[三菱電機IS]岡崎市立中央図書館事件

このエントリーをはてなブックマークに追加
655651:2010/09/06(月) 15:27:01
>>633
補足。
図書館の判断や対応についての苦情を出すなら図書館に出すべきだけど、
虚偽の見解を発表し市民を犯罪者にしたてあげたまま放置している悪質な図書館長の処分を求める旨の意見を教育委員会や人事部門や監査部門に求める、という形であれば意味があるかも。
656非決定性名無しさん:2010/09/06(月) 15:41:53
http://bit.ly/cj3ILf
図書館に誤認逮捕の間接的責任を認識させるには、教育委員会を叩くのが一番。
657非決定性名無しさん:2010/09/06(月) 16:05:46
その前に/同時に協議会も何してんだろ?


↓関係者なんだが、一体どう思ってるのかね
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1282430721/75-81

http://www.mdis.co.jp/company/techpaper/2009/0907_melil.pdf
岡崎市図書館交流プラザ 図書館システム

溝呂木 信之,加藤 正和*
前田 剛志,河盛 一郎*
服部 幸一**


http://www.city.okazaki.aichi.jp/appli/07/wp07_huzoku_list.asp
43 岡崎市図書館協議会
岡崎市図書館協議会委員名簿
氏 名     職業・経歴等 備 考

鈴木 一男  愛知県立岡崎高等学校長
鈴木 純子  岡崎市立連尺小学校長
平岩 ふみよ 竹の子幼稚園長
田島 邦江  岡崎女子短期大学図書課長
稲葉 眞由美 岡崎市P T A 連絡協議会会計
深田 正義  長誉館おかざき塾代表
市橋 詮司  元岡崎聾学校長 学識経験者
小林 邦夫  地域文庫連絡会代表( めだか文庫主宰)
宇野 瑞子  一般
佐々木 理恵 一般

上の二人はたまたま同姓なのか、それとも・・・
658名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 16:55:28
さすがCMMI5の企業は品質が違うなw
659非決定性名無しさん:2010/09/06(月) 19:13:09
>>650
http://aiailifeyanase.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/post-0be6.html
議事の概要は以下の通りです。
詳細は後日アップされる、岡崎市議会の議事録コーナーをご覧ください。

3 図書館交流プラザ「りぶら」のコンピューターシステムについて
 (1) 中央図書館蔵書検索システム
 Q:今回の対応として7月にシステム改修を行ったとのことだが、その内容と費用は?

 A:大量アクセスにも対応できるよう対策を施した。費用については、現在の契約の中で行なわれ、
   新たなものは発生していない。


 Q:今の図書館システムは、23年1月に更新されるということだが、パージョンアップの重点はなにか。

 A:今回のパージョンアップの重点は、個人情報保護・資料検索・返却予約・相互貸借など図書館業務の
   機能強化を考えている。また、業者との連絡を充分に取り、新たな技術への対応など不測の事態に備え、
   今回のようなことが起こらないよう配慮するとともに、利用者の方の要望も踏まえ、利便性の向上を図っていく。

 (2) 新図書館システムの導入
 Q:ソフトウェアに対する技術的評価を行う仕組みが必要ではないか?

 A:ソフトウェアに対する技術的評価基準の作成は理想とは思うが、技術革新の早い世界であり、たいへん
   難しい課題と考えている。
   ただ、現在の図書館は昔と違い、情報システムとそれを支えるIT機器なしでは成り立たない状況であることも事実。
   業者の提案内容の何に着目すべきか、また何を確認すべきかについて、体系的な目安を作成する必要性は充分認識している。
   今後は、IT推進課等と協議し、専門的な知識の収集と活用に努める。

岡崎市立中央図書館事件については、9/1に図書館から見解が出されましたので、それを基に、主に今後の対応について質問いたしました。
660非決定性名無しさん:2010/09/06(月) 19:14:53
>↑続
一問一答式のようなことがどこかに書かれてたが、それにしても・・(中略)・・だな。

次回工事予定のようだが、費用はそれに含まれるように変更なったのか?
(人ひとりが逮捕までされているのに)何故、無償で改修できたのか?
次回、ユーザーのアクセスによる問題が発生したときは、対処はどの様な手順でするのか?
その他、想定されるトラブルとそれに対処する手順については、どの様な想定がされているのか?

これくらいは質問・・(中略)・・のだが。
661非決定性名無しさん:2010/09/06(月) 20:25:25
662非決定性名無しさん:2010/09/06(月) 20:49:30
>>654
> http://www.lib.orion.ac.jp/Homepage/datalist.html >蔵書検索 

いちおう、返事の再返信で連絡してみたら、直しておくってさ。

> だから、突っ込みいらね とあれほどw

いやまぁ、おまいさんに突っ込むんじゃなく、管理者に連絡しとくのが親切かなと。
663453:2010/09/06(月) 21:24:17
MDISから返信が来た
差し障りない内容だと思うので転載

>お問い合わせいただき、ありがとうございます。
>「大量アクセス」の詳細については弊社のお客様システムに関わる内容となりますので、
>お答えすることができません。
>ご理解いただきますようお願い申し上げます。
664非決定性名無しさん:2010/09/06(月) 21:33:28
理解できません
665非決定性名無しさん:2010/09/06(月) 21:55:57
>>648
あいぞう君かわいい。
666非決定性名無しさん:2010/09/06(月) 22:06:42
疑問なのは
「図書館のシステムが遅くなったのは事実なので、逮捕は問題ない」
という部分は
たとえば、もしこのシステムが
1分1アクセスにしか耐えられないつくりになっていたとしても
適用されるんだろうか?
MDISは、そのところをどう考えているんだろう?
実際に逮捕者出した以上、仮定の話には答えられないで済む問題じゃない。
MDISが決定した要件以上のアクセスなら、ログ解析でサイバーテロ認定するのなら
MDISが公開しているWEBサーバーのアクセス要件を公開してもらわないと困る。
667非決定性名無しさん:2010/09/06(月) 22:07:39
>>663
これ、岡崎市民だったら、ここでいうお客様に当たるんじゃね
費用を負担してる当人に回答拒否は出来ないだろうね
668非決定性名無しさん:2010/09/06(月) 22:21:05
>>663
これ「大量アクセス」を聞くんじゃなくて
「どの程度のアクセスなら大丈夫なのか?」って聞いたら
図書館と同じで「ブラウザからのアクセスなら大丈夫」って回答してくるんだろうか?
669非決定性名無しさん:2010/09/06(月) 22:25:45
>>668
大丈夫とは絶対に言わない気がする
落ちたらそれは「大量アクセス」したと言って来ると思う
670非決定性名無しさん:2010/09/06(月) 22:26:36
このシステムが1ヶ月1アクセスにしか耐えられない作りになっていたとしても
大羽良ならやってくれると思う
671非決定性名無しさん:2010/09/06(月) 22:27:55
>>670
新刊情報更新しても、図書館の人確認できないwwwwwwwww
672非決定性名無しさん:2010/09/06(月) 22:29:04
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   一ヶ月に2回もアクセスするとは何事か?
              |         }
              ヽ        }   大量アクセスで訴えてやる!!!
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ大羽!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
673非決定性名無しさん:2010/09/06(月) 22:59:51
>>667
> これ、岡崎市民だったら、ここでいうお客様に当たるんじゃね

いやそれは図書館とか岡崎市だろ。

> 費用を負担してる当人に回答拒否は出来ないだろうね

むしろ、MDISのシステムを採用してる図書館の利用者が、図書館にきいて見るのがいいんじゃね?
岡崎じゃなく、中野とか杉並とか小田原とか日南とか茅ヶ崎とか観音寺とか奈良とか藤枝とか
渋谷とか岩見沢とか鎌倉とか相模原とか豊前とか、カーリルの情報で60市町村はありそうだぞ

バージョンは違っても、定義は変わらんと思う。
というか変わっちゃいかんだろう。三菱的に。
674非決定性名無しさん:2010/09/06(月) 23:02:41
ν+きた

【社会富士通、公共図書館業務支援ソフトウェア「WebiLis」をSaaSで販売開始
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283762969/


675非決定性名無しさん:2010/09/06(月) 23:19:24
>>663 >>453
それは453の作戦負けだな。

453システムインニチャンといいまつがファニーブックラボの新築工事に伴い図書マネージメントシステムの
導入を検討してまつ。
御社のMELIL/CSが安価で使いやすいと聞いたのですが仕様を検討したいのでまずは
略仕様でもかまいませんので資料を送ってくれませんでつか、ワレ?
仕様書を一読させていただいてから質問等させていただきたいと思うんじゃが、いいけ?

でスペックを調べるんじゃよ。
営業が伺うと言うだろうからファニーブックラボ開設準備室を準備してから電話するように。
676非決定性名無しさん:2010/09/07(火) 00:26:25
なんか、いまだに
「図書館側が全面的に悪いのは勿論だと思うんだけど
 クローラーを使うことを断らなかった氏も悪い」
みたいな主張とかみかけちゃってうへぇってなった。
「配慮しててもそういうのを使うこと自体がダメ」みたいな。

この種の「手動じゃないものは全部悪」みたいな認識って
一般人には根強いのかな。

いや、自分もプログラミングの知識一切無い一般人だけどw
677非決定性名無しさん:2010/09/07(火) 00:52:18
>>676
そうそう、信号を手動で生成して、ツートンと送んないと悪いんです
678非決定性名無しさん:2010/09/07(火) 01:02:22
やべ、俺も捕まっちゃうなwwwwwwwwwwwwww
679非決定性名無しさん:2010/09/07(火) 01:04:02
怖くて電話もかけられません><
680非決定性名無しさん:2010/09/07(火) 01:05:59
>>676
そういう奴らに限ってgoogle使ってRSSリーダ使って、2chブラウザ使って
ダウンロードツール使って、Twitterクライアント使ってるんだろ?
で、firefoxで同時接続数増やして喜んだり、驚速使って先読みしたり。
どれも図書館的言い分ではアウトだと思うのだがなぁ。
681非決定性名無しさん:2010/09/07(火) 01:11:17
>>676
被害届を出したのが公立図書館だし、「逮捕されて罪認めたんでしょ、その人」ということかと。
アタマ痛いぜ。
682非決定性名無しさん:2010/09/07(火) 01:19:38
キーボード打つのも人差し指限定だ
ブラインドタッチだかなんだか知らないが
岡崎中央図書館のサイトで検索するときは
人差し指だけでキーボードを打たないと逮捕
683非決定性名無しさん:2010/09/07(火) 01:21:11
CPUに頼るのは悪(キリッ
684非決定性名無しさん:2010/09/07(火) 01:24:52
>>676を読んで、なんかここんところのモヤモヤ謎が具体的にわかってきたので、書いてみる。
librahack氏の巡回ソフトだが、新着データは「新着図書案内」からじゃ毎日取りきれない。あれは二ヶ月に一度の更新だ。じゃあ、蔵書検索から、発行年の新しい順で分類番号別にソートかけた?
彼のTwitterだと蔵書検索から密林データに照会掛けたようだが、あのサイトの検索画面をつかわずに詳細書誌データをどうやって呼び出してデータ吸い上げた?

仕事で使うから解るが、確かに条件が広いと検索結果が返ってこなくてフリーズしたかと思うことがある。内部ででも。
685非決定性名無しさん:2010/09/07(火) 01:34:45
図書館は確かに最近は発注カタログから選ぶけど、最新刊ばっかじゃない。数年前に出た本だってリクエストされたら買う。それもすくいあげるとしたら、件数だけでも凄い。それとも、例えば2000年に出た本とかから順番に蔵書データ構築してる最中だった…て訳でもなさそうだな
686非決定性名無しさん:2010/09/07(火) 01:47:26
新着図書の更新は毎日じゃないの?
最新の2か月分をあいうえお順に並べているだけ
前日との差分の詳細をソフトで見に行っていたのでは

そのあたりの使い勝手がよくなかったから巡回ソフトを作ったって読んだんだが
687非決定性名無しさん:2010/09/07(火) 02:12:05
そりゃ、所蔵データは検品検収して在庫に落とせばいい。だが新着図書情報ってこれ本当に毎日リスト更新してるのかなあ?
してるならそこから全部拾えるだろうけど。

因みに今見て来たら最終更新は日曜日の日付で7/7までの期間だな
688非決定性名無しさん:2010/09/07(火) 02:23:06
俺も新着図書の更新は毎日かそれに近い頻度だと思う。
そうでないと彼が毎日クロールする意味がない。
せっかく毎日更新されてるのに、
2週間分まとめてあいうえお順でしか載ってなくて、入荷日の情報もなくて、新しい順にソートとかもできないから、
毎日クロールして前日の一覧との差分を取ることで無理矢理入荷日の情報を得ようとしたんだろ。
689非決定性名無しさん:2010/09/07(火) 02:27:35
>>684
>彼のTwitterだと蔵書検索から密林データに照会掛けたようだが、あのサイトの検索画面をつかわずに詳細書誌データをどうやって呼び出してデータ吸い上げた?

新着図書一覧画面からリンクを辿るだけで詳細書誌データも取れます。
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20100824.html
690非決定性名無しさん:2010/09/07(火) 04:29:56
三菱電機ISって恐ろしい会社なんだな
自分たちの不手際を隠蔽するためなら
無関係な一般人がどれだけ冤罪逮捕されてもかまわないとか
この犯罪集団どうにかならんの?
691非決定性名無しさん:2010/09/07(火) 04:30:38
電車で女の1.5メートル横に立っていました。
混んできたので、少し詰めようと思って、女の0.9メートル横に立ちました。
ただ立っているだけなのに、自意識過剰の女に痴漢扱いされました。
女性様が痴漢と言ったら痴漢だということで逮捕されました。

という言うような理不尽さ。
692非決定性名無しさん:2010/09/07(火) 04:44:35
なにその自分から転んだのに後から押されたとか騒いだ民主党の三宅雪子議員みたいな
693非決定性名無しさん:2010/09/07(火) 09:31:16
>>668
> 図書館と同じで「ブラウザからのアクセスなら大丈夫」って回答してくるんだろうか?

ブラウザからのアクセスだとしたら、Operaに標準機能としてある「自動更新」なんかが
大丈夫か不安になってくるな。
694非決定性名無しさん:2010/09/07(火) 09:33:51
>>688
> 2週間分まとめてあいうえお順でしか載ってなくて、入荷日の情報もなくて、

入荷日なんてのは、原則図書館(゚ε゚)キニシナイ!!
図書館で気にするのは「所蔵してるか」「所在不明になってないか」「貸出延滞になってないか」
「予約された人んところに届くように手配されてるか」「曝書通過してるか」だけ。

ということで>>684-685, >>687でいろいろ言ったけど、要するに毎日更新てことなのか。
asp拡張子っぽいから自動抽出なんだろうけど。
うちんところは新着本も「書名順」「作者順」「出版社順」「出版降順」「出版昇順」の
ソート出来るけど岡崎はやらないんだな。代わりにジャンル毎と。


695非決定性名無しさん:2010/09/07(火) 09:37:34
>>693
Operaなんてプログラム知りません。
自作ソフトやブラウザ以外でのアクセスはご遠慮ください。
696非決定性名無しさん:2010/09/07(火) 11:07:51
>>657
亀レスだが、
その鈴木一男、岡崎高等学校校長はこの3月末で退職済み
任期が7月末までなので委員ではいるものの、4月になったら
今の岡崎高等学校校長のことを考えて「元」とか入れるべきじゃないのかなと
思う。

ちなみに、岡崎高等学校校長になる前は愛知県の教育委員会
学習教育部長だった。

中日新聞に3月末に載る県内公立学校の教員定期人事異動で調べてみた。
697非決定性名無しさん:2010/09/07(火) 12:31:06
>>693
図書館「インターネットエクスプローラー以外はブラウザとは認めません」
698非決定性名無しさん:2010/09/07(火) 12:48:48
それは不正確だな。
×インターネットエクスプローラー以外は
○インターネットエクスプローラー5.5またはネットスケープ4.7以外は
699非決定性名無しさん:2010/09/07(火) 12:53:54
そこまで酷くないけどそれに近いことを書いてる横浜市の例。
https://www.lib.city.yokohama.jp/
僕Macユーザなんですけどどっちも使えませんどうしたらいいですかって誰か聞いてやってくれ。
700非決定性名無しさん:2010/09/07(火) 13:51:24
岡崎市立中央図書館:HP閲覧困難 経費節減で15年までシステム継続使用 /愛知
ttp://mainichi.jp/area/aichi/news/20100907ddlk23040246000c.html
701非決定性名無しさん:2010/09/07(火) 15:02:33
関連のサーバーや端末のリース契約の指名競争入札を15日に実施する。

これから先5年間か。
CPU、MEMORY、HDD、VIDEOボード、FDD、MO、電源ユニット・・・
あと何が実装されてるのか知らないが、埃もかなり付着してるだろうし
故障したボードやユニットの供給できるのかな?

補修部品調達不可→早急に改修→むりやり随契

と、今までが今までだから悪い方に考えてしまうよ。

702非決定性名無しさん:2010/09/07(火) 15:28:48
>>700
> 閲覧が困難になったのはシステムの古さが一因で

ねーよw
703非決定性名無しさん:2010/09/07(火) 15:31:28
システム=ソフトウェア(と、その開発者の脳みそ)
704非決定性名無しさん
>>701
このシステムだとXPのノートPCで要件足りるなw