【ブラック】株式会社SJI【リストラ】 part2
-------------------------------------------------
2009年4月1日株式会社サン・ジャパンと合併し、
株式会社SJアルピーヌから社名変更
商号 株式会社SJI (SJI Inc.)
設立 2009年4月
資本金 3億円
決算期 3月
従業員数 1,101名(2009年4月1日現在)
http://www.sji-inc.jp/ -------------------------------------------------
勢いで立てた。後悔はしていないw
2 :
非決定性名無しさん:2010/09/13(月) 06:31:25
せっかくの休みだったのに、嫁との離婚協議で終わってしまった。
リストラもけっこうだが、高卒で巨乳の可愛い子ちゃんでも
採用してくれなければ、やってられないわ。
人事さん宜しく頼みます。
高卒のおっさんも随分減ったよな。
4 :
非決定性名無しさん:2010/09/15(水) 00:10:09
リストラやっても会社四季報情報では、
【役員報酬総額】104百万円(5人) 社員平均年収の5倍だね。
これに配当金、社長500万、副社長270万はいいね。
来期200円配当なら、1000万、540万。
リストラやって利益でてうはうはだね。
中華えげつない
案件なくなりゃ自宅待機で給料減額。
おわかりでしょうが、社員でいるメリットはありません。
7 :
非決定性名無しさん:2010/09/16(木) 00:42:37
今でも、自宅待機の人っているの?
だいぶ良くなった気がするけどね。
ここまで残ったら、手取りがマイナスになるまで残ってて欲しいね。
9 :
非決定性名無しさん:2010/09/19(日) 08:21:53
瘋子
10 :
非決定性名無しさん:2010/09/22(水) 22:44:29
残った、オレは勝ち組
>10
この斜陽業界にいることが負け組なんだよ、入社時の事、思い出せよ。
お前ら、滑り止めでここに来たんだろ。
社長に聞きたい、尖閣諸島はどこの領土かと。
領海侵犯しておいて日本が悪いとは・・・
株価に反映されたかな
14 :
非決定性名無しさん:2010/09/25(土) 00:31:31
新人は何人?
退職者は何人?
15 :
非決定性名無しさん:2010/09/25(土) 13:08:13
この会社は協賛等の舎弟企業ですか?
16 :
非決定性名無しさん:2010/09/25(土) 14:23:19
赤ってことだろ?
そんな話は聞いたこと無いな。
チャンコロ系だけど。
今、中国って印象悪いけどな
それにしても無条件釈放はないだろう
中国とか消し飛んじゃえばいいのに。
営業の人は仕事してんの?
報復としてボーナス0です。
役員には謝罪と賠償が求められます。
なーんてチョンみたいなこと言わないよな?
チャンコロに金玉を握られてる会社に
発注を出す日本企業ってあるのかな?
::::::::::::::::::::
::::::::::::::::
::::::::::::
Λ_Λ :::::::
/彡ミヘ )ー、 ::::
/:ノ:丶 \::| :::
/:|:: \ 丶| :::
 ̄L_ノ ̄ ̄ ̄\ノ ̄ ̄
終わったな
24 :
非決定性名無しさん:2010/09/26(日) 10:32:21
いやいや、これから中国大勝利を祝してパーティーがはじまるのさ
関西人は全員無能。
方言で打ち込むあたりなんかでわかります。
今更、中国にオフショアってないだろうから
レノボから安い仕事をもらうんだろうな。
中国は残業に対して評価しないから、
能力のないやつは気をつけろよ!
こんな中国と、まともにビジネスが成り立つのか?
との疑問は一層広がるだろうな。
今までの売り文句が、逆にデメリットでしかなくなってきた。
29 :
非決定性名無しさん:2010/09/27(月) 06:49:49
営業に行くのは、開発で使えなかった人間だぜ
同期の中でも、だいたいそんなところだ。
リーマンとギリシャ問題で落ち込み
SJIは、さらに日中関係で落ち込み・・・
>>28 何か問題が起これば、会社間の問題ではなくなりそうで怖い
31 :
非決定性名無しさん:2010/09/28(火) 19:55:16
管理部門(営業・総務)の連中は、ボーナスを返上してください。会社が経営破綻します。
営業は、経費で飲食しないでください。会社が経営破綻します。
>>31 ほんとだよね。
営業はともかく、間接いらなくね?
まともな仕事できてないし、
そのわりには人数多いし。
人事とかひとりでいいじゃん。
間接部門の社員数えると、びっくりするよ。
合併して真っ先に減る部門が、まるっきり減ってねーw
あんなに人数イラネーヨ。
34 :
非決定性名無しさん:2010/09/28(火) 23:11:51
35 :
非決定性名無しさん:2010/09/29(水) 01:50:43
おう、IR出てるね。
着々と旧サン・ジャパン色が出てきたな。
タコ会長もNT○の関連会社に追い出されたし、後は増えすぎた副○○なんて役職の付いた高給取りの人たちを
辞めさせれば当初の計画達成ですね李会長兼社長。
36 :
非決定性名無しさん:2010/09/29(水) 02:18:58
>>33
なんで要員管理グループにまたおっさんが異動してくるんだよ。
使えない人が来ても迷惑なんですけど・・・。
執行役員が11人から5人か、あとの6人はどうなったんだ
相変わらずIRのミスが多いな
代表取締役は2名だろ
39 :
非決定性名無しさん:2010/09/30(木) 02:28:55
なんでうちの事業部長だけ年寄りなの、真面目な顔で営業しているとなんか猿に見えきて笑いたくなるんだけど。
そろそろNTTの関連会社に逝ってくれ。
41 :
非決定性名無しさん:2010/09/30(木) 21:18:20
>>40 うちの会社はブラック企業の典型例と言いたいのだな?
42 :
非決定性名無しさん:2010/10/02(土) 17:05:10
中国は嫌だな
一気に胡散臭い会社になったな。
老害
高卒の人なんていたんだな。
高卒や専門卒で役職に就いてる人はいるのか?
高卒なんて山ほどいる。
役職もいる。
中国が本年7月1日、「中国国防動員法」を施行しました。
それによって、日中間で軍事衝突が勃発したとき、日本国内にいる中国人は、
中国人民解放軍に直接管理コントロールされる法律です。
仮に尖閣諸島で小競り合いになり、武力衝突になれば
「中国国防動員法」が発動されることになり、当然、
IT企業を経営している中国人も、解放軍の配下に組み込まれ、
日本に対して敵対行動を強要されることになるのです。
50 :
非決定性名無しさん:2010/10/06(水) 22:38:36
山ほどいる という言い回しがなんか笑える。
ノーベル平和賞
52 :
非決定性名無しさん:2010/10/08(金) 23:49:22
平和、ですな〜
nhkも見れないし。
独裁マンセイ
53 :
非決定性名無しさん:2010/10/09(土) 08:52:04
チャイナリスク
成果物は、チャイナ・クオリティ
本社の管理職、もっと人数減らしたほうがいい
本社の管理職、もっと人数減らしたほうがいい
また、リストラはじまるし
技術の一般層はかなり血を流したからね。
次は本社の間接、管理職にメスを入れて欲しい。
この会社で組合作ったらどうなるかな。
全員の給料を下げてでも、リストラさせない方向に動き出すかも、
間接部門が主体で、、、
61 :
非決定性名無しさん:2010/10/11(月) 13:01:57
年収がどんどん下がっていく、、、
役員・幹部=帳尻あわせで余裕なし
おっさん =大量在庫で保身第一
若手 =簿給放置でやる気なし
会社を買ったり 同業大手から高給でおっさんつれてきたりして
安易に急成長しようとしたのが裏目に出たね。
次は中国の大企業に便乗だって?果たしてうまくいくかどうか、、、
このツケどうやって払うのか?誰が払うのか?
最終的には株主だろうが その間に様々な関係者に迷惑をかけることだろう、、、
63 :
非決定性名無しさん:2010/10/11(月) 17:54:52
管理職は中国人が増えて、日本人が減っていく傾向になる。
中国でのHONDAと逆パターンになるだろうな。
合併して会社でかくなって、何かいいことあった?
65 :
非決定性名無しさん:2010/10/11(月) 18:59:06
>>63 今でさえ、鵜飼と鵜の関係みたいだ。
もう虐待の域に達してる。
手遅れかもしれないけど
本社の管理職、もっと人数減らしたほうがいい
67 :
非決定性名無しさん:2010/10/16(土) 10:03:50
管理職もメスを入れろ!
確かに女性の管理職は少ないかも
69 :
非決定性名無しさん:2010/10/17(日) 08:48:00
管理職になれない奴のひがみがひどいな
負け犬ども、せいぜい出世してから言ってくれ
70 :
非決定性名無しさん:2010/10/17(日) 09:02:20
やばい、寝過してテスト受けれない/(^o^)\オワタ
株主だけど、ここの経営者は大丈夫なのかね?
営業利益率重視っていいつつ、上場以来下がりっぱなしなんだけどね
足下を固めず、あぶく銭を追うタイプか?
72 :
非決定性名無しさん:2010/10/17(日) 15:46:01
組合あるらしいよ
20〜40代の旧SJ社員はかなり所得不安を感じて
るらしい
特に家庭持ちはね
この会社は社員の給与は激減させる割に株主への配当
は払うからな
配当もらえる役員はともかく、一般社員は何らかの自
衛策をとらないと底なしで給料減るかもよ(-_-)
旧SJはどうでもいいよ。
言い値の給料に釣られて入っただけなんだし、自己責任。
06年頃の調子を見て「うまい汁吸えるかも〜」と思って入った中途多いよな!
50以上で入ってきたオヤジは「第二の人生好きにやろう」くらいにしか思ってないし
本気でがんばろうとしてる若手に活躍の場を与えられないようならホントにアウトだろうね
75 :
非決定性名無しさん:2010/10/17(日) 21:03:21
反 日_デ モ拡大中!
ただし、中 国 政府の自作自演!
76 :
非決定性名無しさん:2010/10/19(火) 23:50:47
某役員は相変わらずJapanese MoneyとJapanese Girlsが大好きなのか?
そのおかげで家庭崩壊させたり、会社崩壊させたり、多額の借金をしていたようだが。。。
今年度って、乗り切れるの?
悪化しているような...
78 :
非決定性名無しさん:2010/10/22(金) 19:12:51
チャイナリスク発動中
旧SJにおける幹部→30代
現SJIにおける幹部→50代
80 :
非決定性名無しさん:2010/10/23(土) 07:52:18
それってktiだね
天才...バカボン?
81 :
非決定性名無しさん:2010/10/24(日) 18:17:32
辞めたおじいちゃん、経歴に傷がつくのがイヤで逃げたんじゃ、、、
社員からみた3社合併のメリットって?
83 :
非決定性名無しさん:2010/10/27(水) 04:59:23
↑
@間接部門の余剰人員の為により社内書類が多くなった。
A役職ポストがいっぱい増えて、出世のチャンスが増えた?。(じじいが定年したらそのポストもなくなるけど)
B給与が悲しいほど上がらなくても大丈夫なほど、ドMになった。
84 :
非決定性名無しさん:2010/10/29(金) 22:12:09
離職率は高いのでしょうか?
85 :
非決定性名無しさん:2010/10/30(土) 00:14:18
リコーマイクロエレクトロニクス株式会社
シナはどうしようもないね・・・
次のリストラは希望退職募集一切なしらしいぞ!
社員の逃げ道なくしておいて、じわじわ追い詰めて辞めさせる気か。
会社都合退職認めないって、こっちには一切責任ありませんって意味?
88 :
非決定性名無しさん:2010/10/30(土) 10:20:26
離職率っていうか...飼い殺し系?
給料変わらないなら飼い殺し大歓迎難なんだけど。
っつーか、使い物にならない執行役員どもは
いつになったら整理されるの?
まずは飼い殺し大歓迎とかいってるやつをリストラすべきなのは間違いないw
首にならないならずーっと定年までずーっと休職でもいい。
そんときは給料も6割で我慢する。
92 :
非決定性名無しさん:2010/10/30(土) 18:41:19
この会社 HP見てる限りはいい会社に思えるんだけどな
>>92 ちょっと前まではよかったよ。
TCCと合併してから下り坂。
>>93 そういう言い訳をしている時点で
負け組み決定。
95 :
非決定性名無しさん:2010/10/31(日) 00:25:37
私見だけど、そもそも収益力低くて、成長性がなくてSJの完全子会社になったのが、TCCとアイビート
SJは潜在的な能力はあったんだけど、市場でのバブル的な高評価で勘違いして
経営陣及び社員の慢心・増長っぷりが目立つようになって、結果、不況期に仕事を切られて瀕死の状態
TCC+アイビートに泣き付いて合併して、倒産の憂き目だけは逃れたって感じ
つまり、SJIの中で勝ってるやつなんて誰もいないってことさ
唯一チャンスがあるとすれば、SJの慢心・増長の中心になったやつを処分して、しっかりけじめをつけた上で
次世代のリーダー候補を抜擢することだね
健闘を祈る!
>>94 言い訳もなにも本当のことだから仕方ない。
とくに上のほうに使えんヤツがたくさん
流れ込んできた。えらい迷惑してる。
>>95 慢心も増長もしてなくて
そもそも何も考えて無かっただけ。
で、たまたまうまくいってただけ。
考える脳が無いから
再浮上するかは他社の動向次第。
他が沈めば浮き上がるかも。
そもそも請負客先常駐型の二社を買って、SJはどうしたかったんだ?
自社商品開発なんかやったことないんだから。
社員は沢山いても案件掛け持ちなんかできやしないから、機動性もないし。
一体どうしたいのか、サッパリだね。
>>98 人材派遣型じゃないの?
派遣会社を2社買ったるもりでしょ。
で、今になって利益率重視とかw
何も考えてないと言われても仕方ない。
これぞ中華クオリティ。
派遣ではないね、近いけど。
素人には派遣に見えるが、派遣ではない、一応正社員なので。
典型的な人身売買企業です。
自社開発ができないため、他社の意向で派遣切りが続けば、
自宅待機やリストラをおしすすめるしかありません。
なんとも不安定な正社員。
102 :
非決定性名無しさん:2010/10/31(日) 08:03:46
安定よりも、冒険しようぜ!
冒険もしていないのに不安定。
で、この先どうするんだカス共
107 :
非決定性名無しさん:2010/10/31(日) 15:54:52
TCCは資格持ちが少なかったし、アイビートは
プロジェクトを炎上させるのが上手かった
今の状況は逆シナジー効果の結果だ
リストラ候補社員が、座敷牢に閉じこめられ退職を
迫られるとかそういうのってありますか?
>>107 言いえて妙
>>108 これからはあるかも・・・
ん?すでにあるか?
要員管理グループって座敷牢だよな?
TCCかアイビートから見たSJってどういう印象だったの?
SJ社員らしき人が慢心も増長もしてないと言い張ってますがw
>>106 なにもしない。
>>110 なにも考えない。
こんなやつらばっかりだからカス呼ばわりされるのですよ。
113 :
非決定性名無しさん:2010/10/31(日) 21:35:33
会社の偉い人って、なんかあったときにこんなに無力で無責任なんだね。
勉強になりました。
114 :
非決定性名無しさん:2010/10/31(日) 22:22:42
くそー むかつくぜ!
俺は、どーしたらいいんだ?
116 :
非決定性名無しさん:2010/10/31(日) 22:42:00
ip抜きですか、懐かしいですね。
119 :
非決定性名無しさん:2010/11/02(火) 00:03:38
>>95 あんた、どうでもいいけどさ〜
普段の口癖をここで無意識に連発しない方が
いいよ。
あんたが誰だが、特定できちゃうからさ!
120 :
非決定性名無しさん:2010/11/02(火) 00:05:43
>>119 誰だか、当ててみろ!
適当な事 言ってんじゃねーぞ!
121 :
非決定性名無しさん:2010/11/02(火) 21:30:11
>>120 適当ね〜w
お前、何でそんなに必死なんだぁ?なぁ?
122 :
非決定性名無しさん:2010/11/03(水) 07:10:27
20代の人に質問−
A.この会社で尊敬する上司はいますか?
B.目標としたい先輩はいますか?
124 :
非決定性名無しさん:2010/11/04(木) 20:16:14
上司は馬鹿しかいないよ
125 :
非決定性名無しさん:2010/11/04(木) 23:01:11
>>122 あんたを目標にしてくれる人‥‥。
いないだろうな〜。
戦略リソースって?
トマト味?クリーム味?
隠し味に要員管理グループが入ってるよ。
戦略リソースって座敷牢?
たくさん異動してたけど?
129 :
非決定性名無しさん:2010/11/06(土) 00:24:00
中華クオリティ
10年後覚えておけよ
不満は明日の日比谷で解き放て!
131 :
非決定性名無しさん:2010/11/06(土) 09:05:15
おっさんのいうことをきいていても 道は開けないという現実
2010年11月2日(火)12時13分18秒におまんちんにひっかかってら
それも本社から
ここの会社のセキュリティはどうのってるの
がっつり対処済みw
>>132 19時2分にも残業して見てるぜw
IPは勘弁してやろう
135 :
非決定性名無しさん:2010/11/06(土) 18:56:54
希望退職本当にないの?
136 :
非決定性名無しさん:2010/11/06(土) 19:13:03
>>134 お前、相変らず上から目線だな。
だから、変人扱いされている(笑)
138 :
非決定性名無しさん:2010/11/06(土) 19:50:37
残業代は何時頃復活しますか?
>>138 ??
ひょっとしてサービス残業?
それはマズいな。
こんなところに書き込んで大丈夫?
こんな会社でも突然辞めさせられたら困らない?
通報しちゃうけどね(笑)
113
35
119
98
141 :
非決定性名無しさん:2010/11/07(日) 08:10:26
封じ込めに必死w
でも真実は一つなり
拡張子zipにアクセスするって、警戒心なさすぎ。
しかも会社から?バカじゃねーの。
シナ人か?w
業務上の必要性か
144 :
非決定性名無しさん:2010/11/07(日) 23:18:22
なんで、ウイルスバスターで引っかからなかったの?
145 :
非決定性名無しさん:2010/11/09(火) 10:57:16
あれ邪魔だからね
>>140 それプロキシだからw
ほんとにレベルの低い企業だなw
147 :
非決定性名無しさん:2010/11/09(火) 22:35:18
ボーナスはどれくらい??
>>146 数字の羅列に敏感に反応するね、偉い偉いwww
マシな社員はもう逃げ出してるです。。。
そして無職
151 :
非決定性名無しさん:2010/11/12(金) 20:59:03
無職は無能だけだろw
ここまで落ち込んだら、社長を変えないと回復しないんジャマイカ?
153 :
非決定性名無しさん:2010/11/13(土) 18:19:02
154 :
非決定性名無しさん:2010/11/17(水) 00:08:10
冬ボは1.0だよね?
155 :
非決定性名無しさん:2010/11/21(日) 20:33:44
>>152 担ぐ御輿は、軽くてパーなヤツが一番いい
156 :
非決定性名無しさん:2010/11/22(月) 09:26:07
もうリストラ無いの
157 :
非決定性名無しさん:2010/11/23(火) 11:09:42
>>154 そりゃ、お前だけの支給値だろ?
評価査定込みの。
>>157 は?
何言ってるの?
1.0だよ。
クラス4だかから上は0.5だっけ?
159 :
非決定性名無しさん:2010/11/24(水) 00:20:35
派遣ばっかなんだから評価査定もくそもないでしょ。
どうやって差つけんのよ。
1.0でもあるだけまし。
160 :
非決定性名無しさん:2010/11/24(水) 22:54:39
>>159 BPより年収/冬賞与低い、元請けって…。
161 :
非決定性名無しさん:2010/11/25(木) 01:14:14
162 :
非決定性名無しさん:2010/11/25(木) 01:19:47
ボーナスいつかな?
163 :
非決定性名無しさん:2010/11/27(土) 19:39:43
会社に不満がある社員はもう辞めたのかな?
不満が無くなったら、今以上の発展は望めないだろう。
165 :
非決定性名無しさん:2010/12/01(水) 00:22:20
そもそもこの会社の間接部門は大杉だろう。
総務・経理・経営企画・営業庶務・開発庶務・内部監査室・人事部・品質管理・パートナー推進・・・・。
この会社システム会社なのに今でもExcelで経費申請とか勤務表を付けているの?
システム化すれは間接部門の人員スリムにできるよ。
解っていてそこに手を加えていない経営層は問題だよね。
あの規模の会社であれだけの間接要員の数なら技術者の数を倍にしないと一般のソフト会社
の技術者の給与にならないね。技術者が可哀想。
転職したけど株はまだもっているのでがんばっては欲しいだよね。
166 :
非決定性名無しさん:2010/12/01(水) 21:17:20
旧SJさんお疲れです。
167 :
非決定性名無しさん:2010/12/04(土) 10:37:11
ここの社員は性格悪すぎるよね。先輩を筆頭に
転職した同期や後輩のことを「裏切り者」「役立たず」
呼ばわりしてた。一緒に飲みに行くとそればかりだった。
168 :
非決定性名無しさん:2010/12/04(土) 11:43:40
>>165 未アサイン者に、給料を払っていることが一番の無駄。会社、辞めればいいのにね。
客に必要とされていないことを自覚しろっての。
それに、何とか管理グループなんて未アサインを通り越して会社から要らねぇ〜て言われている奴らだし。
それでも会社にへばり付いているんだからね。
無駄の典型。
何もしなくても生活保護以上の給料を貰えてるうちは辞めないだろ、ここまできたら。
>>168 順序としては管理、間接の削減でしょ。
使えない社員を採用したのも間接(人事)だし。
それよりも無能揃いの事業本部長連中をなんとかしてほしい。
>>167 お互いに同じようなこと言ってるよ。
ここに限った話でもない。
ああ神様!
いざという時に仕事を取ってこれない
ITに疎い本社管理職の方々を抹消してください
173 :
非決定性名無しさん:2010/12/11(土) 16:00:29
>>172 仕事取って来い!と言う方が無茶な話。
社名がコロコロ変わるような会社は、発注元から見れば胡散臭いだよ。信用なんて無いんだよ。
代表者もコロコロ変わるんだから、ツテも何も全てご破算。
ましてや、いまの代表は完全に中国向いてるし。
ついでに日本企業の皆さんも発注お願いしま〜す!…じゃ、ソッポ向かれるのは当然のこと。
虫が良過ぎることは見透かされているよ。
それで、中国大恐慌になった日には、もうこの会社には体力が残ってないさ。
>>173 だからと言って営業やら幹部連中が
無能であることの言い訳にはならない。
金融や公的な大きい案件は、中国関連企業はまず受注できないよ
かといって中国の案件を日本ではできないだろうね
親会社はこの会社に何をさせたいのかね
社員数減ってるね
変な名前の会社に出向してたけど何?
人身御供?
178 :
非決定性名無しさん:2010/12/17(金) 19:58:07
経営陣からリストラしろよ
179 :
非決定性名無しさん:2010/12/19(日) 19:49:28
社長は株価の責任をとれ
年明けに動きがありそうなんだけど、誰か何か知ってる?
しらん
182 :
非決定性名無しさん:2010/12/25(土) 17:21:16
派遣で人が育つわけねー
本社の事業部長ってまともなのいるの?
184 :
非決定性名無しさん:2010/12/26(日) 09:51:50
天下りに期待するな
何かと思いきや早期退職かよ。
大量に解雇して大量に中途採用の画が見えてくる。
187 :
非決定性名無しさん:2011/01/08(土) 17:12:39
三流の経営者は、金を残す、
二流の経営者は、事業を残す、
一流の経営者は、人材を残す。
では四流の経営者は?
188 :
非決定性名無しさん:2011/01/08(土) 18:20:52
システム開発の「SJI」が希望退職者募集による70名の削減へ
ジャスダック上場のシステム開発「SJI」は、
希望退職者の募集による70名の人員削減を明らかにしました。
対象となるのは38歳以上59歳未満の正社員で、募集人員は全従業員の7%程度。
退職日は3月末日とし、退職者には特別退職金を別途支給するほか、
希望者には再就職支援を実施する方針。
景気低迷による企業のIT投資抑制で、
日本市場においては依然として厳しい状況が続いていることから、
国内の人員体制再構築が不可欠と判断し今回の削減に踏み切ったようです。
この措置に伴い、特別退職金等の支出として約2億5000万円を特別損失に計上する一方、
年間で約4億5000万円の人件費削減効果を見込んでいるとのこと。
http://www.fukeiki.com/2011/01/sji-cut-70-job.html
38歳ってのがよく分からん。
年齢に関わらず、各部署で使えない奴を
ピックアップしたほうが効率的なのに。
使えるとか使えないに関わらず
とにかく若い奴を残すと言うことは
完全に人売りに徹するってことだろうね。
日本の利益を社員への還元や内部留保にまわさず、中国の実の無いくだらん会社のM&Aに費やし、
挙げ句、今まで稼いできた日本人の切り捨てが構造改革だと?
日本人なめんな!
部長、事業部長レベルにどうしようもないのが多いから
責任おっかぶせて辞めさせればいいのに。
旧SMCの○○とか旧TCCの△△とか。
合併前にトコロ天みたいに昇格してた奴らは
もう一度、適正を見極めたほうがいい。
ほんとに使えない奴がいっぱいいる。
経営陣もそれぐらいの労は惜しまずにやれよ。
それとも経営陣も見極められない無能ぞろいなの?
192 :
sage:2011/01/08(土) 22:52:57
管理部門は前回みたいに年齢制限なしで早期退職募集して
効率化しないとダメだよね
営業もひどいぞ。
ただの集金係になってる。
194 :
非決定性名無しさん:2011/01/08(土) 23:01:47
そもそも、旧SJの技術者をSJAの給与体制に強引に組み入れたのが間違い。
SJとSJHでバリバリ仕事してた中堅・若手のやつらは、みんなやる気なくしてる。
現場で主力を担う優秀なやつらへのリスペクトと待遇回復が急務だろ。
旧SJは大幅赤字が露呈しそうだったからSJ Aと合併したんだろ。
そんなとこの社員のことなんか知るかよ。
>>195 その通り。
SJ、SJHと関わってからロクな事がない。
中華無能集団。
どっちかっていうとSJは経営が駄目駄目だったんじゃない?
若手とか中堅は、まだたまにいい素材いるよ
若くて優秀な人材の多くはすでに辞めて、ほんとたまにだけどw
198 :
非決定性名無しさん:2011/01/09(日) 16:08:49
退職募集はいいとして、役員の報酬カットはどのくらいしてるの?
20〜30%くらい?
どうしてダメダメなSJの社長だったオバさんは
何の責任も取らずに今でもふんぞり返ってるの?
ソフト開発会社の地位を思い切り下げたね
・SJIの社員比率 SJA;80% SJ;19% SJH;1%
・社内制度は人事評価も含めSJA基準に統一
・SJとSJH社員の給料はカットのまま固定
・拡大路線で増やしまくった管理職が3社統合でゲキ余り
若くて優秀な社員はもう退職したか、何時退職するか考えながら仕事してる状態
おまけにSJA基準の合併をゴリ押しした役員は転職済……っていう冗談みたいな本当の話(*≧m≦*)ププッ
>>121 SJA基準の合併をゴリ押しした役員
って誰のこと?
っつーか、SJなんて糞会社と合併したのが運の尽き。
あの真っ赤赤企業のせいで大変なことになってるのに。
救済された分際で給料安いとか、ほんまアホかと。
二次、三次請け負いな業態の会社に何をやらせたいんだろうな。
パッケージ作って儲けた旨みが忘れられないのか?
旧SJって巨大赤字を出しても危機感持たないからなw
無能な社員がワガママを言っているだけにしか聞こえないw
206 :
非決定性名無しさん:2011/01/11(火) 00:57:06
あ〜あ、会社は正月から悲惨だな。
どうしようもないくらい、合併の弊害がでている。結局、一度もメリットがでていないし。
今回の件で国内の信用はガタ落ち。
これじゃ、営業が余りに可哀相。
これで銀行に見放されたら、いよいよThe end.
いっその事、合併前に戻ればいいんじゃないか?
経営陣は、総退陣。旧SJは解散。
これでまた、やり直せばいいんだろ?
中国人を全て排除してさっ。
情報・通信業界業界における年収順位は332社中256位で
業界内年収は平均より低い部類に入る。
(情報・通信業界の平均より110.6万低い)
モチベーション下がるよね。
208 :
非決定性名無しさん:2011/01/15(土) 12:50:34
離職率、離婚率、未婚率は業界トップクラスだろうな。
役員給与は332社中何位なんだろう?
2009年は役員の収入もカットしたみたいだけど
2010年と2011年は?
不況を理由に社員だけ給与抑えて役員はウハウハ
なんてことがあったら社員どん引きだよな
210 :
非決定性名無しさん:2011/01/16(日) 09:51:23
身の丈にあった経営をしてほしい。
頼むよ李社長。
害虫は、そこそこ居るのに、
退職者を募集してるのは、そんなにミスマッチな人材が多いの?
213 :
非決定性名無しさん:2011/01/22(土) 08:35:19
>>212 外注の方があんたよりスキルが高く、コストが安いからだよ。
害虫は取り外し可能なパーツだから。
そして、行き場の無くなった社員はクビになるの?
社内開発はないの?
>>215 そんなものあるわけない。
無いから困ってる。
217 :
非決定性名無しさん:2011/01/23(日) 12:37:41
会社の雰囲気がヤヴァイ。
何とかしてくれ。
>>217 どんな雰囲気なんだよw
ヤバいのは前からだろ。
219 :
非決定性名無しさん:2011/01/24(月) 18:48:50
社内にいる人達は、開発しない人なの?
220 :
非決定性名無しさん:2011/01/25(火) 09:28:05
前回45、今回38、次回は31だな
与謝野馨 is ファルコン 北の国より
いっそつぶれろ、この腐れ会社。
いや、ゾンビは死にません
もう死んでるよ、聯想グループがNECと組んだ時点で。
ここって聯想グループからお仕事貰っているの?
226 :
非決定性名無しさん:2011/01/31(月) 22:58:05
ないよ
227 :
非決定性名無しさん:2011/02/01(火) 01:32:08
希望退職者あつまるんだろか…
11Fと13Fを削れよ、馬鹿野郎
229 :
非決定性名無しさん:2011/02/01(火) 01:41:12
230 :
非決定性名無しさん:2011/02/01(火) 19:56:23
退職金いくらくらい貰えるの?
231 :
非決定性名無しさん:2011/02/01(火) 22:46:49
>>227 希望退職と言う名を借りた指名解雇だよ。
70名集めるでは無く、70名以上リストアップされています。
応じない社員との泥沼の訴訟問題になるんだ。
もっと社内雰囲気悪くなるし、お客さんもドン引きだね。
232 :
非決定性名無しさん:2011/02/02(水) 17:34:43
>>231 要員管理G、戦略リソース部の皆さんに言っていますか?
233 :
非決定性名無しさん:2011/02/02(水) 22:33:21
アルファテックソリューションに捨てられたのがでかいね
>>231 そんなに悠長な感じじゃないよ。
誰でもいいから辞めて欲しい、
ひとりでも多く辞めて欲しい、
って感じ。
戦略も何もあったもんじゃないから、
とにかく誰が辞めても嬉しいみたい。
アホでも何でもいいから、
派遣で食える若いのだけが残ればいいらしい。
部長以上全員クビにすればいいのに。
50%割増しくらいして貰えるの?
238 :
非決定性名無しさん:2011/02/03(木) 13:24:55
営業は結構いい給料貰えてんのかね?
239 :
非決定性名無しさん:2011/02/03(木) 22:44:21
はい、やりたい放題ですね
>>236 著作権意識の低い国とは、まともにビジネスが成り立たない
という事がわかりました。
241 :
非決定性名無しさん:2011/02/04(金) 01:48:33
SJの合併時の取締役リストとかある?
みんな責任とって辞めたりしてるのかな?
>>241 責任とったヤツなんてひとりもいないよ。
社内失業者は辞めないだろうな。
今後何人で一人を養うことになるんだか。
希望退職 −> 指名解雇の図式が見えてくる
いろいろな方法で辞めさせようとするから対応策考えとけよ
来年度はヤバそう。
ボーナス払いは控えよう。
246 :
非決定性名無しさん:2011/02/05(土) 15:13:49
泥沼だな
1千万くれるなら辞めてもいい。
いや、むしろ辞めたい。
収益性の高いパッケージソフトの開発販売に注力。
全ては内製に中国人を使いたい為。
次の希望退職条件は「日本人であること」
249 :
非決定性名無しさん:2011/02/06(日) 08:44:14
リストラで喚くなよ。
要らない奴が消えていくだけだろ。
250 :
非決定性名無しさん:2011/02/06(日) 17:18:01
いいや。
希望退職では必要な人間が消えて、要らない奴がのこる。
この期に及んでも天下りじじぃには手出さないだろ。
251 :
非決定性名無しさん:2011/02/07(月) 12:19:17
営業職っていったいどんな業務内容なんですか?
この会社まだあったのかよwwww
253 :
非決定性名無しさん:2011/02/07(月) 20:05:00
>>251 貴方が部長に異動願いを出して
レポしなさい。
北海道売られたねw
次はどこだ?
自分の能力に自信があるなら、さっさと転職すりゃ良いのにw
自信がないので転職はイヤだけど、せめて愚痴くらい言わせて♪ってかw
いやー、見事な派遣根性w
終わってんじゃね?ここの社員w
256 :
非決定性名無しさん:2011/02/11(金) 00:56:55
さて、そろそろ仕切り直しますか?
SJI=SJA+SJ+SJHだとして
人数が圧倒的に多いのがSJAで
管理の仕組みもSJA基準だとしたら
社内は働き方も含めて
どんどんSJA化してくのが普通だよね?
でもSJAって自分たちだけじゃ成長できないから
SJの100%傘下に入ったんだよね?
これってものすごく矛盾してる気がするんだけど
みんなは気にならない?w
十分SJA化してるが。
むしろ社名が変わって営業的にはマイナス。
使えない支那人の負担が増えて成長どころてはなかった。
259 :
非決定性名無しさん:2011/02/11(金) 21:41:53
SJってほんと口だけはご立派ですね。
260 :
非決定性名無しさん:2011/02/12(土) 00:46:54
明るい話はないですか
禿げが増える
目糞鼻糞を笑うって言葉があるけど知ってる?w
知らない “?w”
未アサインには港湾労働とかどうだろうか、近いし。
265 :
非決定性名無しさん:2011/02/13(日) 23:14:54
アサインされるか否かの分かれ目はなんでしょうか?
266 :
非決定性名無しさん:2011/02/14(月) 19:54:32
年齢
267 :
非決定性名無しさん:2011/02/18(金) 21:21:05
ここの社員の特徴。
態度でかい。
仕事できない。
トイレに籠る。
268 :
非決定性名無しさん:2011/02/19(土) 01:17:48
>>267地域はどこですか?
それでも、依頼する理由は何ですか?
なんでここの会社には
>>270みたいなバカがいるんだろう(悲)
割増金でれぐらい出るの?
+50%とかじゃマジ話になんないんだけど
276 :
非決定性名無しさん:2011/02/22(火) 00:40:44.69
350万
277 :
非決定性名無しさん:2011/02/22(火) 20:53:49.14
280万
割増とか+50%とか言ってるのって、学生さん?
全くわかってないよね、社内のこと。
IR見ればわかるぞ
特別退職金の計上額 2億円
希望退職募集人数 70人
よって平均額は
>>277に近い
安!!!
とはいっても40前後の退職金なんてさらに安いのだからね・・・。
こんな状況で予定配当が200円、昨年度の倍のままなのが 謎。
経営陣は責任取れ
間接部門って希望退職我関せずって感じなんだが。
一番減らさなきゃいけないとこなのに。
285 :
非決定性名無しさん:2011/02/27(日) 10:44:23.71
仕事していないのに残業手当付けまくっているやつがいる。
中部の遠○享みたいに。
だから利益が激減するんや。
こういうやつを徹底的に洗い出すべき。
286 :
非決定性名無しさん:2011/02/27(日) 11:26:05.08
人の事ばかり文句を言う輩。
ミジメなだけ。
文句があるなら辞めればよい。
何故、魅力が無い会社にしがみつく。
287 :
非決定性名無しさん:2011/02/27(日) 11:54:23.83
288 :
非決定性名無しさん:2011/02/28(月) 20:22:59.95
この会社って、北朝鮮みたい。
言論統制して、気に入らない書き込みはレッテル張って封殺。
289 :
非決定性名無しさん:2011/02/28(月) 23:59:33.41
希望退職集まったのかな??
ここの書き込みが問題になってるみたいだね。
情報漏洩とかw
291 :
非決定性名無しさん:2011/03/01(火) 00:38:05.59
いかなることでも個人の誹謗中傷は無しだね。
それ以外なら問題なくね?
293 :
非決定性名無しさん:2011/03/02(水) 00:38:59.16
ここの社長って、口だけでなにも出来ないよね。
仕事も人売りメインだし、真っ当な仕事したら?
ほんと口だけ。
社員に対して恥ずかしくないのかな。
中華ってそんなもんなの?
297 :
李タソ:2011/03/04(金) 17:03:10.77
四月一日エライこと起きるから覚悟しろ、お前ら
>>297 退職者数を楽しそうに発表しているね。
自分のことを棚にあげて。
300 :
非決定性名無しさん:2011/03/05(土) 10:58:26.34
会社や社長にどうこうしてもらおうという発想がイタイ。
ま、仕事もとってこない、若手も育てようとしない年配社員を切ったのは
評価するけどね。
20代30代社員が危機感もって行動しなければ
同じことの繰り返しだけど…
301 :
ひみつの検閲さん:2025/02/18(火) 17:09:30 ID:MarkedRes
23年3月期に2億の特損計上。夏のボーナスどうなんの?
1人あたり8万もカットすれば十分なんじゃ?
304 :
李タソ:2011/03/06(日) 10:27:18.04
日本には千人しかいないから、夏ボーナスはなしだよ。おまえら甘いな。
305 :
非決定性名無しさん:2011/03/06(日) 11:15:31.05
>>302 ボーナスは、払う義務なんてないんだよ。
毎回、貰えると思うなよ。業績が悪いんだからさ。
ボーナスがないと家のローンが困るだろうが
308 :
非決定性名無しさん:2011/03/06(日) 22:49:38.56
どうすればいいの?!
309 :
非決定性名無しさん:2011/03/06(日) 23:52:53.99
みんなクビになるの?
310 :
非決定性名無しさん:2011/03/07(月) 00:30:02.19
ユニオンは役に立つの?
311 :
非決定性名無しさん:2011/03/07(月) 17:25:27.67
>>310 加盟者が少な過ぎるよ。
相手にされない。
>>297 管理職全員クビとか、今度こそ期待していいんだな
313 :
非決定性名無しさん:2011/03/07(月) 23:24:54.25
憂鬱〜
315 :
非決定性名無しさん:2011/03/07(月) 23:50:03.27
316 :
非決定性名無しさん:2011/03/08(火) 03:56:02.36
SJIの希望退職者募集に71名が応募、ほぼ想定通り
ジャスダック上場のシステム開発業「SJI」は、
1月7日付で公表していた希望退職者の募集に71名が応募したことを明らかにしました。
対象となったのは38歳以上59歳未満の正社員で、退職日は3月末日。
当初の募集人員70名に対し、ほぼ想定通りの応募者数となりました。
景気低迷による企業のIT投資抑制で依然として厳しい状況が続いていることから、
国内の人員体制再構築が不可欠と判断し今回の削減に踏み切ったようです。
この施策に伴い、退職加算金等の支出として約2億6500万円の特別損失を計上する一方、
今後の人件費削減効果は年間約5億2000万円を見込むとのこと。
317 :
非決定性名無しさん:2011/03/08(火) 18:37:25.14
318 :
非決定性名無しさん:2011/03/08(火) 20:12:01.23
人件費削減よりも仕事取ってこいよ!
320 :
非決定性名無しさん:2011/03/09(水) 00:42:57.41
年寄りはポイ捨てか
321 :
非決定性名無しさん:2011/03/09(水) 07:34:05.09
お年寄りをいじめるな!!
322 :
非決定性名無しさん:2011/03/09(水) 23:37:42.43
323 :
非決定性名無しさん:2011/03/14(月) 02:24:43.57
「通勤、通学抑制を」=輪番停電、鉄道に影響―国交省
↑どうすんの?
おまえら、品川シーサイドでは整列しろよ
整列の意味はわかるな
326 :
非決定性名無しさん:2011/03/15(火) 21:00:05.29
明日本社は自宅待機かよ
客先に出てるのはほっといて
のんきなもんだね
>>327 ほんとだよね。
人売りの真髄を見たよ。
大事な社員の運命を客に委ねるとはね。
牛とか馬になった気分だなw
329 :
非決定性名無しさん:2011/03/16(水) 14:23:59.87
内部分裂が起こってるのかな?
330 :
非決定性名無しさん:2011/03/16(水) 20:28:26.95
ウチの会社も水素爆発しそうです><
sji虎の威を借る狐かな
北海道はあれか、弱小派閥の追い出しか
間接が全然減ってねぇーじゃねぇーか!!
空気読んで辞めろよ!
人事とか財務とか。
清○!
○塚!
はよ辞めろ!!
〇〇室も全然機能してねぇーし
いらんじゃねぇーか!
ジジィもババァも辞めろ。
○○谷!
これで利益が出る体制になったのか?
この会社はもう先が見えてるね…
337 :
非決定性名無しさん:2011/03/17(木) 20:17:27.17
決算、楽しみにさせてもらいまっせ
地震は言い訳になりませんよ
間接が全然減ってねぇーじゃねぇーか!!
空気読んで辞めろよ!
人事とか財務とか。
清○!
○塚!
はよ辞めろ!!
〇〇室も全然機能してねぇーし
いらんじゃねぇーか!
ジジィもババァも辞めろ。
○○谷!
340 :
非決定性名無しさん:2011/03/18(金) 07:45:58.84
雑魚は文句ばかり。
犬の遠吠えは見苦しい。
○なんか使わず、実名だせよ。情けない。
出せなければ、野良犬のままでいろ。
キャンキャン、外野で吠えてろ。
間接が全然減ってねぇーじゃねぇーか!!
空気読んで辞めろよ!
人事とか財務とか。
清○!
○塚!
はよ辞めろ!!
キャンキャン!!
キャンキャンキャン!!!
〇〇室も全然機能してねぇーし
いらんじゃねぇーか!
ジジィもババァも辞めろ。
○○谷!
ウーーー・・ワンワン!!
義援金とか1000年早いわ!
自分のところの社員も守れんくせに
人の世話焼いてる場合か!!
義援金=広告宣伝費だろ!!
浅ましいわ!この中華!!
345 :
非決定性名無しさん:2011/03/18(金) 21:15:25.69
義援金の変わりに折り鶴を送ろう。
一日3時間も停電していたら仕事にならないよッ!
残った社員は頑張れよ。
でないと、会社の為に辞める事を選択した
社員が報われない。
>>347 何をどう頑張ればいい?
売られていくことを?
笑わせるなよ。
辞めさせた社員に対して責任を持つのは役員と幹部連中。
残った社員には関係ない。
何でもかんでも一緒にするのはやめてくれ。
>>332 北海道は商品だからね。
買ってくれる人のために
キレイにしなくちゃ。
こんなん
>>348ばっかし
あんな給料でも辞めない訳だよ、危機感がまるでない。
>>351 空気嫁よ。
>>350はリストラ組。
『あんな給料』って言ってるぐらいだから、
年食ってるくせに給料は据え置きだったんだろ。
可哀想な奴なんだよ。そっとしておいてやれ。
ダメだこりゃ
>>352 お前はそれより安いんだろw
生活残業はやめろよ。
355 :
非決定性名無しさん:2011/03/22(火) 23:02:09.39
待機者減ったの?
>>355 待機者は辞めさせられたから減ったよ。
脳なしの役員やら幹部(患部)やらは
減ってないけどね。
test
/tasukeruyo
testat
360 :
非決定性名無しさん:2011/03/23(水) 19:04:49.81
テスト
361 :
/tasukeruyo:2011/03/24(木) 15:17:10.66
テスト
中国に3人ばかり売られたみたいだけど、情報プリーズ。
363 :
非決定性名無しさん:2011/03/25(金) 22:33:48.40
364 :
非決定性名無しさん:2011/03/26(土) 08:26:21.41
仕事ないね、このままだと給料貰えないね
365 :
非決定性名無しさん:2011/03/26(土) 10:16:05.72
>>364 次回、中国行きはあんたなんだよ。
嫌だったら会社を辞めればよい。簡単だ。
366 :
非決定性名無しさん:2011/03/27(日) 08:37:42.45
367 :
非決定性名無しさん:2011/03/27(日) 11:37:45.00
342 非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 20:23:33.59
間接が全然減ってねぇーじゃねぇーか!!
空気読んで辞めろよ!
人事とか財務とか。
清○!
○塚!
はよ辞めろ!!
キャンキャン!!
343 非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 20:24:18.58
キャンキャンキャン!!!
〇〇室も全然機能してねぇーし
いらんじゃねぇーか!
ジジィもババァも辞めろ。
○○谷!
ウーーー・・ワンワン!!
369 :
非決定性名無しさん:2011/03/27(日) 22:52:40.21
U^ω^)わんわんお
2011年度組織図出たおー、中華勢圧勝
清○ とか
○塚 とか
○沼 とかって、
何のためにいるの?
マジわからんわ。
マジレスキボンヌ
腰巾着だからまだ残ってるんだろw
○水 とか
中○ とか
矢○ とかって、
何のためにいるの?
マジわからんわ。
マジレスキボンヌ
374 :
非決定性名無しさん:2011/04/01(金) 21:04:13.53
376 :
非決定性名無しさん:2011/04/02(土) 00:22:48.98
退職した人の顔ぶれを見ると、自ら希望して辞めたとは思えない。
会社が退職を勧めたような感じがする。
部長以上が責任とって辞めるべきだと思う。
377 :
非決定性名無しさん:2011/04/02(土) 07:27:49.22
「客逃げてない?」っていうと、
「客逃げてない」っていう。
「間接おおくない?」っていうと、
「間接おおくない」っていう。
「赤字にならない?」っていうと、
「赤字にならない」っていう。
そうして、あとでこわくなって、
「でも本当はちょっと赤字?」っていうと、
「ちょっと赤字」っていう。
こだまでしょうか。
いいえ、sjiです。
過去は棄てた。とでも言いたい布陣。
吉と出るか、凶と出るか。
379 :
非決定性名無しさん:2011/04/05(火) 23:39:44.64
>>376 自ら辞めているよ。
皆、あんたより賢いし勇気もある。
部長にも何も責任は無い。
事実なのは、未だ合併のメリットが出ていないこと。
責任は、経営陣。未だ中国に頼る経営陣。
利益だけを目先に考え、社内の雰囲気やモチベーションには全く無関心。そんな環境でいいアイディア、いい仕事が生まれるとでも?
社長が日本人の心を全く理解していない。
部長たちはただのイエスマン。
スポーツと同じでチームワークが良くなければ、勝てないんだよ。何事にもね。
>>379 > 部長にも何も責任は無い。
アホですか?
> 部長たちはただのイエスマン。
責任無いんじゃなかったの?
381 :
非決定性名無しさん:2011/04/07(木) 21:59:33.99
382 :
非決定性名無しさん:2011/04/08(金) 06:33:40.03
色々言われてるけど、合併前までは尊敬できる開発者
は結構いた。現場は頑張ってる。それは当り前かもし
れないが。社員が働きやすい環境にしない上の人たち
に大いに問題のある会社だと思う。
384 :
非決定性名無しさん:2011/04/09(土) 08:01:30.20
342 非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 20:23:33.59
間接が全然減ってねぇーじゃねぇーか!!
空気読んで辞めろよ!
人事とか財務とか。
清○!
○塚!
はよ辞めろ!!
キャンキャン!!
343 非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 20:24:18.58
キャンキャンキャン!!!
〇〇室も全然機能してねぇーし
いらんじゃねぇーか!
ジジィもババァも辞めろ。
○○谷!
ウーーー・・ワンワン!!
385 :
非決定性名無しさん:2011/04/09(土) 21:27:44.34
>>383 その会社にお前もいるんだろ。
バカ仲間w
386 :
sage:2011/04/10(日) 06:02:34.47
ここに書き込んでる時点で皆同類。
387 :
非決定性名無しさん:2011/04/10(日) 13:29:16.03
新入社員は不安だろうね
かわいそうに
2chに書いてあることはほぼ事実ですよ
今季のナス予想
夏:0.4〜0.6
冬:0.8〜1.0
単位 μシーベルト
390 :
非決定性名無しさん:2011/04/12(火) 23:02:02.68
どんな、ビジネスモデルを考えてるの?
騙しの派遣主体だと、破綻・・・・・・
長期、ビジョン教えて嬢
391 :
りたん:2011/04/13(水) 12:49:18.91
長期目標:google,salesforce,amazonを買収し、クラウドを一統すること
短期目標:赤字回避の大リストラをすること
いまだに今月の給料が決まってないって
スゴイ話だよね。
どんだけブラックなんだよw
393 :
非決定性名無しさん:2011/04/13(水) 21:35:30.52
>>392 あんたの給料が下がるからだよ。
言われなかったか?
去るも地獄、残るも地獄って。
残るも地獄?
いやいや、こんなに楽で
給料そこそこ貰えるなら天国でしょ。
はい、仕事中でも内職おk
自分が貰えるはずのお給料を多数の間接部門に分配する
簡単なお仕事です。
397 :
非決定性名無しさん:2011/04/14(木) 20:50:15.89
日本オワタし、中華企業の社員って幸せみたいな。ホストっぽい役員がすぐに中国中期出張と言って逃げたし
>>396 ほんとだよな。
清○とか○塚とか
早くヤメればいいのに。
給料もらうの恥ずかしくないのかな。
なんとかって言う
役員のおばちゃんも
存在してる事自体が
恥ずかしくないのかな。
年寄りがたくさん辞めさせられたのは
ほとんど、あのオバちゃんのせいでしょ。
400 :
非決定性名無しさん:2011/04/15(金) 15:01:52.39
あのおばあさんは金融業界の出身で当初の上場や合併に必要。
もう用済みだろ?
お引き取り願えよ。
402 :
非決定性名無しさん:2011/04/15(金) 21:03:41.34
人の事ばかり批判するカス。
何様だよw
無能な取締役は害以外の何者でもない。
批判されるのは当然。
そもそも
>>402のような人のことを批判しない風潮が
今の幹部連中のもたれあい体質の要因。
なぜ批判を是としないかというと、
自分が批判されるのは怖いから。
>>402のような
無能な奴の発想は情けない。
日本と運命を共にする気のない中国人に、
自分の人生をかけて利益を提供するのは、
バカらしいと思わないか?
407 :
非決定性名無しさん:2011/04/16(土) 10:18:27.42
震災の影響で景気悪すぎ、このままだと早期退職きそうだな。
次、リストラするときは役員も責任とれよな。
2年後の早期退職のプラン。
それまではがんばって欲しい。
409 :
非決定性名無しさん:2011/04/16(土) 17:32:28.78
>>405 だから、おまえさんは何様だ?って言ってんだよ。
413 :
非決定性名無しさん:2011/04/16(土) 20:21:04.14
ここでつか?35才定年制があるのは
肩叩きは、おじいちゃんとおばあちゃんだけにしてね
414 :
非決定性名無しさん:2011/04/17(日) 08:59:10.32
415 :
非決定性名無しさん:2011/04/18(月) 05:10:21.49
自業自得とはいえブラック会社に入ってしまうとは。
ああ・・・転職したい。
お先真っ暗。
>>413 35才定年のDQN会社とは違うんです!
わが社SJIの場合は38〜才定年です!
417 :
非決定性名無しさん:2011/04/18(月) 21:44:24.66
何で皆、辞めないの?
転職しても能力がないのがバレるから?
しがみついている意味が判らん。
>>417 楽だからにきまってるじゃん。
バカじゃないの?
コーディングできないPL/PMがしがみつくわけだよ
派遣専門だと、管理者はクビになるんじゃ?
421 :
非決定性名無しさん:2011/04/20(水) 21:14:54.98
422 :
非決定性名無しさん:2011/04/20(水) 22:56:57.96
ひであきおなにい
423 :
非決定性名無しさん:2011/04/22(金) 21:18:05.98
この会社は人事そのものが機能不全を起こしている
利益が出ない体質?
PMにコーディングって必要あるのかw
426 :
非決定性名無しさん:2011/04/23(土) 12:41:20.33
>>424 当たり前だろ。
使えない社員ばかりで利益がでるとでも?
給料が貰えるだけでも有り難く思え。
文句があるなら辞めればよい。
だ〜れも止めないから。
まった〜りと行こうよ。
428 :
非決定性名無しさん:2011/04/23(土) 15:05:18.39
人事制度大幅改変で給料ダウンか?
それでもへばり付くのか?
429 :
非決定性名無しさん:2011/04/23(土) 22:56:55.14
>>428 結局、C3とC4の間に新たにC3.5を設けただけじゃないか
今年は移行だけ、M付きの技術職の運用が来期から
そして近い将来にまた人事制度改革をやって、今の新制度を白紙に戻す
技術職を永遠の奴隷にしないと会社が成立しないよ、派遣会社だから
>>425 コーディング能力を失ったPMがしがみ付くしかないってよ、逆に言えば
他の会社に採用されても、やり方が通用しなかったり、古かったりしてねぇ
何歳までコーディングする気だよw
432 :
非決定性名無しさん:2011/04/24(日) 09:33:26.56
>>428 他所行ったら通用しないから、いつまでも
へばりつくでしょ(笑)
ビバ老人天国w
>>431 38才だよ、以降は自主退職肩叩きだから
>>424 中華土人が経営する日本企業ほど悲惨なものはない
どうせ利益出しても
中国投資に消えちゃうんだもの。
やる気も失せるわ。
436 :
非決定性名無しさん:2011/04/24(日) 21:57:27.52
新入社員は中国人ばかりなのか?
人事も大変だな。どんなに立派な評価査定システムにしても、
結果、全員が前年比マイナスになったりするんだから。
当たりの無い宝くじを毎年買ってる気分だ。
438 :
非決定性名無しさん:2011/04/25(月) 21:12:01.82
中国に侵略されゆく会社
まさに将来の日本の縮小図
439 :
非決定性名無しさん:2011/04/25(月) 21:41:00.07
>>437 俺は例外?
皆、そんなに給料上がらないの?
うそは、いくない
441 :
非決定性名無しさん:2011/04/26(火) 21:34:25.94
俺も10年選手だけど
下がったことなんてないけど。
俺は20年選手だけど
下がったことなんてないけど。
ボーナスは下がり続けてるな。
年収で言ったら、、、
えっ、何が本当なの
446 :
非決定性名無しさん:2011/04/27(水) 21:11:54.12
うそは、いくない
447 :
りたん:2011/04/28(木) 12:51:51.57
みんなでやめようぜ
you、利益の有る組織ごと辞めて独立しちゃいなよ
もともとボーナスが何ヵ月分なのか忘れちまった。
450 :
非決定性名無しさん:2011/04/29(金) 16:39:48.47
ボーナスなんてなかったんや
リストラするのはいいけど、部長、事業部長連中の
誰もが責任とって辞めてないのはどういう事?
その上の本部長とか名乗ってる無能な役員連中も
誰ひとりとして辞めてないのは何で?
高○とか坂○とか。
本来、責任取るためにいるんじゃないのか?あの連中は。
乗組員だけ海に叩き込む船長なんて聞いたことないぞ。
針路とってた奴らが責任とらないで
言う事聞いていた漕ぎ手だけが馘にされるってのも
おかしな話だね。
リストラっつーか、ここがヤバイと思った社員が
70人以上いたってことだ。
このご時世に、いい歳した大人の判断でな。
>>453 うそは、いくない
まぁ、派遣切りみたいな・・・・
現にヤバくね?w
知ってる範囲で10人ぐらいやめたけど、
全員が退職勧告だったお。
退職勧告受けるような社員とのコネしか無いんですね、わかります。
458 :
非決定性名無しさん:2011/04/29(金) 21:30:42.09
SJAと合併後、旧SJのC2上位とC3すなわち現場で通用する人は七割やめたと思う。今新組織のグローバルソリューションにはタスク担当しないPMと自称PM、コーディングできないC1とC2しかいないって感じ
>>458 旧SJ(笑)って元々クズしかいないじゃんw
>>459 そのクズたちが、旧SJAのエリート派遣君の皆様の上に立ってるよ
黙ってクズのケツ舐めるか、やめるかは、お任せ♪
金融部うまく呑み込んだら、来年はSJA最後の砦・基盤部(だっけ)の番だからね
ざまぁwww
40才ぐらいになると、首にされるなら、
将来設計が出来ませんね
463 :
非決定性名無しさん:2011/04/30(土) 09:24:53.84
中部もかなりの年配社員切られたけど、何で事業部長とか部長は無傷なの?
どう考えてもおかしい。管理能力もないし。本来はこいつらを切るべき
>>462 まったくだ。
契約社員となんら変わらない。安定性無し、賃金低しじゃ、契約社員より悪いかも。
>>463 能力がない?
何を言ってるの?
彼らには冷酷に他人を地獄に叩き落す
稀有な能力があるじゃないか。
今まで同じ釜の飯を食ってきた同年代の
仲間たちを地獄に叩き落すなんて
なかなか出来ることじゃないぞ。
普通はリストラの後始末した後で
自分の進退を伺って、立つ鳥後を濁さないものだけどね。
まぁ、そんな厚顔無恥さも稀有な能力だけどねw
あの部会大好きの鈴○がやっと降板か
467 :
りたん:2011/05/01(日) 20:00:28.64
みんな2ちゃんで愚痴るのは辞めようぜ!
SJIになってから業績下がりっぱなし
日本人て民度高いよな。
普通ここまで馬鹿にされたらストライキが起きてるよ。
470 :
非決定性名無しさん:2011/05/02(月) 12:14:05.90
でも、新入社員は結構入ってるんでしょ
471 :
非決定性名無しさん:2011/05/02(月) 20:29:21.35
昔と比べたら半分以下だよ
472 :
非決定性名無しさん:2011/05/04(水) 16:58:49.25
473 :
非決定性名無しさん:2011/05/04(水) 20:51:15.84
なに?
474 :
非決定性名無しさん:2011/05/04(水) 22:35:47.33
おなに。
475 :
非決定性名無しさん:2011/05/05(木) 12:01:20.71
中部事業部にも運転停止要請を
>>476 おっさんなら実務経験あるだろうが、異業種に飛び込み?
中部事業部は廃炉
480 :
非決定性名無しさん:2011/05/07(土) 07:32:48.72
中部は何人いるの?
481 :
非決定性名無しさん:2011/05/07(土) 10:46:11.55
SJIの株を買っても、直ちに健康に影響ない
他のキーワード: sjiブラック sji 掲示板 SJI 買収 日経 SJI
2ちゃんねる SJI
↑をみるとgoogleに金払った方がいいような
483 :
非決定性名無しさん:2011/05/07(土) 14:37:19.70
484 :
非決定性名無しさん:2011/05/07(土) 15:02:48.08
test
GWにまで勉強する新人と、
休日返上で面倒をみる先輩、アツいですね(^^
勉強好きなバカと、休日の予定も無いマヌケ。
本当にできるやつは、休日にこんなことしない。
おちが判らん
487 :
非決定性名無しさん:2011/05/08(日) 08:18:01.70
うちの会社中々潰れないね。
いっそ潰れてくれたら踏ん切りつくのに
488 :
非決定性名無しさん:2011/05/08(日) 14:24:59.81
待機者はクビにして、お安い新人君を派遣すればいいだけ。
しかしこんなビジネスモデルが何時まで通じるのかな?
489 :
非決定性名無しさん:2011/05/08(日) 16:37:11.42
勉強は自宅でやったほうが効率良いだろうが
ちなみに今年情報処理試験は基本情報が0710に延期されたから、合格できなかったら一生の恥だからな、新人の諸君
別にあんなもん落ちたから恥ってこともないだろ。
くだらない試験にムキになってる方がよっぽど恥。
491 :
非決定性名無しさん:2011/05/08(日) 20:08:50.20
>>490 周囲の評価は下がるぜ。
あんなもんにすら落ちるのかってw
>>490 情報処理で能力を測ったことはないな。
簡単に報奨金がもらえるんだから
真面目に受ければいいのに、
と思うことはあるけど。
給与やボーナスも
今までに何十回も査定してきたけど、
基本情報だの応用情報だので
査定を左右したことは一切ないよ。
494 :
非決定性名無しさん:2011/05/08(日) 23:44:05.30
>>492 社内向けにどうこうという問題ではない。
客向けなんだよ。
それくらい、まだ気がつかないわけ?
>>494 客向けってw
客なんてますます関係ないし。
外注の面接するときに
資格なんて一切気にしないだろ。普通は。
お前って2年生ぐらい?
もっと世間を知れよw
496 :
非決定性名無しさん:2011/05/09(月) 01:38:43.12
今日出社してグループウェアみたら基本と応用対象に「情報処理技術者試験対策」って周知出てるよ
タイムリーヒットが
>>492に直撃みたいなwww
498 :
非決定性名無しさん:2011/05/09(月) 20:30:29.79
資格の話をすると決まって嫌な顔をする
旧TCCの某氏を思い出した。
清水っていつからあんなにアホな子になったの?
逆切れして超みっともないんだけど。
中華の走狗で生きてるのが恥ずかしくなったの?
501 :
sage:2011/05/10(火) 23:16:41.49
中堅クラスの社員は給与がのきなみ下がるな。
にもかかわらず、部長手当とか本部長手当とか、本当に意味がよくわからない。
高給与者を退職させて、しかも、次リーダーの給与を減らすとか…
30代以降の社員はやめろってことか?
ってことは、下流工程の派遣専門のみにシフトすんのか?
しかも、たかがこれだけの人事制度を考えるのに、どれだけ時間かかってんだ…
本当に、この会社は、もう、だめだ。
>>500 ひょっとして中部の説明会?
ほんと清○は気が狂ってたね。
男のヒステリーはみっともない。
上場企業の社員たるもの
株価のチェックと
市場動向の観察が
最重要任務です!!キリッ
・・・って、ほんまアホかと。
それよりも仕事とってこいアホ。
本社の間接リストラしろ、ボケ。
>>501 既に中部はずっと前から、
下流工程の派遣専門のみにシフトしてますけど、何か?
マジレスすると4、5月は給料不明のまま
働かせてたってことですよね。
で、問答無用で給料下げるんですよね。
既にもらってる4月5月の給料も引かれるんですか?
ってことは4、5月は会社が社員を給料の面で
騙してたってことですよね。
これって法的に許されるんですか?
昇級しても昇給しない。もう人事制度は破綻してるんだよ。
でも退職者は出ない、こいつらまだまだ給料下げても働くじゃねーか、
って経営者はほくそ笑む。
504 :
非決定性名無しさん:2011/05/11(水) 02:00:06.46
>>502本社だけど、人事が同じ事を言いやがったよ
「給料決定を遅らせた原因は何なの?」とすごく聞きたかったが
安い給料もらって「下流」の仕事を現場で必死にやってる俺らは、
お客さんに説明なしに納期を1ヶ月間を遅らせた場合は全員クビだぞ!
きちんとわかってんだろうな!?人事管理の馬鹿野郎達が!?
【転職活動交流会】って社内同好会を新規申請したら、承認いただけそうですか?
対象:C3(新E2)以下
会費:なし
初年度目標:300人程度?
来年度目標:全員転職成功のため解散
506 :
非決定性名無しさん:2011/05/11(水) 07:07:03.39
調整給が無くなって、本部長、部長手当てができた理由が。。。
507 :
非決定性名無しさん:2011/05/11(水) 08:37:20.80
>>506 ここでボヤく前に説明会で意見しなよ。
ここで何言っても意味がないから。
508 :
非決定性名無しさん:2011/05/11(水) 17:42:03.98
凄いことになってるね
意味は十分あるよ
509 :
非決定性名無しさん:2011/05/11(水) 18:51:07.16
会社は社員をナメすぎ
510 :
非決定性名無しさん:2011/05/11(水) 20:20:14.55
リストラやりながら部長本部長はプラス4か8万
素晴らしい会社アルゴリズム
511 :
非決定性名無しさん:2011/05/11(水) 20:22:18.83
キムジジイやらタカババアなんか新しい案件もってきた?
512 :
非決定性名無しさん:2011/05/11(水) 20:23:35.87
給料不明慰安料頂戴
>>507 説明会で質問しても
清水は中華語しか解せないから
まともな答えが返って来ない。
で、その内に
「会社は変化してるんです!!」
って、顔真っ赤にして叫び出す。
まるで新興宗教にはまってる人みたい。
イッちゃってる人は怖いから
あまり関わりたくない。
中華教w
514 :
非決定性名無しさん:2011/05/11(水) 21:02:43.32
名前出ちゃってる人はもうダメそうだなw
清水って前からあーだったんじゃない?
表に立つことがなかったから気がつかなかっただけ。
間違いなくキ印だよ。
>>513が言う通り関わらないのが一番だ。
じゃあ文句は誰に言えばいいの?
文句言わなくていいから
みんなでサボればいいんじゃない?
給料分の仕事だけする。
それ以上はしない。ある意味、楽。
518 :
非決定性名無しさん:2011/05/11(水) 22:31:46.02
40年に亘る豊富な開発実績と独自のオフショア体制で、お客様の様々なニーズに合致したソリューション&サービスをご提供します
歴史をつくってきた人間はリストラされて誰ものこっていないよな
519 :
非決定性名無しさん:2011/05/11(水) 22:39:22.65
決算予想は下方修正済
当期純利益については、平成22年11月12日に発表した第2四半期(累計)個別業績予想の修正理由の内容に加え、
希望退職の実施及び北海道事業の譲渡に伴う特別退職金及び再就職支援金約310百万円の特別損失が発生する見込みの為、当初予想に対し376百万円の減少となる△112百万円の見通しです。
そのうちチャイナマネーからも見放されそう
520 :
非決定性名無しさん:2011/05/12(木) 01:51:02.50
40年なんてナンセンスだよ。初代日本人社長までカウントする気か?
現在でもりたんの初代サンジャパンの先輩が二三人いるかいないか
521 :
非決定性名無しさん:2011/05/12(木) 01:55:40.51
ユニオン参加してないが、給料不明の件で闘ってる?一切アクションなし?問題なし大丈夫?直ちに給料に影響ないから?
522 :
李です。:2011/05/12(木) 10:49:41.48
想定外だから仕方ないだろうが!文句やめなれば輪番給料にするぞ!
523 :
非決定性名無しさん:2011/05/12(木) 11:08:36.84
社長、日本語勉強しよう?
524 :
非決定性名無しさん:2011/05/12(木) 21:04:25.17
いつ誰が切られるか分からない中で
モチベーションが低下
他人の給料の為に働くのは、もう止めないか。
安定を求めて低い賃金に甘んじてるのか?
全然安定してねーしw
中華の貯金箱
527 :
非決定性名無しさん:2011/05/13(金) 08:39:36.60
さて辞令は今日かな?離職ブームは来週かな?覚悟はよいな、おまえら
528 :
非決定性名無しさん:2011/05/13(金) 20:15:53.17
辞令なかったおー、20日給料明細同梱じゃね?
529 :
非決定性名無しさん:2011/05/13(金) 20:57:13.95
>>527 なんであんたは上から目線なの?
友達、できた?
いつも寂しそうに一人で飯喰っていたから。
歪んだ性格、治したほうが良いと思うよ。
変人扱いされるから。
その前に全員、中華の狗扱いだがな。
531 :
非決定性名無しさん:2011/05/14(土) 08:17:28.30
○水 とか
中○ とか
矢○ とかって、
何時辞めるの?
マジわからんわ。
532 :
非決定性名無しさん:2011/05/14(土) 10:03:32.40
中国人社長、今回の強引なリストラのうわさが広まって
日本企業からは発注が減るかもね
533 :
非決定性名無しさん:2011/05/14(土) 11:23:24.56
元からここに発注する企業何ていないよw
ビバ中華クオリティw
534 :
非決定性名無しさん:2011/05/14(土) 15:51:20.54
間接の部門数が多すぎないか?中身見たら二、三人の年寄りしかいないのに、なんとか本部と名乗ってるわ。老人ホームか?
535 :
非決定性名無しさん:2011/05/14(土) 17:42:33.97
>>532 何でリストラの噂が広まると発注が減るのでしか?あんた経営に無知?経営努力は外部には逆に評価されるんですよ。
その理由で発注が減ったら、日本の大企業は全て潰れていますよね。
536 :
非決定性名無しさん:2011/05/14(土) 17:48:09.32
>>534 同時にまだまだ開発は人が大杉。
仕事していない奴が大杉。
待機していて給料貰えている奴も大杉。
537 :
非決定性名無しさん:2011/05/14(土) 19:26:37.11
100%稼動で人足りねぇーて部署もあるから、開発が多いことは一律悪いとは言わないよ。仕事できる連中いるのに案件なしだったら完全に経営営業の責任じゃね?
売れないやつらは迷惑だけどね
>>536 開発はまだ売上出す可能性もあるが、間接は使う一方だからな。
そもそも、辞めさせなきゃならないような
能力のない人間を雇ったのも人事だし、
アホでも給料が上がるシステム作ったのも人事だし、
まずは人事が責任取るのが正しいんじゃないの?
541 :
非決定性名無しさん:2011/05/14(土) 23:15:17.11
>>535さんへ
労働訴訟も起こりかねないようなやりかたで70名を選択して予定通り71名が希望退職。
それぞれ再就職、独立すると思いますが今までお世話になった顧客をまわって事情を話すと。
狭い世間では噂はすぐ広まって。
うまく説明できませんが。。未アサインの人間だけが希望退職の候補では無かったようです。
>>541 中部ではリストラされた人のほとんどが未アサインでなかったよ。
客先に派遣で出ていた人ばかり。
きっぱり辞めた人もいれば、まだ客先に行ってる人もいる。
まだ客先に行ってる人は中部の協力会社に転職させられて
そこの社員として行ってる。
おかしな話だよねー。
リストラしたい→でも、派遣先が怒るので、仕事は継続させたい→
協力会社に無理やり転職させる→そこから継続して派遣。
SJI:リストラ成功ウマー!!しかもマジック炸裂で
客に迷惑かけない&ピンハネ収入でウマー!!
協力会社:何もしなくてもピンハネ収入ウマー!!
リストラされた人:給料激減、仕事変わらず。
これって法的に何も問題ないの?
こんな人身売買がまかり通ってていいの?
どこか相談窓口みたいなのがあったら
全部、暴露しに行くけど、法律に詳しい人、プリーズ。
本人納得の上、署名捺印までしてるんで無理っす。その為の特別退職金。
544 :
非決定性名無しさん:2011/05/15(日) 00:35:44.81
545 :
非決定性名無しさん:2011/05/15(日) 00:41:37.57
>>543 署名したからといって、無理ではないですよ。
まぁ、がんばってちょ
>>543 署名捺印は関係ないっしょ。
説明会だ、なんだかんだでしょっちゅう強制的に署名捺印させてるじゃん。
そんなの俺がどれだけでも、どこででも証言してやるよ。
あくまで希望だし、拒否しようと思えばできた、
その見返りに特別退職金も受け取った。
何を訴えると?w
549 :
非決定性名無しさん:2011/05/15(日) 00:55:11.37
>>548 しばらく様子をみたら、結果はわかると思います。
貰うもん貰っておいて、、、チョンか?
>>547 >署名捺印は関係ないっしょ。
ワロタ
お前の署名捺印は相当軽いんだな。
金銭消費貸借証書でも、それで切り抜ける気か?www
552 :
非決定性名無しさん:2011/05/15(日) 03:21:37.75
本社だけど、知ってるかぎり自主退職は2パターンかな。ひとつは2010年4月に嫌がらせ配属をしておいて、嵌められたやつらにみずから手あげてもらう。C5Aが保守現場リーダーに、部長が事実の平社員に、など。もうひとつパターンは元々転職準備中の人。
なんか、待機の常連さん達はみんな健在
>>551 サラ金で捺したんじゃなく
社員全員、「捺させられてる」んだから
結果は明白でしょ。
もし裁判になったら「悪質」とされるよね。
嫌なら押さないだろ、ガキじゃねーんだし。
希望退職なんてどこの企業でもやってるし、
後になってグダグタ言って訴えたケースはあるの?
仮に裁判に勝ったとして、またここで働きたいの?
>>554 なんで、あんたそんなに必死なの?w
金ふんだくりたいから んで、
潰れたりしたら面白いからw
当たり前じゃんw
556 :
非決定性名無しさん:2011/05/15(日) 19:21:27.14
さて辞令は明日かな
557 :
非決定性名無しさん:2011/05/15(日) 19:42:12.35
558 :
非決定性名無しさん:2011/05/15(日) 19:46:23.91
中部は大○、松○は全然責任感がないし危機感も感じていない。
本来はこういう人がリストラされるべき。
首切りされた人がファビョってるの?
>>555をリストラして正解だったな。
はよ職安逝け
>>555 は人間の屑。
他の希望退職者にも迷惑掛けてるって気づけ!
>>560 ご心配なく。
何も困ってませんので。
>>561 迷惑?意味分かりませんが?
何が迷惑?誰に迷惑?
>>558 間違い。
ふたりとも危機感は感じている。
ふたりとも上に対する責任感はある。
ふたりとも下に対する責任感はない。
ついでに言うと、ふたりともリストラに成功した達成感はあるw
もっと言うと松○は致命的に能力がない。
大○は部長レベルの能力ならある。
もう誰かはわかったw
>>562 どうして辞めたのにいつまでもこのスレにいるんだろうね。
未練がましいな。さっさと過去とは訣別しなよ。
566 :
非決定性名無しさん:2011/05/16(月) 00:05:09.58
はい、寂しい日曜日のうっぶん大会はこれで
おしまい!
嫌でもお前ら、また明日からその会社へ行くんだろ。情けない。
567 :
非決定性名無しさん:2011/05/16(月) 08:56:39.42
その会社に着いた、元気そうに挨拶した。いや情けない
決算発表か
次期も希望退職者による開発人員の適正化を掲げているが
間接人員の適正化を掲げていないところが痛い
570 :
非決定性名無しさん:2011/05/16(月) 17:59:04.54
間接は経営陣の番犬役だから、ある程度の待遇を維持してあげないと裏切られたらダメージが痛い、でしょ?
>>569 え?本当?
以前に今期以降はやらないって聞かされてたけど、
方針が変わったのかな。
再来期に辞める予定なんだけど
その頃にもやってるといいなー。
573 :
非決定性名無しさん:2011/05/16(月) 21:25:19.03
見通しが甘すぎるw
>>572 これは前記の実施で今期に結果として収益の向上が見込まれるということ。
でも経営努力無しで収益向上ならやりかねないかもね。
ここで愚痴を言っても何も変わらないのに、皆何で直接言わないんだ?
説明会では質問しづらいかも知れないが、メールとか、直接役職者に言うとかしないのか?
意味がないって点では何も変わらないかもしれないが、ここよりはましじゃね?
(既にやってたら、すまない。)
回答が納得できなければ退職するなりすればいいんじゃないか?
SJIにいてもいいし、退職してもいい。自分次第だ。
愚痴は愚痴でいいから、せめて前をみようぜ。
>>562よ
役職者の能力について言っているが、結局会社はお前より、この人達を選んだんだ。
そういう意味では、お前は、この人達より能力が低いと判断されたんだ。
お前より、この人達を育てようとしたんだ。
判断基準がおかしくても、納得できなくてもだ。それは認めないと。
全員が納得する人事制度なんてないぞ。
反対に聞くが、じゃあ、誰なら納得できたんだ?
お前がやるのか?たぶんもっと酷いことになってると思うぞ。
時間はもうあんまりないかもしれないが、SJIは忘れて他をみろ。
そして頑張れ。
576 :
非決定性名無しさん:2011/05/16(月) 23:45:24.01
合併の時バンバン言ってたやつらはみんなやめたよね
純利益が前年度より下がって55百万なのに、配当は前年度倍額の143百万使うんだ、、、
まさに中国の狗。
578 :
非決定性名無しさん:2011/05/17(火) 05:06:58.43
退職に納得出来ないなら労基にかけこめばいいだけじゃん。
その行動力があれば、こんな年齢までSJIにいないだろ。
>>575 目的が分かってないバカはけーん!!
ここに書く目的は
会社の内情を晒すために決まってるじゃん。
上層部のアホとはまともに話せないし
つまらない言い訳を聞く気もないし、
会社を変えようとも思ってないよ。
頑張ろうなんて疲れることも考えませーん。
下手にクラスアップさせられて
後々リストラのターゲットになるのも勘弁w
会社を辞める気なんてさらさらないよ。
数年前までは義憤にかられたりもしたけど
今はもう「またかw」ってぐらいで、腹も立たない。
今はほんとに幸せ。
適当にやってりゃ給料もらえるし、
会社は不誠実だし、上が上だから、
さぼろうが何しようが良心もちっとも痛まないし。
精神的にすっごく楽♪
>>581 会社の内情を晒して、なんか楽しいのか?
>>582 もし、万が一にも会社が変わるとしたら外からの圧力しかない。
ここが原因で悪評が立てば、ほんの一助にはなるかもしれんね。
585 :
非決定性名無しさん:2011/05/17(火) 20:55:15.77
金融の連中かわいそうに
まぁ簡単な話、買い取った会社がやってきた
コツコツ仕事拾って地味な利益上げていく業態が、
中国人社長には歯痒くてたまらないんだろう。
一発ドカンと稼げる何かが欲しい、旧SJのように。
2次、3次請けの今の金融系にはそれが無い。
中華ってほんとに嫌い
589 :
非決定性名無しさん:2011/05/18(水) 07:37:39.37
中華にしっぽ振ってるおっさんも嫌い
590 :
非決定性名無しさん:2011/05/18(水) 07:54:08.03
つか金融の大将は中華になったし゛ゃん
>>581 清々しいほどのクズだな。
お前のような奴を作ったのは会社のせいだと思うと、反対にお前が可哀相だ。
>>591 えーーー!!!
俺も
>>581と同意見だよ。
会社が社員を裏切ってるのに、
なんで社員だけ真面目にやらないといけないの?
いたって普通の考え方だと思うけど?
勝手に給料下げる会社に対しては、勝手に仕事減らして対応。当然!!
会社が利益率を気にするのと同じで、
社員も自分の利益率(給料に対する仕事の割合)を気にする。当然!!
お前みたいな社畜精神の人間がいるから、中華が図に乗るんだよ。
給料に見合った仕事をすればOK!。
もっともっと楽しようぜ!!
>>591 おいおい、仕事中に書きこむなよww
16:09:14.66ってww
594 :
非決定性名無しさん:2011/05/18(水) 21:35:23.60
納期守ってるなら問題無しだろ
社長がシナなら社員もシナ化するのか。
>>592みたいに。
モチベーションと給与は連動するもんだ。
>>591 こいつって、ひょっとしてこのスレで北海道の売却話がカキコされたときに
情報漏洩とかって騒いでた何とかっ名前の恥ずかしくて、おバカな役員じゃないの?
ご苦労さん!
役員は気楽でいいな^^;
そんなおバカな役員の報酬のために
何人の人間が犠牲になったことか・・・。
管理職なんてゼロでいいのにな
なーんもしないで普段貰い過ぎ
601 :
非決定性名無しさん:2011/05/19(木) 01:15:27.21
>>591 どうでもいいけど、お前ロックオンされたぞ。
無知、晒すなよ。
602 :
非決定性名無しさん:2011/05/19(木) 01:19:25.40
仕事中に2chに書き込んでるような
アホ…。お前だけは特定される。(恥
603 :
非決定性名無しさん:2011/05/19(木) 22:15:53.21
沿革
TCC IBET SJA SJI またまたSJIのはずが今考えればお荷物になったサンジャパン
に吸収されそれぞれの歴史は消されてしまった。
どこに40年の歴史があるのか。。。
604 :
非決定性名無しさん:2011/05/19(木) 23:21:05.82
初代サンジャパン(日本人社長)
↓
旧サンジャパン(りたん)
↓
SJホールディング(りたん)
旧サンジャパン(たかばあ)
↓
↓SJホールディングがTCCなどを買収
↓
SJホールディング(りたん)
旧サンジャパン(たか婆)
SJA(TCCなどの連合体)(ちび爺)
↓
SJI(りたん)
605 :
604:2011/05/19(木) 23:23:31.56
続き
---
だから旧サンジャパンが荷物なんてナンセンスだよ
旧サンジャパンが衝動買いしやがって大金を無駄に使ったから
窮地に陥った、が正しい言い方。もしくは
旧サンジャパンとSJAの社員はみんな、上場のための生贄
俺らにはなんのメリットもないに対して、経営陣は株でイージーマネーうまって感じ
606 :
非決定性名無しさん:2011/05/20(金) 01:18:27.86
だーれも聞いてないのにご苦労様!
少しは給料、上がったの?
607 :
非決定性名無しさん:2011/05/20(金) 21:17:33.63
株主さまに増配したから社員のボーナスに回す原資がない
608 :
非決定性名無しさん:2011/05/20(金) 22:57:59.51
そろそろボーナスなんだ、すっかり忘れた
609 :
非決定性名無しさん:2011/05/20(金) 23:08:20.06
無いと思った方が利口。
会社は、今年は賞与ありません!と言っても
法的にも何も問題ないわけだし。
せめて0.5くらいでればいいね。
SJIになってから、ろくなことがない。
611 :
非決定性名無しさん:2011/05/20(金) 23:14:41.52
それと、
基本給UP率は世間を参考に算定!みたいな最もらしいことを人事は言ってるけど、
だったら賞与も世間の平均に合わせろよ!
上場企業なんだろ?
612 :
非決定性名無しさん:2011/05/20(金) 23:51:34.11
上がらないよ
下げても普段通り働くし辞めないんだから、上げるわけがない。
中国人経営者ってそんなもん。関西人よりえげつない。
614 :
非決定性名無しさん:2011/05/21(土) 08:25:30.61
っていうか社長の顔が全く見えない会社。
一体普段、なにしているんだ?
もっとリーダージップをもって社員をどんどん引っ張っていって欲しい。説明会すら出やしない。
毎期経営赤字なら、責任取って辞任しろよ。
株主、大人しすぎじゃないか。
しかも中国で事業開拓って、何年掛かってんだよ。
方向性が誤っていることに早く気が付けよ。
役員も議決権ちらつかせて、退陣要求仕掛けるとかさ。なぜ、イエスマンばかりなわけ?
国内にしっかり目を向けていないと、今に総スカん喰らうぞ!
中国なんてそれからだろ。
国内で実績上げてれば、向こうの方からあたま下げてくるよ。
615 :
非決定性名無しさん:2011/05/21(土) 08:56:03.23
Digital China Software(BVI)Limitedが23%
社長が7%の株
これで役員が物を言えるわけがないでしょう
中国市場の開発の開発のための日本
絞れるだけ絞って、あとはポイかもね
616 :
非決定性名無しさん:2011/05/21(土) 11:55:30.18
役員が退陣要求する事はないだろうね...
617 :
非決定性名無しさん:2011/05/21(土) 15:09:57.62
世間ってIT業界か?そう出なければ比較する意味あるの?
618 :
非決定性名無しさん:2011/05/21(土) 15:14:52.10
放射能いやだからもう日本にいないじゃね?りたん。なんとか視察接待なんとか商談で半分以上中国にいるだろ?
倒産熱望。
そうしたら無能な上層部の連中は路頭に迷うね。
620 :
非決定性名無しさん:2011/05/21(土) 20:41:05.36
人件費は削るが、株主配当は意地でも増配!
もしかして、りーたんは日本人嫌いなのかな?
621 :
非決定性名無しさん:2011/05/21(土) 21:57:05.59
一番給料下げられてるのは旧サンジャパンの連中だよ、半分以上居なくなって今は70人未満
りーたんはどっちかというと中華嫌いじゃね?帰化済み?
旧SJの給与体系って、かなり出鱈目だったんだろ。
623 :
非決定性名無しさん:2011/05/22(日) 03:04:31.79
C3以下は普通だったよ。09合併のとき、C1は、年棒*0.9/15、が基本給という計算だから、入試三年目そこそこできる人は20万切ったよ。しかもボーナスは約束の三ヶ月出ないし、残業は上限30時間だし。
だから若手みんなやめた。
624 :
非決定性名無しさん:2011/05/22(日) 07:41:38.28
最初から旧サンジャパンは給料高すぎでしょ。
世間並みになったので、
良いのでは。
>>623 合併のときは、相当あわてふためいてたね。
高い給料で、どんだけギリギリの生活してんだよと。
626 :
非決定性名無しさん:2011/05/22(日) 09:14:54.32
昔話などどうでもよい。
労基で言われた真実を書きます。
会社都合でやめる場合は解雇理由を聞いてください。
不当解雇であれば辞める必要ありません。
また賃金引下げ、減給は同意しちゃだめーだめー。
雇用条件は同意が無ければ変えられませんので同意してもダメ。
交渉機会は確か一回だけというのが法律であったかな?
野球でも良くやってるかと思うけど、年棒制とか関係あるかも
よく調べておくんなまし。
自宅待機の賃金6割支給も本当は民法で10割になります。
書面手続きしていても関係ありません。書面証明と法律の因果関係ですから
その際ちゃんとした説明を会社側がしていないと無効だったかな?
以上、退職したおっさんより・・・
628 :
非決定性名無しさん:2011/05/22(日) 10:37:36.13
昔話は参考なるよ。今経営陣はサンジャパンそのものに近いから
昔の昔はボーナス制
2005頃景気良くて年棒に
2009は仕事なくてボーナス制に
しかも変えるたびに不利益な計算をしやがるよ、例えば二年後景気良くなったら、基本給*14+20時間残業*12、しかも夏ボーナスなしみたいことになる。
629 :
非決定性名無しさん:2011/05/22(日) 10:46:37.27
出身はサンジャパンでもSJAでもいい、E1以下はみんな被害者だから、団結は難しいと思うが喧嘩とか偏見だけはやめようぜ
特にわかいやつはどこでも通用するスキルを身につけて、マシな会社にいきな
http://www.roudousha.net/emerg/Work3emerg005.html > 会社と労働者の契約とは基本的に、労働者が指示通りに働き、
> 会社はそれに対して給料を払うというものです。
> つまり例え会社の経営状態が悪くなったり、一時的に仕事が無くなったとしても
> 会社には給料支払いの義務があるのです。
>
> 会社の都合で仕事がなくなった時は、休業補償の支払いが必要です。
>
> これを規定しているのは労働法ではなくて民法なので労働監督署などの機関は力を貸してくれませんが、
> 支払いの請求を行えば会社には全額支払の義務があるということを知っておいて下さい。
>
> ただし、民法による契約履行の義務については契約した両者の合意があれば無効になりますから、
> 「休業手当てを出すから勘弁して」
> なんて言われても、安易に応じたりしないように気をつけましょう。
なるほど・・・。
ってことは、あーして、こーして、上手くすれば・・・。
うひょひょひょひょ!
632 :
非決定性名無しさん:2011/05/22(日) 11:35:03.52
ひょひょひょだけやめれよ、他はガンガレ
633 :
非決定性名無しさん:2011/05/22(日) 11:49:21.55
ブラック企業だから法律には縛られない。
これが、この会社の強みかな?
634 :
非決定性名無しさん:2011/05/22(日) 13:16:36.39
ユニオン役に立ってる?
635 :
非決定性名無しさん:2011/05/22(日) 14:38:34.11
>>634 入らない奴が大半なので、今は会社側に足元みられています。
636 :
非決定性名無しさん:2011/05/22(日) 20:31:05.36
もう少しだけがまんしましょう。
いずれ世間が活発になった時に備え
自分を磨いておけば、こんな会社さささとやめて
第2の人生を開始しよう。。
637 :
非決定性名無しさん:2011/05/22(日) 21:36:32.75
中部は大○、松○が全く責任感もないし危機感もない。
部長としての責任を果たしていない。
今からでも遅くありません。希望退職して下さい。
>>637 お前、大○か松○だろw
まだ辞めさせ足りないかw
639 :
非決定性名無しさん:2011/05/23(月) 19:36:56.10
ってか、何で本社意外の営業所、部長は代わんないわけ?
部下は歳だけ喰うだけで、やる気なくなるんじゃ?
活性化する為に毎年、本社みたいに入れ替えれようよ。部長も部下もやる気が上がる訳だし。
たまには、血を入れ替えて組織を活性する必要は有りかと。
640 :
非決定性名無しさん:2011/05/23(月) 20:55:00.34
わりとまじで会社が衰退していくさまが楽しい
641 :
非決定性名無しさん:2011/05/23(月) 22:32:04.71
待機居なくなったかな?
642 :
非決定性名無しさん:2011/05/23(月) 23:13:26.88
時価総額 10,042百万円
を下げないように、株価は14,000円を必死で支えているような動き
なんか変な気がする。
大株主の含み損を拡大しないように、必死??
643 :
非決定性名無しさん:2011/05/24(火) 00:32:49.24
会社に文句言うやつは要らない。
辞めたい奴は辞めろ。
>>643 お前バカ?ラクな会社辞められないっしょ。
こんな時間まで張り付いてられるんだからww
社長、まだまだ給料は下げる余地ありそうですぜ。
もっと下げて配当あげましょう。
>>639 頼むから中部の無能な部長を
路頭に迷わせるような発言はやめてくれ。
648 :
非決定性名無しさん:2011/05/24(火) 21:18:41.61
ってか、合併してから毎年売り上げ下がっている会社って。
完全に経営者の舵取りの誤り。
しかも今年で三年目。今年度で結果出せなかったら経営者ってマジで要らないな。
男なら責任取って退陣しろって。
社員には家庭も子供もいるんだって。
独身で変人もかなりいるけどw
649 :
非決定性名無しさん:2011/05/24(火) 21:20:25.77
夏ボーナスは1.0デル?
650 :
非決定性名無しさん:2011/05/24(火) 22:03:02.00
【ブラック】ベ イカレ ント・コ ンサルテ ィング【違法人材派遣】
退職強要、新卒内定者辞退強要、産業スパイのメッカ、ベイカレント。
『内定取消! 終わりがない就職活動日記』執筆者の間宮理沙さんに内定辞退強要を行った実行犯は、
◆◆ 執行役員 南部光良です!!! ◆◆
651 :
非決定性名無しさん:2011/05/25(水) 00:00:09.17
連続減収はこの業界どこも同じですよ
人売りだけど、いらん人を辞めさそうとし、他でも使える人が
辞めちゃうのもどこも同じ。
論理武装もしっかりしてるし、良心的な方だと????
国内需要は期待できないし、やっぱ中国に見捨てられたら
厳しいかと思われます。
652 :
非決定性名無しさん:2011/05/25(水) 00:45:35.82
>>651 同じじゃないでしょ。
リストラ敢行している一部上場企業を見なよ。
NEC以外は全て業績回復しているよ。
653 :
非決定性名無しさん:2011/05/25(水) 19:54:11.49
ピンハネしてるだけなのに、どうして赤字になるの?
>>652 この腐った会社は一部上場ではありませぬ。
655 :
非決定性名無しさん:2011/05/25(水) 20:10:13.15
最近りーたんみないよな
656 :
非決定性名無しさん:2011/05/25(水) 21:22:22.50
仕事はしないけど、やめませんって輩が多すぎ!
特に管理職に多い気がする。
657 :
非決定性名無しさん:2011/05/25(水) 23:20:24.49
これくらいの規模になると、少なくても年収の2〜3倍
売り上げないと
赤字になっちゃうよね。単価というか、上げないと。
あとは中国にこだわらず、バングラデシュとかベトナム
とかに製造や事務処理拠点を移すとか、リストラを
進めよう。
>>656 逆に若いのに辞めないって方が不思議。
35歳で年収500万未満の会社に、何か将来性とか期待してんの?
660 :
非決定性名無しさん:2011/05/26(木) 00:20:06.17
ひであきおなにい
661 :
非決定性名無しさん:2011/05/26(木) 22:05:44.53
>>659 自分の単価を部長に聞いてみなさい。
現実を知るから。
662 :
非決定性名無しさん:2011/05/26(木) 22:08:14.02
技術職M3が「業界有数」と定義された件
663 :
非決定性名無しさん:2011/05/26(木) 23:18:40.40
>>661 あなたは自分の原価しっていますか、売り単価も
それとも、、外貨かせいでいない人ですか ?
ダメだな。
カキコの内容が完全に人売り基準になってる。
さっさと潰れて欲しいよ。こんな糞企業。
原価なんてある訳ないだろ
完全なるパラサイトなのだから
666 :
非決定性名無しさん:2011/05/27(金) 01:18:55.88
この会社、長いことないよ。
ブラック ≪ベ イカ レント・コ ンサルティング≫ 反社会的暴力組織
▼ 社員同士の裏切り(密告、チクリ)をさせている
▼ 経営者江口新が絶えず社員を疑っている(監視カメラ、張り込み)
▼ 社員を、恐怖感、危機感、不安感で操る
▼ 重要事件を紛糾問題にすり替え、口頭でごまかす
668 :
株主:2011/05/27(金) 19:45:59.01
リストラはガンガンやれ!
利益を生み出さない奴もいらねえ合理化削減しろ!
開発部の社員、いなくなっちゃうぜ。
670 :
非決定性名無しさん:2011/05/27(金) 21:15:30.75
間もなく六月だというのに、賞与の話しが全く聞こえてこない。マジで大丈夫なんだろうか、この会社は?
合併した途端、毎年どんどん下降する会社って…。
あれ。聞いてないの?今年は、
672 :
非決定性名無しさん:2011/05/27(金) 23:29:36.18
中部は部長がアホだから評価がいい加減。
ゴマすっているヤツが評価される。
本社が知ったらどうなるだろう?
673 :
非決定性名無しさん:2011/05/28(土) 00:14:37.48
ひであきおなにい
大体、何歳くらいで、クビになるんですか?
>>672 そんな感じはないなぁ。
ゴマすってるヤツなんているの?
部長は鈍感そうだから
ゴマすっても無駄な気がするよ。
それよりも、愚直で、
あんまり物事を考えないで
言われたことだけやってる人間が
評価されてるように思う。
技術力とか全く関係なくて
客受けのいい奴も高評価だね。
客にNOを言わない奴とか
愛想がいい奴とか。
677 :
非決定性名無しさん:2011/05/28(土) 11:56:38.73
>>676 客受けがいいやつ……。
評価が良いのは当たり前だろ。
技術者が客に物売れなくてどうする?
会話出来なくてどうする?
パソコン弄ってるだけで物が売れるなら
誰も苦労しないよw
678 :
非決定性名無しさん:2011/05/28(土) 13:33:01.84
派遣君達アツイねぇ
679 :
非決定性名無しさん:2011/05/28(土) 13:44:52.48
>>675 今のランクでいえば、E2上位とM1下位の出来の悪いPM職や40歳越えても方式設計できないSEが1番ターゲットになりやすいよ
元請け・二次請けの新人にへいこら出来たら38歳まで大丈夫だ
681 :
非決定性名無しさん:2011/05/28(土) 17:57:18.62
新人ビビらせるな
直ちにクビにならないから、問題なし大丈夫
>>677 それは普通の会社。
ここは技術力なくても
例えば、顔が可愛いとか
ギャグが面白いとか
一発芸が出来るとか、
そんな意味の客受けが重視される。
技術力は問われないし、
そもそも技術力を評価できる人間がいないw
>>682 靴を舐められる人材も好評。
清○みたいに、中華の靴をぺろりん
すれば、将来は安泰。
684 :
非決定性名無しさん:2011/05/28(土) 20:07:12.60
清○は何歳まで安泰そうですか?
中華にケツの穴まで貸しそうだから、
一生、安泰じゃね?
次のオーナの靴もいそいそと舐めそうだしw
686 :
非決定性名無しさん:2011/05/28(土) 21:44:14.76
687 :
非決定性名無しさん:2011/05/29(日) 00:38:21.75
本社11と13階って人数すごくない?750人の開発者しかないのに120人程度の間接や管理職って無理じゃね?
688 :
非決定性名無しさん:2011/05/29(日) 02:18:45.85
本社には金を稼げない人間が沢山います。
そいつらに払う給料を私達が稼いでいます。
金を稼いでいる人が給料が安く、
金を稼げない人が高い給料を貰っている。
>>687 本社11階を減らさないと、減益体質は変わらないね。
いくら売上出しても、全部11階に食われてる。
で、12階は何だ?
リストラ案を作ってる人たちが
本来、リストラされるべき人たち。
だから、まともなリストラ案はできない。
間接だけの会社なんて存在し得ない。
そんな簡単な事実にすら気づかない
残念な中華経営者。
691 :
非決定性名無しさん:2011/05/29(日) 11:14:04.07
12Fにはホール、PJルーム、医療部があって、
大体一括案件やってる場所と思っていい
09と10年は待機組いたが、最近はいない
692 :
非決定性名無しさん:2011/05/29(日) 22:15:03.11
待機組はどうなったの?辞めたの?
最近案件増えたから
中部の事業部長、部長は無能、、、とか。
なぜあの人事になっているか理解してないんだろうな。
ちゃんと理由があってのことなんだぞ。
色々ほざいてる奴がいるが「私は中部のみそっかす」って言ってるようなものだぞ。
誰が体制とか部長を決めているかを知らないのか・・・
もう、ほとんどが知っていると思ってたんだが...
関西と九州は静穏だな
696 :
非決定性名無しさん:2011/05/31(火) 20:38:20.29
相変わらずブラック会社DQN従業員だな
かつての同期・先輩が、俺の目の前でへいこらしてるのはタマランw
若くてそこそこ出来る奴は、早いところ人生考えた方が良いぞ
下請け会社なんて資格手当て貰ってとっととスキルつけるだけにしとけ
30オーバーで下請け会社勤めは惨めだぞw
既婚・子持ち・ローン持ちなら尚更な
697 :
非決定性名無しさん:2011/05/31(火) 21:09:00.33
>>694 妄想狂乙w
無能は無能としか表現できない。
まあ、彼らは無能集団の中では
割とましな無能なのかもねw
>>698 お前...
頼むから、もう一度よく読んでくれ。無能は否定してない。
というか、妄想狂とかいってる時点でホントに知らないんですね。
事実、支店内部の半数以上は知ってる話なんだが...
700 :
非決定性名無しさん:2011/06/01(水) 00:38:07.72
>>696 しかし資格手当おいしいよね。売れやすくなるからかな?
まあ孫受け会社の社員達は基本情報レベルしか取れないと思うから問題なし大丈夫
ベ イカレ ント・コ ンサルテ ィングって、社長曰く、
自称コンサル会社らしいが、実態は人材派遣会社なんだ。
経歴詐称、新卒内定辞退強要、退職強要、産業スパイ、
太客接待ゆすり、等数えればきりがない違法行為のオンパレード。
それがベ イカレ ント・コ ンサルテ ィング
>>701 誰に騙されたのか知らないけど、
ほんと哀れなほどバカ。
くだらない〜い。
↑は間違い
>>699 誰に騙されたのか知らないけど、
ほんと哀れなほどバカ。
くだらない〜い。
705 :
すは、は:2011/06/01(水) 22:19:56.04
>>702 PRはそれでお終いですか?
つまんね。
>>704 「くだらない〜い」って。
さすがに2回目の間違いは恥ずかしかったんだな。
非難した文間違えるって、オマエもくやしいよな。
オマエ、仕事でも確認とかしないでミス連発して、他人に迷惑かけてるだろ。
SJIどうこうの前に、仕事に向いてなさそうな気がする。
・・・・・・・だからオマエは何も教えてもらえないんだ。
707 :
非決定性名無しさん:2011/06/02(木) 00:47:54.61
>>706 4年前のB退職のこと言ってんのか?
3月に大量退職してるから半数は知らんぞ。
詳しくは知らんが、あの件とつながってるの?
>>706 おまいら、中身もないのに誇張ばかりだな
>>707 Bって時流が読めなかったあの哀れなオヤジのこと?
あそこもそろそろ終わりじゃない?
きっともうカウントダウン始まってるよ。
ここは馬鹿しかいないのか?
思い切り単価下げてりゃ待機も減るわな
名古屋ってまだあったんだ
北海道と同タイミングで整理したと思ってた
712 :
非決定性名無しさん:2011/06/02(木) 23:59:49.60
六月に入っているのに未だ賞与支給日すら通達されていない会社って?なんなんだろ?
既婚者だって沢山いるし、ローンを組んでいる物も多々いると思う。
少なくとも、通達だけでも早く出すべきじゃない?
政治と同じで、国民本位じゃなくて自分達の都合で毎回物事を全て決めているから、本当太刀が悪い。
人事考課だって、一新して理屈では偉そうなことを言っているけど、未だ社員には今年度の目標管理すら提出させない有様。
どうやって、次回査定を決めるつもり?
全てが後手後手だろが。
場当たり的なこと、いつまで続けるつもりなんだろ。
しかも三期目だろ?
毎回思考錯誤しても結果出していないんだから、経営陣は総退陣するべき。
外部から新しい血を入れて、今直ぐにでも一新しないと。
本当、この会社は手遅れになるよ。
>>712 すでに手遅れだよ。
もう朽ち果ててる。
あとは倒れるだけ。
>>712 辞令が遅れただろ。だから賞与も後れるんだ。
別に取引先との期限がある話じゃないから、のんびりしてる。
今のままいくと夏の賞与が決まるのが冬の賞与時くらいだろ。
そして冬の賞与が決まるのが、来期の夏くらいだ。
「震災の影響で賞与も半期遅れます」だ。
出ないから通達が無いという考えは無いのか?
今期単体で赤字だと、三期連続だ。
後がない背水の陣、それを加味すると出ないと見たほうがいい。
賞与がないっ
挫折、、、圧倒的挫折、、、、
ざわっ
ざわざわ。。 ざわざわ。。
717 :
非決定性名無しさん:2011/06/03(金) 08:25:30.70
出るでしょう?ただ単価160万以上100%稼動の人に限定される
718 :
非決定性名無しさん:2011/06/03(金) 19:48:14.66
>>714 遅れているのはユニオンが会社と闘っているからと思われ。
支給率等内示は会社からは既に出ているだろうに。
それにきっと噛み付いてんだろ?
労基等の法規に無知な会社が、ユニオンに突っ込まれて四苦八苦してる。
そんな感じだろ、きっと。この遅れの要因は。
>>718 本気で言ってるの?バカじゃないの?
ウチのユニオンはユニオンじゃないよ。
後々イザコザがあったときに会社が
『ちゃんと労使妥結した』って言い張るための
傀儡組織だよ。
ある日突然ユニオンができて、
それからリストラとか制度改正とか
労働者の利益に反する行動が加速してるでしょ。
もし本当にユニオンとして機能してるなら
今回の制度改正もはねのけてるよ。
720 :
非決定性名無しさん:2011/06/03(金) 22:07:53.49
恐ろしい企業ですな
でも辞めないんだよな、お前らw
>>721 だから説明会で質問をあまりしないのと同じ理論だろ。
「しても無駄だから」という理由で誰も動かないよ。
でも腹立たしいから、面がばれないここでは言いたい放題。
俺は技術系じゃないから、どっちでもいいよ。
手当てもあるし。
ただ、オマエラの書き込みを見てるのは面白いw
一応
725 :
非決定性名無しさん:2011/06/04(土) 01:00:06.03
HPにある開発事例紹介ってやつ、
なんか、子供騙しみたいな解説だな?
それじゃ、受注はできんだろ
726 :
株主:2011/06/04(土) 07:37:59.22
流動負債の増加が気になる、、、
727 :
非決定性名無しさん:2011/06/04(土) 10:56:01.49
>>719 バカはお前だろがw
それとも、妄想癖か?
そもそもユニオンの加入率は?
説明会後、参加方法等の連絡が何もないんだけど。
交渉するだけの加入者数とか力があるのかが不明だね。
ユニオン入ってないからかもしれないが、説明会に参加した以上
初回の加入率くらい展開してほしかったな。
客先常駐で帰社できないから、説明聞けない。誰か教えてくれ〜
「今年の社員代表は〜」って話を聞いたが、ユニオンできたんじゃなかった?
関係ないのか?
730 :
非決定性名無しさん:2011/06/04(土) 15:14:31.50
>>728 加入率をお前に教えなきゃ行けない根拠は?
その数聞いて、お前の何かが変わるのか?
最近、何処でも多いよな、この手のクレーマー。
自己中に気が付いていない変人。
客だから何が悪い!ってタイプの勘違い野郎。
本当に疑問ならいつでもmailでもだして質疑すればいいだろが。
731 :
非決定性名無しさん:2011/06/04(土) 17:58:05.14
夏茄子少しはほしいよ、社長!あなたは有能だからいい生活しているだろうが
夏冬茄子は希望退職の餞別金で消えた。
来年まで待て。
ウチのユニオンはユニオンじゃないよ。
後々イザコザがあったときに会社が
『ちゃんと労使妥結した』って言い張るための
傀儡組織だよ。
ある日突然ユニオンができて、
それからリストラとか制度改正とか
労働者の利益に反する行動が加速してるでしょ。
もし本当にユニオンとして機能してるなら
今回の制度改正もはねのけてるよ。
735 :
非決定性名無しさん:2011/06/05(日) 01:37:54.58
赤字なんだから出るわけないだろ!
と言われて消えていった決算賞与。
737 :
若手:2011/06/05(日) 13:13:21.46
茄子ないと生活できません。
基本給もあげて下さい。
738 :
非決定性名無しさん:2011/06/05(日) 16:46:38.51
茄子は0.5位は出るんじゃない
739 :
非決定性名無しさん:2011/06/05(日) 17:00:57.33
せめて稼働率100%の社員には1.0でも!
>>730 ユニオン設立に尽力された方ですよね。
自分が728書きこんだんだが、申し訳ないです。
客先常駐なのでサイボウズがみれないので詳細がつかめません。そもそもユニオンはよいことと思いますし、
この会社で労働組合を作る努力は尊敬します。
そこでなのですが、説明会でも言われていた「数は力」はそのとおりだと思いますので、
もう少々でよいので、現在の参加者、前年度の早期退職時での会社との交渉内容、
情報公開をすれば、参加者も増えると思います。
ユニオン参加者のみの情報といわれればその通りかもしれませんが、安価ですが、
実際に給与の一部をかける以上、もう少々情報展開がほしいと思います。
自分の周りも同じ考えの人が多いです。
もう一度だけでもよいので、ユニオン側から参加者を増やすため情報公開すれば、
参加者は増えると思います。
ウチのユニオンはユニオンじゃないよ。
後々イザコザがあったときに会社が
『ちゃんと労使妥結した』って言い張るための
傀儡組織だよ。
ある日突然ユニオンができて、
それからリストラとか制度改正とか
労働者の利益に反する行動が加速してるでしょ。
もし本当にユニオンとして機能してるなら
今回の制度改正もはねのけてるよ。
>>740 現在の参加者公開したらダメだろ。
「参加者数」の間違いか?
言い分もわかるけどメールアドレスくらい調べれるだろ。
これも「全社員に情報展開しないと意味ない」という意味だろうと思うけどね
743 :
非決定性名無しさん:2011/06/07(火) 00:04:59.13
>>740 既にジワジワ増えているじゃん。
お前、会社に会話できる仲間いないのか?
ハブか?
実際に加入している人と会話しろよ。
744 :
非決定性名無しさん:2011/06/07(火) 21:34:08.99
>>740 あぁ、書き忘れたが、730書き込んだの俺な。
ハブならどうしようもないけどなw
745 :
非決定性名無しさん:2011/06/07(火) 21:38:47.57
社長!ボーナスまだ?
無能な幹部もいるだろうけど、どこにも売れない無能な社員も多いのは確か。
あと、いてもいなくてもいいような間接部門社員も多い。
社員のボーナスはいいから、自社株買え。
749 :
非決定性名無しさん:2011/06/08(水) 21:41:29.50
株買うだけの¥くれ
750 :
非決定性名無しさん:2011/06/09(木) 00:41:51.51
東電株買ったほうがマシ
ベ イカレ ントコンサ ルティング
内定切りで話題になったクソ企業
セミナーで取締役がでてきて嘘ばっかり一人あたり売上高がないのに、
高給っていってみたり 戦略コンサルで同業はアクセンチュアっていってみたり
ちょっと調べりゃわかるような嘘ばっかつくなんてバカじゃないの
752 :
非決定性名無しさん:2011/06/10(金) 10:33:14.95
ボーナスまだ?
753 :
非決定性名無しさん:2011/06/10(金) 18:25:39.07
754 :
非決定性名無しさん:2011/06/10(金) 20:16:32.32
パナソニックと合併した三洋の管理部門もリストラされてる
のに、この会社は管理部門減るどころか増えてるよね
755 :
非決定性名無しさん:2011/06/10(金) 21:58:49.97
>>754 おいおい、Panasonicに失礼だろが。
会社の規模が違うよ。
間違っても、一緒にしないように。
あちらは世界が相手の会社。
さっさと潰れろ、この腐れ会社め。
757 :
非決定性名無しさん:2011/06/11(土) 19:20:08.12
先輩も同期もどんどんいなくなってる
30超えて会社にいたら、喋る相手が絶対いなくなる
>>757 SJIの下請けに行ってる奴もいるぞ。
なぜだろう
759 :
非決定性名無しさん:2011/06/11(土) 20:34:38.39
ユニオン役にたってるのか!?
賞与の話、全然ないじゃねーか。
脱退したほうが無難か?何してるか全然わかんねー
760 :
非決定性名無しさん:2011/06/11(土) 20:34:45.71
かわゆい新人の子と話せば?
ウチのユニオンはユニオンじゃないよ。
後々イザコザがあったときに会社が
『ちゃんと労使妥結した』って言い張るための
傀儡組織だよ。
ある日突然ユニオンができて、
それからリストラとか制度改正とか
労働者の利益に反する行動が加速してるでしょ。
もし本当にユニオンとして機能してるなら
今回の制度改正もはねのけてるよ。
762 :
非決定性名無しさん:2011/06/12(日) 00:18:05.56
>>761 オマエいい加減うるせーよ!!
わかってるから何度も言うんじゃねぇ
直接言えねえなら黙ってろ。ボケが
763 :
非決定性名無しさん:2011/06/12(日) 00:59:56.51
と、工作員がおっしゃってますw
764 :
非決定性名無しさん:2011/06/12(日) 07:42:36.44
仕事辞めたいけど、惰性で続けてる…
会社倒産しないかな
765 :
非決定性名無しさん:2011/06/12(日) 08:22:45.18
>>764 担当部長と酒飲みに行って直接聞け。
きな臭い話のオンパレードだから。
現実を知るよ。
ここで文句言っている奴らが滑稽に思えるから。
平均年齢も下げたし、次のフェーズに入ったか
"たばこ大増税&出荷停止。
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。
「タバコ 輸入代行」とかで検索するとあるある、、、
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。"
768 :
非決定性名無しさん:2011/06/12(日) 23:20:36.77
>>766 平均年令==>給料==>信頼==>売上==>利益==>>???????
デフレスパイラル
この会社は3年もたない。
来年 ... 震災の影響により不況。本社、関西支店以外閉鎖。中部は微妙。
2年目 ... 多少持ち直すか前年と変わらず。但し、利益は株主のため給与は変わらず。
3年目 ... 中国バブル崩壊のため、SJI売却。
以上
770 :
非決定性名無しさん:2011/06/13(月) 09:14:27.09
トランスコスモスに転売?みんな派遣なれてるし
771 :
非決定性名無しさん:2011/06/13(月) 23:21:28.68
中部閉鎖はあり得る。
部長のレベルを見れば・・・
772 :
非決定性名無しさん:2011/06/14(火) 11:11:52.58
ぶっちゃけ、SJIはソフトウェア興業よりマシ?
>>771 おいおい、
中部の部長って大人気だなw
部長って何か意味あるか?別にいてもいなくてもいい気がするが…
人員のアサイン状況管理くらいだろ?別にGLでよくないか?支店の収支管理は事業部長がやりゃいいし。
結局仕事とってくるのは現場だからな。営業管理のプロジェクトもなくはないが、割合は高くない。
現場に権限譲渡すれば外注先管理と取引先管理する人間が1〜2人いればいい。
>>774 若いっていいな。
次はお前が同じこと言われるんだぞ。
777 :
非決定性名無しさん:2011/06/15(水) 20:48:14.32
>>774 ふつう責任者って、責任取るためにいるんだけど
実情はちがうからねぇ
つか、GLってナニ?
色々俗称が出来るからなぁ…
>>774 > 外注先管理と取引先管理する人間が1〜2人いればいい。
これが事業部長と部長じゃないの?
まさに管理職w
女の子でもできそうな仕事だけどね。
780 :
非決定性名無しさん:2011/06/15(水) 22:48:31.02
先がない会社ですねー。
合併したのが失敗ですねー。
さっさと潰れればいいのに
782 :
非決定性名無しさん:2011/06/16(木) 00:24:28.82
産業基盤部?の連中はホントにインフラやってるの?
>>776 いつの間に次期部長になったんだ。
>>778 グループリーダーの略。大まかには客先別とかでグループ作って管理してる。
プロジェクトリーダー<グループリーダー<部長。
>>779 じゃあ営業の仕事は何だ?
どこの部の部長が一番ダメか
ガチンコ対決させたい
787 :
非決定性名無しさん:2011/06/17(金) 03:27:23.50
営業しない営業って
なんです
788 :
非決定性名無しさん:2011/06/17(金) 05:37:46.84
特定人物を名指しして書き込んでいた人、何処行ったのかな?
会社にばれて、ひどい目にあったのかな?
789 :
非決定性名無しさん:2011/06/17(金) 08:31:24.24
業務LANから書き込まない限り、ばれないだろう?
>>774 そう思った奴が「俺でもできる」って思って独立会社つくってるんだろ。
本社へ年貢納める必要ないからな。
...結果成功したパターンってあるのか?収入的には五十歩百歩か潰れてるだろ。
案件とってきて「人くれ」って頼んだ時にSJI退職した奴紹介されると
「何やってんだ、コイツ」って思う。
>>791 個人でやってるならいいんじゃない?
鶏頭牛尾。
SJIにずっといるより絶対にマシ。
793 :
非決定性名無しさん:2011/06/17(金) 23:32:00.51
ボーナス…
795 :
非決定性名無しさん:2011/06/17(金) 23:44:49.43
>>794 マジ!?
社外出っ放しで情報ねっすよ。
えっ、やばいの??
797 :
非決定性名無しさん:2011/06/18(土) 01:19:22.05
ボ〜ナス♪
出ないと考えてた方が落胆が少なくて済む。
799 :
非決定性名無しさん:2011/06/18(土) 09:08:06.31
おまえら仕事が欲しいのか、金が欲しいのか!
この会社で賞与を望む方が間違ってるんじゃないか?
SJIになる前は普通に出てたんだが。
旧SJのツケを全て負わされた感じ。
ここはブラック企業掲示板ですか?
802 :
非決定性名無しさん:2011/06/18(土) 13:52:45.28
ボーナス出なかったら、E1以下はみんなでやめましょうか?
中部最悪。
ほんとひどい。
腐ってる。
早く、なくなっちゃえ。
804 :
非決定性名無しさん:2011/06/18(土) 20:17:01.85
サビ残、パワハラ、肩たたきなんてどこでもあるだろ
やたら粘着してるアホがいるけど恥ずかしくないの?
あーダメだ。
>>804みたいな考えじゃSJIは終わりだね。
>>803 何が最悪なんだ?
中部じゃないから説明がないとわからない
807 :
非決定性名無しさん:2011/06/18(土) 23:32:09.02
>>803 ある時期を境にこの手の書き込みが増えてるところからすると、
単なる妬みか?
既に社員では無い事を祈るよ。
>>807 妬みw
どんな理由で誰を妬むの?
笑えるw
真っ先にリストラされた人でしょ、文面からして。
810 :
非決定性名無しさん:2011/06/19(日) 00:54:51.29
そぉそぉ、暇だろしね。
この暗キモイ感じ。。。
アイツか。。。
811 :
非決定性名無しさん:2011/06/19(日) 01:03:47.15
どんな強要されたの?
それを受け入れないと、当たり前だとか、馬鹿だとか言う方がおかしいと思うよ。
もう少し具体的に話してよ。
確かに、使える奴/使えない奴の選定を間違えたな感はある。
出来る奴は望む仕事をさしてもらえないので自分から辞めてくし、仕事中ダベリ魔、睡魔、低脳魔等のゴミは多く残ったね。
まぁ、派遣レベルだと余程問題を起こさなければ何とか鞘に収まるしね
812 :
非決定性名無しさん:2011/06/19(日) 02:27:56.59
>>804 プルトニウム、セシウム、放射性ヨウ素なんてどこでもあるだろ
やたら除染しろと粘着してるアホがいるけど恥ずかしくないの?
てめーが↑と同じレベルのことを言ってるよ、頼むからマジで死ね
813 :
非決定性名無しさん:2011/06/19(日) 02:58:01.10
よーわからん
客先でも、言われてるやろw
オマエラ、全員要員管理室におくるぞ。
815 :
非決定性名無しさん:2011/06/19(日) 09:01:12.74
>>803 もう少し具体的に書いてよ。
そうじゃないと、負け犬の遠吠えにしか聞こえない。
816 :
非決定性名無しさん:2011/06/19(日) 15:51:48.18
明日給与明細出るだろうが、賞与明細は?
817 :
非決定性名無しさん:2011/06/19(日) 16:26:32.75
ローン持ちは発狂していいかもねw
818 :
非決定性名無しさん:2011/06/19(日) 16:39:41.61
ブラックなのに、ローン審査通るの?
だーかーらー
夏ボーはないの!!
わかった!?
ボーナス無いなら無いで通達だせよ
SJI退職した奴に書き込む権利は無い。
822 :
非決定性名無しさん:2011/06/19(日) 20:27:20.53
売れない奴らを採算度外視で売るなよ。
この業界ごと消し去る気か?
まったく支那人は思慮が浅い。
>>820 辞令も遅かったから、
「夏のボーナスありません」
の発表も初秋ぐらいじゃないかな。
ワロス
>>825 退職者発見。
どうやら退職前より不幸になったから、この板に張り付いているようだ。
えっ?
中国人の下僕以上の不幸があるのか?
>>828 中国人の下僕に捨てられりゃ、それより不幸だろ。
または、中国人の下僕に使われるってとこか。
退職してプライムベンダ以上に就職したら、こんな板見る必要もない。
830 :
非決定性名無しさん:2011/06/20(月) 18:11:08.01
夏ボーナスは無し
以上
いやー、本社の雰囲気いいねー。
まるきり梅雨空だよ。
832 :
非決定性名無しさん:2011/06/20(月) 19:45:01.78
人員整理してるし、またどっかとくっつく予感!
次は!?
茄子食べたかったよ…
早くくっつかないと冬も茄子が…
だめだ。。。
やはり人売り(SES)は人が商品になるから、営業が勘違いする...
営業が客先に商品売ってるから必然的に営業の方が立場が上。
部長はまだ妥協するが、営業と話すと非常にストレスが溜まる
834 :
非決定性名無しさん:2011/06/21(火) 08:29:53.48
営業てそんなもんだよな。無視していいじゃね?
>>833 だから...
営業と部長以上は契約的にはSESと派遣しかやりたくない。
製造物に対して契約すると瑕疵が発生するから計画通り利益があがらない。
今の社員のスキルだと瑕疵が増大になる。
SESでも派遣でも一括請負でも社外作業がほとんど。
部長、営業が、現場で何やってるかわからないし管理できない。
ま、何やってるかわかっていても瑕疵を防ぐ能力はないからな。
結局は、計画通り最低限の利益を確保したいってのと、まぁ、既得権益を渡したくないってので、
利益を犠牲にしているってことだ。瑕疵の時間外作業分を顧客がもってくれれば、それ自体が利益になるからね。
だから営業は自分の方が立場が上って思ってるんだよ。
ほう、SESというのがあるのか?いまネットで調べて初めて知った。
偽装請負も奥が深いですね。
838 :
非決定性名無しさん:2011/06/22(水) 11:14:45.48
茄子1.21
ソースはサイボウズ
【クラウド辞書】SeS
SJIのエンジニアが雲の向こうにいるような感覚で、お客様に偽装派遣サービスを提供すること
840 :
非決定性名無しさん:2011/06/22(水) 20:33:36.62
約束の1.5出たことない件
>>836 それでは80点。
一番は、協力会社使うだろ。その際の契約についてとかの話し合いは、こっちの方が立場が上。
だから、強いって勘違いするんだ。
現場で仕事とってきた奴とか客先から「いつまでに何人いるか」って聞き出して、
自分の贔屓にしてる協力会社に声かけて、立場上だから金額面で色々妥協させて、客先につっこむ。
面談が通れば、あとは現場で責任もって面倒みろってとこだ。定期的に金入ってくるからね。
面談コケたら、仕事持ってきた奴をどなってストレス発散。
だから
>>833みたいな奴には自分の領分侵されるって思って、上にでようとするんだよ。
842 :
非決定性名無しさん:2011/06/23(木) 21:06:36.22
営業さんってクズですなー。
役立たずだから開発から外されたのにね。
いや、部長もクズで役立たずですけど。
中部の場合は。
844 :
非決定性名無しさん:2011/06/23(木) 22:57:05.99
なんかー
最近、中部の話題が多いですね
845 :
非決定性名無しさん:2011/06/24(金) 01:12:42.16
今年も茄子には期待できず。
合併により、金を稼げないやつが増えすぎた。
今年も100人くらい整理してくれ。
846 :
非決定性名無しさん:2011/06/24(金) 08:45:23.64
11と13階の人について、誰、何を、どれくらい、必要かという観点で業務内容を把握してくれ!
現場の連中は毎日安い単価で重いタスクを果たしながら、お客さんに「仕事が遅い!単価下げろ!品質あげろ」と言われてるんだぞ!なんで一円も貢献できないスタッフ部門はのんびりしていいのか?答えてくれ!
847 :
非決定性名無しさん:2011/06/25(土) 07:44:35.30
見苦しい書き込みが増えたな(笑)
この会社が嫌なら辞めればいいだろ。
849 :
非決定性名無しさん:2011/06/25(土) 23:54:53.98
850 :
非決定性名無しさん:2011/06/26(日) 10:11:51.25
中身を1ミリも理解せず適当な相槌で仕事らしきものを
持って帰ってきて社内では新しい仕事を生みだしてるって
顔をしてる営業って、人間のクズだよな。
851 :
非決定性名無しさん:2011/06/26(日) 10:22:43.68
>>850 ん?なぜ?普通営業ってそんなもんだろ?
営業自体が見積工数決めてるわけじゃないと思うぞ。
852 :
非決定性名無しさん:2011/06/26(日) 11:54:37.52
営業は特権階級だ
文句のある奴隷はとっととやめれ
変わりはいくらでもいる
まだ、自宅待機ってあるの?
854 :
非決定性名無しさん:2011/06/27(月) 08:11:52.22
>>849 11階行ってみれば?忙しい人はいるが、半数以上は眠そうな顔して座ってるだけ、マウスさえ動かしていない
賞与明細もらった。
調整給分マイナスされたのは納得できないが、、、
ところで、調整された月の時間外って未払いのまま?
調整給マイナスされてるってことは、その月の時間外手当てってつくだろ?
詳しい人、誰か教えて!!
856 :
非決定性名無しさん:2011/07/02(土) 08:47:12.70
SJIの悪いことばかり話題にでてくるから、たまには良いことを挙げていってみようよ。
じゃあまずは俺から。とりあえずやりがいはある。
857 :
非決定性名無しさん:2011/07/02(土) 16:02:05.51
なんで派遣でいいの?
もうすぐリストラされるのに?
それでいいの?
858 :
非決定性名無しさん:2011/07/02(土) 18:59:59.91
いいこと→ボーナス出た
>>856 派遣なのにどうしてやるがいがあるの?
ばかなの?
>>859 客先との契約が100%派遣ってわけじゃない。
派遣って何をもって派遣って言ってんだ?契約形態のことか?
オマエの客先との契約が派遣なら請負とかに変えてもらえばいいだけだろ?
>>860 SESでも一緒だ。ばか。
一回死ね。あほ。
>>860 > オマエの客先との契約が派遣なら請負とかに変えてもらえばいいだけだろ?
法律知らないの?ばかなの?
さすがSJIクオリティ。
>>860は請負に失敗して、
派遣契約に変えてもらった経験をしたと推測できる。
それ以外のパターンで契約を変えることはないと言ってよい。
お花畑のひとへ、
せいぜい今のうちだけでも、
幸せだと思えていて、
大変羨ましゅうございます。
だから、、、、不満があるならやめればいいだろ?
>>860も、まぁ、客先変われば可能。
散々文句言ってるわりに派遣で客先とばされて文句言わずに仕事してるだろ、オマエラ。
プラスな発言すると散々叩くくせに、職場では何もいわない。
諦めてるって奴がいたが、さらにここで文句言っても何もかわらねーだろ。。。
何も変わらないが、2ちゃんくらいは好きな事を
訴えたい。
リアルに訴えるほど反骨精神のあるヤツはいない。
867 :
非決定性名無しさん:2011/07/03(日) 10:42:35.43
奴隷になることがプラスな発言?
868 :
非決定性名無しさん:2011/07/03(日) 19:40:19.74
何も知らないで文句ばかり言っているアホな奴ら。
今のうちが華だよ。
何も知らないで、そのまま文句だけ垂れてろ。
今に誰もが判るよw
それまで、不平不満は溜めておけ。
869 :
非決定性名無しさん:2011/07/03(日) 19:41:16.38
リアルでやりそうなオッサン居たよ。結局りーたんが止めてやった。
今まだいるかわからんが
>>868 思わせ振りな発言で、優位に立ったつもりか!
おまえが、安保としか思えん・・・・・・・・・・・・・
もし本当なら、最終兵器の身売りぐらいしか思いつかん。
お前も阿保やろ
873 :
非決定性名無しさん:2011/07/04(月) 21:13:22.45
底引き網で大量にFランを漁獲。
メーカーに偽装請負で売りさばき。
エサは中国のPR。
874 :
非決定性名無しさん:2011/07/04(月) 21:31:18.54
もううんざりだよ
875 :
非決定性名無しさん:2011/07/05(火) 22:12:29.91
たかが賞与ぐらいでガタガタ言いなさんな。
退職きまったよ。ようやく了承された。
みんなも一緒にやめようぜ!!
探せば結構、就職先あるよ。
>>876 おめ!
俺は早くて再来年。
まあ、それまではしっかりラクさせてもらうよ。
878 :
非決定性名無しさん:2011/07/07(木) 20:17:12.56
もう日本で
やっていけない。中国へ帰ろう
ついでに会社もどこかにかってもらいましょう 。
879 :
非決定性名無しさん:2011/07/07(木) 23:48:07.86
たかが賞与ぐらい ヘーーー
お金持ちナンダ
ウラヤマシイイイ。。
880 :
非決定性名無しさん:2011/07/08(金) 00:01:13.71
そういえば、奴は、
昼飯の御飯の量が少ないって、ガタガタ騒いでいたっけな
882 :
非決定性名無しさん:2011/07/08(金) 00:50:39.31
金融やめすぎ
中部酷過ぎ
誰か助けてくれ...
884 :
非決定性名無しさん:2011/07/08(金) 19:29:30.38
なにが過酷なの??
過酷じゃないよ。
アホらしくてやってられねー
ってだけ。
886 :
非決定性名無しさん:2011/07/09(土) 15:04:42.90
>>868 俺も聞いたよ、その話。
それまで、ゆっくり考えさせてもらうよ。
開発部は全員契約社員になってもらいます、とか?
くだらない流れw
889 :
非決定性名無しさん:2011/07/09(土) 21:22:21.61
しがみつくオッサンと使えない若手と日本語おK中華
890 :
非決定性名無しさん:2011/07/09(土) 21:24:53.12
891 :
非決定性名無しさん:2011/07/09(土) 22:21:56.67
勝手な孟宗竹です。
人員整理してるし、
買い手を探してる様にもみえませんか?
有り得るシナリオは以下?
・どこかと合併 S◯Aとか?そんな体力無いか…
・中国企業の日本法人 きっと全員契約社員…
・日本部門の切り離し
>>891 解体して、一部はS○Aへ
一部は中華の出先機関
一部は精算、
みたいな解体処分は可能性大だね。
全員契約社員なんて荒業は
いくらなんでも無理。
893 :
非決定性名無しさん:2011/07/09(土) 22:36:56.79
なるほどー
清算も荒業では?
譲渡かな=タダであげる
またコンサルにカモにされ、
戯れ言を鵜呑みにすんのか?
奴らは不安を煽るのが商売だからな。
>>893 事業が存続できないから、
一部精算は普通の話だと思う。
さもなければ倒産する。
利益確保のために
全社員を契約社員にするのは
法的にダメだと思う。
それが許されるなら、
正社員としてホイホイ雇用して
契約社員にすることがまかり通る。
契約社員に正社員の路を開くのが
正しい企業のありかた。
896 :
非決定性名無しさん:2011/07/10(日) 20:30:58.17
D○Tは精算済
SJI自体を世の中から清算した方がいいんじゃないの?
会社が潰れて、無能な部長どもが路頭に迷うのを
見る日が来るのが待ち遠しい。
開発の部長どもは、取引先に薄給で拾ってもらって、
奴隷人生を送れるかもしれないけど
間接のアホどもは誰も拾ってくれんぞw
早く潰れろ〜、潰れろ〜。
他の会社に買われて、
速攻でリストラされるシナリオも面白いなw
適当な会社作って、見込み無し部門は全員出向。
なんてのは?
給料は歩合制で。
900 :
非決定性名無しさん:2011/07/13(水) 01:39:50.61
ここ二年ぐらいは、リーマンショックや大震災を理由に売り上げ低迷の大義名分は何とか会社として言い訳ができた。
が、これからはそれも言い訳として使えない。
合併してから、未だ何の効果もなく意味もなく毎年組織を変更。客にはまた名刺変わったの?と苦笑いされる始末。
三期目で未だ売り上げ上がらず、迷走を続ける会社。
経営方針が間違っていることに、上層部は早く気が付け。イエスマンで良いのかよ、役員連中さんよ?
中途募集はしていない筈なのに、何故か入ってくる中途入社社員。
もはや、会社のルールは無いも同然。
ワガママ経営者には、誰も逆らえない。
901 :
非決定性名無しさん:2011/07/13(水) 13:02:48.03
総務の櫂●さんてどんな要件でも必ずすぐ対応できる。
他の総務に頼んでも大体櫂●さんに確認します状態。
3人ぐらいクビにして頑張ってる人の給料上げた方がいい。
ウチのホワイトカラーは大半が糞だよね。
全員ホワイトやがな。
会社はブラックだけども。
903 :
非決定性名無しさん:2011/07/13(水) 21:15:06.77
オマエらそんなに自分が働いてる会社に潰れて欲しいの?
何だかんだで給料はもらってるのだから潰れたら路頭に迷うだろ。
すぐに転職できるとしてもブラックしかないぞ。
>>903 いつやめても生きて行けるから心配ご無用。
SJIはラクでそこそこ貰えるからいるだけ。
潰れたら潰れたで、それもまた一興w
>>903みたいな無能力者は中華に一生使われてろw
スキルアウトの生きる術は群れるのみ。
>>906 それ良く分かる
スキルない奴に限りチームワークを強調するな
チームワークってのは、付き合い残業の事を言ってたりねw
909 :
非決定性名無しさん:2011/07/14(木) 15:38:20.83
○○君(四十代)さー、JAVAできるだっけ?
独習したことありますが、ちょっと自信持っていないですね。
あっそう、じゃテスト位はできるんだろ?
あ、はい。
実はさー、あの現場のあいつが急にやめたんでこまってるわけ。場所はあそこだから、近いよね?
あ、二時間かかります。
近いじゃん。よっし、明日面接連れていくからな。
以上、我がSJIです。
910 :
非決定性名無しさん:2011/07/14(木) 18:58:46.83
912 :
非決定性名無しさん:2011/07/14(木) 22:13:03.92
>>903 大丈夫。
約二年後に誰もが踏ん切り付くから。
それまで、ここでノビノビトークでもしてろ。
913 :
非決定性名無しさん:2011/07/14(木) 22:15:45.10
>>901 また、勤務時間中に書き込んでいるアホがいる。
お前もログ調べられて、何れ左遷だなw
914 :
非決定性名無しさん:2011/07/14(木) 23:06:23.45
>>911 テストしかできない四十代
リスク管理できない手配師部長
違法面接
13日に有給取得者ですね。
そうはいませんよ。
918 :
非決定性名無しさん:2011/07/15(金) 00:22:11.03
人材なんて、BPに声掛ければ、いくらでも集まるだろ
俺のまわりはBPだらけだ。社員は切られて、少なくなった
40でテスターって嘘っぽいけど、切られるのも時間の問題だな。
919 :
非決定性名無しさん:2011/07/15(金) 01:35:10.64
生活保護貰ってたほうがマシ
>>917 じゃあカス。スマホという便利な機械があるのもしってるな?w
921 :
非決定性名無しさん:2011/07/15(金) 02:16:28.92
しらん
必死だなぁ。
休暇と総務への電話の線で当たるか。
923 :
非決定性名無しさん:2011/07/15(金) 08:03:25.57
>>916 自宅じゃないことを先に気が付け、カス。
924 :
非決定性名無しさん:2011/07/15(金) 15:47:58.33
中部では木金休みがたくさんいます。
川端さん、好きです
社外秘情報公開してるならまだしも、批判意見書き込んだら、
会社からペナルティなのか?
社内とか客先以外からの書込みも制限すんのか。
びびってる奴、説明しやがれ
927 :
非決定性名無しさん:2011/07/16(土) 08:19:41.94
>>926 上から目線でものを言う、お前だけには
絶対説明しないw
>>926が一番びびってるよw
心配するくらいならレスすんなよ、ヘタレが。
929 :
非決定性名無しさん:2011/07/16(土) 10:22:20.17
無能なヒト売り手配師、必死ダナーw
>>926 誰もびびってねーしw
批判意見OK!
どんどん書いていーよ!
931 :
非決定性名無しさん:2011/07/16(土) 11:52:11.60
>>930 だから、お前の上から目線には
誰も相手にしないんだよ。
早く気が付けよ。
933 :
非決定性名無しさん:2011/07/16(土) 19:50:16.34
次スレタイどうする?
ブラック デビュー
ブラック リストラ
ブラック ????
パワハラでいいの?
934 :
非決定性名無しさん:2011/07/16(土) 21:11:54.20
スレタイ考えてみた
【毎年】 株式会社SJI 【組織変更】 part3
【株価】 株式会社SJI 【低迷】 part3
【わんわん】 株式会社SJI 【きゃんきゃん】 part3
【チャイナ】 株式会社SJI 【クォリティー】 part3
【無能経営者】 株式会社SJI 【無能幹部】
【リストラ】 株式会社SJI 【事業所売却】
937 :
非決定性名無しさん:2011/07/17(日) 21:55:20.29
日本人社員、全て 退職 も忘れずに入れろよ。
あ、それと
社内公用語来季からは、全て 中国語 とする も忘れずに入れておけ。
【そして誰も】株式会社SJI【いなくなった】
次スレなんて必要ないだろ。
書き込んでも虚しくなるだけだ。
940 :
非決定性名無しさん:2011/07/18(月) 02:59:54.63
【給料不明】株式会社SJI【二ヶ月間】PART3
でいこうぜ?
>937
なめた口きくんじゃねえよ
942 :
非決定性名無しさん:2011/07/18(月) 13:02:50.88
この会社の社員って大した能力も無いのに
なぜか超上目線で物を言う勘違いさんが多いからきらい。
943 :
非決定性名無しさん:2011/07/18(月) 13:31:59.37
えっ、オレのことか?
>>942 能力関係なく、BPには上から目線だろ、常識的に。
なんか勘違いしてるBP が多くて困るよ。
945 :
非決定性名無しさん:2011/07/18(月) 19:31:48.12
>>944 その、BPがあなたより夏の賞与額が高い事実に
早く気が付きましょう〜。
それでこそ、コキ使えるというもの。
947 :
非決定性名無しさん:2011/07/18(月) 23:55:29.56
元社員の現役BPが沢山いることについて、深く読んでほしい
948 :
非決定性名無しさん:2011/07/18(月) 23:55:30.98
949 :
非決定性名無しさん:2011/07/19(火) 11:17:55.16
社員が使えないからBPにお願いしてるわけよ
950 :
非決定性名無しさん:2011/07/19(火) 19:51:39.14
と言う事は、勘違い社員おおしと、
IT業界自体がもう破綻してるんだよ。
30歳までに転職しないと。
となりの芝生は青く見えるのだろうが
転職ったって、今はどこも破綻してるんだが…
953 :
非決定性名無しさん:2011/07/21(木) 08:39:18.42
情報処理試験強制受験キター
おまいらITパスポート持ってる?
954 :
sage:2011/07/21(木) 20:20:06.76
>>953 ITパスポートを受験する意味ってあるの?
私は新人の時にFEとったよ。
955 :
部長です:2011/07/21(木) 22:36:54.14
AP取ったか?
取れたら売れやすくなるょ
ただしイケメンに限る
957 :
非決定性名無しさん:2011/07/21(木) 23:21:40.51
おまえら、
ITパスポートって?
そんなクソみたいのもの役にたつ訳ないだろ
958 :
非決定性名無しさん:2011/07/22(金) 00:35:18.76
おまいら、応用情報持ってないだろ?
959 :
非決定性名無しさん:2011/07/22(金) 13:35:03.95
そんなモン、作るのに役に立つのか?
せいぜい役に立つのって、新卒の就職活動程度だとおもうんだが
960 :
非決定性名無しさん:2011/07/22(金) 17:04:07.69
でも、いくらたっても、全く取れない奴もいる。
おまえら、そんなんでよく仕事を貰えるな。
961 :
非決定性名無しさん:2011/07/22(金) 18:38:40.61
代表取締役兼会長の李堅は個人の資金繰りに窮しており、その資金繰りにSJIを利用している。
そのために本人および友人が関係している企業、または中国、香港の関連企業から架空の売り上げを作り、
返済原資にあてたり、また、会社を連帯保証人に入れ借入をしている。
公開企業で多数の株主を有するSJIを自身のワンマン会社の如く私物化し、自由に資金繰りに活用している。
これは立派な背任行為である。
もし、この事実をその他取締役及び監査役が知らないのであれば、早急に調査し彼を解任するべきである。
関連企業ってどこ?
963 :
非決定性名無しさん:2011/07/22(金) 19:01:03.16
リミックスポイントだろ
リミックスポイントに貸付をさせて、それを李の返済にあてようとしてるらしい
964 :
非決定性名無しさん:2011/07/22(金) 19:09:00.52
あーそこか
それならそれ以外にも株主のキングテックやリミックスポイントの役員を兼任してる劉もあやしいな
965 :
非決定性名無しさん:2011/07/22(金) 19:11:04.97
現在筆頭株主であるデジタルチャイナへの借り入れが相当あるらしいな
966 :
非決定性名無しさん:2011/07/22(金) 19:15:41.35
あと、リミックスポイントの佐戸ってのもあやしいな
李がよく浜松町に言ってんのも佐戸の関連企業に借り入れ行ってんだろ
967 :
非決定性名無しさん:2011/07/22(金) 19:21:57.81
今回のデジタルチャイナへの返済は佐戸から借りてるんじゃないのか?
あとキングテックの王やストリームの劉にも借りてるだろ
とにかく、中国人の関連企業の金をまわしてるんだろ
968 :
非決定性名無しさん:2011/07/22(金) 19:25:12.95
左戸ってのもチャイナ?
とにかくだ
上 場 企 業 の 不 正 な 資 金 移 動 は 違 法 だ ろ
リミックスポイントやストリームやSJIの役員、監査役はどうしてるんだ?ww
債務保証や多額の貸付は取締役会が必要だろwwww
そもそも監査は機能してるのか?
とりあえず、李はSJIから背任でおいdすべきだろjk
>>963 リミックスポイントにはSJIが連帯保証人に入ると言ってたらしい
SJIの役員はそれを知ってるのか?
知らなければ私文書偽造だぞ
972 :
非決定性名無しさん:2011/07/22(金) 19:42:16.23
とにかくだ
S J I の 役 員 は 李 を 即 問 い 詰 め ろ
会社から架空支払いや多額の連帯債権がたくさん出てくるはずた
特に、劉、佐戸、王は怪しいぞ
>>968 佐戸の背景は松浦がだろ
朝堂院って名前で羽翼やってるww
要は佐戸はフロンとだよwwww
もしかしたら佐戸がその資金と権力を背景にこの上場をコントロールしてんじゃねーのwww
974 :
非決定性名無しさん:2011/07/22(金) 19:48:19.67
>>966 李がよく浜松町いってるのって、あさどういんのとこ?
975 :
非決定性名無しさん:2011/07/22(金) 19:50:32.71
とにかくだ
S J I は 李 の 暴 走 を 止 め ろ
佐 戸 も リ ミ ッ ク ス ポ イ ン ト の 役 員 を 辞 め ろ
しょせん李には逆らえないんだろwww
通報しようぜ!!
支払い先や連帯保証債権を徹底的に調べろ!
不正だらけだぞ
こんな糞会社の株なんて誰もかわねーーーぉwwww
978 :
非決定性名無しさん:2011/07/22(金) 21:37:00.52
中華って金に汚いねw
これって法律違反?
どこに告発すればいいの?
980 :
非決定性名無しさん:2011/07/22(金) 23:09:37.18
来週までに解任の動きが見られない場合には知っていて黙認していると判断し、我々が一ヶ月調査した内容を取引所、警察、SEC、マスコミに公開する
うっひょー!!!
ウキウキw
やれやれ、今度は総会屋かい?
983 :
非決定性名無しさん:2011/07/23(土) 07:00:21.67
いきなりなんだよ
984 :
非決定性名無しさん:2011/07/23(土) 10:06:23.25
これだけ悪口書いておけば株価は上がらないよな。
そろそろ掲示板読んでいるネット依存の個人投資家が投げきったところで
大口が仕掛けそうだな。
信用買い豚乙