前スレの流れを踏襲すると、リスクが読めない・報告が理解できないマネージャーが
現場を取り仕切っていて、周りの連中がなんとかケツフキをする、
結果「あれは俺が何とかした」「いやー、あれは大変だったよ!」などと
自分の功績にして、デスマは自分のせいじゃないと言って逃げる。
そういう時代についていけてない奴を徹底的に駆逐した会社から
業績が上向きになっていくわけだな。
実力ある人ほど無能マネージャーから
「無能」と言われて貶められてたりするのをよく見るしな。
それを鵜呑みにしてる会社はいずれ潰れるだろ。
底辺の不満や愚痴は聞き飽きたので、業界のこれからの動向について報告をお願います。
他人に聞かなきゃわからない人は底辺の一部ってことだよね。
6 :
非決定性名無しさん:2011/01/25(火) 13:06:49
業界のこれからの動向?
これからは現場がますます多国籍化して海外拠点常駐になるんじゃない?
中堅人売りでは無理だと思うけど大手は現地合併とかも視野に入れてるのでは?
派遣、特派は無理やり連れてかれて使えないと中国やインドでその場で放り出される気がする。
7 :
非決定性名無しさん:2011/01/25(火) 13:51:29
>>6 >これからは現場がますます多国籍化して海外拠点常駐になるんじゃない?
エスクリは、上記の仕組みを実現するため、富士通が提供する、企業内の膨大なデータを
蓄積・分析・加工し企業の意思決定に活用するためのSaaS型BIサービス「SAPR BusinessObjects? BI OnDemand」
(Advanced Edition)を採用し、既存の営業支援システム、会計システムで管理する全国
6施設の営業情報や運営情報、全社の経理情報ならびに事業計画などの個々の情報を基に、
経営情報の多次元分析を可能にするシステムを富士通と共同で開発しました。また、
エスクリ独自のKPI(Key Performance Indicator(注1))指標分析ツリーを設定することにより、
常に変化し続ける経営環境の鳥瞰や、問題発生時の因果関係追究と問題点所在の把握を可能にし、
さらに、各KPIの予実・予測・達成度などを多次元・多視点で分析することにより、
即効性のある確実な戦略・施策の立案を行うことが可能になります。
なお、構築にあたっては、オフショアを活用し、SAPの専門スキルをもつ福建富士通信息軟件
有限公司が開発を担うことで、わずか1.5ヶ月かつ開発コストを約半分に抑え、経営情報分析を
行える仕組みを実現しました。
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2010/11/8.html コンピュータメーカーや大手SIerなどによる、再々委託禁止の動きはごく当たり前のものになってきた。
既に富士通や伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)、CSKシステムズ、新日鉄ソリューションズ(NSSOL)
などの大手から中堅SIerまでが、3次の下請けを禁じる「再々委託禁止」の規則を導入(表1)。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090318/326896/ 帝国データバンクは 8月9日、2001年から2010年7月までのシステム・ソフトウェア開発業者の
倒産件数や負債額などをまとめた。それによると、2010年は7月までの倒産件数が107件で、
過去最悪となった2009年に迫る勢いで推移しており、8月以降の動向が注目されるとしている。
http://japan.zdnet.com/news/ir/story/0,2000056187,20418163,00.htm
8 :
非決定性名無しさん:2011/01/25(火) 23:57:23
多重ぐるぐる
ドナドナ案件
9 :
非決定性名無しさん:2011/01/26(水) 02:27:11
>>4 真っ先に切られるが景気の恩恵に預かるのも最後だからね
自分の無能っぷりを棚に上げっぱなしじゃそいつは一生底辺だろう
10 :
非決定性名無しさん:2011/01/26(水) 03:19:41
底辺まで回復するようなおおきな景気の山は
もうこないだろうが、自業自得
生き残れた奴が幸せかどうかは判らんぞw
今の造船とか。
中国と北朝鮮がやりあえば、バブルが来る可能性はあるな
ついでに韓国も巻き込んでくれればなぁw
北朝鮮なんか一週間も持たないし、最後にゃ核でリセットされるぞ。
そこは北朝鮮に、良い武器を安く売って
細くなが〜くwww
そもそも地続きなんだから
核なんぞ使ったら、中国も遅かれ早かれOUTになると思うが…
まぁ奴らなら、後先考えず押すかもしれないな
16 :
非決定性名無しさん:2011/01/26(水) 20:17:55
落ちる一方の日本でその底辺の日本人がありえない妄想している
とか言われそうw
今までどうやって生きて来れたのか全くわからない
40代後半の生粋のバカ営業がいるんだけど
どうしたら居なくなってくれるんだろ。
もっと景気悪くなりゃいいのかな?
>>17 バカだから生き残ってこれたんだよ。
クソ真面目でお勉強ができるだけでは、いいように使われるだけなのがオチ。
もうシステムは結構です
うんざりしました
疲れました
>>6 大手だろうがなんだろうが、海外でやっていけるところなんかないだろw
技術力よりコネって業界体質を何十年も続けてきた報いだな
21 :
非決定性名無しさん:2011/01/27(木) 15:33:33
2010年度(平成23年度)通期予想(2010年4〜2011年3月)
富士通 NEC
売上高 4兆6,700億円( 0.2%減) 3兆3,000億円( 7.9%減)
営業損益 1,850億円( 96.0%増) 1,000億円(96.4%増)
経常損益 1,600億円(124.9%増) 550億円(11.3%増)
当期純損益 950億円( 2.1%減) 150億円(31.3%増)
http://yaokou.cocolog-nifty.com/yaotyan/2010/11/201023-10cc.html 製品購入にあたって、中国移動は公開入札を実施した。世界中のITベンダーから提案を募り、
その中から最適な製品を選ぶためだ。中国移動は、入札に参加したITベンダーに対して、北京の研究開発
センターに提案機種を持ち込むように指示。提案したベンダーの数だけ検証環境を構築し、各社の製品を
使って自らの業務アプリケーションを走らせ、処理性能を調べた。
中国移動が性能検証に力を入れるのは、価格性能比に優れた世界最高の製品を自力で探し出すためだ。
一般にITベンダーは、自社製品にとって都合のいいベンチマーク結果を顧客に提示するが、それを真に受けない。
富士通製品を選んだのがその象徴だ。入札にはIBMやヒューレット・パッカードなども参加しており、
下馬評ではIBMが最有力とみられていた。だが、中国移動は最終的に、単体性能ではIBMの「Power Systems」
に劣る富士通のSPARC Enterpriseを選んだ。性能、信頼性、価格などの総合評価で判断したわけだ。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20101026/353414/
>>21 思いっきり安売りして、やっと当て馬に選んで貰えたわけか。
23 :
非決定性名無しさん:2011/01/27(木) 22:11:43
よかったな富士通、そして落ち目の日本
業界の行く末を示す象徴的な記事だな。
25 :
非決定性名無しさん:2011/01/28(金) 00:05:54
一円入札の富士通だからなぁ…
昔のホームページで社員数70人の会社が
今のハロワの求人では30人になってた。
残りの40人はどうなった?元からいなかったのか。
切ったか、愛想つかされて出て行ったか…
この不況下で儲けすぎがばれると目をつけられるから
ダミー会社をつくって一部を移籍させるのはよくあること
中央区のブラックITは年いった社員だけ別会社に分けてた
それは給料下げて再契約させたんでは
使えない社員をダミー会社に転籍させ、独立採算制を導入。
後は勝ってにやってくれ、いう話なんやろ。
単に整理解雇されただけだろ
臨時社員数が多い会社だと月によって社員数は大きく変わる。
その会社はハロワに雇用助成金の申請しに来たついでに求人広告出したのだろう。
どうせカラ求人のくせに。
臨時社員を社員数にカウントしちゃう時点でヤバいなw
面談時に案件のスキルにちょっとぐらい不安があっても、OKだしてくれよぉ。
普通の人間の出来ることなら、やればできるって。
人が余り気味だからわざわざ不安な商品を選択しないだけ
>>35 単にキミの他にも面談やってて
自分等に都合の良い(と思った)ヤツを使ってるだけだよ
まぁ 実際は要求項目の経験が有るか否かで
出来るヤツかどうかは二の次
一度面接官の実力を評価してみないとこの業界良くならないね。
現場で出来る出来ないはっきりしてるから、その人たちを自社の面接官に
面接させてみて出来る人できない人の区別が出来るかテストしてみたい。
で、ダメな面接官はクビ。
いや待てよ、この面接官は人を見る目があるかないかを
面接で判断してみたほうがいいのかな?
そもそもプロジェクトの度に個人の面接なんぞやってる時点でおかしい。
組織レベルじゃなくて個人レベルの技術と経験しか必要としないなら、
企業なんて形は必要ないわけで。
>>39 >企業なんて形は必要ないわけで
必要ないですよ。実際人集めは人単位の派遣が主体だし。
底辺しか知らない人って人生損してるよね
勝ち組人口:負け組人口=2:8
プロジェクトメンバーの内訳
メーカー:大手SIer:中小SIer:派遣:偽装請負=1:1:2:2:4
その例だとこうなるな
プロジェクト予算の配分
メーカー:大手SIer:中小SIer:派遣:偽装請負=16:8:4:2:1
>>41 数年前まで他業界の落ちこぼれですら簡単に正社員、2〜
3次請けくらいには簡単になれたんだもの
さらにその下にいるのは社会人として何か欠落してるもの
があるか、本人が好きでそこにいるんだろう
>>41 おまいは勝ってるつもりなのだろうが
世の中、数パーセントしかいない超大金持ちのために あくせく働いてる
ただの最下層民の1人にしか過ぎないんだが…
>>44 プロジェクトの10%の人数で50%の予算を踏んだ来るメーカーとは何を作っているメーカーなのか
>>45 ドロップアウトといっても、大手で社畜のように働き出世競争することから落ちた人もいれば
無断欠勤当たり前、客先になんて一人で出せないような真の底辺も社会からの落ちこぼれ
当然後者は20代前半の若手でもない限りITといっても最下層にしかいけないのでは?
中小SIer以下はさほど変わらんて
泥水すすった経験はなんかの足しになるだろ
きっと
>>47 仕様を決めて手配師に渡すだけの簡単な軽作業です。
業務知識がなくてもOK!…みたいな実態だと思う
所謂2次請けのPM経験者だが
会社の将来が不安で転職エージェントに相談に行った時に言われたこと
中途でのPG、SEの需要はなくなりつつありますよ
第二新卒程度までです。30歳を超えるとほとんど難しいのが現状です
1次請けの現役30代前後も転職を模索していますし、既にリストラされた人もいて
転職業界では供給過剰な状態です
求人のPL、PMクラスの応募要件は今非常に高く基本1次請け経験者にしか
案件を紹介できない状態ですし、今後も改善の見込みはありません
残念ですが、今の職場で行ける所までぶら下がり続けるか社内SEなどの案件を根気強く
待ったほうがいいですよ
ただしそれも競争倍率は非常に高い状態なのですが
って言われて凹んだ
未来の感じられない会社にぶら下がり続けるしか脳のない俺の人生って一体・・・
30前に業界から足洗う人が多いから
最近、保守の時間外対応をゴネられることが増えてきた。
>>52 PMクラスで使える人間が限られたのは不況になる前からそうだったからねぇ
1次請経験者とそれ以外じゃ中途採用しても定着率に大きな差があった
景気に踊らされて転職を繰り返す可能性もあったんだから、今はじっくりと
探す時間があると思って待つしかないよ
>>55 待つって言っても40歳がリミットだろうからな
40歳前後で52の在籍会社が傾いたら異業種転職しかないのだが、年齢的に未経験職種は年齢制限で採用されにくいだろうし、誰でもできる底辺の仕事しかないんだろうな
57 :
非決定性名無しさん:2011/01/29(土) 18:13:30
はぁ・・・もう何年も基本給上がってないわ
58 :
非決定性名無しさん:2011/01/29(土) 18:22:25
安易に生活保護を申請して安楽に暮すのはとどまった方がいいだろう。
おそらく生涯にわたって罪悪感に苛まれることになるだろうからな。
60 :
非決定性名無しさん:2011/01/29(土) 19:44:22
ハロワで探したりしないのか
>>59 不況の時は働かずに供給を減らして
生活保護をもらって需要を増やした方がいいんだよ。
62 :
非決定性名無しさん:2011/01/29(土) 21:47:05
確実に働けなくなってドロップだな
>>52 新規開発の案件が少なく、保守対応の案件しかないから、
現場からすると、若いやつの方が好まれるんだろね。
若いヤツ優先なのは給料を抑えられるから。
それだけ。
年食ってるのに若い奴と同じ内容の仕事しかしない奴は無能とみなされる
現場は役に立たん若造よりも中堅どころが欲しいだろう
「役に立たない若造」と比較しないと価値のない中堅って・・・
経験のある若造ってのは欲しいけど居ないのよ
今は安さ優先
69 :
非決定性名無しさん:2011/01/30(日) 00:05:54
>>63 >現場からすると、若いやつの方が好まれるんだろね。
四十代を中心とした第一線で活躍している幹部社員を対象とすることで生まれる自由な思考法が
四十代を中心とした第一線で活躍している幹部社員を対象とすることで生まれる自由な思考法が
四十代を中心とした第一線で活躍している幹部社員を対象とすることで生まれる自由な思考法が
当社は、このたび社団法人日本能率協会(会長:山口 範雄、以下、日本能率協会)が
顕彰する「2010年度(第23回)能力開発優秀企業賞」の特別賞を受賞しました。
受賞テーマは、「変革と勇気 〜 企業革新(フィールド・イノベーション)を担う
人材育成プログラム」というもので、(1)「お客様システムを作りっぱなしにしない」という
経営陣の強い意思と経営戦略のもと、フィールド・イノベータの育成にチャレンジしていること
(2)四十代を中心とした第一線で活躍している幹部社員を対象とすることで生まれる
自由な思考法が産業界に勇気をもたらすメッセージとなり変革に寄与していることなど
を高く評価いただいたものです。
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2010/12/10.html 四十代を中心とした第一線で活躍している幹部社員を対象とすることで生まれる自由な思考法が
四十代を中心とした第一線で活躍している幹部社員を対象とすることで生まれる自由な思考法が
四十代を中心とした第一線で活躍している幹部社員を対象とすることで生まれる自由な思考法が
>>65 若いのは経験は少ないが可能性がある
例えばいい年してPGしかやったことありませんって人は能力の限界
が既に見えてるからわざわざ正社員として採用することはないのが
今の時代
今は実を結ぶかどうかわからん可能性にはカネは払わんよ。
新卒否定されてんの知ってるだろ。
派遣使ってリスク減らすのが当たり前。
>>73 IT業界のお先真っ暗なデータだな
今後以前のレベルに戻るとは到底思えない
ま、今までの人間を集める能力だけで存在しえた会社や丈夫であればPGとして採用される技術者
そんな世界が異常なだけだったとも言えるのだけど
75 :
非決定性名無しさん:2011/01/30(日) 02:38:03
>>70 結局年齢だけじゃない、年齢以外にも問題があるからはじき出されるんだよね
逆に言うと若い間はそれだけで重宝がられるからって漫然とPG作業だけを
こなしていると、ある日突然お払い箱にされる
>>75 キャリアパス形成をしっかり企業側でサポートするのが理想だね。
日本企業の殆どが自己責任もしくは自己管理という免罪符に
あぐらをかいているのが実態。Google、Appleはその辺しっかり押さえているよ。
Google、Appleはオフショア開発していて
PG作業をやる人は限られている。
>>75 ITの余剰技術者を数万人集めて海草から石油を生み出す産業に従事させればいいんじゃね?
若い奴の可能性とかw
人事だってバカじゃないから可能性があるか無いかは一目見ただけで判断できるわ
ただし低賃金でこきつかえるなら誰でもいいってブラックITは除く
底辺の脳内人事部長のお話は無意味なのでお断りします
若いってだけでも魅力があるよ。
ある種の変態的な人にとっては特に。
これから人事部長あたりは役員の座をかけて
デカい顔してきた40〜50代あたりの営業部長を潰しにかかる!
とか?
新聞ニュースのスクラップばっかメールで送りつけてきて、
日経電子版の存在すら知らないレベルの居るだけ部長とかマジ不要。
自分に不可能なことややったことない事を要求して部下全員に嫌われる日常。
今朝の日経新聞にIT業が景気上向きみたいな1面だから読んで見た
スマホでハード部品に受注が増えてるというだけで、
ソフトは兆しが見られる程度。
ただし今後も世界との競争は続くから、ハードソフトともに楽観で来ない
という事だった
最後の結論をタイトルにしろよ
景気が良くなっても人貸屋の末端には周ってこない。
>>83 アメリカも消費者の消費が4.4%上向きになったとからしいけど
クリスマス商戦で激安競争をした結果だという話だから
種類や数が大量に増えて価格が大幅に下がった上でのこと。
大きく売上単価は下がってるだろうし現に株価指数は大幅下落。
そもそも景気の指標にしてるもんがおかしいだろ。
>>70 普通PGとか言いつつ、その範疇以外もやってないか?
まぁ、いまだコーダーとか言い出すバカがいるからなぁ
気になってYahoo!辞書で調べたら
>コーダー【coder】
>コンピューターで、コーディングをする人。
PGとナニが違うんだ、コレ
もしホントに書くだけで、コンパイルもテストもしなくていいなら
楽な仕事で良いなぁ
>>81 若いってだけで魅力と感じられるのは
いい女だけだなw
>気になってYahoo!辞書で調べたら
>>コーダー【coder】
>>コンピューターで、コーディングをする人。
>
>PGとナニが違うんだ、コレ
手書きされたコードを入力する人じゃない?
コーディングシートに手書きしていた時代の名残とか。
30代後半〜の正社員の転職だったらPL程度の経験しかないんじゃ厳しいよ
20代で業界経験の浅い人ならPG以外のこともやってますはアピールになるかもしれないが
コーダーってうわさでは聞いたことはあるけど会ったことはない。
ホントにいるのかね?
>>89 研修とかで、詳細なフローチャートとか書いた事ない?
あれの本気レベルのチャートとプログラム設計書を前もって用意する
それだけで10人月以上かかる
逆にコーディングは2週間以内に終わらせる
if/for/whileレベルの事は既に設計書に書いてあるので
ぶっちゃけ新人でもできるよ
なんせSQL文まで書いてあるから、joinで悩むことも無い
というのを汎用(not cobol)で見た。
元会社の同僚で今ガラス屋やってるおっちゃんから聞いた話だけど、汎用機は昔(今も?)料金従量制
でマシン使うだけで金を取られる時代があって、短期にコード入力だけを行うためのコーダーという専門職
が必要だった時代があったと聞いたよ
今でもサーバ使うのに予約が必須
指定された時間しか使えないから、事前チェックは相当厳重に行う
コードレビューも1行1行を10人以上の目でチェックする
それでもバグはでるけどな。
次にサーバ使えるのは1週間後orz
サーバって魚類?
そうだよ。
>>89 コーダーはいるにはいるねえ
PGが書いたソースをコピペするだけの
運用上がりのクソとか
母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」
父「詳細キボーヌ」
母「今日はカレーですが、何か?」
兄「カレーキターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 --------終了-------
兄 --------再開-------
妹「再開すなDQNが!それより肉うpキボンヌ」
母「ジャガイモうp」
姉「↑誤爆?」
兄「タマネギage」
父「ほらよ肉>家族」
妹「神降臨!!」
兄「タマネギage」
母「糞タマネギageんな!sageろ」
兄「タマネギage」
姉「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ`」
兄「タマネギage」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」
本気で高齢技術者の受け皿となるモデルを作るべきだろ?
40歳になったらココイチで修行し店長目指すレールを敷くとか
40歳になったらMKタクシーで運転手になるため35歳で2種免許取得カリキュラムを作りレールを敷くとか
40歳になったらスーパーホテルで夫婦で働けるように独身者の見合を積極的に業界で取り組くレールを敷くとか
40歳になったらサークルKでフランチャイズ店長として働くため34歳から年50万x6年の300万の加盟料を貯めさせるレールを敷くとか
金融系って大丈夫なん?
証券系はやばいかも
アキバ系は?
生損保は切れ目なくあるよ。
ただし、狙っている人間も多いけどな。
102 :
非決定性名無しさん:2011/01/30(日) 22:31:15
>>92 10人いても誰かがちゃんとチェックするだろうと思っていたら意味ないよね。
バグ出た時の言い訳聞いてみたい。
今はスポット的にしか人を入れないからね。
過去にやったことある現場なら有利。
会社単位でなく業種単位で互助会作ってSE、PGに加入させて会費を徴収し
10年加入した人がドロップアウトした場合はメロンパン販売用の車両購入費とか開業資金を低金利で融資し
メロンパンの移動販売できるって仕組みがよくね?
それだとみんな安心して働けると思うんだ
>>103 金融系はあわない人には地獄だろうからねぇ。
客が詰める体質のところだと最悪。
金融はヤクザが多いからな
金融系って客が高飛車なんだよな
109 :
非決定性名無しさん:2011/01/31(月) 04:20:17
人として最低限のモノを守る為に戦わなきゃいけない時もある。
この動画はひたすら労働者に冷たい現実と真正面から向き合った記録です。
しかしこの国は労働者がゴミのように扱われるケースが多く
制度を定めた厚生労働省もその問題を黙殺する状態が現在もなお続いている。
もし他人に理不尽な理由で顔に唾を吐きかけられたら、働き手は怒るべきです。
それをしないから、悪い人が増長して国がどんどんおかしくなるのです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13455493
客が高飛車だろうが、3次受け以下で現場に入ってるヤツには関係ない。
3次受けで客と接するとかあり得なさ過ぎるww
偽装請負乙
112 :
非決定性名無しさん:2011/01/31(月) 18:36:27
>>110 関係無いと思うだろ。
客が元請けを罵る場合を1とするとだ。
元受が1次請けを罵る場合には自分が罵られた分も上乗せして2倍になる。
1次請けが2次請けを罵る場合も2倍。
2次請けが3次請けを罵る場合はさらに2倍。
3次請けに至るまでに人間の耐えられる限界は超える。
(運と景気がよければ何処かで薄まるが)
客と話す機会あれば直接話してみな。
自分がどれだけ会社や上位請負から
非人間的な扱い受けてるかに気がつくから。
ビジネス上厳しいのと無駄に他人や下に厳しいのは違う。
>>112 それ、あんたの運が悪いだけや。
客から元請けへの罵倒などはありがちだが
そこから先は普通は無い(嫌味は言われるかもしれないけど)
114 :
非決定性名無しさん:2011/01/31(月) 19:10:54
伝言ゲームする奴は無能
117 :
113:2011/01/31(月) 20:54:01
15年業界にいるけど、下請けを直接罵る奴なんて見たこと無いぞ?
下請けが原因でトラブったら責任は追及するが罵る事は無い
ちなみにT芝な。
>>113 俺、2次受けからユーザー側に転職したんだけどさ。
まだ1年しかたってないんだけど、いまだに慣れない。
上司を見てると元請けは詰めて値切って当たり前。
それなのに元請けから「お客様待遇」を受けてないと不機嫌になる。
まぁ、正直、ちょっとなぁと思う時もある。
まぁ、それはそれとして、
この立場にいると下請けなんて話すこともないし罵るなんて考えられん。
下請けなんて別世界の人だよ。
>>118 それ、ユーザー側とか関係なく、その上司の人間性かもよ?
団塊やその下だと、「お客様は神様」という考えの人が多い
居酒屋とかでも接客に文句言いまくり。
コンビニでも舌打ちしてるしw
120 :
非決定性名無しさん:2011/01/31(月) 21:56:13
底辺は問題を起したから自らの責任できちんと対応することを
求めただけでも罵られてると感じることがあるらしいからなぁ
>>118 転職したなら、とりあえずその立場に応じた立ち振舞いで良いんじゃね?
その上司の態度が必ずしも良い結果を生まない事をあんたが知ってるだけでも違うわけだし。
122 :
112:2011/01/31(月) 22:18:36
ちなみに俺はN○C系だった。
>>119 まぁ、上司の人間性もあるんだけど、その上司だけでもないんだわ。
なんというか、職場の雰囲気として、
「金払ってるのはこっちだし、そもそもその金額で提案して受けたのは元請けだ」
って感じ。
>>121 そーやねぇ。
ユーザーの立場になっても、結局はITから逃れられなかったな。
>>122 NEC系は倍、倍、倍だよな。
あそこはそう。
125 :
非決定性名無しさん:2011/01/31(月) 22:46:01
で、その感覚も逆になって3次請けまで落ちてく訳じゃない?
少しずつ積み増しされてさ。
元受が最下層怒鳴るのは少ないけど元受に見えないところで
2次請けが3次請けいじめとか普通にあるじゃん?
で元受が関係見えない事になってると元受から直接嫌味言われる事はあるけど。
言ってる方は元受の社員に言ってるつもりなはずだけどw
126 :
非決定性名無しさん:2011/01/31(月) 23:02:19
歩行珍煙は逮捕でいいよ
どの業界でも下請けいじめて良いコトなんかねーのになw
なんか仕込まれたりするリスクのほうがよっぽど怖いわ。
一時的なコストダウンには手っ取り早いのはわかるが。
N系?あの黒いとこかなw
129 :
非決定性名無しさん:2011/01/31(月) 23:42:15
>>120 例えばだが、元受が普通に下請けに自らの責任できちんと対応することを
求めたとしてだ。
元受の知りえない下請けの下請けの下請けの場合はどうなるかご存知か?
下請けの顔を潰したと罵られまたさらにその下請け、自社の顔を潰したと罵られる。
この時点で元受の言う責任とは全く違うものになる。
そして罵られるならまだしもいきなりその場で解雇されて路頭に
迷い作業するにも出来ない状態になる訳だ。
元受からすれば当然そんな多重人間は存在しない事になってるので
それらの行為は元受以上の目につかない近所の喫茶店で行われたりする。
仕事場の近所の喫茶店の店主に聞いてみな。
大の大人が泣いてるのをよく見ますかって。
見ないと答えが来る現場がいい現場の証だ。
そして元受には責任に耐え切れずに逃げ出したとか
まことしやかな噂が流され何事も無かったように担当者が変わる訳だ。
君たちが底辺だと思ってるよりまだ下の人間も紛れ込んで居たりする事も忘れないで欲しい。
奴隷の下の見えない人間が居る訳だ。
3次請けの人間が元受に責任持てって言われる事は組織が数枚絡み
当然金銭が発生するので並大抵の事ではない場合もある。
個人で責任の取れるものでも無い。
もちろんそういう行為に及ぶ会社はまともでは無いという事も忘れないでいただきたい。
が、この業界腐るほど多い。
3次・4次あたりまえだけど罵られた事なんて一度もないよ
悪いピラミッドにあたったんだね
無責任な底辺下請けだけだろ、リアルに罵しられるのは
2次受けと3次受けの間での瑕疵責任のなすり合いは醜かったな
と4次受けのおれが言ってみる
ピラミッドの頂点の会社に勤務してるけどろくなもんじゃねーよ
顧客からの金を直接受け取れてそこそこ高給でややまったりなだけ
好き好んで奴隷になる事は無いと思うが。
>>133 俺も頂点というかメーカーだが、営業・SEは最悪だ、あんなのやるもんじゃない。
逆に品証は客に対して責任追う立場のはずなのになぜか超楽。
>>130 東○下請リーダーの近藤君はうつ病になって周囲を恫喝しまくってたよ
プロパーからも嫌われてどんどん孤立化してく様が超ウケタ
彼まだ生きてるのかな?
138 :
非決定性名無しさん:2011/02/01(火) 07:06:04
>>131 だからその底辺下請にまだ下が居るって事だろ?
>>131 零細は何かあっても自分のケツ拭けないからね
納品すらできてないのに金がないから検収あげろとかw
140 :
非決定性名無しさん:2011/02/01(火) 07:38:08
>>132 世の中にはそう言うのが大好きな人間がいるよ
実際そういう奴がトラブって喧嘩するのが大好きって話してたから事実
>>137 自分の失敗でうつ病になった上に周りに当たり散らす奴いるよな。
周りにも悪影響というかうつ病ってそれが元で移ったりするからなぁ。
>>137 N●C子会社の宮崎君と似とるな
焦点定まらんイカれた目つきで、理不尽な理由で外注怒鳴りまくる
自分より立場弱い相手なら誰でも良いって感じだった
会社でためたストレスは会社で発散しないとな
フリーだが、最近ほとんどの時間が提案書書きと営業
技術っぽいことと言ったら、せいぜいプレゼン用デモソフトを書くか
金に結びつきそうも無いフリーソフト作るぐらい
フリーソフトのほうは、おかげさんで大好評だけどな
たまに仕事が取れても工期が短くて単価が安い
この業界終わっとるな
>>144 なにをいまさらwww
この業界が終わってることなんて10年前から分かってることだろ。
終わってるのが分かってて未だに業界抜け出せないでいる奴らこそ
終わってる。
ならば、なして当スレにへばりついてるの?
>>145 >この業界が終わってることなんて10年前から分かってることだろ。
バカじゃネーノ?
>>144 貴方にお願いがあるとすれば、
世の中の数百万〜数千万するシステムの
コアのアーキテクチャをフリーで提供してほしい。
実装や運用もマニアックな知識が少なくて良いレベルで。
中抜き業者がぬくぬく暮らせるのを根底から覆すべき。
150 :
非決定性名無しさん:2011/02/01(火) 23:17:44
汎用系−>オープン系−>Web系の進行順序でIT開発はあったが
もうWeb系も落ち着いてきて、次ないよな
だね。
仮想化とかクラウドとから技術の利用形態でしかないからね。
マーケティングのネタになるのがそういう実体の変化の伴わないものになってきてるよね。
>>150 分かって言っていると思うのだけど
オープン系やWeb系の創生期には中国、韓国の技術者を使おうって発想はなかった
今はそれこそ、ITを志している技術者は日本に留まらず中国、韓国、ベトナム、マレーシアってたくさんいるんだよ
新しい技術を学ぶ対象はそれこそ20代前半のPGがメインなんだが、それらの国の若いPGって国内のPGに比べて本当に優秀だよ
仮に新たなモデルでの開発が生まれたとしてもプログラミングに限定した場合に日本よりもそれらの国々のほうが技術力が高いと思う
従って発注は国内に連れてきたそれらの国の技術者に行われることとなり国内の技術者にはその恩恵はないと思ったほうがよい
>>152 もう日本には優秀な技術者なんか来ないよ。
過疎ってる感覚が無いのはマズイと思うよ。
>>154 だとすると海外に発注するしか選択肢がなくなるのか
予算の交渉が大変そうだw
ハングルとか中国語を勉強しよっかな
英語で大丈夫
157 :
非決定性名無しさん:2011/02/02(水) 00:53:43
158 :
非決定性名無しさん:2011/02/02(水) 01:28:03
159 :
非決定性名無しさん:2011/02/02(水) 02:02:00
>>155 セキュリティだ!情報漏洩だ!って言ってるワリには、他国に出してるのって
実は全然判ってないんじゃネーノ?って気がするねぇ
特に中国・韓国なんてヤバ過ぎるだろ…
そういや、官公庁向けのヤツを
中国で開発って案件が来てたな…
>>159 セキュリティの問題はきちんと守るように契約で縛るなりこれから改善していけば済む問題
セキュリティに問題があるからとの理由でいつまでもコストが高く程度の低い日本の技術者を使い続けるべきってのは本末転倒な話だと思う
そもそもセキュリティを問題視しないと競争力がない日本の技術者ってどうなの?とすら思えてくる
中国人は契約だからが通用しない
162 :
非決定性名無しさん:2011/02/02(水) 07:02:56
日本人は悪しき流れだと分かってても抗う方法知らないからな。
もう日本だめだね。
これからは海外の時代だな
>>161 中国人が契約を守らないのであれば韓国、フィリピン、ベトナム、マレーシアと発注先を変更すれば済む話
それとも、それについても○○人は契約を守らないから日本人の技術者を使うべきとでも言いたいの?
そもそもコストが高いし程度が低いから日本人の技術者の代替を探しているって話なんだが
そこには目を瞑ってセキュリティが安心だからって理由のみで日本人がベストって発想が理解できない
外国人不可の案件は意外とあるけどね。どちらか片方だけ選択する理由なんかないよ。
>>152 >>160 >>165 海外発注信者みたいだね。
コストが高いっていうけど別に技術者個人のコストなどは知れたもの。
日本企業が高いのは中間マージン。
>>165 実際にオフショア経験した上で言ってるんだよね?
中堅SIerのうちは実際に5億規模のJava案件でインドにオフショアして失敗してる。
インドへのオフショアだと単価は30〜45だよ?(うちはたしか@38で30名位確保した)
日本の派遣とたいして単価変わらない上にブリッジのコストや翻訳コストもかかる
あとQA部隊ががソースチェックしたが、スキルもたいして変わらんどころか
SQLしらねーだろ?といいたくなるクエリ投げてて、結局こっちで直した
また、oracle racの高速接続フェイルオーバー (FCF) も知らなくて
環境も無いから無理と言われ結局こっちで作った。
海外の方が、単価安い・スキルがある というのは幻想
日本も海外も、出来る奴もいれば出来ない奴もいる
ただうちは失敗したけど、別にオフショアがダメと言ってるわけではないからな。
このスレでウダウダ愚痴ってる技術者がクソで優秀な海外の技術者にも負けているのは確かだろうね
景気が悪いから仕事が来ない、2000年問題とかシステムのweb化といった大きなイベントがないから仕事が来ない
なんて自分以外の何かのせいにして、何かを期待しているような人間とは仕事したくない
ま、それは何もIT技術者だけの話でなくて日本の会社員って何でも不景気のせいにしたがる傾向が強い
だったらお前が頑張って仕事を取ってくるなり、景気が上向きになるように頑張ってるのか?と言いたいわ
一言で言えばガッツがないリーマンばかり
愚痴らないで自分に問題があるのだけどガッツは出ないよって思ってたり発言する奴のほうがまだ救いがあるし一緒に仕事したい
お前暇そうだね
>>170 日本人は世界で一番優秀な民族だぞ。だからこそ世界一の経済大国になれたんだ
IPv4枯渇イベントでそれなりに
愚痴くらいでかっかすんなよ、小さい奴だな
>>169 オフショアって、日本人が見張ってないとダメって聞いたことがあるぞ。
大連なんかに持っていくよりも、札幌に持って行ったほうが東京で作るより低コストで作れるような気がしてきた。
176 :
169:2011/02/02(水) 13:27:06
>>175 見張る事もふくめてブリッジが行う
うちから英語が堪能な技術者を2人現地に2週間ほど派遣したけど
ずっと常駐もできんしな(コストメリットがなくなる)
他社では、gitリポジトリを共有し、日本からリアルタイムでソースチェックできる環境にして
チェックする専門の人を用意していると聞いた。
あと単価の話だけど、ブリッジからの資料みたらベトナムは単価20〜30らしい(物価上昇中だから数年後はわからんとの事)
つまりコストメリットも今はまだあるみたいだな。
>>169は訂正しておく、すまんかった。
不景気を一人のガッツで吹き飛ばせれば苦労しないわな
大量生産できる製品と違って、ソフトウエアはワンオフ製品。
わざわざ海外で製造するメリット無いだろう。
ERP系のカスタマイズなんて
カスタマイズと言いつつ元のDBとAPIだけを使って
ほぼ新規で作ってるに等しいからなぁ
結局ワンオフみたいなモンだよなぁ
確かにソース引くのにはオフショアで単価安くできても
検証部隊を国内に専門に設置しててそこの負荷が高いとはよく聞くね。
経営層でメディアのニュースしか読んでない人たちからすると
オフショア開発という言葉に過度な幻想は抱いてそうだ。
使いようによっちゃ上手くコストダウンにはなるだろうけど
仕様書の質とかではなくて現地の人間の特質の把握とかそっち方面だな。
意図通りに働かせるノウハウだけど、国内でできてなきゃ海外はもっと無理。
精神論w
FF14みたいなのが最高
精神論とは言わんだろ
崇高な精神を唱えてもねぇ。
国内で、日本人相手にでさえ上手く回せない所にゃ
海外でオフショアなんて、寝言は寝てから言え!の世界だろうな
国内の下請けに対してダンピング要求の手段としてのオフショア模索はありだろ?
ダンピングしてくれればそれでよしだし、してくれない場合はそれこそチャレンジしてみるのもよし
いずれにせよコストが高いのは事実だし、それが中間マージンを取る業界の慣習なのかもしれないけど
そんなのユーザには全く関係ないことだもん
日本語が上手すぎるので韓国国籍じゃね?
底辺からしたらこのレベルでも精神論なわけだなw
やる気、根性、ガッツ、前向きな姿勢
デジタルな世界なのに、精神論で語る奴多いよね
今って案件とかどうなんだろ?
月単価とかどの言語が人気なのかとか
案件の量は回復してないだろうなぁ
してるとしても多分関東に集中だろうし
>>191 今回の2008年以降のリーマンショックは今までの不景気とは全く違うんじゃない?
拡大し続けたIT投資の終焉という意味でね
業界全体が余剰人員の整理と適正な単価の再設定などリストラされないと未来はない気がする
>>190 知識の修得とかその効率利用とかっていうのも
突き詰めると結局は精神論なんだけどな。
できない人にとっては何もかもが精神論。
不況でも中抜き業者は影響知らず
実働技術者のみが泣きを見るなり
現在、元請と一次受け内だけで、案件が処理されています。
お前が知らないだけじゃないの?w
わからないことを聞くと露骨にウザがられ、
作業で詰まると「わからなければ聞けって言っただろーがぁ(#゚Д゚)ゴルァ!!」
と言われる
今聞こうと思ったところだってば
キミはのろま大将?
運用の新人は何やってもネチネチ言われるもの
そんだけの話
この業界の最大の特徴は陰湿な奴が多いこと
このスレもひどいね
ガッツ?ガッツがあっても
動かないシステムは動かないよ
オフショアしたバグまみれソースも動かないよ
>>200 会社が有名になる前にエゲツナイことをしていた人が
幹部に昇格したとたんに「コンプライアンス」とか「法令順守」
とか言い始めた。幹部になる前はさんざんサビ残させた癖に。
>>197 質問するときは、何故わからないのか説明して相手に理解しておいてもらう必要があるね。
「○○のやり方教えてください。」
「チッ。なんで俺に聞くんだよ。めんどくせーから○○に聞け。」
だいたいこんな感じ
教えてくれる人がいるからいいんだけどね
もう慣れたし
205 :
非決定性名無しさん:2011/02/03(木) 22:32:47
結局精神論語るしか能の無いアホ経営者の影響じゃね?
理解できない事が理解できない人に何聞いても無駄。
そういう奴に限って一番コミュニケーション能力欠如してるはずなのに
おべっかと保身と嘘だけは上手いから評価が高い。
IT業界っていったい何十年前のサラリーマン像から
変わってないんだよと思うのは俺だけか?
それでも偉そうにしてられるのは30過ぎまでだけどな。
それ以降残れるのは血縁者か出資者の子息だけだろ?
IT系企業の幹部社員の親の他業種経営者率は異常だと思う。
だからブラック業界と言われちゃうんだよ
下流運用の人間のコミュ力なんてもう日本語が通じないレベル
ホウレンソウができないレベル
当然事故る
開発の人には信じられないだろうけど
開発でも同じだよ。下手に口開くと、そいつのとこに仕事集中するから、黙っている方が得!みたいな雰囲気あったり。
後々問題になりそうなのがわかっていても、よかれと思って正論はく奴は煙たがられ、黙って流れに実を任せ、トラブル発生してから徹夜で対応した方が喜ばれたりするからね。
>>207 ほうれんそー、やたら言うヤツに限って
当人が出来てないからねぇ
案件の条件に書いてある時
「おまいは出来るのか?」と言いそうになることもしばしば
>>209 確かに黙っていた方が得だからねぇ
良心的には辛いんだが、ただ自分の作業が増えるだけだし
そこまでやるだけの金が出てるわけでも無いからなぁ
>>205 つ本宮ひろ志世代(俺の空とかサラリーマン金太郎とか)
212 :
非決定性名無しさん:2011/02/04(金) 01:04:48
現実のみえねえゆとりは引っ込んでろよ。
書き込みは半年ロムってからにしとけ、小僧。
>>210 いうヤツに限ってできてないってのはあるよな。
技術力だとか営業力とか言った言葉、戦略・戦術なんてのも
中途半端な奴だとやたら定義がハッキリしてるんだよな。自己完結で。
深く色々経験した人は軽々しく口にできる言葉じゃないと分かってるけど
一つのやり方でたまたまうまくやれてきただけのはそれが
自分の中で言葉の定義になっちゃってるみたいな。
ちょっと話それちゃったけど。
コミュ力無い奴の最大の特徴:相手に伝える能力が恐ろしく低い
しっかしこの業界の使えねーおっさんて、「色」を質問してるのに「方角」を答えるレベルの奴が多いな。
あとは事例内容ではなくて事例有無をY/Nで聞いてるのに「まちまち」とかいう回答だったり。
>>207 ホウレンソウを求めるやつって、
報告、連絡、相談が出来ていないと思ふ。
相手に、一方通行に行動を要求しても駄目だって。
下流運用は人間の質も当然下流
体験した人間じゃないとわからないと思うけど
お前らの想像の斜め上を行くひどさだよ
オペチョンボの尻拭いをしたことある人もいるだろうけど
あんなのは氷山の一角
隠せるものは隠してる
的外れなレスが多いな
実際スキル以前に社会人のレベルに達してない奴がいるってだけの話
どんだけコミュ力低い業界なんだよw
複数の話題が同時進行してるだけだろう
コミュ力低いっつーか、言いたい事は言いたいけど
人の話には聞く耳持たない者同士が会話するとそうなる。
>>207 運用の職が長続きする人はそんな感じな奴が多いね。
毎日毎日同じマニュアル化された作業をこなすだけ。
空き時間はボケ〜として時間がたつのを待つ。
何年間もそんな作業をしていると脳も腐ってくるだろう。
地頭の良い奴、向上心のある奴だったら1年もたずに
辞めたくなるって言ってた。
時間がたつのを待つだけの簡単なお仕事です。
これで求人だせば応募者殺到だな
オペも最近は人員減らされてカツカツらしいけどな
余裕が無いのはどこも同じだけど
226 :
非決定性名無しさん:2011/02/04(金) 12:57:07
>>223 かつての一般事務のパートみたいなもんか?
>>226 事務パートのおばちゃんの方がよっぽど使える
>>222 言うだけじゃ無駄だと思って、紙に箇条書きにして確認とっても
次の日に再確認すると「いや、それは違う!」とか言い出すヤツも居るからなぁ
まぁ既に、コミュ力とか ほうれんそーとか言う以前の問題だが…
事務とは全然違う職種
下流運用はかなり特殊な環境で特殊な作業をしてる
人間の質と責任感はパートのおばちゃんの方が上かもね
古参は本当にひどいから
下請けのPGとか
紙に書いて渡してもそのとおりにやらない奴いるな
脳の構造が謎
>>228 「Aですか」と聞けば「Bだ馬鹿野郎」といい
同じ状況で「Bでしたよね」と聞けば「Cだ馬鹿野郎」という
そういう性格の奴らはいっぱいいるね。
疲れ過ぎているのだろうか? 普通にアホなのか?
リーダーの中にも、昨日言った説明と今日言う説明が食い違う、
誰に何を指示したのか、それに対しどんな報告受けたを忘れる、
しまいには俺が昨日説明した事を逆に俺に教えてくれたり。
部下なんか数名しかいないのにね。
痛いわ。
233 :
非決定性名無しさん:2011/02/04(金) 18:47:20
何回も説明してもその場限りで、学習放棄してる奴もいるな。
10年ぐらいはったりで生き延びてきたみたい。
オフショアと底辺のすそ切りは時代の趨勢だな
誰がコード組んでようが客はどうでもいい
大手SIの保証があればそれでいい
すそ切りなら、むしろ一次受け以外のピンハネ自称エージェントは全て潰れてくれ
同じ案件なのに、エージェントにより単価が違いすぎる
238 :
非決定性名無しさん:2011/02/04(金) 20:29:09
239 :
非決定性名無しさん:2011/02/04(金) 20:31:57
手配師の禁止法案を作ろう
エージェントの言い値で仕事請けたらいかんね。
交渉ひとつで5万はUP,DOWNする。
偽装請負、多重派遣
違法な商慣習がまかり通る不思議な業界
かつて健全だった時代は、一次下請けが人員不足に困り旧知の企業に応援を願う図式だったが、
いつの間にか"人売り"そのものがビジネスになった。
リスク負わず、コスト安の手軽な商売。
旧知の企業に応援を願う図式
旧知の企業に応援を願う図式
旧知の企業に応援を願う図式
旧知の企業に応援を願う図式
旧知の企業に応援を願う図式
旧知の企業に応援を願う図式
旧知の企業に応援を願う図式
旧知の企業に応援を願う図式
3〜5次請けでSEやるのと末端でPGやるのとでは給料や勤務時間ってどの程度違うの?
元請と一次請けの違いが解らん
ここで言葉の再確認なんだけどコレであってるよな
ユーザ企業{
元請or一次受け{
二次受け{
}
}
}
3次請けだって取引先や系列、会社の人事制度、個人の能力差でピンキリだよ
ユーザ企業 お客
元請 ブランド力のある窓口会社
一次受け 複数の下請け会社
二次受け 流動的な技術者
で、プロジェクトが成立できるのね。
派遣はアタリハズレあるから
ハズレを引いたプロパーは大変
ハズレのプロパーはもっと大変
>>248 ハズレの確率高すぎるから使うとしても短期のテスターくらいとかしか使わなくなったよ
当たりの人がいてもその人を別の仕事で継続して使える保証もないし
PGじゃなくて末端SEってどんな仕事してんの?
末端なら肩書きだけSEで詳細設計以上のことができないPGしかいません
詳細設計をやらないPGなんて居るのか?
>>245 一般的には元請け=一次請け
ただ、質の悪い女衒が二次請けを一次請けと呼んで、商流をごまかす
プロパーも偽装請負もこの業界で続いてる人はすごいと思うよ
モチベーションが保てなくね
普通は飽きるよ
飽きない奴は間違いなくアホ
まぁ、大抵の仕事は
そのうち飽きてくるからなぁ
平日残業まみれとシフト勤務で年末年始も休めないのはどっちがマシかなぁ
シフトは人間のやるしごとではありません
>>259 俺は長く起きて長く寝るタイプだから1週間を6日のペースで
過ごすのが俺には合っている。
そのうち体壊すよ
263 :
非決定性名無しさん:2011/02/05(土) 10:41:47
仕事どこかないの?
地方
例えばNTTデータなんちゃら富士通ホニャララから来た案件を1次請けって言って
新卒を騙してる派遣業者が多すぎる件
これ1次請けって言わないよな?
言わないし
人売りITの新卒募集では
我々の高度なノウハウを持っていて研修しっかりなんて
書いてる。
入社したら案件ごとにドナドナ面接&現場ごとにお作法違う
学生の俺に教えてくれ
所謂ドナドナ案件で回される側のSEってどんな仕事してんの?
専門卒メインな開発やってるPGとは違うの?どっちが待遇マシ?
>>266 1次請け=直請けって意味なら言わないよな・・・
それとも
直請け(元請け)
1次請け
2次請け
3次請け
なんてカウントするのか?
ついでに
>>266みたいな売り文句でリクナビに掲載みたいな企業結構あるけど
こいつらってどんな仕事してんの?
PGは要りませんSEが欲しいんですってどこもそう言うんだが
衰退産業のうえに未だに多重構造だし
>>266 法的な用語は知らないが、元請から最初に請負う下請業者を通称1次下請というだろう。
>>268 >専門卒メインな開発
意味が分からん
ドナドナSEは一時請けとか客先の開発会社へ常駐して、
一時請けの上司/PLの指示に従って
・ 設計したり
・ 開発したり
※ 仕様変更多発(おれはお客様だぞ!逆らうな!って逆切れされる)
・ テストしたり
・ トラブル対応したり
※ おれはお客様だぞ!早く解決しろ!って逆切れされる
・ 客先に打ち合わせ行ったり(これは運がいい方、基本的にお客様とは会わせてももらえない)
で、ひととおりの作業が終わったら自社に戻ってまた次のドナドナ先に。
で、派遣させられる一時請けごとに開発ルールから何から違うから毎回テンパること必至。
>>270 ・ PGのイメージが設計書に従ってコード書く/テストする、だけの指示待ち人
・ SEのイメージがお客様提案/お打ち合わせから設計、PGへの指示など
PLに近いところまで、の作業をする
というイメージに基づいた偏見だと思う。
1〜2次請け、3〜4次請けでそれぞれSEの仕事内容を教えてくれ
実際SEもコード書いたりするってこと?
さらなる下請けに投げてるだけなイメージがある
>>276 投げるだけのSEもいる(一次請けなど)
開発まで全部やらされるSEもいる(下請けや小さい会社)
あー俺も学生だが基本設計と詳細設計ってどこで線引きされてんの?
学生ならこんな業界に興味持つな
開発やりたいと思うと中小零細しか選択肢がないんだが・・・
一応PGスキルあるし旧帝なのに・・・
>>270 金出して広告出すならわざわざ使い勝手の悪いPGに限定する必要ないからだよ
開発経験のあるSEなのか開発経験のないSEなのかは、履歴見れば大体想像つくからね
開発経験のあるSEのほうが下請けには便利な存在
国立大卒なら大手優良SI行けよ
中小零細とか論外
学歴が無駄になる
プログラマのスキルなんか捨てろ
>>280 んなことない。 メーカーとかだと企画から開発まで全部やるとかもある。
開発経験のないSEって転職できんのか?
中小零細に行った奴って大体5年くらいしたら上流やりたいですっつって転職する流れだが
>>280 就職課あたりに先輩のレポートがたくさんあるだろ
大手SIのゼネコン体質が合わないとしてもそこまで落とさなくても
自社で開発やってるところは掃いて捨てるほどある
中小零細しかないってほとどニッチで特殊なことでもやりたいのか?
>自社で開発やってるところは掃いて捨てるほどある
ユーザー系(主に金融)以外であるのか?
案件を左から右に投げるだけの人間の方が
丸投げされて全部対応する人間より給料がずっといいんだから
アホくせぇ
続けてる奴は忍耐力あると思うよホント
旧帝の頭脳と学歴を無駄にするなよ
新卒カード大事だぞ
マジで
>>287 だよな。
そんな感じでろくに仕事しないスタイルでやってきた部長が
「たまたまだと思うが、俺が部長になってから部の業績が下降してると指摘された」
と言ってて、間違いなく貴様の陣頭指揮の取り方が悪いからだろと。
>>287 自分のほうが有能なら自分で左からきた案件を受ければいいのにwww
逆にこの多重派遣違法構造が解消される見込みってあるの?
こんな斜陽産業を自ら選ぶなよ
ちょっとパソコンに詳しいとか、簡単なプログラム組めるぐらいじゃ価値ないんだぜ
院卒でテスターばっかり数年やってる奴とかいるぞ
某5大元請け企業の説明会に行くとマジで投げてるだけだろお前らって思うよ
文学部でしたがPGとして頑張ってますキリッな5年目の社員が数千行のコード書いたって自慢してた、それもVB
日本終わってんだろ
>>291 中途入社で下請けに行く人もいるくらいなんだし言われたことをやるだけがいいって奴もいるんじゃないの
投げるだけSEの退屈さは異常
開発のがマシ
>>295 意外に底辺から這い上がってきたのっていないね
同じようなレベルの会社を転々としてるのが応募してくる
「何故またうちなんかに?」ってのが多い
開発メインだと40歳以上になるとキツイ
投げるだけなら定年迄できる。
業界の下っ端連中の愚痴を聞いていると、社長が一人で全部やるのが理想のようだな。
バブル世代のオッサン上司が新規顧客新規顧客うるせーんだが
この渋いご時世に大きい新規顧客バンバン取れるわけねーだろ!
アタマわりーのか?
バブル期は税金対策でシステム導入って話もあったぐらいだからな。
当時の営業は仕事を断るのが仕事だった。
どんどん淘汰されて倒産しとけw
303 :
非決定性名無しさん:2011/02/05(土) 13:46:07
この業界は経営陣や部長を若い人間にやらせなきゃダメだ。
すくなくとも今の中間管理職に居座っているバブル期の連中に
今後の経営任せたらとんでもねぇことになる。
ただでさえ知識や能力もないし適切な判断能力もないのに。
>>303 >この業界は経営陣や部長を若い人間にやらせなきゃダメだ。
最初の一行見ただけで読む気無くなった。
306 :
非決定性名無しさん:2011/02/05(土) 14:41:27
>>278 基本設計…機能の入出力決めたり(テーブルとかファイルとか)、処理の流れきめたり
詳細設計…具体的なこと決める。どのテーブルのどの項目に何をセットするか、ってのまで。
んなかんじ。
>>300 簡単に取れるよ。
先ずは小さな信用から積み重ねないとな。
いきなりWin-Winの関係構築しようとしても実績無いお前の事など
誰も信用しないって訳。
ま、お前は正攻法過ぎる単なるお人好し営業だということは分かったよ。
そうやって簡単に取れた案件て、デスマ案件じゃないか?
>>308 信頼関係構築出来た営業マン同志でデスマ案件流すことはあり得ない。
デスマ案件流されるという事は未だ信用されていない証。
お前、マジひよっこだろ?内容見てるとSierの1年生以下。
まさかのおっさんだったら素直に謝るわ。なんせ俺は3年目だしな。
>>306 いまだと特定のフォーマットに記述するだけで、プラグインを通すとコーディングの8割くらいが
できちゃうフレームワークもある。F製。
実感は3割はPGしないとダメって感じしたけど。
だから基本設計がわかってない人が最期までやらないとダメって感じだった。
上流工程が3年以上を含み、全体で5〜6年の経験があるヤツだけのチームだと、すごい勢いで開発が終わっていった。
>>278 ぶっちゃけ。
基本設計…何をするかを決める。
詳細設計…どのようにするかを決める。
>>310 >いまだと特定のフォーマットに記述するだけで、プラグインを通すとコーディングの8割くらいが
>できちゃうフレームワークもある。F製。
>実感は3割はPGしないとダメって感じしたけど。
こういうのは残りの3割が経験者じゃないとできない難解な仕事になると相場は決まっておるw
>>309 >信頼関係構築出来た営業マン同志でデスマ案件流すことはあり得ない。
営業レベルでデスマフラグを確認できる奴は少ないけどなw
この業界の営業は商品の中身知らないで売ってるヤツが多すぎる。
加齢臭凄いなw
業界全体で若いヤツ減ってるからなw
社員の平均年齢が35超えてるとこ多いだろ?
>>278 基本設計・・・人間向けに仕様を確定する。
詳細設計・・・コンピュータ向けに仕様を確定する。
318 :
非決定性名無しさん:2011/02/05(土) 16:51:18
2次受け、3次請けならまだいいほうじゃね。
たとえば、発注している会社が「A」という会社なら、1〜3次請けまでは
そのAという会社の子会社の「Aシステム」とか「Aソフトウェア」とかいう会社。
その下の4次とかがN○Cとか富○通とかで、
その下に「N○Cソフト」とか「富○通エンジニア」とか入って、そこで5〜7次
まで。
その下にホントの末端が入って、そこも下請構造で7〜9次請けくらいまでてって
こともあるぞ。結局開発してるのは末端であとはみんな中抜きだったり...
>>307>>309 いや、それはデスマ案件だろ。
言ってる事が信頼関係のできてるできてないの前後関係メチャクチャ。
要はデスマ案件を経て、デスマ案件振られないように仲良く関係構築しろよと?w
良い顔しかしないエンジニアに嫌われてる営業の典型だな。
>>320 >良い顔しかしないエンジニアに嫌われてる営業の典型だな。
日本語でOK wwwww
このスレおっさんだらけみたいだな
加齢臭凄くてPCにファブリーズかけたよw
>>321 わかりにくい日本語だけど、これくらいは理解できるだろ。
そんなんじゃ客の言うことを日本語に翻訳出来ないぞ。
営業が柔軟性なさすぎるのは良くないけど
正攻法がどうのこうの言う
>>307みたいなのは
高確率でコンプライアンス違反上等な人だよな
ごめん、悪いが加齢臭は中国に行ってくれないか?
日本語で悩むより外国語で悩む方が世間体保てるだろ?wwwww
>高確率でコンプライアンス違反上等な人だよな
世の中にはもの凄く行間読める
>>325みたいな人居るんだなと感嘆符。全米が感動。
328 :
非決定性名無しさん:2011/02/05(土) 18:32:56
>>297 這い上がるって言ってもなあ。
せいぜい奴隷>奴隷頭>中小人売り社長だろ。
これ以外でこの業界で生き残れる奴殆ど居ないだろ?
不況でリストラすれば残った人間の負荷が増す
そんな業界なんて
ポイズン
おまえらってITネタ情報交換してお互い「大変だな」って
言ってりゃ済むところをわざわざ流れ喧嘩にもっていくほど
闘うのが好きだよな。
ITバトラーと呼びたいわ。
おれは争わないのが一番いい( ´ー`)そういうの疲れるんだ
攻撃的なレスをする人は精神的に病んでいるんだよ。かわいそうに。
日本人の性格の悪さは異常
足の引っ張り合いが好きだよね
ITバトラーって、バーコード禿げに記録された戦闘力を読み込んで、その数値の大小で戦うんだろ?
336 :
非決定性名無しさん:2011/02/05(土) 19:44:06
ソースコード読ませて戦闘力が数値ででたら面白い。
>>335 バーコードにすらならない禿げの俺に謝れ!
つ)ささやかな釣針
馴れ合いを好むヤツはスキルが足りず戦闘力が低い
平和主義を気取っているが戦う武器を持っていないだけ
>>339 ゲームのやり過ぎw
比喩があまりにも稚拙だわwww
>>339 なるほど、基本の考え方がそうだから
この業界ってバツ1、バツ2とか多いんだな。
>>328 客側に転職するのが関の山かねぇ。
俺は金融系の部署だったんで、周囲は都銀とか生保、損保に転職してたな。
もちろん、そのシステム子会社へ転職した人はもっと多かった。。
不思議と証券系は少なかったような。なんとなく理由はわかるけど。
この業界自体が泥船(超大手は除く)なんだよ。
日本自体が泥船なのかもしれんがな。
泥船なのは同意。
超大手の寡占が進むだけだな。
超絶搾取業界だから少しでも上の会社に行きたいのは当たり前
実際のところ上に行くのは難しいので
ゼネコン体質の少ない業界に移りたい
週末になると書き込みが増えるのはいつもの事だが
今週はやたらと多いな
年度末終了のやつが多いのか?
こういうスレは、ほんの数人で回してるもん
350 :
非決定性名無しさん:2011/02/05(土) 21:24:42
何スレか前まではスレタイどおりのスレだったのに・・・
ムエタイ踊りに見えた
後付で景気解説できるやつしか居ないから雑談スレになるのは当然
>>322 今は厨房過ぎたら、おっさん ババァだそうだぞ
昨日夜にドナドナで面談に行った。
営業から水曜日午後に送られたメールのキーワードで検索したら、
普通に技術者情報サイトに載っていて、しかも営業より詳しい情報が載っていたw
単価まであきらか。
必要スキルが詳しく出ていたから、俺の技術だと1つ持ってないから無理だろうな
と思って、そのことを説明するついでに、
案件情報を他社から回してもらったら、技術者に渡す前に確認してから送ってくださいよ
といったら、嫌な顔をされた。
営業はお互いの信頼関係がどうとかこうとか。
で、8人同時面談ってどういうことだよw
面接時間だけで1時間超えた。自社待機中は残業代にならねーのに終わったら20:30って
そろそろ会社でも居場所がなくなってきたかなと思う響子の頃
以上チラ裏っす
人を売ってフォローも無し
年取ればゴミ箱じゃ優秀な人材は来ないだろう。
>>352 判断材料あっても今は先行きを読みづらいし
上の人間がポーズなのか本気なのかわからない意味不明な判断をして
それに右往左往させられる人々の愚痴の場になるね。
えっ?
ドナドナで面談ってドーナツとか出るの?
穴の空いたドーナツは出ませんが
仕事に穴を開けた人なら面談に出てきます
人売り上場企業の社長が一流経済人のフリをして
コンプライアンスだの顧客満足度だのほざいているのを
見ると悲しい気分になるね。
なるね。
>8人同時面談
逆に言えば、誰でも出来そうなクソ案件だろ?
>>278 基本設計・・・どんなスキルの面子を集めるかを決める
詳細設計・・・集めたドナドナ要員がする
基本設計なんて、予算とOSと言語とFWくらいが決まれば充分。
要件定義(機能設計)と基本設計の区別がおかしいやつ多すぎ。
空案件かも
今日は何人面接しましたあー忙しい とか
>>365 今結構
客からのRFPをそのままドキュメント化=要件定義
客と要件の詳細詰め=基本設計
基本設計内容を実際どう実装するか決めてく=詳細設計&同時に開発
ってやっちゃってるとこが多い。
基本設計と言いながら客と細かくやりとりが続く・・・
景気の話っていうほどでもないけど
性能理由での定期的なシステムのリプレース需要に基づいたビジネスモデルが崩れてるとは思う
>>365 要件定義 ≠ 機能設計 だね。
RFPと要件定義の間に、ソリューションがあるんだろうけど。
IT自体のニーズが減っている訳ではない
ニーズが変わってきたのだと思う
中小の零細IT業者を支えてきた大型案件が国の予算の枯渇や製造業の案件の劇的な減少
社会の業務系IT投資削減の流れから金融系やインフラ系の案件の手控え(様子見)が今
逆に中小を含め販売業のECサイト系の仕事は増えている
案件内容はアクセス分析やwebデザイン、SEOなど
web系と一纏めに言っても業務系のwebシステム開発とLAMP開発などのweb開発は毛並みが違う
後者は先に述べたアクセス分析やwebデザイン、SEOなどがセットで付いてくるし
主にリーダークラスは30歳前後でPG、デザイナーは20代前半
業務システム系の30代SEやPGなら簡単に通用するものではない
ま、後者の技術者が業務システム系の業務分析をそう簡単にできないのと同じことだけど
3〜5次請けやってる中小でもPMって必要?
PMは、普通、1次から2次請けのプロパーがやるもんじゃね?
3から5次請けの人間は基本的にドカタ。
ぶっちゃけ上流も要らない・・・
>>371 請け負ってるのにいらないと感じるのがヘンじゃね?
1次 PM(投げるだけ)
2次 PM(投げるだけ)
3次 PM(投げるだけ)
4次 SE(実体はPG) * 2〜5
人貸屋じゃ若手の教育もできないだろう。
所詮は消耗品ってことだな。
底辺労働者達の愚痴ばかりだな
早いとこ囲い込みを本格的に始めりゃいいのに
>>377 俺もそう思う
土方と同じでIT土方も業界の慣習は絶対に変わりっこないんだから
嫌なら辞めて他の業種に転職すればいいのにと思う
文句言ってたら業界の慣習は変わるのかよw
土方は文句言ってないで黙々と働いているだろ?嫌なら辞めているだろうし
IT土方も同じ底辺なんだから土方を見習って文句言うなよなと思う
筋が通っていると思い込めるなら文句言うことで作業量を減らすことはできるよ。
この業界でまとめ役やってる連中は面倒なやつには関わりたくないってスタンスじゃないか?
382 :
非決定性名無しさん:2011/02/06(日) 11:38:33
(元々の土方と違うのは)ロジックを必要とする、ということ。
元請けが手抜きするのはいいが、お前のロジックは何?ということ。
2chに入り浸ってるおまいらなら得意だろう
まぁ、労基署にチクるくらいしか無い罠。
ドカタは労基署にチクらないけどITドカタは労基署にチクる程度の脳みそはあるだろ?
>>374 業務をそこまで定義できないから、何でもやれの派遣のほうが都合がいい。
現実には2次請け以降は偽装派遣だな。
386 :
非決定性名無しさん:2011/02/06(日) 11:53:03
>>331 病的なまでに自意識過剰なのか
自分の批判をされているように思うんじゃない?
最近気付いた
マレーシアタイインドで働いた際の可処分所得>日本で(ry
俺高学歴だが不細工だし海外出るわ
失うものがないから夢追える
>>387 俺も同じこと考えたのだが嫁に反対されとる。
>>384 リアル土方と違ってハイハイ言うこと聞いてくれる育ちのよさそな坊ちゃん嬢ちゃんがうじゃうじゃいるせいか、
(・・・まぁ嬢ちゃんは結婚出産育児を武器に突然反撃してくるわけだが。)
正論吐いて面倒な作業に関わらないようにしている人間には甘い業界じゃないか?労基署にちくるまでもない。
リアル土方ならはぶられるか殴られるかしてるんじゃないだろうか。なんというかIT業界をIT土方と呼ぶのはリアル土方に申し訳ないよ。
>>387 俺も独身だから海外に行くのは問題ないが、
ハロコンに行けない、松屋、ゴーゴーカレー、日高屋、バーキンと俺の食生活を支えているお店がないから無理だと判断した
>>385 2次では特定派遣が多いけど、
2次以降で偽装請負で案件をキャッチボールしているのも多いわな。
特定派遣奴隷
日本脱出
偽装請負・多重派遣
労基署にバレて勧告受けようが罰則無いからやりたい放題
罰則を強化するしかないな
>>394 >偽装請負・多重派遣
これが無くなるときこそ本当に業界が終わるとき
面接のとき異業種の人事はSI業界の構造にだいたい驚く
社員なのに派遣されるってとこに
面接に来る前に何にも調べないバカだからだろ
>>395 規制してもイタチごっことなる
それは製造業への派遣を無くす決定に当の派遣労働者が反対した事でも分かる
彼らは分かっているんだよ
結局失業することになるということを
企業も事前に備えるために一部のみ直接雇用としたが、それはそれ以外の派遣労働者の契約打ち切りを意味している
労使関係など市場の需要と供給で成り立っているのだから、法的に一方を守ろうとすれば一方は抜け道を探そうとする
人道的な意図を市場原理に持ち込もうとしても全くの無駄
多重派遣や偽装請負の厳罰化を法制化しようとすれば、企業は一定の技術者は正社員として抱え込むだろうが、
それ以外の一時的に必要な技術者は契約社員や個人事業主といった非正規を必要な都度確保しようとするだろうし、
それも限界に達したら海外に子会社を作って正社員を海外に赴任させてそこで開発しようとするだけだろう
法整備がなされれば、現状底辺にある技術者の待遇が向上し幸福になれるなんていうのは幻想だよ
何でも企業や国家や法が悪いって発想は止めたほうがよい
そういった待遇でしか働き口がなかった己の半生を肯定的に認めたほうが100倍幸福だと思う
>面接に来る前に何にも調べないバカだからだろ
日本語の勉強をしてから書きこもうね^^
>>400 日本語として問題ないだろ。
>>397から見た視点で書いただけ。
お前普段本とか読まないだろ?
「もう、なる様にしかならん」で済ませてよい問題でもなかろうに
それで?じゃネーヨwカスw
IT派遣では2次受け3次受けは多く、4次受け5次受けなんて人売りも多いおね。
そうなると、もう人身売買どころか、奴隷売買、昔の黒人奴隷の気分になる。
売られていく子牛のような悲しい気持にもなる。
どこかの駅で自社の人と待ち合わせ。
その自社の営業さんに紹介されて、A社の人に挨拶。
自社の営業さん「じゃあよろしくお願いします。○○さん、終わったら連絡してねww」
A社の人に連れられて違う場所へ移動。そこでも待ち合わせ。
B社の人がやって来る。
「どーも!ワタクシ○○と申します」 その人と名刺交換、挨拶。
A社の人「それじゃ、私はこの辺で。○○さんがんばってくださいね!ww決まりますよ、きっとww」
不安な気持ちのままA社の人と別れる(さっき会ったばかりなのに・・・)
B社の人に連れられて移動。
某会社へ到着。
そこで担当者と面接。 その担当者とB社の人と自分。すでに自社は遠い存在になってて不安になる。
その担当者に言われる・・・「わかりました。じゃあ、客先に連絡しておきます。今週中には面接になるかと思いますよww」
これこそ、IT派遣特有の人身売買。 こういうの経験したことありますか?
>>405 よくある話だ。まさに奴隷だな。
悲しいけどこれ現実なんだよね。
前職の四谷の会社
・間11社
・新人教育してあげるから半年間は全員(7人)単価ゼロで→半年後延長無しで全員撤退
・3日目で東京から名古屋へ出張(出張は聞いて無い)→2年名古屋のマンスリーマンションで生活
間経由で他の社員も常駐してるから、文句言えない。
我が身に火の粉が降りかかる前に俺は逃げた
>>408 >・間11社
間に11社も!。それじゃ貴殿に支払われる給料は悲惨だったのかな。
410 :
非決定性名無しさん:2011/02/06(日) 18:53:30
しかもそんな会社だと分かるのって入社してからだよね。
この業界。
それを知らないで何でそんな会社に入ったんだって言われてもなぁ。
今は2ちゃん見れば大体分かるけど。
ネットで得られる情報は貴重だ。
将来のある人はブラック企業やブラック業界の罠にハマら
ないように注意して欲しい。
会社の規模とか売上でだいたい想像がつくけど
>>409 4年いたが、ここまでひどくても、自宅待機とかは一切なし
残業は15hまで出ないが、それ以上は満額でた
あと、給与も下がったことない(ボーナス無しとかはあったけど)
だからもっとひどい所は多いんでない?
>>410 会社の席数見て、派遣だという事はわかってたけど
面談で、派遣か社内かを選べるといっていたので入った
実際ずっと社内だったが、業績悪化で俺も派遣に行かされそうになったから逃げた
>>410 >今は2ちゃん見れば大体分かるけど。
業界経験10年以上あってリーマンショック前に転職する機会もあったんだろうから転職すりゃ良かったのに
意外と内情ゲロってるやついないよな。
愛社精神なのか特定をおそれているのか。
何の得にもならないからね・・
職種単位の労働組合が育っている社会ならばひけらかす意味もあるってもんだが。
愛社精神?超大手の社員様なら持ってるかも知れんが。
具体的な会社名を書かなければ問題にはならないだろう。
子会社採用に愛社精神なんぞ求められても困るな。
そんなの出向の管理職だけでやってろよと。。。
結局リストラされるのに、愛社精神持っている奴ってマゾだろ
そういやユーザー系が壊滅的らしいけど、DNFHIの5社ってうまくいってんの?
どっかにデータない?
上場しているところは決算見るしかないんじゃね
上場している人売り屋orz
大手よりベンチャーの方が愛社はあるだろ
ベンチャーは初期メンバーだけだろ
サボリーマンが勝ち組
>>418 IT業界に超大手なんて存在するのかね。給与的に・・
最近、IT営業マン募集が増えてきたな。
25マソ保証プラス歩合で福利厚生全て付いてるパターン。
ただし、経験者前提で顧客持ってる方尚可。ふむふむ 応募すっかな( ´ ▽ ` )ノ
愛社精神はないな。
IT系の部門以外には割とあるみたいなんだが。
>>428 要は個人が持っているつて、こねをぶんどるって事じゃん
生保レディ募集と一緒
ブラック化が進んでいるなぁ
>>428 変な奴派遣すると持ってる顧客失うけどな
顧客情報のぶんどり合いは顕著になってきてるね。
各ITメーカーなんかも案件管理の名の下に細かい顧客情報欲しがるからなw
営業の中途採用もノウハウなんかよりユーザー情報欲しいだけでしょ。
辞めてる奴がそれだけいるから募集があるだけで拡大はしてないんじゃ?
>>432 一理あるね。
生きている顧客情報欲しいみたいだね。明日朝10時に新宿で面談設定済み!
といったばら撒き案件流さない所ねw
デスマ対応体力的なもの考えると客は営業担当者じゃなくて会社で選ぶんじゃねーかなとか思ってたんだが。そうでもないんだな。
何処もかしこもJAVA技術者が枯渇してるねぇ。原因は業務系だけに
留まらずAndroid案件が急増してるからか。生損保統合JAVA案件も
相変わらず多い。あとはリーマンショック後に技術者解雇し過ぎちゃった
会社が今大慌てでJAVA技術者探してるなんて笑っちゃうよね。
客は営業でなくて会社で選ぶと思うよ。
新規リードの情報元として一応顔は通ってる営業が欲しいだけかと。
案件持ってきたら「その業種のユーザはxxさんが担当だから」とお取り上げ…
なんて話も聞くね。
>>436 >案件持ってきたら「その業種のユーザはxxさんが担当だから」とお取り上げ…
なるほど複数営業マンが居る所は×だなw
狙い目は新しい会社もしくは新規事業立ち上げ部署で営業募集かけている所か。
>>435 営業主導すぎる会社は淘汰されるんじゃね?
>>435 腐れ縁のない派遣技術者に入れ替えたかったんだろうよ。会社側は都合の良いことで。
労働組合の機能不全が日本を救ってるんだな
少し前までJAVAを連呼していた経営者がクラウドを連呼していた。
全ての情報システムがクラウドに置き換わると信じている所がお目出度いw
クラウドなんていわれても実際のところいったい何がしたいのか伝わってこないと困るな。
どっかのクラウドサービス利用するのか、クラウドサービス用に鯖準備したから客とってこいってのか、鯖売れってのか、ホスティングサービスやりたいのか、仮想化ソフト使ってみたいのか。
クラウドはweb2.0と同じような空虚な単語なっちまったような気がする
>>438 >営業主導すぎる会社は淘汰されるんじゃね?
バランスだと思うよ。
現場技術者が積極的に営業仕掛けて伸びた会社あるけど結局ゲリラ活動
でしかないんだよな。技術者全員が営業センスあればバラ色だけど
実態の殆どはお察しなんちゃってSEだしねw
今、力のある営業マン達に共通してるのはレガシー案件(COBOL)は
小遣い稼ぎとし、クラウド&スマホ案件を執拗に追っている連中だね。
正直彼らとは縁が無いけどギラギラしてる輩が多いそうなw
>>441 >クラウドなんていわれても実際のところいったい何がしたいのか伝わってこないと困るな。
メーカーに依存しすぎた営業マンがカタログの受け売りで笑っちゃった事あるよw
Key value storeとPython理解して鯖仮想化にも興味示せば答えは
簡単なのにね。
セキュリティを強化すれば自社の機密情報はある程度は守れるだろう(もちろん100%は無いけど)。
しかし、クラウド化ってセキュリティ的に怖いと思う。
>>444 >しかし、クラウド化ってセキュリティ的に怖いと思う。
よく世間で指摘されてるよね。
実はクラウドに限らずどんなシステムでも脆弱性てんこ盛りなんだよねw
企業の既存基幹システム(汎用機含)なんか人為的操作介在度合いは
半端ないからね、銀行業務なんかサクッと止めること簡単w
クラウドはコンシューマライクな設計思想な分、軽く見られるのは
否めないけど今年はクラウド過度期で思い切った経営者が
出て来て先駆的な実例出れば一気に導入加速してセキュアなミドルも
ガンガン売れまくるかもね。
>>440 勘違いして座ってくれてるだけならおだててりゃまだいいんだが
イメージだけで実際無理なもんを実現させようと行動してしまうと
結局末端にとってはパワハラ、デスマの世界へゴーなんだよな。
最後は不満だらけで組織を維持できず崩壊。
>>447 確かにその手の組織あるにはあるねw
この業界はさ自分の事は自分で守るしかないわけだし、引き際の
タイミングも大事だよね。
449 :
非決定性名無しさん:2011/02/07(月) 07:22:53
>>415 奴隷会社によっては新卒の後輩や知り合い騙して
入社させたらボーナスUP(確実に一人に対して数万)ってとこもあるからな。
そりゃそうだ。仕事で業績上げるより奴隷増やすのが利益だからな;;
入社数年建てば恨まれるの分かってるから出来なくなるけどさ。
450 :
非決定性名無しさん:2011/02/07(月) 07:52:05
奴隷向け会社だと株主とか資本関係者もぐるなので
会社のホムペでのIR情報は都合の良い情報だけの場合も多い。
EDINET使って自分で調べないと意味が無い。
それでも虚偽記載?かミスは多いけど。
どれだけ嘘まみれでも本社社屋の家賃の支払い見れば大体どんな会社か分かる。
意味不明な経費(社長の無駄使い)等も社内に居れば一目両全だろう。
本社社屋(数名)家賃2億奴隷小屋(数百人)には1千万とかなw(年額)
なんでこんな意味不明な必要無いはずの経費に1千万?とか思ってると
社長が新しい高級車に乗ってたりする。
社員に出したくない情報でも公的に出す情報には載ってる。
こういう会社に限って社員も経営意識持てとか言うからたちが悪い。
もうこのスレいらないんじゃね?
景気動向を報告するスレだったはずなのに多重派遣批判スレになってる
多重末端な俺には、やや景気が上向きつつある会社が有ることは読み取れるよ。
俺のまわりも仕事増えてきてるな
脱線することはあるだろうが、それはそれでいいんじゃね
脱線の発端は単価の話から中抜き業者の話になったんだったかな?
派遣の話は毎度のことだし、
雑談スレでも良いという流れでは無かったっけ?
素朴な疑問で申し訳ないが、いわゆる偽装請負は、
発注側、受注側双方に利点が多い手法だと思うが、
労働者側にとっては、どのようなことが問題となるのだろうか。
労働者が直で関われないことがモトモト問題で
労働者が保護されない
労働者として保護されない
やりたいほうだいになってる
だいぶまえからあったんだけど
自分がどこで働いてるかがわからんようになってるから
日本的「よくわからん」「しょうがないか」「まあ、いいか」「どうしようもない」
で労働者の権利がないがしろになってる
>>457 本気で言ってるとしたら頭がおかし過ぎるだろ?
IT企業なんて抱えている案件の状況次第で必要な人員の増減が生じるだろ?
そしてその抱える案件自体も景気に左右される
外部に頼らずに全て自社のプロパーで賄うとして不足する都度正規採用していた場合
案件数が減って人員がだぶついた場合どうしろっていうんだ?
会社が倒産した場合は社員は皆共倒れだぞw
簡単にそんな会社は倒産すればいいなんて言う奴がいるが、そんな会社にも生活の糧としている
社員や社員の家族がいるんだぞ
企業の存在意義とは第一に永続することであり、そのために人員が調整されるシステムは形を変えた
としても存続せざるを得ない
一切外部のパートナーに頼らずに案件をこなせって主張する者に言いたいが
だったらお前がそんな会社を社会実験として作って可能か検証してくれ
459 :
非決定性名無しさん:2011/02/07(月) 18:26:01
今の人売りのトレンドは企業永続性について熱く語るだよなw
企業の永続性ってそんなに大事か?
人売り企業こそ永続しなくて良いんじゃないか?
糞会社は市場原理に則って潰れれば良いんです。
糞じゃない会社だけ永続すればいいだけだし、
結果としてそうなるのが正しいんじゃね?
自分の会社が無茶苦茶やっても潰れなかったらいいなあって経営者の希望だろ?
よくいわれるのは
・労働基準法が適用されない可能性がある
・多重になりやすく、報酬のピンハネ率が多くなる(結果、労働者が得る賃金低下)
間が無く(もしくは1社)、現場でうまくやってる分にはみな幸せ
>>459 お前よくそんな読解力で技術者やれてるなw
457の言っている直接雇用すべしって主張しているターゲット企業は主に1次請けから2次請け企業まで
末端にある零細の人売り企業を対象にしている訳ではないだろ?
それを受けて
458ではそういったターゲット企業の永続性について主張している訳だ
にも関わらず単細胞のお前は末端にある零細企業や派遣会社の永続性について語っている
全く議論が噛み合ってないんだよ
そんな頭だからこそお前は底辺にいるんじゃないの?
底辺ほど経営者目線で斜め上から語る不思議
被雇用者一人一人のことをもっとまじめに考えてよって主張と
会社の存続のために被雇用者一人一人の事なんか考えてらんねって主張
平たく言えばそう見えるがそりゃ話は平行線だよね
どっちが正しいとかではなくて。
464 :
非決定性名無しさん:2011/02/07(月) 18:58:31
>>458 そんなに頭がおかしいとは思えないのだが?
自分や家族の生活守りたいのは奴隷だって同じだろ?
立場の違い上意見が違うのは当然だろうけど
社会的に正当性の無い理屈こねて駄々こねてるだけじゃん?
世の中企業の論理だけで回ってる訳じゃないだろ?
現状たまたま見逃されてるだけでさ。
IT系って企業の論理好きな奴が他業種より多いからこういう人多いんだよね。
>>464 だから企業は労働者軽視している訳ではない
現に数は減っても毎年正社員を採用し続けている
要は選ばれし者とそうでない者が生まれるのは市場原理であって
企業は望む者全ての生活を守る義務などない
分かりやすく言えば選ばれなかったんだから諦めて不安定な雇用で生きて行けよって話
何で欲しくない物を企業に押しつけようとするのか全く理解できない
企業にだっていらない物はいらないって拒否する権利はあるだろ?
>>458 まず「職業の紹介によって利益を得てはならない。」というのがある。
これは戦前の手配師によるピンハネを防ぐ目的。
この辺に気をつけながら派遣法で厳しく縛ったうえで実質的な職業の紹介を行っている。
偽装請負はこの縛りの逃れるための違法行為。
外部に頼らなければ案件をこなせないのであれば受けなければいい。
他の会社が受けるだろう。
>>456の提起した、いわゆる偽装請負により労働者側の受ける不利益について、具体的に指摘できることは何もないのか。
468 :
非決定性名無しさん:2011/02/07(月) 19:50:39
>>465 IT以外ならある程度賛同するが・・・
ITだけはなあ・・・
その正社員が正社員であっても特定派遣の正社員って言う
派遣以下の扱いの人間が大部分な訳だろ?
特にこの板に名前が出てる企業の大部分はさ。
正社員で安定的な側に選ばれてるはずなのに
不安定な雇用で生きてけよっていわれてる奴が大半なんじゃねえの?
契約社員とかフリーランスならばまだしも。
この業界にはそういう会社が沢山あるって現実ご存知?
定時で帰って嫌味のひとつも言われないのって一般職の女性と派遣だけ
ストレス耐性とかどの程度の労働強度に耐えられるかとか
個人差あるし
派遣てそんなに悪くないと思うけど
誰もかれもマネージャー目指さなくてもいいと思う
>>467 労働環境最悪でも自己責任
保険がなくても自己責任
事故にあっても事故責任
身体壊そうが自己責任
職場いじめも自己責任
首になっても(なぜかしら)自己責任
仕事なくなっても自己責任
首になっても自己責任
死んでもそいつが悪いってことにされる
こんだけ企業や請負業者いいシステムそうそうないよ
IT業界の偽装請負と他業界のそれはちょっと違うんだよね。
その辺り判ってない人が結構おおい。
景気スレなんで景気報告。
人貸屋(一応上場)なんですけど未ジョブの人は
アレな人以外は居ないそうです。
景気はやや上向きですね。薄日が差して来たようなイメージです。
上場してる会社なんぞ、上辺にすぎないからなあ
底辺はまだまだきびしいぞw
>>473 一応上場企業ですから...。
某漫画の一応高校みたいなもんですw。
まだ後もう少しかかるな....
転職しよっと。
その前に、今日はオナニーしよ。
紳士だから今日はオナニーをひかえよう(キリッ
ここからはテンガスレになります。
みなさん使用感をおながいします。
紳士のたしなみ。
>>468 統計局の雇用統計データをちゃんと見直したほうがいいよ
自分の身の回りがそうだからってそれがすべてではない
ここってなんでコンプライアンス厨湧くんだろねw
二重派遣スレ立てればいいのに。
482 :
非決定性名無しさん:2011/02/08(火) 04:37:28
>>480 だからそれにおかしな偽装請負が混ざってるって話だろ?w
偽装請負の会社自体もその中に入ってるんだけどw
自分の身の回りがそうだからってそれがすべてではない
そっくりそのままあんたに返すわwww
統計局のデータと同じだから自分は正しいって?
統計上のデータに出ないから問題なんだよw
統計局の雇用統計データは、正社員や派遣社員/パート/アルバイトの数が分母。
IT業界に多い立場の曖昧な偽装請負は数に含まれない。
あたま大丈夫?
何度も言うが、偽装請負体質とか人売り体質が肌に合わないと感じるなら一刻も早く転職しろ
それができないクズには同情の余地なし
以上
486 :
非決定性名無しさん:2011/02/08(火) 07:52:30
へ?数に含まれないって何?w
彼らは身分は正社員だけど換算されてないって事?w
契約上個人事業主ってのは取り除かれてるだろうけど?w
現実知らないから言ってること理解できないのかな?
奴隷とかいわれてる人も統計上は正社員だよ?って言ってんの。
理解できてる?
>>486 お前マゾなのか?
奴隷は自分で奴隷を選んだ訳ではない
正社員は自分で会社を選んだんだろ?
正社員という名の奴隷という意味が全く不明だ
お前には自分の会社を退職する権利もないのか?
結局はお前自身がお前の言う奴隷の道を自ら選んだだけの事だろ?
お前の選択の結果を社会や他人の責任にすんな
正社員と同じ仕事させても単価が安い子会社正社員の偽装請負
ってのはおいしかったんだろうが、
派遣であることを全面に押し出して作業内容限定してくるからかつての偽装請負社員達ってはたらきやすくなってるんじゃね?
今もそのころの文化に汚染されている子会社正社員が馬鹿みたいに働いてくれさえすればその他奴隷も買う側も売る側もみんなhappy
親子関係にある会社間の人の貸し借りは偽装請負にカウントされないと思う。
子々孫々まで全部貸し借りすれば偽装請負存在しなくてウマーよ。
すげえ亀だけど
>>192 d
派遣会社はかなり厳しいと聞いているが
特定派遣はなにも影響受けてないんだよなぁ
スレにキチガイが居着いたようだなw
496 :
非決定性名無しさん:2011/02/08(火) 14:32:00
>>456 > 素朴な疑問で申し訳ないが、いわゆる偽装請負は、
> 発注側、受注側双方に利点が多い手法だと思うが、
> 労働者側にとっては、どのようなことが問題となるのだろうか。
そんなもん、フリーターや派遣が30代で失業すんのと同じだろ
使い捨てじゃないと成立しない仕組み。
真に業務委託を受ければ委託された業者には業務のノウハウが
蓄積し従業員の中長期のローテーションやキャリアパスも
委託された業者でコントロールできる。法の趣旨はそういうことだ
つかこんなこと当たり前だろ。
俺は逆に何故特定派遣の制度があまり使われないのか
分からん。委託のが字面がいいの?
>>496 特定派遣会社も中小ソフトハウスも基本的には社員を発注元に派遣する上では広義では同じ
ただし特定派遣会社が技術者を発注元へ送り込む場合は派遣契約であるのに対して
中小ソフトハウスは請負契約が多い
理由は自社で抱え込んでいる技術者の数が圧倒的に特定派遣会社のほうが多いのに対して
中小ソフトハウスは案件によってアライアンス関係にある同業他社や協力会社でメンバー構成して
発注元に技術者をまとめて送り込むからだ
派遣契約であった場合にはそれは二重派遣、多重派遣となり派遣法違反となる
したがって実質は派遣契約と同等であるにも関わらず請負契約を結ぶ事となる
もちろんこれは偽装請負と言われるものである
主にメンテナンスや請負元製造範囲の製造については特定派遣会社の技術者を使用することもあるが
コスト的や発注元のプロパの負荷軽減から製造から内部結合フェーズまでは中小ソフトハウスに
請負契約でぶん投げるケースが多いため、前フェーズである基本設計程度から製造を請け負う予定の
中小ソフトハウスの技術者達を偽装請負と知りつつも受け入れているのが実情
>>496が言っているのはそうやって仕事を投げて貰えるだけマシなんじゃないの?って事だろう
国内の法律が厳しくなれば今まで国内の中小ソフトハウスに投げていた仕事が海外のグループ会社に
投げられるだけだろうし、そうなれば末端の技術者は食べていけなくなるよって言ってるんだと思う
>>496 店で何か購入するたびに、この店で買うのは最後だからある意味使い捨てとか思ってんの?
>>497 特定派遣会社と中小ソフトハウスは別物だろか?
>>499 中小ソフトハウスも特定派遣登録している会社が多いから実は同じ
今までの使ってきた経験から言うと
・特定派遣会社は採用されやすいらしい。その反面待機期間が長いとすぐにリストラされるらしい
・特定派遣会社は基本的に全国転勤があるらしい※そのための寮を主要都市に持っているらしい
・特定派遣会社は技術者の質がまばらなので相対的には中小ソフトハウスよりも技術スキルが低い気がする
・会社に対する帰属感は中小ソフトハウスの技術者のほうが高い気がする
・請負で仕事を投げた場合の場所確保を考えるとある程度の規模のソフトハウスのほうが実現可能性が高い
特定派遣会社は基本的に派遣会社なので開発スペースを持たない。中には開発センターを持っている会社も
あるようだが、場所によるようだ
俺的には外部に請け負わせる開発についてはリーダーのスキルの高いソフトハウス優先
スキルに依存しないルーチンワークである程度のボリュームがある場合は特定派遣会社優先
だったな
営業を見る限りは、特定派遣会社は全国規模で図体もデカイから営業社員個人に決裁権や会社を説得できるだけの
力はないように思えた。逆につきあいの長いソフトハウスであれば技術者、営業、さらには経営層に働きかければ
ある程度はこちらの要求を呑んでくれる割合が大きく使いやすかった
外から見るとそんな感じなのは想像できるけど、何の役にも立たない情報
>>501 「中小ソフトハウスも特定派遣登録している会社が多いから実は同じ」としながらも
その下の説明読むと両者は別物だと捉えているように感じるけど。。。
規模のおおきなソフトハウスが「特定派遣会社」で、
規模のちいさなソフトハウスは「ソフトハウス」って認識?
ほっとけ、こいつが詳しくないのはもう判ったろ?
505 :
非決定性名無しさん:2011/02/08(火) 18:47:04
ぐぐるとこんな特定派遣についてのページが出てくるけど・・・
http://3obm.com/page7/index.html この業界の特定派遣に関してはメリットは全部正反対だよな;;
正確には・・・
1.登録型派遣社員よりも、雇用が安定していない。
実際は登録派遣よりも数段酷い。自己都合解雇の存在。
2.一般的に登録型より給料(時間単価)が低い。
秋葉原君の給与聞いて目玉飛び出た人も多いだろ?
また働いていない間も賃金が発生するが自己都合退職の強要、違法な減額が有る。
3.その割に派遣なので、本家の正社員以上の、仕事上?の重責がある。
勤怠には異常にうるさく何があっても休ませてもらえない場合が有る。
で間違って無いよな?同志奴隷諸君。
一般派遣PGはバイト気分で気楽
切られても次を紹介されたり、別の仕事を紹介される
そもそも切られてもなんにも惜しくない
507 :
非決定性名無しさん:2011/02/08(火) 21:57:10
今日も役に立つ話は一つもなかった、と。
>>506 そのうち誰からも声がかからなくなるよw
最近の流れはIT業界以外の人か、学生がしったかしてるんじゃないか?
この板は学生が多いけど、内容がしょぼいから学生が書いたものはすぐに判る。
本人はバレてないつもりらしく、見てると結構面白い。
新人じゃないかなぁ、会社入って色々知って書きたくなるんじゃ
あそうか、多重派遣回避が偽装請負か
35歳定年を回避できるのは5割は越えてるのかな?
何度回避してもずっと崖っぷちに踏み止まるだけだもんな
使える奴だと激務で辛いし、まあそんな楽な仕事はそうは無いわな
自己都合退職の強要がどう行われるか楽しみだわ
>>508 実質職歴なしの派遣よりバイトしたほうがマシだな
ブックオッフとか吉野家とか・・・吉野家はもうダメかw
派遣で契約オペやってたころの月収、時間外60時間込みで手取り36万
正社員になってプログラマやってる今:手取り19万、時間外40くらい
社員130人の会社だけど一応自社開発
いい会社なんだけど給料が・・・
(´ε`;)ウーン…
35歳で定年なのは派遣の低レベルPGの人たち
40歳過ぎてSEやってる人なんてゴロゴロいる
60代のコボちゃんだっている
実際のところ常駐仕事だと45ぐらいが上限だろ
40代以降の人は、今の現場が終わったら次はないんだよ
3年前ぐらい前までなら、40過ぎても全然大丈夫な雰囲気だったなぁー。
うちの50代の派遣の人も次無いのかな
でも単価150らしいから金貯め込んでそう
うちも50過ぎの契約社員のおっちゃん切ったよ、契約満了後に
元自社の社員で独立したのに会社潰してコネで5年も居座ってた
次の仕事決まったらしいけどトイレ掃除でもしてんのかな
50まで居座れれば結構稼げただろうな。
>>514 この社会で金より価値のあるものは無いよ
仲良しこよしで低賃金より罵声が飛び交っても
金払い良いとこのがいいな
俺はね
523 :
非決定性名無しさん:2011/02/08(火) 23:56:42
>>515 人材銀行に駆け込んでも無理だよ
そもそも年齢で切られてるからね
IT系は昔のような部長とか課長とか要らない時代
全員PG、PGできない人はリストラな時代
人材銀行人材銀行人材銀行人材銀行人材銀行人材銀行
どこで情報仕入れたんだろw
社会人じゃなさそうなんですけどw
今たずさわってるとこも、オフショアを何とか回そうと奮闘してる
言葉や意思疎通がしずらく設計の趣旨を伝えるねに苦労しているが
逆に行間〜空気読みを明文化し、より堅牢なドキュメントと開発
プロセスが構築されつつある。たとえ文系システムといえど
理詰めによる開発なら世界中の人と協業できるんだ。より高度な
開発マネージメント力が求められている。
何をえらそうに。
530 :
非決定性名無しさん:2011/02/09(水) 06:48:21
学生が紛れ込んでるとか言ってる奴は奴隷商売の人事か奴隷使いなんじゃね?
この業界にネガティブなイメージもたれると奴隷や奴隷候補騙せなくなるからな。
人売り人事、奴隷使いは異常に偉そうだろ?
奴隷に横柄な態度取るのが仕事だし。
奴隷商売の人事か奴隷使いが紛れ込んでるとか言ってる奴は(ry
>>528 より高度な開発マネージメント力に
プロパーの知能がついていかないから結局は協力会社頼み
>>528 国内要員はどんどん不要になってしまうな
>>530 俺もそうなんじゃないかと思った。
業界構造批判されても基本的には実害ないからな。
ムキになって庇う理由がわからん。
言ってることが変だから学生扱いなんですよw
この業界、言ってる事が変な奴なんてザラにいるだろ
爺が、いまのご時世にそんな理屈通らないよってな類の事言ってることあるしな。
学生だ何だ以前に40以上の奴は己の常識を疑う事をそろそろ覚えろよ。
ガキだろうとジジイだろうと変なこと言ってる奴は叩かれて当然w
倒産企業件数が再び増加に転じた反面
トヨタ、サントリー、アサヒ、マクドナルドが過去最高収益を瞬間風速的であるにせよ上げた
完全に二極化が進み、きちんとリストラして経営体質を改善できた企業はエコカー減税や猛暑などの外的追い風を
受け創業以来の最高収益を上げ、漫然と過ごした企業は倒産していく
非常にいいことだ
IT業界も変わらなくっちゃね。日立辺りは業績好調みたいだが
外注業者の更なる絞り込みと社内失業者の完全放逐、これらを実行し経営的にスリムになるべきだ
SI業界も海外展開いかんで明暗を分けることになるだろうな
今日はいろいろと寒いですね
544 :
非決定性名無しさん:2011/02/09(水) 20:04:34
>>540 今までは他業界の失業者の受け皿になってたけどその分質の低下も招いたからね
545 :
非決定性名無しさん:2011/02/09(水) 21:15:20
今日もここまで、役に立つ話は一つもなかった、と。
この業界の人って視野が狭い
>>535 昔ならコンサル要員は単価200、300当たり前だった・・・
今はどうなんだろう、値引きが進むしコンサルブームは終焉
個人でいえばマンションや家が買えるような価格の
ハードやソフトが売上の大半を占めるとすると、
取扱い業者よりもメーカーにその大半のカネが落ちるワケで
メーカーがほぼ全て外資だから景気は悪化するよな。
ところで景気はどうかね。
うちは、今年度最悪。来年度の見通しもたたずやな。
551 :
非決定性名無しさん:2011/02/10(木) 09:07:45
うちなんか助成金で自転車操業してる
今年度の下期から、案件の件数は回復傾向にある。
ただ、単価の上昇が鈍いねぇ。ほぼ横ばい。
ちなみに稼働時間当たりの利益は過去最悪だ。
景気が回復したというよりは、環境の変化に必死に食らいついている印象。
このまましばらく低位安定(我慢比べ?)が続くとみた。
皆さん言ってるように、不良中小零細が淘汰されていかないと好転は望めないかな。。
一千万円以上の規模の案件はメーカー系が受注してハードも自前で揃えるというイメージがあるのだけど、今は違うのかね
1億以上の間違い?
まーどっちでもいいんだけど、ソフト開発有りが一億、 無しが一千万を目安で
メーカー系はどのあたりを基準に案件を取りにいくのか知りたい
>>555 メーカー”系”だと孫とかひ孫も含まれて範囲が広すぎるよ・・・
俺が関わった狭い範囲だと、Sier(メー子)、開発(メー孫)で
トータルで15億〜100億、そのうちメー孫への開発費(Java)として、2億〜20億
期間は最長で1年半
>>552 不良零細を潰すと更に失業者が増えるので今後も最低賃金程度を企業と折半する形で
何らかの補助を国は続けていくだろう
>>555 SIerは1000万程度の開発なんて自分達は関わらないよ。採算が合わない
最低5000万以上だな。その規模なら担当は1名ないし2名
それ以下だったら付き合いが深い下請けに案件自体を紹介するよ
億を超えれば本格的にチーム体制を組む
558 :
非決定性名無しさん:2011/02/10(木) 10:53:42
人件費だけでも単価を月100万で設定し、100人月稼働で1億。
559 :
557:2011/02/10(木) 11:11:23
追記
一般的に損益分岐点として稼働率は90%以上と言われるが
待機要員の賃金を国費と折半した場合
稼働率が80%程度でも企業は保つ
今はリーマンショック以前と比べて賃金削減している企業が大半だろうから
恐らくもう少し稼働率が低くても保つかもしれない
国からしてみると、補助を企業にしなかった場合は、
半年〜最長11ヶ月程度は失業保険で正社員時代の賃金の50%は保険料と税金で賄えるとしても
現在の雇用情勢ではそれ以降の国費負担も見込まれる。雇用環境は下止まりで改善していないから
であれば10〜12万程度の負担を継続したほうが得だとの判断になるのではないか?
生保となった場合は、単身だと11〜13万、妻子ありの場合は20万前後国費で
長期間負担しないといけないからな
一番お得なケースとは妻子持ちの社員の給料を企業に20万程度に圧縮して貰って
半額の10万を国費で負担するといったものであろう
企業にとっても最低賃金さえ上回っておれば後ろ指を指される恐れもないだろうから
脱線しまくりだなw
おはようございます
お疲れ様です
あとは
お先に失礼します
を言えば今日の会話おわり
独り言は?
今日もやっぱり役に立つ話はなかった、と。
売られていく奴隷達
この業界で年収300万以下のワープア割合ってどのくらいなんだろうね?
今のところ橋渡しができる外国人が欲しいだけみたいだけど
殆ど通訳のかわり
でも、将来に渡ってはどうかわからないね
>>566 そのソースの対象は一部上場企業であってこのスレの住民には何の関係もない
御意
一部上場の中で40歳の年収ワースト5という会社に勤めてる俺が
色々な意味で負組。派遣の方が手取り上でよく奢って貰う始末
二部上場の人売屋に勤務中です。
人売りIT会社=ほぼDQN
技術力のないお先真っ暗な商社系ITに勤務しながら転職先探し中。
営業力があれば無問題
40歳過ぎればリストラ。
あとは老人の糞浴びるor樹海行き。
>>576 おまえ、ほんとにスカトロ願望あるだろw
>>576 ,、、--‐.'∠,__
__,,,、-‐‐───-- 、、, ,,、‐'":::::::::::::::::::::Z゙´
_,、-'''''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽf゙:::::::::::::::::::::::::∠´,,_
、ゞr ...:::::,、/:::://:::/i::::::::N:::::::..... ::::: :: :::::::::::::::,、-'''゙ ̄
/'"/.::::/ /::::/ /:::/ l:::::| l:::::::: ::: ::::: ::::::::∠ --───-- 、
/ , ::::/ /|:::/ |::i ,、r '|゙:| |:::::ハ::::: :: .: :. : ::/ \
/::::::/,_. |/ 、f'゙ .,,,,、、リ、、 .|::::| |::::::::..:: ..:::::| 何 |
//|/i ゙゙゙'ヽ ‘゙';;;;;;;;;;;;;゙l |:::| |::::::::::..:::::::.| 好 で |
/ /,,、-‐ =i'' ゙'、 , ,..ノ |/ .||r-- 、:::::| き そ |
/ ,';;;;;;;;;ノ .|:|゙ヽゝ、ヽ::| な. ん │
. ,' ゙ "´ |::| (ii l |::| ん な │
i |::| )i:lソ |::l. で に │
. i 、-‐ ''''' ‐ , |::| ト |::|ノ:∠ す ウ |
/,.、 ," ヽ .|::|__,,、-''|::|::::/| か. ン │
/:/ \ !,, _ ,,、 ' i::ノ:::::::::::::|:::|" | コ /
/::/ //ヘ、  ̄ ン'::::::::::::ノ|::::| ヽ,_____が /
40歳超えたら迷わずレッツゴー樹海( ´ ▽ ` )ノ
樹海は観光コースだよ
エンジニアが年数重ねて来てスキルが多くなると、客からお得感が出てくるみたいね。
ただ、ピンポイントに特定のスキルを求められると、若い子を育てたほうが良いって思われるみたいだけど。
人を育てない業界ですから
勉強中の若いヤツにはカネ払ってくれません
自殺者が増え続けるならここは戦場だ。モルヒネを合法化して気楽に死なせてくれ。
悲しき業界だ。年を食えばゴミ箱逝きなんてあんまりだな
586 :
非決定性名無しさん:2011/02/11(金) 22:33:27
少しずつよくなってきたかい?
人売りは40歳すぎても甘い蜜吸い放題。
>>557 どんな案件でも自社開発はできない会社なんだけど
ハードもソフトも扱える既製品に合うか合わないかだけで判断。
完全に終わってるよ。
元々自分らが出来ないと外部委託するにも要件定義ができないし。
>>589 要件定義ができるSEをひっぱてきて丸投げし
旨い汁はチューチュー
*外注SE 顧客様ですが要件が煮詰まっていない様なんですけど・・・
*チューチュー それが纏めるのが仕事だ 提案型だ甘えだゆとりだ自己責任だプギャー
委託契約なのに要件定義って何をやってる会社なの?
>>591 民法を知らなくても商売ができる底辺の脳内にある会社
訴訟起こして法律の怖さを痛感させてやれよw
裁判エージェント
訴訟多いよね?それか俺の周りだけかな?
実際に訴訟になったのは3件だけだが、打合せに弁護士が同席するケースが多い
今も客と開発元で既存のシステムの移行でもめてて
客は開発元を切ってうちにしたいのだが
開発元がASPだと主張しててソース提供してくれない。
ちなみに相当ひどいシステムだぜ
SQLインジェクションのwikipediaの例をそのまま入れるだけでログイン可能w
>>597 リストラ関連で組合(会社内の組合じゃ無い)に対して訴訟した会社なら知っている。
2020年くらいからネットワークのクラウド化みたいなのが出始めるっぽいけど、
これでNTTの独占崩れたりすんのかな
可能性高いな。
NTTの独占崩れてGoogleの独占みたいになったら笑う
603 :
非決定性名無しさん:2011/02/12(土) 22:03:02
>>593 文字通り開発の外注だろうが偽装請負の実質派遣だろうが
委託契約になるわけないからね
ヤミ金に飲み込まれている中小ITもあるんだろうな
漫画とかドラマの見すぎだろ
やっぱテレビの見すぎだなw
2chのやりすぎです
Vシネマの三杉
610 :
非決定性名無しさん:2011/02/12(土) 23:52:20
ほうでっか。
612 :
非決定性名無しさん:2011/02/13(日) 18:06:00
そうだ、田舎に帰ろう。
俺はもう帰ったけど、7・11のバイトが750〜とかしかないよ。
35万固定デスマの時給換算と変わらないよ
この業界の底辺の中の最底辺と比較してやっと同じレベルのバイトしかないってことか
最近フリーランスになろうかと思ってる
そんな俺に一言頼む
明日の朝はパンが食べたいな
ビザの出やすい今のうちにアジアで働きたい、いや本格的にそうしたいと思ってる
日本は先進国じゃないし他の国も想像するほど後進国じゃないよ
どうぞいってらっしゃい
>>617 ・自分だけの技術、経験はおありですか?(このフレームワーク、このシステムなら自分以上に得意な奴はいない)
・複数のコネはおもちですか?(この会社のこの人とあの会社のあの人なら必ず仕事をくれる)
・貯金はおありですか?(半年1年収入なくても食えるだけの)
・将来的な展望はおありですか?(一生フリーじゃなくて会社立ちあげて社長になるとか)
いけると思うならがんばれ。おれは逆にフリーでやってきて
今はどこかの会社におさまりたいと願っているんだ・・・
623 :
非決定性名無しさん:2011/02/13(日) 21:55:25
最近、銀行とか金融案件多くなってきたんじゃない?
仕事場を見ると40代はちらほらといる程度。
圧倒的に30代以下の人数の方が多い。
40代の彼らも若い頃は同世代の人間がいっぱいいたはずなのに
皆一体ドコへいってしまったのであろうか。
うちは40代ばかりで20代は2人しかいないぞ・・・
4月にくる新人も20名しか採用しなかったらしいし先すぼみだ
どんな現場やねん
お前ら知らんかもしれんけど、うちらの業界は世間じゃ嫌われてる業種なんだぞ
□激しくな なんだってーー!! [投票する] 投票数:20/累計:145 投稿者:AA [編集] [詳細] [AA追加]修
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
ミミ:::;,! u `゙"~´ ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ ゞヾ ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ|
'" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u /
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / /
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /
./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、
/;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \..,,__
、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ
ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i
じゃぁせめて給料上げてくれよ。
632 :
非決定性名無しさん:2011/02/13(日) 23:27:20
逆に給料下げてやる。嫌ならやめれ
>>625 ハードルが高いって言うか、現在の主力がおっさんばかりだから、
先々の心配をして少し若手の補充をしてるんじゃないか?
銀行関係は、これだけ集約されて、開発案件が増える要素は無いんだから、
経験値の高い実力者を集めるような案件は、もう永久に無いだろう。
金融系は合併対応が一段落すると、一気に仕事無くなるでしょう。
一部上場の独立系も得意先なくして社員リストラ。
数年後には仕事にあぶれた元金融系のエンジニアが大量発生するかもね。
金融系が新商品・新サービスを出さないということは、日本経済も終わりだということだ。
636 :
非決定性名無しさん:2011/02/14(月) 12:29:26
銀行は法人税はらってないから隠し体力がふんだんにある。
金融系の新商品なんて、サブプライムローンみたいな欠陥詐欺商品しか残ってないよーな。
世間からは嫌われてないけど
まともな学生からは避けられてるな
当たり前だけど
639 :
非決定性名無しさん:2011/02/14(月) 18:42:03
>>631 よく給料が低いとか上げてくれとか言う人間がいるけど
別に主張することは何も悪くないと思う
ただ20万だった給料を25万とした場合、その差額である5万円のあなたの付加価値について説明して下さいと言うと
主観的な説明しかしない。つまり独りよがりだったりする
客観的に根拠に基づいて説明できればそれこそ20万を100万に上げる事だって可能なのにな
もちろん既に過去に安易に上げてしまったために、現在はそれこそ給料泥棒みたいな人もいるのは事実だけど
給料って一旦上げてしまった場合に、特定の者を狙い撃ちで下げるのって難しいだよね
だからこれから上げる予定の人に対しては厳しく臨まざるを得なくなるんだよ
昔が甘過ぎたんだよって言われるとまったくその通りなんだけどね
この業界は一定ラインまでいくと技術者やってる間は給料が上がらない
しかしながら管理職の席は少ないという現実
あぶれた人はどこにいくんでしょうねw
主任のまま最後まで残ってるでしょ。
毎月のように定年で去って行く人がいるし。
>>644 主任なら35歳前後で誰でもなれるからいっぱいいるよ。
20名位の課で、主任10名位・課長(相当)は5名だな。
20代が院卒2人だけ、30代が3名(俺含む)、40代が10名位いる。
定年待ちは残り3名だが、秋の部署再編でまた増えるかもしれない。
ちなみに
>>627が俺だ。
>>639 >給料って一旦上げてしまった場合に、特定の者を狙い撃ちで下げるのって難しいだよね
まともな会社ならそうだけど、底辺のワンマン経営の会社だと予告もなしに
基本給下げてくるよ。
648 :
非決定性名無しさん:2011/02/14(月) 20:29:41
ITに限らず、日本の場合、管理職の肩書きがただの給料を上げる
理由になっている会社が多すぎる。
日本以外のどこを知ってるのか知らんが
日本には「名ばかり管理職」ってのもあるぜ
ジジイばっかで会社自体も死に向かってるね
654 :
非決定性名無しさん:2011/02/14(月) 22:19:06
つまり剰余価値ですよ
幹部が銀河英雄伝説に出ててくる駄目駄目提督の同類じゃ
会社は良くならないなぁ
テスト要員入れるから、って客から金せびって
結局現メンバーで対応とかインチキにもほどがある・・・
(しかも客先でモロバレ)
某大手もこれはもう死亡フラグ立ってるわ
4人×4シフトで16人分請求して実際には、
3人×4シフト、2人×4シフトとか
オペじゃ普通
客は何も知らない
特定派遣で下流の製造やテストをダラダラやってる人の精神構造が謎
>>658 ・仕事なんて金さえもらえればいい
・頭を使う事はしたくない
・流れ作業みたいなのが一番の理想
こういう俺みたいなタイプだろ、たぶん。
>>658 色んな現場で製造〜結合テストやれば相当なスキルが付くぞ。
下流のスキルが身につくね^^
>>658 どうした、ダメだしされて凹んでる最中か?
663 :
非決定性名無しさん:2011/02/15(火) 17:33:49
↑なに?おまえのもなかってへこんでいるの?あんこでてない?
664 :
非決定性名無しさん:2011/02/15(火) 17:46:47
人売りITって言葉はまだまだメジャーじゃないよね?
そもそも人売りしかしてないところはITとは何の関係もない
まぁ、下流っていってもレベルはピンキリだからね。
メーカーのコンシューマー向けの開発だと、下流だけでも規模がでかい。
667 :
非決定性名無しさん:2011/02/15(火) 21:39:19
ドナドナ案件で人集め
>>660 ほんとの意味でいろんな現場で使えるスキルはつく
ただし、転職しようとした時会社が求めるのは「マネジメント経験」なんだ・・・
社内にいないor少ない人材を中途に求めるから
マネージメント能力か。寄せ集めを率いて成果を出せる人は凄いと思うよ...
671 :
非決定性名無しさん:2011/02/15(火) 23:32:53
882 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 19:56:03 ID:s05OJtRn0
ドナドナITのイヤなとこ
1.勤務表を何種類も提出しなければならない
例: 元請け ← A社 ← B社 ← 自社
この場合は、元請け用勤務表、A社用の勤務表、自社用の勤務表の3種類を毎月提出することが多い。
2.付き合いで元請けの誘いには極力応じなければならない
例: 「お昼を誘われたら、積極的に一緒に食事するように」とか自社の社長に言われる。
例: 元請けの呑み会があれば、「積極的に参加しろ」と自社から強く言われる。
3.タクシー代は出ない
例: 元請けは終電過ぎるまで残業の場合、当然のようにタクシーで帰る。(タクシー代出るから)
ドナドナIT技術者は何が何でも公共交通機関を使って死に物狂いで帰る。
タクシーを使ったとしても自費。
みなさん現役でしょうから、これ以外にもっと何かいろいろありますよね?
下請けの契約社員でもタクシー券はでてたよ
途中まで相乗りだけどね
転職可能な若い人は他の業界に行った方がいいよ。
売られて搾取されるのを見るのは可哀想すぎる。
オペって本当にDSやったりマンガ読んでる人いるのな
主に古株だけど
仕事しない人のせいで時間通りに作業ができてない感じ
その直帯で終わらせないといけない作業を次に引き継ぐ形でおしつけたり
リーダーは遊んでる 新人はせっせと作業してる
こんな感じ
ちょっと信じられないくらい現場が腐ってて困惑してる
まともな会社の職場とは思えない
サボりーマンが勝ち組
奴隷が一生懸命やってどうすんだよ。労働対価から半分近くピンハネされてんだぞ。
精神まで浸食されたらとことん利用されるだけ。
そんなんだから下流の運用は容赦なくリストラされる
677 :
非決定性名無しさん:2011/02/16(水) 04:31:55
まぁ仕事なんて適当にやってるほうが勝ちだろ
まじめに一生懸命やっても報われないしな
楽組みがその成果を吸い取ってるだけだし
努力すれば報われると勘違いする奴がいるが
成果を残さないと評価されないのにね
努力を認めてくれる人がいればね
結果を伴う努力しか認めません
努力しようがしまいが、下流の成果は評価するほどのことではないね。
>>679の読解力のなさにフイタ
認めるのは成果だろw
IT系って派遣で成り立ってるじゃん
A社 1500万もらう 1000万で投げる A1人
B社 1000万もらう 500万で投げる A1人B2人で作業
C社 500万もらう A1人B2人C3人で作業する
こんな感じじゃないの?売上高どうなってんの?直接AからCにお金払われてるの?
>>683 派遣と請け負いをごっちゃにしてないか?
685 :
非決定性名無しさん:2011/02/16(水) 12:54:42
>>683 A社とC社が直取引しない。
そんなことしたらB社はマージンとれなくなる。
ちなみに案件の横流し手数料で食ってる会社もある。
>ちなみに案件の横流し手数料で食ってる会社もある。
この業界、殆どがそんな会社だよ。
総合商社のようなもんだな
688 :
非決定性名無しさん:2011/02/16(水) 16:10:44
>>683 お金の流れも知らないのによくIT系の派遣の仕組みについて語れるなw
当然A社→B社→C社に流れる
昔は余裕があったから仮にA社の振込が遅れてもB社が手出しでC社に払うケースもあったが、
今はA社よりの振込後何日以内の振込とかの契約をC社に強いるケースも多い
特に残業代について外出しの契約などにしたら最終的に踏み倒して別案件紹介するからとかで
誤魔化す会社すらあるw
成功した者が努力したとされる
そんな時代
>>863の例だと
A 売上/人 1500 給料/従業員数 500
B 売上/人 500 給料/従業員数 250
C 売上/人 166 給料/従業員数 166
こんな感じか
>>686 日本インフォメーションの悪口はやめれ。
693 :
非決定性名無しさん:2011/02/16(水) 19:55:01
偽善
偽悪
>>684 このスレに沸いてる底辺に知能を求めてはいけない
請負と派遣は本来は違うはずなんだぞ、本来は
697 :
非決定性名無しさん:2011/02/16(水) 21:43:04
>>695 ITって五体満足であれば誰でもなれる時代があったから今でも底辺に救い様のない低脳がいる事は否定できないな
これから自然淘汰されていくんだろうけど
オナニーをオナニーとして楽しめる人間じゃないとこの業界は勤まらないな。
オナニーして、何でオナニーなんかしたんだろ…みたいな奴は向いてない。
オナニーもセックスの一種だと思ってるくらいが丁度いいみたい。
>>697 企業の採用ページで、『水商売からプログラマーになれました』みたいな社員紹介がザラにあったからね
数年前、キャバのねーちゃん兼プログラマーはそこそこいたけど
今は周りにはいない。
以前は何でもありだったからね
今は実績無いと難しい
>>698 オナニーをオナニーとして楽しむのと
無理やり12時間以上オナニーさせ続けられるのは別物だろ
向いてる向いていないの問題ではない
>>703 そこに目をつけ人売りIT業者が増殖、
請負と派遣のいいとこ取りした商売を展開。
>>700 プログラマーも実態は水商売のようなものだからな
訳の分からない比喩でオナニーするのはやめてくだちぃ
>>704 だから、あんたは業界に向いてないんだよ。
オナニーとは何ぞやと考えた時点で向いてないってこと。
人売り営業も実態はデリヘル業ようなもの
だた、多重派遣がないのが違いかな
710 :
非決定性名無しさん:2011/02/17(木) 12:24:21
711 :
非決定性名無しさん:2011/02/17(木) 12:53:27
プログラマー、SEって言うと製造業みたいだけどさ。
多くの人は実際はサービス業なんだよな。
社会的な認知もそうなのでわざわざ言う事でも無いけども。
奴隷になるくらいなら水商売がまし。
大多数のサービス業のSE,プログラマ(偽者?、奴隷)と
そうじゃない人(製造業としてのSE、プログラマー、本物?)が少数居る。
互いに最初から全然違うのに同じ物だと思ってるのが間違いや会話かみ合わない元なんじゃね?
これだけでも切り分ければそれなりに会話成り立つんじゃないのか?
キ○ガイは別だとしても。
ちなみに俺はサービスの方だ。
ソフトはサービス業でハードは製造業だな
サービス業なのは特定派遣で人売りやってるとこだけです
>>708 そう言うおまいは、12時間強制オナニーが出来るんだ
おお、すごいすごい
奴隷の鏡だわwww
・・・・・・・
ソフト業、情報処理業は3次産業、メーカーは2次産業でなかったっけ。
712が正解。
はぁ?ソフトウエア製品を作ってれば製造業だろ
サービス業か製造業かを厳密にわける意味ってあるのか?
>>711はメーカーや下請けや派遣でそれぞれ立場が違うから
話が噛み合わない場合が多いって事でしょ。
えーと、つまり自分の立場(会社)を晒して会話すればいいんじゃね?
>>718 >サービス業か製造業かを厳密にわける意味ってあるのか?
末端の技術者にはあまり関係ない。
>>719 末端労働者には関係ないけど、官庁などが経済政策の基本としている産業連関表の作成に必要です。
ちなみに、ソフトウェア業は情報通信業の中の情報サービス業に分類されます。
ハロワで職探しする時も
ソフト開発は製造業じゃないからな
末端の技術者にゃ「明日は我が身」だよ
無理やり関係あるとか書かなくてもいいよw
723 :
非決定性名無しさん:2011/02/17(木) 20:17:06
システム運用技術者(笑)
ただのオペレーターじゃねぇか
総務省の日本標準産業分類の過去資料よりしらべてみた
ソフトウェアという言葉が初めて登場したのが昭和47年改定版で、「サービス業」に大分類されている。
ちなみにその時の解説文が「電子計算機のプログラムの作成及びその作成に関し、調査、分析、助言などを行う事業所をいう」
その後、平成14年改定版で「情報通信業」に大分類されてるね。
ソフトが製造業って頭悪いな。
どう考えても飲食関係だからサービス業。
726 :
非決定性名無しさん:2011/02/17(木) 20:57:48
オワタ業
サービス業といったときのサービスの本来の意味がわからないから
製造業なんて的外れな書き込みしちゃうんだろうな
人売り仕事しか知らない奴は間違いなくサービス業と言うだろうな
729 :
非決定性名無しさん:2011/02/17(木) 21:26:19
>>727 リーマンショック以前は他業界でやっていけなくなった
社会不適合者がなんの教育研修もなしに底辺PGに
なれたんだから、それくらいは普通だなw
んじゃ、wikiからコピペ
サービス(英: service)は、経済用語において、売買した後にモノが残らず、効用や満足などを提供する、形のない財のことである。第三次産業が取り扱う商品である。法令用語では、役務(えきむ)[1]ともいう。
>>729 ここのスレで話題にでる底辺オペレータとどっちが下なんだろうね
自分の周りにはそこまでひどいオペレータ見かけないというか
フィールドSEが兼任してるからなぁ
目糞鼻糞ですね
733 :
非決定性名無しさん:2011/02/18(金) 00:49:39
>>731 そういう酷い奴しかいないところでしか働けないんだろ
>>731 底辺から人連れてこなくて済むってことはいいことだよ
735 :
非決定性名無しさん:2011/02/18(金) 06:58:21
もう少し淘汰されたほうがいいね、底辺PGは
736 :
非決定性名無しさん:2011/02/18(金) 07:39:08
クソコードを大量生産するプログラマは引退してもらった方がよい。
お前ら
そんなに自分を責めるな
クソコードはまだ良い
クソテストコード書くプログラマが最悪
739 :
非決定性名無しさん:2011/02/18(金) 10:20:31
所詮、捨て駒
代わりはなんぼでもいる。
740 :
非決定性名無しさん:2011/02/18(金) 12:28:58
だから皆でこの業界に人入らなくすればいいんじゃね?
安易に捨てられないように。
捨てられるのならのど笛食いちぎるように。
ほっといてもコボラーのように淘汰される
今は底辺が切り捨てられている状況だろう
むしろコボラーの方が生き残ってる…
まぁ、さすがにココまで言語が落ち着かない状況になるとは
思わなかったけどさ
まず底辺人売り会社が淘汰されないと
つか、派遣法違反に罰則がちゃんと設定されれば
かなりマシになると思うんだがなぁ…
コボラーってCOBOL書く人って意味じゃないんだけどね
するってーと何かい
オチコボラーとでも言いたいのかえ
コボラーだったけどコボルの読み書きテストしてたよ
いつかジャヴァーという言葉も生まれるかも
749 :
非決定性名無しさん:2011/02/18(金) 21:05:02
>>745 COBOLerは言語を問わずCOBOLerなコードしか書けないし、データ構造もCOBOLerな設計しかできないし、COBOLerなPjの進め方しかできない人種。
>>742 以前は売り上げ重視でレベルの低い外注も使わなきゃいけなかったが
その辺はだいぶ切り捨てたから今のほうが利益率は高いよ
もちろんちゃんと仕事のできる外注には相応の金払ってもやっていける
構造化プログラムしか書けないとコボラーと同じ運命を辿る
もちろん構造化プログラムが書けないと話にならないが
ナギラー
754 :
非決定性名無しさん:2011/02/18(金) 22:01:02
ねこだいすき
体育会系言語ってのはそのとおりだわ
金融系子会社にいたときは毎日深夜まで残業してた
休日はPCなんか一切見なかったし
やたらしんどい事務職みたいなもん
生保、損保とか新卒からCOBOLで開発だったりするからね
きっついよ
いろんな意味で
不動産とか小売とかIT疎い業界ターゲットに
2年慎重に吟味して移ったらまんまと年収800万いったw
周りはExcel関数も数えるほどしか組めない人たち
俺は要件定義からDB構築までofficeでさくっと作れる
適当に遊んでて、たまに頼まれた部分をサクっと自動化して終わり
それだけで神光臨扱いwwww
おまえらも早めに将来考えた方が良いぞ
その会社が潰れないことを願うよ
都内のコボラーも地方行けばヒーロー
どっかのブラック営業があんまり効率重視すると人減らしの口実になるから
有能な奴は敬遠したいとかなんとか言ってたがマジか?
客を馬鹿にするにも程がある気がするんだが
>>762 まぁ、いじくその悪い客にはそうするね。
「あーでもない。こうでもない」って言う客にエースは置けないよ
>>761 稟議書もみたことのない底辺の妄想かもね
>>762 え?そんなの常識ですけど?
性善説とか信じてる人?
NTTデータ系列の業績が悪化する可能性ってどのくらいある?
大手の中でも最悪にひどくて(投げてるだけ的な意味で)技術もクソもない状態だと思ってるんだが・・・
学生の俺に解説してくれ
公共事業で予算削られたら終わる?
>>767 この業界のパイは激減している状況
そんな状況で丸投げしてたら利益出ない
だからNTTデータ系列に限らず
どの企業も下請けに仕事をまわさない流れ
今からIT行くとか自殺行為だからやめておけ
下請けならなおさらだぞ
下請けや人売り屋はITとは呼べない。
学生さんはこんな悲惨な業界に来てはいけないよ。
たしかに日本のITはオススメできないな
最悪は外資系のIT屋
労働基準法も適用されずSEなのに裁量労働制だから
時給600円程度で働くサラリーマンばかり
日本で利益出なかったら計画倒産が可能だから
なんの予告も無く翌日に職を失う可能性もある
772 :
非決定性名無しさん:2011/02/18(金) 23:47:52
まったくだ
773 :
非決定性名無しさん:2011/02/19(土) 00:58:27
コボラーはほんとCOBOLしか分かってないのが多くて、RDB使えば簡単な操作も
SQLを知らないのでゴリゴリロジック書きやがる。
汎用系のシステムも普通にRDB使ってますよ^^
パーラーで蛇腹〜な私ですが何か?
776 :
非決定性名無しさん:2011/02/19(土) 01:33:36
>>774 普通って?
ビューやユーザ関数くらい作ったりもしてる?
>>773 COBOLで、DB2のSQLでやれば簡単簡単。
裁量労働の会社は最悪だわな。
アレは体の良い残業カットに他ならんからな w
汎用系だとシステム基盤の担当者がやるのが普通
基本的に保守案件な上にプロジェクトがでかいからなんでも分業
できない人の方が大半なのはそのとおり
でも基幹系システムのコボラーって大変なんだよ
自分のやった事ない事に対しては、全く無知で勝手な思い込みのみで決め付ける人が多いのが解りますね。
>>768 でも自分たちじゃ何もできないに等しくないか?NTT系じゃ特に
>>759 > 都内のコボラーも地方行けばヒーロー
それは幻想にすぎない、地方はコボル案件極端に少ないよ。
>>784 NTT系列がどうなのかわからないが
某大手は若手をSE採用と唱ってプログラマ採用している
上流じゃなくて下流をやるわけだ
つまりアウトソーシング廃止に向けて自社で全てやろうとしている
クラウドやオフショアの進展による下請け業者への影響はどんな感じですか。
底辺にいくほどコスト切り下げ圧力は厳しくなってきているのではないでしょうか。
社の辺にこそ死なめ
還りみはせじ
滅私奉公今日もサビ残頑張るぞ!
>>785 それは違う
地方にコボル案件はまだまだ多い
正確に表現すると
地方は人間関係を重んじる風潮だから
長期間の随意契約が殆どで入札案件は少ない
だから新規参入は難しい
つまり随意契約を受注している企業に
コボラーとして転職すれば良いということ
>>787 買い手市場だと物価はどうなりますか?
普通に考えればわかることですよ
>>787 クラウドの影響
クラウドはコストダウンが目的なので
移植案件自体のコストも抑えたいというクライアントが殆ど
よって一時的に下請けの仕事は増えるが
移植案件が落ち着いたら下請けの仕事は無くなる
保守案件が無いから
オフショアの影響
営業の腕次第
オフショアは底値に到達しているから
品質などの付加価値さえあればまだ大丈夫
しかしクレーム処理の間違いが一回でもあればこの業界では生きていけない
>>787 クラウドもオフショアも電通マジックだから心配すんな
状況は何も変わらない
794 :
非決定性名無しさん:2011/02/19(土) 09:58:33
>>786 アウトソーシングは結局高いってどこもわかってきたんでしょ。
安物買いの銭失いは避けるようになってきた感じはするよ。
796 :
非決定性名無しさん:2011/02/19(土) 10:27:27
クラウドとみんな少ない投資でサービス利用出来るなどと言っているが、実際はかなりの難易度のシステムだぞ
複数の異なるシステムを共通のインターフェースで結ぶのは、基盤とアプリケーションに精通した技術者が必要だ
メッセージブローカーでヘダーを付加したり、マークアップ言語でオブジェクトを制御しリクエストやレスポンスでシステム間インターフェースの分岐判定などをする
なかなか実装するのは厳しいぞ
しかもシステムは共有出来るがデータは共有出来ないしな
>>789 COBOLer経歴が多い、おれ。
早くそこそこ生活出来るレベルでいいから
長期案件が( ゚д゚)ホスィ…。
女の私がイメージするSEの日常
・朝10時にスタバのタンブラーを持って入社
・私服で出勤OK
・茶髪、ひげも余裕で可
・冷房の効いた部屋でまったり
・デスクにはペットの写真
・社食はビュッフェ式
・社内にジムとエステサロンが完備
・4時半には帰り支度を済まし、ロビーで談笑
・アフター5は伊勢丹で彼女と買い物
>>789 「随意契約分だけで案件は消化される」
つまりは、案件の件数が少ないって事だろ。
金融以外のレガシーシステムはここ10年でほとんどオープン化されたし、
先の短いシステムに投資意欲わかないもんね。
レガシーシステム関連ビジネスはおhるが
オープン化の延長にあるビジネスでは
まだまだ食える
金融系コボラーは長期ばっかりだったけどな
特に生保
プロパーは言うまでもなく協会も長い人は10年以上やってる人がうじゃうじゃいたし
802 :
非決定性名無しさん:2011/02/19(土) 12:46:24
>>802 理想 SE=システムエンジニア
現実 SE=サービス残業続きでED
>>801 業界全体としてはここ10〜15年くらいパイの大きさは小さくなってるから
そこから落ちこぼれたPGしかできない弧ぼらー中年があぶれてるんだろう
元IT系の奴らが異業界で転職できない理由は当然だろw
だってコミュニケーション能力低いし、人脈どころか友達もいないキモいオタクなんだからさ
おまけにKYでプライドが高いし、自分は技術者ですから〜オーラ全開だもんなぁ
↑ 俺が転職できない理由を自己分析してみました
鬱ってつらいですよね
オペレータのコミュ力の低さはガチだったな
ゴミクズの掃き溜めって感じ
SE、PGなんかまだマシ
コボラー イズ リアルIT土方
異業界で転職って、もう既に異業界にいてそこから転職するんだろ
大丈夫か?
>>808 異業 ”種” + ”に” 転職 まちがえでした
お詫びし訂正いたします
811 :
非決定性名無しさん:2011/02/19(土) 14:15:25
北斗ワールドになれば、SEもPGも役に立たたない。ひたすら腕力が物をいうヒャハーの世界、とっとと頭をモヒカンにしろっ!
モヒカンはやられ役、髪伸ばせば名脇役
太れば準主役
年齢層が分かる良いトピックだな>北斗
北斗って・・・鬼嫁ワールドのほうがもっと怖いな
使えないコボラーは予算削減の為、どんどん切られて仕事にあぶれた人達がいっぱい
彼らは同じ現場に長くいたこともあり、頭も硬く新しいことには懐疑的で全然融通がきかないのだ
10年後に消えると言われてはや20年
COBOL案件は減り続けてるけど無くなることもないんだろうな
大手金融は汎用機を使い続けるつもり
大手金融くらいの規模になるとオープン化の予算が組めないからね
コボラーは老人の糞浴びしかないだろ。
勘定系を一晩で回せるぐらいになるまでオープン化はないよ
822 :
非決定性名無しさん:2011/02/19(土) 21:07:12.17
日商簿記1級以上の実力がないと使いものにならない。
823 :
非決定性名無しさん:2011/02/19(土) 21:12:11.68
コボラー、Windows毎日触っているのに、Windowsの知識なしのやつとかいる。
こぼらーはエミュレータ経由でホストにアクセスしてるだけだから
コボラー人気ありすぎ
PL/IやFORTRANやアセンブラもあるのに
なぜコボラーだけ目立つのだ
827 :
非決定性名無しさん:2011/02/19(土) 22:33:38.03
地獄の黙示録
どうせ書いてるのは2,3人
どうせ(日本のコボル業界を全て背負ってコボルのコードを)書いてるのは2,3人
なにこのコボラーいじめスレ
おまえらもいつか
「.NETとかなんすかー、うわっこの人Javaらーだ」とか馬鹿にされる日がくる
コボラーでも金融屋の下請けやってれば食ってはいける
汎用機を廃止する気ゼロ
某地銀に至っては失敗ェ・・・
金融屋が汎用機を廃止しない理由は天下り
何でも天下りなんだな
俺が無職なのも理由は天下り
コボラーはITの人間じゃないからスキルが無いのは当たり前
体力勝負のシステム事務
俺の所属してるプロジェクトのPMがコボラーなんだが
無能すぎて部下がPMに怒鳴る事も屡
>>833 リプレースで大型トラブルが起きたら
会社(金融も請けるIT会社も)が飛ぶかもしれんから基本置きかえないっしょ
>>838 リスクマネジメントの観点からシステムリプレースは並行稼動が条件になるし
リプレース案件は請負で発注するから飛ぶのはSI企業のみ
よってトラブルを鑑みて置き換えないという事は無い
>>839 東三だっけ?この前止まったの
企業にダメージがないか?
並行稼動していてもトラブルを未然に防げる訳でも無いし、トラブル発生時にはユーザ側に管理責任を問われてダメージも大きい
請負でもトラブルの原因が発注元の場合もあるし、そうでなくても自社内でも工数が発生する以上
他社が負うからとリスク管理をしない企業なんてあるわけがない
世界貿易保険のシステムは完全にリプレースしたな
汎用機は完全に廃止
ナギラー
システム廃止で今までの経験が無になることがある恐ろしい業界
景気が良くなってシステム一新しようと
金融系が動いたらコボラー脂肪だな
銀行「はぁ?何で新規システムCOBOLで作るの?」
ってなるわな普通
COBOLシステムが10年後にどうなってるかはわからない
永遠の10年がしつこく続いてるかもしれない
でもひとつだけわかってることがある
COBOL案件はクソつまらない
僕、もう疲れたよ パトラッシュ 。
>>826 汎用機全盛期にPL/IやFORTRANは殆ど採用されなかったから。
アセンブラはマニアックすぎて採用されなかった。
851 :
非決定性名無しさん:2011/02/20(日) 07:50:41.25
コボラーかどうかに関係なく、PGしかできないヤツが
惰性で30〜40代まで居座れる状況ではなくなったよ
>>851 コボラーの定義を調べてきなさい
誤用ですよ
何にしろ、業務知識が無い奴はいらん。
30前に辞めるなら悪くない業界だよね
給料もいいし
そうだね。
35歳過ぎると頭もカタクなり老害扱いだからね。
しかも年下のリーダーからダメだしされて悲惨だよね。
PGと言っても、コピペしてつくる程度のことしか出来ない連中ばかり
\(^o^)/オワタ
コボラーとコボルのPGは別物だぞ
とりあえず40過ぎたバブル世代営業をどっかの山に廃棄してきて欲しい。
ついてこれない頭であれこれやるもんだから限られたリソースを
自分の見栄のために無駄に食い潰そうとして他の業務や案件に影響する。
周りをもっと円滑にするにはこういうのを駆逐しないと始まらない。
誰かに取り除いてもらわないと何もできないってことは
自分も同じくらい無能だということ
一緒に捨てられないように気を付けろよ
gdgd言わずに、さっさとデスマじゃない
良い具合の案件持って来いよ@COBOLer
>>851 下流専業も選別が始まってる、というか終わりつつある。
+αで技能や業務ノウハウを持ってるところは生き残ってる。
うちは派遣は継続して取引しないからわからんしその辺は除いたとしてね。
人間力なんて曖昧な概念で評価し給料を下げることは
止めてほしい。
人格攻撃っすか?
現場と2ちゃん両方でパワハラ受けて大変だなコボラーはwww
867 :
非決定性名無しさん:2011/02/20(日) 13:06:40.39
>>864 人売りIT 特にJavaPG会社の評価程胡散臭いものはない
>>855 年下のリーダーの下で仕事してる時点で年齢関係なくもう潮時だね
869 :
非決定性名無しさん:2011/02/20(日) 13:27:00.92
何か明るい展望はないのか?
872 :
非決定性名無しさん:2011/02/20(日) 14:01:10.44
>>868 うちの会社、40代の派遣がいっぱいいるんだが…。
時給1,500で嫁さん、子供付き。
どれだけチャレンジャーなんだよ?と思うが、親が金持ってるみたいだなw
この間までサラリーマンだったんじゃね?
で自己都合か会社都合か知らんけどリストラにあったんだろうよ。
俗に言う樹海予備軍だな
まあそういう奴らは立ち回りが下手なんだろうが
理不尽かそうでないかで言ったら理不尽なんじゃね?
つい最近、タクシー運転手が大量解雇されたらしい
>>872 40代の派遣も極普通になってきたな。まあ、急には首にされないし、キャリア長いし、人間性もある程度できているから、いいのではないでしょうか?
>>869 明るい展望とは言えないけど、官公庁や大手にツテというか
取引がある会社は人手が足りないらしいね。ま、3月までの
駆け込み需要であって、4月になったら無くなるんだろうけど。
あるところにはあるもんなんだなと思った。
人貸屋の幹部がスキル=資格だと思っている。
それは違うだろうと思った。
>>873 リーマンショック前から派遣やってる奴も多いよ
そいつらはおそらく自己都合でしょう
>>881 そこの会社は昔は経験年数の水増しとかしていたのに
有名になったとたんに「コンプライアンス」とか言い始めた...
コンプライアンスとか言ってる会社ほど
裏で追い込んで強制解雇
>>883 そうですね。去年過酷なリストラがありました。
リストラをしても幹部は責任を取らず(役員報酬は少し返上したようですが)に
「未来は明るい」との台詞を連発していました。
ここは子供が書きこむから嫌いなんだ
今求人だとPHPブームだけどね
まあ、Web系やる以上HTML/CSS/JavaScriptのセットは
出来てる前提になる
PHPの星の数がRubyより下とかあり得ない
PHP(笑)
大事なのは言語の差ではなくどの会社に所属するか
そもそも上流のSEはプログラムの読み書きしない
Rubyの仕事なんか1年に一回見るか見ないかだぞw
上流のSEは言語の種類と流行ぐらい正確に把握しないとね。
PHP研究所
RoRは軽くていいんだが、いまいち客受けが悪い
誤 そもそも上流のSEはプログラムの読み書きしない
正 そもそも上流のSEはプログラムの読み書き出来ない
下流を知らないSEやコンサルはユーザからの要求の実現性
を考えずに机上の空論的なシステムを提案するから困る。
>>896 誤 そもそも上流のSEはプログラムの読み書きしない
誤 そもそも上流のSEはプログラムの読み書き出来ない
正 そもそも
>>896のソースが汚い
え?
切り捨てられた下流が良く知りもしない上流を語るスレはここですか?
ようやく弊社の稼働数がリーマン前まで回復した
なんか変な自称上流が住み着いてんな、最近
生まれたてのソースはきれいなもんさ
そいつをみんなでよってたかって汚してくんだ
ぶちまけられたミートソーススパゲティみたいにな
>>900 いいえここは下流が天(上流)につばするスレです
どこの世界でも上から言われたことを下がやるのが普通だろう
女帝さん知らないだろお前
準大手SIerなんだけど客先との打ち合わせの席で、PG知ってたら
即答できる様な質問に応えられない、自称上級SE(笑)のPMが
数多がいる w
>>907 そんなのしょっちゅうよ
チームメンバーと金勘定と客の相手とスケジュール調整してるだけで
技術なんて追ってる暇はない
PMやりだすと技術追ってる暇ないもんな
技術追ってSE止まりよりは
メンバーの癖追ってPM以上に上がれたほうが実入りはいいし
ひでえ言い訳だな
日本人らしいわ
バカでも技術の話に口を挟まないなら許す
技術は
どこかで後進にまかせるか
ずっとトップをつっぱしってマネジメント捨てるか
の2択だな
地位が上がる人ほど現場から遠ざかるのはやむを得ないだろう。
その道一筋で名職人的存在になる人もいるかもしれないが。
職人は所詮職人どまりでその上には行けないからな。
どっちに行きたいかは本人次第だが
名職人になるのはマネージャになるより難しいんじゃないかな?
「PMやりだすと技術追ってる暇ない」は無能の言い訳だと誰かが言っていたな。
しかたないよ、役職が上がることが有能かどうかの証明にはならないもの
プロジェクトマネージャも技術の勉強を怠るなってことでしょ。
そのためのスタッフだろうに。
使える部下がいないとはカワイソウ
頼れる部下が育ってれば安心してPMできるんだろうけどな
人売りとか入れ替わりが激しいとかだとそれも無理
かのマキャベリーも傭兵(派遣要員)に頼ってはいけないと言っている。
入れ替わりの激しい傭兵ばかりじゃプロジェクトはこける。
>>909 は日本のIT業界固有の考え方だと思うよ。
別に何人でもいいけど
>>910が外国人と仕事した事あるのかは問い詰めたい
PMが技術の勉強しても意味ないだろ
なんのためのマネジメントだよ
足りない技術は人材育成したり調達すんの
クラウドは結局は雲を掴むような話で終わりになる?
>>925 最近は経験者しかジョブ(プロジェクト)につけないんだよ。
経験さえ積む機会が無いんじゃ人材の育成は難しい。
技術をある程度知っておかないと、技術の充足度の判断ができないし、
適切な人材育成や調達もできないよ。
優秀な部下の意見を鵜呑みにし、万が一その意見が原因でプロジェクトが失敗したときに
その部下に責任転嫁してはダメよ。
ある程度の技術を得るのに勉強など必要ない
>>926 いわゆる電通マジックみたいなもんだ
いろいろな意味で過大な期待は禁物
人手不足の頃は人間の形をしていれば工数を貰えた。
いい時代だったなw
もうあの時代はやってこない
いい時代?使えない奴ばっかで困った時代の間違いだろ
勉強など必要ないって言い切れるのは、相当天才か、もしくは超能力者の類だな。
PMで技術を勉強してる奴なんていないだろ
きみ、社会に出た事ありますか?
そりゃ暇なプロジェクトの暇なPMなら勉強できるだろ。
どこにそんなプロジェクトがあるんだ
>>935 勉強「した」PMならいるだろうが
勉強「してる」PMはおらんな
いきなりPMになる人はいないので、おそらく成長過程でサボってるよね
デスマプロジェクトじゃ勉強する時間は無い。
デスマにならないようにマネージメント出来ない人が多い
もちろん外部要因とか政治上のやむおえない事由はあるだろうけど。
私は人貸屋勤務ですが最近空いている人は少ないようです。
稼働率は上がっているようですね。
>>938 異業種のマネージャがいきなりPMになる事あるぞ
天下りが横行するブラック企業の話だけどな
>>927 未経験者を教育できるほど余裕のあるプロジェクトは、現状ではほぼ皆無だよね。
かといって会社内で集合教育できるほどの余裕も体制も発想もなく。
>>935 自分の周りにはいますよ。プロジェクトは多忙だが時間を見つけて技術を勉強しているようです。
ただし自分のところはせいぜい数億円規模の案件が主なので、
最大手が受注するような数十億円〜数百億円規模の案件の統括プロジェクトマネージャであれば
技術の勉強はしないでしょうね。
数億円規模の案件でPMを名乗るとは片腹痛いw
943 :
非決定性名無しさん:2011/02/20(日) 22:13:52.01
まともなPMがこの世に存在するのかと思うほど、IT業界には優秀なPMはいないよな。
944 :
非決定性名無しさん:2011/02/20(日) 22:14:42.18
>>942 PMBOKの基礎でも勉強してから言え。
こんなスレにビックなPMさんが降臨するとは思えないので
全部ハッタリさんなんだろうなw
アスペが何人かいるようですね
この業界はコミュ障が多いからなあ
酷いのになると、こちらの説明が理解できないPMもいる。
>>941 勉強してるPMがスタンダード?
勉強していないPMがスタンダード?
>>945 ビックなPMさんは池袋や新宿駅前にいるんだろうな
勉強するしない以前に知能指数が低いPMが上司だと疲れるんだよね。
953 :
942:2011/02/20(日) 22:29:29.73
その数億円プロジェクトの利益はなんぼよ?
そんなくだらないプロジェクトでPMなんて名乗らないで欲しい
こっちが恥ずかしくなるから止めてくれ
もしかしてプロジェクトに参画してるだけでSEとか名乗っちゃうタイプ?
頭文字D読んでるだけでPM名乗っちゃうタイプ
連投してまで自演する必要のないネタばかりの1日でした
942は入社直後から現在まで常時数百億円規模の案件の統括プロジェクトマネージャを務め、
担当する案件の利益は常に最低50%を確保し、
情報処理試験(プロジェクトマネージャ)やPMP試験で満点を獲得した
関西地区出身の日本屈指のウルトラ敏腕プロジェクトマネージャと判断した。
もしよろしければお名前と勤務先をお聞かせ願えないでしょうかw
利益が50%とか中学生日記かよw
利益率5%も難しいのに。。。
>>958 ウルトラ敏腕プロジェクトマネージャの942であればネタや妄想とかではなく実現可能なんでしょうw
アスペ丸出しじゃねえかよ・・・自覚無いのか
中抜き率と利益を勘違いしてるっぽいな
利益率50%は皮肉だろw
こういうのは本人が逃げない程度にうまくやらないと
自分のプロジェクトがバカにされたからファビョってんの?
966 :
942:2011/02/20(日) 23:01:01.08
利益なんぼー?
偽物はもういいよ
968 :
942:2011/02/20(日) 23:04:09.09
り・え・き!
り・え・き!
数億円のプロジェクト(笑)
もしかしてプロジェクトに参画してるだけでSEとか名乗っちゃうタイプ?
D・V・D!
D・V・D!
973 :
941:2011/02/21(月) 00:11:15.84
なんか粘着されているようで・・・
大規模案件のプロジェクトマネージャが小規模案件のプロジェクトマネージャを
見下すのは人格的にどうかとは思うが、仕方がないと思っている。
大企業が中小企業を見下すことと同じ。
なので「数億円規模の案件でPMを名乗るとは片腹痛いわ馬鹿死ね」と言われても
反論はしない。反論できないと言った方がよい。
ちなみに自分はプロジェクトマネージャではない。
プロジェクトの利益率は正確な値は出せないが、
最近だと5〜10%のどこかに落ち着く。幸運にも赤字ではない。
大企業から見れば雀の涙のような額だけど、中小企業なのでその程度です。
>>950 プロジェクトの規模次第では。
規模が大きいほど技術的な勉強をしても実務では役に立たないと思う。
こんなクソスレでPM関連のマジレス書かれても全く説得力無い件。
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 <
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | 奴 | '、/\ / /
/ `./| | 隷 | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
子供まで寄ってきちゃったよ
情報システム板はもともと子供が多い
数字といえば自分の単価くらいしかわからん人しかいないスレでは
案件規模とか利益率なんて話自体が無意味な会話だよな。
おや、俺の名前なんだっけ?o(^▽^)o
981 :
非決定性名無しさん:2011/02/21(月) 07:23:15.44
数十億のプロジェクトバンバンやっとるで〜
ランドセル欲しいな
タイガーのおっちゃんウチにも来ないかな
984 :
非決定性名無しさん:2011/02/21(月) 07:43:52.37
無知が多いな。
2人でも定常業務でなければプロジェクトだ。
985 :
942:2011/02/21(月) 08:00:31.97
大洋ホエールズの二軍のベンチ要員がプロ野球選手を名乗るなってこった
986 :
非決定性名無しさん:2011/02/21(月) 08:22:57.05
2軍ベンチ要因でもプロ野球選手なんじゃないか?
サービス業風情がエンジニアって方がおかしいと思うぞ。
屁理屈お疲れさん
文脈が読めないんだなあ君は
アスペの自覚あるか?
989 :
942:2011/02/21(月) 08:38:38.35
そんなアホなプロジェクトでPMって言うんやったら
話が合わへんのは当たり前や
ほな勉強する暇もあるやろうな
990 :
605:2011/02/21(月) 08:41:04.98
>>988 文脈まで読まないと理解出来ない仕様書作ってデスマしてるんですね
991 :
非決定性名無しさん:2011/02/21(月) 08:45:57.80
>>942 次スレ立てとけ。お前でもそんくらいはできんだろ。
ここはケンカの絶えないインターネットですね
993 :
942:2011/02/21(月) 08:59:29.60
タイガースの監督とリトルリーグの監督の話が合わへんのは当たり前や
やめさせてもらうわ
994 :
非決定性名無しさん:2011/02/21(月) 09:48:02.22
ソフトボールじゃね?
996 :
非決定性名無しさん:2011/02/21(月) 10:38:13.94
無能PMは調達も出来ないのか
997 :
非決定性名無しさん:2011/02/21(月) 13:15:26.25
福岡では係員が出てきてわざわざPM止めたのに今回のマヨは止めなかったのな。
この違いは何だ? 慢心か、環境の違いか?
急に伸びてると思ったら罵り合いか
999 :
非決定性名無しさん:2011/02/21(月) 13:38:27.60
このスレは1000を超えるけん、誰か新しいスレ立てちゃてん。
埋
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。