【デー子統合】NTTデータ子会社 総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非決定性名無しさん
まぁ、そんなわけで、我らデー子が大々的に統合されてしまうわけで。
どうなるかわかりませんが、とりあえず仲良くしませう。

◆NTTデータ、国内グループ会社を最大9割削減
 NTTデータは連結対象の国内グループ81社の統合を進め、2012年度までに
 この社数を約8割減らす。企業のIT(情報技術)投資の抑制で、業務システム
 構築など受注単価が下落し連結ベースでの売上高営業利益率が悪化しつつある。
 売り上げ規模が小さく利益率が低い国内グループ会社を大幅に集約し、
 固定費を削減。利益を確保しやすい経営基盤を整える。
 http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?id=ASDD080BJ%2008032010


◆NTTデータ主要グループ企業一覧
http://www.nttdata.co.jp/corporate/profile/group/index.html

2非決定性名無しさん:2010/03/10(水) 08:12:45
売上高/人ランキング 最新版
1.NTTデータフォース 5029万              金融
2.NTTデータイントラマート 4219万           法人
3.NTTデータウェーブ 3578万              パートナー
4.NTTデータセキスイシステムズ 3284万       パートナー
5.NTTデータ三洋システム 3077万           パートナー
6.NTTデータエンジニアリングシステムズ 2943万  法人
7.NTTデータジェトロニクス 2717万           パートナー
8.NTT-AT 2834万                     NTT子会社
9.NTTソフトウェア 2784万                NTT子会社
10.NTTデータNCB 2706万                 金融
11.NTT-IT 2690万                     NTT子会社
12.NTTデータフィナンシャルコア 2689万        金融
13.NTTデータシステム技術 2651万           金融
14.JSOL 2615万                      パートナー
15.NTTデータカスタマサービス 2564万        保守運用
16.NTTデータソフィア 2440万              金融
17.ドコモシステムズ 2293万               ドコモ子会社
18.NTTデータフロンティア 2074万            金融
-----------------優良デー子の壁(2000万の壁)----------------------------
19.NTTデータCCS 1986万                 パートナー
20.NTTデータアイ 1974万                公共
21.NTTデータビジネスブレインズ 1964万        パートナー
22.NTTデータシステムズ 1898万             法人
23.NTTデータソルフィス 1671万             パートナー
------トランスコスモス 1595万----------------独立系------------------
24. NTTデータクイック 1502万             法人
25. NTT-ME 1478万                     NTT東子会社
26.NTTデータ東京SMS 1413万              保守運用
27.NTTデータMSE 1291万                パートナー
3非決定性名無しさん:2010/03/10(水) 09:23:47
就職板に帰れよ
4非決定性名無しさん:2010/03/10(水) 21:42:51
金融系子会社は全部一緒になるヨカン
5非決定性名無しさん:2010/03/10(水) 21:46:23
規模がでかくなったら

NTTデータ
NTTデータ 2軍
NTTデータ 3軍

みたいになるんじゃね?
6非決定性名無しさん:2010/03/11(木) 22:01:04
地域会社は統一??
7非決定性名無しさん:2010/03/12(金) 16:44:57
統一したら地域ごとの賃金水準に合わせられなくなるから統一しないだろ
8非決定性名無しさん:2010/03/12(金) 19:24:10
>>7
っ「地域手当」
9非決定性名無しさん:2010/03/13(土) 01:32:28
>>7
9割削減だから統一するに決まってるだろ
10非決定性名無しさん:2010/03/13(土) 11:15:28
今回の報道て、どこの会社スレを見てもあんまり危機感ないね。
別に給料下がんないから、関係ないや的な。
むしろ会社が大きくなることへの期待感のほうが大きい?
11非決定性名無しさん:2010/03/14(日) 21:14:07
帰属契約社員から正社員になれなかった人いますか?

良かったら話きかせてください。
12非決定性名無しさん:2010/03/14(日) 22:24:38
正社員は一応雇用継続だろうが
山ほどいる契約社員はダメだろうな
会社名変わるから転籍じゃなくて普通に雇用契約終わりだろう
だからまた採用面接受けることになるよ
13非決定性名無しさん:2010/03/14(日) 22:57:06
デー子は基本カス扱い!

ワロス!!!
14非決定性名無しさん:2010/03/16(火) 22:51:02
その後の報道がないね。
日経以外では報道されていないし。
もしかして、誤報だったのか?
15非決定性名無しさん:2010/03/17(水) 05:55:03
ES内定貰ったやつ前スレにいたろ、何でもいいから人事に情報聴いてきてよ
ていうかあそこは転勤あるの?子会社持ってるから将来出向もあり得るかな?
16非決定性名無しさん:2010/03/18(木) 21:13:33
>>10
新卒で入ったやつらはそうかもな。
中途は危機感持って人が多い。
17非決定性名無しさん:2010/03/19(金) 18:59:49
>>10
社員としたら自社が集約・統合されて大きくなることに期待しているのだろう。
18非決定性名無しさん:2010/03/19(金) 23:59:23
普通だったら、これだけの大統合をやると
希望退職者募集程度のリストラは最低でも実施すると思うんだが、
たぶん、データはやんないんだよね。皆そう思ってる。
だから危機感がないんだよね。
19非決定性名無しさん:2010/03/22(月) 14:09:18
親方日の丸、JALを見よ
20非決定性名無しさん:2010/03/26(金) 02:03:45
もう(株)NTTデーコ でいいよ。
21非決定性名無しさん:2010/03/26(金) 03:24:49
>>20
それいいね!
22非決定性名無しさん:2010/04/01(木) 06:44:22
統合されても中身って変わらないのかな?
もともと激務だったところはそのまま激務みたいな
23非決定性名無しさん:2010/04/03(土) 15:19:35
統合されないから安心しろって
ガセネタだから
24非決定性名無しさん:2010/04/05(月) 13:11:43
統合でデータアイができて一年になるけど、そんな激しい変化は起きてないよ
25非決定性名無しさん:2010/04/18(日) 23:22:35
クイックスレでシステムズ社員との醜いバトルが勃発中
26非決定性名無しさん:2010/04/18(日) 23:29:55
クイック(笑)
システムズ(笑)
27非決定性名無しさん:2010/04/26(月) 21:14:52
ウェーブの平均年収ってどんくらい?
28非決定性名無しさん:2010/05/03(月) 20:19:35
ベルSCMソリューションズ解散したよ
知り合いに関係者いるけど、結構グダグダだったみたい
29非決定性名無しさん:2010/05/04(火) 18:54:19
>>28
豊洲にいる人たちどうするんですかね。
みんな静岡行くのかな。
30非決定性名無しさん:2010/05/04(火) 23:34:07
>>29

特定されない範囲で
静岡組みは静岡
データ出身者(全員役職者)はデータへ
一般社員のプロパーは、全員クビらしいよ。
ちなみにプロパーは皆豊洲。
※友人談

さっきまで一緒に居て聞き出したので間違いないはず
31非決定性名無しさん:2010/05/05(水) 06:48:01
>>30
d
このご時世に放り出されてもなぁ。
どこかのグループ会社で救済するとかあるのかな。
32非決定性名無しさん:2010/05/05(水) 14:33:17
>>30
プロパー全員クビって何人くらいいたの?
33非決定性名無しさん:2010/05/05(水) 15:04:30
>>31,32

あんまり情報ゲロってくれん
前聞いた話だと、プロパーは10名いないようだ。

あの様子から救済は無いんじゃないかな。
ここはあくまで想像ね。
本人の様子とかから推察。
34非決定性名無しさん:2010/05/06(木) 18:20:46
プロパーなんて人扱いされねえ
35非決定性名無しさん:2010/05/07(金) 21:45:09
日本脱出系の本を買って読んでるんだけど、なるほどと思うことがあった
新しいことを始めるときは失うものもある
そんな時は「自分にとって何が重要で、一番幸せかを考える」ってこと
36非決定性名無しさん:2010/05/07(金) 23:13:33
ていうか今は本気で日本憎しでやってるんじゃないか?
毎日毎日自業自得とはいえ国民に叩かれて
そんなに俺の事悪く言うような奴らのためになるような仕事なんか誰がしてやるもんか!
むしろ滅ぼしてやるから覚悟しろよ!
的な感情で政治してるとしか思えん
37非決定性名無しさん:2010/05/07(金) 23:40:31
>>36
大人しく辞任しろよってなぁ
38非決定性名無しさん:2010/05/08(土) 17:27:42
完全に身分制度だよなあ。
データの連中は子会社なんか同じ人間と見なしていない。
39非決定性名無しさん:2010/05/08(土) 17:28:51
運用保守だけはやりたくなかったのに。
40非決定性名無しさん:2010/05/08(土) 17:30:13
独自のソフトウェアを開発する会社に転職したいです。
41非決定性名無しさん:2010/05/09(日) 13:23:29
今度ESの説明会行こうと思ってるんだけど、過去ログ見たけどESの評判あんま良くないな。
選考プロセスが筆記1回→即最終だからちょっとブラック臭して不安だわ。
4241:2010/05/09(日) 13:25:46
ごめん、こっちよりかは就職板での話だな、あっちいってくる。
43非決定性名無しさん:2010/05/11(火) 19:03:30
>>41
だって、生え抜きデー子じゃないし。
44非決定性名無しさん:2010/05/16(日) 23:39:46
45非決定性名無しさん:2010/05/24(月) 16:25:34
今年最初に合併するのはどこ?
46非決定性名無しさん:2010/06/03(木) 17:44:46
データセキュリティって、どう?
離職率高いらしいが…
47非決定性名無しさん:2010/06/12(土) 14:06:39
誰かデー子将来性ランキング作ってくれ。
48非決定性名無しさん:2010/06/13(日) 09:13:14
>>47
将来性もなにも、来年には20社程度に統廃合されるっての。
49非決定性名無しさん:2010/06/13(日) 11:30:04
>>48
じゃあ来年以降も残るのはどこよ?
50非決定性名無しさん:2010/06/13(日) 20:01:11
>>49
シンクタンク:経営研
R&D:先端技術
公共系:アイ
金融系:シス技、ソフィア
法人系:クイック、BB
保守運用:CS
間接:マネジメントサービス、ユニバ
地方:本体に吸収される(という噂)

パートナー系各社(全部ではない)と上場してるイントラマートはそのまま

信じるかどうかはご自由に
51非決定性名無しさん:2010/06/13(日) 20:33:13
>>50
それマジなら地方デー子勝ち組過ぎだろ
データ社員になれるって事だろ
52非決定性名無しさん:2010/06/13(日) 21:05:27
docomoの地方会社も本体に吸収されてたよな。
53非決定性名無しさん:2010/06/15(火) 01:58:14
>>51
地方すげーな
東京にある地方デー子は駄目そうだが
54非決定性名無しさん:2010/06/15(火) 08:41:56
カスタマ分割じゃないの?
55非決定性名無しさん:2010/06/20(日) 13:06:16
保険いっぱい勧められたけど一つも入ってないわ
何かお勧めある?
56非決定性名無しさん:2010/06/21(月) 14:29:00
>>55
自分で当たりプラグ引ける宝くじへようこそ!
幸せと勧誘オバちゃんの人件費はしっかり頂きますが。
57非決定性名無しさん:2010/06/22(火) 22:19:41
親会社社員タイーホage
58非決定性名無しさん:2010/06/23(水) 06:13:15
データのせいオワタ
59非決定性名無しさん:2010/06/23(水) 07:05:00
親会社社員逮捕だというのにストップ高のイントラ
やっぱ変わってるんだなここ
60非決定性名無しさん:2010/06/25(金) 16:34:36
2012年度までに本当に8割も減らせるのか?w
少しずつ変化は見られるもののあまり進んでない気が。。。
61非決定性名無しさん:2010/07/18(日) 17:25:13
早く減らせろよ
62非決定性名無しさん:2010/07/18(日) 18:51:46
いまデータからスカウト来てる
受けるべきか、断つべきか。
男40、勝負の時。
家族のことも考えつつ、迷ってる。
63非決定性名無しさん:2010/07/19(月) 02:16:14
データは嘘つきだから8割も減らすわけないじゃんw
64非決定性名無しさん:2010/08/16(月) 16:38:32
何の動きもないですね・・・
65非決定性名無しさん:2010/08/17(火) 02:25:28
口だけデータ
66非決定性名無しさん
年金不正受給問題、次は生活保護不正受給だな