:32:29.77
そりゃ市場開拓ができる人間のほうが評価されるだろ
964非決定性名無しさん:2011/12/04(日) 15:46:37.19
ま、でも運用も大切だよ
いろんなタイプの人材がいていいんだよ
その道のスペシャリストになればいいよ
965非決定性名無しさん:2011/12/04(日) 17:52:09.39
垂直立ち上げを不足なくやってくれるならよいのたが
数倍に膨らませたあげくに逃亡だかんな
否応なしに火消しに動員される身にもなれ
966非決定性名無しさん:2011/12/04(日) 18:11:23.01
>>958
何も状況知らないのに、よく想像で言い切れるよな。
逆に感心するよ、リーダーさんw
もともと出世の話なんてしてないのに、わざわざ出してくるとは、
そのことで頭がいっぱいなんだねww

実態は、すでに自分がチーム1つ持ってる状況に、
追加される形で要後始末チームも持たされることになりますた。
まあ、うまいことやる方法をこれから考えるよ。。。
967非決定性名無しさん:2011/12/04(日) 18:54:44.03
>>966
定型or裁量?
裁量でどしどし降ってくると辛いよなぁ
丸投げたもん勝ちみたいで
968非決定性名無しさん:2011/12/04(日) 20:17:58.46
出世のことをすぐに持ち出すような出世したくてしたくて仕方ない奴はだいたいが普通じゃない落ちこぼれ組。

同期があがっていく早さと同じく普通にあがっていけば出世の差ができることさえ意識せず日々を過ごすだろうし出世の話題も特にないだろう。
969非決定性名無しさん:2011/12/04(日) 20:19:38.58
ひどい日本語だな。
970非決定性名無しさん:2011/12/04(日) 20:42:42.22
出世とか同期との差とかでうじうじする会社生活は送りたくないなあ
971非決定性名無しさん:2011/12/04(日) 21:14:25.25
>>970 向上心は大事だよ。でも気にし過ぎてる人間が一人いると本当にギスギスしてくる。
投げた者勝ちみたいに収拾が付かなくなる。
972非決定性名無しさん:2011/12/04(日) 22:45:22.37
主任なっても月給ぜんぜんあがらなかった。
いつドカンと昇給するの?
このままの上がり方だと平均年齢時に平均年収きっと追いつかない
973非決定性名無しさん:2011/12/04(日) 23:13:23.23
Kになる時が一番デカい
974非決定性名無しさん:2011/12/04(日) 23:43:49.33
>>970
あっけらかんとして、出世したいといついかなる時も公言すればよい。ジメジメと主張するのはダメだ。
975非決定性名無しさん:2011/12/05(月) 00:34:42.18
>>974
じゃお言葉通りに
976非決定性名無しさん:2011/12/05(月) 00:58:42.01
なるほど、Kにならないと旨味ないのか
そりゃ出世競争するわな
977非決定性名無しさん:2011/12/05(月) 01:12:57.94
>972
平均の意味をわかってるのか?
978非決定性名無しさん:2011/12/05(月) 07:55:04.49
言いたいことはわかるけど、モデル給与教えて貰えるわけじゃないし
そのくらいいけたらいいなぁ、なんて思ったのさ
はー会社行くか
979非決定性名無しさん:2011/12/05(月) 08:36:36.23
若年層は仕方ない
980非決定性名無しさん:2011/12/05(月) 08:57:28.59
課長代理で800万。課長になれば1200万だからな。
981非決定性名無しさん:2011/12/05(月) 10:13:18.73
へーすげーな
最近は統括部長どころか課長で七桁行くんだあ
982非決定性名無しさん:2011/12/05(月) 12:00:15.85
あの老害は2本近い人いるからね
若くして稼いでる奴は2ちゃんなんてせず残業こなしてるのさ
983非決定性名無しさん:2011/12/05(月) 14:48:41.65
問題は残業が多いことではなく錆残が多いこと
984非決定性名無しさん:2011/12/05(月) 14:59:07.44
私女だけど大杉な
985非決定性名無しさん:2011/12/05(月) 15:19:20.66
女は生休あるだろうが。甘えるな。
986非決定性名無しさん:2011/12/05(月) 16:26:34.84
むしゃくにやらせちゃえばいいものできるんだから
987非決定性名無しさん:2011/12/05(月) 16:54:12.02
私社員だけどネタか
988非決定性名無しさん:2011/12/05(月) 17:10:59.46
北京ウザい。
989非決定性名無しさん:2011/12/05(月) 18:03:34.22
>>987
豊洲に比べたら優秀だよ
むしゃく一番だ
990非決定性名無しさん
漢字も書けない人って…