ユーヒット わたしらどうなるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
60非決定性名無しさん:2011/08/13(土) 08:22:03.82
公共だけど客先にはスゲーやなヤツがいた
61非決定性名無しさん:2011/08/30(火) 00:13:46.84
みなさん元気かな?
62非決定性名無しさん:2011/09/13(火) 23:57:16.13
>>57
まだ無事ですか?
63非決定性名無しさん:2011/09/17(土) 08:18:54.39
合併前の方がいろいろ幸せだったな。
64非決定性名無しさん:2011/09/17(土) 18:25:15.22
株式会社TISですが何か?
65非決定性名無しさん:2011/09/17(土) 22:37:19.27
なんで元Tのやつらってあんなに偉そうなのな。
知ってるか?
俺らが合併に巻き込まれた理由。
金を巻き上げるためなんだぜ。
66非決定性名無しさん:2011/09/18(日) 09:14:57.03
>>65
その株式会社TISですが一切?
67非決定性名無しさん:2011/09/18(日) 15:31:58.43
>>66
偽物に?と言われても。
68非決定性名無しさん:2011/10/06(木) 23:28:01.74
リストラどうだったの
69非決定性名無しさん:2011/10/23(日) 12:47:37.85
なにか?
70非決定性名無しさん:2011/10/23(日) 16:30:26.75
旧TISの上から目線は気にくわない

数年前に大型案件でずっこけたくせに
71非決定性名無しさん:2011/10/23(日) 17:01:42.72
>>70
おまえらは何か功績あるのかい?
72非決定性名無しさん:2011/10/23(日) 21:00:15.21
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ よく考えたらこの会社いらないな
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  
73非決定性名無しさん:2011/11/01(火) 22:06:50.96
ってか、まだあるの?
74非決定性名無しさん:2011/11/03(木) 10:44:16.99
ホントにどうなるか切に心配だ
75非決定性名無しさん:2011/11/20(日) 06:13:23.93
どうなった?
76非決定性名無しさん:2011/11/23(水) 19:55:33.11
合併したから会社名はないよ。
リストラの嵐が吹き始めてるよ。
TISさんは能力低めの偉そうなやつばかりですな。
うちも変わらないけど。
77非決定性名無しさん:2011/12/07(水) 00:48:31.49
うわぁぁぁぁぁ

ちんこがずるむけちゃたよぉぉぉぉぉ
78非決定性名無しさん:2011/12/31(土) 21:41:15.34
年越しできるのか?
79非決定性名無しさん:2012/01/04(水) 22:52:26.21
年越せた?
80非決定性名無しさん:2012/01/08(日) 00:20:47.73
越せたの?
81非決定性名無しさん:2012/01/26(木) 17:50:01.55
電算
82非決定性名無しさん:2012/01/28(土) 21:30:31.61
ソランピュアと経営統合しとけ
83非決定性名無しさん:2012/02/05(日) 23:38:08.96
oota
84非決定性名無しさん:2012/02/09(木) 15:39:28.38
さくらインターネット
85非決定性名無しさん:2012/03/12(月) 21:08:36.43
aaa
86非決定性名無しさん:2012/03/19(月) 23:03:12.44
年金システム開発が1年以上停滞

 次期年金システムの開発プロジェクトが、発注の失敗をきっかけに
1年以上停滞していることが本誌の取材で明らかになった。
設計作業を受注したIT企業の1社が役目を果たせず途中でギブアップし、
再発注がなされないままの状態になっている。
税と社会保障の一体改革をめぐる政治の混乱もあり、再開のメドは立っていない。

 ストップしているのは、オープン化を目指す次期年金システムのプロジェクトだ。
厚生労働省は「年金記録問題」が表面化した後、既に着手していた基本設計の一部をやり直す
「補完工程」を3社に分割発注した(図)。3社のうちシステム基盤設計を3億8640万円で受注した
ユーフィット(現TIS)が、契約を履行できなかった。
ユーフィット(現TIS)が、契約を履行できなかった。
ユーフィット(現TIS)が、契約を履行できなかった。
ユーフィット(現TIS)が、契約を履行できなかった。
ユーフィット(現TIS)が、契約を履行できなかった。
87非決定性名無しさん:2012/03/20(火) 01:11:22.00
あらあら
88非決定性名無しさん:2012/06/01(金) 00:12:06.58
ああああああああああああああああああああああああ
89非決定性名無しさん:2012/07/24(火) 04:47:49.30
しかししかし
90非決定性名無しさん:2012/07/24(火) 21:04:47.17
あらあら
91非決定性名無しさん:2012/08/03(金) 23:49:50.26
ん? 3塁に送球しまして えっ?アウトが宣告されました。
92非決定性名無しさん:2012/08/16(木) 21:42:03.84
ひであき
おなにい
93非決定性名無しさん:2012/09/19(水) 04:31:14.41
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 
94非決定性名無しさん:2012/10/03(水) 22:38:28.32
   橘 ◆UH6gVGtpAYNU の自作自演

513 朝まで名無しさん   : sage 2010/09/11(土) 22:17:45 ID:oDU9rRv7
橘 ◆UH6gVGtpAYNUさんの焼肉は?

517 橘 ◆UH6gVGtpAYNU   : sage 2010/09/11(土) 22:18:37 ID:oDU9rRv7
うちの店はいい肉使ってるから美味しいよ♪

そろそろ寝ますね
お休みなさい
であ!

518 朝まで名無しさん   : sage 2010/09/11(土) 22:19:48 ID:jvckeyF0
>>513
多剤耐性菌いりでうか?
あい

521 朝まで名無しさん   : sage 2010/09/11(土) 22:47:48 ID:PQlxznKY
何しに来たんだ焼肉屋アルバイトは

522 朝まで名無しさん   : sage 2010/09/11(土) 22:49:35 ID:oDU9rRv7
橘 ◆UH6gVGtpAYNUさんの焼肉屋は美味しいよ、今度食べに行ってみて

528 朝まで名無しさん   : sage 2010/09/11(土) 22:58:15 ID:OJ8M+Chr
Σ(゚д゚lll) ID変わってないですよ・・・
95非決定性名無しさん:2012/10/22(月) 18:50:25.01
age
96非決定性名無しさん:2012/12/01(土) 20:58:55.12
※コピペ歓迎です。
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

派遣先・派遣元 社長
派遣先・派遣元 責任者・管理役員・取締役
派遣先・派遣元 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)
97非決定性名無しさん:2012/12/24(月) 20:03:12.95
※コピペ歓迎
違法派遣(事前面接、偽装請負、多重派遣)とパワハラの告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉→示談外交渉について

@示談交渉 話し合いを持ちたいと犯罪者の弁護士から打診
被害者の精神的痛みや社会的・経済的損失を訴え厳罰を求めるようにしてください。
弁護士の提案する示談金は相場が低い法廷相場で提案が来ますが全てはねつけ厳罰の適用を主張してください。

A示談外交渉 話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診
交渉は基本受身で、犯罪者を一切許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。
@と違い法的にねじ伏せるのをあきらめ、起訴された時の経済的・社会的地位の損失を計りにかけた民事上の交渉に移ります。

B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。事業会社、請負会社の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜1億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については200〜500万円程度でしょう。

C和解時の同意書(公正証書、即決和解)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ公正証書・即決和解で合意してください。
賠償金額は双方が違反を考えられないぐらい大きな金額(最低5000万円〜)に設定すると良いでしょう。
和解金が支払われるということは双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります
98非決定性名無しさん:2013/01/10(木) 19:14:32.71
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)※コピペ歓迎

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)

審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす

受理 → 告訴事実を認め示談交渉(↓) →示談成立 → 法廷相場50〜100万円の示談金 ※示談拒否が良い
↓                ↓
事案化← 前科あり ←示談不成立(↓)→ 示談外交渉→ 犯罪者の年収半額×最大懲役年数の和解金支払い※推奨
↓                ↓
↓               起訴 →公判 → 罰金刑=前科(起訴事実を認めてるため)→追討ち民事訴訟
↓                    
審査 → 起訴(強制捜査・留置場)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→追討ち民事訴訟

不起訴、起訴猶予

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上
刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 同上

◎告訴→告訴受理→示談交渉→厳罰を求め示談不成立→示談外交渉→和解金支払い・和解契約(公正証書・即決和解で秘密保持契約)
◎偽装請負・出向・違法派遣事件では派遣・出向先両方の代表者、役員、現場責任者に告訴できます。
前科がついた犯罪者が法人の代表であれば公的な入札からの排除、取引先や顧客との契約解除など社会的制裁・批判に晒されることから辞職または解任が妥当、役員・社員であれば懲戒を想定。
◎事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。
99非決定性名無しさん:2013/06/30(日) 15:04:16.16
ここはやシステムサポートは無くなったし、シーエスティだけが名前変わっても一応存続扱いだな
100非決定性名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
101非決定性名無しさん:2013/11/23(土) 17:12:04.05
あげ
102非決定性名無しさん:2013/11/24(日) 10:45:53.85
事前面接(職場見学、顔合わせ)の事実をおさえて職安法44条で刑事告訴
http://wiki.algomon.com/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5
103非決定性名無しさん:2013/11/24(日) 11:24:13.40
あげ
104非決定性名無しさん:2013/12/23(月) 17:04:05.09
労働者供給事業
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E4%BE%9B%E7%B5%A6%E4%BA%8B%E6%A5%AD

偽装請負
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%BD%E8%A3%85%E8%AB%8B%E8%B2%A0

事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定違反

罰則の適用には被害者による刑事告訴・告発か関係諸局・内部関係者によ
る刑事告発が必要となる。犯罪構成要件となる強制労働、中間搾取の立証
も必要となるが、労働者供給事業では中間搾取が必然的に認められるため
、労働基準法第6条違反の告訴・告発を同時または先行して行った大日本印
刷子会社にたいする多重偽装請負事件(刑事)などの事例がある。

職業安定法第5章第64条、1年以下の懲役または100万円以下の罰金

処罰は派遣元、派遣先の両者(被告訴人)に科される。会社の代表者、人事責任者、採用担当者などが罰則の対象となる。

告訴取り下げに金銭的補償を伴う裁判外の私法上の和解も可能である。告訴人から金銭を要求することは恐喝とみなされる危険性があるので、被告訴人から働きかけがない限り金銭による和解は現実的ではない。
労働基準法第1章第6条違反(中間搾取の禁止)

罰則の適用には労働者による刑事告訴か関係諸局・内部関係者による刑事告発が必要となる。

労働基準法第13章第118条、1年以下の懲役又は50万円以下の罰金
105非決定性名無しさん:2014/01/25(土) 00:43:05.08
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389346716/

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪であることが報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性
が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。

事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

事前面接等の違法行為の被害者として憲法において保全されるはずの権利
である給料が中間搾取され、労働契約も不安定なものとなり、派遣社員の
なかでは法治国家への不信が増大しているとの議論が存在する。

略〜過去・現在に事前面接下の派遣による中間搾取の損害を受
けた被害者は数百万人にのぼり、憲政史上、類をみない数の中間搾取による
犯罪被害者が創出され、それらの犯罪行為が放置されたことになる。犯罪
被害者も20〜40歳程度の若年・中年層が過半数を占めており、人口構成上、
公共の治安への影響力はきわめて強いといえる。被害者のなかで国(厚生
労働省・労働局・労働基準監督署)および司法(検察庁・警察)に対しての
不信や怒りが高まれば、大きな社会不安をおこす可能性はある。
106非決定性名無しさん:2014/01/25(土) 15:27:23.48
ここはもはやお葬式
107非決定性名無しさん:2014/05/01(木) 20:28:55.08
108非決定性名無しさん:2014/10/29(水) 20:34:03.03
あげ
109非決定性名無しさん
この会社辞めたのは正解だったな