シンフォームについて語ろう【Part5】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非決定性名無しさん
あげ
2非決定性名無しさん:2009/04/13(月) 07:17:15
2げと
3非決定性名無しさん:2009/04/13(月) 22:54:20
前スレ

【ベネッセ】シンフォームについて語ろう【Part4】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1215429971/
4非決定性名無しさん:2009/04/14(火) 07:03:31
猿!残念だな、またスレがたっちゃって。
5非決定性名無しさん:2009/04/15(水) 09:11:33
今週末の経営会議で人事が確定する。
どの部も品定め中で忙しいね。
6非決定性名無しさん:2009/04/15(水) 20:03:41
何の品定め?
なんかあるのか?
7非決定性名無しさん:2009/04/15(水) 21:23:25
次世代逝ったら終わりだな
8非決定性名無しさん:2009/04/16(木) 00:56:49
次世代テコ入れ中か?
部長クラスが何人も逝ったし。
9非決定性名無しさん:2009/04/16(木) 01:08:55
猿がいなくなったおかげでみんなのびのび仕事やってるよ。
猿がいる次世代なんかどうでもいいや、絶対かかわりたくない。
10非決定性名無しさん:2009/04/16(木) 06:14:34
というか、次世代が逝ったらおまえらの居場所もなくなる訳だが。
11非決定性名無しさん:2009/04/16(木) 08:16:04
次世代の状況教えて
12非決定性名無しさん:2009/04/16(木) 08:20:01
基本設計、遅れてるしな。
協調性の無い部長を何人も投入してもまとまらないだけで進みはしないと思うが。


いっそのこと、EXCELで販売管理したらどうだ?

13非決定性名無しさん:2009/04/17(金) 09:41:38
結局リストラ組は運用ユニットで決定?対象者にはもう話いったのか?かわいそ。対象は100人ぐらい居るんかな?
変わりの会社紹介してもらうみたいだけど候補があれじゃあね。

というわけで俺達も今後について考えなきゃならないと思うんで、情報もってるやつよろしく。
14非決定性名無しさん:2009/04/17(金) 12:26:11
かわいい女の人って誰がいるだろ
15非決定性名無しさん:2009/04/17(金) 18:23:45
常駐はどうなる?
16非決定性名無しさん:2009/04/17(金) 18:59:18
使えそうな奴は残してやってもいいかな。

昔からいるというだけで、自分がいなければ、と思っている奴はこれを機会に契約終了。
17非決定性名無しさん:2009/04/17(金) 18:59:18
今までご苦労様、さよならー に決まってるだろ
18非決定性名無しさん:2009/04/17(金) 21:49:00
>>16

そんな奴らに更新依頼しているのもシンフォーム社員なら
そんな奴らに頼らざるをえないのもシンフォーム社員の問題だと言ったところで無駄ですかそうですか

19非決定性名無しさん:2009/04/17(金) 23:40:28
だから、使い物になりそうなら残してやるって。
20非決定性名無しさん:2009/04/18(土) 00:32:34
>>19
なんでお前そんなにエラそうなの?舐めんなヴォケ!
21非決定性名無しさん:2009/04/18(土) 01:24:30
13
まぁ、せいぜいこれからプログラムの勉強してくれ。ベテラン調整屋。
22非決定性名無しさん:2009/04/18(土) 09:21:02
まあ、害虫の選択権もチンコームからは取り上げられるんだから、今のうちに好き勝手を言わせておけば良い。
23非決定性名無しさん:2009/04/18(土) 13:21:16
プロブラムの勉強ってかベテラン調整役って全員zipへ転籍って聞いたんだけど、、、
いままで顎でつかってた会社に飛ばされるってどんな気持ち?
24非決定性名無しさん:2009/04/18(土) 23:27:59
松○は相変わらず藤○とセックルしまくり
25非決定性名無しさん:2009/04/19(日) 04:27:27
あの二人、周囲にどう思われてるのか全く気にしてないみたいね。さすがヤル事しか頭にない猿だね。
26非決定性名無しさん:2009/04/19(日) 20:07:47
>>24
また出てきたね。人間のくずが!
本当に人として恥ずかしくは無いのか?
27非決定性名無しさん:2009/04/20(月) 07:21:56
恥ずかしいのは周囲の迷惑も気にせず好き勝手やってる猿共だと思うがな。
28非決定性名無しさん:2009/04/20(月) 07:41:59
なんで松本とかクビにならないの?上司はアホなの?
不思議。
29非決定性名無しさん:2009/04/23(木) 02:37:50
次世代まだまだ人を投入するみたいね。
あんまり良い噂は聞かないけど大丈夫なん?
30非決定性名無しさん:2009/04/23(木) 07:57:56
昨夜、タムタムがカテナの入り口で呑気にタバコを吹かしてたから大丈夫じゃね?
31非決定性名無しさん:2009/04/23(木) 22:54:55
次世代にだけは逝きたくない
32非決定性名無しさん:2009/04/24(金) 03:46:38
たしかにタムタム、よくタバコ吸ってるの見かける。
余裕があるように見えるし、順調なんじゃないの。
BCやSYNからの参画メンバーってDQNなのばっかみたいだけど、
やっぱり野〇総研が優秀なのかね。
気が付いたら次世代だけじゃなくてBCの情報基盤全部を野〇総研に乗っ取られてたりして。そしたら俺らってどうなるんだろうな?怖ぇぇ!
33非決定性名無しさん:2009/04/24(金) 04:21:33
>>31
松本と関わらなくていいんなら俺は凄く次世代にいきたいな。絶対勉強になると思うし。
でも松本と一緒なら絶対にイヤ。
34非決定性名無しさん:2009/04/24(金) 08:36:34
勘違いするな。おまえらはリストラされるんですよ。
35非決定性名無しさん:2009/04/24(金) 12:35:46
そうだな。

呼ばれてもいない、呼ばれる能力もないのに余計な心配をしちゃったよ。
36非決定性名無しさん:2009/04/24(金) 22:49:28
>>34
んなわけねーだろw
37非決定性名無しさん:2009/04/25(土) 10:14:35
よく考えなさい。
テスト要員がそんなにいる訳ないでしょう。
かといって社員にまともな開発は無理。
という事は・・・
38非決定性名無しさん:2009/04/25(土) 19:09:39
社員でも開発できるよう、どっかにそんなセクション作るみたいじゃない?
自信ある「我こそは!」って人は自分から手ぇ挙げて行ってみたら?
39非決定性名無しさん:2009/04/25(土) 23:26:49
>>38みたいなことしたら他のセクションがゴミになってしまう気が・・・
40非決定性名無しさん:2009/04/28(火) 10:07:20
すでにITとSYNで責任や仕事の押し付けあいが始まってて見苦しい。

GW明けに新体制についてITの各課長が事業部に説明に行くらしいけど、自分達の都合の良いことばかり言わないでね。
41非決定性名無しさん:2009/04/28(火) 20:14:41
40>>

新体制は、いつから?
42非決定性名無しさん:2009/04/29(水) 16:07:56
すでにゆっくりと始まってているよ。

真綿でクビを絞めるようにね。
43非決定性名無しさん:2009/04/30(木) 00:57:54
俺には何の話も来てないが?
44非決定性名無しさん:2009/04/30(木) 13:06:16
それは何を表しているんだろうね。

ゴールデンウイーク中に考えてみような。
45非決定性名無しさん:2009/05/01(金) 07:35:51
今、一番期待されてる部署ってどこなんだろうな。
次世代とかかな?
46非決定性名無しさん:2009/05/01(金) 16:03:25
新しい人事が発表されてるね。

これで6月から要件定義は全てITが引き取ってくれるんだよね。
47非決定性名無しさん:2009/05/04(月) 01:53:40
次世代は期待とかいう次元じゃなくて、失敗したらBCもSYNもやばい。

大きな船は沈みにくいと思ってる人は、BCがそんなに大きな船じゃない
ことを肝に命じたほうがいい。
SYNなんて吹けば飛ぶ存在。

もっと一丸になる必要がある。
48非決定性名無しさん:2009/05/04(月) 16:14:41
株○○○ケーシーエス
2007年4月入社46名の内、離職者は6名、離職率13%
鳥取 滋賀 東京女子 大阪市立 東京経済 立教
49桜KCS:2009/05/05(火) 19:03:43
転職したいよ、、、
50非決定性名無しさん:2009/05/05(火) 19:50:11
外で通用するスキルがありませんよ。
井の中の蛙さん。
51非決定性名無しさん:2009/05/06(水) 14:20:47
外で通用するスキルって例えばどんなの?
52非決定性名無しさん:2009/05/08(金) 13:47:03
システム要件定義と基本設計のスキルだよ。
社員がやってるのはユーザー要件をわかりやすくまとめてるだけだ。
そんなスキルだけでは外では通用しまへんよ。
53非決定性名無しさん:2009/05/08(金) 17:59:26
ちょっと話がズレるけど、
SYNで「基本設計書」と銘打っている物は、
対製造ではなく、対顧客向けに作られたレビュー用のが多いよね。
如何に「顧客の承認を取れるか?」というのが主点なので、
作り手が後からその設計書を見た時、細部まで読み取れないこともしばしば。
まぁSYNに限った話ではないけど、
昔流行ったマーフィーの法則で、
「ソースプログラムこそ真実を示す唯一の文書」
ってのがあるが、まさにそうかも。
ttp://www.atmarkit.co.jp/im/cits/serial/murphy/03/01.html

なのでソース内のコメントは、数ヵ月後に自分が見ても理解できるくらい懇切丁寧に書いてます。
54非決定性名無しさん:2009/05/10(日) 01:15:12
主人が出張で帰らない日、パートから帰ってきたばかりのあたしを小池徹平さまに無茶苦茶にして欲しい。
シャツやストッキングを強引に破り、汗で少し匂う体を乱暴に扱う徹平さま。
子供がいるソファを避けてベッドルームへと連れ去られ、前戯も避妊具も無いまま強引に徹平さまが侵入してくる。
興奮と恐怖で気が遠くなるあたしを好き放題味わった徹平さまが子宮を包み込む精液を流す。
そのあとも口や、今まで誰にも触れられることの無かったお尻の穴までも徹平さまは味わってくる。
ベッドルームから出てこないあたしを心配した子供たちが声をかけて来た頃、あたしは幸福の絶頂を迎え失神する。
二人の体液で満たされたベッドから降りた徹平さまは、気を失って閉じられたあたしの目に優しく口づけ。
その口づけで少し意識を戻し朦朧とした中で「46歳のくせにいいカラダだったよ」と聞こえたあたしはまた眠りにつくの。
55非決定性名無しさん:2009/05/10(日) 19:33:51
すん
56非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 00:13:16
6月からIT戦略部に出向する人間が増えるみたいだけど、何するの?
57非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 12:51:31
要件定義だろ
58非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 19:47:20
IT戦略部ぷろぱーにはゼミの要件定義できんからSYNから出向してやるんだよ
59非決定性名無しさん:2009/05/15(金) 08:27:46
出向になる社員に聞いてみたら、「出向先の上司に確認したら、することは未定」だそうだ。
「とりあえず」行くみたい。

60非決定性名無しさん:2009/05/16(土) 00:21:45
「とりあえず」頭数が欲しいってことだろ。
61非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 08:02:13
おまえらがつくる要件定義書なんか対ユーザー向けで製造には使えないんだよ。
62非決定性名無しさん:2009/05/18(月) 00:43:50
要件定義書なんて、そんなもんだろ
63非決定性名無しさん:2009/05/21(木) 00:46:14
ITに逝ったら地獄だぜ。SYNより遥かに重労働だからな
64非決定性名無しさん:2009/05/21(木) 04:24:16
設計工程より要件定義工程のほうが好き(得意?)な人なら別に良いのでは?
65非決定性名無しさん:2009/05/21(木) 19:01:08
社員でまともに設計出来る奴なんているのかな?
66非決定性名無しさん:2009/05/21(木) 21:03:50
オレ
67非決定性名無しさん:2009/05/21(木) 23:05:23
多分おまいじゃない
68非決定性名無しさん:2009/05/23(土) 11:52:41
これからは製造もするんだっけ?
69非決定性名無しさん:2009/05/23(土) 12:10:36
製造経験のない奴が設計が出来るかっつーの。
なめんなよ。
70非決定性名無しさん:2009/05/23(土) 15:02:57
利益度外視で、ゆっくりのんびり作る。
71非決定性名無しさん:2009/05/23(土) 16:35:24
野村にまかせる
72非決定性名無しさん:2009/05/23(土) 18:08:58
>>69
下請けのプライド
73非決定性名無しさん:2009/05/24(日) 09:32:13
おまえら自身がこれから下請になるくせに。
首切られないようにせいぜい頑張れよ。
74非決定性名無しさん:2009/05/24(日) 09:52:43
よく、「社員には技術力がない」「開発などできない」と言われるけど、高柳に出入りしている小汚い、高卒の害虫が作っている程度のものなら高校生のアルバイトに3日ほど教えてやればできる。

しかし、それでは、もう通用しないってこと。

目を覚ましなさい。
75非決定性名無しさん:2009/05/24(日) 10:16:27
>>74
誰に対して言ってるの?
76非決定性名無しさん:2009/05/24(日) 10:19:26
>>74
他人事のような物言いだな。
お前こそ立場わかってる?
77非決定性名無しさん:2009/05/26(火) 22:17:52
>>74
また上から目線だな。
あの女か?
78非決定性名無しさん:2009/05/27(水) 01:39:30
あの女しかいねーよ
79非決定性名無しさん:2009/05/29(金) 14:30:20
松本猿が新宿歌舞伎町にいるところを見た!
あいかわらず猿だのう。
80非決定性名無しさん:2009/05/30(土) 10:57:20
松本猿はやく辞めろよ。
81非決定性名無しさん:2009/05/30(土) 11:26:21
そのとき>>79も歌舞伎町にいたように思えるのだが・・・自分自身も猿だということなんだろうか?
いや、松本某の擁護ではなく純粋に疑問に思ったわけで
82非決定性名無しさん:2009/05/31(日) 13:32:06
気持ち悪い
83非決定性名無しさん:2009/06/02(火) 03:43:20
猿は猿って事か
84非決定性名無しさん:2009/06/02(火) 07:45:59
キモいです。
85非決定性名無しさん:2009/06/02(火) 22:10:30
昇格部長ってどんな人?
86非決定性名無しさん:2009/06/03(水) 08:02:03
昇格部長=今年から部長になった人のこと。

質問力ゼロだな。
何人かいるから個人特定できないと答えようがないだろうが。
87非決定性名無しさん:2009/06/03(水) 08:12:50
>>47
次世代はもう終わり。失敗を認めたら首になる湖山社長は今頃になって陣頭指揮とってるがもう遅すぎ。野村は不景気なときに大金貰えてラッキー。次世代基盤って外注先が必要としている開発に成り下がったな
88非決定性名無しさん:2009/06/04(木) 21:45:30
次世代ってやばいの?
89非決定性名無しさん:2009/06/08(月) 23:26:45
やばいどころじゃない。
首飛ぶぜ。
90非決定性名無しさん:2009/06/09(火) 12:56:58
誰の首か知らないけど、社長なんてしょっちゅう代わってるだろ。
91非決定性名無しさん:2009/06/09(火) 21:32:43
松本猿の首が飛べよ
92非決定性名無しさん:2009/06/11(木) 04:47:42
これまでの社長の任期を考えると湖山さんもそろそろかも。
次の候補は誰かな?
93非決定性名無しさん:2009/06/11(木) 08:29:04
愛美Mからいろんな人が転職してきてるらしいから代わりはいくらでもいる
94非決定性名無しさん:2009/06/11(木) 16:35:42
シンフォームに転職を考えてたんだけど、
会社はヤバイ方向に向かってるの?
95非決定性名無しさん:2009/06/11(木) 22:33:39
次世代を除けばいい方向に向かってると思われ
96非決定性名無しさん:2009/06/12(金) 07:04:51
その次世代が駄目だから危ないのさ
必要とされていない次世代を強引にやったのは何かしなきゃと湖山社長が焦ったから?
97非決定性名無しさん:2009/06/12(金) 08:24:39
BC各事業部からも次世代不要論がいっぱいです。何の為に必要なの?って。
98非決定性名無しさん:2009/06/12(金) 12:54:27
事業部の邪魔でしかない、IT戦略部とチンコームに仕事をさせるためだろ。

新基盤が潰れてもNFを使い続ければ問題なす。

とは言え、NFもI皮の遺産だからゴミたけどな。
99非決定性名無しさん:2009/06/12(金) 15:18:47
ソフ開ってどれぐらい難しい。
100非決定性名無しさん:2009/06/12(金) 15:19:56
エース交易に人生を賭けてみます。
101非決定性名無しさん:2009/06/12(金) 15:39:46
新基盤なんてはやくお蔵入りすればいいのに なんでまだやるんた?
102非決定性名無しさん:2009/06/12(金) 16:46:00
何十億も使ってるのに今更お蔵入りなんてできる訳がない。
それこそ何人の首が飛ぶかわからんぞ。
103非決定性名無しさん:2009/06/13(土) 00:00:04
ITに逝ったヤツ、SYNの方がいろんな面で良かったと嘆いててワロス!!
104非決定性名無しさん:2009/06/13(土) 16:09:07
次世代は何が失敗なの?
By何も知らない社員
105非決定性名無しさん:2009/06/13(土) 21:23:31
もうやれないって
大声だして叫んでる
やついたけど
大丈夫なのか?
リストラしすぎじゃないか
106非決定性名無しさん:2009/06/14(日) 18:03:13
新基盤みたいな大きな開発にたいした経験がないやつらを大勢集めても失敗はみえてる。それより、スーパー熟練者3〜4人揃えるほうが大事なのにそんなやつがいないのが失敗の原因。
107非決定性名無しさん:2009/06/15(月) 05:40:39
新基盤ってなんか閉じられた世界でやってる感じがするけど大丈夫なのかね?
もっとオープンにして全社体制でやった方がいいと思うんだけど。
108非決定性名無しさん:2009/06/15(月) 06:07:33
そんな事すると失敗したらSYNの責任にされてしまうだろうが。
出来るだけ関わらない方が安全だよ。
109非決定性名無しさん:2009/06/17(水) 14:22:02
リストラまだー?
110非決定性名無しさん:2009/06/17(水) 15:53:45
リストラの正しい意味、知ってるのかな。
111非決定性名無しさん:2009/06/17(水) 18:43:39
次世代ってなんではじめたんだ?理由しってるやついるか?
112非決定性名無しさん:2009/06/17(水) 18:48:37
NFにしがみついてる社員や害虫を駆除するためでしょ。
113非決定性名無しさん:2009/06/18(木) 07:05:57
リストラってこと?
114非決定性名無しさん:2009/06/18(木) 22:56:06
どこもかしこも人減らしすぎで、まわんねー
115非決定性名無しさん:2009/06/19(金) 02:07:48
重○って実態どんな奴?
教えて君でスマソ
116非決定性名無しさん:2009/06/19(金) 16:22:07
【社会】 屎尿タンクに入れられた女性窒息殺人で、不倫相手である上司を逮捕へ…米原
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245389479/

不倫も程ほどにねw
117非決定性名無しさん:2009/06/20(土) 11:34:16
人減ったまま仕事させ、仕事終わらないと叱り、堪えられなくなってやめる奴がでてくるのを待つのがリストラの常道。こういうときはメンタルのふりして休むか労基署に相談するかしかないな。
118非決定性名無しさん:2009/06/20(土) 15:30:36
松本クビにしろよ。
あいつに鬱にされた奴が何人いると思ってんだ。
119非決定性名無しさん:2009/06/20(土) 20:38:35
何人いるの?教えてよ!
120非決定性名無しさん:2009/06/21(日) 00:41:41
屁口はどうよ?
121非決定性名無しさん:2009/06/21(日) 00:54:04
屁口はベネッセの奴らと仲いいから信用できない
122非決定性名無しさん:2009/06/21(日) 12:57:22
>>119
俺が知ってるだけで四人はいるぞ
123非決定性名無しさん:2009/06/21(日) 15:00:26
屁口(へぐち)ではなく卑口(ひぐち)だろ。
124非決定性名無しさん:2009/06/22(月) 01:48:38
次世代で入会増えるとは思えんから基盤関連のコスト削除で投資回収するしかないはず。つまりリストラされるってこと。自己防衛のためには次世代開発遅らしながら、ひぐちのようにベネッセの奴らと仲良くなるしかない。
125非決定性名無しさん:2009/06/22(月) 06:29:12
次世代ってマジで何の為に必要なの?
126非決定性名無しさん:2009/06/22(月) 07:27:36
10年も前に作られたN/Fをつぎはぎして使うのも限界。
HOSTなのでwebとの連携も弱い。
ノウハウも特定のメンバーに集中していて、生き字引に頭を下げなければ詳しいことが分からない。
127非決定性名無しさん:2009/06/22(月) 12:35:46
>>125
湖山が目立つから
128非決定性名無しさん:2009/06/23(火) 06:48:42
>>126
なるほど。
Webとの連携が低いのはいまどき確かに問題だね。
時代遅れのシステムということか。
129非決定性名無しさん:2009/06/23(火) 07:21:54
電話窓口でもNFの画面を使用して顧客情報を調べているのが信じられない。
エンドユーザーをまるで無視している。
130非決定性名無しさん:2009/06/23(火) 09:03:42
まあそういうことだな。けどそのために何十億も投資して会員増えないならリストラしかないわけだろ。自分たちの首絞めやるようなもんだな
131非決定性名無しさん:2009/06/23(火) 14:01:20
という事は次世代が失敗すればSYNは安全なの?
132非決定性名無しさん:2009/06/23(火) 15:54:35
いや、ここまできて失敗したらもう・・・。
外販撤退しちゃったし。
せめて○○マルクくらい持っていてもよかったのでは?と個人的に思う。
BCに対して「ここまでSYNは本気だぞ!」ってのを見せるための
パフォーマンスなのかもしれんが。
133非決定性名無しさん:2009/06/23(火) 19:10:46
次世代が期限までに完成すれば社長や部長は安泰でおれらはリストラ、失敗すればエライ奴らはとんで、おれたちはそのまんま。
134非決定性名無しさん:2009/06/23(火) 20:51:00
>>130
どっちに転んでも幸せはなさそうだな
135非決定性名無しさん:2009/06/23(火) 22:54:51
組織変更があってから3週間。

要件定義、ユーザー調整はIT戦略部が担当する!
SYNは開発スキルを磨き、コア業務を支えるシステムの設計、開発、テストを担う!!

は貴様らの部署で実現できとるか?
136非決定性名無しさん:2009/06/23(火) 22:56:02
おっと、

業務運用、コア業務でないゴミシステムは害虫にくれてやる!!!

が抜けてた。
137非決定性名無しさん:2009/06/23(火) 23:20:08
>>135
システム化要件定義からSYNだろ
138非決定性名無しさん:2009/06/23(火) 23:22:09
いや、よくわからねぇがIT戦略の前提条件がすでに崩れてきてねぇか?
139非決定性名無しさん:2009/06/24(水) 01:17:43
要件定義からSYNでやった方がいいだろ。ITは企画だけでいい
140非決定性名無しさん:2009/06/24(水) 04:55:22
IT戦略がシステム化要件定義をやれる訳がない。
やったとしても中身は全く使えない代物がでてきそう。
141非決定性名無しさん:2009/06/24(水) 12:32:04
要件定義はIT戦略がやるって宣言してるよ。
あいつらにホントに出来るのか大いに疑問だけど。
142非決定性名無しさん:2009/06/24(水) 15:51:30
確かに最初は要件定義はIT戦略がやるって聞いてた。
SYNもそのつもりで体制を大きく変えた。
でも、ここにきてIT戦略が違うこと言い出してない?
「要件定義」って言葉の定義自体が曖昧になってきてる気がする。
信じられない話だ。
143非決定性名無しさん:2009/06/24(水) 18:51:43
結局品質や納期の責任はSYNってことは変わりないからIT戦略なんて意味なし。
まあ高給とりのリストラ候補を集めたらしいから一年後ないかもな。
144非決定性名無しさん:2009/06/24(水) 22:56:15
IT戦略はあくまでコンサルだよ。結局SYNが全部やるんだよ。
145非決定性名無しさん:2009/06/24(水) 23:14:42
SYNの方は潰れかけている奴がチラホラいるよ。

まともに引き継ぎ去れずに仕事を放り投げられたり、会社の方針も部長もリーダーも変わって混乱だけが上から降ってきたり。

メンタル休職は発表されないが、少し増えそうだ。
146非決定性名無しさん:2009/06/24(水) 23:57:45
ベネッセの株主総会って今週末?
SYN現場が人手不足で混乱していることをそこで知ってもらおうか?
147非決定性名無しさん:2009/06/25(木) 00:35:18
次世代は後回しにして、現場に人を入れてほすぃ
148非決定性名無しさん:2009/06/25(木) 10:29:46
どこも人手不足だな
次世代中止してくれないかな
149非決定性名無しさん:2009/06/25(木) 21:41:52
SYNから次世代に逝ってる奴はクズばかり。
次世代ってもしかしてリストラ対策か?
150非決定性名無しさん:2009/06/25(木) 22:47:58
逆だ逆。
今、岡山にいるのが負け組だ。
151非決定性名無しさん:2009/06/26(金) 14:24:28
でも次世代にいってる人って無能か問題のある人間ばかりじゃない?
152非決定性名無しさん:2009/06/26(金) 15:22:52
そうかな?
153非決定性名無しさん:2009/06/26(金) 18:55:17
優秀な人って誰がいる?
154非決定性名無しさん:2009/06/26(金) 19:15:45
BCの人間だが、SYNの現場は本当に大変そうだ。
人がいないのが、一緒に仕事をしていてよくわかる。
155非決定性名無しさん:2009/06/27(土) 12:45:58
外販やめて人余るのわかってたからIT戦略に出向で現場の人減らして潰れる奴増やそうというのがベネの人事と湖山社長の考えたリストラ策。会社を信じる奴が馬鹿をみるってことだな。
156非決定性名無しさん:2009/06/27(土) 14:30:17
なんで外販やめるなんて判断したんだろう?
BC側の意思?
157非決定性名無しさん:2009/06/27(土) 16:55:25
資本と売上で縛ってしまえば、無理な要求にも一切反論できない奴隷集団が作れるから。
158非決定性名無しさん:2009/06/28(日) 04:31:08
現場が苦しくなるほどの人数がIT戦略に出向したか?
159非決定性名無しさん:2009/06/28(日) 07:48:29
確かに。
クズが行ってるなら現場は大して苦しくならないんじゃない?
それとも本当にキーマンが次世代に行ってるのか、どっちだろうね。
160非決定性名無しさん:2009/06/28(日) 12:45:41
誰が次世代にいってるんだよ?
161非決定性名無しさん:2009/06/28(日) 15:59:22
現場が人手不足というか人が減ったままなのは事実。外販辞めて人手余るはずのも事実。次世代と無駄な管理仕事でおかしなことになったってことか?
162非決定性名無しさん:2009/06/30(火) 00:11:43
業務運用からシステム運用に、
システム運用からシステム開発に。

社長が全社朝礼で発表した社員のキャリアパス。
乗り遅れないようについてこいよ。

もたもたしていると乗り遅れるぞ。
「次世代」というノアの方舟に。
163非決定性名無しさん:2009/06/30(火) 02:02:53
意味わかんね
次世代の開発うまくいくと思ってんのかい そう思ってるとしたら開発向いてないな
164非決定性名無しさん:2009/06/30(火) 02:15:50
さて、新組織になって約1ヶ月経ったわけですが、皆さんの所は何か変わりましたか?
165非決定性名無しさん:2009/06/30(火) 02:31:04
メタ糞忙しくなってシニソウ
166非決定性名無しさん:2009/06/30(火) 11:35:53
>>162
仕事きつくなります。
将来はもっときつくなります。
としか言ってないよな、それ。
167非決定性名無しさん:2009/06/30(火) 13:02:46
ノアの方舟?
パンドラの箱でしょ。
168非決定性名無しさん:2009/06/30(火) 18:03:01
運用づけで
開発やるころには
もう頭ガチガチに
なってしまって使いものにならんだろうな。上の奴らそんなのばっかりだし。
169非決定性名無しさん:2009/07/03(金) 13:41:26
松の女キモくね?
170非決定性名無しさん:2009/07/03(金) 22:52:31
どんだけ粘着質なんだよw
しかも視点がショボ過ぎるww
そのパワー、他のところで生かしてみれば?
171非決定性名無しさん:2009/07/04(土) 02:58:22
頭おかしいよ、松も女も。
会社はなんであの二人を放っといてるんだろ?
172非決定性名無しさん:2009/07/04(土) 09:15:45
具体的にどこの部門が忙しいんだ?
173非決定性名無しさん:2009/07/04(土) 11:59:10
松みたいなのをほっとくからストレスたまるしパワハラする
やつもでてきて当たり前
174非決定性名無しさん:2009/07/05(日) 19:04:22
松本って何故こんなに叩かれてるのか今まで不思議だったけどわかったわ。
こいつ、人の悪口を平気で言うんだね。
しかも徒党を組んで気に入らない人をいじめたり。
ほんとする事がガキだなと思う。
あいつを入社させた小林さんの罪は重いな。
175非決定性名無しさん:2009/07/05(日) 22:13:41
松本をまともに相手しちゃダメよ。
猿なんだから。
176非決定性名無しさん:2009/07/06(月) 09:37:40
松本猿また何かやらかしてるのか?
人事はいい加減どうにかしろや
177非決定性名無しさん:2009/07/06(月) 13:47:56
松のやり方は学校のいじめと同じ。上が気付かないのもそうだが、陰湿すぎなところは中学生レベルだよ。早くあいつ反省させてくれ
178非決定性名無しさん:2009/07/07(火) 09:38:29
なんか会社は副業だとか言ってたけど、そんな事言うくせに必死で会社にしがみついてるよね、松って。
だせー
179非決定性名無しさん:2009/07/07(火) 21:56:55
男アピールしてるけどやることは姑息。
会社辞めればいいのに。
180非決定性名無しさん:2009/07/07(火) 22:14:03
松とやらがどんなか知らんが、いい加減にしたら?
はたから見たらあんたも充分姑息で男らしくなくってダサい。
181非決定性名無しさん:2009/07/07(火) 22:31:41
松の事はみんな心のなかで同じ事を思ってるよ。
だけどここで悪口書いてるあんたらも松と同レベルだよ。
182非決定性名無しさん:2009/07/07(火) 22:59:54
他にネタがないなら平和でいいわ
183非決定性名無しさん:2009/07/07(火) 23:24:21
IT戦略ネタはないのかよ?
184非決定性名無しさん:2009/07/07(火) 23:41:02
噂には聞いてたけど、運用の部門には本当に新人が配属されないんだな。

開発にシフトするのは構わないけど、javaはEXCELマクロみたいに簡単には取得できんぞ。
185非決定性名無しさん:2009/07/07(火) 23:47:22
次世代はやらんのでしょ?
なんの開発するの?
186非決定性名無しさん:2009/07/08(水) 03:30:59
いや次世代やるとこもあるでしょ。
それに次世代だけが開発じゃないと思われ。
187非決定性名無しさん:2009/07/09(木) 08:45:55
次世代ってNFの後継システムですか?
NFって、すぐ辞めてく学生バイトにはすごく不親切だと思う。。
188非決定性名無しさん:2009/07/09(木) 10:17:19
松本って通販のだろ?
あいつは頭おかしいから相手にしないほうがいいよ。
うちのリーダーもそう言ってた。
189非決定性名無しさん:2009/07/09(木) 11:12:50
茂樹がおとなしくなったのはよかったが
ベネの営業はあいかわらず仕事しらんやつばかりだな。
190非決定性名無しさん:2009/07/09(木) 21:27:05
>>189
元高1SLのこと?
191非決定性名無しさん:2009/07/10(金) 08:54:24
そうだろ。
オラオラの自己中
SadistLeader。
192非決定性名無しさん:2009/07/11(土) 00:26:25
T中が高1営業からいなくなっても、今度の中高K担当
GLはK池。
負けじとオラオラだから変わらないんじゃね?
193非決定性名無しさん:2009/07/11(土) 09:14:08
口先だけは丁寧だが
横柄なやつばっかりだな。バワハラまがいの態度しても、数字上げれば上から褒められるからなんだろうな。
194非決定性名無しさん:2009/07/11(土) 09:58:47
ライン営業は、印刷会社からもすこぶる評判悪い。
195非決定性名無しさん:2009/07/11(土) 10:51:09
太陽暑すぎ
196非決定性名無しさん:2009/07/13(月) 08:25:42
K池ってどんな奴?
197非決定性名無しさん:2009/07/13(月) 19:06:58
身の程知らずの雑魚
198非決定性名無しさん:2009/07/13(月) 20:55:27
通販の松本の事か
199非決定性名無しさん:2009/07/13(月) 21:24:32
>>196
昨年まで高2営業のSL
T中に負けず劣らずオラオラ
昨年も新入社員が、ひとりつぶされている
200非決定性名無しさん:2009/07/14(火) 01:15:39
男?女?女だったらオレも潰されて〜
201非決定性名無しさん:2009/07/16(木) 15:53:40
チンピラ
202非決定性名無しさん:2009/07/17(金) 12:14:23
シンの馬鹿か
ベネの阿呆か
わからんが
こんなとこで
負け犬の遠吠えし
てるやつは糞だな。
まともに仕事できないくせに、人の脚ひっぱることだけは
必死だな。いやなら
早く辞めろ。ゼミに食わせてもらってる
こと忘れるなよ
203非決定性名無しさん:2009/07/17(金) 21:50:41
どこを縦読みすればいいんでしょうか・・・
204非決定性名無しさん:2009/07/18(土) 09:59:25
全社朝礼、
入退館カード不要で
誰でも出入りできる会議室でやるって
どうなんだ?
セキュリティ甘過ぎだろ。
近所のおっさんが紛れてても分からないw
205非決定性名無しさん:2009/07/18(土) 11:54:33
まぁ近所のおっさんも寄り付かんだろうな、あのつまらなさじゃw
取締役を今まで何人か呼んでるけど、
まだ出てきてない人も呼んで欲しいよね。
取締役として名前があがっているのなら、そうするべき。
それとも、呼んでも大した話はできんっちゅーことでしょうか?
206非決定性名無しさん:2009/07/18(土) 16:16:08
あの拷問のような全社朝礼を代わってくれるなら近所のおっさんにお願いしたいよ。
207非決定性名無しさん:2009/07/18(土) 21:22:00
むしろ近所のおっさんに話してもらった方が
もりあがるのでは?
208非決定性名無しさん:2009/07/18(土) 21:58:25
それいいな。
最初に表示されるプログラムの2番目くらいに、
 2.近所のおっさんのお話(10分)
とかw
209非決定性名無しさん:2009/07/19(日) 21:18:23
情報システム業界のことはもちろん、
俺らの仕事のことさえ
本当は知らない取締役たちの話をきいても
つまらないよな。
取締役なんだから
仕事できない幹部の
取り締まりをきちんとやってほしいよ
210非決定性名無しさん:2009/07/21(火) 00:05:11
S。

よくも「人を育てるのは面白い」なんて言えたもんだ。
ゲーム感覚か?

テメエのヒステリーで何人潰してんだよ。
211非決定性名無しさん:2009/07/21(火) 12:33:48
人生はRPG。
早くレベルが上がったものがち。
212非決定性名無しさん:2009/07/23(木) 08:46:55
K池

お前馬鹿か?
ベネも猿以下のK池を中高継の担当するとはよほど人いないんだな
213非決定性名無しさん:2009/07/23(木) 21:04:24
にほんごでおk
214非決定性名無しさん:2009/07/24(金) 02:19:55
菊池?
215非決定性名無しさん:2009/07/24(金) 11:31:47
岡山と言い、多摩と言い、レイアウト変更が多いな。駅前に行ったと思ったら高柳に帰って来るところもあるし。
ラインは経費削減の嵐だがスタッフ部門にはそういう意識はないんだろうか。
216非決定性名無しさん:2009/07/24(金) 13:26:29
やることないはずなのに
岡山から離れたくないだけの奴らが大勢いるからだろ。
しなくていい仕事を
作って
地元の知人たちに外注して甘い汁すって
るらしい。
217非決定性名無しさん:2009/07/24(金) 17:50:18
本館の工事始まってないんですが、当初どういう計画だったのでしょう?
あれだけ急がせて引越しさせといてさぁ。
218非決定性名無しさん:2009/07/24(金) 21:36:16
ラインの連中が下請け外注からキャッシュバックもらってるのと同様、スタッフの連中も業者からキャッシュバックもらってるよ。

この閑散期にレイアウト変更する会社も少ないので業者も必死。
219非決定性名無しさん:2009/07/26(日) 01:15:29
誰がもらってるのか言ってみろよ。
知たりげに情報通を気取って気持ちいいか?
クソ小物野郎が!
220非決定性名無しさん:2009/07/26(日) 11:13:55
キャッシュバックできるだけの余裕があるパートナー会社があるってほうが不思議。
221非決定性名無しさん:2009/07/26(日) 22:56:19
まあまあ落ち着け。
工事やレイアウトの変更の仕事は
大体いつも決まったとこに発注される。
それはしかたない。
それより
なんで不要な工事や
レイアウト変更を
するのかの
ほうが問題だろ。
しないと会社つぶれ
るのか?
それともしたら
売上のびるのか?
222非決定性名無しさん:2009/07/31(金) 16:04:52
次世代ってホントに危ないらしいね。
天下のNRIもベネのやり方に苦労してるってか
223非決定性名無しさん:2009/07/31(金) 18:55:18
天下のNRIっていったって結局は本当に仕事できる奴がやってるかどうか次第
だからな。それにベネッセ側の開発担当が馬鹿ばかりだし
224非決定性名無しさん:2009/07/31(金) 22:33:04
馬鹿以下の人たち乙
225非決定性名無しさん:2009/07/31(金) 23:59:26
次世代では会員番号が12桁になるんだって。

それで既存システムの改訂費用をがっぽりと稼ごうと思ってるんだろうけど、
うちの部長はSYNにタダでやらせるかIT戦略部に負担させると息巻いてたよ。

そんなに金が欲しいなら事業部が満足するシステム作りなよ。
226非決定性名無しさん:2009/08/01(土) 00:07:28
まぁ桁数増やすぐらいでがっぽりと言える金額
請求するほど作業が発生するようなら設計に
欠陥があったと言われても仕方ないレベルだしな。
227非決定性名無しさん:2009/08/01(土) 03:38:05
SYNだって生活あるしタダで出来る訳ないじゃん。
IT戦略だって(全額は)負担出来る訳ないじゃん。
常識でもの言えよ、どこの部長だよ、それ?
228非決定性名無しさん:2009/08/01(土) 15:45:02
次世代がうまくいかないのはそういうIT音痴の馬鹿部長や役員ばかりだから
ということがよくわかったよ。
NRIの知人が、この不景気に大型開発するベネと繋がってて助かったけど、
お前のとこの担当者や幹部はマジ頭悪いな、
コストのことわからずに要望言うから
混乱して開発期間はのびるし費用もかかる、っていってたとおりだ。
事業は、学校もDMも体力営業が続く限りは頭悪い幹部でいいけど、
システムは頭いい奴だけで考えるのが効率的とも言ってた。
外部の奴のほうが
よく分かってると
思ったよ。
229非決定性名無しさん:2009/08/01(土) 17:40:45
その痴人が一人で作ればいいんじゃないのか。
実在すればだけどね。

230非決定性名無しさん:2009/08/05(水) 00:22:04
結局、ベネ側に問題があるって事か。次世代失敗したら湖山さんクビだろうに、一体どうするんだろうね?
231非決定性名無しさん:2009/08/06(木) 00:20:39
まぁ、失敗は目に見えているからなぁ。
232非決定性名無しさん:2009/08/06(木) 16:32:42
SYN含めたBC側メンバーがDQNばかりだから成功するわけがないわ。人選ミス!
233非決定性名無しさん:2009/08/07(金) 02:57:08
次世代メンバを総入れ替えしてほすぃ
234非決定性名無しさん:2009/08/07(金) 10:23:12
まあ失敗するって
わかるから、頭いい
連中は次世代に近寄らないのだけどな。
235非決定性名無しさん:2009/08/08(土) 17:04:05
次世代中止になると助かるな。人不足だし。
236非決定性名無しさん:2009/08/09(日) 06:54:02
次世代が中止になってもクソ松本は帰ってこなくていいよ。
島流ししとけ。
237非決定性名無しさん:2009/08/09(日) 16:39:08
次世代はもう終わりだろ。湖山社長はもうやる気ないってもらしてたし。
傷が小さいうちに中止するのは正しいと思うな
238非決定性名無しさん:2009/08/09(日) 19:34:39
それホント?
今の状況を見てると、そんな風には感じられないが。
239非決定性名無しさん:2009/08/09(日) 20:48:07
これだけ金使って今更中止なんて出来ないだろ。
それこそ湖山さんの首が
飛ぶよ。
240非決定性名無しさん:2009/08/09(日) 22:28:39
松本猿をクビにしろよ
241非決定性名無しさん:2009/08/10(月) 05:55:18
>>239
これだけのお金ってどれだけのお金ですか?
242非決定性名無しさん:2009/08/11(火) 10:15:45
ウン十億です。
243非決定性名無しさん:2009/08/11(火) 11:47:50
運用は一円でもコスト削減しろってなるが
次世代は一千万単位で見積もるアバウトな仕事だな。無駄使いしやがって。
244非決定性名無しさん:2009/08/11(火) 13:22:53
親会社は従業員には金けちって大量のダイレクトメールや使いきれない教材をばらまいて
紙ゴミを増やすのには金を惜しまないからな。
もっと学費安くしてダイレクトメールも教材も減らしたら
お客増えて環境にもやさしいこと
わからんのかな。
245非決定性名無しさん:2009/08/11(火) 17:12:10
次世代って本当に必要とされてるのかね?
246非決定性名無しさん:2009/08/11(火) 22:52:40
普通に考えたら、いらないだろ。
次世代にいくら金つぎこんでも子供の数は減るし、ゼミの会員が頭よくなるわけでもないからな。
247非決定性名無しさん:2009/08/11(火) 23:56:39
子供の数が減るので、効率化するため次世代システムだったろ。
もう当初の目的は忘れられているかもしれないけどさ。
248非決定性名無しさん:2009/08/12(水) 07:29:07
POST New-Faceを放り投げてクビになった前社長の後を追うのか。

249非決定性名無しさん:2009/08/12(水) 07:50:43
>>248
こばやしさん?
250非決定性名無しさん:2009/08/13(木) 22:11:27
会員情報は個人情報です。そんな個人情報を扱うベネッセグループらしいけど、氏名・住所・電話番号などの個人情報を紛失するとは何事でしょうか?内定者だから扱いが粗野なんですか?
251非決定性名無しさん:2009/08/14(金) 07:52:15
紛失じゃなくて盗難。
現金、ウン十万と一緒に持って行かれた。
252非決定性名無しさん:2009/08/14(金) 09:16:17
詫び状には社内紛失になってたよ。CPOの名前が書いてあったし公になったら週刊誌行きになりませんか?ベネッセグループで内定者個人情報紛失!
この詫び状売れるのかな?
253非決定性名無しさん:2009/08/14(金) 09:24:58
>>252
そこそこの値段にはなるんじゃね?
254非決定性名無しさん:2009/08/14(金) 18:28:30
だけど新聞とかにはベネッセの子会社個人情報紛失!なんて記事は無かったよ!確か紛失はどっかに届け出る決まりだと思ってたけどな。このネタは新聞社がほっとかないと…学研にすっぱ抜かれないことを祈る!
255非決定性名無しさん:2009/08/14(金) 18:54:36
何言ってんだ?盗難と紛失だとえらい違うだろ。紛失レベルで詫び状出すアホがいるか?よく考えろよ!多分明らかに盗難なんだよ。
256非決定性名無しさん:2009/08/14(金) 19:01:12
紛失した可能性があったから詫び状出したのです。
盗難は全くの別件でたまたま同じタイミングだったようです。
結局社外にも出なかったようだから問題なしです。
257非決定性名無しさん:2009/08/14(金) 20:35:36
紛失した可能性ではなく、紛失か盗難でしょ。
何が社外に出てないのかな!お詫びレター?情報?
あなたは総務の人?
それとも教育研修の当事者ですか?
内定者の個人情報と、経費がなくなったのに言い訳は無用。会社の恥でしょう。
258非決定性名無しさん:2009/08/14(金) 22:50:15
個人情報を印刷して保管しておいたということ自体がライン部門の人間からしたら信じられない。

手書きの原票なら仕方ないが、内定者の連絡先などわざわざ紙に出して保存しておく意味はない。

このあたり、ラインで使い物にならない人間をスタッフ部門に異動させた弊害が出ているのではないか。

確かに会員の情報を紛失するより影響は小さいが、社員・内定者なら紛失、漏えいしてもよいことにはならない。

今回は内定者研修の交通費と一緒になくなったということで盗難の可能性が高いが、警察に届け出はしているのだろうか。
259非決定性名無しさん:2009/08/15(土) 05:10:11
これってどこかに広報されてるの?
されてないなら、Siriusなり全社朝礼なりで広報して欲しい。
詳しい経緯を知りたい。
「ライン部門のお客様はベネッセ。
 スタッフ部門のお客様はラインの皆様」
と誰かが言っていたけど、もし同じことをライン部門が起こしたら、
発生原因やら再発防止策やら徹底的に叩かれて、
担当者・関係者は例えようの無い精神状態にまで追い込まれるが、
スタッフ部門もそこまでやってるの?
それとも社内のことだから握り潰してる?
ライン部門に対してやっていることを、同じようにベネッセ相手にできるのか?
260非決定性名無しさん:2009/08/15(土) 06:34:48
ミス第一報は出ているから管理システムには載るんじゃないの。
261非決定性名無しさん:2009/08/15(土) 09:48:56
このような事件は結構あるんだけど、影響がデカいから公表してないんだ。
ミス一報メール出す部長もどうかしてる。
こうなるのは想定できただろうに。
262非決定性名無しさん:2009/08/15(土) 10:32:24
博打ゴルフする総務部長とっしーじゃそんなレベルじゃないの?博打ゴルフもついでに報告してもらったらいかがー?湖山も自分が指名した以上やめさせられないから一緒に倒れそうだね。
263非決定性名無しさん:2009/08/15(土) 12:52:13
ほんと、トップから末端、内定者まで腐りきった会社ですね。
264非決定性名無しさん:2009/08/15(土) 17:06:00
会社にとって不利益になるミスは隠せるなら隠せってことだな。
265非決定性名無しさん:2009/08/15(土) 18:12:05
ちょっとニュアンスが違うかな…後先考えずに公表するな、かな?
266非決定性名無しさん:2009/08/15(土) 22:19:08
いやいや…危機意識も知識もない奴が上にたつからだろ。しかし、そういう適役な人間は湖山の目の敵になる。湖山は、どうすれば自分が親に認められるか考えられない小さい器なのがよくわかった。親での湖山の評価が低いのも納得だな。
267非決定性名無しさん:2009/08/15(土) 22:49:02
ソーム部長もインリン族だったとは‥
268非決定性名無しさん:2009/08/15(土) 23:08:09
インリン族ってなんすか?
269非決定性名無しさん:2009/08/16(日) 07:03:18
インリンキヨコがどうかしたのか?
270非決定性名無しさん:2009/08/16(日) 13:57:31
とっしー部長ならミサコだろ!
271非決定性名無しさん:2009/08/16(日) 16:06:03
そんな事より紛失した個人情報はどうするの?内定者は会社の従業員じゃあないから、外部の個人情報紛失になるから訴えられないとも限らないし…
272非決定性名無しさん:2009/08/16(日) 17:24:30
訴えられることに関しては甘んじて受けるしかないだろうな。
問題はそれが万が一悪用された時だと思われ。
273非決定性名無しさん:2009/08/16(日) 18:46:36
そもそも個人情報を紛失した場合、当人だけでなくその上司の監督責任とか問われないのですか?
274非決定性名無しさん:2009/08/16(日) 19:41:49
お詫びレターなら流出してたよ。どっかのブログでみたよ。責任とるのは名前出してるぶんぶんとCPOのとしとししかいないだろ。
275非決定性名無しさん:2009/08/19(水) 12:20:35
どこのブログ?
276非決定性名無しさん:2009/08/20(木) 11:27:54
そんなん書くわけないじゃん。誰のブログか分かるだろー。
277非決定性名無しさん:2009/08/20(木) 20:12:11
わからないとこに
貼りつけてくれよ

ここに全文コピペでもいいがな
278非決定性名無しさん:2009/08/20(木) 22:18:05
会社がダメージ受けるから止めとけ。
279非決定性名無しさん:2009/08/20(木) 23:54:05
こんな情報もれてたら、プライバシーマークとか取り消されないの?
いよいよトップがあぶない!
280非決定性名無しさん:2009/08/21(金) 16:10:55
お詫びレター流出なんて釣りに簡単にひっかかるなよ。もし本当ならばれないように貼るはずだろ。
281非決定性名無しさん:2009/08/21(金) 18:39:15
あのね、お詫びレターが流出が問題なんかじゃあなくて、個人情報が紛失した事をちゃんと公表してるかどうかだよ。つまり会社としてミスを認め説明する体質かどうかが問われてるんじゃないの?意見ください。
282非決定性名無しさん:2009/08/21(金) 20:04:48
名前はふせとく!

2009年8月11日
潟Vンフォーム 新卒内定者の皆様

教育研修部 部長代行 ○○○○
CPO(個人情報管理責任者) ○○○○

「内定者情報の紛失に関する」お詫び

内定者の皆様には学業が忙しい中、当社の「内定者研修」にご参加いただき有難うございます。
当社が管理している内定者の皆様の個人情報の一部を、社内で紛失した疑いがあることが8月10日に発覚しましたので、取り急ぎ状況のご報告とさせていただきます。
現在も社内を捜索中ですが、現時点ではまだ発見が出来ていない状況にあります。



1.紛失の疑いがあり捜索中の内定者の皆様の情報
内定者12名一覧リスト(個人情報): 紙媒体(2枚)(※1)
記載内容: 内定者の氏名(漢字・カナ),大学名,携帯電話番号,住所(※2)
   ※1.内定者一覧リストは研修の欠席者への連絡及び旅費清算のためのチェックリストとして利用
することが目的でした。
   ※2.住所の記載については、7/3内定者懇親会で旅費を請求された5名の方になります。

2.内定者の皆様へのお願い
 内定者一覧リストは社内での紛失になりますので、外部に流出している可能性は低いと考えられますが、
万が一、皆様の携帯電話に不信な電話や心当たりの無いところから郵便物が届くなどございましたら、
当社研修担当の○○までご連絡をお願いします。
 またこの件に関しまして、ご不明な点やご質問がございましたら、当社の研修担当 ○○もしくは○○ま
で問合せ下さい。

283非決定性名無しさん:2009/08/21(金) 22:44:28
それが全文?

「内定者情報の紛失に関する」お詫び

とありながらお詫びの文面はない気がするが。
284非決定性名無しさん:2009/08/22(土) 08:48:22
何も害が起きてないからお詫びする必要はないってことだろ。
285非決定性名無しさん:2009/08/23(日) 00:17:43
じゃ文面がおかしいって事になるだろ
286非決定性名無しさん:2009/08/24(月) 07:14:35
ちゃんと公表しているがお詫びレターではないようね。
とは言え対象が内定者だからもう許してあげたら。
彼らもシンフォームがダメージ受けたら困るし。
287非決定性名無しさん:2009/08/28(金) 16:43:17
それで次世代はどうなった?猿は相変わらずエロしまくってるのか?
288非決定性名無しさん:2009/08/28(金) 19:27:20
猿カテナで会うよ。
相変わらずハゲを一生懸命隠す髪型してるのが笑える。
289非決定性名無しさん:2009/08/28(金) 21:51:39
疑問なんだけど、総務部長とっしーはなんで知識もないのにスタッフなんだ?
なんにも役に立たないんだけどねー。
290非決定性名無しさん:2009/08/29(土) 00:52:01
次世代やってらんね〜 ベネの奴らは返事遅いし野村はDQNだし、これで遅れでないほうがおかしいだろ。逃げたいよ〜
291非決定性名無しさん:2009/08/29(土) 15:45:59
知識がないからスタッフの部長なんだよ。
湖山に絶対服従してりゃ、あたまわるいほうが湖山にとって
使い勝手がいいからな。
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:36:10
腹と一緒でゴルフだけが取り柄の能無し。
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:49:55
総務や人事に何の知識がいるのやら。

しょせんはライン部門からはじき出された生ごみの溜まり場。
294非決定性名無しさん:2009/08/30(日) 20:31:23
そこまで言うか?
自分がいかないよう、気をつけなよ。
295非決定性名無しさん:2009/08/30(日) 22:40:30
常識的に考えてラインからスタッフに異動になった時点でリストラ通告されたようなもんだろ。
296非決定性名無しさん:2009/08/31(月) 01:07:49
なら、とっしーはその代表例かw
歴代のスタッフ部長みたいに、湖山の都合のいいときにつかわれて、
メンタルに追い込まれるか、やめさせられるか、になるわけだ。
タイヘンだな。
297非決定性名無しさん:2009/08/31(月) 04:31:55
次世代ヤバス
298非決定性名無しさん:2009/08/31(月) 04:48:32
スポーツ大会なんぞ、やっとる場合なんだろうか?
299非決定性名無しさん:2009/08/31(月) 14:11:59
次世代は終わった〜
野村やる気ないなら
金払うだけ無駄。なんであんなのに高い金払うんだ。マジあほらしい。
300非決定性名無しさん:2009/08/31(月) 17:14:45
恋愛弱者で高校卒業まで恋愛経験がなかった者にも
中高生との恋愛を経験させろ!


        ノ L____
       ⌒ \ / \       
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \     
     |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !   
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi    
   (   丶- 、       しE |そ 
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
301非決定性名無しさん:2009/08/31(月) 21:22:53
野村を奨めたのは元ベネの監査役らしいけど責任とらすことできんのか?
302非決定性名無しさん:2009/08/31(月) 22:23:24
野村の責任なのか?
ベネ側の体制、人選にも問題があると思うんだが。
303非決定性名無しさん:2009/09/01(火) 06:38:44
マナビジョンのログインが遅いぞ

ついでにゼミ本体の登録変更画面でもサーブレットエラーが頻発している

ここでつべこべ悪口書く暇があれば早よ直せ!

また最近この手のシステムダウソが多いぞ
悪口書く時間があれば、落ちないように運用しろ

サーバがオンボロだから、今さら無理か?
304非決定性名無しさん:2009/09/01(火) 07:29:06
>>303
詳しいエラー内容(時間帯とかも)をその関連部門に教えてあげたら?
305非決定性名無しさん:2009/09/01(火) 07:41:19
しまじろう君はログインできないと言ってるよ

https://kodomo.benesse.ne.jp/login/index.shtml
306非決定性名無しさん:2009/09/01(火) 21:16:57
>>302
野村は上場でお世話になったからやむを得ない。
ただし、ベネッセとは仕事の仕方や考え方が違うから失敗は必然かと。
この後に例の会社が出てくると予想。
307非決定性名無しさん:2009/09/01(火) 22:24:08
例の会社ってどこ?
308非決定性名無しさん:2009/09/02(水) 00:29:47
本館の工事いつから?
309非決定性名無しさん:2009/09/02(水) 20:01:17
オラオラ野郎が野村ちゃんを追い出したんじゃね。
310非決定性名無しさん:2009/09/02(水) 20:59:58
野村から他の会社にかわるの?
311非決定性名無しさん:2009/09/02(水) 22:00:20
本館の工事は3月らしいよ。うちのリーダーがとっしーから聞いてきた。
312非決定性名無しさん:2009/09/02(水) 23:04:36
オラオラ野郎の営業はすごいらしいな。決まってても、そこが上手くいってないと聞くと喰らいついてくるらしい。野村は次世代が失敗しそうなんで逃げモードに入ってるしな。
313非決定性名無しさん:2009/09/02(水) 23:55:03
表向きは順調って事になってるけどな、次世代。
ボロボロカスカスなのを隠しきれるかな。
もっと協力会社と仲良くすりゃいいのに。どっこも協力的な態度をとってくれいないんだよな。
おぃ、××、いいかげんにしやがれ。
314非決定性名無しさん:2009/09/03(木) 00:10:23
8月末に基本設計終了は死守と聞いたけど終わったのかな。
全社朝礼も当分やらないみたいだし、情報が流れにくくなったよね。
315非決定性名無しさん:2009/09/03(木) 00:31:58
とっしーぢゃベネに交渉出来ないからのびたんぢゃねーの?中途半端に部長かえんなよな湖山
316非決定性名無しさん:2009/09/03(木) 01:07:48
例の会社ってどこだよ。知ったかぶり?
でーたが来るだろ?
317非決定性名無しさん:2009/09/03(木) 03:48:41
オラオラ野郎ってことはオ○クルなんじゃね?
勘だけど。
318非決定性名無しさん:2009/09/03(木) 07:04:29
野村からの新規活動は凍結みたいね。
319非決定性名無しさん:2009/09/03(木) 08:32:41
野村も自信なかったんじゃないか。まあそういう会社選んだやつが悪いがな。責任は誰がとるんだ?少なくとも役員クラスは金どぶにすてた責任とるんだろうな
320非決定性名無しさん:2009/09/03(木) 11:11:37
野村でもりあがってるドコ悪いけど、データネットどこですんの?
321非決定性名無しさん:2009/09/04(金) 02:13:39
湖山と卑口の責任だ。オラオラは連中の助っ人になるかが今後の見処。
322非決定性名無しさん:2009/09/04(金) 08:32:43
野村はリソース拡大を約束してるようだけど、金も拡大じゃん。
大丈夫かな。
323非決定性名無しさん:2009/09/04(金) 08:47:51
最初は低めに見積もりを出して、要件追加、仕様変更として追加の費用請求。
いいカモだな。
324非決定性名無しさん:2009/09/04(金) 10:12:59
次世代コケたらどぉなんの?
325非決定性名無しさん:2009/09/04(金) 10:28:01
チンコームが潰れるんじゃね。
326非決定性名無しさん:2009/09/04(金) 12:28:39
野村にカモにされて次はオラオラにしゃぶられるわけか。金だすのはシステム音痴の親ベネッセだから子が泣きつくとしかたないとなるしな
327非決定性名無しさん:2009/09/04(金) 14:50:46
裏でつながってね?乃無羅と小邪魔。役員会で嘘ついてI落として乃無羅にしたんだぜ。
328非決定性名無しさん:2009/09/04(金) 17:55:43
乃無羅にしないと乃無羅出身の偉い人になんでだって言われるからだったんだろ。乃無羅が駄目とわかってもかばってもらえるしな。それにしても急にオラオラがでてきたのはなんでだ?
329非決定性名無しさん:2009/09/04(金) 19:09:54
なんで急にクルクルでてきた?
330非決定性名無しさん:2009/09/05(土) 05:59:55
もともと無理なことだから野村で失敗したら言い訳ができる。
昔のVCMと同じだ。
あん時は幕引きしようとしたら、
カナダの個人会社からラブレターきてダラダラやることになったから笑った。
あれ完全に詐欺だよな。
331非決定性名無しさん:2009/09/05(土) 10:03:23
もう一人社長が増えると聞きました。どちらの社長の下になるかで大きく変わりそう。

今、オブジェクト思考やらJAVAの研修が盛んだけど、実務向けとは思えない。
332非決定性名無しさん:2009/09/05(土) 10:12:41
時間かせぎヂャね?
333非決定性名無しさん:2009/09/05(土) 13:42:43
野村からオラオラにかわり社長も交代するわけか。愛美Mかオラオラ出身のリストラロートルになるのかな。湖山社長どこ行くの?
334非決定性名無しさん:2009/09/05(土) 14:24:45
一人「増える」と書きました。
335非決定性名無しさん:2009/09/05(土) 18:27:36
社長が「増える」ってどゆーことよ。
イミわかんね。
ほんと、もはや会社じゃねーな。
336非決定性名無しさん:2009/09/05(土) 21:11:34
まぁ既に二人居るようなもんだけどな。
337非決定性名無しさん:2009/09/05(土) 21:17:46
>>335
高卒並みに頭が悪いな。
社長は一社に一人。
で、社長が増えるってことはどういうことか考えれば分るだろ。
338非決定性名無しさん:2009/09/05(土) 22:08:54
前からきいてたけどいつだろうね。忙しい時期にやられるとめんどくせーんだが
339非決定性名無しさん:2009/09/05(土) 22:14:59
もう一人の社長って
やれるやついるのかよ
340非決定性名無しさん:2009/09/05(土) 22:16:33
ベねから来るよぉ。
341非決定性名無しさん:2009/09/06(日) 01:00:40
次世代メンバー全員入れ替えた方がいいだろ
342非決定性名無しさん:2009/09/06(日) 07:10:25
正確な表現すると…ここまで組織とか従業員のモチベーションをメチャクチャにした湖山のケツをとる奴がベネにいるわけないだろ!だよ!
343非決定性名無しさん:2009/09/06(日) 11:48:58
発注側に問題があるだろ。
いつも失敗して現場の責任にして首にする。

何かやるたびに優秀な人が消える。
344非決定性名無しさん:2009/09/06(日) 12:19:02
そうそう、一番会社の事とかプロジェクトの成功に頑張っていた人がいつも何人か辞めて、ベネとか社長とかは残るよな!
345非決定性名無しさん:2009/09/06(日) 12:36:31
そうか?
社長はしょっちゅう、替えられている気が合するが。
346非決定性名無しさん:2009/09/06(日) 13:13:15
社長分裂説も捨てがたいな
347非決定性名無しさん:2009/09/06(日) 18:57:47
湖山はいつも失敗を誰かのせいにして、当時の社長や部長に責任かぶせて
首切りしてきたけど、こんどは誰の責任にするのかね。
それにしても、自分で自分はすごい優秀な人間だと思い込んでるわりには
人徳も才能もなく、自分でその事実を認めたくないがために、よけいに回りに
低脳なイエスマンばかりずらりととりそろえて勝ち誇っているいる姿は、
いっそ哀れ。
348非決定性名無しさん:2009/09/06(日) 19:43:21
本体もSYNを解体すると思う。
TMJみたくいいとこどりするが、そのために次世代は失敗する必要がある。
壮大な政治劇。
349非決定性名無しさん:2009/09/06(日) 20:51:50
もう、パワーゲームは見飽きた。
350非決定性名無しさん:2009/09/06(日) 20:55:44
SYNはもう不良資産なのはまちがいない。次世代も上の奴らの顔色ばかり気にする湖山のせいで迷走しまくり。そのつけがSYNの解体、リストラとなるだろうな。民主が政権とったのだから労組作ってベネが雇用を守るように
働きかけるラストチャンスかもしれん。
351非決定性名無しさん:2009/09/06(日) 22:24:47
湖山の事をエシックスに言っても身内だからおとがめないんだよ。ひどいわ。
352非決定性名無しさん:2009/09/06(日) 23:48:53
えしっくす?
あんなもん、まだ信用しているやつがいるのか
おめでたいなーwww
あれは、ベネの上のうほうのやつらが都合よく使うためのものなの。
おぼえときー
353非決定性名無しさん:2009/09/07(月) 01:14:59
勉強になりました。
354非決定性名無しさん:2009/09/07(月) 07:14:53
ベネッセの社員が言ってた。
エシックス通報すると「事実確認のため名前を当該事業部にださないと進みません」と言われ、やむなく出すと、転勤になったそうです。
別の人がそれを聞いて匿名で押し切ると部長自らが個人面談を急遽行い、犯人探し。
セクハラであろうと関係ない。
単に内部統制を牽制できるしくみがあるよというポーズだけです。
355非決定性名無しさん:2009/09/07(月) 07:15:37
次世代もう失敗だな。
途中でパートナー変えるなんて自殺行為だし。
356非決定性名無しさん:2009/09/07(月) 08:31:29
失敗して喜ぶのは誰か?それを考えるとパートナー交代の理由も読めるはず。
失敗する運命の次世代に関わるのはつきがない奴じゃなく必要がなくなった奴ということだな。
357非決定性名無しさん:2009/09/08(火) 02:57:21
今の体制のままいったら100%失敗する。
できるメンバに総とっかえすれば成功の可能性が少しは出てくる
358非決定性名無しさん:2009/09/08(火) 06:26:31
付け焼刃の研修を受けた方たちが開発に携わるわけですね。
359非決定性名無しさん:2009/09/08(火) 07:26:43
このままいくと失敗責任は野村がかぶることになる。
それをさけたい野村は裏で動いてオラオラを呼び込んだわけだ。
これで失敗責任は誰もとらなくてすむからな。野村は自分たちを信用しなかったから失敗したと言い訳できる。
オラオラはもともと失敗していたプロジェクトを応援してやっただけで最初から自分らに任せたらこんなことにならなかったと言うだろう。
誰も責任とらない開発ほど悲惨な仕事はないから次世代担当は捨て石みたいなもんだな
360非決定性名無しさん:2009/09/08(火) 08:13:50
最近野村さんは、SYNが無能だと言い訳しまくってる。
でも一番の原因は、あまりにも不可能な要求をだし、
迷走しまくるベネッセ様。
361非決定性名無しさん:2009/09/08(火) 08:52:12
次世代は自民党みたいだな。無責任な要求をしていたゼミ様がなんで次世代必要なの?といい出し、
風が変わったのに気がつかず、改革派野村についていた湖山は急に自分はオラオラ派だったと言い出し、その湖山おろしも始まっている。
なのに湖山は崩壊寸前の次世代を無理矢理進めようとしている。もう駄目だな。
362非決定性名無しさん:2009/09/08(火) 11:15:19
他にする事ないからだよ。とっしー連れて退陣したまえ。
363非決定性名無しさん:2009/09/08(火) 18:56:22
次世代を諦めて、別の企画が野村から出るみたい。

かなり尖鋭化したシステムと聞いた。
364非決定性名無しさん:2009/09/08(火) 19:29:22
腹が、ごそごそうごきだしたらしいよ。
前々社長、前社長と、風向きが悪くなると、受けた恩も忘れて
裏切りを繰り返してきたやつ。
湖山さまも、ご用心w
365非決定性名無しさん:2009/09/08(火) 22:34:12
腹みたいなやつをほっといたままだから
湖山は信頼されないんだよな。
いい事いってるようで社長しかできないことをちゃんとやらないんじゃ腰抜けにしか思えないもん
366非決定性名無しさん:2009/09/09(水) 13:49:45
うちから次世代にいってる奴らって裏田や沫本とかロクなのがいないね。
いいリストラになるな。
367非決定性名無しさん:2009/09/09(水) 14:21:29
でもうひとりの社長はいつ就任?
368非決定性名無しさん:2009/09/09(水) 19:12:01
0914に何かがわかるらしいよ。
369非決定性名無しさん:2009/09/11(金) 07:32:13
社長が二人になる?
370非決定性名無しさん:2009/09/11(金) 11:44:22
飛口らしい
371非決定性名無しさん:2009/09/11(金) 18:28:55
社長が変わるならとしのぶも連れて行けよな。
無口なだけじゃ役に立たんからな。権限がほしいだけのおしやべりタヌキはいらない。

372非決定性名無しさん:2009/09/12(土) 08:55:07
飛ロが社長?
最悪だな
373非決定性名無しさん:2009/09/12(土) 09:44:06
なんであかんのん?
374非決定性名無しさん:2009/09/12(土) 11:47:02
出向やら異動やらで人が動いているんだけど、バランス考えてくれないかな。
部門によって6時半に電気が消えているところもあれば不夜城と化しているところもある。
人が潰れてからでは遅いよ。
375非決定性名無しさん:2009/09/12(土) 15:37:05
飛口が社長になったらリストラの嵐が吹き荒れる。
376非決定性名無しさん:2009/09/12(土) 18:26:57
とっしーもバイバイせぇや。何しに検討会きとんな。個人情報ばらすくせにくんなや。
377非決定性名無しさん:2009/09/13(日) 01:51:41
次世代失敗の責任は野村とヒグチになるわけか。野村はおいしいとこで稼ぎ、リスクはオラオラに押し付け。ヒグチは湖山に嵌められたな。
378非決定性名無しさん:2009/09/13(日) 14:31:34
湖山は数年前、自分の次に社長になるのはSYNのプロパだ、といっていたそうだが。
結局は卑口かい。
SYNで自分の意志がはっきりあるような部長クラスはなんだかんだで全員とばしておいて、
腹とかとっしーとか、低脳ばかりのこして、社長になれるやつがいないから、結局、子分の卑口をご指名。
湖山は、とんでもない詐欺師だったな。
379非決定性名無しさん:2009/09/13(日) 22:12:04
いやいや腹も飛ばされたじゃん。ぴぃとーにさ。気に入らない自分より頭のいいやつは遠ざけるんだよ。本気で社長をねらったミネが切られたよーに。だから今のとっしーなんかが部長なんだよ。
380非決定性名無しさん:2009/09/13(日) 22:48:39
次世代の野村ってNRIのこと?
項ゼミでもNRI使ってるみたいだけど騙されてすごく高い金払ってるみたい。
誰が責任とるのだろ
381非決定性名無しさん:2009/09/14(月) 00:30:36
責任とって辞任。社長交代。今日、ビギンに注目!
382非決定性名無しさん:2009/09/14(月) 00:44:05
次世代始めるときに野村を選んだのは
湖山社長と仲島という役員らしい。野村から何か貰ったのかな?
383非決定性名無しさん:2009/09/14(月) 05:42:33
結局、野村は使えなかったって事?
384非決定性名無しさん:2009/09/14(月) 07:13:47
仲島は何も詳しいことは分からないから湖山に全部任せてたと言ってるよ。
まあコルセンでセクハラしまくっていい思いしたから、もういいやろ。
人の上に立つ器じゃない。
385非決定性名無しさん:2009/09/14(月) 07:46:53
>>382
おまらほんとに無知だな。
こいつが野村をごり押ししたんだよ。
http://www.benesse.co.jp/IR/jp/management/executive/fukuhara.html
386非決定性名無しさん:2009/09/14(月) 08:30:24
>>384
今仲島は本部長?
野村を選んだ責任を湖山に押し付けて逃げたら狡いな。

387非決定性名無しさん:2009/09/14(月) 09:17:40
野村は項ゼミにもしゃぶりついてるんだ。ベネはいい鴨なんだな。
388非決定性名無しさん:2009/09/14(月) 10:46:02
仕方ないよ。
野村に利益誘導が前提の就任だしさ。
ただ次世代は野村には出来ない。
389非決定性名無しさん:2009/09/14(月) 16:51:14
>>379
腹はべっかんだし、みねはパワハラによる自滅だよ。
390非決定性名無しさん:2009/09/14(月) 17:51:08
社長変わらんじゃんか
391非決定性名無しさん:2009/09/14(月) 18:09:36
誰も変わるとは言っていない。
392非決定性名無しさん:2009/09/14(月) 19:01:52
増えるんだぜ。
とっしーの博打ネタどこ行った?内定者が売った情報はしょぼすぎて記事にならなかったらしいな。例のブログに書いてたぜ。
393非決定性名無しさん:2009/09/14(月) 20:00:46
どのブログ?
394非決定性名無しさん:2009/09/14(月) 20:11:57
GREEだろ。だからなかなか見つからないんだよ。
395非決定性名無しさん:2009/09/14(月) 21:36:01
見れねぇwwww

いくらで売却したん?
396非決定性名無しさん:2009/09/14(月) 23:19:04
ほんとに内定者がながしたのかなー?
397非決定性名無しさん:2009/09/15(火) 00:34:48
写真に折り目あったよ(笑)しかも他の資料と。
っつーかブログの内容が内定者しかしらん研修内容。限られた人しか公開してないならなおさらダロ。
会社の恥をさらして笑うのは親ぐらいだろ。
398非決定性名無しさん:2009/09/15(火) 08:24:27
としのぶいじめんなよ。自分が車通勤したいからそうむを高柳にもどしたよーなタヌキだろ。そのうちてにいれた権力を振りかざして嫌いな奴にパワハラするさ。そしたら降ろせばいい。

399非決定性名無しさん:2009/09/15(火) 12:30:28
>>392
情報を売って金にしようと考える内定者
が入ってきたら個人情報の管理も危ういな
400非決定性名無しさん:2009/09/15(火) 17:46:14
0914ってなんだったん?なんかのパス?普通に考えたら9月14日だろ。なんもないし。うんどーかいつぶれただけじゃねーか。
401非決定性名無しさん:2009/09/15(火) 17:48:28
社内に入ると、個人情報を売るなんて考えはなくなるさ。もしも売ってみろよ。クビだかんなー。内定者らしい浅い考えだよな。
402非決定性名無しさん:2009/09/15(火) 18:18:57
0914書いたのベネだろ笑
ベネ用語じゃん。こっちには関係ねーよな。惑わすのやめてくださるぅ?
403非決定性名無しさん:2009/09/15(火) 22:37:44
としのぶさんコソコソ動き中ですねえwww
昔の女を守っても戻ってきませんよ。なーみさこよ。

404非決定性名無しさん:2009/09/16(水) 07:15:36
ハエに0914の意味は分からないだろ。親朝礼の日にたかれるもんはねーよ。すみすしゃべり過ぎ。
405非決定性名無しさん:2009/09/16(水) 14:15:21
我々が、ベネッセと言うウンチにたかるハエと言うか。
無礼ものめ。
406非決定性名無しさん:2009/09/16(水) 19:19:01
つーか、ベネッセ朝礼は先週だろ。
407非決定性名無しさん:2009/09/17(木) 15:04:26
次世代失敗しても野村だけは得したってことなのか
408非決定性名無しさん:2009/09/17(木) 15:08:32
そゆ事
409非決定性名無しさん:2009/09/18(金) 07:30:03
>>385
F腹以外にもうひとりM川がいた。NRI出身で次世代が野村に決まるよう裏で動いた人物。NRIをゼミに進めたのもM川。
410非決定性名無しさん:2009/09/18(金) 18:08:10
M川?
結局べネは野村に寄生されてるわけか
411非決定性名無しさん:2009/09/18(金) 20:06:09
背任じゃねぇの
412非決定性名無しさん:2009/09/18(金) 21:26:52
次世代失敗の内容を具体的に教えてエロい人
413非決定性名無しさん:2009/09/18(金) 22:12:42
スケジュールがかなり遅れてて期限までにできそうにないらしいね。乗無楽の奴、遅れたぶん余計に儲けさせてもらいましただと。
414非決定性名無しさん:2009/09/18(金) 22:49:43
次世代に出向している人に状況を聞いてみた。

心もち、顔を曇らせながら、「一度は延期したので、二度目はないようにみんな頑張っている」と答えていた。

聞きたかったのは頑張っているかどうかではなかったけどそれ以上は控えた。

関連者に進捗を聞くのはタブーだと悟った。
415非決定性名無しさん:2009/09/18(金) 22:54:20
次世代って開発のどのくらいのフェーズなの?
416非決定性名無しさん:2009/09/18(金) 23:01:27
オラオラがベネ相手の仕事を最後まで我慢できると思わんが
417非決定性名無しさん:2009/09/18(金) 23:10:35
延びれば金が入るだけ。ベネはバカだから、問題なし。
418非決定性名無しさん:2009/09/18(金) 23:19:10
地デジ完全移行より遅れるのは確かだな
419非決定性名無しさん:2009/09/19(土) 00:27:25
なかじーがあかん、セクハラだけしとけばいいのに口まで出しやがって。
早く捕まればいいのに
420非決定性名無しさん:2009/09/19(土) 01:07:56
次世代遅れ杉。もう挽回不能レベル
421非決定性名無しさん:2009/09/19(土) 10:57:14
ひゃく億以上投資するのに責任とれないやつばっか。
422非決定性名無しさん:2009/09/19(土) 14:14:03
卑口が社長なのか?ベネ兼務で?湖山は死刑?
423非決定性名無しさん:2009/09/20(日) 14:06:13
どちらの会社に振り分けられるか、壮絶な戦いが始まりそうだな。
424非決定性名無しさん:2009/09/20(日) 16:12:06
どっちが勝ち組デスカ?
425非決定性名無しさん:2009/09/20(日) 20:24:45
拠点は高柳のまま?
南方空地?はっ!テニスコートつぶすって計画?
426非決定性名無しさん:2009/09/21(月) 01:30:22
IBMのおばはん金遣いが荒い
427非決定性名無しさん:2009/09/21(月) 02:13:39
IBMって誰よ
428非決定性名無しさん:2009/09/21(月) 08:20:11
ベネの副会長じゃね?
429非決定性名無しさん:2009/09/21(月) 08:21:57
430非決定性名無しさん:2009/09/21(月) 13:55:29
すげ、ファンデーションてゆーよりオシロイ塗りたくりだなwww
431非決定性名無しさん:2009/09/21(月) 16:43:12
どこが金遣いあらいんだ?化粧品代も会社持ちってか?
432非決定性名無しさん:2009/09/22(火) 13:46:47
次世代って野村が自ら降りたのかベネが野村を切ったのか、どっちが正しいの?
433非決定性名無しさん:2009/09/22(火) 15:31:53
のむらが逃げたので、切ったと嘘をつく湖山と卑口がいた。
434非決定性名無しさん:2009/09/22(火) 18:10:30
開発途中で別の会社に代えるなんて、最初に選ぶときに金かけたのは何だったんだ?
コンサル入れて野村に決めたんじゃねえのか。オレら安い給料で叱られながらこき使われて、
コンサルや野村様には気前いいのが腹がたつ。
435非決定性名無しさん:2009/09/22(火) 19:19:14
君が安い給料なのや叱られるのは自分のせいだろう。

NRIって、もともと設計までじゃないの?
436非決定性名無しさん:2009/09/22(火) 19:27:02
どうせベネッセなんて終わりなんだからシステムなんかいじらなくてよいのだ。
437非決定性名無しさん:2009/09/23(水) 00:23:20
まあそう言うな。
ベネッセが終わったら、失業する人間がどれだけいる?
岡山県内インパクトは大きいぞ。

負の連鎖は避たいだろ。
438非決定性名無しさん:2009/09/23(水) 11:03:11
松本のリストラまだー?
439非決定性名無しさん:2009/09/23(水) 11:08:51
ベネッセはまだ少し時間ある。
先にチンフォーム。
政令都市になって人権費あがるし…
440非決定性名無しさん:2009/09/23(水) 11:58:03
そのひどい誤字ではさすがに信用するやつもいないかと。
441非決定性名無しさん:2009/09/23(水) 15:04:02
同意 ベネッセはもうダメしょ
442非決定性名無しさん:2009/09/25(金) 22:03:46
この汚い書き込みは正社員がしてるのか、バイト系がしてるのか…。
ベネッセの子会社とはいえ、やはり人のレベルはだいぶ下ですね。
443非決定性名無しさん:2009/09/25(金) 22:09:04
ベネの子会社だからしゃーないよ。
444非決定性名無しさん:2009/09/26(土) 01:43:04
派遣の書き込みが多いと勝手に想像
445非決定性名無しさん:2009/09/26(土) 03:41:12
>>444
> 派遣の書き込みが多いと勝手に想像
んなわけないじゃん。おれはBC。
446非決定性名無しさん:2009/09/26(土) 16:05:38
>>445
現場動かしているのって、ほとんど派遣の方々だからありえるでしょ。
自分もBCだけど、よく話すのはsfzアカウントの方たちだし。
447非決定性名無しさん:2009/09/26(土) 18:52:21
bczとsfzがやりとりするのが一番、仕事が早い。

パワポで資料作成したり、打ち合わせに出るのが仕事だと思っているbcやsfは要らないよ。
448非決定性名無しさん:2009/09/26(土) 23:36:35
うちのセクションは社員が総じて駄目だ。
無駄な打ち合わせ大好きだから、全く仕事が進まない。それでもスケジュール遅れていることにさえ気付いてない。

他のセクションもそんなものなのかな?
ガッカリだ。
449非決定性名無しさん:2009/09/27(日) 01:30:16
次世代がまたまたひどいことに。オラオラの後からまた次が営業かけたみたいだな。もうダメだな。
450非決定性名無しさん:2009/09/27(日) 02:21:19
次世代にかかわったらオワリだ罠
451非決定性名無しさん:2009/09/27(日) 04:56:32
>>449
> オラの後からまた次が営業かけた
誰?
オラオラは嫌いだからいいかも。
452非決定性名無しさん:2009/09/27(日) 20:56:18
野村の巻き返し?
そんな状態ではもう駄目だな。
453非決定性名無しさん:2009/09/27(日) 23:11:30
野村がいまさら「やりたい」と言うとでもw
454非決定性名無しさん:2009/09/27(日) 23:12:58
オラオラのち呑む呑む?なんだ最悪だ。
455非決定性名無しさん:2009/09/28(月) 01:50:42
愛靡笑って噂もきく。ベネの愛靡笑出身の副快調があれこれ言うんで、湖山も仲縞もいいなりになってるらしい。次世代から逃げたいYO
456非決定性名無しさん:2009/09/28(月) 05:00:05
次世代ほんとにヤバイらしいね。基本設計いまだに終わってないらしい。
一体何が原因なんだろ?
457非決定性名無しさん:2009/09/28(月) 05:54:08
ベネのワガママとフラフラ それにつきる
458非決定性名無しさん:2009/09/28(月) 06:01:01
N/Fが一部でブラックボックス化されてしまっているから仕方ないと言ってしまえばそれまでだが…。
BCにN/Fを理解しているやつなんて、ほとんどいないだろし。
459非決定性名無しさん:2009/09/28(月) 07:19:40
湖山社長いったい何してたんだ?去年から次世代うまくいってなかったのに。決断力もマネジメント力もない社長だって言われても仕方ないよな。
460非決定性名無しさん:2009/09/28(月) 14:16:18
せっかく、全社朝礼も理由をこじつけて、次世代の進捗を発表しなくて言いようにしたのにここでばらすなよ。
461非決定性名無しさん:2009/09/28(月) 22:52:03
>>459
こらこら。湖山社長に失礼ですよ。
敵対勢力や気に入らないやつを排除する決断力と能力がなくてもお気にめせば出世させるマネジメント力はすばらしいものがおありじゃないですかー。
462非決定性名無しさん:2009/09/29(火) 00:44:36
国際事務機はもうできないだろ?リストラで落ちぶれ、優秀な奴は沈没船をあとにしてるらしい。
463非決定性名無しさん:2009/09/29(火) 08:45:38
決断力や勇気があれば会社辞めてる
464非決定性名無しさん:2009/10/02(金) 07:05:57
次世代が遅れてるのは何が原因?
465非決定性名無しさん:2009/10/02(金) 07:47:39
上半期も終わったな。
コミット、どうだ?
466非決定性名無しさん:2009/10/02(金) 11:30:57
>>464
ユーザー要件が目茶苦茶だから
467非決定性名無しさん:2009/10/02(金) 14:20:04
シンフォームが良く使う言い訳だね。
468非決定性名無しさん:2009/10/02(金) 15:14:11
はは
469非決定性名無しさん:2009/10/02(金) 18:49:57
どう無茶苦茶なの?
470非決定性名無しさん:2009/10/02(金) 21:18:28
かなり前から東京行ってた人らいるよな?
一体なにしに・・?
471非決定性名無しさん:2009/10/03(土) 10:15:26
カップヌードルカレー味うまし。
472非決定性名無しさん:2009/10/03(土) 13:00:53
もともとユーザーなんていないだろ。要件なんて決まるわけない。
473非決定性名無しさん:2009/10/03(土) 13:31:01
ダメダメ
474非決定性名無しさん:2009/10/03(土) 15:13:15
食堂は何時復活するの?
475非決定性名無しさん:2009/10/03(土) 15:46:35
本館の工事が終わる頃じゃないの?
となると2年後くらいか。
同じオバチャン達、それまで居るかなぁ?
476非決定性名無しさん:2009/10/03(土) 15:52:36
彼女を作る方法教えて
477非決定性名無しさん:2009/10/03(土) 21:13:47
食堂のばばあで我慢してろ。
478非決定性名無しさん:2009/10/04(日) 22:43:47
NRIは次世代をこれ以上やりたくなかったらしいな。後はオラオラと国際事務機が
やるらしい。現場は上の奴らが迷走しまくりですっかりやる気なしだよ。
479非決定性名無しさん:2009/10/04(日) 23:33:45
オラオラも国際事務機も本当はやりたくない。
そもそも、できねーし!
480非決定性名無しさん:2009/10/05(月) 00:07:11
新たな顔ぶれが登場してきそうだ。
新しいプロジェクトは動いてるプロジェクトの
先が見えてからやるべきだと思うんだけどな。
481非決定性名無しさん:2009/10/05(月) 02:53:03
ユーザー要件迷走しまくり。船頭多過ぎ。
482非決定性名無しさん:2009/10/05(月) 09:01:45
>>480
でーたか?
483非決定性名無しさん:2009/10/05(月) 09:09:58
はじ?
484非決定性名無しさん:2009/10/06(火) 06:59:05
次世代だめだろ。
まともなプロジェクトとは思えん。
485非決定性名無しさん:2009/10/06(火) 07:21:21
オラオラと国際事務機はなんで受けたんだろ。
失敗しても責任とらなくてもいいのかな?
486非決定性名無しさん:2009/10/06(火) 07:46:02
湖山から次世代の状況報告してほしいな。
487非決定性名無しさん:2009/10/06(火) 07:50:18
6月末終了予定だった基本設計は9月末で完了。
もちろん、C/Oは伸びません。
後の工程で地獄を見るいつもの開発スケジュールです。
488非決定性名無しさん:2009/10/06(火) 11:02:23
>>487
前工程が遅延して、どうして後工程は短縮できると
思ってしまうんだろうな
489非決定性名無しさん:2009/10/06(火) 12:30:11
できるんじゃなくてさせるんです。何人潰れようとも。

NFの開発時を思い出しましょう。

次世代の遅延はベネッセの株価にも影響します。
途中のスケジュールは遅らせても、カットオーバーは遅らせません。

そのための子会社でしょう。ここで犠牲にならなくて、いつ役に立つんですか。
490非決定性名無しさん:2009/10/06(火) 12:45:26
>489
いいこと言った。こういうときこそSYNの存在意義をアピールするチャンスだと思う。

491非決定性名無しさん:2009/10/06(火) 13:34:49
これから次世代に行く奴は特攻隊だな
492非決定性名無しさん:2009/10/06(火) 19:55:34
断れば軍法会議だし、行けば死が待ち構えているんですね。
493非決定性名無しさん:2009/10/07(水) 01:30:07
次世代こぇー
494非決定性名無しさん:2009/10/07(水) 03:09:02
>>493
怖くないよ
ほらっ、しまじろうが呼んでるよ
一緒に次世代に行こうって呼んでるよ
495非決定性名無しさん:2009/10/07(水) 11:21:50
湖山が社長になってからもう何年もたつが管理職の顔ぶれは変わっても仕事しない体質は変わらんな。口さき野郎ばかりで現場は管理できない。社長がそうだからだけどな。
496非決定性名無しさん:2009/10/07(水) 20:18:26
>>488 過去は変えられないけど未来は変えられるかもと思うから。
497非決定性名無しさん:2009/10/07(水) 20:53:08
でも、自分は変えられても他人は変えられないよ。
一人でがんばるつもり?
498非決定性名無しさん:2009/10/07(水) 22:22:25
無理なものは無理
499非決定性名無しさん:2009/10/07(水) 23:07:57
台風の中、会社に行くの面倒だな。
休むか。
500非決定性名無しさん:2009/10/08(木) 00:06:19
499が誰だかわかった
501非決定性名無しさん:2009/10/08(木) 00:14:10
設計段階の考慮漏れを、開発や運用のスタッフの能力が低い、と非難する糞の
再教育からたのむ。

ここから始めよう。
502非決定性名無しさん:2009/10/08(木) 08:19:55
召集されました。
死んでこいという事でしょうか。。。
503非決定性名無しさん:2009/10/08(木) 09:45:32
設計段階での考慮漏れの責任は誰だ?
野村?湖山?
504非決定性名無しさん:2009/10/08(木) 19:59:44
次世代のITメンバーってSYNからの出向者が多いけど何故なんだろう?
BCプロパーにだって人材いるだろうに。
失敗した時にSYNの責任にする為なのかもと思ってしまう。
505非決定性名無しさん:2009/10/09(金) 00:08:57
婆が設計してなかったか?
506非決定性名無しさん:2009/10/09(金) 03:01:19
>>504
次世代をやれる能力がないからw
507非決定性名無しさん:2009/10/09(金) 12:57:11
Cの婆さんの写真、恐すぎる
508非決定性名無しさん:2009/10/09(金) 17:26:46
次世代、基本設計終わってないのに終わった事にするんだな。
オラオラと国際事務機はほんとの状況わかって受けてんのかね?
509非決定性名無しさん:2009/10/09(金) 18:01:15
うるせーな。
やってる人間が終わってるって言ってんだから、終わってんだよ。
510非決定性名無しさん:2009/10/09(金) 18:06:51
終わってないのね。
どうしようもないね。
511非決定性名無しさん:2009/10/09(金) 20:19:34
別の意味で終わってる。
512非決定性名無しさん:2009/10/09(金) 21:02:35
婆様っ!
姫姉様が、姫姉様がーー!
513非決定性名無しさん:2009/10/10(土) 13:30:57
裏田とか末山にやらせてる時点で終わってる。
514非決定性名無しさん:2009/10/10(土) 22:34:21
前処理開発セクション

なんでも「開発」付ければいいってものではないだろう。
515非決定性名無しさん:2009/10/11(日) 16:41:11
国際事務は嫌がってた。ばばあが未だに威張っててやりにくいらしい。
516非決定性名無しさん:2009/10/11(日) 18:15:00
国際事務機器って
International Business Machine
のことか。

今、気がついたorz

ネットでは一般的なの?
517非決定性名無しさん:2009/10/11(日) 21:08:14
>>516
ネットではなく一般常識
518非決定性名無しさん:2009/10/12(月) 10:04:33
国際事務機は
うまいこと入ったな

NRIみたいな金の亡者の後に営業すればどこでも天使に見えただろ
519非決定性名無しさん:2009/10/12(月) 10:07:49
NRIは詐欺なの?BCの担当が訴えたいといってたが、どうなのよ。
520非決定性名無しさん:2009/10/12(月) 10:35:06
詐欺かどうか、そのBCの担当に聞けばよいのでは?
521非決定性名無しさん:2009/10/12(月) 10:54:03
詐欺といってるし、適切な管理をしていないSYNも責任ありと責められてる
522非決定性名無しさん:2009/10/12(月) 15:23:24
ベネはうまく行かないと、
すぐに詐欺とシンフォームは何もしないと言ってきて責任回避する。
523非決定性名無しさん:2009/10/12(月) 16:47:48
ベネは何処の会社なら満足するんだろうね?
524非決定性名無しさん:2009/10/12(月) 21:35:56
いっそ、自分たちで作る。
525非決定性名無しさん:2009/10/12(月) 21:48:52
ベネッセのわがままをいつまでも聞いてくれる奴隷はシンフォームだけってことですね。

分かります。
526非決定性名無しさん:2009/10/12(月) 21:49:56
NRIでもオラオラでも
間抜けな奴から金をぶんどるのが商売という世間の常識で
仕事してるだけだろ
527非決定性名無しさん:2009/10/12(月) 23:02:04
>>524
そういう話もあったけれど辞退した
528非決定性名無しさん:2009/10/13(火) 08:27:43
>>526
ベネも失敗したときは
さらに間抜けな奴に責任を押し付けるのが世渡りという世間の常識で
行動しているだけだろ
529非決定性名無しさん:2009/10/13(火) 23:17:13
失敗するのが見えてるからBCプロパーじゃなくSYN社員を投入して責任回避を狙ってるんだね。
530非決定性名無しさん:2009/10/13(火) 23:47:58
最近巻き込まれた人はともかく
プロジェクト初期、何年も前から参加してた人間だっていた訳だろ?
今更、客や余所のせいにしたってどーよ
531非決定性名無しさん:2009/10/14(水) 07:10:49
まぁ、常識で考えてもプロジェクト半ばでベンダーを一新するなんて考えられん。逃げ出した野村の言い分を聞いてみたいな。
532非決定性名無しさん:2009/10/14(水) 08:15:17
野村が逃げたのじゃなくてベネが切ったのです。
533非決定性名無しさん:2009/10/14(水) 08:41:16
元NRI取締役がいたんじゃなかったっけ?
面子まるつぶれだな
534非決定性名無しさん:2009/10/14(水) 11:10:10
IT戦略部に何十人も出向して何やってるの?
535非決定性名無しさん:2009/10/14(水) 11:39:46
>>532
まぁそう言うよな
逃げられますたとは大人は言えない
536非決定性名無しさん:2009/10/14(水) 12:12:59
逃げたいと思ったら高い金ふっかければ
切ってくれるって方法もあるからな
537非決定性名無しさん:2009/10/14(水) 15:51:34
名畑やり朝から
538非決定性名無しさん:2009/10/15(木) 10:01:26
メール使えねーぞ。
ちゃんと管理しろ。ゴミ会社。
539非決定性名無しさん:2009/10/16(金) 08:09:53
結局NRIはこれ以上次世代に関わりたくなかったわけだ。
NRIの企業理念は「顧客の信頼をえて共に栄える」のようだけど実際は「間抜けな顧客を信頼させてお金を奪いとる」だな。
540非決定性名無しさん:2009/10/16(金) 10:11:24
ベネの常識は一般社会では非常識という事がよくわかりますね。
541非決定性名無しさん:2009/10/17(土) 10:09:28
それでオラオラと国際事務機は使えそうなの?
542非決定性名無しさん:2009/10/17(土) 14:01:05
かなり使えない。
シンフォームよりマシってレベル。
543非決定性名無しさん:2009/10/17(土) 23:55:41
そりゃかなりひどいな。
金をむしりとられて次世代ジ・エンドか。
544非決定性名無しさん:2009/10/18(日) 01:53:15
朝礼が再開されるらしいが、ホントか?
545非決定性名無しさん:2009/10/18(日) 11:07:25
今月末にするらしいよ。
なんか重大発表があるのかもね。
546非決定性名無しさん:2009/10/18(日) 13:51:59
社長交代とか?
547非決定性名無しさん:2009/10/18(日) 14:02:26
シンフォームに限って言えばそれはさほど重大なことではない。
548非決定性名無しさん:2009/10/18(日) 16:01:53
>>539
仕事して欲しけりゃ、金払え。金を払うのが顧客。もらった金に相当する契約は全うしている。
もっと安く他で出来るという戯言を信じて他に発注したのはお宅でしょ。
549非決定性名無しさん:2009/10/18(日) 16:02:45
次世代の躓き責任で社長交代は遅すぎ。

550非決定性名無しさん:2009/10/19(月) 08:23:15
馬鹿
551非決定性名無しさん:2009/10/19(月) 18:39:21
>>548
じゃあなんでスケジュールが遅れた上に遅れた分の金も巻き上げてったんだよ!
552非決定性名無しさん:2009/10/19(月) 20:06:06
発注側の都合で遅れた場合は、余分にリソースを食うから当然でしょ。
553非決定性名無しさん:2009/10/19(月) 21:18:44
そりゃそうだな。
554非決定性名無しさん:2009/10/19(月) 21:51:35
で、だれが責任とるの?社長?
555非決定性名無しさん:2009/10/19(月) 23:03:13
湖山と仲縞
556非決定性名無しさん:2009/10/19(月) 23:18:43
いばりんぼババが責任をとろう!
557非決定性名無しさん:2009/10/20(火) 01:08:53
故夜魔は保身大王。
558非決定性名無しさん:2009/10/20(火) 01:42:50
次世代の躓きは
湖山と仲縞の責任
だが NRIに責任転嫁して逃げたらしいな
559非決定性名無しさん:2009/10/20(火) 06:00:18
て言うか、
ベネの部長以上は大概責任転嫁のスペシャリスト
能力を適切に発揮したのみ
560非決定性名無しさん:2009/10/20(火) 13:40:02
おまいら夜はちゃんと寝ろよ?
561非決定性名無しさん:2009/10/20(火) 14:50:08
心配いらん。
会社で寝てる。
562非決定性名無しさん:2009/10/20(火) 18:53:23
なかじぃはセクハラ大王だっけ
563非決定性名無しさん:2009/10/20(火) 20:12:12
末本猿のリストラまだー?
564非決定性名無しさん:2009/10/21(水) 09:21:43
なかじはエロじぃだから気をつけよう
565非決定性名無しさん:2009/10/21(水) 12:54:36
なかじって誰?
566非決定性名無しさん:2009/10/22(木) 00:09:37
>>563
同じく
マダァ-
567非決定性名無しさん:2009/10/22(木) 20:27:34
三十日に全社朝礼あるみたいね。次世代の報告もあるらしい。
568非決定性名無しさん:2009/10/23(金) 01:22:03
誰が報告すんだ?
569非決定性名無しさん:2009/10/23(金) 06:49:51
ユビキタスですよ
570非決定性名無しさん:2009/10/23(金) 07:13:21
次世代の報告たのしみだな。
湖山はなんて言い分けするかな。
571非決定性名無しさん:2009/10/23(金) 21:22:41
>>567
次世代というくらいだから
来年入社予定者じゃないか?
572非決定性名無しさん:2009/10/24(土) 08:03:24
つまらん
573非決定性名無しさん:2009/10/24(土) 10:55:12
>>570
なんの言い訳が必要なの?
これからがシンフォームの見せ場ですと言える状況が出来てきたじゃない。
574非決定性名無しさん:2009/10/24(土) 21:43:38
NRIにだまされて最初の予定より何十億円も開発費用が膨らんでしまったのに
湖山も仲嶋も責任とらない。仲嶋なんて取締役に昇進するらしい。NRIを切って
国際事務機に仕事まわすようにしたことがその理由だろうけどあまりに露骨。
575非決定性名無しさん:2009/10/25(日) 13:37:29
>>573
おまえ馬鹿だろ?
NRIができなかったものを高卒集団のSYNにできると思ってるのか?
576非決定性名無しさん:2009/10/25(日) 15:37:23
禿同
577非決定性名無しさん:2009/10/25(日) 17:18:27
>>575
573だけど、どうやらおまえはシンフォームの真価を知らないようだ。
NRIは技術的に出来ないから撤退したのではない。採算が取れないから撤退したのだ。
ここから先の工程は技術力よりも、時間単価の安い人員を大量に動員できるかどうかが鍵なんだ。
シンフォーム社員なら安価で無限の残業に耐えれるだろ。この不景気に転職も出来ないだろ。
いくら残業しても残業代なんて発生しないだろ。納期が短いから出来ませんなんて言わないだろ。要件が変わったから追加費用を請求したりしないだろ。
ベネ様の為には会社の採算も社員の生活も全てを犠牲にするのはシンフォーム以外にはありえず、まさにシンフォームだけがベネ様のお役に立てる見せ場が来たということだよ。
578非決定性名無しさん:2009/10/25(日) 20:55:59
結局最後に苦しむのはSYNなのか...
なんかイヤだな、そういうの。
579非決定性名無しさん:2009/10/25(日) 21:16:25
いつもと同じ
580非決定性名無しさん:2009/10/25(日) 21:54:57
今年の頭から「変化をチャンスとして取れ」とはこういうことだったのか。
581非決定性名無しさん:2009/10/25(日) 23:07:57
10年前から何も変わってない・・・
582非決定性名無しさん:2009/10/25(日) 23:38:33
卑愚蜘ヒドス
583非決定性名無しさん:2009/10/25(日) 23:52:45
577のいっとることがちゃんちゃらおかしい。
採算取れないって見積ん時に分かる話だろwww
野村が見積もとれんよーなアホ会社のわきゃないだろーが
584非決定性名無しさん:2009/10/26(月) 18:21:11
要は野村に逃げられたんだろ、ベネとはやっていけませんってね。
印刷会社もそうだけど大手やまともな会社はベネの仕事は受けないよ。
585非決定性名無しさん:2009/10/26(月) 18:40:14
そんなベネとボロボロになりながらも仕事してるSYNを誰か褒めてあげてください。
586非決定性名無しさん:2009/10/26(月) 19:01:58
>>577
おまえはそんなベネのやり方がいつまでも通用すると思ってるの?
裸の王様の話を知らんのか?
587非決定性名無しさん:2009/10/26(月) 20:25:39
577だけど、言葉が足りなかったみたいなのでもう少し補足しますね。

まず>>583へ これからの工程で採算が取れる見通しがないから撤退したということ。
おまえさんも書いているとおり次工程の見積ん時に分ったから逃げたのよ。というか採算の取れる見積もりを出したら
高すぎて拒否されたんですよ。
これまでの前工程では当然採算確保してるでしょう。NRIが受注したprjで赤字をだすような間抜けとは思ってません。

>>586へ ベネのやり方を書いたのではなく、SYNのやり方を書いたんですよ。
それといつまでも通用するかどうかは知りませんし、今回このやり方をするかどうかはまだ分りません。
しかしこれまで続いてきたやり方ですから今回もやると予想しています。
なので見せ場到来と思っています。
588非決定性名無しさん:2009/10/26(月) 20:28:00
>>585
Thanks!
589非決定性名無しさん:2009/10/26(月) 21:44:18
>>587
あんた本当にSYNでやれると思ってるの?
おめでたいね。
万が一できたとしてもベネは出来て当然と思うだろうよ。つまりSYNには地獄しかないってこと。
見せ場もくそもあるかもんか!
590非決定性名無しさん:2009/10/26(月) 22:43:48
SYNでやれるなんて書いてないだろ。どこを読んでそう受け取ってる?
591非決定性名無しさん:2009/10/27(火) 07:32:29
見せ場到来って言ってじゃん。
592非決定性名無しさん:2009/10/27(火) 07:38:41
やれると思うから見せ場到来って書いたんじゃないの?おまえ大丈夫か?
593非決定性名無しさん:2009/10/27(火) 08:39:53
やはりそうか。よーく>>577を読み直してみろ。「見せ場」の意味を取り違えているぞ。
594非決定性名無しさん:2009/10/27(火) 12:39:47
おまえがいう見せ場はベネから見たら見せ場でもなんでもねーよ。
なんの意味もないわ。
595非決定性名無しさん:2009/10/27(火) 19:52:38
ていうかなんで次世代の失敗の責任がSYNにかかってくるのかがわからん。
IT戦略部の責任だろ。
596非決定性名無しさん:2009/10/27(火) 23:51:14
基本設計以前から関わっといて、んなあほな。
597非決定性名無しさん:2009/10/28(水) 01:20:07
野村は湖山が決めました!
598非決定性名無しさん:2009/10/28(水) 07:55:28
卑愚痴はうまく逃げてるな
599非決定性名無しさん:2009/10/28(水) 08:20:41
バカバカしい
600非決定性名無しさん:2009/10/28(水) 08:25:39
何がバカバカしい?
601非決定性名無しさん:2009/10/28(水) 14:47:52
1年目の年収が260万円って安いですね…。残業代やボーナスはあまり無いんですか?
602非決定性名無しさん:2009/10/28(水) 15:52:25
一年目でボーナスなんかないも同然
603非決定性名無しさん:2009/10/28(水) 23:45:29
>>601
さすがにそんなに低くない。。。。
604非決定性名無しさん:2009/10/28(水) 23:46:58
計算してみたが残業なしで280万くらいはもらえると思う
住宅手当も地味に助かるしな
605非決定性名無しさん:2009/10/29(木) 12:43:26
松本っていつになったら会社辞めるんだろな。
あいつの顔みる度にえらそうに吹いてた事を思いだすわ。
606非決定性名無しさん:2009/10/30(金) 19:50:33
松の毛根死んでるね
607非決定性名無しさん:2009/10/31(土) 09:37:31
受付の女の子が増えてね?ちらっとしか見てないが
608非決定性名無しさん:2009/10/31(土) 15:15:35
朝礼はどうだった?
609非決定性名無しさん:2009/10/31(土) 17:08:22
次世代の躓きの責任を誰もとらないのはおかしくないか?
610非決定性名無しさん:2009/10/31(土) 21:45:48
躓いたら終わりか?
躓いても立て直してやりきるのが本当の責任の取り方なんじゃないかな?
他人の不幸を見て自分の不遇を慰めようとする惨めな生き方はもうヤメたら?
611非決定性名無しさん:2009/11/01(日) 10:16:10
>>610
公共工事と同じで金じゃぶじゃぶ使えばなんでも取り戻せると思ってないか?
金使った後の後始末もできんのかよ
612非決定性名無しさん:2009/11/01(日) 12:26:37
だからそれは全て終わった後にちゃんと総括してはっきりさせればいい事だろ?
なんで今じゃないとダメなんだ?
613非決定性名無しさん:2009/11/01(日) 17:23:40
>>610 >>612
同じ人間が失敗して、立て直してやりきって責任取るのは多いに結構だけど、
少なくとも、今回の件で、緊急で体制変更が発生して、人を取られて
内部は混乱しているのに、最後に総括ってKYな意見はどうかって思うんだが
614非決定性名無しさん:2009/11/01(日) 18:37:00
今は新しいシステムを完成させる事が最優先…だから関連者(=有識者)を更迭して更に体制を弱体化させるべきではないんだよ。
単純な優先度の問題でしょ?
615非決定性名無しさん:2009/11/01(日) 19:36:57
610は会社でもみんなの嫌われもんだろな。
話をすり替えてあたかも自分は正しいように言う。すり替えてるにすぎんのに。
616非決定性名無しさん:2009/11/01(日) 20:17:32
理屈で勝てなくなったら人格攻撃かい?
幼いねぇw
617非決定性名無しさん:2009/11/01(日) 21:16:06
615→616の流れは予測できた。
615に乗せられる616も稚拙極まりない。
618非決定性名無しさん:2009/11/01(日) 21:59:06
615の言ってる事は
人格がうんぬんより
話が支離滅裂っちゅーことじゃまいか
619非決定性名無しさん:2009/11/01(日) 22:44:47
>>610
>>614

理想かもしれんがな、
多分アンタ、躓いたプロジェクトに巻き込まれて、
半死にになったことない人だろ。
初期設計のミスを隠して、終盤から巻き込んだよそ者に責任を押し付ける場に、早く居合わせることができるといいな。
なんか変わると思うぞ。
620非決定性名無しさん:2009/11/01(日) 22:47:23
全社朝礼での社長、必死だったな。
よほど小汚い害虫に搾取されているのが気に入らんのか。

しかし、SOAは救世主なのか。
結局、次世代マーケもNTTデータに委託したってことだから、
何も変わってないのではないか。

岡山の小汚い害虫に任せるのは嫌だが、NTTデータならいいのか。
621非決定性名無しさん:2009/11/01(日) 23:02:10
会社の向かう方向について確認させて。

業務運用はしがみつく社員ごと、他の会社に移管。
外に任せっぱなしのシステム保守やEDPは今後、社員がやる。
効果はあるかどうか別にして、そのために現在は研修が真っ盛り。

合ってるかな。
622非決定性名無しさん:2009/11/02(月) 08:24:41
不倫不倫どこも不倫だらけ
623非決定性名無しさん:2009/11/02(月) 21:55:17
で、次世代はどんな経営効果をうむ予定なんだ?
624非決定性名無しさん:2009/11/02(月) 23:05:46
来年度に入社予定の内定者が11人。
先日の個人情報紛失時は12人。
この減った1人が詫び状を売ろうとした奴ってことだな。
625非決定性名無しさん:2009/11/03(火) 12:58:18
次世代は破滅的な経営効果を産み出すさ、金を突っ込みすぎ。
626非決定性名無しさん:2009/11/04(水) 07:06:35
結局野村に逃げられた原因はなに?
627非決定性名無しさん:2009/11/04(水) 18:02:20
要求仕様が突飛杉。20年後なら対応可能かも。
628非決定性名無しさん:2009/11/05(木) 07:29:21
世間より遅れすぎときいたが
629非決定性名無しさん:2009/11/06(金) 16:30:02
遅れすぎなのは
まちがいない
630非決定性名無しさん:2009/11/07(土) 06:52:57
次世代といいながら現行に固執しすぎるから要件が複雑怪奇で矛盾だらけなのです。
631非決定性名無しさん:2009/11/07(土) 09:30:21
べネでは次世代で毎年数億円コスト削減するって報告されてるらしいな
リストラの目標人数も決まってるときいた。
632非決定性名無しさん:2009/11/10(火) 07:00:51
湖山社長は三割リストラが目標と言ってる
633非決定性名無しさん:2009/11/10(火) 12:42:04
ベネの社員を三割リストラ?
634非決定性名無しさん:2009/11/10(火) 12:57:22
ベネからsynへの支払い総額を三割削減すると見るべきでは?
人数を減らさずともコストが減らされば目的達成、全員の給与を三割削減するとか。
635とむ:2009/11/12(木) 00:10:31
なんでしたら、私がシンフォーム様を甦らせましょう。
もちろん、ベネッセ様も戦略的なITソリューションを
導入することで業界の3歩先のシステムを導入します。

NRIは名と高給なだけで技術がないよ。
NTTデータも同じ。
ある金融系の会社や、ある鉄鋼系の会社は技術力があるよ。
636とむ:2009/11/12(木) 00:31:08
俺は、多摩、神保町、初台、高柳、南方周辺にいるから、いつでも声をかけてね。次世代販売だけでなく、ロジステックにも力をいれていかないと、遅れています。中高一貫校講座も内容がパッとしない。10年後8000億の売上を目指してみんなでがんばりましょう!!!
637非決定性名無しさん:2009/11/12(木) 10:37:59
もうNRIの話はやめろ 責任問題になってるからタブー
638非決定性名無しさん:2009/11/12(木) 12:48:54
末端現場で発生する不可避な障害に関してはミスだなんだと執拗に報告書を作らせるくせに。
639非決定性名無しさん:2009/11/13(金) 09:04:58
次世代酷すぎ。仲縞や湖山は偉い人にちゃんとやってる顔見せてるが実際は現場に仕事ふってるだけ。現場若手ははメンタル疲労でボロボロ。ベネッセって死ぬまで頑張れって意味か?
640非決定性名無しさん:2009/11/13(金) 19:05:55
benesseとは、お金を下さるお客様が良く生きることです。お金を取って行く子会社社員は氏ぬまで働け!
641非決定性名無しさん:2009/11/13(金) 23:21:57
良く生きる=よく生きてるなー の意味
生きているのが不思議なくらい働かされる会社
642非決定性名無しさん:2009/11/14(土) 03:08:25
次世代開発で投資が膨れたぶん、現場のリストラされる社員数が増えるのかな。
野村と湖山のせいでリストラされたら嫌だぞ。
643非決定性名無しさん:2009/11/14(土) 06:26:11
良く生きるはベネ社員のみ。
644非決定性名無しさん:2009/11/16(月) 22:54:57
なんか、本当に疲れた。

変化をチャンスにって聞こえはいいかもしれないけど、自分たちの都合のいいように現場をひっかきまわしてそれをチャンスと考えろと言われてもね。
来年度は給与制度や評価制度も大きく変わるらしい。
手当もいろいろと減るとか。
そんな変化はいりませんw

IT戦略部は19時退社を徹底させられたとか。
うらやましいよな。
645非決定性名無しさん:2009/11/17(火) 07:38:31
会社分割案を見る限り、リストラされるのは出ていく方ではなくて残る方だよね。
646非決定性名無しさん:2009/11/17(火) 11:43:00
>>644
会社を見限るにはいいチャンスではないですか。
647非決定性名無しさん:2009/11/17(火) 12:08:47
>>645
kwsk
648非決定性名無しさん:2009/11/17(火) 18:18:42
次世代はリストラにつながるって言ってたとおりになったな
野村のせいでリストラが早まったわけだ
649非決定性名無しさん:2009/11/18(水) 09:13:20
次世代なくても分割できたのに次世代を理由に分割。
残ってもリストラされるな。
650非決定性名無しさん:2009/11/19(木) 07:56:59
住宅手当をもっと増やしてホスィ
651非決定性名無しさん:2009/11/19(木) 09:14:53
>>644
まず上の奴らの給与カットしてからリストラにしてほしい
652非決定性名無しさん:2009/11/19(木) 11:16:08
不倫してる人はみんな首です。

653非決定性名無しさん:2009/11/19(木) 11:24:03
どこの会社も同じ
馬鹿な女ばっかり
遊んで給料もらってりゃいいよな
654非決定性名無しさん:2009/11/21(土) 10:30:58
開発に専念するのはいいけど、40過ぎたのがプログラミング勉強しようとしてるのは痛々しい。
新人と一緒に研修に参加するのは恥ずかしくないんだろうか。
管理職になれないなら上は引導を渡してやればいいのに。
655非決定性名無しさん:2009/11/21(土) 11:35:14
のむらに特別枠あり
ごめんなさい入社できます
656非決定性名無しさん:2009/11/21(土) 11:53:51
ベネッセトップページ(http://www.benesse.co.jp/)にアクセスすると
右バナーにあるショッピングモールの画像が表示されないよ。
障害だね。
657非決定性名無しさん:2009/11/21(土) 14:41:36
まともな日本語もかけない奴でもNRI
658非決定性名無しさん:2009/11/21(土) 14:43:35
は入れてくれるのか?
659非決定性名無しさん:2009/11/21(土) 16:54:08
>>656
画像が表示されないのは色々原因が考えられるから一概に障害とは言えないかと。
少なくとも今、私からは見えるよ。
660非決定性名無しさん:2009/11/21(土) 17:20:07
開発やったことないなら給料は下げるべきだな 仕事できないやつに高い給料払うのは不公平だろ
661非決定性名無しさん:2009/11/21(土) 20:24:22
職務給になるんじゃなかったっけ
俺の給料は上がらないけど上の人たちの給料は下がりそうだ
662非決定性名無しさん:2009/11/21(土) 21:45:42
どこの世界に自分たちの給料を率先して下げる馬鹿がいる。
下からカットに決まってるだろ。
663非決定性名無しさん:2009/11/22(日) 02:01:11
それよりも、スタッフ系社員をリストラしてほしい。
あの程度の仕事なら社員がやらなくてもいいでしょ。
664非決定性名無しさん:2009/11/22(日) 02:32:01
次世代投げだしたNRIと今後一切取引しない。NRIを儲けさせた張本人達はNRIに転職してもらう。くらいしてもいい。
665非決定性名無しさん:2009/11/22(日) 09:01:09
>>663
ラインで使えないからスタッフに飛ばされてるんだよ。
それに、簡単に首は切れない。
666非決定性名無しさん:2009/11/22(日) 22:06:59
スタッフ部門の社員は増える一方になりそうだな。
特に来年度あたりから捨てられる奴が出てきそう。
敗者復活はないのか?
667非決定性名無しさん:2009/11/23(月) 13:46:18
>>664
NRIに転職できる程のやつがいると思ってるの?
3流ソフト会社がやっとってレベルのやつばかりだろ
668非決定性名無しさん:2009/11/23(月) 15:21:27
次世代の要件定義を実際に行ったNRIの5次受け外注ぐらいなら入れるんじゃない?
669非決定性名無しさん:2009/11/23(月) 17:11:43
NRIってナマエにびびってんのか?しょせん開発投げだした会社だろ。頭ヨサゲで実行力梨。湖山とかピッタシ
670非決定性名無しさん:2009/11/24(火) 20:27:53
NRIはピンキリだからね。
どうせ、地方の使えない連中を集めてきたんだろ。

でも、確かに5次受けは言い過ぎだ。
せめて、3次受けくらいでしょ。
671非決定性名無しさん:2009/11/27(金) 00:46:10
次世代無茶苦茶すぎ。要件をつめきれてないところ大杉。こんなんでNRIいなくなったらおれら貧乏くじひいたことになる
672非決定性名無しさん:2009/11/27(金) 01:18:15
次世代オワッテル orz
673非決定性名無しさん:2009/11/27(金) 01:40:35
なんか明るいニュースはないのか?
674非決定性名無しさん:2009/11/27(金) 19:09:46
明るい話題?ないな。
次世代という爆弾が爆発するのを待つのみ。
675非決定性名無しさん:2009/11/27(金) 22:42:10
すみません
スーパー経理部長はどこに?

676非決定性名無しさん:2009/11/28(土) 00:55:54
M川のことか?やつならとうにクビになったよ。
ヴァカだから、湖山と腹に逆らって、ハメられたって、うちのリーダーから聞いた。
そういってたリーダーもとばされちまったけどなw
ってか、スタッフのことなんか、どうでもいいwww
677非決定性名無しさん:2009/11/28(土) 12:48:23
いまの経理部長もパワハラがすごい
678非決定性名無しさん:2009/11/29(日) 17:22:56
スタッフなんてどうでもいい。次世代こけた後の就職先どこがよさそうか情報くれ。
679非決定性名無しさん:2009/11/29(日) 17:49:09
あるわけない
680非決定性名無しさん:2009/11/29(日) 19:47:32
湖山と卑口にはまず責任とっていただこう
681非決定性名無しさん:2009/11/29(日) 19:57:29
こけてから動いてもロクなことにならない。
682非決定性名無しさん:2009/11/29(日) 22:53:35
今IT には職はないよ
ハロワは人で溢れている
外資をリストラされたやつは半年以上プーだ
683非決定性名無しさん:2009/11/29(日) 23:08:15
俺は動くよ。
そもそも、今の仕事に興味ないし。
みんなはどうなのかな。
684非決定性名無しさん:2009/11/30(月) 00:16:14
この会社に鬱予備軍って何割ぐらいいるんだろ?
685非決定性名無しさん:2009/11/30(月) 01:58:54
業界平均3割って聞いたことがありますが・・・
686非決定性名無しさん:2009/11/30(月) 12:31:48
>>683
今の仕事に興味ないって。。。
おまえ何でSYNに入社したの?
687非決定性名無しさん:2009/11/30(月) 23:59:06
>>686
少なくとも周りがヘマした仕事をフォローする為に
入社したわけじゃないんだがな。
688非決定性名無しさん:2009/12/01(火) 05:09:27
>>687
がんばってる人間ばかりが苦しむ会社はおかしいよな。
でもこのご時世、転職で同レベルの会社に入るのは難しいんじゃないか?
もちろん、今の仕事内容にもよるが…
SYNは福利厚生面では、いい所だと思う。
IT系の中では人間らしい暮らしが出来るほうだろ。

後悔しないように、慎重に考えてな。
689非決定性名無しさん:2009/12/01(火) 12:34:36
>>687
そんなことは多かれ少なかれ他の会社でもあることだがな。
そんなのが動機じゃ、転職しても後悔するよ。
690非決定性名無しさん:2009/12/01(火) 21:43:18
>>688 >>689
動くといっただけで、すぐ転職するわけじゃないんだけどね。
この不景気だし、そりゃ慎重にもなるよ。
それと、>>687が転職したい動機でもないんだけどね。
心の中で「使えねぇ奴ら」とは思い、愚痴のつもりで書いては見たが。(笑)
まあ、この低水準の賃金で、今度の新人事制度でさらに水準が下がるかもしれんとなると、
嫁子供を養う身となれば、そりゃ、働く気をなくすわな。
逆に、それでも会社に忠誠を誓う奴らがうらやましいよ。
691非決定性名無しさん:2009/12/01(火) 23:02:45
>>690
いつの時代にもいるよな、こういう出来る男気取りの勘違い野郎が。
「使えねえ」のは、君が使い方知らないからだろう。そんな考えじゃあ、よその会社行っても一緒。
692非決定性名無しさん:2009/12/05(土) 16:03:52
>>691
出来んやつ大杉。正社なのに派遣より仕事出来んやつもいる。派遣の部下にされた奴まだいる。
693非決定性名無しさん:2009/12/06(日) 02:13:51
そもそも管理職に派遣上がりの転職組が結構いるので、
癒着してるのかという位、派遣に甘い。
逆に、社員の面倒をろくに見ないので、
仕事のコア機能を派遣に握られ、
奴隷社員が増殖するという悪循環

694非決定性名無しさん:2009/12/06(日) 04:11:45
社員を使えるように教育する仕組みがないからね
新入社員研修はあくまで社会人の基礎と簡単なIT知識(笑)だけ埋めるもの
OJTで身につけていくんだろうけど
新人の面倒をみるのは忙しい盛りの人間だろ?
それじゃあ育つわけねえっての
695非決定性名無しさん:2009/12/06(日) 04:23:12
この期に及んで社員が育つ育たないなんてどーでも良いことじゃないですか?
696非決定性名無しさん:2009/12/06(日) 13:57:07
育てたくても、自分から育つ気が無い人は…ねぇ?
何言っても徒労なんだよね。。。
私の動機付けが下手なんだろうけど、
僕はもう疲れたよ、パトラッシュ…。
697非決定性名無しさん:2009/12/06(日) 15:37:49
NRIには喰いものにされオラオラ国際事務機械連合に更に蝕まれ。
アフーからも喰われるかもしれんときに人事制度いじってばかりのアホ幹部ばかり。
派遣の下で遊んでる正社のリストラはやくして次世代凍結はやく決めろよ。
698非決定性名無しさん:2009/12/06(日) 17:12:51
そういえば分社化とか言ってたのはどうなったの?
699非決定性名無しさん:2009/12/07(月) 08:53:55
ボーナスいつ出る?
700非決定性名無しさん:2009/12/07(月) 08:58:15
分社かと言うか業務移管は粛粛と進んでいる。

ボーナスは十四日。
シリウス掲載済み。
701非決定性名無しさん:2009/12/07(月) 23:29:16
派遣の部下である正社にもボーナスは出るか。

派遣さんだって気の毒だよな?
702非決定性名無しさん:2009/12/08(火) 00:51:15
仕事してない無能社員にボーナスいらないだろ
ボーナスも360度評価にしたらいいのに
703非決定性名無しさん:2009/12/08(火) 02:17:10
360度評価などアテにならんよ
704非決定性名無しさん:2009/12/08(火) 06:52:29
次世代販売管理開発の松本ってどういう奴なんですか?
私的には態度も含めて非常に不快なんですが。
705非決定性名無しさん:2009/12/08(火) 18:02:54
○友さんが好きです。
706非決定性名無しさん:2009/12/09(水) 09:13:29
>>705
君の男の趣味がよくないことだけはわかった。
707非決定性名無しさん:2009/12/09(水) 12:57:02
>>704
その気持ち、よくわかります。松本はただの餓鬼です。本気で相手にしないほうが利口です。
みんな知ってる事なのであなたはがまんして大人な対応をとりましょう。
周囲はみてくれています。
708非決定性名無しさん:2009/12/09(水) 19:31:16
ハゲ抹本、昔はいつでも会社辞めてやるとかほざいてたくせに辞めないな。早く辞めろやハゲ猿が!
709非決定性名無しさん:2009/12/09(水) 23:16:11
俺も生理的に受け付けない。キモい。
710非決定性名無しさん:2009/12/10(木) 01:46:59
まだ○井とやってるのか?
711非決定性名無しさん:2009/12/10(木) 06:25:52
やってるやってる。
猿だから止まらない。
712非決定性名無しさん:2009/12/10(木) 07:56:35
二人とも性欲強そうだしな
713非決定性名無しさん:2009/12/10(木) 08:20:46
○井もかなりキモい。
ニオってきそう。
714非決定性名無しさん:2009/12/10(木) 08:38:56
もういいよ、この二人の話題は。あきた。
715非決定性名無しさん:2009/12/10(木) 13:43:14
シャチヨーはどうなったんじゃろ?

716非決定性名無しさん:2009/12/10(木) 21:17:40
降格
717非決定性名無しさん:2009/12/10(木) 23:45:17
降格?
まじか
聞いてない

718非決定性名無しさん:2009/12/11(金) 00:48:14
次世代終わったな
719非決定性名無しさん:2009/12/11(金) 01:15:51
終わった?始まってなかっただろ
720非決定性名無しさん:2009/12/11(金) 04:13:12
痔世代こけたら自動食器からきた人どーなるわけ?
オラも事務木も人切りでモチベなしだせ。まじおわた。
721非決定性名無しさん:2009/12/11(金) 22:35:28
S女、今度はオマエも責任取れよ。
722非決定性名無しさん:2009/12/12(土) 06:33:19
ボーナス相変わらずのB評価
723非決定性名無しさん:2009/12/12(土) 17:21:18
こんなにたくさんボーナスがもらえるのも今回が最後。
大事に使いなよ。
724非決定性名無しさん:2009/12/12(土) 20:56:22
結局、会社は何がしたいんだろうな。
研修を受けてHello world!を画面に表示させることが目的?
そんなことができても実務では役に立たないよな。

安定した売り上げが確保できる運用部門を切り捨てて、社員の給料下げて、誰が幸せになるんだ?
725非決定性名無しさん:2009/12/12(土) 20:57:07
そうですよね〜
むしろ、下期に全額出たことを良しとしなければ。
726非決定性名無しさん:2009/12/12(土) 21:50:23
運用はどうなるん
BCから見て運用費下がらなかったら意味ないじゃん
727非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 04:54:07
労働組合がないから、待遇が悪化する一方。労働組合をまず作らないと!
728非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 07:41:30
一日の大半を遊んで過ごして、給料は一人前に貰ってる正社がいるから
会社として利益を上げられないんだろ。

次世代がトリガーになったかもしれんが、
人件費の見直しは必須。

全体の給料を下げるか、仕事しない奴をリストラするか、
とりあえず公平に給料下げるってことじゃないか。
優しいよな。
729非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 12:20:14
社員もそうだろうが、仕事のない時まで外注を抱えておかなければならない制度に問題あり。

ロータイムも人件費、外注費は払わなければならない。
それを補っていたのが運用業務。
切り捨ててどうする。
730非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 16:44:16
NRIに騙されたりオラオラ国際事務機連合につけこまれたりしたつけをオレらが被る。
次世代なくてもリストラできたが幹部は次世代にからめてリストラを自己防衛に使ったってことだな
731非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 17:51:23
>>730
すべて湖と卑の選択だ
732非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 21:35:05
729>
切り捨てるのではなく、移管するのでは?
でも、移管先があれだから、切り捨てられたようなものか。
733非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 21:40:34
普通なら湖社長クビなのにベネ会長に命乞いしにいったらしいな
734非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 23:36:43
どうしてこの会社って現場を大事にしないんだろうな。
735非決定性名無しさん:2009/12/14(月) 07:54:19
運用を切り捨てる理由は何だろう?
736非決定性名無しさん:2009/12/14(月) 14:16:53
>>734
事務木にだす
ばばあはそのために派遣されてきた
737非決定性名無しさん:2009/12/14(月) 20:20:12
>>732
移管というのは社員も出向や転籍で出て行くんですか?
738非決定性名無しさん:2009/12/14(月) 22:47:37
>>737
それはない
739非決定性名無しさん:2009/12/14(月) 23:02:34
>>737
そだよ。
該当社員にはヒアリング済。
ほとんど出て行くけど、一部は他の部門へ異動。
出て行った方が幸せなんだけどね。
740非決定性名無しさん:2009/12/15(火) 01:29:08
いったい、こんな会社に誰がしちゃったの?
思えば、次世代、次世代で、外販もやめ、運用も切り売り。
結局、次世代はこんな状態で、いろんなものを犠牲にしたのにシッパイが眼に見えている。
その間に、どんどん有能な人たちが辞めていって、会社を引っ張る人がだれもいない。
今思えば、F井さんや、A木さんが言ってたことは正しかった。
俺たちって、、、ゆで蛙なの?
悲惨すぎる
741非決定性名無しさん:2009/12/15(火) 01:45:21
湖だろ
742非決定性名無しさん:2009/12/15(火) 02:06:23
労働組合作ろうぜ
743非決定性名無しさん:2009/12/15(火) 04:51:58
>>740
F井さんやA木さんはなんて言っていたのですか?
744非決定性名無しさん:2009/12/16(水) 05:17:02
>>743
ベネに対してちゃんと対抗できるだけの、実力を持とう。
そのためには、ちゃんと現場で開発も運用もおさえて、外販もやって他社事例やノウハウも貯めて。
745非決定性名無しさん:2009/12/16(水) 05:18:54
そんなこと言ってたらそりゃ切られるよ。
746非決定性名無しさん:2009/12/16(水) 06:26:34
>>742
そんな暇があるなら転職活動したほうがましでは。今すぐは無理でも2-3年後目指して。
しかし労働組合が出来ればこんな好き放題されずに済むだろうな。
747非決定性名無しさん:2009/12/16(水) 07:06:03
>>745
なんで?
748非決定性名無しさん:2009/12/16(水) 09:02:14
実力派は正しいこと言うから煙たがられる。今実力あるやつは次世代から逃げてるのも失敗が見えてるから。
749745:2009/12/16(水) 17:08:49
まずSYNは旧福武書店情報システム部から転籍してきた人たちの影響力が大きい会社なんだから彼らを脅かすようなことすれば切られるよ。

>ベネに対してちゃんと対抗できるだけの、実力を持とう。

対抗ってのは多分交渉できるだけの力をつけて言いなりにならないようにしようというようなことだと思うけど、転籍してきた彼らにしてみれば対抗してもらっては困るんだよ。言いなりになってもらわないと。でないと自分たちにクレームが振ってくるから。
普段のトラブルとか見てて判らない?何があってもSYNがごめんなさいするでしょ。

>そのためには、ちゃんと現場で開発も運用もおさえて、外販もやって他社事例やノウハウも貯めて。

これこそ大問題で、現場主義の導入と成功は彼らがやってきたことを否定することになるから認めるわけが無いし、外部委託して管理するのが社員のすべきことと本気で思ってるんだから現場主義なんて彼らには理解できない。
750非決定性名無しさん:2009/12/16(水) 21:13:35
なんか、聞けば聞くほど、くっだらない会社だ。
結局、湖は変化変化っていってたけど、その肝心なとこは変えたくなかったわけだ。
でも、ほんと、そんなんだったら、ほかにも何人も切られた人いるんだろな。
どんな人たちがいたんだろ?その人たちがいたら、こんなひどいことにならなかったのかな。
751非決定性名無しさん:2009/12/17(木) 05:56:25
もし
切られた人や自発的に辞めてった人がこのスレ見てたら、
ワクテカ大笑いだろうな・・・
752非決定性名無しさん:2009/12/17(木) 12:22:13
住宅手当廃止とかふざけるな!
753非決定性名無しさん:2009/12/17(木) 16:51:18
次世代ってなんでSYNの人間ばっかり集めてるなのかね?
754非決定性名無しさん:2009/12/17(木) 22:00:14
住宅手当なんて1万円ほどだろ。
それより深刻なのは借り上げ社宅制度廃止だ。
東京勤務者なんて暮らしていけないよ。
物価差のため、地域手当を残すと言うが、東京と岡山で一番差があるのは家賃というとを知っているのだろうか。
食品や日常生活品なんて東京の方が安いぐらいだ。
755非決定性名無しさん:2009/12/17(木) 22:58:35
>>753
4〜5年前から、痔世代開発用のセクション立ち上げて、ヒアリングや設計をしてたからじゃないの。
最近参入したり撤退した会社と違って。
756非決定性名無しさん:2009/12/17(木) 23:03:17
新制度の公聴会で岡山でも東京でも業務運用をやってきた社員はどうなるのかという質問があったらしいな。

半年以上前から「選択と集中」や会社の進む方向性を全社朝礼で発信されてきたのにいまさら何を?
いくらでもスキルを身につける機会はあったのに、何の努力もしないで、過去にやってきたことを強調するだけのダメ社員は要らないです。
757非決定性名無しさん:2009/12/17(木) 23:32:03
それは愚者のおごりというやつだ。
おまえみたいな大局の見えないヤツが会社をダメにするんだよ。
まんまと湖に洗脳されたやつめ。
スキル、スキルとえらそうにいうが、この会社になにほどのスキルを持ったやつがいる?
世間から見れば、みんな、おまえがいう「業務運用」にしか、すぎんわ。
踊らされて、機嫌よく飼われて、数年後にはおとなしく切られなさい。
「なんの努力もしないで、過去にやってきたことを強調するだけのダメ社員は要らない」っていわれながらな。
758非決定性名無しさん:2009/12/18(金) 06:11:23
等級制度の見直しはまだ理解できるが、社宅借り上げ制度の見直しは明らかなコスト削減だろ。
何が公正性を保つ為たまよ。まじで生活できないよ。人事は俺達に死ねと言ってるようなもんだ。
最低の会社だよ。
759非決定性名無しさん:2009/12/18(金) 07:30:12
>>751
いつもこのスレを楽しく拝見させていただいております。
社員の皆様 今後とも悲惨な状況をお伝えいただき脱出組みに笑いと納得を与えてください。
by見限った元社員
760非決定性名無しさん:2009/12/18(金) 11:24:29
開発やりたくても業務運用で抜けたら困ると言われてやってた俺が馬鹿だった。
結局お人よしは損するってことだな。
761非決定性名無しさん:2009/12/19(土) 08:31:19
>>758
どこでも今どきはそうだよ。自然な流れだよ。
そもそも無駄遣いする会社を、
子会社にしておく必要もないんじゃないかな。
762非決定性名無しさん:2009/12/19(土) 09:29:35
会社の方針が変わってITがいなくなることは無い訳?
763非決定性名無しさん:2009/12/19(土) 23:12:44
考え方が古い会社だよな
今の次世代(笑)を仕切ってるやつらほど古い
764非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 02:24:30
NRIに余計に払った金の分、リストラされる人数が増えたのかな?
765非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 09:54:28
富士通がやって失敗した人事制度を今頃真似てどうするつもりだ?
766非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 10:49:30
モチベーション下がりっぱなしだよ。ベネの奴隷のように働かされても生活出来ないレベルの給料じゃ。
767非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 10:59:50
東京の既婚者だと住居費の負担がかなり上がるよなー
768非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 11:00:32
>>766
ハイパーデフレなので大丈夫!
769非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 11:28:26
>>767
しかも大半の人間は2011年度から給料さがるしな。
770非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 14:16:10
今回の人事制度見直しが湖山の言うチェンジかよ。ふざけるな!
771非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 14:56:09
給料どのくらい下がるのん?
772非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 15:27:39
次世代の投資回収のために運用業務を別会社にし、人事制度改革で給料を引き下げ。
上に忠実な湖山と仲縞が開発失敗でクビにされないために考えた生き残り策。
俺ら黙ってたらボロボロにされるな
773非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 16:08:15
労働組合作ろうぜ
774非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 20:18:57
無能な社員をつきだしてリストラすればいいんじゃないかな
有能な人間は残ればいい
775非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 22:25:59
だまって働けよ。

働きに見合っただけの給料は払ってやるから。
776非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 23:09:25
>>775

死ねよ体ぐぢゃぐぢゃに千切れて死んじまえ
777非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 23:23:35
>>775
無能な社員、乙
778非決定性名無しさん:2009/12/21(月) 00:29:00
この有様について、湖の直下の人間はどう思ってんだろう?
779非決定性名無しさん:2009/12/21(月) 07:55:43
>>777

交通事故で死にますように…。
780非決定性名無しさん:2009/12/22(火) 23:57:24
バラバラになって死ねとか、交通事故で死ねとかひどい人たちですね。
会社では何食わぬ顔して善人面しているのでしょうか。

そろそろ来年度の予算編成、事業計画を立案する次期だと思いますが、
本当に会社に必要な人だけが残る仕組みを確立して欲しいです。
781非決定性名無しさん:2009/12/23(水) 00:01:26
>>780

あなたは切られる方でしょうねw
782非決定性名無しさん:2009/12/23(水) 00:33:26
そういう反応があると思ってました。
しょせん、そういう会社に入ってしまった自分を恨むしかないですね。
783非決定性名無しさん:2009/12/23(水) 02:50:57
なにも、恨むことはない。
そういう会社を変えればいいことじゃん。
ただ、それが、いまの幹部連中の望んでることかどうかは微妙だけどな。
本当に会社に必要な人、じゃなくて、会社に必要な歯車を残そうとしているだけみたいだから。
784非決定性名無しさん:2009/12/23(水) 08:54:15
>>782
反応ではなく事実ですよ。あなたは切られます。
785非決定性名無しさん:2009/12/23(水) 08:56:45
>>782
恨むなら辞めろよww会社のゴミがw
786非決定性名無しさん:2009/12/23(水) 10:13:50
評価制度の見直しは良いと思うが社宅借り上げ制度の廃止は納得できん。
湖山はあれだけ大層な事いってて結局全てははコストカットが目的の見直しかよ。
787非決定性名無しさん:2009/12/23(水) 10:30:08
湖山は次世代で大赤字だしてるからな。自分のクビを守るためになりふり構わずリストラ策に走ってる。
788非決定性名無しさん:2009/12/23(水) 11:19:12
(見直し内容によるが、)仮に住宅手当がなくなるとすると、
賃貸の人も持ち家の人も変わらないってことよな?

自分の身は自分で守るしかないので、
別な方法でなんとかするのを考えたほうがよさ気だな…。
789非決定性名無しさん:2009/12/23(水) 14:02:29
住宅手当がないなんて、どんだけDQNな会社だよ
790非決定性名無しさん:2009/12/23(水) 17:46:42
副業を認めればいいんじゃね?
どうせ3等級以上は全てサービス残業なんだし、定時で帰って夜はアルバイトすればいい。
791非決定性名無しさん:2009/12/23(水) 18:01:41
>>783
変えるための努力なんて無駄だということに、まだ気づきませんかー?
この会社の過去を振り返って見て下さいねー。小さく改善、大きく改悪。
792                         :2009/12/23(水) 19:31:10
湖はbcの人間だよ。
ちんこうむの経営者ではないんだよ。
立ち上がったら?!

793非決定性名無しさん:2009/12/23(水) 20:22:33
メンタル認めすぎ。んで給与払ってるなんておかしいよね。
メンタルに払う金あるなら住宅手当にあててほしい。
何人寝てるんだか。
メンタル制度があるからすぐ逃げるんだ。
794非決定性名無しさん:2009/12/23(水) 21:46:42
>>793
お前サイテーだね。
自分が病まないように気をつけろよ。
795非決定性名無しさん:2009/12/23(水) 21:58:54
メンタルはよく知らんが、スタッフ部門(非原価部門)の人数は多すぎるだろ。
少し、間引けよ。
796                         :2009/12/23(水) 22:01:01
>>793
まったく会社というものがわかっていない
保険だよ
797非決定性名無しさん:2009/12/24(木) 00:17:29
保険て???
798                         :2009/12/24(木) 02:09:08
メンタルに会社は給与は出さないということだよ
799非決定性名無しさん:2009/12/25(金) 06:55:22
意味わからん
800非決定性名無しさん:2009/12/25(金) 11:12:42
メンタル休職者に対して会社からは給与を支払わないが、
休業補償の保険で支払っているという意味じゃないの?つまり会社はメンタルの人件費を負担していない。
福利厚生の良い会社ではメンタルに限らず、疾病時の所得減少を保障する保険に加入できる。
801非決定性名無しさん:2009/12/25(金) 13:41:55
メンタルは診断が難しいのでなったふりして金もらいながら遊んで暮らせるって
休んでる奴が言ってた。休職期間ぎりぎりまで使って資格試験の勉強してるやつ
もいるって。上がダメなら下もダメだな。
802非決定性名無しさん:2009/12/25(金) 15:38:07
いや、なかなかしたたかでいいんじゃない。
こんな会社を変えるための無駄な努力をしているよりもよっぽど賢い生き方だよ。
上が当てにならない以上は、自分の人生は自分で守らなきゃ。
803非決定性名無しさん:2009/12/25(金) 17:29:42
誤解のないようにしたいのだが、傷病手当は給料と同額出る訳じゃないよ。
それに休職期間は賞与の支給対象にはならないし、翌年度の有休日数だって減る。
いいことばかりじゃないよ。
(これらをどう捉えるかは本人次第だ)
804非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 01:59:34
働かなくてもいいわけだ
805非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 03:16:04
休業手当は休業前6ヶ月間の日額の6割程度。
(算定の計算式は面倒だから大雑把に)
会社が休業補償の保険に加入していなければ
全額会社負担。
ほとんどの人は辞めても失業手当90日分しか
貰えないから辞めずに休業手当てを貰うのはある意味賢い。
打ち切り補償支払って辞めれって事もあるかもしれんが。
それでも素直に辞めて失業手当もらうよりは身入りは大きい。
806非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 09:52:53
休業じゃなくてくるのかこないのかわからんのは、すごく迷惑なのでやめてください
807非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 14:39:47
某部長のことですね。
分かります。
808非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 18:16:25
>>805
それ、詐欺行為じゃないの?
809非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 00:15:00
>>808
>>805が詐欺行為なら不要人員をイジメて飛ばして
自己都合退職にさせる会社も詐欺の確信犯。
診断書を偽造でもしない限り詐欺じゃない。
先々ガクブルな人は先手を打って精神科で疾病と業務の
因果関係を証明してもらい、他業種鞍替準備しよう。
今辞めても同業種転職は難しい、他業種鞍替えも難しい
それがIT業界の現実だから。
810非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 00:58:54
>>809
NNB乙
811非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 00:59:32
>>809
随分頭の悪い論理。とりあえず「確信犯」の意味を調べて出直せ。
812非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 18:04:17
休職してる奴はメンタルでも傷病扱いで給料補填される保険に入ってるらしい。
リストラされる前にそれに加入しとくほうがいいな。
休職だと無理にリストラされないみたいだし。
813非決定性名無しさん:2009/12/30(水) 00:00:51
やっと、仕事納めだ。
って、もう30日か。

来年はもっと楽な部署に配置されますように。
814非決定性名無しさん:2010/01/01(金) 01:00:31
あけおめ!
815非決定性名無しさん:2010/01/01(金) 23:35:51
リストラされそうになったら休職だとかうつだとか言い始めるのは
スタッフばかりらしいよ。
自分の部署に戻りづらかったらラインに帰ってきたりするし。
スタッフ内で移動出来たりするんだよ。
だから人が増えてんだ。
816非決定性名無しさん:2010/01/02(土) 21:12:54
ラインで使い物にならんから、スタッフに行かされてるって
ダレか言ってたな。
817非決定性名無しさん:2010/01/03(日) 12:25:46
スタッフで一番仕事しないの誰やろね。
818非決定性名無しさん:2010/01/03(日) 15:30:10
ラインから動いたやつはだいたいお払い箱

仕事をしていない代表はゴルフ漬の総務部長
819非決定性名無しさん:2010/01/03(日) 15:59:17
ゴメン。一番仕事できない奴だれ?だった。
820非決定性名無しさん:2010/01/04(月) 08:43:41
そんなもん、何一つ成果を残してないのに、なぜか生き残ってる前人事部長にきまってんじゃん。
ちびっ子で、ゴルフしか能がなくて、仕事ができないのにゴマすりでなんとかなっているあたり、現総務部長とよく似てるよな。
821非決定性名無しさん:2010/01/04(月) 21:43:39
社長は変化変化って言うけどさ
何でこんな急激な変化に対応を現場が強いられているわけ?
こんな状況にした清算をしてもらわないと納得いかねえ
822非決定性名無しさん:2010/01/05(火) 00:52:27
ラインにもいらないやつ、いっぱいいるのに
よく言うぜ

823非決定性名無しさん:2010/01/05(火) 23:34:55
前人事部長は仕事してんの知らないの?
なんで今こんなに俺らがほこりかぶってると思う?
なぜ親の都合で出向させられたり、会社かわらされたりすると思う?
ゴルフ好きの狸が何も言わないからだよ。
一番仕事が出来なくて仕事をしないのは現総務部長だと思うね。
824非決定性名無しさん:2010/01/06(水) 01:18:33
前人事部長は人事制度見直すとか2〜3年前から引き伸ばして言っておきながら、
結局、このザマだしね。
仕事してるかもしれんけど、成果は残していない。
825非決定性名無しさん:2010/01/06(水) 06:30:36
>>823
>なぜ親の都合で出向させられたり、会社かわらされたりすると思う?

それは、あなたたちは奴隷だからですよぉ。子会社の総務部長が何かを言ったからといって何も変わりはしませんよぉ。
ベネ様の利益を確保するためにはより薄給で長時間の使役に耐える素直なお馬鹿さんが必要なんです。
君たちはこれからもお客様のために自らの生活と時間を捧げ続けてください。
826非決定性名無しさん:2010/01/06(水) 09:03:27
スタッフもラインも仕事してないやつ大杉。派遣の下で働いてる社員とか給料泥棒だろ。




827非決定性名無しさん:2010/01/06(水) 15:48:05
コムラッド高根社長 愛人作ってSM三昧 副業はSMクラブ 管理売春

【銀座プレジス】コムラッドを語ろう【MaskR】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1260791115/l50

プレジスを語ろう
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1246009466/

プレジスを語ろう2
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1262702507/l50

銀座プレジス
http://www.prezis.jp/top.htm

動画配信専門リアルミストレスってどうよ?
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1249183350/

MaskR
http://maskr.com/

渋谷道玄坂 オルガマニア
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1183098188/l50
828非決定性名無しさん:2010/01/09(土) 23:16:19
通販業務部の全員が切り捨てられるの?
829非決定性名無しさん:2010/01/10(日) 07:04:35
そうです。
830非決定性名無しさん:2010/01/10(日) 17:04:31
>>828
ベネッセ様が成長するためには犠牲はつきものです。よく生きるはベネッセ様だけです
831非決定性名無しさん:2010/01/10(日) 18:19:30
社宅借り上げ制度が廃止されたらマジで生活できないよ!
832非決定性名無しさん:2010/01/10(日) 20:36:44
10年ほど前の残業代不払いに加えて、社宅借り上げ廃止に強制転籍か。次はなにやるんだろ。社員にとっては悪い方向へ一直線だよね。
きみたち、まだこんな会社で働き続けるの?
こんな会社に入ったときは本当に悔やんだけど、辞めて本当に良かった。
833非決定性名無しさん:2010/01/10(日) 23:23:34
切り捨てるのは構わないけど、そんなことするなら昨年度、あんなに中途を入れなければよかったのに。
たくさん採用しておいて他の会社に移してしまうってムダな気がする。

あと、腹部長も転籍?
通販業務部って次世代が始まったら仕事ないよね?
そうしたら自分だけ戻ってくるの?
834非決定性名無しさん:2010/01/10(日) 23:25:06
今まで恵まれすぎてたんだよ。
ていうか、甘えが蔓延してたんじゃない?
835非決定性名無しさん:2010/01/10(日) 23:55:36
次世代はどうなっているんですか?
836非決定性名無しさん:2010/01/11(月) 11:57:23
この会社の給与系ミス(不正)はあいかわらずですよ。
残業代、昇給額、基本給、職級 と結構、間違えているらしいですし。
(3〜5年前の中途社員の大量退職も、人事原因だという噂もチラホラ)
まあ、スタッフ部門は、ライン部門と違い、ミス報とかないので、
明確な謝罪もせずにやりたい放題なんですけどね。
837非決定性名無しさん:2010/01/12(火) 00:10:00
いろんな社員を見て思うのだけど、現在の業務にしがみつきたい人間は哀れだと思う。
自分に都合のいい理屈ばかりを並べている。例えば
§いまの業務で会社に貢献して(利益を出して)きた
§業務を変えることは過去の自分を否定することになる
§今までの業務の評価がされていない
§新しい業務をする(違う仕事をする)必要性が分からない
§この業務は自分が一番詳しい
§この業務を他に移すのは事業部の迷惑になる

しがみつくなよ。
838非決定性名無しさん:2010/01/12(火) 05:57:43
ということは、業務は他に移すけど人は移さないということ?
839非決定性名無しさん:2010/01/12(火) 16:42:25
通販業務部の大半が転籍させられます。
840非決定性名無しさん:2010/01/12(火) 18:06:48
>>839
転籍するのなら、別にこんなこと言わなくていいんじゃない?
>§この業務は自分が一番詳しい
>§この業務を他に移すのは事業部の迷惑になる
ところでどこに飛ばされるんですか?Zあたりですか。
841非決定性名無しさん:2010/01/12(火) 21:09:57
グロ
842非決定性名無しさん:2010/01/12(火) 21:15:02
具六腑逝きなんですか?悲惨な片道切符ですねー。
いやーほんっとに笑える。何人くらいが逝っちゃうんですか?
843非決定性名無しさん:2010/01/12(火) 22:29:21
乗せられすぎ。

全社朝礼に出ていればどこか分かるし、でていなくてもsiriuにアップされている資料を見れば分かる。
844非決定性名無しさん:2010/01/12(火) 22:30:51
社員じゃないからわからないんだろ?JK
845非決定性名無しさん:2010/01/12(火) 22:58:11
なんだ、害虫か。
846非決定性名無しさん:2010/01/13(水) 07:10:12
なーんだ、ネタか。
害虫ではなく、待遇がどんどん悪化していくブラック企業に、ブラックの自覚無くいつまでもしがみついている湯でカエルどもを笑って見ているものです。
次なる人件費抑制策は何だろうね。10年後くらいには業務を中国に移管して中国人ベースの給与に切り下げるかな。
847非決定性名無しさん:2010/01/13(水) 16:15:30
どんなに現場で頑張っても社長や部長達が自分達に不都合なことはしないから現場がリストラされるだけ。
IT戦略出向組じゃなければ早く転職したほうがいいよ
848非決定性名無しさん:2010/01/14(木) 21:44:31
IT戦略に出向しても待遇はSYNと同じ。安い給料でこきつかわれる。
出向しても地獄。
849非決定性名無しさん:2010/01/14(木) 23:00:27
TMJからの転籍組と同じ。
850非決定性名無しさん:2010/01/15(金) 07:02:32
もうだめだ−。転籍拒否った奴だけリストラ面接始まったみたい。会社紹介された。
851非決定性名無しさん:2010/01/17(日) 20:20:25
他部門にとっては迷惑にしかならないデータネットがどうか大失敗しますように。
852非決定性名無しさん:2010/01/18(月) 07:13:53
毎年毎年大騒ぎのデータネット。いい加減大騒ぎしないでやれよな。騒ぐだけで仕事しない馬鹿多過ぎ。
853非決定性名無しさん:2010/01/18(月) 09:17:05
同感。
何年もおなじことやってんだから。
854非決定性名無しさん:2010/01/19(火) 01:43:12
データネットのときに頑張って仕事してるだけで自分の存在価値があると思いこんでるんだろうな。
855非決定性名無しさん:2010/01/19(火) 23:41:25
明日なんかあるの?
みんな集まるでしょ。
856非決定性名無しさん:2010/01/21(木) 00:29:28
>>850
紹介してくれるんだ。
そっちの方がマシかもよ。
857非決定性名無しさん:2010/01/24(日) 06:43:10
この会社にいても暗い未来しかないよな。ため息しかでないよ。
858非決定性名無しさん:2010/01/28(木) 17:32:40
腹のセクハラはガチ
859非決定性名無しさん:2010/01/28(木) 17:36:15
レベルの低さにビックリした。
他の会社のダメ社員のレベルが、ここでは標準レベルになると思っていいですか?
レベルの低さに気付かずに、むしろ優秀な人財だと自己評価をする社員が多いのにも驚くね。
860非決定性名無しさん:2010/01/28(木) 17:39:31
異動するならどこがいい?
とりあえずスタッフ部門は嫌だ…。
861非決定性名無しさん:2010/01/28(木) 18:50:36
次世代
862非決定性名無しさん:2010/01/28(木) 19:03:14
なぜ悪評いっぱいの次世代?
863非決定性名無しさん:2010/01/28(木) 23:39:06
腹のセクハラは、うわさには聞いていたけど、、、
具体的にどんなことなの?
なんだか、君が悪い感じがして、すごくいやなんですけど。
意味もなくへらへら笑顔で近づいてこられると、マジ吐きそう。
864非決定性名無しさん:2010/01/30(土) 08:29:42
スタッフいいんじゃね?経理や総務で経験積んどけば転職に有利。転職考えるならスタッフだろ。
865非決定性名無しさん:2010/01/30(土) 11:24:05
次世代で限界に挑む。そしてぶっ壊れて終わりへ
866非決定性名無しさん:2010/01/30(土) 20:12:41
スタッフ?うちの会社のスタッフは終わってる。
他の会社に比べてケベルが低すぎ。
今年はとくに仕事してねーし。
発信も情報も流さない。
同じ会社とは思えないくらい情報も流さない。
総務のがんばなんかがた落ち落ち落ち。
部員は正直に答えたんだろうケドさぁ、
これで部長が変わらなければもうおしまいだね。
867非決定性名無しさん:2010/01/30(土) 22:26:58
転職考えないなら、レベル低くてもやっていけるスタッフでいいと思うけど。
経験有りなんて言って転職したら、転職先で恥かきそう。
868非決定性名無しさん:2010/01/30(土) 22:30:46
うまいこと言って転職したもん勝ちだろ常考。よってスタッフの勝ち。ラインなんか転職も出来ずリストラされ野垂れ死にしかない。BYライン社員
869非決定性名無しさん:2010/01/30(土) 22:45:22
資格手当て出なくなる前に、資格取らなければ。
転職活動資金も稼がなければならんしな。
この際、現行、次世代なんかどうでもいい。
870非決定性名無しさん:2010/01/30(土) 23:53:07
資格手当で会社が困るほど保有者いないだろ、この会社。
871非決定性名無しさん:2010/01/31(日) 01:01:23
DQNな理由で住宅手当て廃止するような会社だからな。
保有者いなさ杉だから、手当て廃止となりかねんし。
考えすぎか?
872非決定性名無しさん:2010/01/31(日) 11:41:41
藤○は松○を捨ててITの山○に何度も腰振ったおかげでGLの地位GET
873非決定性名無しさん:2010/01/31(日) 21:24:16
2月10日の全社朝礼で重大発表があると聞きました。
874非決定性名無しさん:2010/01/31(日) 21:33:33
いよいよくるか…
875非決定性名無しさん:2010/02/01(月) 10:43:02
>>872
卑口にも腰振ってるよ。
もはやIT戦略部の公衆便所。
876非決定性名無しさん:2010/02/03(水) 00:12:15
>>872
>>875
下衆。
お嬢ちゃんに仕事で負けた腹いせにしては品がなさ過ぎるぞ。
877非決定性名無しさん:2010/02/06(土) 03:21:47
とんだ泥船に乗ったもんだ。
878非決定性名無しさん:2010/02/06(土) 10:33:03
次世の資金がなくなってきたからいよいよ自分の会社から
資金回すんじゃないの?だからコスト削減・リストラ。
外注の仕事ないんだし、親の仕事がほとんどだから
浮き沈みなんてほとんどないはずなんだよ。
だから浮かせた人件費や手当てを次世につぎこむんだ。
経営にまったく無知なこやまんのしそうん事じゃないか。
ぼつったらこやまんもろとも次世は沈没だね。
でも干されたら困るからつーはん切ったんだ。
つーはんがいればNEWFACEでなんとかなったのに。
そんなこやまんの指示命令に決して背かない人が必要だから
ふじとしが総務部長なんだ。
ゴルフに行きにくいからって総務を高柳にもどすようなヤツだ。
そんなヤツはやめさせられないんだ。
なっ人事がおかしいだろ。
重大発表もきっとおどろくだろうけど、やっぱりなだよ。
スタッフもラインもぐちゃぐちゃだ。



879非決定性名無しさん:2010/02/06(土) 18:48:39
決して沈没するような泥舟ではありません。不沈の奴隷船・蟹工船です。
べ根とべ根出身者のために定年まで薄給激務で尽くしましょう。
880非決定性名無しさん:2010/02/07(日) 17:55:01
蟹工船って酷使された労働者が人間的待遇を求めてストライキを起こす話だよね?
ストライキ起こせる様なカリスマ性持った人材いるか?
蟹工船の足元にも及ばない。
881非決定性名無しさん:2010/02/07(日) 18:38:43
そんなカリスマ性をもつような可能性のあった人たちは全員切られるか辞めてくかしてるよ。
つくづく、たいしたもんだよ。湖山や、IT戦略の連中は。
882非決定性名無しさん:2010/02/07(日) 19:11:22
単独説明会が予約とれない…と思ってた2011卒大学生です
予約殺到してる人気企業だと思ってたけど、ここ見るとブラックなのか…
883非決定性名無しさん:2010/02/07(日) 19:41:57
>881
確かに

>882
予約が取れないんじゃなくて、新入社員うんぬん言ってる経営状態じゃないんじゃないの?
リストラ始まってるのに、わざに新入社員入れて、手間掛かけて育成する環境あるのか?
使えなければ、即フィルターに掛けられてバイバーいですよ。



884非決定性名無しさん:2010/02/10(水) 00:33:34
X-DAY
885非決定性名無しさん:2010/02/10(水) 11:08:28
機能別体制って昔やって失敗して今の体制になってやっと落ち着いたのに。また同じ事を繰り返すのか。
886非決定性名無しさん:2010/02/10(水) 16:18:30
とりあえず、何かしたというポーズが必要だわさ。
上層部も自分達の将来を確保する時間もいる。
それだけのこと。
887非決定性名無しさん:2010/02/10(水) 20:03:37
どいつもこいつも温過ぎだな。
888非決定性名無しさん:2010/02/10(水) 20:35:48
昔やった事を何回繰り返すんだ?
889非決定性名無しさん:2010/02/10(水) 21:27:20
社長様は組織いじるのがシュミだからねー。
それにしても、就任当時、機能別組織を全否定して、それまでの経営体制をボロカスいってたのは、もう自分で忘れちゃったのかな?
890非決定性名無しさん:2010/02/10(水) 23:39:08
嫌でも卑口のところに入らないと切って捨てられそうだね。
891非決定性名無しさん:2010/02/11(木) 00:10:07
人財がなくなったのは、内定者の個人情報と交通費がなくなったから?
結局監視カメラの映像調べても
外部犯行の可能性も、あやしい動きもなくて、
なくなったデータもお金も出てこなかったから
もういいじゃんって総務部長が言ったらしいけど、
部署ごと消すとはびっくりだね。
きっと監査部もそこつっこんだから部がなくなったんじゃないの?
892非決定性名無しさん:2010/02/11(木) 00:36:13
さすがとっしーだねwww
湖山をバックにつけて
総務部長の肩書きをならして
歩くゴルフ狸か・・・。
いいねー気楽で。
893非決定性名無しさん:2010/02/11(木) 21:48:49
腹は転籍しないのか。
自分だけは残って、部下は切り捨てるんだな。
894非決定性名無しさん:2010/02/11(木) 22:53:12
ってか腹は湖山に目障りだからラインからポイされたんだろ?
それに腹はまだまだ仕事が残ってる
完全に移行するまで責任果たさなきゃだめだろ
完了したらポイだ
今度は誰を湖山はポイするんだ?
895非決定性名無しさん:2010/02/11(木) 23:19:24
スタッフ部門て楽だな。

ミスを出しても相手は受注側だから簡単にもみ消せる。
もみ消せないのはこの前の内定者個人情報紛失ぐらい。
表に出していないミスは腐るほどある。

非原価部門だから売り上げや利益のコミットもない。

とっしーが社長に直訴してラインの部長からスタッフの部長になったのも分かる気がする。
896非決定性名無しさん:2010/02/12(金) 01:12:21
湖山ってしあわせなひとだね。
世界で自分が一番優秀だと思い込んでるから、
自分に意見したり、違う意見を言うやつはみんな、優秀な自分の意見を理解できない、バカ。
自分に尻尾するやつは、自分の言うことを理解できるまともな奴。
そういう理解なんだね。
だれか、あのハダカの王様のクビにはやく鈴をつけてあげないと、
会社どころか、グループも沈むんじゃない?
897非決定性名無しさん:2010/02/12(金) 11:57:07
藤井は今頃卑口に腰振り中
898非決定性名無しさん:2010/02/13(土) 19:53:01
>>896
誰か他にいい人、いるの?
899非決定性名無しさん:2010/02/13(土) 21:35:18
会社もグループも沈みはしない。沈むのはSYN社員の待遇だけだ。
よって湖山は名経営者。
900非決定性名無しさん:2010/02/13(土) 22:32:28
>>899
いねぇよ。もう、だれも。
901非決定性名無しさん:2010/02/14(日) 20:06:51
>>895
とっしーはラインからいらないって干されたんだよ
でもやめさせる理由もないし
次世代にいかせても恥ずかしいし
腹みたいに何かをまかせても責任をとれるわけもないし
だからスタッフで湖山のわんわんなんだ
らっきーって勝手なことばっかして
仕事もせずにゴルフばっか行って
さらにゴルフに行きにくいからって
駅前拠点から急に高柳に戻るし
ふられたミサコに顔あわせるの嫌だからって
人財が駅前にポイされたし

あんだけガンバ悪くっても今年も総務の部長だろ

多摩で女くどいてる湖山のやりそうなことだ
902非決定性名無しさん:2010/02/17(水) 00:10:32
黒○副部長がタイプだったとは!!!!!!!!!!!!!!!

見たときびっくりした。
903非決定性名無しさん:2010/02/17(水) 12:24:26
何を見たの?
904非決定性名無しさん:2010/02/20(土) 12:30:48
>901
腹が何かを任せて、責任取るってか?www
わらかすwwwww
おまえ、腹のオンナか?
あたま、おかしぃんじゃねぇのかぁ??
905非決定性名無しさん:2010/02/23(火) 06:40:06
ハゲ抹本うざい
906非決定性名無しさん:2010/02/27(土) 08:35:46
次世代ピンチ
907非決定性名無しさん:2010/02/27(土) 10:02:21
3日の全社朝礼で死刑の判決をもらう奴は何人いるんだ?
908非決定性名無しさん:2010/02/27(土) 11:29:13
次世代の開発が遅れてることは機密事項なのか?
909非決定性名無しさん:2010/02/27(土) 12:42:37
皆が知ってる事じゃん
910非決定性名無しさん:2010/02/27(土) 16:54:44
次世代もう目茶苦茶らしいよ
911非決定性名無しさん:2010/02/27(土) 21:40:50
次世代メンバーは絶賛デスマーチ中
金がかかるから人員は入れずに対応しろと言うシャチョー
どっちの会社のシャチョーなんだか
912非決定性名無しさん:2010/02/28(日) 06:03:15
いやー、残業代不払いの人事制度にしといてよかったじゃん。いくらでもこき使える。
若い残業代が要るやつより、少し年取ったやつのほうが気兼ねなく使える。
913非決定性名無しさん:2010/02/28(日) 19:12:09
次世代どうなるの?
914非決定性名無しさん:2010/02/28(日) 20:20:33
もう無理だと思うよ。
今度の人事でほされてる人は湖山んに 一言申す! を実行した人。
なんてったって ベネの会議で うちの存在価値を
自ら否定した社長だからね。
次世代だけでもういいんだよね。
次世代がづふれても、うちの会社がなければベネに残れる。
湖山んがほすのはいつも湖山んの目の上んタンコブばかり。
だからうちの会社がこんなにぐちゃぐちゃなんだよ。
経費削減で残業つけるなってなんやねん。
経営者の言う言葉ではない。
915非決定性名無しさん:2010/03/01(月) 00:36:52
誰が干されたの?
916非決定性名無しさん:2010/03/01(月) 09:17:02
次世代の責任は湖山さんと仲縞さんって人らしいって聞いたよ
917非決定性名無しさん:2010/03/03(水) 19:15:31
仲縞は無能とセクハラでダメ烙印をもっと早く押されてもいいはず。
ようやく有るべき評価に。
918非決定性名無しさん:2010/03/03(水) 21:14:02
課長人事だけ発表されてもな。


新人事制度は文句が多かったので先延ばし?
919非決定性名無しさん:2010/03/04(木) 13:20:43
新人事制度といえば聞こえはいいが内容は明らかな給料カットだからな。
うちに労働組合があればストが発生してるよ。
920非決定性名無しさん:2010/03/04(木) 22:30:54
労働組合あるって。形だけど。
921非決定性名無しさん:2010/03/04(木) 22:56:24
新人事制度の資料、シリウスに出てたから改めて読んだけど、15分もあれば作れる内容だったな。

今の部長って、社長がどこかから拾って来たんだよな。
あれで部長に据えるって、社長なら会社を私物化していいのか?
922非決定性名無しさん:2010/03/05(金) 15:28:23
いいよ
923非決定性名無しさん:2010/03/05(金) 23:02:09
全く問題ない。
湖山が社長になってからずーっとこんな調子らしいよ。
私物化して私利私欲のために人を切る。
頭があがらないのはベネ組だけ。
まっそのうちつぶれるからいいんじゃないの?
924非決定性名無しさん:2010/03/05(金) 23:11:28
こんな人をゴミのように扱う会社つぶれてしまえばいい。入社以来ここまで会社が嫌いになったのは初めてだ。このクソ不景気な時期に面倒な会社だ。
925非決定性名無しさん:2010/03/06(土) 15:30:37
入社してから一度も開発をやらせないで、「今までのあなたたちの仕事は非コア業務です。これからは開発をやりなさい。成果を出さなければ再来年度から給料減らします」ってすごいな。

ここでリストラ、リストラと書かれてて、しょせん2chの戯言だと思っていたら事実になったYO
926非決定性名無しさん:2010/03/06(土) 16:14:22
卑怯ものの手裸汚下やめたなぁ
何もしない、口先だけのヤツをここまで野放しにした
会社の責任は大きいぞ!

927非決定性名無しさん:2010/03/06(土) 17:39:22
手羅丘っ?おれの知っているのにも同名のおちゃらけものがいたがそれのことかな?
928非決定性名無しさん:2010/03/06(土) 19:19:09
全社朝礼でどもりながら話していた役員?
いらないよ、あんなハゲ。
929非決定性名無しさん:2010/03/06(土) 21:13:07
そのハゲの不倫女、後ろ楯なくなったな(笑)やたらと偉そうにしてたから これからが見もの(笑)
930非決定性名無しさん:2010/03/07(日) 01:56:03
手羅丘はともかく、やめてった人たち、湖山にクビ切られた人たち、どうしてんだろー。
明日はわが身だから、知りたいぞ。
931非決定性名無しさん:2010/03/07(日) 13:44:10
猪苗登美
932非決定性名無しさん:2010/03/07(日) 17:15:57
>>925
それでも変化できる能力のある一部の優秀な人材だけは、むしろ給料が上がる仕組みになっている。
要は無能な奴はいらないという経営からのメッセージ。
933非決定性名無しさん:2010/03/07(日) 20:27:09
中年あたりは軒並み下がりそうだよね
業務知識のみで仕事してきたようなもんだしな
934非決定性名無しさん:2010/03/07(日) 22:21:21
やめてった人たち、湖山にクビ切られた人たち、どうしてんだろー

ライバル会社に転職してるよ。
手羅丘もそうだよ。
やられたら やり返す。
明日はわが身ってのは湖山もそーだかんな。
935非決定性名無しさん:2010/03/07(日) 22:35:32
ライバルってR?
936非決定性名無しさん:2010/03/07(日) 22:48:47
ホント、どうしようもない馬鹿ばかりの会社だね
新人事制度で人を総入換しようとするベネ経営陣の気持ちが良く解かる気がする
ご愁傷様w
937非決定性名無しさん:2010/03/08(月) 00:52:24
それでも会社にすがりつくしかないんだろ??
残ろうが辞めようがお先真っ暗だもんな。
同じ真っ暗闇なら、食いっぱぐれないのが一番だしな。
長い冬眠になりそうだ。
こんな時代だから、越冬社員多いんだろうな。
938非決定性名無しさん:2010/03/08(月) 07:45:24
変化を望んで叶えられるのは、ほんの一握りの人種だけなのに、それを全ての社員に求める点が湖山の傲慢で愚かな所。
そのせいで今後どれだけの屍が作られていくのやら…
939非決定性名無しさん:2010/03/08(月) 22:52:47
今日もだるかった・・・
940非決定性名無しさん:2010/03/09(火) 19:02:33
結局、浦田は役立たずでOK?
941非決定性名無しさん:2010/03/09(火) 21:23:30
今朝は雪のせいで遅刻しそうだったよ
942非決定性名無しさん:2010/03/09(火) 21:24:58
>>940
次世代に行ってたあのU田?
何かあったの?
943非決定性名無しさん:2010/03/10(水) 01:14:10
>>938
違うな。湖山が傲慢なのは、変化を強いていることじゃない。
みんな湖山のエゴからでた作り話の変化とやらを信じていると思い込んでいるところだ。考えてもみろ、いままで唯一の武器だった運用と
開発の連携がなくなれば、いったいどこにSYNの強みがあるというんだ?
付け焼刃の開発要員を増やして、ほんとに付加価値があがると思うか?これからのベネにとってかけがえのないパートナーになれると思うか?
ほんとに未来のある変化なら、歯を食いしばってでもついてく。でもそこに子会社にえらそうにして、都合よく使いたい親会社のエゴや驕りがあきらかに見え隠れして、ハラがたつんだ。
あほらしい、なにが、SAY運動だ、人事制度改革だ、人材活性化だ。
いかにも、子会社の立場で、民主的にやっているとみせかけて、結局すべてパフォーマンスだけ。
湖山、一将功なって、万骨枯れればよいとおもってんだろうが、そんな世の中甘くないんだよ!
944非決定性名無しさん:2010/03/10(水) 01:25:28
手羅丘の不倫女、猪苗登美?
945非決定性名無しさん:2010/03/10(水) 22:47:58
湖山の言うことなんて信じたらだめなんだ。
湖山に違うと言い、湖山の邪魔になった人間は消されていくんだよ。
昔からそうだった。
仲村も玉に飛ばされただろ。
湖山はそーゆーやつなんだよ。
やれってゆーからトヨタしたんだ。
なのにもーいーやって切ったんだ。
そんなヤツなんだよ。
いなくなればいいと思うばかりか、
存在や生きている事さえ疎ましく思うやつなんて五万といるさ。
きっと階段でよろめいたり踏み外したら
確実に押されるな。
そんな人間にはなりたくない。
いまやその代名詞が湖山だよ。
今回の人事でよくわかったよ。
スタッフの人事見てみなよ。
ゴミ捨て山は出来たし、ろくなやつが部長にいない。
もう終わりだ。転職を真面目に考える事にしたよ。
946非決定性名無しさん:2010/03/11(木) 18:49:41
次世代終わってほしい
947非決定性名無しさん:2010/03/11(木) 19:12:18
次世代つぶれてほしい
948非決定性名無しさん:2010/03/11(木) 22:40:59
一般人事発表されたね。出向者の数、かなり異常だ。
949非決定性名無しさん:2010/03/12(金) 09:01:52
+哀もダメだな
950非決定性名無しさん:2010/03/12(金) 10:55:51
裏田哀れだな。
辞めたくても他に行くとこないだろうし。
951非決定性名無しさん:2010/03/12(金) 16:13:05
あいつ友達いなくても金もってるからJKと援交しまくりらしい
952非決定性名無しさん:2010/03/12(金) 19:26:57
社員には社員のやることがあるなどといって、実務を外注に丸投げさせ続けて
結局は親からも見限られてしまったか。しかしこの事態を招いた親からの転籍組みには懲罰は無いのか?
953非決定性名無しさん:2010/03/12(金) 22:45:59
だってベネ様だもん。
954非決定性名無しさん:2010/03/13(土) 17:38:19
人事組織部、多すぎ。
行き先のない奴らばかり集めてるみたいだけど、どうするつもりだ?

955非決定性名無しさん:2010/03/14(日) 06:13:25
さあ、出勤だぜ。
956非決定性名無しさん:2010/03/14(日) 08:11:59
手羅丘の不倫女、猪苗登美?
957非決定性名無しさん:2010/03/14(日) 08:12:41
手羅丘の不倫女、猪苗登美?
958非決定性名無しさん:2010/03/14(日) 08:55:48
>>954
徒痢声のことか?
959非決定性名無しさん:2010/03/14(日) 12:17:38
手羅丘は職安で職探し中だとよ。ほんと哀れなやつ。
まっ、自業自得なんだけどね。
960非決定性名無しさん:2010/03/14(日) 12:32:28
>924
同感!もうベネの奴隷になるのは嫌だ。この会社に未来は全くない。
961非決定性名無しさん:2010/03/14(日) 14:00:47
どこも一緒。会社には奴隷としてでも使えるくらいの気概が無ければ務まらんのだよ。
962非決定性名無しさん:2010/03/14(日) 16:18:48
経営者とは従業員に夢のあるビジョンを示し導くべき存在。
大半の社員が不安しか抱けない未来像しか示せていない時点で
何かが間違っていると悟るべし。
963非決定性名無しさん:2010/03/14(日) 17:41:37
954>
次世代に人とられた分、使えなくてもいいから
人事組織部のカス達を入れて欲しいんだが。
完全に不良債権だろ。あいつ等。
964非決定性名無しさん:2010/03/14(日) 19:02:34
逃げ出す準備は、早めにしておけよ。
965非決定性名無しさん:2010/03/14(日) 19:11:01
>>962
そんな偉大な経営書をこんな田舎の子会社で求めてどうする。ブラック会社はブラックなんだから。あっ!ひょっとしてブラックの認識も無く今まで働いてたの?
966非決定性名無しさん:2010/03/14(日) 22:20:35
>>965
いやいや、ブラック云々の問題ではなく、湖山自身がそんな偉大な経営者でいるつもりな事が962は気に入らないんだろ?
967非決定性名無しさん:2010/03/14(日) 22:36:21
>>966
ブラック会社の社長なんてどこもそんなもんだろ。傲慢で自己過大視して、他人の忠告を受け入れない。
己がブラック会社で働いていることをきちんと認識できていれば特に今さらなんとも思わないだろう。
しかし自分がブラックに勤めざるを得ない現実から目を背けていれば経営者への不満に転換するしかないのも理解はできる気がする。
968非決定性名無しさん:2010/03/15(月) 00:18:29
いらない社員ばっかいれるから仕事がまわんねんだよ。
メンタル明けなんかに仕事が出来るわけねーだろ。
969非決定性名無しさん:2010/03/15(月) 18:04:21
仕事できない正社を派遣の下においたまま高い給料支払うのはやめてくれ。腹たつ。
970非決定性名無しさん:2010/03/15(月) 19:48:40
>>964
どこに?

971非決定性名無しさん:2010/03/15(月) 22:48:03
>>968
ブラック会社にはおまさんのようなDQNがよく似合う。
人を思いやる気持ちを持てないDQNが集まるとブラック会社が出来上がるんだな。
972非決定性名無しさん:2010/03/15(月) 22:57:43
辞めてやりなおすなら早いほうがいいぞ。
遅いほど難しくなる。
973非決定性名無しさん:2010/03/15(月) 23:19:23
ストおこしてみたい。
974非決定性名無しさん:2010/03/16(火) 14:42:57
もうだめだ。立ち上がれない。
975非決定性名無しさん:2010/03/17(水) 01:10:36
労働組合つくって賃上げ要求しようぜ
住宅補助も存続してもらおうぜ
976非決定性名無しさん:2010/03/17(水) 22:28:31
どうやって作るの?加盟できるの?
977非決定性名無しさん:2010/03/18(木) 00:10:27
ここはネガティブ人間の集まりか。
俺は部外者だが、湖山さんの気持ちが分かるような気がする。
労働組合を作って会社に残るくらいなら、スキルを磨いて
転職して給与を上げるという発想はあんたらに無いのか。
978非決定性名無しさん:2010/03/18(木) 00:36:36
そうだそうだ
979非決定性名無しさん:2010/03/18(木) 06:05:36
そういう発想は無能な経営者を増長させるだけ。法で保障された正当な権利も行使せずに泣き寝入りしてくれることほど
ブラック会社の経営者にとって都合のいいことは無い。このような悪質なリストラをしたときに経営側にとってもっとも恐ろしいのが団体交渉で抵抗されることと外部に公開されること。
組合活動、がんばれ。
980非決定性名無しさん:2010/03/18(木) 09:54:27
>>975
>>976
>>979
JALの労組か?
普通に考えて、労働集約的な仕事でこんなに給料もらってた方が
おかしいんだよ。付加価値のある仕事の意味分かってるの?
>>977さんの言っているとおりだと思う。
981非決定性名無しさん:2010/03/18(木) 15:21:02
>>980
そのとおりだ。運用なんてダレでもできる仕事をして、
いい目をしてきたのが事実だ。
自然淘汰の原理は、無視できないよ。



982非決定性名無しさん:2010/03/18(木) 16:29:37
>>981
そうそう。
自然淘汰じゃかわいそうだから、会社として何とか生き残そうとがんばってる
社長の苦労をわかってない人が多すぎる。
>>943 >>945
勘違いも甚だしい。やる気のある社員に迷惑なので早く辞めていただきたい。
983非決定性名無しさん:2010/03/18(木) 17:53:16
ここは社員に優しい会社だよ。
他社を経験した人間からすると、能力のわりに給料も高いと思う。
給料とか労働組合より以前に、
すぐに終わる仕事を溜めて、フラフラ休憩している状況を何とかしてほしい。
984非決定性名無しさん:2010/03/18(木) 22:26:41
必死だな。そんなに労組が怖いのか?
さてそろそろ次スレを
985非決定性名無しさん:2010/03/18(木) 22:42:19
>>984
協力会社に頼めば?
986非決定性名無しさん:2010/03/18(木) 23:50:04
>>982
あなたのその愛社精神が裏切られ、踏みにじられる日が来なければいいな。
やる気のある社員さん?
987非決定性名無しさん:2010/03/19(金) 00:36:18
どういう人が文句や愚痴を言ってるのか、大体想像つきます。

そんなに嫌なら辞めればいいのに・・・と、いつも同僚と話してます。
そういう人たちがたくさん辞めてくれるのが、
良い会社になる近道だと、マトモな若い社員達は考えています。
お願いですから、とっとと去ってください。

そろそろ、愚痴や文句を聞かされるのも飽き飽きしてきました。
988非決定性名無しさん:2010/03/19(金) 15:54:48
組合活動はマトモじゃないやつがやることなのか?
よそより優しい会社だとか社長がいい人だとか感傷的なこと
を言って飼い馴らされた奴は仕事もその程度のDQN
優しくするのは俺らを長時間働かせたいからだし、社長は給料いっぱい貰ってんだから当たり前だろ
989非決定性名無しさん:2010/03/19(金) 20:21:08
>>987
言ってる内容はともかく、「マトモな若い社員達」とは・・・。
傲慢だと思わないのか?
マトモな人間は
若い/古い で人間を括ったりしないのでは?
世間知らずのお嬢ちゃん?
990非決定性名無しさん:2010/03/19(金) 22:11:46
989> 激しく同意。

温室育ちだから文句や愚痴の意味がわからないだけじゃないの?
加えて反論するだけの勇気もないロボット。

この状況で、愚痴もでないのは、
よっぽど、仕事ができずに見放されている社員か
現状での会社の危機を実感していないノー天気な人間しかいないね。
991非決定性名無しさん:2010/03/20(土) 00:12:56
俺は >>987 の言っていることにはもっともだと思う。
みんな、大なり小なり愚痴や文句はある。
だが、こういう不特定多数の掲示板で文句を言うのはどうかと・・。
俺の周りでも文句ばかり言ってる先輩いるが、
あまり格好良くない。また、始まったか・・・って感じ。
992非決定性名無しさん:2010/03/20(土) 04:17:32
高い給料貰ってる社長や部長たちはどれだけ痛い目にあってるんだ?
リストラされたり補助カットされる側の俺らが不満言わなきゃ
あいつらは口ではいろいろ言うが痛みなんか感じてないだろ。
993非決定性名無しさん:2010/03/20(土) 13:14:15
>>992
> リストラされたり補助カットされる側の俺らが不満言わなきゃ

だからって2ちゃんで不満言ってる時点で頭悪すぎだろ?
994非決定性名無しさん:2010/03/20(土) 16:53:55
社内でまともに声あげてた人たちは粛清されたから、2ちゃんなんだろ
995非決定性名無しさん:2010/03/21(日) 12:22:30
996非決定性名無しさん:2010/03/21(日) 20:54:10
どうせ2013には解散する会社だからどうでもいい
997非決定性名無しさん:2010/03/22(月) 17:02:38
うめ
998非決定性名無しさん:2010/03/22(月) 18:25:10
うめるか
999非決定性名無しさん:2010/03/22(月) 18:25:23
999
1000非決定性名無しさん:2010/03/22(月) 18:26:36
1000なら次世代が予定通りカットオーバー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。