エーアンドアイ その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エーアンドアイ その3
立てた。
2非決定性名無しさん:2010/09/14(火) 20:34:01
しもた。タイトル間違えた。
3非決定性名無しさん:2010/09/15(水) 06:40:07
まだ存続してたんだね
4非決定性名無しさん:2010/09/20(月) 10:08:51
その2はどうした?
5非決定性名無しさん:2010/09/21(火) 07:27:31
その2はおそらくdat落ち。
6非決定性名無しさん:2010/09/24(金) 13:48:23
そういや、懇親会ってやってたな。どうだった?
7非決定性名無しさん:2010/09/30(木) 23:56:41
坂本も随分と偉くなったな。
8非決定性名無しさん:2010/10/01(金) 18:42:04
この会社まだ生存してんの?
9非決定性名無しさん:2010/10/02(土) 22:02:54
あるの?
10非決定性名無しさん:2010/10/09(土) 23:55:09
◯◯さん、退会しないでぇ〜!
後始末誰も出来ない…
11その2:2010/10/10(日) 14:45:02
datが存在しません。削除されたかURL間違ってますよ。

read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)
12非決定性名無しさん:2010/10/15(金) 01:18:24
ほしゅ
13非決定性名無しさん:2010/10/23(土) 23:08:27
>>7
なに、会社ごっこだからね。倒産したら行くとこねーよ。
あの低能は。
14非決定性名無しさん:2010/10/24(日) 12:18:11
石崎さんはどこに行ったの?
15非決定性名無しさん:2010/10/26(火) 00:52:56
福ちゃん元気?
16非決定性名無しさん:2010/10/29(金) 19:16:48
エーアンドアイ社員をさんざん苦しめた鬼。
岡良貴はやっと消えたんだな。
最後に巨額の借金を残してwww
17非決定性名無しさん:2010/10/31(日) 20:28:49
>>16
何で辞めたの?
病気とか?
それとも責任とって辞めたのかなぁ。
18非決定性名無しさん:2010/11/06(土) 22:43:42
>>16
11月付けで顧問になって戻ってきたよ。
あんだけHDで首きりやっといて、どのツラ下げてだよなあ
19非決定性名無しさん:2010/11/08(月) 20:24:58
>>18
そうなんだ〜。
本当すごいな〜、ある意味。
20非決定性名無しさん:2010/11/11(木) 05:50:30
IT関連の社長って、どうしてこんなに人相悪いんだ?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060120/227629/comment1.shtml
21非決定性名無しさん:2010/11/21(日) 01:31:15
悪い事やっているからだろ
22非決定性名無しさん:2010/12/07(火) 20:19:49
ヒャッホー。成長性のない企業は上場廃止だそうだぞ。
23非決定性名無しさん:2010/12/23(木) 19:33:20
こんなに働いているのに、給料安いよ・・・・
24非決定性名無しさん:2011/01/03(月) 14:43:47
このご時世にクビにされないだけ、ありがたいと思いなさい
25非決定性名無しさん:2011/01/09(日) 22:06:52
さすが社畜。
26非決定性名無しさん:2011/01/12(水) 19:06:07
ほしゅ。
27非決定性名無しさん:2011/01/16(日) 17:07:25
このスレ保守する意味なんてあるの??
28非決定性名無しさん:2011/02/01(火) 22:07:16
最近人材流出がまた加速しはじめたな
29非決定性名無しさん:2011/02/02(水) 22:34:39
もはや、会社の定をなしていない。
30非決定性名無しさん:2011/02/03(木) 01:35:32
何をいまさら、、、、
31非決定性名無しさん:2011/02/06(日) 22:28:23
4月からさらに月々の手取りが減りそうだな。半期毎に戻ってくる可能性ももちろんあるが。
32非決定性名無しさん:2011/02/07(月) 00:24:14
給料をどんどん減らされているのに
会社にしがみついているって社畜だね
33非決定性名無しさん:2011/02/07(月) 09:25:40
>>28
そうだな。
知り合いが減っちまってさみしいが、会社の現状をみればいた仕方ないところ。
34非決定性名無しさん:2011/02/07(月) 09:27:54
>>31
マジか。
転職情報誌買ってくる。w
35非決定性名無しさん:2011/02/11(金) 21:47:28
いまは、仕事がないんだよね。
ラックにおんぶだよ。
36非決定性名無しさん:2011/02/21(月) 00:14:30.40
>>35
逆じゃね?
37非決定性名無しさん:2011/02/22(火) 00:39:34.22
新人は来るのかね?
38非決定性名無しさん:2011/02/22(火) 21:30:24.29
新人と書いて犠牲者と読む
39非決定性名無しさん:2011/02/22(火) 23:44:57.54
【先生助けて】

   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生、助けて!
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙   ラックちゃんが息してないの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
40非決定性名無しさん:2011/02/28(月) 09:35:21.14
マジで仕事ない。
41非決定性名無しさん:2011/03/01(火) 21:36:46.28
いやいや
人を減らしまくっているラックちゃんに比べればウチはまだマシだよ
42非決定性名無しさん:2011/03/03(木) 08:42:11.04
まだやってるのか。
43非決定性名無しさん:2011/03/05(土) 01:14:31.14
なんだ、このすさんだスレは・・・・

やっぱり転職して正解だったか?
44非決定性名無しさん:2011/03/08(火) 07:08:09.63
>>41
確かに。グループの中で一番マシ。
45非決定性名無しさん:2011/03/12(土) 18:24:46.69
壊滅…
46非決定性名無しさん:2011/03/22(火) 13:20:45.93
みずほ銀行、システム障害! 終わったな。。。
47非決定性名無しさん:2011/04/04(月) 22:49:33.42
今回の人事異動はなんなんだ?
48非決定性名無しさん:2011/04/04(月) 23:20:05.86
>47

くわしく。
49非決定性名無しさん:2011/04/18(月) 02:05:10.13
いい加減まだやってるのか。
50非決定性名無しさん:2011/04/27(水) 22:06:54.85
ついに会社そのものが消滅か。
51非決定性名無しさん:2011/04/29(金) 22:55:20.48
なぜここまで過疎ってる?
52非決定性名無しさん:2011/05/07(土) 01:05:21.59
もうめちゃくちゃだね
53非決定性名無しさん:2011/05/07(土) 01:19:49.55
何があったの?
54sage:2011/05/07(土) 03:43:15.41
ついに名実ともに飲み込まれましたな。。
55非決定性名無しさん:2011/05/08(日) 22:53:11.48
GWに転職サイトに登録した人の数→
56非決定性名無しさん:2011/05/09(月) 02:34:16.53
>>53
HDのプレスリリース見てこい
57非決定性名無しさん:2011/05/09(月) 08:00:28.39
>>45
こうなること、知ってやがったな。
58 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/21(土) 16:59:45.86
いや
59非決定性名無しさん:2011/05/26(木) 15:01:48.50
仕事ないし、まともな経験もつかない
卒業したくても卒業できなくてストレス溜まってる人ばっかり。
俺は、卒業できてよかった。
60非決定性名無しさん:2011/05/27(金) 00:14:58.97
なんだかんだ言っても、
言うほど悪い会社じゃないよ、ここは
61非決定性名無しさん:2011/05/27(金) 14:11:03.18
> 60

くわしく。
62非決定性名無しさん:2011/05/29(日) 10:02:52.43
>>61
そうでも思わなきゃやってられんだろ…
言わせるな。
63非決定性名無しさん:2011/05/29(日) 11:31:15.42
これで、一般社員だけでなく、役員もリストラだな。
社長→執行役員と玉突きに格下げ〜
64非決定性名無しさん:2011/05/29(日) 20:29:13.38
ウチってそんなにリストラやっているっけ?
65非決定性名無しさん:2011/06/12(日) 01:36:56.28
>>60
ボーナス無い
66非決定性名無しさん:2011/06/18(土) 18:44:32.50
まだやってんの?
67非決定性名無しさん:2011/07/02(土) 10:54:01.83
age
68非決定性名無しさん:2011/07/04(月) 01:28:49.91
ウチはリストラやっていないが、あそこはひどいらしい・・・・
69非決定性名無しさん:2011/07/04(月) 22:05:38.95
あそこってどこ?
70非決定性名無しさん:2011/07/06(水) 18:35:12.87
鉄郎・・・ここは、ただ無意味に生きながらえるところ。
食べることもできる。遊ぶこともできる。
でも機械のように管理されながら死ぬまで働かされるだけ。
でも誤解しないで。
ずっとデスマ〜を続けてるエーアンドアイなんかより人々は幸せに生きている。
ここは現地語でラック。人生の終着駅。
71非決定性名無しさん:2011/07/07(木) 22:18:26.86
お、俺が3年在籍したエーアンドアイのスレじゃん。
まだこの会社あったんだ。
M芝さんに買収されてから雲行き怪しくなってきたので辞めたのだが、
正解だったようやな。
72非決定性名無しさん:2011/07/10(日) 09:28:42.05
ピックルが警察庁のサイバーパトロールを受託したようだけだね。

ラックも2chのプロ工作員みたいな
ゆるい仕事に切り替えるように
三柴ちゃんにすすめないとね。
73非決定性名無しさん:2011/07/22(金) 21:22:34.50
生きてる〜
74非決定性名無しさん:2011/08/07(日) 21:01:00.66
>>71
在籍年数、退社時期、関西弁
特定した
75非決定性名無しさん:2011/08/08(月) 12:10:00.30
すでに辞めたヤツを特定できたとして何するの?
76非決定性名無しさん:2011/09/29(木) 21:24:57.82
hoshu.
77非決定性名無しさん:2011/11/01(火) 03:14:34.25


拝啓 時下ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
株式会社アイ・エー・アイの採用担当人事課奥村と申します。
この度は、弊社求人にご応募いただきまして誠にありがとうございました。

さて、弊社の状況及び貴殿のご経験などを慎重に検討致しました結果、
誠に残念ながら、正社員希望の貴意に沿いかねる結論となりました。

ただ、契約社員という雇用形態で貴殿にご納得いただけるようでしたら、
私どもで営業をかけさせていただきたいと考えております。
尚、弊社は案件ごと対応の契約社員となりますので、その点ご了承下さいませ。


何様だよ
78非決定性名無しさん:2011/11/01(火) 20:04:01.47
>>77
スレチ
79非決定性名無しさん:2011/11/01(火) 22:35:43.54
人売りピンハネで生きていく覚悟ができたんだろ。
もうSIとか一括受注とかやるきないんだろw。
80非決定性名無しさん:2011/11/02(水) 01:05:30.95
a
81非決定性名無しさん:2011/11/02(水) 01:06:06.78
a
82非決定性名無しさん:2011/11/07(月) 07:58:42.45
アーメン イン 京都。 
同属会社カトクはおでぶさん。さて子分達はどうするか? 
白髪は無能じゃけんね。
83非決定性名無しさん:2011/11/21(月) 06:31:33.42
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
84非決定性名無しさん:2011/11/21(月) 06:55:37.35
魂は幾何学

誰か(アメリカ)気づいたソウルコピー機器は一台中国○○円
「幾何学魂コピー事件」は無差別で猥褻です。日本は今危険地帯
怨め東芝部品

知ったかブッタの日本人は失敗作
テロ装置を忘れずに
85非決定性名無しさん:2011/11/26(土) 00:04:05.39
昭和12年12月12日生
昭和13年12月 (株)アッチ入社
昭和14年12月 (株)コッチへ転籍
平成15年12月 (株)ソッチへ出向
平成16年12月 (株)ドッチへ左遷
平成17年12月 私は誰、ここは何処
86非決定性名無しさん:2011/11/29(火) 19:06:09.86
sarashiage
87非決定性名無しさん:2011/11/29(火) 23:19:28.20
なにこのスレ (´Д` )
88非決定性名無しさん:2011/12/03(土) 23:49:46.61
セキュリティーだから・・警備会社ヾ(????)ノ?
エーアイ=良い愛((♪+。オッチュー。+♪))o。◎´3`)ノ
で何してるの((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル~~旦 ゝ(´-ω-` ) イラナイヨ
ハラヘッタァ―ヾ(o゚Д゚o)ノ―(ヾo゚Д)―( )―(Д゚oノ)―ヾ(o゚Д゚o)ノ―!!!
[(´Д゚ll))]。o0(こんなサンタ嫌だ) c(´Д`;)>*。o0(プレゼント忘れた...)

89非決定性名無しさん:2012/01/16(月) 22:22:18.66
とりあえずほしゅ
90非決定性名無しさん:2012/01/16(月) 22:23:45.53
とりあえず南無?。
91非決定性名無しさん:2012/03/12(月) 21:26:47.37
aaa
92非決定性名無しさん:2012/05/03(木) 15:07:43.21
会社消滅
93非決定性名無しさん:2012/06/01(金) 00:12:51.43
もう1回テストさせて
94非決定性名無しさん:2012/06/30(土) 12:46:40.49
age
95非決定性名無しさん:2012/08/07(火) 23:43:33.56
age
96非決定性名無しさん:2012/09/12(水) 16:13:29.30
偽装請負・多重派遣についての刑事罰【告訴権者=業務委託、共同受注、業務請負、特定派遣(契約・正規)、一般派遣社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)

多重派遣事件について弁護士に相談すると民事訴訟にもっていこうとするので口車に乗らないように。弁護士にとって
民事は金になるから、その方向にもって行こうとします。この場合は使用者側にとってもっとも好都合で、
弁護士の利益も充足します。

所謂、多重派遣事件においては労働者が自分達の権利を守るはずの法律について無知無学なケースが多く、
使用者側は完全に舐めている状況かと思います。2重派遣を通じた中間搾取など労務犯罪としては重罪
にあたる懲役刑もある立派な犯罪です。適切な手続きを踏めば、業者はこれまで不正に搾取した報酬の返却、
慰謝料と、懲役刑が課されることになります。

民事の対極にあるのが告訴状による刑事告訴です。書面(告訴状)による
刑事告訴は労働局、警察、労働基準監督署等では受けとりは拒否できないことになっている。
また労働局への通報・斡旋による「適正化」ではなく、法律に定められた 刑事罰を問うことになり、
多重派遣業者にとって有罪は考えられる限り一番大きな処罰となる。同時に刑事罰を受けた
会社が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当だ。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多い。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

エーアンドアイ 社長
エーアンドアイ 営業 又は 営業責任者 又は 営業管理役員・取締役
エーアンドアイ 人事管理担当者 又は 人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。
97非決定性名無しさん:2012/09/12(水) 16:14:04.30
告訴状を偽装請負・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダーによる音声録音が適しています)

審査 → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 業者刑務所送り

不起訴通知

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て) → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判  → 業者刑務所送り

不起訴通知

刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 

起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 検察事務官 刑務所送り
↓                              
偽装請負・多重派遣事件の公判 → 業者刑務所送り

注意:告訴が受理されない理由
●3年間の時効が過ぎたもの
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの

刑事告訴では民事との併用は禁じ手です。注意してください。中間搾取の請求は、刑事罪が確定した後でないといけません。

検察事務官、検察官、司法警察官などが満足な告訴状、疎明資料・証拠に
も関わらず刑事告訴を不受理とするなら刑法 第193条(公務員職権濫用)で
担当官を告訴すると伝え圧力をかけてください。

事業者内部の関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決ができます。
98非決定性名無しさん:2012/09/12(水) 16:14:51.16
偽装請負、偽装派遣、多重派遣の告訴状(刑事告訴)の受理後の交渉について(犯罪者個人と直接和解金を交渉するケース)

@会社への通達
会社には「告訴した犯罪者本人か犯罪者個人が雇った弁護士としか話はしない」と釘をさしましょう。

A話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診
交渉は基本受身で、犯罪者を許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。

犯罪者側も被害者を怒らせた場合は、最悪感情論から告訴を継続させるという
事態を危惧するでしょうから、犯罪者側の心理は不安な状態にあるはずです。
意に沿わぬ和解案には強い態度で自信を示して退けましょう。

B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、
「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げてもよいです。入金
が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。ユーザー、元請の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜数億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については
200〜500万円程度でしょう。

C和解時の念書
和解時には該当事案については、犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ念書に記入するよう
にしてください。賠償金額は和解金額の2倍程度に設定すると良いでしょう。
99非決定性名無しさん:2012/09/19(水) 10:39:49.57
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
100非決定性名無しさん:2012/12/26(水) 23:42:05.85
※コピペ歓迎
違法派遣(事前面接、偽装請負、多重派遣)とパワハラの告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉→示談外交渉について

@示談交渉 話し合いを持ちたいと犯罪者の弁護士から打診
被害者の精神的痛みや社会的・経済的損失を訴え厳罰を求めるようにしてください。
弁護士の提案する示談金は相場が低い法廷相場で提案が来ますが全てはねつけ厳罰の適用を主張してください。

A示談外交渉 話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診
交渉は基本受身で、犯罪者を一切許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。
@と違い法的にねじ伏せるのをあきらめ、起訴された時の経済的・社会的地位の損失を計りにかけた民事上の交渉に移ります。※被害者も有罪後の民事訴訟は放棄します。

B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。事業会社、請負会社の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜1億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については200〜500万円程度でしょう。

C和解時の同意書(公正証書、即決和解)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ公正証書・即決和解で合意してください。
賠償金額は双方が違反を考えられないぐらい大きな金額(最低5000万円〜)に設定すると良いでしょう。
和解金が支払われるということは双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります