【ブラック】株式会社SJI【デビュー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非決定性名無しさん
-------------------------------------------------
2009年4月1日株式会社サン・ジャパンと合併し、
株式会社SJアルピーヌから社名変更

商号 株式会社SJI (SJI Inc.)
設立 2009年4月
資本金 3億円
決算期 3月
従業員数 1,101名(2009年4月1日現在)
http://www.sji-inc.jp/
-------------------------------------------------

勢いで立てた。後悔はしていないw
2非決定性名無しさん:2009/04/03(金) 16:02:19
減給は平社員のみ、高層部は調整金で現状維持
万歳
3('A`):2009/04/03(金) 19:59:46
ハズレ。
新人(前1年目)は全員給料上がってるよ。
他は知らんが。
4非決定性名無しさん:2009/04/04(土) 00:01:02
>>3
2は旧サン・ジャパン社員の話、SJA元々薄給だから、
新人はアップしたからしたって300ちょいでしょう?
5非決定性名無しさん:2009/04/04(土) 06:14:16
日本語でおk

>元々薄給だから〜

つっても今の状況でしかも給料上げるのはなかなかの頑張りじゃないの。
6非決定性名無しさん:2009/04/06(月) 00:15:37
旧サン・ジャパンは赤字なんだから、下がって当たり前。
7非決定性名無しさん:2009/04/07(火) 21:33:01
part 1 SJアルピーヌ ってどうよ?
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1218844060/l50
8非決定性名無しさん:2009/04/08(水) 12:07:52
>>6
赤字じゃないぜ
9非決定性名無しさん:2009/04/08(水) 19:26:29
>>8
そうなら合併する理由はなんだ?
発表された通りなら、とっくにやってるだろ。
10非決定性名無しさん:2009/04/11(土) 14:11:39
上層部の狙い・・・
今の給料に文句があれば、やめてもらえばいい。
いるだけ会社の金が減るだけ。
まぁ、やめたくてもやめれないでしょう。
だから一気20%〜40%までカットしても文句を言えないから。
11非決定性名無しさん:2009/04/11(土) 18:34:17
日本語で(ry
12非決定性名無しさん:2009/04/12(日) 20:09:08
未アサインの中国人は祖国に帰ってもらって、
日本人はそのまま辞めてもらえばいいんじゃねw
13非決定性名無しさん:2009/04/13(月) 00:47:56
>10
後半年我慢したら景気が↑向くぞ
その時に転職活動したらいかかでしょうか?
14非決定性名無しさん:2009/04/15(水) 00:33:04
6月はボーナス退職の季節
0.75しかでないけど
15非決定性名無しさん:2009/04/15(水) 23:42:05
ボーナス退職?
現在進行しているプロジェクトはどうなります?
今年のSJHDの株価はヤバイですね。
そろそろ10000円切れ。
楽しみ・・・・
16非決定性名無しさん:2009/04/16(木) 04:53:24
に、日本語(ry
17非決定性名無しさん:2009/04/19(日) 10:44:20
http://www.soumunomori.com/forum/thread/trd-73876
仕事中にこんな書き込みしては、、、
給与下げても配当さげないように。
子会社合併失敗?
訴訟にでもなっあらイメージダウン。
中国子会社の香港情報はどうなった?
IRに問い合わせしてみよう。
18非決定性名無しさん:2009/04/19(日) 16:53:41
存続会社の給与体系に合わせただけだろ。
4割も下げざるを得ない、業績に反する給与体系だったのが事実。
現に消滅会社の社長はどこいった?w
19非決定性名無しさん:2009/04/20(月) 01:30:59
なんか日本語が不自由なのが沸いてるな
20非決定性名無しさん:2009/04/21(火) 16:29:55
21非決定性名無しさん:2009/04/21(火) 17:08:24
>>19
話題逸らし乙ですミ☆
22非決定性名無しさん:2009/04/21(火) 19:40:57
>21
どこをどうしたら話題そらしに見えるのか不思議でしょうがない(笑)
23非決定性名無しさん:2009/04/21(火) 20:02:26
日本語が不自由だから仕方ない
24非決定性名無しさん:2009/04/22(水) 00:12:40
>22
まぁ、部外者は分からないでしょう(笑)
25非決定性名無しさん:2009/04/22(水) 08:32:59
日本語の不自由さを指摘してるのに、部外者とか(笑)

まあ、日本語が不自由なら仕方ないですね^^
26非決定性名無しさん:2009/04/23(木) 00:19:55
給料減らされたのか
涙拭けよ>>24
27非決定性名無しさん:2009/04/26(日) 17:01:07
残業で生活費稼ぐの辛いです。
常駐先の残業規制を解除して><
28非決定性名無しさん:2009/04/27(月) 23:02:15
アルバイトでもすれば
29情報買います:2009/04/30(木) 21:31:03
誰か情報を売ってくれませんか?
30非決定性名無しさん:2009/05/01(金) 00:30:10
犯人はヤス!
31非決定性名無しさん:2009/05/03(日) 21:59:10
荒れてるな〜。
32非決定性名無しさん:2009/05/03(日) 23:19:19
3年待てば給与が大幅に上がると上司に言われた。
しかし、毎年の昇給は微増だった。
もう一度上司に確認を依頼したら後3年待てと言われた。
これは遠回しに転職しろと言ってるのか?それとも飼殺し?
33非決定性名無しさん:2009/05/03(日) 23:47:15
昇級してないの?
無能?
34非決定性名無しさん:2009/05/08(金) 11:16:54
昇級は無理、無理。
上の席は何席があるかを調べれば分かるでしょう。
保証なしのことは信頼しない方がいい。

ところで、この会社は派遣会社?
35非決定性名無しさん:2009/05/08(金) 15:19:57
('A`)マンド
36非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 09:50:17
やたら中国人が多いけど、
給料が日本人と同じ中国人って、存在意義あるの?
37非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 18:03:36
日本国籍を持っていないという理由でPJに参加出来ない事の方が多いよ。
偉そうにしてるけど、実際はお荷物以外の何物でもないwwww
38非決定性名無しさん:2009/05/20(水) 22:27:17
いくらなんでも例の軽減措置はナイだろうよ、尊敬する李たん?
39非決定性名無しさん:2009/05/23(土) 10:32:04
スレタイにブラックが付けられた理由を教えて下さい。(。_。)ペコッ
40非決定性名無しさん:2009/05/23(土) 12:08:33
お先真っ暗だから。
41非決定性名無しさん:2009/05/24(日) 01:53:15
この会社はもう死んでる by 北斗の拳
42非決定性名無しさん:2009/05/25(月) 00:23:28
(´・ω・`)やだなにそれこわい
43非決定性名無しさん:2009/05/25(月) 13:14:00
えっ
44非決定性名無しさん:2009/05/27(水) 21:41:41
>>39
旧SJアルピーヌはどうか知らんが、
旧サンジャパンの社員に対して「予告なく一方的な賃下げ」をした時点でDQN
45非決定性名無しさん:2009/05/27(水) 22:11:55
>>44
旧サンジャパン側が旧SJアルピーヌ側に吸収されたので
旧SJアルピーヌ側の給料テーブルにあわせられただけのこと

なぜ、吸収されたかわからない子はDQN
46非決定性名無しさん:2009/05/27(水) 23:46:44
旧サンジャパンって、ボーナス無かったのか?
47非決定性名無しさん:2009/05/28(木) 23:35:26
ここに議論しても何も変わらないよ。
議論したい場合、平ちゃんに話した方がいい。
決定権は平ちゃんみたい。

まあ、後1ヶ月経ったら皆さんも言わなくなるでしょう。
チャンスがあれば、早く脱出した方がいいね。
48非決定性名無しさん:2009/06/02(火) 19:02:04
>>45
前年度、技術者一人当たりの「売り上げ」は、旧サンジャパンは旧SJアルピーヌの約2倍。
当初上場のため雇った「人事、管理、役員」はみんな旧サンジャパンから給料貰っていたから、
この世の中だから開発はいくら頑張っても赤。
というわけで、SJグループ(SJAもね)が上場、旧サンジャパン(正確に言うと開発部)だけでコストを全額負担。
49非決定性名無しさん:2009/06/02(火) 23:38:15
>>48
「売り上げ」は約2倍…。
でも、利益は赤字じゃ意味ないよね(m
50非決定性名無しさん:2009/06/06(土) 21:52:40
脳筋だから開発しか出来ないの?
保守や運用で利益をあげればいいじゃない。
51非決定性名無しさん:2009/06/06(土) 22:52:19
開発で食ってきた人間は
保守やら運用なんて出来んね。
そんなことするぐらいなら
景気の回復待って辞めるでしょ。
52非決定性名無しさん:2009/06/19(金) 12:45:24
>>50 >>51
普通に保守やってるよ
「開発部」は呼び方だけ。「開発保守運用部」ってアフォらしいからさw
53sage:2009/07/03(金) 23:56:09
ここの会社って社内失業者どの位いますか?
54egas:2009/07/06(月) 00:07:58
情報によると100人〜200人位います。
55非決定性名無しさん:2009/07/06(月) 01:06:56
東証一部上場の某会社よりも稼働率がいいですね。
優秀な人が多いからですか?
56非決定性名無しさん:2009/07/07(火) 19:45:06
アルファテックとSJIってどっちが職場としていいの?
57非決定性名無しさん:2009/07/08(水) 00:49:56
>>55
大バーゲンや無料で客先に出してるから。
58非決定性名無しさん:2009/07/10(金) 09:22:24
保守
59非決定性名無しさん:2009/07/10(金) 19:34:43
株は上昇中ですね
60非決定性名無しさん:2009/07/11(土) 16:36:43
アルファテックソリューションズとはどうして合併しなかったの?
61非決定性名無しさん:2009/07/11(土) 18:54:43
シラネ(゚听)
62非決定性名無しさん:2009/07/11(土) 19:34:16
SJがブラックだから一緒になりたくなかったんじゃね?
63非決定性名無しさん:2009/07/12(日) 04:19:17
チョーマンドクセ(`A')
64非決定性名無しさん:2009/07/23(木) 00:42:40
マンドクセとか何がおもしろいん?
65非決定性名無しさん:2009/07/23(木) 03:34:02
マンド♪('∀`)y-・~
66非決定性名無しさん:2009/07/23(木) 18:43:37
この会社は何故労働組合を結成されていないのですか?
他の中堅規模のSIerはあるにも関わらず、経営者のいいなりの
労働環境になってしまいませんか?
やはり、中国人は独裁を好むのですか?

67非決定性名無しさん:2009/07/24(金) 12:23:32
マンドクセ('A`)
68非決定性名無しさん:2009/07/28(火) 22:27:35
早期退職制度はないの?
69非決定性名無しさん:2009/07/29(水) 00:04:04
('A`)…




('∀`)
70非決定性名無しさん:2009/07/30(木) 23:13:59
入社2年目以上で単価0円の若手と45歳以上で無料の老害が
辞めれば少しはましになりそうだ。
71非決定性名無しさん:2009/07/31(金) 21:41:31
今日も、チョーマンドクセ(`A')
72非決定性名無しさん:2009/08/16(日) 01:22:53
hoshu
73非決定性名無しさん:2009/08/22(土) 19:30:09
>>66
今の会長は日本人だぜ、法螺吹きお爺ちゃんだけどな
74非決定性名無しさん:2009/08/22(土) 19:31:20
>>73
会長って言ってもただの天下り。
楽しい余生を過ごしてるだけ。
75非決定性名無しさん:2009/08/23(日) 05:16:17
マンド('A`)
76非決定性名無しさん:2009/08/23(日) 14:57:29
??
77非決定性名無しさん:2009/08/25(火) 00:35:20
(゚A゚)..zzZ
78sage:2009/08/25(火) 00:49:18
中部事業部の社員さん見てるのかな?
79非決定性名無しさん:2009/08/25(火) 16:04:45
('A`)マンド
80非決定性名無しさん:2009/08/25(火) 23:10:47
何かが始まるね
81sage:2009/08/26(水) 13:54:36
何がはじまるんだ…
雇用調整のことか?
82非決定性名無しさん:2009/08/26(水) 15:10:19
確か営業で
悪質な痴漢で逮捕された人いたね。
83非決定性名無しさん:2009/08/29(土) 00:00:44
>>82
どこどこ?
東京?大阪?名古屋?
84非決定性名無しさん:2009/08/31(月) 19:26:38
つか、中部と関西来期なくなりそうだな、、
経営半端ねぇ
85非決定性名無しさん:2009/09/01(火) 07:18:52
>>83
東京だね。
86非決定性名無しさん:2009/09/01(火) 11:43:29
>>82
少し前に、いきなり飛ばされた営業いたけど
その人かな?
87非決定性名無しさん:2009/09/01(火) 23:06:24
>>86何処に飛ばされたの?
88非決定性名無しさん:2009/09/02(水) 00:20:38
>>87
海外関連に行ったみたい
89非決定性名無しさん:2009/09/03(木) 06:59:49
ここって変態さんが多いのですか?
90非決定性名無しさん:2009/09/03(木) 23:34:33
マンド…('A`)オヤスミナサイ
91非決定性名無しさん:2009/09/05(土) 04:52:23
たしか痴漢野郎は退職だか免職になったはず。
92非決定性名無しさん:2009/09/06(日) 20:31:56
最近はどうよ?
93非決定性名無しさん:2009/09/07(月) 09:15:22
マンド('A`)
94非決定性名無しさん:2009/09/08(火) 08:44:36
便所にずっと篭り、唸っている人がいる。
そんな頭がおかしい人が多い。
あと、ハゲも多い。
95非決定性名無しさん:2009/09/09(水) 00:23:42
マンド♪('∀`)
96来年度の新人:2009/09/09(水) 21:36:47
来年入社する予定の者ですが、この会社は大丈夫ですか?
会社の雰囲気や待遇などを教えていただけますか?
97非決定性名無しさん:2009/09/11(金) 01:19:12
来年は持ち主変わってるかもw
98非決定性名無しさん:2009/09/11(金) 17:48:02
>>96

ご愁傷さんw
99非決定性名無しさん:2009/09/11(金) 22:13:20
>>96

秋採用頑張れw
100非決定性名無しさん:2009/09/12(土) 11:06:41
>>96

なぜ、いまさらそんなことこを。
もう遅いよ。
人事のSかIあたりにうまいこと丸め込まれたか。
101非決定性名無しさん:2009/09/12(土) 11:44:17
なんでイニシャル?
内定辞退したら人事はともかく
開発は喜ぶよ。
人余りで酷い状態。
11月からはいよいよ・・・。
そして来期は衝撃の・・・。
102非決定性名無しさん:2009/09/12(土) 15:02:01
ボーナスもらえなくても文句言うなよ
103非決定性名無しさん:2009/09/13(日) 00:35:01
アルファテックは好調でSJIは下降、明暗だな

104非決定性名無しさん:2009/09/13(日) 03:42:40
(゚A゚)…zzZ
105非決定性名無しさん:2009/09/13(日) 10:53:53
>>103
たしかに同ビルに入っていても、両社の社員の顔が違うのがはっきりわかるよね
エレベータでつくづく感じる


106非決定性名無しさん:2009/09/13(日) 11:14:23
マンド…('A`)=3
107非決定性名無しさん:2009/09/14(月) 18:07:18
東京以外は支店閉鎖の可能性があるから
勤務地変わっても文句言うなよ

その前に人員整理あるかもなw
108非決定性名無しさん:2009/09/15(火) 02:15:34
たち悪い先輩ばかりだけど、文句言うなよ
109非決定性名無しさん:2009/09/15(火) 19:12:48
マンド…('A`)=3
110非決定性名無しさん:2009/09/16(水) 17:56:48
朴正照
111非決定性名無しさん:2009/09/17(木) 09:49:28
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-09-14/2009091405_01_0.html

この会社は↑のように入社半年位で肩叩きされる事が
ありますか?

112非決定性名無しさん:2009/09/17(木) 12:08:11
現状、人余りが酷いです。
やはり、肩たたきは役職なしの年配の方からでしょう。
しかし、不況・好況にかかわらず、
仕事のできない人は肩をたたかれます。
半年間ではなく、1年ほど経過したときの話ですが。
113非決定性名無しさん:2009/09/20(日) 02:01:01
>>111

なきにしもあらずです。
114非決定性名無しさん:2009/09/22(火) 03:56:33
ハゲマンド…('A`)=3
115sage:2009/09/24(木) 08:32:51
さて、上期は自宅待機で下期はどーなることやら
116非決定性名無しさん:2009/09/25(金) 18:47:04
新入社員熱烈歓迎
117非決定性名無しさん:2009/09/26(土) 09:57:29
あなたの会社は大丈夫? 危ない会社の見分け方チェッカー
ttp://trend.gyao.jp/life/entry-128460.html

↑各項目(全30項目)をYES/NOで答え、YESの数を数えてください。

0個 :危機度フェーズ1 → おめでとうございます! 超優良企業です。

1〜9個 :危機度フェーズ2 → あなたの会社の抱えている問題は他の会社とさほど変わりません。

10〜18個 :危機度フェーズ3 → 突然の倒産はありえます。不測の事態に備えて、しっかり準備しておきましょう。

19〜27個 :危機度フェーズ4 → 危機はあなたの目の前まで来ています。今すぐ、転職活動を始めてください。

28〜30個 :危機度フェーズ5 → もはや手遅れです。明日には会社がなくなるという覚悟を持って生きてください。

あなたの会社はいくつあてはまったかな?
118sage:2009/09/27(日) 00:38:22
>>117
来期新人採用したら間違いなくマズいことになるぞ
119非決定性名無しさん:2009/09/27(日) 00:49:12
採用するよ。
120非決定性名無しさん:2009/09/27(日) 10:03:15
未アサイン何人作るつもりなんだ…

そろそろ自主退職の話が出そうだな。
10月から下期なんだが、なんかあるのだろうか
121非決定性名無しさん:2009/09/27(日) 13:20:30
うちの会社は8割くらいはあてはまるなw

もう終わったな
122非決定性名無しさん:2009/09/27(日) 17:02:42
どんどん辞めていくから、
どんどん採用していかないといけない
123非決定性名無しさん:2009/10/01(木) 22:09:08
自宅待機か...
124非決定性名無しさん:2009/10/01(木) 23:27:58
現在の社員数は何名ですか?
125非決定性名無しさん:2009/10/04(日) 23:02:16
さよなら
126非決定性名無しさん:2009/10/05(月) 00:31:53
年齢構成が・・・
50歳以上の人多すぎ
127非決定性名無しさん:2009/10/06(火) 14:47:46
マンド…(@"o`@)
128非決定性名無しさん:2009/10/07(水) 23:44:04
>>126
そんな、逆三角形なんですか?
129非決定性名無しさん:2009/10/08(木) 00:17:09
砂時計みたいな形
130非決定性名無しさん:2009/10/08(木) 09:32:39
台風('A`)マンド
131非決定性名無しさん:2009/10/08(木) 12:05:42
>>128
いろいろな会社と合併して大きくなった会社だから。
132非決定性名無しさん:2009/10/08(木) 12:08:37
>>131
合併元のA社も、B社とC社が合併とか。
また、B社もD社とE社の合併とか。
D社は、F社とG社の合併とか。
133非決定性名無しさん:2009/10/09(金) 01:00:31
入社前には、他の会社に派遣されることはないという
説明を人事部長から受けたけど、、、

人身売買ばっかりやないか
134非決定性名無しさん:2009/10/09(金) 02:08:33
まぁ派遣会社だね。
135非決定性名無しさん:2009/10/09(金) 04:16:01
派遣先の若いやつらにこき使われるぞ。
136非決定性名無しさん:2009/10/09(金) 08:05:47
11月くらいから自宅待機の給与減るらしいな。まぁ、ようやくといったとこか。12月ボーナスあるんだろうか…
137非決定性名無しさん:2009/10/09(金) 08:12:48
この会社一つの取引先に10年とか平気で放り込むからな。10年後帰ってきても、技術固定されてるから他のプロジェクト無理だろ。今余ってるのはそんな人間。役職者脅してでも、色んなプロジェクトを経験すべきだな。
138非決定性名無しさん:2009/10/09(金) 21:55:35
何年いたかではなく、何をしたかで考えてみよう。
きっと顧客の記憶に残らない輩が多いのだろう。
139非決定性名無しさん:2009/10/10(土) 00:14:58
来年は、何人入社する予定ですか
140非決定性名無しさん:2009/10/10(土) 17:17:39
自宅待機者って本当にいるの?
141非決定性名無しさん:2009/10/10(土) 22:43:01
>>137
10年いて同じ事しかしていないのなら色んなプロジェクトを経験しても無駄でしょ。

仕事は技術だけじゃなくて他のことのあるでしょ?
142非決定性名無しさん:2009/10/11(日) 00:47:54
>133
私もです。
面接のときに聞いていた仕事内容と
実際の仕事内容が違いすぎる。

これって契約不履行扱い?
143非決定性名無しさん:2009/10/11(日) 10:21:48
>>140
教育訓練で7月位までは会社にいたらしいが、それ以降自宅待機開始したようだぞ。
144非決定性名無しさん:2009/10/12(月) 07:21:15
>>143
今年入社の新人ってことですか。
かわいそうに。
145非決定性名無しさん:2009/10/12(月) 21:19:18
今年の新人は本当に悲惨だね。
146非決定性名無しさん:2009/10/12(月) 21:59:29
まだ潰れないの?
147非決定性名無しさん:2009/10/13(火) 00:03:18
もう何ヶ月も未アサインの人には聞こえてこないのかな

 辞 め て く れ

の天の声が

148非決定性名無しさん:2009/10/13(火) 19:22:28
>>141
他の事って人間関係とかか?ほとんど外出た瞬間リセットでしょ。
仕事の仕方とかも固有が多いからな。多くの色んな種類のプロジェクトを経験せんとダメ。
というか、そんな経歴書面談前にハネられるぞ。
149非決定性名無しさん:2009/10/13(火) 21:37:52
>>148
短いスパンでプロジェクトを転々としている奴の経歴書のほうが
面談したくなくなるのだが・・・。

できる奴はどこのサイト(顧客)も手放したくないって考えるでしょ?
150非決定性名無しさん:2009/10/14(水) 19:50:57
>>141
10年同じ取引先に行っててキラれた現未アサイン者と同じようなこと言ってるな…
全部否定はせんが、浦島太郎なのは間違いないぞ
151非決定性名無しさん:2009/10/15(木) 01:11:20
年末には特定派遣村(正社員)が出来そうですなw
152非決定性名無しさん:2009/10/16(金) 03:06:36
本社13Fの雰囲気はどうですか?
153非決定性名無しさん:2009/10/16(金) 23:13:07
この前、手でハゲを隠しながら歩いてる人がいたw
ワロタwwwwwwww
154非決定性名無しさん:2009/10/17(土) 11:41:26
>>149
所詮協力会社だからな。取引先の経営が厳しくなると人員削減になる。そうなると使える使えないに関わらずキラれるでしょ。キラれた後の外ではそこでの成果は0だからな。まぁ、1〜2年サイクルがいいだろうね。
155非決定性名無しさん:2009/10/17(土) 18:42:13
ついに中途採用もできなくなったんだね
156非決定性名無しさん:2009/10/20(火) 00:30:45

2009年11月13日 平成22年3月期 第2四半期決算発表
157非決定性名無しさん:2009/10/21(水) 12:46:59
とうとう自主退職募集っぽいな、、
砂時計型なのに応募する人いるのか?
158非決定性名無しさん:2009/10/21(水) 22:30:38
自主退職じゃなくて会社都合では?
実質は首切りだろうにw
159非決定性名無しさん:2009/10/21(水) 23:02:31
ひであきおなにい
160非決定性名無しさん:2009/10/21(水) 23:12:49
自主退職の募集の人数は?
社員数からして100名以下なら、ピンポイト肩たたきだよ
200名ぐらい募集するの?
161非決定性名無しさん:2009/10/22(木) 00:35:45
>>153
誰のことか特定できた
162非決定性名無しさん:2009/10/22(木) 20:21:39
部長職以上の給料がカットされないのはおかしいな。

1番に役員報酬カット、2番に管理職給料カットがデフォだろ。
腐ってるなこの会社。
部長以上なんて誰でも代わりが出来る無能ぞろいじゃん。

163非決定性名無しさん:2009/10/23(金) 10:00:41
自主退職の範囲はどれ位?
下位10%〜20%辺りが狙い打ちですか?
何ヶ月未アサインなら対象になるの?
164非決定性名無しさん:2009/10/23(金) 20:34:09
現アサインは関係ないと思う。
あんなもんは運だから。
選定は済んでるはず。
165非決定性名無しさん:2009/10/24(土) 03:39:34
運?
ハァ?
166非決定性名無しさん:2009/10/25(日) 20:20:55
中国に子会社を作って転籍(片道切符)させる手もあり。
出来る社員は、斜陽産業に見切りをつけるチャンスか。
167非決定性名無しさん:2009/10/25(日) 22:06:49
マジかよ・・ たぶん来年あたりにそうなるかもな・・
逃げ遅れる前に・・いや、手遅れか・・厳しい現実だな

資格持ってるけど、同業界以外に転職出来そうにないな・・・
168非決定性名無しさん:2009/10/26(月) 08:38:16
そういえばサン・ジャパンが浜町にあった時代、
中国子会社への片道切符で飛ばされた日本人女子社員が一人、いたなぁ。。。
もちろん中国人社員給与体系で。
しばらく頑張ってたけど、3〜4カ月で退社したっけ。
169非決定性名無しさん:2009/10/26(月) 21:14:09
とりあえず用無し中国人から片付けろよ。
話はそれからだ。
170非決定性名無しさん:2009/10/27(火) 12:59:47
自主退職の条件みてワロタ。
そもそも、今季の中盤から支店含め経営陣やる気ねぇ
ボーナス減らしで飼い殺し作戦とは、、
171非決定性名無しさん:2009/10/27(火) 22:47:24
転職活動上手くいかないな・・・
都合も合わせ辛いし。。。
172非決定性名無しさん:2009/10/28(水) 19:49:34
餞別って温かい言葉だにゃ
173非決定性名無しさん:2009/10/29(木) 08:55:18
('A`)アーアーマンドクセー
174非決定性名無しさん:2009/10/31(土) 13:07:25
10/28発表 業績下方修正
10/29発表 12月下旬に臨時株主総会(役員交代?リストラ?また合併で社名が変わる?)
なぜか株価は上昇。
175非決定性名無しさん:2009/11/01(日) 23:33:41
ここはもうダメだな。
176非決定性名無しさん:2009/11/02(月) 07:41:24
株価上昇はまさか自爆?
177非決定性名無しさん:2009/11/02(月) 08:07:15
178非決定性名無しさん:2009/11/02(月) 16:15:21
先週辺りから株価上昇し始めてたなー、今日にこのニュースてのは・・・
179非決定性名無しさん:2009/11/03(火) 03:15:51
株価ストップ高:29,990
yahoo掲示板はお祭り騒ぎ!
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=q&board=2315
実質中国企業に。
180非決定性名無しさん:2009/11/04(水) 07:48:39
旧SJA勢泣くだろうな
181非決定性名無しさん:2009/11/04(水) 08:29:59
マンド('A`)
182非決定性名無しさん:2009/11/06(金) 00:12:29
マンドクセー クセー クセー クセー
ぼろ儲け(^o^)
183非決定性名無しさん:2009/11/08(日) 07:16:32
シナ畜ワロタw
184非決定性名無しさん:2009/11/09(月) 22:10:37
指名解雇されるよりは自主退職の方が良いだろ
未アサインはわかってるんだろうね?
185非決定性名無しさん:2009/11/09(月) 23:25:07
わかってたら、とっくに辞めてるよ。
自分たちの給料は、天から降ってくるもんだと
思ってるように見える。
186非決定性名無しさん:2009/11/10(火) 00:31:48
184と185は厨に見えるな。おーい、リ君、大丈夫かこんな社員? 雇って
187非決定性名無しさん:2009/11/10(火) 01:01:40
こんな>>186のもいますからねぇw
188非決定性名無しさん:2009/11/10(火) 12:08:23
>>162
黙ってろ。
このウスラはげが
189非決定性名無しさん:2009/11/10(火) 22:43:29
30歳までに部長になってやると豪語してた奴が
自宅待機W
まじ笑える。
もう戻ってこなくていいよW
190非決定性名無しさん:2009/11/11(水) 01:21:15
バイト先で部長になって、見返してやれ。
191非決定性名無しさん:2009/11/12(木) 00:21:08
バイトも、くびになった
192非決定性名無しさん:2009/11/12(木) 02:04:11
買収先の管理職は悲惨ですな。
それにしても儲けたのは中華インサイダーですか。
13日に一波乱ありそうですな。
193非決定性名無しさん:2009/11/12(木) 21:29:39
13日何かあるの?
194非決定性名無しさん:2009/11/14(土) 00:21:25
ここって100%年功序列だな…
まぁ、一括があんまりとれないレベルの会社はそんなもんか。外で働いてる人間なんて正当に評価できんからな。
195非決定性名無しさん:2009/11/14(土) 00:27:07
100%ってことはない。
俺の給料は高いよ。
だから99.9%ぐらいじゃないかな?
196非決定性名無しさん:2009/11/14(土) 11:52:47
平社員の場合、だいたい累積三ヶ月未アサインで在宅待機になるが、管理職は三年何もしなくていい、まあ、年末中華に売るまではな。
197非決定性名無しさん:2009/11/15(日) 08:57:00
何ヶ月も自宅待機だと、社会復帰自体が不可能だろ。
この施策の本質に気付けよ。
198非決定性名無しさん:2009/11/15(日) 19:33:33
おまえのような奴は(自宅)待機だ! が脅しになる
社風と聞いたのですが、本当ですか?
199非決定性名無しさん:2009/11/15(日) 19:38:42
ほんとうです
200非決定性名無しさん:2009/11/15(日) 19:57:27
('A`).oO マンド…
201非決定性名無しさん:2009/11/16(月) 08:55:04
>>195
役員待遇か?それとも残業か出張で稼いでる?

実質、40前後で残業なしで年収600超えるの難しくねぇか?まぁ、40前後なら残業でないだろうし。
202非決定性名無しさん:2009/11/16(月) 18:18:54
自宅でおとなしく出会い系サイトでも覗いとけ。
そうすれば婚活部の部長やん。
どうせ、未婚もしくは罰がついてるんだろw
203非決定性名無しさん:2009/11/16(月) 22:33:49
>>188
部長、仕事取ってきてくださいよ^^
204非決定性名無しさん:2009/11/16(月) 22:45:53
ここは、合併につぐ合併会社だから、内部はグチャグチャ
205非決定性名無しさん:2009/11/17(火) 09:31:05
(゚A゚)…zzZ
206非決定性名無しさん:2009/11/17(火) 18:33:49
30歳くらいの中堅どころで自宅待機してる奴は
辞めるか自害したほうがいいだろ。
はっきり言って邪魔。
たいてい資格も協調性もないアホから消えてるしなw
207非決定性名無しさん:2009/11/19(木) 08:48:12
('A`)アーアーマンドクセー
208非決定性名無しさん:2009/11/20(金) 07:47:29
206は辞めてから自害すると聞いて
209非決定性名無しさん:2009/11/20(金) 09:31:38
毎日が日曜日って、どんな気持ち?
210非決定性名無しさん:2009/11/20(金) 13:11:47
('A`)毎日ガエブリデイ
211非決定性名無しさん:2009/11/20(金) 22:47:50
年明けリストラ開始確定。今自宅のヤツは確実らしいな。
間に合うなら、自主退職の方が、次行きやすいだろ。頑張ってくれ。
212非決定性名無しさん:2009/11/20(金) 23:03:07
年寄り多いからな
213非決定性名無しさん:2009/11/21(土) 03:03:03
会社から辞めろとは言えないから、どうしようもない奴は
どんな仕打ちされても、最後までしがみ付くだろうね。
タダ飯食らいの貧乏神だよ。
214非決定性名無しさん:2009/11/21(土) 08:04:00
能無しB長も早く退職させた方が。
買収された会社の採算の取れない部門は解体でしょう。
215非決定性名無しさん:2009/11/21(土) 09:47:46
ボーナス明細出たら殺伐としそうだ。
216非決定性名無しさん:2009/11/21(土) 23:36:28
若手は転職しろよ〜
30歳越えたら求人が一桁減る;;
217非決定性名無しさん:2009/11/22(日) 01:33:10
典型的なブラック会社ですね。
新入社員カワイソス
218非決定性名無しさん:2009/11/22(日) 02:19:45
今後の施策。
中国への片道切符。
219新卒:2009/11/22(日) 06:45:41
こんな会社に入るんじゃなかったよ
220非決定性名無しさん:2009/11/22(日) 09:10:51
マンドクセー('A`)
221非決定性名無しさん:2009/11/22(日) 12:31:53
誰も入ってくれなんて頼んでないよ。
222非決定性名無しさん:2009/11/22(日) 13:13:37
会社都合のリストラより自己都合の方が次の仕事探しやすいよなぁ。1ヶ月前にリストラ勧告受けて、その1ヶ月自宅待機とかだったら失業保険とかマズくねぇか…
223非決定性名無しさん:2009/11/22(日) 15:23:25
これから、IT業へ行く人へ。

新卒で世の中がよく分かっていない学生を、大量に掻き集めて、現場に送り込む。
それが、IT業。「正社員」「東証一部」「本社は一等地」などのイメージと合わせて。

怪しい会社は「アウトソーシング」「技術者集団」「ソリューション」 こういったキーワードが多い。

こういう会社は、成果物ベースでの契約ではなく、
一人のリーダーに何人もの新人をセットして人月単位で契約。

大量に送り込むことがなによりも会社の利益に。
人を増やせば増やすほど、売上げが上がる会社には、就職することをお勧めしない。

こういった会社は、社員が定着することを望んでいない。むしろ、無能な高給取りはやめていって欲しいと思っている。

正社員と言えども、会社には自分の席もなく、派遣先がなくなると、自宅待機。
派遣切りで、すぐに失業しないだけはましか。

大学の就職課は、正しく指導すべき。
224非決定性名無しさん:2009/11/22(日) 15:31:34
ここは、合併の繰り返しで大きくなった会社。
普通の企業とは違うぞ。
合併前に転職出来なかった無能な奴が多すぎ。
225非決定性名無しさん:2009/11/23(月) 15:39:59
>>224
そういった意見は、自分の足で歩けるようになってから頼む。
あと、sageも覚えろ。
226非決定性名無しさん:2009/11/23(月) 15:47:40
マンド('A`)
227非決定性名無しさん:2009/11/23(月) 17:02:05
>>225
ずぼしだから怒ってんの?www
228非決定性名無しさん:2009/11/23(月) 18:37:10
>>224 文句があるなら辞めればいいのに、、、誰も止めないよ。
229非決定性名無しさん:2009/11/23(月) 19:51:56
>>228
当然合併前に転職したよ。
230非決定性名無しさん:2009/11/23(月) 22:16:42
辞めた会社のスレに固執するホームラン級のバカ発見w
231非決定性名無しさん:2009/11/23(月) 22:28:14
>>229
メシウマする為に見てるだけだったら他所へ行ってくれw
232非決定性名無しさん:2009/11/23(月) 22:37:37
おまえら、こんな給料安いとこで、生活なりなってんの。
ちゃんと残業代でてるのwww
犯罪するなよ。
233非決定性名無しさん:2009/11/23(月) 23:03:54
>>229の必死さが哀れ

234非決定性名無しさん:2009/11/23(月) 23:09:56
未アサイン者でローン持ちのおっさんが家の部にいるのだが、
これからどうするのだろうね?
235非決定性名無しさん:2009/11/23(月) 23:14:25
>>234
自分のこと心配しろよwww
236非決定性名無しさん:2009/11/23(月) 23:24:27
こうしたら良くなる、こんなことをしたいとか、
お前らもう少し前向きなスレにしませんか?
237非決定性名無しさん:2009/11/23(月) 23:27:22
35歳以上はクビにする。
238非決定性名無しさん:2009/11/23(月) 23:32:33
>236
チョーマンドクセ(`A')y-
239非決定性名無しさん:2009/11/23(月) 23:38:23
>>238
お前は今すぐ辞めろ
240非決定性名無しさん:2009/11/24(火) 00:01:51
>239
m9('∀`)
241非決定性名無しさん:2009/11/24(火) 08:04:13
>>218
PJのない方は切符自腹でお願いします。
242非決定性名無しさん:2009/11/24(火) 09:05:46
(゚A゚)…zzZ
243非決定性名無しさん:2009/11/24(火) 12:54:15
似たような会社いっぱいあるから特殊技術なり何か売れるものがあればよいのだが。保守的な会社なので、他と一緒にゆっくりなくなっていくでしょう。今時オフショア売りにするとは、どれだけバカ会社かと思った。あ、中国からのオフショアか、、なるほど
244非決定性名無しさん:2009/11/24(火) 22:26:19
>>236
現役PJなし管理監督者乙
245非決定性名無しさん:2009/11/24(火) 23:59:09
test
246非決定性名無しさん:2009/11/25(水) 00:59:29
>>244
お前シナチクだろw
247非決定性名無しさん:2009/11/25(水) 12:45:32
この会社はあきれるほど、馬鹿ばっかりだな
248非決定性名無しさん:2009/11/25(水) 18:27:13
>>247
自己紹介乙
249非決定性名無しさん:2009/11/25(水) 19:27:00
>>246
お前シナチクに雇われてるだろw
250非決定性名無しさん:2009/11/25(水) 19:45:37
>>249
自己紹介乙
251非決定性名無しさん:2009/11/25(水) 23:58:12
>>211
この情報本物だね
252非決定性名無しさん:2009/11/26(木) 00:14:58
最近、活況ですな〜
253非決定性名無しさん:2009/11/26(木) 07:42:12
活況の理由は簡単。
仕事のできない自宅待機組が鬱憤を晴らしてるから。
254非決定性名無しさん:2009/11/26(木) 09:15:10
visionのない会社はいずれ潰れる。バックボーン(ユー子)があれば細々と生き残れるが。
合併繰り返したから、それがない。それ系の話をすると部長とかの管理者は嫌がる。そりゃ潰れるでしょ
255非決定性名無しさん:2009/11/27(金) 01:56:27
VisionはNTT-D,NTT-コム、ISID、IBMなどから仕事しないオッサンを押し付けられて、
その見返りに仕事を貰うはずがリーマンショックで仕事貰えず自宅待機200名。
ついに資金ショート目の前でレノボに身売り。
買収した会社が買収された会社への給与体系に合わすなんて聞いた事がない。
もとのSUNJAPANの社員は合併で給与激下がりで大量退職。
来年は中国に本社移転でついてこない日本人はリストラしろ。
256非決定性名無しさん:2009/11/27(金) 11:48:54
ここの社長はNTT-Dから仕事取って来れないよねw
耄碌してるからw
257非決定性名無しさん:2009/11/27(金) 14:29:35
>>256
面白くないから、w書かなくていいよ
258非決定性名無しさん:2009/11/27(金) 16:38:36
↑ いい加減sageを覚えろ!
259非決定性名無しさん:2009/11/27(金) 21:27:49
やっぱ一次請けはできない会社ですか?
260非決定性名無しさん:2009/11/27(金) 21:31:49
>>259
できません。
261非決定性名無しさん:2009/11/28(土) 00:07:05
早期退職で、割増金あるの?
262非決定性名無しさん:2009/11/28(土) 10:14:17
来年はさらに自宅待機増えるなw
事業仕訳の余波パネェw
263非決定性名無しさん:2009/11/29(日) 08:16:33
sageを知らない約一名が頑張ってるようだが。
察するに、出来の悪い在日中国人二世あたりか。
264非決定性名無しさん:2009/11/29(日) 12:03:45
マンド('A`)
265非決定性名無しさん:2009/11/29(日) 14:44:06
>263

IEから投稿してるくせに
sage、sageってお前だけだよこだわってんの

266非決定性名無しさん:2009/11/29(日) 16:51:26
>>265
ごめん、何言ってるかわかんないw
267非決定性名無しさん:2009/11/29(日) 17:42:37
過去レスでageてるのを見るとおもしろい。
旧SJだね、この人。特定は簡単www
268非決定性名無しさん:2009/11/29(日) 18:38:21
おいおい、うちの部は未アサインなんて1〜2人しかいねーぞ
他の部は、どーなっとるんだ!?
真面目にやっとるのか?
269非決定性名無しさん:2009/11/29(日) 20:08:29
結果を出していたのならば身売り何ぞしてないと思う
それより来期の茄は平年並みに貰えるかな(*゚ー゚*)ポッ
270非決定性名無しさん:2009/11/30(月) 08:50:27
('A`)…
271非決定性名無しさん:2009/12/01(火) 01:15:34
今月で辞めるよ・・・

悩んでたけど今は信じられないほどスッキリ笑顔だよ・・・
みんなも我慢はほどほどにね。
272非決定性名無しさん:2009/12/01(火) 01:47:55
>>271
俺もヤメルよ
273非決定性名無しさん:2009/12/02(水) 04:06:28
>>268
庶務の人?
274非決定性名無しさん:2009/12/04(金) 00:27:02
SJIの最後の「i」って何の意味ですか
275非決定性名無しさん:2009/12/04(金) 01:57:17
>274
インポです。
276非決定性名無しさん:2009/12/04(金) 02:01:43
>>274
会社のHPを良く見てから質問文しなよ。
277非決定性名無しさん:2009/12/04(金) 22:32:14
合併繰り返して出来た会社なんですよね?
派閥とかないのですか?
雰囲気はどうですか?
278非決定性名無しさん:2009/12/04(金) 22:43:21
当然派閥はあるよ。
吸収された方の会社にいた、仕事が出来る社員は、当然合併前に転職したみたいです。
だから、年寄りが多いんだよ。

279非決定性名無しさん:2009/12/04(金) 23:11:37
>>275鳴かず、起たずと言う意味ですか?
ありがとうございました。

>>276こんな上から目線の人が、多いんですか?(わからないから聞いているのに)
マニアだけが判るレベルだと、自己満足以外の何物でもない。
普段の、仕事に対する姿勢もよ〜く判りますね。
確かに、年をとると応用が効かなそうなお方のようですね。
280非決定性名無しさん:2009/12/04(金) 23:15:12
>>279
おまえ、学生だな。
そういう態度だと、どこいっても無理だな。
281非決定性名無しさん:2009/12/05(土) 00:55:15
>>279
君は、友達いないだろwww
282非決定性名無しさん:2009/12/05(土) 01:34:57
>>279
そういう態度だと、客先に行かせてもらえないぞw
危険すぎるw
283非決定性名無しさん:2009/12/05(土) 01:36:39
新卒募集のこの会社の採用担当責任者なんかしょうもうないかんじの人でしたね。
説明会でなんか意味不明なニヤケ顔で、研修体制がしっかりしている会社ですと連呼していましたね。
質問に対して的確な説明が出来ず、あやふやな説明ばかりでこの会社の姿勢が透けてみえました。
常駐ベースがメインなので、派遣会社となにもかわらないでパスしましたが正解だった。
入社即自宅待機では3年後のスキルで差が出て市場価値が下がってしまいます。
284非決定性名無しさん:2009/12/05(土) 01:41:17
新卒募集のこの会社の採用担当責任者なんかしょうもうないかんじの人でしたね。
説明会でなんか意味不明なニヤケ顔で、研修体制がしっかりしている会社ですと連呼していましたね。
質問に対して的確な説明が出来ず、あやふやな説明ばかりでこの会社の姿勢が透けてみえました。
常駐ベースがメインなので、派遣会社となにもかわらないでパスしましたが正解だった。
入社即自宅待機では3年後のスキルで差が出て市場価値が下がってしまいます。
285非決定性名無しさん:2009/12/05(土) 02:01:36
>>282
そういう態度だと、どこ行っても嫌われるぞw
危険すぎるw
286非決定性名無しさん:2009/12/05(土) 02:03:27
>>279
おまえ、転職繰り返すタイプだな。
一生、どこ行っても嫌われる。
ニート確定www
287非決定性名無しさん:2009/12/05(土) 02:04:39
アホはほっとけ。
288非決定性名無しさん:2009/12/05(土) 09:49:42
>>283
助詞の使い方がおかしい。
要点を纏めて短文を書くようにw
289非決定性名無しさん:2009/12/05(土) 16:27:31
>>279
会社のHPより、2chでの回答を信じる君は、有能だな。www
290非決定性名無しさん:2009/12/05(土) 17:46:48

以上、現職社員さん達のストレス発散の場の会話でした。
どう感じたかは、閲覧者の見解に委ねます。
291非決定性名無しさん:2009/12/05(土) 17:51:23
>>283
誰のことだろ
292非決定性名無しさん:2009/12/06(日) 00:57:41
自宅待機と内定切りが言い争ってるw
こんなアホ同士の争いも来年には見れなくなるんだなww
293非決定性名無しさん:2009/12/06(日) 02:08:29
このまま開発要員だけ減らしていくと、景気回復したとして、
売上はあっても利益のあがらない企業体質になっちまうな。
この先、去るも地獄、残るも地獄だぜ。
294非決定性名無しさん:2009/12/07(月) 02:09:17
中華様助けて><
295非決定性名無しさん:2009/12/07(月) 05:41:14
来年は、
開発人員のアサイン最優先(つまらない仕事でも我慢)、
給与削減(昇給なし)、
雇用調整(リストラ、新規・中途採用なし)、
中国市場への人員シフト(中国語必須)
が行われるようです。

平成22年3月期 第2四半期決算説明会(アナリスト向け)資料
http://www.sji-inc.jp/pdf/I/setsumeikai20091130_1.pdf
296非決定性名無しさん:2009/12/08(火) 00:52:06
希望退職して、1月からは失業保険で生活。
時間も十分あるし残業代が支払われない違法行為を役所とユニオンにでも相談しよう。
過去の分の時効はなんねんでしょか?

297非決定性名無しさん:2009/12/08(火) 02:26:28
>>296
二年分は可能とのこと
298非決定性名無しさん:2009/12/08(火) 10:33:48
そういえば、ここ残業代出ないんだよね。
299非決定性名無しさん:2009/12/08(火) 20:52:51
>>296
希望退職して、その後成功したとか給料が以前より上がった奴何んて過去に俺の周りには一人もいないけどね。
年下に指し図されて、へーこらしているのがオチ。しかも、今より確実に安月給。
しかも、未曽有の不景気。
今、退職して利口なのは50過ぎのおじさんだけ。
それ以下の年齢が退職するのは、今の時代リスクが大き過ぎる。

300非決定性名無しさん:2009/12/09(水) 00:17:15
>>299
希望退職は実家の家業を継ぐので、給料どうのこのが問題ではないんです。
残業代も別にもらえなくても問題ありません。
一度きっちりと役所から指導してもらった方が良いでしょう。


301非決定性名無しさん:2009/12/09(水) 00:24:39
そういえば、ここ残業代出ないんだよね。
302非決定性名無しさん:2009/12/09(水) 00:43:51
それに...
あまり、休みも取らして貰えませんね
303非決定性名無しさん:2009/12/09(水) 01:10:48
南朝鮮の企業に関わり持つから、法則発動でこの有り様。
法則恐るべしw
304非決定性名無しさん:2009/12/09(水) 21:04:54
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/0911/13/news002.html
上司から「会社を辞めてくれ」と言われたら、あなたならどうするだろうか? 「仕方がないので会社を
辞める」人も多いだろうが、「泣き寝入りをしたくない」という人もいるのでは。そこでリストラに関する
取材を続けてきた筆者が、会社に抵抗する方法を紹介する。
305非決定性名無しさん:2009/12/09(水) 21:41:49
旧SJの方は去年と比べて年収ベースでどの位下がりました?
70〜150万位ですか?

306非決定性名無しさん:2009/12/09(水) 23:05:37
そういえば、ここ土日出ても残業代出ないんだよね。
307非決定性名無しさん:2009/12/09(水) 23:11:34
>>304
会社が存続していることが前提の話だな。
308非決定性名無しさん:2009/12/09(水) 23:47:30
>>304
退職強要は、例えば、管理職や人事部員が社員を個室に呼び出し、「話し合い」と称して、
辞表を書くように説得したり、さらには仕事を

似たような事、家でもやってない?
309非決定性名無しさん:2009/12/10(木) 01:04:12
本当に必要無い人には、やってるかもね。
310非決定性名無しさん:2009/12/10(木) 05:43:14
生き延びたかったらチャイ語覚えろ!
311非決定性名無しさん:2009/12/10(木) 22:14:33
わざわざ中国から来日して自宅待機って訳わかんねw
312非決定性名無しさん:2009/12/10(木) 23:10:04
>>311
辞めちゃえばいいだろ?
何でしがみついてんだ?
313非決定性名無しさん:2009/12/10(木) 23:48:41
醜い争いですねw
314非決定性名無しさん:2009/12/11(金) 16:04:37
>>311
中国の社員でしたらしばらく我慢しましょう。
なぜなら今後中国市場にシフトしていくからです。
315非決定性名無しさん:2009/12/11(金) 21:03:58
まさか日本に永住するつもりじゃないよな?
316非決定性名無しさん:2009/12/11(金) 22:45:49
そして誰も(日本に)居なくなった、、、
317非決定性名無しさん:2009/12/12(土) 10:06:28
マンド♪('∀`)y-・~
318非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 01:24:49
独立系ののIT派遣は終わりだなww
今の時期は別の職業を探すにしても厳しいから困るw
319非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 09:08:16
独立系でもなくなったが
320非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 15:21:51
中国共産党系だね。
友愛売国政権の今なら有利かも。
321非決定性名無しさん:2009/12/13(日) 19:05:07
>>318
IT系の会社が、今回のリーマンショックで全てが終わっているよ。
小さいソフトウェア会社は現在、危機状態。
政府系のコンピューティング・システムも経費削減で、クラウド・コンピューティングへ移行し始めている。
日本の大手IT会社も慌てて下期の予算にクラウド・コンピュータの導入費で下期は資本を増強した。
いよいよ日本も、IT産業形態が大きく変わるよ。
大手の受注が今後増えることがあっても、下請け会社はコストを大幅削減されるのは目に見えている。
下請けをやっているソフトウェア会社は、これからは淘汰が始まるだろうね。
安いコストで受注できる外資の参入。これからはこれが脅威になるね。
土台が固まっていない状態で、会社だけでかくなったSJIは、耐震補強をしていないビルと同様。
基盤が出来ていないんから、次に大地震がくれば必ず崩れるだろうねw

322非決定性名無しさん:2009/12/15(火) 22:47:33
>>321じやぁ、現状維持は出来るということでok
323非決定性名無しさん:2009/12/16(水) 01:14:58
>314
 旧派遣会社のスタッフはいらないね。
 オフショアのハンドリングした事ないPM、PLもいらないね。
 開発のレベルも低いPGは仕事ないね。
 来年社長が交代した時が大リストラスタートですね。
324非決定性名無しさん:2009/12/16(水) 06:52:16
自宅待機してると、妄想しかすることないのか
325非決定性名無しさん:2009/12/16(水) 23:45:00
でも、リスクのない派遣部隊が、今まで利益を稼いできたんじゃないの。
326非決定性名無しさん:2009/12/17(木) 00:11:18
>325
派遣部隊が自宅待機でリスクになってしまった。
 問題は首切りしてるからもう来年から雇用調整助成金はもらえない。
 仕事もないのに出勤している管理職のおやじたちは安泰だなんて、何か間違っている。
 
327非決定性名無しさん:2009/12/17(木) 00:57:17
定員オーバーの沈みかかった船に、体は半分水に浸かっているが
必死にしがみついてる、一人では泳げない船員達(開発部門)
そして自分達はその定員に入っている自覚さえない無賃乗船客(間接部門)
328非決定性名無しさん:2009/12/17(木) 01:34:56
用もないのにチャイナに出張してはお持ち帰りカラオケ行っているおっさん。
そろそろ辞めないと横領で捕まるよ。
329非決定性名無しさん:2009/12/17(木) 22:27:39
>>327うまい事、いうね。
でも、妙案はないよね。弱そうな奴を船から落とすしかないのかな?
330非決定性名無しさん:2009/12/17(木) 23:06:32
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091217-00000586-san-ent

来年のこれ見て元気だせよ〜
331非決定性名無しさん:2009/12/17(木) 23:24:22
新卒も中途も取らないのだから人事なんて
いらなくね?
332非決定性名無しさん:2009/12/17(木) 23:52:30
11階は確かに定員オーバー
実家、既婚は即断しろ!
333非決定性名無しさん:2009/12/18(金) 00:18:12
>>332
お前の血は何色だ
334非決定性名無しさん:2009/12/18(金) 00:56:26
人事いらなね。社員辞めさせる為に必要かもしれないが、役目が終わったら自分が首になるの
解ってやっているんだから刹那ね。
それよっかいらないNTT系、ISID系の天下りいらないね。
仕事取ってこれないんだから。
個人別の評価できないから一律で給与下げるなんて猿にでもできる事でしょう。
旧子会社の元役員責任とって辞めてくれ。
335非決定性名無しさん:2009/12/18(金) 00:58:06
>>333
当たり前の条件じゃないか。
まずは生活かかってない奴からだろ。
336非決定性名無しさん:2009/12/18(金) 01:05:35
337非決定性名無しさん:2009/12/18(金) 01:41:43
>334
頼む仕事取ってまわしてくれ。
3ヶ月も自宅待機の身になってくれ。
来年からは自宅待機組は50%しか給与が保証されないって本当ですか?
りたん、年末にはきちんと説明してくれ。 
338非決定性名無しさん:2009/12/18(金) 04:19:20
仕事が無いのだから手配師のような
部長も要らないね。
339非決定性名無しさん:2009/12/18(金) 06:53:33
>>337
先にその50%しかない給与の源泉は何なのか考えろよ。
340非決定性名無しさん:2009/12/18(金) 20:11:34
人事発令来たおー!
エロイ事なってるおー!
341非決定性名無しさん:2009/12/18(金) 23:11:55
とうとうきたな。
俺はもう終わりだよ。
342非決定性名無しさん:2009/12/18(金) 23:56:06
華深貿易(国際)有限公司って子会社の必要?
20億もかねかけて、ソフト開発と全然シナジーが見込めないじゃん。
この会社売って資金確保しろよ。
この会社を買う金は今の自宅待機組が稼いだんだから。
343非決定性名無しさん:2009/12/19(土) 00:16:10
大丈夫。
来期も、春になれば新人君達が入社してくるから。
彼らは、自宅待機にはならないのかな?
ってか、雇う金何処にあるのかね。
矛盾にも程がある。
344非決定性名無しさん:2009/12/19(土) 00:16:14
案件従事者のボーナス減額分は、自宅待機者の給料に消えました。
自宅待機者の戯言など聞いてる余裕は無い。
345非決定性名無しさん:2009/12/19(土) 00:24:57
いったい、どういう会社なの?

自宅待機者は、何%もらえるの?
受注出来ないなら、余剰人員でパッケージソフト作るとか。
社内研修するとかしないの。
もしかして、座る席もないのかな?
346非決定性名無しさん:2009/12/19(土) 00:38:54
待機という名の最終処分、国からの援助も無くなり、6割制限も無くなる。
給与は果てしなく0に近づくだろうな。
休職同様に健康保険料、年金基金を支払えとwww
347非決定性名無しさん:2009/12/19(土) 10:05:02
経歴書には「自宅待機」と書かれるのかな?
そんなのどこも取らんわな。書いてなくても聞かれるだろうし。

終わったか
348非決定性名無しさん:2009/12/19(土) 11:48:21
自宅待機のアフォどもへ

さっさと消えろ
349非決定性名無しさん:2009/12/19(土) 12:32:55
>>345
80%
作れない
覗いてみたら、みんなで居眠り
席あるが、出社禁止

どうだ、参ったか?(内定辞退したほうがいいぜ)
350非決定性名無しさん:2009/12/19(土) 14:52:45
>>347
書くわけないだろ?
書く必要もないし、雇用期間中なんだから、
何ら問題もない。
僕ちゃん、頭悪過ぎでは?
351非決定性名無しさん:2009/12/19(土) 15:10:37
>>350
雇用期間中?ワロス
客に出す業務経歴書の事だろ、あんた馬鹿過ぎw
352非決定性名無しさん:2009/12/19(土) 16:18:03
自宅警備員はさっさと辞めれw
入る会社を間違ったことにさっさと気づこうよw
353非決定性名無しさん:2009/12/19(土) 17:53:54
>>328
○川?元子会社の
354非決定性名無しさん:2009/12/19(土) 18:58:27
>>351
お前の妄想にも感嘆するよ。
お前、この会社の社員か?
利口なら今、会社を辞めるだろ?
いつまで必至にしがみついているつもりだ?
なぁ?
355非決定性名無しさん:2009/12/19(土) 19:08:44
>>354
客先への面接前とかに部長やPL等から
見せてもらったことないの?

あ、一度も社外に出たことないのかww
356非決定性名無しさん:2009/12/19(土) 19:15:18
>>354
顔真っ赤だぜw
357非決定性名無しさん:2009/12/19(土) 19:38:41
>>354
利口ならこの会社に入ってません
358非決定性名無しさん:2009/12/19(土) 20:23:10
12月の退職者を見ると、何となく仕事の出来が悪い人がそろっている感じです。
もしかして、上から特定の人物を肩たたきしているのでは・・。
359非決定性名無しさん:2009/12/19(土) 20:42:59
本当に出来の悪い人は抗ってます。
360非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 00:49:47
可愛い子相当いなくなるね
361非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 01:01:18

>>360

可愛い子って…。
仕事辞めなよ、頭そんなことかんがているなら。
女、一生できないよ、そんなんじゃ。
362非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 01:40:38
>>360

バーカ
363非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 08:32:07
5事の退職者少ないよ、何やってんの!
364非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 10:03:59
圧力掛けろよな
365非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 11:54:54
辞めるわけないだろ。
合併して、自分の所が一番頭が悪いって気が付いているんだから。
スキルが低いんだから、転職は無理って悟っているんだろうね。給料大幅に下げられた時点で
プライド持って仕事しているなら、普通は辞めるよ。
会社も、1 1=3の効果を期待するのが普通だが、現状はマイナス効果になっているしね。
366非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 12:14:32
辞めないと出稼ぎ部隊の那須が減額される一方です。
働いても報酬でないとかモチベさがるだろw
367非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 14:50:31
自宅待機の給料8割って甘いよな。
毎朝遅く起きて一日中遊んでられて給料2割引きなら、俺もそうなりたいよ。
つまり今の処遇は待機者にとって、居心地いいんだな。

368非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 21:19:19
>>367
甘いよなって…。
もう少し法律を勉強したら?って言われますよ。
無知をさらけ出すだけですから。
369非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 22:27:55
たしか6割まで下げられるかと
370非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 23:38:56
>363
レノボグループ入りしたから5事業部の大量退職者でたら大陸と仕事できなじゃん。
社外取締の圧力で、来年からの評価には中国語のスキルが重要になるから今から勉強して
いろと上司から言われたよ。
来年4月に中国語で面談だって。
371非決定性名無しさん:2009/12/21(月) 00:29:41
>>360
同感www

>>370
5事社員、自演乙ですな
372非決定性名無しさん:2009/12/21(月) 00:43:45
>>370
皮算用乙
中国人は中国の人件費に合わせてこそ意義がある。
日本に連れてきて日本の給与体系に合わせてどうする?
373非決定性名無しさん:2009/12/21(月) 01:03:31
もう廃人だ、社会復帰無理かも。
と言うより、どう働けばいいのか忘れた。
374非決定性名無しさん:2009/12/21(月) 08:54:17
>>370
あなたにブリッジSEが勤まるとは
思えない。
日本語すら不自由なのにw
375非決定性名無しさん:2009/12/21(月) 09:57:14
日本人社員は[不自由な中国語]すら使える人がいないから、[不自由な日本語]使える中国人社員がマシ。中国人要らないって言うやつは黙って中国語勉強したら?まあ勉強しても無理だろうけど
376非決定性名無しさん:2009/12/21(月) 10:52:18
部外者ですが
ここって768万円(41.2歳)なんですか?
377非決定性名無しさん:2009/12/21(月) 12:02:50
>>376
そんなあるわけねぇだろ
400万ぐらいだよ。
378非決定性名無しさん:2009/12/21(月) 12:07:04
05〜07年辺りの部長クラスの数字だな
379非決定性名無しさん:2009/12/21(月) 12:19:11
ストップ安だ
380非決定性名無しさん:2009/12/21(月) 12:41:48
<09.9>連2,458名 単1,097名(41.2歳)[年]768万円

ってなってるんですけど、これは嘘なんですか?
今年退職した人は4人しかいないんですね。
381非決定性名無しさん:2009/12/21(月) 14:03:29
連、単以外の数字は合併前のSJホールディングズのものにしかみえん
382非決定性名無しさん:2009/12/22(火) 00:18:33
嘘と見栄で成り立っている上場企業。
ワンマン社長とそのブレーンがいるかぎり、
会社はなーーーーんも変わらんよ。
皆でこのまま会社ごと心中だ!
383非決定性名無しさん:2009/12/22(火) 07:48:34
給料変わったよ
下げられたけど
384非決定性名無しさん:2009/12/22(火) 18:00:21
神州数???SJI之股?及?股?,
神州数??件出售神州数?通用股?,
?予披露交易
385非決定性名無しさん:2009/12/22(火) 21:08:19
30歳以上の自宅待機って何で自分で営業しないの?過去働いてたコネとかで仕事みつけりゃいいのに。
386非決定性名無しさん:2009/12/22(火) 22:44:48
強力なコネがあったら引き抜きor独立してるだろうさw
387非決定性名無しさん:2009/12/22(火) 22:48:30
>>373
大丈夫、働き口無いから。

または、転職しても今以上に給料安いし、
待遇最悪で馬車馬のように使われるから。
388非決定性名無しさん:2009/12/22(火) 23:06:53
>>385は自分のコネを自慢しようとしてるな
389非決定性名無しさん:2009/12/22(火) 23:36:17
>>385
ご自慢のコネで、哀れな自宅待機者に
仕事を回して下さいm(__)m
390非決定性名無しさん:2009/12/22(火) 23:49:52
地方事業部の社員だけど、うちの部長や営業は「仕事がない」と
言っているだけで危機感を感じていない。
これだけ業績悪いのだから、こういう人が責任とって希望退職
するべきだと思うけど。
391非決定性名無しさん:2009/12/23(水) 02:00:59
自宅待機者だけでなく、アサイン者までボーナスカットするのは愚策だな。
やる気が失せる。
392非決定性名無しさん:2009/12/23(水) 07:59:43
自宅待機者も役員も最後まで
しがみつくのだろうな(泣)
393非決定性名無しさん:2009/12/23(水) 08:19:27
コネとまでは言わないけど、過去にプロジェクトで一緒になった〜とかで、1つくらい仕事見つけれないのかな。
394非決定性名無しさん:2009/12/23(水) 10:26:12
  ∧∧
  (  ・ω・)          俺が働かないことで
  _| ⊃/(___
/ └-(____/       あいつに派遣先が見つかるかも知れない
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


                俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
395非決定性名無しさん:2009/12/23(水) 13:26:47
このくそ寒い時期&多忙な年末に、「臨時株主総会」なんてやるなんて。
法規を準拠し、形式に沿うのはやむを得ないが、そう少し機転を利かせなよ、SJIさん。
会場も、あんな交通の悪い場所で開催するより、都内のホテルでやるとかさぁ。
しかも、「青物横丁駅」には総会当日、毎回誰も案内に立とうともしないし。
シーサイドにある上場企業は、総会時には必ずいすれの駅にも、誘導員が立っているけどね。
そんな所からも、誠意に気が回らない会社と伺える。

396非決定性名無しさん:2009/12/23(水) 13:30:53
弱小個人は黙っとけ、嫌なら売れよ。
397非決定性名無しさん:2009/12/23(水) 16:24:25
ダメだなこの会社
398非決定性名無しさん:2009/12/23(水) 16:32:15
中華企業に誠意となw
399非決定性名無しさん:2009/12/23(水) 17:47:55
もう終りだね。
400非決定性名無しさん:2009/12/23(水) 21:43:05
現実的な問題としてさ〜
他所で通用する人間は辞め、
通用しない人間はしがみつく、
なんてことになるわけか、、、

無能なおっさんのいい処分方法は
ないものか?
401非決定性名無しさん:2009/12/23(水) 22:50:35
しがみつこうとして、しがみつけずに、
いなくなった人も、いますが、何か?
402非決定性名無しさん:2009/12/23(水) 23:21:04
>>396
弱小社員が人の事、言える柄かよ。
403非決定性名無しさん:2009/12/23(水) 23:37:51
>>402
青物から来るって、どんだけ貧乏な株主様だよw
404非決定性名無しさん:2009/12/24(木) 00:22:54
>>400
他に行くことある奴は、合併前にとっくに辞めてるよwww
行くと来ないから、給料下がっても合併した会社にいるんだろwww
405非決定性名無しさん:2009/12/24(木) 00:53:09
この会社は合併した会社の社員同士で貶し合える程余裕があるのですね。
うらやましい限りです。
406非決定性名無しさん:2009/12/24(木) 06:57:59
これから仕事だおorz
自宅待機者羨ましいお
407非決定性名無しさん:2009/12/24(木) 07:48:44
>>406は出勤しなくていいおー
408ひみつの検閲さん:2024/06/24(月) 09:22:11 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-05-13 22:04:46
https://mimizun.com/delete.html
409非決定性名無しさん:2009/12/25(金) 00:09:33
>>403
あんたより、確実に収入は有るよ。
タクシーで来ては行けないのかい?
なぁ、リーマンさんよお?
410非決定性名無しさん:2009/12/25(金) 00:23:23
部外者はすっこんでろや、カス
411非決定性名無しさん:2009/12/25(金) 07:58:08
>>392
>>402
>>409
ところで君はいくら損したの
412非決定性名無しさん:2009/12/25(金) 08:20:17
負けてる時は心が荒んでくるもんだ。察してやれ。
413非決定性名無しさん:2009/12/25(金) 18:10:11
保守
414非決定性名無しさん:2009/12/25(金) 21:37:44
待機3か月
毎日2chで楽しいお
415非決定性名無しさん:2009/12/25(金) 22:10:35
部長と営業は自宅待機も希望退職もないので、羨ましい。
毎日気楽そうだし。うちの部長は毎日午後出勤やし。
営業は仕事していない。不況だから仕事取れなくてもいいと思っている。
一部の社員にえこひいきしているし。社員を自宅待機させているのに、
なぜか協力会社を多く受け入れている。ちょっと信じられん。
416非決定性名無しさん:2009/12/25(金) 22:13:20
夢が無いね
417非決定性名無しさん:2009/12/25(金) 22:17:11
普通の会社なら仕事取れない営業は
解雇でも問題ないのだけどねw
間接部門は楽でいいな〜
418非決定性名無しさん:2009/12/25(金) 22:52:34
>>415
そいつの名をここに晒せ
419非決定性名無しさん:2009/12/25(金) 23:49:55
晒せ晒せ
420非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 01:35:26
>>415
紹介料もらえるから協力会社を使ってると個人的に思うよね
421非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 09:43:01
>>420
協力会社に社員以上のスキル適格者がいるだけ。
422非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 10:29:58
>>420
そんなもの微々たるもの。
無能なだけ。
うちの部長も同じ。
>>421
適格、非適格の判断が出来ないだけ。
つまり無能。
うちの部長も同じ。
423非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 10:30:04
>>421
部長乙w
早く仕事取ってこいよw
424非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 10:41:03
手配師のみの部長に望んでも無理だよ
現在、一番びくびくしているのは平ではなく
能なし部長だから自分の事で精一杯さ。
午後出勤の部長とやらは就活してんじゃないの。
425非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 10:56:28
こんだけ自宅待機者抱えてるのに
協力会社使うとか、、、ありえない
大手ITベンダーだって協力会社切って、
プロパー中心でプロジェクト回してるのに。。。
426非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 12:33:31
個人攻撃はやめといたがいいよ
427非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 12:53:07
>>426は洗脳済だな
428非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 14:22:33
>>425
あんたより、賃金が安くて済むからだよ。
それくらい、分からないのかい?
大丈夫かよ、この会社の社員って。
アホばかりか?
429非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 14:24:53
>>425
自分のところを大手と一緒だと本気で思って
いるわけ?大笑
430非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 14:36:19
下請け専門のSIという情けないポジション。
体質はいつの間にか大手派遣と変わらなくなった。
派遣なら働いてる人にだけ支払えばいいが、全員社員だから
痛い。
431非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 15:02:52
合併して、単に人数増えただけの会社だろwww

432非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 15:03:21
有能な自宅待機社員さん、有能なら自分で仕事探したら?
転職でもいいよ。
あ、自宅待機してる自体が無能の証しかw
433非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 15:12:50
無能は七割
人間関係は二割
不運は一割
だと思う、在宅待機は
434非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 15:28:49
俺も待機になりたいよ。
残業しても金貰えんし。
435非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 16:59:43
俺の感想として自宅待機者は必ずしも無能とは思っていない。
営業や部長がいい加減だからだと思う。このスレ見ると、どの部長もいい
加減だなあと思うよ。会社は自宅待機者は評価は下がらないと言っているが
絶対に嘘だと思う。そのうち第二の希望退職募集で対象者が自宅待機者
ということもありえそう。
436非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 17:32:16
在宅待機の選定に関わってんの?営業も。
437非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 17:49:22
>>436
ばーか。
お前、今すぐ辞めろ。
御願いだから。
438非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 18:08:58
待機野郎、そっそと辞めろ。
439非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 20:43:11
平社員同士は団結せよ
手配師たちはお前らのレスを読みながら昇天してるぞ
440非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 22:13:11
人間関係拗らせて鬱になった椰子もいるのにな〜。
441非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 22:33:47
>>428
害虫は巣へお帰り下さい^^
442非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 22:36:01
>>441
外虫は、シナへお帰り下さいw
443非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 00:25:48
外注は、協力会社へお帰りくださいw
444非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 00:28:28
ここって協力会社のスキルのある奴がいないと
請負先での面接で落ちるだろ。
445非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 00:39:32
社内面接で落ちる
446非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 00:42:45
もう自社開発なんて夢物語だよ。夢からさめてね、旧SJシナ社員さん。
447非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 00:44:58
BP湧きすぎだろww
もうちょい単価高い会社に雇ってもらえよww
448非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 08:04:10
中華企業に雇われながらもシナシナっていうヤツは辞めたほうがいい
>>446は、乞食がもらったご飯を食いながら「腐ってんじゃん」と言うのと同じ
449非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 09:19:26
三国人でいいだろ。

450非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 09:57:14
売上無いのに、賞与前借りとか言ってんの5事だろ。
まさに乞食w
451非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 10:28:05
5事はお荷物ですな〜
452非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 11:15:00
5事=旧サンジャパンがSJA=1234事の派遣野郎を買った理由わからんな、りたん教えて
453非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 11:24:03
旧SJの赤字解消の目処がたたないから、急遽合併したんだろ。
いい迷惑だぜ。
454非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 17:59:47
教えて下さいm(__)m
待機者の割合ってどのくらいいるのですか。
また外注の割合は?
外注は当然、稼働率百パーセントで、二重派遣ですよね。
455非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 18:05:06
>>454
いくらくれるの?
待機は金ないんだよ。
456非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 18:07:25
しょうがないよ。スキルや顧客の信頼があって大きくなった会社じゃないから
ただ、合併して人数増えて、外見だけ、人の多い会社になっただけだから。
457非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 18:48:57
>>453
お前はティ・シー・シーとかアイビートとか知ってんのか?
SJAに入社した「新入社員」なら黙れ
458非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 19:02:18
俺はアイビートの前も知ってるぞ
459非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 19:46:16
>>457
旧SJ社員乙、でもこれって周知の事実だよね。
460非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 20:13:52
アイビートがいちばんえらい
461非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 20:17:10
お前ら、旧アイビートの社員には逆らうなよ。
一番偉いんだからな。
462非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 20:30:53
あほばっかですな
463非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 21:26:55
アイビート名前がキモい
464非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 21:34:46
>>463
なんだと、この野郎、おまえどこま社員だったんだ
465非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 21:37:18
意味分からないし
466非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 21:50:07
>>458
札幌メディケアセンター?

 
467非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 22:16:51
ティ・シー・シーやサンジャパンの優秀な人は退職済み?
468非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 22:21:07
>>467
当然、辞めてるよ。
469非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 22:47:38
絞りカスの会社だお;;
470非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 23:19:58
絞りカスの沈殿物が自宅待機者
もう社会には溶け込めない。
471非決定性名無しさん:2009/12/27(日) 23:30:21
旧アイビートで自宅待機者だったら
相当出来が悪いって事ですか?
472非決定性名無しさん:2009/12/28(月) 00:20:10
>>471
その通りです。
473非決定性名無しさん:2009/12/28(月) 08:41:24
自宅待機者は数ヶ月の長期になりますか?
案件はあっても、ことごとく落ちまくっている?
給与は七割くらいですか?
ボ−ナスは貰えますか?
474非決定性名無しさん:2009/12/28(月) 09:18:15
>>473
余計なお世話だバカヤロー
475非決定性名無しさん:2009/12/28(月) 10:29:07
いつ頃、クビになりそうなの?
476非決定性名無しさん:2009/12/28(月) 11:27:53
>>475
余計なお世話だバカヤロー
477非決定性名無しさん:2009/12/28(月) 17:52:28
明日で今年おしまいだね、待機のみなさんは来年復帰できるよう
478非決定性名無しさん:2009/12/28(月) 18:13:49
復帰は無理じゃねw
479非決定性名無しさん:2009/12/28(月) 18:42:49
発散しない気持ちは分からなくはないが、一番悪いのは決して待機さんたちじゃないよ
480非決定性名無しさん:2009/12/28(月) 22:51:33
待機さんは差別用語だぁ!!
481非決定性名無しさん:2009/12/28(月) 23:30:06
今の状況わかってるの?
482非決定性名無しさん:2009/12/28(月) 23:56:21
そろそろ、会社がやばい?
483非決定性名無しさん:2009/12/29(火) 01:08:05
待機さんのくせに
今日は大人しいね
484非決定性名無しさん:2009/12/30(水) 03:54:17
TEST
485非決定性名無しさん:2009/12/31(木) 01:32:53
このスレを見れば、
来年から新入社員はいなくなるなw
486非決定性名無しさん:2010/01/03(日) 09:12:27
中国人雇うから問題無いんじゃね?
487非決定性名無しさん:2010/01/03(日) 17:55:53
自宅待機のアフォどもへ

働かないで食う飯はうまいか?
488非決定性名無しさん:2010/01/03(日) 20:44:00
バカウマ!
489非決定性名無しさん:2010/01/04(月) 22:41:21
ゲロウマ
490非決定性名無しさん:2010/01/04(月) 23:06:46
ゲロゲロ(>_<)
491待機:2010/01/05(火) 14:05:57
みんな働いているかな
492非決定性名無しさん:2010/01/05(火) 18:00:32
何で会社いかないの?

(行かしてもらえない?
 来るなと言われている?
 席がない?)

仕事無くても、やること(技術取得など)いっぱいあると思うんだけとなぁ


493待機:2010/01/05(火) 18:53:31
>>492
アホ
自宅待機でなんで会社行くんだよ
494非決定性名無しさん:2010/01/05(火) 18:59:40
>>493えっ
つまり在庫処分待ちってこと?
ターミネーターみたいに、自己回復機能ってものがないのかな〜
495非決定性名無しさん:2010/01/05(火) 19:14:16
席がない
交通費がもったいない
給与を全額払う必要がない
以上
496待機:2010/01/05(火) 20:10:39
>>494
うるせーアホ
497非決定性名無しさん:2010/01/05(火) 23:28:23
年収が落ちる会社でも、転職という形で辞めるのはいい
廃人orメンヘラになって捨てられると人生終わる
お前らも自分の身は自分で守れよw
498非決定性名無しさん:2010/01/05(火) 23:42:52
自宅待機で、毎日何やってるの

499待機:2010/01/06(水) 19:24:14
>>498
ゲームとか千図利とかだよ
2chもね
500非決定性名無しさん:2010/01/06(水) 21:26:52
資格の勉強とかしないの?
501待機:2010/01/06(水) 21:31:30
>>500
もう年だもん
502非決定性名無しさん:2010/01/06(水) 22:04:21
サイボウズみると全社で70人くらいいるみたいですね。でも私は決して
待機者が悪いとは思っていません。営業や部長が悪いのです。いつも
「受注できるかどうか分からんけど」と言って、結局は受注できないのだから。
待機者だけでなく、営業や部長も2割カットにすべきだと思います。
503非決定性名無しさん:2010/01/06(水) 22:32:31
俺も間接にいきてぇ〜
ぬるま湯につかりたいよw
504非決定性名無しさん:2010/01/06(水) 22:42:17
待機者は2割増しにしろよ。
待機で不安なんだから。
505非決定性名無しさん:2010/01/06(水) 23:18:14
506非決定性名無しさん:2010/01/07(木) 00:47:08
何か、とらさんみたいだな
507非決定性名無しさん:2010/01/07(木) 04:06:05
sjiが技術力のない会社とバレたら
また中国の企業間で転売されるね。

それにしても毎年毎年子会社云々で
業績の実態がわからない会社である
ことは確かだ。
508非決定性名無しさん:2010/01/08(金) 21:46:38
この会社に内定をいただいている者です。
景気は良くないようですが、この会社は過去に内定者切りを行った事があるのでしょうか?

就職難の中でようやくいただけた内定なので心配で…
509非決定性名無しさん:2010/01/08(金) 22:09:27
>>509
ただでさえ入社してくれる人がいないから、
内定者を切ったことはないね。
でも、内定者切りされたほうがましだったと思うようになるよ。
510非決定性名無しさん:2010/01/08(金) 22:33:51
>>509
笑えるw
511非決定性名無しさん:2010/01/08(金) 23:34:06
>>507
じゃ、何かの為のペーパーカンパニーって事?
512非決定性名無しさん:2010/01/11(月) 00:04:24
>>509
安価は>>508
513非決定性名無しさん:2010/01/11(月) 00:55:18
お試し期間中の無能社員も給料下げろ。
利益上げなきゃダメだろ!!
514非決定性名無しさん:2010/01/11(月) 11:14:20
内定取り消しは世間体があるから
試用期間でクビになるんじゃないの
515非決定性名無しさん:2010/01/12(火) 07:06:11
>>508
志望動機はなんですか?
516非決定性名無しさん:2010/01/12(火) 17:41:47
>>515
他は面接で落ちたからです
517非決定性名無しさん:2010/01/12(火) 18:03:19
内定取消かぁ、まぁ
いままでなくても、今年はどうかな。
518非決定性名無しさん:2010/01/12(火) 21:47:16
>>517
その最後のカードは切らないと思うよ。
二回は使えないからね
519非決定性名無しさん:2010/01/12(火) 22:01:37
志望動機になっていない件
520非決定性名無しさん:2010/01/12(火) 22:38:48
地方出身者としては、志望動機として社員寮は魅力的です。
521非決定性名無しさん:2010/01/12(火) 23:28:09
obakew
522非決定性名無しさん:2010/01/12(火) 23:34:00
>>515
>>519
先輩は自宅待機なんですか?
客先からの評価はいいのですか?
523非決定性名無しさん:2010/01/13(水) 00:12:29
TCCが合併前に転職したものなんだが、相当ヤバそうな感じなんだな
524非決定性名無しさん:2010/01/13(水) 00:23:41
アイビートの派閥政治でTCCは駆逐されたよw
525非決定性名無しさん:2010/01/14(木) 00:21:27
TCCは寄せ集め中途社員ばかりだったからね。
社員番号の大きい管理職なんか相手にしないさ。
526非決定性名無しさん:2010/01/14(木) 22:48:04
>>525
みな、降格していますが何か?
527非決定性名無しさん:2010/01/14(木) 23:23:06
TCCの役員共はどうなった?
528非決定性名無しさん:2010/01/16(土) 10:48:41
合併前に辞めて正解だったな
給料安いわ、結局人売り業だわで、先を考えたらやってけねーって
感じだったな
案の定、合併の繰り返しで人数だけ増えてどうしようもない会社に
なってるし

クリリンとかまだいるんかな?
529非決定性名無しさん:2010/01/16(土) 16:16:35
合併なんか、しなきゃ良かったのにね。
それぞれの会社の個性が全て潰されてしまった。
とどめは、頭の悪い中国会社との合併。
完全にお荷物になっている。
営業力は最低だし。

この状態で、四月に新卒が入ってくる?
それじゃ、自宅待機者が怒るだろ?
どこにそんな金があるわけ?
言っていこと、やっていること、全てがバラバラ。しかも、無計画。
無能な役員からまずは事業仕分しろよ。
仕事もとって来れない、手当てだけ貰っている
おじさま達、迷惑だから辞めて下さい。
まぁ、ワンマン社長に誰も逆らえない悲しい会社。仕方がないか。

530非決定性名無しさん:2010/01/16(土) 22:33:41
ここいつ頃潰れるの
531非決定性名無しさん:2010/01/16(土) 23:33:31
>>528
よかったね転職できて。
で、まだ昔の会社のストーカーやってるんだw
532非決定性名無しさん:2010/01/16(土) 23:52:15
それだけ根に持ってるのでは?
533非決定性名無しさん:2010/01/16(土) 23:56:14
>>528
辞める時に未払いの残業代で揉めなかった?w
私は何とか払ってもらえたが、貰えなかった同期もいたな。
534非決定性名無しさん:2010/01/17(日) 09:59:38
残業代欲しいおw
535非決定性名無しさん:2010/01/17(日) 17:39:22
>>534
いますぐ、労基局に通報しろ。
残業手当てが付きませんって。
時間外の部会が毎回無給で残業手当てが付かないですけど!って。
間違いなく、会社に査察がはいるよ。
社員が匿名で通報する手もある。
告訴すれば間違いなく致命的。
上場企業なんだから、間違いなく新聞沙汰だ。
一度痛い目に合せた方がよい。
こういう会社は。
新聞にでれば、付き合いのある会からは、
仕事の解約が続出。
総務部長、及びその監督者は間違いなく首。
その後は、
会社は間違いなく倒産に追い込まれる。
やってみては?



536非決定性名無しさん:2010/01/17(日) 19:19:50
>>535
妄想乙
537非決定性名無しさん:2010/01/17(日) 20:15:18
>>536
お前、日本語を理解しているか?
538非決定性名無しさん:2010/01/17(日) 22:45:46
>>535
会社と争って得られるものはあるのかね?

というか、そこまで気概のある人がこの会社に
残ってるわけがない。

539非決定性名無しさん:2010/01/17(日) 23:24:00
>>538
損得でものを考えているようじゃ、あんたは
一生出世しないよ。部下もついてこない。
安心しなw
540非決定性名無しさん:2010/01/18(月) 00:02:37
>>539
自分がやれよ
541非決定性名無しさん:2010/01/18(月) 00:30:59
共産主義なのに組合ないのですか?
だったら共産党の思いのままですね。
もっと給料下げて配当上げてくれ。
542非決定性名無しさん:2010/01/18(月) 07:30:57
合併前に仕事出来る奴はみんな辞めた。
転職出来ない人
年より多すぎ
543非決定性名無しさん:2010/01/18(月) 20:17:14
仕事出来る奴なんかいたっけ?
544非決定性名無しさん:2010/01/19(火) 10:47:34
>>541
組合がない?
あなた、どちらの社の方ですか?
頭、かなり悪そうですねw
545非決定性名無しさん:2010/01/19(火) 12:41:38
>>544
自宅待機は早く辞めろよなw
546非決定性名無しさん:2010/01/19(火) 22:32:24
大気→栗鼠虎(事故都合大食)

20代・30代前半の人間はまだしも40代・50代の一部の
人間を除き再就職は難しい。
その40代・50代の子供は高校や大学に進学しようとしてる
年代の子が大半だから子供の進学もできなくなる。
547非決定性名無しさん:2010/01/20(水) 22:55:49
派閥のことを詳しく教えてください
548非決定性名無しさん:2010/01/23(土) 21:37:28
中部事業部の社員だけど、中部はかなり業績悪い。部長達もトヨタが業績悪いからと
言い訳だけしている。俺から見れば本社から直接監視されていないので、気が緩んで
いる感じがする。もっと部長達が危機感を感じないといけないのに。
549非決定性名無しさん:2010/01/24(日) 12:00:52
会社に頼るなよ、ましてや上司になんぞ。
いつ会社が無くなっても、食っていける位の甲斐性は欲しいものだ。
550非決定性名無しさん:2010/01/24(日) 15:42:47
>>548
会社が何をしてくれるのではなく、
自分が今、何が出来るのかが問題。

ちなみに今の新卒社員、それ位自分で言えないと何処の会社も面接で不採用確定。
551非決定性名無しさん:2010/01/25(月) 23:30:48
転職したいは甘え
現実を見ろ
いい年こいて夢見んな
首吊るまで底辺ドカタやってろよ
それしかできないんだから

552非決定性名無しさん:2010/01/26(火) 22:28:04
>>551
別に甘えじゃないだろが。
家庭や家族の事情、人には様々な事情を
持つ者もいる。
おかしな固定観念、持ちなさんなって!
553非決定性名無しさん:2010/01/26(火) 23:21:19
能無しの様々な理由の為に社員全員ボーナスカット。
554非決定性名無しさん:2010/01/26(火) 23:59:52
今日寝たらそのまま死んでるといいのに
またうんこくさい先輩に追いつめられて
バグを潰す仕事が始まるお・・・
555非決定性名無しさん:2010/01/27(水) 01:06:01
マンドクセ-♪('∀`)
556非決定性名無しさん:2010/01/27(水) 21:00:28
あの空気読めない中年親父、早く辞めればいいのに。
まわり中から敵視されてるのに気付けないらしい。
557あの中年親父:2010/01/27(水) 21:32:33
I am legend
558非決定性名無しさん:2010/01/27(水) 21:42:39
昇格基準リニューアルされたことで、みんな0ポイントにリセット?
汚いぞ!?
559非決定性名無しさん:2010/01/27(水) 22:49:24
>>558
また、いつもの根拠の無い妄想ですかw
ヒマだね〜。
560非決定性名無しさん:2010/01/29(金) 21:32:45
マンド('A`)
561非決定性名無しさん:2010/01/29(金) 23:26:51
毎度
562非決定性名無しさん:2010/01/30(土) 09:58:05
ここにいろんなことを書いても何も変わらない。
書く余裕があれば、スキルアップでも、履歴書を書いて転職でもやった方がいい。
終身雇用や年功序列はもう通用しなくなった今、会社のために働くではなく、自分のために働いてください。
SJIより厳しい会社はいっぱいある。JALのような大量リストラと比べれば、在宅待機はまだマジじゃない。
563非決定性名無しさん:2010/01/30(土) 10:48:10
>>562
手切れ金が大幅に違います。
未払い残業代すら貰えません。
564非決定性名無しさん:2010/01/30(土) 12:21:27
手切れ金って


タカリかよw
565非決定性名無しさん:2010/01/30(土) 19:27:33
>>563
「勉強以外で頑張った事はなんですか?」
どうだ?詰んだだろう
お前の人生チェックメイトだろう
さすがに今からじゃもう手遅れだからな
お前が子供の頃から
大人達が口を酸っぱくして言ってくれた事の意味がようやく解かっただろう
外で元気に遊びなさいって 部活は運動部に入りなさいって
出任せの創作なんか無駄なのはわかるよな お前の顔にそういう人生は表れていない
人生経験ないから自分で鏡見てもお前にはわからないだろうけど
面接官は社会人だから一瞬でわかるよ
電車のサラリーマンから見ればお前が社会人じゃなく就職活動中の学生だって事は一目で判るし
あ この子は落ちるな
そういう事も一瞥しただけで社会人には分かる
大学生っていったらもうやり直しは利かない歳なんだから
夢ばっかり見てないでお前にふさわしい現実的な人生を考えたほうがいいぞ
普通に就職して普通に屋根の下で暮らして家庭持って
もうそんな夢みたいな事考えてる時期じゃない
毎日あたりまえに仕事がある それがどんなに凄い事か今やっと解かっただろう
お前の目には毎日なんとなくあたりまえの人生を送ってるように見える人達が
お前の両親含めて どれだけ大変な人生送って来たか解かっただろう
小学生中学生と あたりまえにやるべき事をお前はやって来なかった
勉強にばかり逃げて来た そんな生き方をしてきた延長が
これからお前が進んで行くちょっとあたりまえでない人生だ
今まで楽して来た分 いやそれ以上にお前はこれからが大変だぞ
今夜から仕事探せ 毎日仕事があるとは限らないのがお前の人生だ
歳行けば行くほど仕事は減って行くぞ
若いうちに働けるだけ働いておけ 身体がボロボロになるまで動いて動いて動きまくれ
長生きしようなんて寝言言うな 明日からそんな甘い事考えてられなくなる
その日その日できょう1日を生きられた事に感謝できる そういう幸せをお前もやっと理解できるようになる
生きている辛さを他の奴らに遅れて今やっと思い知るんだ
夢を見るな 必死でやれ きょうからがお前の人生20年後れのスタートだ
566非決定性名無しさん:2010/01/30(土) 21:06:42
そんなアナタは待機組
567非決定性名無しさん:2010/01/31(日) 00:33:52
>>565
お前、コンプレックスの塊だな。
少しは、スッキリしたかいw
568非決定性名無しさん:2010/01/31(日) 01:08:06
コピペにマジレスは自宅待機と同じくらいカコワルイ
569非決定性名無しさん:2010/01/31(日) 07:48:16
タカリって中華の十八番だよねw
570非決定性名無しさん:2010/01/31(日) 08:44:35
経営努力が足りない。

リストラされるべきヤツがまだまだ残っている。

それどころか、残って欲しいヤツ、稼いでるヤツ、周りに影響力を持って
いたヤツが、呆れて辞めていく。

ようするに、上のやり方が間違ってる。

リストラされるべき無能が部長だからな。

そんなやつと心中しようなんて、誰も思わないんだよ。
571非決定性名無しさん:2010/01/31(日) 09:15:10
>>570
他力本願を期待しているあなたは0点。
572非決定性名無しさん:2010/01/31(日) 09:40:30
これで4月から月の給料が下がったら、待機以外の退職者が増えるだろうね。
客に必要とされていれば、別にSJIでいる必要はないし。

573非決定性名無しさん:2010/01/31(日) 10:58:29
不満があるやつは辞めればいいんじゃん。
若くて実力のある奴は脱出しろ!
おれは年寄りだから、会社が沈むのを最後
まで見ていくつもりだ。
574非決定性名無しさん:2010/01/31(日) 11:09:03
レノボの会社になったんだから、沈むことはないんじゃないの?
575非決定性名無しさん:2010/01/31(日) 11:20:55
>>574
おまえさん中華?それとも学生?

技術力のない会社だからいつまでも
レノボが親とは限らんぞw
576非決定性名無しさん:2010/01/31(日) 11:23:15
>>575
株主。400株を20万円で買ったw
577非決定性名無しさん:2010/01/31(日) 12:53:28
>>574
少しはニュース報道気にしているか?
NTTに吸収されて潰されるぞ!
578非決定性名無しさん:2010/01/31(日) 13:12:25
ここって馬鹿ばっかりだな。
579非決定性名無しさん:2010/01/31(日) 13:26:51
>>577
この会社をNTTの競合先だと本気で
思っているわけ?大笑
580非決定性名無しさん:2010/01/31(日) 14:00:29
>>579
競合先?(大笑)
誰がそんな事、言ったんだい?
アホ!
581非決定性名無しさん:2010/01/31(日) 15:28:16
ここまで来ると、もう愛社精神も帰属意識もなくなるわな。
もう待機者の為に年収下がってまで、SJIさんで働きたくないね。
(俺の中では既にSJIさん)
582非決定性名無しさん:2010/01/31(日) 16:21:55
>>581
でも辞める勇気も無いんだろ?
弱虫!
583非決定性名無しさん:2010/01/31(日) 17:58:17
>>582
それは生き恥晒してる、自宅待機者に言ってくれ。
584非決定性名無しさん:2010/01/31(日) 21:43:45
漏れは転職サイトに登録したよ。

先行き不透明な会社で、下請開発(人身売買)ばか
りやってる気はないね。

一年以内に転職出来なきゃ地元帰るよ。
585非決定性名無しさん:2010/02/01(月) 12:18:40
ここで愚痴を言っているのは、元サンジャパンの人なのか?
586非決定性名無しさん:2010/02/01(月) 12:26:35
株主としては頑張って欲しいが、グダグダなのかよ?
2年くらい前に50人くらいしか集まらない株主総会にも行ったのに…
587非決定性名無しさん:2010/02/01(月) 13:28:03
頑張ってますよ、待機者以外は。
588非決定性名無しさん:2010/02/01(月) 22:45:58
自宅待機で3か月以上経過した者はさっさと辞めろよな!
会社も遊んでるやつに\払うなよ!
589非決定性名無しさん:2010/02/03(水) 00:10:34
敗戦前の日本と同じで 
若い連中を特攻させて
幹部は安全地帯で精神論をかざして作戦立案。
ここの滅亡は時間の問題だな。
1年は持つかもしれんが...
590非決定性名無しさん:2010/02/03(水) 00:40:29
おいおい、株主のおいら、涙目w
そんなにしょぼくれた組織なのか?
留学生が異国の地で立ち上げて上場するジャパニーズドリームに惚れて買った株なのに、そんなグダグダな日本的経営をやっているのかよ?
総会で見た社長はしっかりした人に見えたんだけど、ダメな人なの?
591非決定性名無しさん:2010/02/03(水) 23:03:02
私はこの会社の社員ですけど、同じ会社の社員の人に助言をもらいたいことがあります。
現在上司や会社に内緒で通信教育で教員免許を取っているところです。
最大の問題が教育実習です。4週間会社を休む必要があります。
以下のどの方法を取ったほうが良いでしょうか?
@正直に上司に言って休職する
A親の介護などと嘘を言って休職する
B退職する
生活もありますし、転職が多いと教員採用試験にも不利になりそうなので、Bはできるだけ
避けたいです。@も上司からこの会社にずっと居ないと思われて、もし
教員になれなかったら、この先ずっと評価が低くなる可能性もあるかも
しれないので不安です。
592非決定性名無しさん:2010/02/03(水) 23:56:09
>>591
寄生虫は氏ね!
593非決定性名無しさん:2010/02/04(木) 00:12:06
>>591
C諦める。
教員採用試験は難しいですよ。
高校時代の友人は教育大学を卒業したけれど、
試験に3度程落ちてひどい状況ですおw
594非決定性名無しさん:2010/02/04(木) 00:25:33
地方(北海道…網走とか)なら受かりますよ。
595非決定性名無しさん:2010/02/04(木) 22:07:23
>>591
あんたは、結局何がやりたいわけ?
会社に就職してそんな天邪鬼なこと
何今頃言っているわけ?

二兎を得るもの 一兎を得ず

昔の人は良く言ったものだ。
596非決定性名無しさん:2010/02/04(木) 23:48:26
ひであきおなにい
597非決定性名無しさん:2010/02/05(金) 00:14:52
ひであきおなにい
598非決定性名無しさん:2010/02/05(金) 22:49:33
>>595
今の社内状況見たら、誰だって逃げ出したく
なるよ。
老害と待機者を養っている状況じゃね。
599非決定性名無しさん:2010/02/05(金) 22:52:24
で、社長は尊敬されているの?それとも人心が離れているの?
600非決定性名無しさん:2010/02/05(金) 23:20:50
>>599
部外者はお引き取り願います。
601非決定性名無しさん:2010/02/05(金) 23:32:26
>>600
株主は部外者ですか?
602非決定性名無しさん:2010/02/05(金) 23:42:19
主要以外はカス
603非決定性名無しさん:2010/02/05(金) 23:45:20
ここのスレを見ていれば、
株式を買う気には到底なれない。
604非決定性名無しさん:2010/02/05(金) 23:49:16
>>602
そんなこと言わないでよー。
1億近く突っ込んでるんだよーw
配当も無いに等しい株に夢だけで1億突っ込んでるんだよ。
もっと、ポジティブな会社かと思ったら思いの外、ダメダメだったんだね
605非決定性名無しさん:2010/02/05(金) 23:57:04
塩漬けする前に売っちゃえば?
606非決定性名無しさん:2010/02/06(土) 00:03:28
安定株主以外には、どこの会社も同じような扱いだぜ。
どうせ上がれば売るんだろ。ま、せいぜい右往左往してくれ。
607非決定性名無しさん:2010/02/06(土) 00:20:25
>>606
上がれば売るといっても、何十万、何百万になる夢を見させてくれる株だと思ったから買ったんだよ。
こざかしい株テクニックとは無縁で、夢というか物語を買ったという感じ。ここがドンドン大きく羽ばたいてくれると信じて惚れて買ったんだよ。
608非決定性名無しさん:2010/02/06(土) 00:25:47
夢からさめなさーい
609非決定性名無しさん:2010/02/06(土) 00:31:28
>>608
寂しいこと言わないでw
で、社長のキャラはどうなの?
株主総会では誠実そうに思えたが。
裏表があるとか、私利私欲に走るとかはしなさそうな気がするが、実際どう?
610非決定性名無しさん:2010/02/06(土) 00:50:46
元開発出身なだけあって、営業は向いてないと思う。
それよりも、とりまk(ry
611非決定性名無しさん:2010/02/06(土) 01:10:03
>> 営業は向いてないと思う。
俺もそんな気がした。だが、そこが信頼できる気がした。文系がボスの会社と違うと思ったんだよね。


>>、とりまk(ry
をkwsk
612非決定性名無しさん:2010/02/06(土) 09:32:36
>>610 >>611

基本的には営業出身なのだが・・・。
613非決定性名無しさん:2010/02/06(土) 10:07:39
最初は誰でも開発だよ。
ほらふき爺さんも日銀の開発してたらしい。

社長は通信関連の開発を少しやってたのでは?
614非決定性名無しさん:2010/02/06(土) 11:44:30
どうでもいいよ、そんなこと。
人のこと気にするヒマ何てない。
615非決定性名無しさん:2010/02/06(土) 12:42:31
>>613

いやいや、最初はとかの話じゃないでしょ?

開発と営業どっちがながくやってたかといえば営業でしょ?
616非決定性名無しさん:2010/02/07(日) 00:59:30
>>615
そんなこと、どうでもよい。
617非決定性名無しさん:2010/02/07(日) 22:25:59
>>616

じゃあ、何が嬉しいの?

618非決定性名無しさん:2010/02/07(日) 23:15:15
>>617
嬉しい?
何が?
そんな話、一言もしていないが。
頭、大丈夫か??
619非決定性名無しさん:2010/02/08(月) 13:11:41
仕事無くて頭逝っちゃたんじゃねw
620非決定性名無しさん:2010/02/08(月) 13:27:40
このスレには社長さんに会える人はいないんですね。
下っ端だけなんですね。残念です。
621非決定性名無しさん:2010/02/08(月) 20:25:44
うちの事業部は毎週月曜朝に朝礼をやっているけど、珍しく部長がいた。
来年度も案件が少ないといっているけど、だったら新規顧客を探さんか!
ほんと腹が立つ。部長と営業は半分リストラすべき。
622非決定性名無しさん:2010/02/08(月) 21:27:39
副社長が…
623非決定性名無しさん:2010/02/08(月) 21:32:06
カオスだな〜。
何時まで持つやら
624非決定性名無しさん:2010/02/08(月) 22:32:12
きちんと雇用を守り、企業の社会的責任を果たしてて素晴らしい
625非決定性名無しさん:2010/02/08(月) 22:59:21
人事さんチーッス
626非決定性名無しさん:2010/02/08(月) 23:38:36
>>618
じやぁ、何がしたいん?
ちゃんと、主張してね
627非決定性名無しさん:2010/02/09(火) 00:04:13
私は長期ホルダーですが、もう株価が1/10ですよ。
でも、みんなを信じてホールドしています。
みんな頑張ってください。株主も運命共同体ですよ。
628非決定性名無しさん:2010/02/09(火) 20:40:54
>>626
あんたみたいに会社にしがみついている輩には、言われたくない。
629非決定性名無しさん:2010/02/09(火) 22:14:28
>>627
株価が1/10なんだからどんどん買い増してくれないわけ?
630非決定性名無しさん:2010/02/10(水) 00:53:56
>>629
うん、考えているよ。大バーゲンと考えましょう。
631非決定性名無しさん:2010/02/10(水) 22:53:55
チョーマンドクセ(`A')
632非決定性名無しさん:2010/02/10(水) 23:03:05
マイド
633非決定性名無しさん:2010/02/11(木) 10:29:29
>>630
あんたの安月給じゃ、到底期待出来ない!
(大笑
634非決定性名無しさん:2010/02/11(木) 12:29:22
>>633
厳しいですね…
でも、1000株買っても2000万円ですね。バーゲンですよね。
400株を8000万円で買ったのに比べれば大安売りですね。
635非決定性名無しさん:2010/02/11(木) 13:04:33
>>634
中堅社員の実際の年収を把握してから、
物を言いましようよ。
636非決定性名無しさん:2010/02/11(木) 13:08:42
>>635
それが高い場合と低い場合の適切な発言をご教示ください。
637非決定性名無しさん:2010/02/12(金) 03:31:47
一番高い時に買ってるなんて・・
変なやつが居付いたな。
638非決定性名無しさん:2010/02/12(金) 07:07:08
本日(2月12日)平成22年3月期 第3四半期決算発表
さて・・・
639非決定性名無しさん:2010/02/13(土) 11:11:41
>>637
所詮は、マネーゲーム。
金に執着心持っているんだから、何言っても無駄。物事を常に損得だけで考えている輩なんだよ。
640非決定性名無しさん:2010/02/13(土) 23:07:03
>>636
お前は何と戦ってんだよ
641非決定性名無しさん:2010/02/14(日) 20:59:41
俺は部長が嫌いだ。仮病を使って休んだこともある。
影で就職活動している人いる?
642非決定性名無しさん:2010/02/14(日) 22:20:46
文句があるなら、やめればよい。
643非決定性名無しさん:2010/02/15(月) 12:26:06
>>639
物事を損得だけだ考えてるわけないでしょうが。
家庭もあり、友人もあり、社会でのお付き合いもあります。ちゃんと円滑に出来ています。
株をしている人を守銭奴としか思えない極端な発想しか出来ないと、社会生活できないですよ。大丈夫ですか?
テレビの見過ぎ、漫画の読み過ぎです。まともな本を読んだり、まともな人と交流すべきです。
644非決定性名無しさん:2010/02/15(月) 21:43:19
株価を気にしてる時点で守銭奴。
本物は保有株数を気にする。
645非決定性名無しさん:2010/02/15(月) 22:59:16
いい加減スレ違い。
カス株主は出てけ。
646非決定性名無しさん:2010/02/15(月) 23:50:37
>>643
お願いだから、ファイナンスの板で雄弁を
振るってください。
ハブにされても、頑張って!
647非決定性名無しさん:2010/02/16(火) 13:50:29
自宅待機で暇だおw
誰かかまってくれおw
648非決定性名無しさん:2010/02/16(火) 21:22:11
>>647
待機になって、何ヶ月ですか。
649非決定性名無しさん:2010/02/17(水) 00:36:30
>>647
バイトする気力も失せたか…。
650非決定性名無しさん:2010/02/17(水) 22:29:44
毎日>>647の為に、この寒い中、朝から夜遅くまで働いてま〜す。
651非決定性名無しさん:2010/02/18(木) 21:51:03
>>647
4月から大変ですね。
652非決定性名無しさん:2010/02/18(木) 22:24:19
>>647
李堅さん、頑張れ!
653非決定性名無しさん:2010/02/18(木) 22:38:24
中国や韓国のほうが日本より成長率高いんだから、さっさと国へ帰れよ
654非決定性名無しさん:2010/02/18(木) 22:46:08
もうやだこの会社
655非決定性名無しさん:2010/02/19(金) 00:06:06
>>651
新人は何名入ってきますか?
656非決定性名無しさん:2010/02/19(金) 10:13:08
人事か総務あたりに変な髪形の人がいた。
笑いそうになった。
657非決定性名無しさん:2010/02/20(土) 00:30:59
>>656
俺は開発社員の給料のあまりの安さに笑うしかない。

658非決定性名無しさん:2010/02/20(土) 02:46:06
間接部門もしぶといな。今の半分はいらねーよ。
659非決定性名無しさん:2010/02/20(土) 09:06:50
仕事とってこれない役員もいらねーよ。
昔々でも一時的にでも所属してた会社から
旨みのある案件を早くとってこいや。
660非決定性名無しさん:2010/02/20(土) 09:11:00
>>659
あんた、役員何人いるか知ってる?
笑えるよ。
661非決定性名無しさん:2010/02/21(日) 09:31:52
自宅待機って今何人いるんだ?そろそろ補助金が国から出なくなるぜ。
年間100日までだからな。その後は全額事業者負担、給与半額以下もあり得る。

662非決定性名無しさん:2010/02/21(日) 16:27:39
(゚A゚)…zzZ
663非決定性名無しさん:2010/02/21(日) 17:34:05
自宅待機者はどうなんの?
死ぬの?
664非決定性名無しさん:2010/02/21(日) 18:32:46
リストラで家族持ちには苦難の日々となるだろう。
家のローン抱えてる人には御愁傷様としか言いようがない。
665非決定性名無しさん:2010/02/21(日) 19:35:35
去年から自宅待機なのは、景気がどんなに回復しても、復帰は無理じゃね?
経歴書に穴があるのは目立つからな。
666非決定性名無しさん:2010/02/21(日) 21:32:24
会社は非情だ。
自己責任で頑張れ。
667非決定性名無しさん:2010/02/22(月) 23:08:31
>>663
田舎で農業しよう。
漁村で漁師になろう。
668非決定性名無しさん:2010/02/23(火) 01:54:45
給料なんて出てるだけでもありがたく思うしかない。
金が欲しいのならさっさと辞めて起業するしかない。
669非決定性名無しさん:2010/02/23(火) 01:56:12
>>665
穴があったら埋めればいい。
670非決定性名無しさん:2010/02/23(火) 12:11:37
だんだん昼飯が質素になっていくな、、、
671非決定性名無しさん:2010/02/23(火) 22:37:25
アルバイトでシステム開発やればいいと思うよ。
同業他社のアルバイトは禁止と言われているけど、そんなの関係ねえ!
俺が自宅待機になったらやるつもりです。
672非決定性名無しさん:2010/02/23(火) 23:00:58
そんなバイトあるかよw
673非決定性名無しさん:2010/02/23(火) 23:54:20
副業を今のうちに考えておくか
674非決定性名無しさん:2010/02/24(水) 02:04:38
このご時世に黒字だなんて凄くない?

デジタルチャイナ準備室ってどんな感じだろ
675非決定性名無しさん:2010/02/24(水) 22:52:48
関節部門って楽でいいよな。
会社の経費でうまいメシくったり
移動途中でサボって漫喫とかサウナ入ったり
時間が遅ければ直帰にして
遅刻しても客先に直行したことにしてうやむやうにして
うらやましいなー
676非決定性名無しさん:2010/02/25(木) 00:07:08
カス社員どもへ





スキルあるなら転職すれば良いんじゃないですかぁ?



677非決定性名無しさん:2010/02/25(木) 20:28:24
ttp://www.roudousha.net/private/Work3private001.html

アルバイトしないと食っていけない><
678非決定性名無しさん:2010/02/26(金) 21:55:19
サイボウズには3月の自宅待機が40人と書いてあったよ。数ヶ月前より
結構減ったけど、よくよく考えると希望退職した人がいなくなったから
だね。確かに部長や営業は今の半分にしてもいいと思うよ。
679非決定性名無しさん:2010/02/26(金) 23:06:36
どの程度のリストラがあったんですか?
680非決定性名無しさん:2010/02/27(土) 15:46:23
>>678
お前、そんなことばかり書いていると、
懲戒解雇になるぞ。
681非決定性名無しさん:2010/02/27(土) 22:46:05
懲戒免職のことか?
別に機密事項でもないし
懲戒理由は、
「本当のことをいった為」
とするのか
仕事のない奴を狙い撃ちしてクビにするほうが問題だぞ
682非決定性名無しさん:2010/02/27(土) 23:54:39
>>681
それが 会社 って言うだろ。
嫌なら辞めろ、簡単だっ。
683非決定性名無しさん:2010/02/28(日) 00:48:03
>>682
管理職乙ですw
684非決定性名無しさん:2010/02/28(日) 00:52:38
希望退職以外の人もいるから結構
辞めてるよねw
転職したいなw
685非決定性名無しさん:2010/02/28(日) 08:39:10
>>680
SJIは超一流企業だから其の様な事で
懲戒解雇はありません。
安易な発言は禁物!
686非決定性名無しさん:2010/02/28(日) 12:01:03
>>685
理解不能。
687非決定性名無しさん:2010/02/28(日) 14:26:20
SJIの株価も超一流になることを期待してます
688非決定性名無しさん:2010/03/01(月) 01:12:23
>>682
ここの会社こういう老害多いよね。
辞めろはパワハラにあたるんだぞ。
違法行為なんだぞ。
689非決定性名無しさん:2010/03/02(火) 23:33:12
度重なる退職勧告なんて違法行為そのもの
なんだから自宅待機の膠着状態を続ければ続
ける程この会社では勝ち組wwww
勤労厨ざまあwwwww
690非決定性名無しさん:2010/03/02(火) 23:47:05
まるで朝鮮人そのもの
691非決定性名無しさん:2010/03/03(水) 00:16:01
まるで乞食だな
692非決定性名無しさん:2010/03/03(水) 00:49:31
>>689
どう言う違法行為になるんですかね。
退職勧告?
そんな書面があるなら、見せてくださいな。
693非決定性名無しさん:2010/03/03(水) 00:57:13
中国人に正論は通用しない
694非決定性名無しさん:2010/03/03(水) 01:14:30
レノボ傘下になって仕事増えた?
695非決定性名無しさん:2010/03/03(水) 06:10:10
今日から自宅待機〜
696非決定性名無しさん:2010/03/03(水) 08:07:31
出向先に居て欲しい人間とおもわれないし
VBと.NETしかできない
から駄目だと嫁になじられました。
自宅待機ツラいです。
697非決定性名無しさん:2010/03/03(水) 12:18:50
働かず食べる食事はうまいのか?
698非決定性名無しさん:2010/03/03(水) 22:37:57
>>696
利益を生み出さず、ニートと変わらない
生活をしていて死にたくならないかい?
699非決定性名無しさん:2010/03/03(水) 22:52:13
こんなに辛い思いしている人がいるのに、部長達は本当に責任を感じているのか?
700非決定性名無しさん:2010/03/03(水) 23:01:07
>>699
自分が「いらない子」だって、まだ気付かないのか?
701非決定性名無しさん:2010/03/03(水) 23:28:35
早死にしたいなあ
何歳まで生きるか分からないから辛い
702非決定性名無しさん:2010/03/04(木) 00:16:42
こんな部下がいて、部長達は辛いだろうな
703非決定性名無しさん:2010/03/04(木) 02:15:12
>>699
部長たちが責任感じてる訳ないよ
明日は我が身だもんね
704非決定性名無しさん:2010/03/04(木) 06:57:12
俺は部長を崇拝している。
ここで管理職を悪く言う人は何人くらいいるのかね。
1人2人が何回も書き込んでいるんじゃないか。
705非決定性名無しさん:2010/03/05(金) 22:01:50
>>696
甲斐性無し
早く嫁さんと離婚してやれ
706非決定性名無しさん:2010/03/06(土) 01:25:14
704は阿呆
707非決定性名無しさん:2010/03/06(土) 01:54:43
採用情報にあるプロジェクト紹介って
かなり古いがこの人たち今いるの?
708非決定性名無しさん:2010/03/06(土) 09:51:31
つサイボウズ
709非決定性名無しさん:2010/03/06(土) 12:40:39
ぶちょう「くにへかえるんだな おまえにもかぞくがいるんだろう」
710非決定性名無しさん:2010/03/07(日) 21:03:39
中国企業だからさ
711非決定性名無しさん:2010/03/08(月) 20:47:48
>>699
部長は責任を取りやがれざけんな、とみな感じているが口には出さない
それわかってんのかなぁ、絶対に分かってないと思う
712非決定性名無しさん:2010/03/09(火) 02:11:33
自演乙
713非決定性名無しさん:2010/03/09(火) 08:05:51
>>711
責任取ると何かが変わるのかい?
打開策になってないよ。
714非決定性名無しさん:2010/03/09(火) 22:22:18
部長乙
715非決定性名無しさん:2010/03/09(火) 23:13:36
しかし、会社をこんな状態になるまで放置した
部長って、クズすぎね・・・?

無駄な管理職が多くて会社の足を引っ張ってるじゃん。

プロパー使わずBPを雇った挙句、案件とってこれないとか
資質に問題ありまくりじゃん。
716非決定性名無しさん:2010/03/10(水) 00:05:17
使えねぇプロパーは惨めだな
717非決定性名無しさん:2010/03/10(水) 00:48:33
>>715
なぜ、プロパーを使わないか?
足らない頭で考えましょう!
718非決定性名無しさん:2010/03/10(水) 22:42:52
>>715まあ、解説すると………
プロパーだけでは、受注できないケースも多々あり、
BPの出来る奴と違って「プロ意識」が欠如している奴も多いからね。
「BP」にもの確かにゴミは一杯いるが、そんな奴は即ゴミ箱行き。
社員の場合、採用に失敗しても、なかなか理由付けが出来なくて辛いのよ、
そこんところ、理解して頑張ってくれよ!
アマちゃんには、未来はないよ!
719非決定性名無しさん:2010/03/10(水) 23:06:40
>>715
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
720非決定性名無しさん:2010/03/11(木) 05:31:58
社長の言う『稼働率あげろ』は全く実行されていないのね
社員が採用されて初めて部長らしい仕事をしたと言えるのだが
721非決定性名無しさん:2010/03/11(木) 23:18:32
自宅待機のリストラもいいけど、使えるメンバーの
補充もしてくれよ。
人がいないとなにもできん。
722非決定性名無しさん:2010/03/12(金) 01:08:39
>>720
その余った社員が使い物にならんのじゃ。
自覚が無いときたから、たちが悪い。
723非決定性名無しさん:2010/03/12(金) 01:16:40
>>722
そういえば、何年も経歴があるのに、新人以下の奴がいたね(過去形)
724非決定性名無しさん:2010/03/12(金) 05:19:12
>>722
出来のいい社員を使うことは手配師でもできるが・・・
725非決定性名無しさん:2010/03/12(金) 22:18:23
>>723
ちゃんと教育したの?

726非決定性名無しさん:2010/03/12(金) 23:31:53
この会社は厳しいな
生き残れそうもないから出て行くことにしよう^^;
727非決定性名無しさん:2010/03/13(土) 00:25:19
>>725
教育したもなにも、経歴が10年近くあり逆に教育するレベルである立場である筈なのに・・
新人以下レベル・・・今までどんな仕事をして生き残ってきたのかが謎(・・?
他はもっと厳しいよ
728非決定性名無しさん:2010/03/13(土) 01:30:10
今は業界淘汰のとき。
>>720なんかは、淘汰される典型。
729非決定性名無しさん:2010/03/13(土) 06:14:52
>>728
君もね
730非決定性名無しさん:2010/03/13(土) 08:17:13
早くこの>>720バカに仕事見つけてやれよ。
トイレ掃除でも喫煙所掃除でもいいからさ。
適材適所ってことでw
731非決定性名無しさん:2010/03/13(土) 11:54:24
早くゴミどもを追い出し路頭に迷わせよう!
732非決定性名無しさん:2010/03/13(土) 13:05:04
>>730
君もね
733非決定性名無しさん:2010/03/13(土) 17:25:08
とっとと辞めろよ、待機ちゃんw
734非決定性名無しさん:2010/03/13(土) 17:46:17
来期の夏の賞与はね…言わなくとも気が付いてるかw
735非決定性名無しさん:2010/03/13(土) 22:57:25
待機が何時までも残っていたら、新人に対して
示しが付かないよなw

736非決定性名無しさん:2010/03/14(日) 02:10:45
周りの社員の給料下げてまでしがみ付いてるんだから、
今更そんなの気にするはずもない。
737非決定性名無しさん:2010/03/14(日) 08:08:56
>>736
頑張れ、旧SJ!

738非決定性名無しさん:2010/03/14(日) 21:19:17
俺の考えたリストラ第2段
・部長以上は半分クビ
・営業は半分クビ
・それでも足らなければ55歳定年制
部長達は自分は希望退職も自宅待機にもならないという安心感を持っている。
納得できない。個人的には自宅待機者は守りたい。
739非決定性名無しさん:2010/03/14(日) 21:26:19
>>738
最後以外は、同意。
自宅待機を守ってたら出来る人が可哀想
740非決定性名無しさん:2010/03/15(月) 23:39:02
>>738
部下に上司を査定させるような
制度があれば楽しいと思う
741非決定性名無しさん:2010/03/20(土) 10:26:09
サビ残休日出勤の人生を楽しもう
人生を仕事にささげよう
ストレスだらけの人生で癌になって死のう...
742非決定性名無しさん:2010/03/21(日) 01:12:35
>>741
別に
癌に成らなくなくても、あんたもいつかは死ぬから、余計なストレス溜めなさんなって。
743非決定性名無しさん:2010/03/21(日) 01:31:14
みんな、楽しい?
そのエネルギーを色んなところに使おうぜ・・・
744非決定性名無しさん:2010/03/21(日) 07:06:12
もうすぐ神州数碼控股有限公司より・・・
745非決定性名無しさん:2010/03/21(日) 19:50:26
ひであきおなにい
746非決定性名無しさん:2010/03/24(水) 10:44:00
結局、仕事は増えるのか?
売上は増えるのか?
社員は楽になるのか?
747非決定性名無しさん:2010/03/24(水) 20:31:05
カスは出て行け
748非決定性名無しさん:2010/03/25(木) 14:00:19
>>747
まずはお前だわな
749非決定性名無しさん:2010/03/25(木) 22:09:25
>>746
楽したいと本気で思っているのなら、IT業界から今すぐでも足を洗いなよ。

750非決定性名無しさん:2010/03/25(木) 23:03:50
>>749こんな、楽な仕事はほかに無いだろ
751非決定性名無しさん:2010/03/25(木) 23:40:51
>>749
IT業界?
IT度方と言え!!
752非決定性名無しさん:2010/03/26(金) 02:38:04
>>751
IT土方
753非決定性名無しさん:2010/03/26(金) 03:10:46
執行役員の異動(3/25)を見ても旧SJの色が濃くなってきたな
754非決定性名無しさん:2010/03/26(金) 09:39:00
>>753
SJI=旧SJ + α
755非決定性名無しさん:2010/03/26(金) 12:27:23
業績上向くのか?
今年も大量採用のようだが
756非決定性名無しさん:2010/03/26(金) 14:09:24
虚勢乙
757非決定性名無しさん:2010/03/26(金) 22:25:42
>>755何人くらい入るの?
758非決定性名無しさん:2010/03/27(土) 12:46:36
>>395
そう思うならお前が自ら立て。文句は誰も言わないよ。

嫌なら、負け犬の遠吠えにしか聞こえない。ここでずっと吠えてろ!
759非決定性名無しさん:2010/03/27(土) 14:35:28
(⌒_⌒_⌒_)
760非決定性名無しさん:2010/03/27(土) 19:53:32
ここはもうダメだね
761非決定性名無しさん:2010/03/27(土) 22:04:09
>>754
SJアルピーヌに合併吸収という救済を受けた旧SJでは?
762非決定性名無しさん:2010/03/28(日) 11:09:16
>>761
その通り。
合併が無かったら、SJなんて存続しなかったよ。バブリーな人の増員、スキルの低い奴の集団だったしな。合併して、まざまざと気が付いたのでは?
今では完全なお荷物になっているし。
763非決定性名無しさん:2010/03/28(日) 20:51:46
中部の業績は最悪。部長にはもっと危機感を感じて欲しい。
764非決定性名無しさん:2010/03/28(日) 23:32:39
スキル不足の待機社員が、一向に辞めてくれないことに危機感を感じるよ。
765非決定性名無しさん:2010/03/28(日) 23:47:05
>>764BPとセットで売り込め
766非決定性名無しさん:2010/03/28(日) 23:50:03
>>764そりゃぁ、意地でもしがみつくんじゃない?
そんなの、何処も拾ってくれないよ!
767非決定性名無しさん:2010/04/01(木) 21:58:51
部長以上はアホばっかり。
給料だけ沢山もらってあの程度かよ。
768非決定性名無しさん:2010/04/01(木) 23:06:44
>>767
中部?
769非決定性名無しさん:2010/04/08(木) 22:49:46
スタッフ部門の方々は、リストラされないの?
770非決定性名無しさん:2010/04/11(日) 07:49:40
ゆとり教育ってすげーな。
アレ見て目眩がしたよw

771非決定性名無しさん:2010/04/11(日) 17:23:06
スタッフ部門やダメな部長はリストラすべきだと思うけど・・・
772非決定性名無しさん:2010/04/12(月) 07:45:06
>>771
文句ばかり毎回言っている、あんたが辞めれば全てが解決する!って気が付いてる?
773非決定性名無しさん:2010/04/21(水) 00:41:15
営業のやつで客に電話で「技術者はよかったけど営業が駄目だとか言われたんですけど!」とか客先に電話してるやついたな
変な眼鏡かけてるやつで平気で客先のアポXX時だったんだけど自宅直行で寝坊して行っちゃったとかぬかしてるやつも居た
現場に来て長居して時間あったんで渋谷で新しいかばん探して来たんだけどお勧めない?とか言ってたしまともに仕事してないやつ多いよな
営業もほんとダメなの多かった
774非決定性名無しさん:2010/04/21(水) 08:14:06
>>773
それで?
そんな会社に居るのがあんただよ。
転職も出来ないんだろ?
だったら、グタグタ言うなよ。
775非決定性名無しさん:2010/04/22(木) 22:47:00
何も言わなければ、何も変わらないだろ。
世の中、逝ったもん勝ち
776非決定性名無しさん:2010/04/23(金) 00:38:30
>>775
2chで犬の遠吠えされてもねぇ〜
ここで吠えて何かに影響するとでも思っているわけ?
発散の仕方、間違ってるよ。


777非決定性名無しさん:2010/04/23(金) 10:36:24
八方美人でいてどうするの
778非決定性名無しさん:2010/04/23(金) 19:44:16
こういうの社畜って言うんだろw
779非決定性名無しさん:2010/04/23(金) 19:52:19
ごたごた言わずに客のこと考えながら仕事しろ
780非決定性名無しさん:2010/04/23(金) 20:17:47
文句を言わない奴は、仕事出来ないのに、評価を上げることしか考えてない、八方美人。嘘に嘘を重ねて最後は自爆しる。(実話)
スキルアップをめざせよ。向上心を持てよ。
781非決定性名無しさん:2010/04/23(金) 21:27:16
>>779そしてお払い箱になる。
派遣切りとおなじだねo(^-^)o
782非決定性名無しさん:2010/04/23(金) 23:09:31
>>776
よく仕事しました、評価は上げますが給料は下げますよ。

これでも文句出ない?

783非決定性名無しさん:2010/04/24(土) 11:39:05
何の権限もない名ばかりの管理職になって
ザービス残業するの楽しいか?
784非決定性名無しさん:2010/04/24(土) 14:13:26
部長あたりでも何やってるんだが
785非決定性名無しさん:2010/04/24(土) 19:57:25
まぁまぁ楽しくやりましょうや、もともと大した企業じゃないし、
そんなとこにしか入れなかった人の集まりなんだから。
786非決定性名無しさん:2010/04/25(日) 21:16:52
【株価診断】SJIは10年3月期では中国の売上が日本を上回る

http://syoukenn.seesaa.net/article/147734856.html

なんで、日本で上場しているの?
逆オフショア?
787非決定性名無しさん:2010/04/26(月) 02:17:07
エスパー伊東
788非決定性名無しさん:2010/04/26(月) 19:40:28
この会社は俺が定年になるまであるとは思えない。
789非決定性名無しさん:2010/04/29(木) 14:32:15
>>788
定年まで居る気とは…(爆)
その前に、肩を叩かれないよう心配しろよ。
役付にならないと、切り捨てられるだけだぞ。
今でもそうだろ?
790非決定性名無しさん:2010/04/29(木) 19:34:30
でも、転勤や単身赴任に何処まで耐えられるかだな
791非決定性名無しさん:2010/04/29(木) 20:56:27
>>790
うだつの上がらない人生を選択か?
寂しい一生だな。おれなら、しない。
792非決定性名無しさん:2010/04/29(木) 21:12:54
しないってなに
派遣村にいくの
それとも痔自慰村
793非決定性名無しさん:2010/05/01(土) 07:33:27
中華企業は

国際的なルールを守ってくれ
常識的なルールも守ってくれ

品川シーサイドのホームでは整列してくれ
794非決定性名無しさん:2010/05/01(土) 14:12:36
>>793
誰かが言ってあげなきゃダメよ
795非決定性名無しさん:2010/05/02(日) 18:57:46
>>793
同じことをまず、「中国万博会場」で吠えてくださいな。
796非決定性名無しさん:2010/05/10(月) 21:34:05
俺の事業部について匿名で人事部に内部告発してやった。
部長もまさか俺が言ったとは予想もしていないだろうけど。
797非決定性名無しさん:2010/05/10(月) 22:17:47
何を告発したの?
798非決定性名無しさん:2010/05/12(水) 06:26:35
支那の犬として働くさきがけ企業
799非決定性名無しさん:2010/05/12(水) 07:52:02
>>798
さきがけ…(大笑)
800非決定性名無しさん:2010/05/12(水) 22:30:20
支那に捨てられる犬もいる。代わりに飼ってくれる人もなし。
801非決定性名無しさん:2010/05/16(日) 18:03:49
>>800
支那は捨てるんじゃなくて、食べるんだよ。
知らないのか?
802非決定性名無しさん:2010/05/28(金) 20:31:42
マサキいる?
803ひみつの検閲さん:2024/06/24(月) 09:22:11 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-05-13 22:04:46
https://mimizun.com/delete.html
804非決定性名無しさん:2010/06/02(水) 00:31:19
就業中に毎日数時間行方不明になり、
サイドビジネスして稼いでたひとまだいる?
805非決定性名無しさん:2010/06/03(木) 10:01:19
給料減らして利益を出す、愚策だな。
806非決定性名無しさん:2010/06/03(木) 19:50:49
>>804
詳しく!
807非決定性名無しさん:2010/06/04(金) 21:11:43
>804はチビ爺のこと言ってるじゃないの?
808非決定性名無しさん:2010/06/04(金) 21:12:50
茄子まだか?
809非決定性名無しさん:2010/06/06(日) 19:35:42
もうすぐ夏のボーナス。
これ貰って、年休消化で7末退職とか出てくるんだろうな。
810非決定性名無しさん:2010/06/08(火) 00:20:24
>>809
貰うって…。(大笑)
売り上げ、現状を理解して物を言えよ。
811非決定性名無しさん:2010/06/09(水) 08:33:17
レイアウト変更分の金を茄子に回せよ!
812非決定性名無しさん:2010/06/09(水) 21:22:01
中華企業になった成果は給与だけか。
813非決定性名無しさん:2010/06/15(火) 07:41:50
>>812
成果じゃないだろ?
日本語の使い方に誤りがあるよ。
支那人か?
814非決定性名無しさん:2010/06/17(木) 21:46:12
使えねぇ支那蓄は惨めだな!
815謝謝:2010/06/18(金) 18:07:47
謝謝
816非決定性名無しさん:2010/06/19(土) 00:36:35
それにしても、I学園とかDQN学校卒が増えたわ。
817非決定性名無しさん:2010/06/19(土) 08:04:57
人事が無能だからだろw


818非決定性名無しさん:2010/06/19(土) 15:20:39
>>816
>>817
おまえもな!
819非決定性名無しさん:2010/06/20(日) 09:15:52
クズ通しで、勇み合うなよw

辞める事も出来ない負け組だろ?
辞めると楽だぞ〜。
ストレス無くなるし、給料&賞与も上がるんだよ。
但し、スキルがあればの話。
820非決定性名無しさん:2010/06/20(日) 11:16:16
>>819
辞めたんなら給与明細書を晒して下さい。

SJIと転職先の両方を!
821非決定性名無しさん:2010/06/20(日) 12:41:42
>>820
何でお前に見せる意味があるんだ、なぁ?
他人の転職事をナンでお前が命令するんだ?

見せて下さい、お願い致しますだろ?
辞めたら、見せてやるよ(笑)

822非決定性名無しさん:2010/06/20(日) 16:43:28
うざっ
823非決定性名無しさん:2010/06/20(日) 19:11:59
実力あるならさっさと出てけよw
824非決定性名無しさん:2010/06/20(日) 22:10:23
>>821
他人の転職事にナンでお前が首をつっこむんだ?
825非決定性名無しさん:2010/06/21(月) 00:34:56
>>824
負け犬が哀れだからだよ。
今更、転職すら出来ないと自分で悟っているんだろ?
大人しく、鎖で繋がれていろよ。
キャンキャン吠えるなよ。
支那人は、犬を喰うから気を付けなw
826非決定性名無しさん:2010/06/22(火) 06:15:40
IT関係ってブラックだとは聞いていたけど、一応は聯想HDのグループ
会社なんだから、もうちっとマシかな、とは思ってた。
まあ、実際マシなほうなんだろうな、はぁ。
827非決定性名無しさん:2010/06/24(木) 13:02:06
結局茄子1.26
828非決定性名無しさん:2010/06/24(木) 22:27:21
>>827
お前、マイナス査定を忘れているだろ?
良くて現状なんだよ。
頭悪いな!
829非決定性名無しさん:2010/06/25(金) 00:14:17
なんや?
830非決定性名無しさん:2010/06/26(土) 23:33:51
ここも終わったなw

茄が1.5↑だった頃が懐かしい
831非決定性名無しさん:2010/06/27(日) 09:28:53
>>830
だから、止めろ!
832非決定性名無しさん:2010/06/27(日) 13:59:48
給料安いんだよボケが
なんとかしろカス




833非決定性名無しさん:2010/06/27(日) 14:32:30
>>832
だから、止めろ!
834非決定性名無しさん:2010/06/27(日) 14:56:25
>>831
>>833
止めろ ---> 辞めろ だろ。
日本語の不自由なやつが多いな。

おまえが辞めるべきだ!!!
835非決定性名無しさん:2010/06/27(日) 16:46:35
>>834
辞めているんだけど。
駄目駄目おじさんw
836非決定性名無しさん:2010/06/28(月) 02:27:07
>>835
辞めてから執着するなよ
みっともないから消えろ。
837非決定性名無しさん:2010/06/28(月) 21:42:35
>>836
だが断る。
838非決定性名無しさん:2010/06/29(火) 00:04:31
>>837
文章がおかしいだろ
なんで、「たが」なんだ?

やめたんじゃなくて、首になった天パーの人じゃねーの
839非決定性名無しさん:2010/06/29(火) 21:09:29
>>838
天パーについてkwsk!
840非決定性名無しさん:2010/06/30(水) 23:01:58
天パーってなんですか
841非決定性名無しさん:2010/07/01(木) 00:02:52
SJIの意味を教えて下さい
842非決定性名無しさん:2010/07/01(木) 19:55:24
Sun Japan Internationalあるよ
843非決定性名無しさん:2010/07/01(木) 20:32:02
>>842
頭悪い意味が良く判ったよw
844非決定性名無しさん:2010/07/01(木) 21:12:36
支那畜臭い
845非決定性名無しさん:2010/07/01(木) 21:25:08
中国語を標準語にしたりして・・・
846非決定性名無しさん:2010/07/02(金) 00:31:40
Japan + International
って何か変
847非決定性名無しさん:2010/07/02(金) 19:04:51
日本国際ニダ!
848非決定性名無しさん:2010/07/02(金) 21:46:29
那須が少ないからま〜た愚痴ってるのかw
嫌なら辞めろよwww
849非決定性名無しさん:2010/07/03(土) 00:21:27
java + cgi ソリューションといっているようなもの。
そんなやつに、何をいっても無駄
850非決定性名無しさん:2010/07/03(土) 11:31:28
今頃気が付いて、突っ込んでいるお前らもお前らだよ。
ストレスとコンプレックスの塊だなw
851非決定性名無しさん:2010/07/03(土) 14:38:10
みんな底辺同志、仲良しこよし
852非決定性名無しさん:2010/07/03(土) 19:30:12
良いか裕子、お前はもう選り好みできる歳じゃない。
周りは28歳じゃまだまだ、と言うかもしれない。
でもな、男は30過ぎの女はおばさん、28だって焦ってるね・・・と思ってる。
後2回バレンタインデーを終えたら30だ、30女のチョコなんて 怖くて受取れないぞ。
同級生を見てみろ、近所の○子ちゃんも、○美ちゃんも結婚した。
1人身お前だけじゃないか、将来の夢はお嫁さんと言うのは嘘か?
授業参観やPTAを考えてみろ30代に囲まれタメ口をきかれる
40女の悲惨なことはない。子供だって虐められるかもしれない。
独身の先輩も居るって?じゃあ、その先輩をどう思うんだ。
同じになりたいか?後2年もすれば、その仲間入りだ。
『焦ることない』って言ってた後輩はもう子持ちだったな。
女が女に優しい時を考えろ、自分より下に見てる場合だけだ。
後輩はお前を見て『まだ大丈夫』と安心できるからだ
先輩は『私の仲間』として優しいだけ、勘違いするな。
お前は顔も普通だし公務員みたいに産休とって一生稼げる仕事でもない。
洗濯はボタン押して干すだけ、掃除だって週2回もすれば十分だ
家事をありがたがる男はもういない。
結婚しないというのも良いだろう。でもな、男と違って女の独身
は更に悲惨だ。『誰とも結婚できませんでした』と宣伝して生きてるようなもんだ。
寝入りばなに不安に思うことがあるだろう?
853非決定性名無しさん:2010/07/04(日) 01:26:45
>>681
お前、本当に会社規程を理解しているのか?
それとも、単なるアホか?
854非決定性名無しさん:2010/07/04(日) 17:16:54
客先の飲み会を欠席する人って何考えてるの?
学生じゃなくて社会人だし、職場のコミュニケーションて大切なことだよ。
お金貰ってるから仕事だけしてればいいってもんじゃないよ!
855非決定性名無しさん:2010/07/04(日) 20:32:42
だから雑魚なんだよ
856非決定性名無しさん:2010/07/04(日) 20:59:08
客先の飲み会どうのこうのって派遣臭いブンブン
857非決定性名無しさん:2010/07/04(日) 21:03:41
さて、ちび爺いなくなったし
858非決定性名無しさん:2010/07/04(日) 21:33:51
だいたい、請負なのに休暇願いしたり、勤怠管理されてる事自体が派遣なんですけどね。
859非決定性名無しさん:2010/07/06(火) 20:38:45
高給取りの老害はいつ頃居なくなりますか?
860りたん:2010/07/06(火) 22:22:13
呼んだ?
861非決定性名無しさん:2010/07/06(火) 23:10:02
>>858
部長、本部長レベルでも
それを本気で理解してないやつもいるよ。
862非決定性名無しさん:2010/07/06(火) 23:17:37
>>859
無能な平社員の方が、居なくなるのが先。本当、邪魔。
いい歳してスキルは後輩と同等、またはそれ以下。威張り散らすだけ。転職出来ないのも、自ずと理解しているから太刀が悪い。勤怠も最悪。しかも、未だ独身の変人。
863非決定性名無しさん:2010/07/07(水) 19:55:56
Kかな?
864非決定性名無しさん:2010/07/09(金) 08:47:57
865名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:40:43
『校正』がされていませんね、恥ずかしい・・・
866名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:55:10
時間は膨大にあるのにねw
やる気がある社員は皆無なのか?
867名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:11:36
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/100710/lcl1007101446001-n1.htm

首になっても中華はいいな〜。
生活保護を貰えるのだからw
868非決定性名無しさん:2010/07/19(月) 10:02:36
重要な連絡を伝言し漏らしてたんで問い詰めたら
「広東語で伝えたんだけど聞こえてなかった?ごめんね」って
つまらないオヤジギャグで水に流そうとしやがった
もうカエッテクレ
869非決定性名無しさん:2010/07/19(月) 11:56:15
問い詰めちゃ相手の立場がないからだめだよ。
870非決定性名無しさん:2010/07/24(土) 09:30:22
騙された!

嘘つき会社!

騙された!!
871非決定性名無しさん:2010/07/24(土) 12:14:45
>>870
分かったらさっさと去れ。
872非決定性名無しさん:2010/07/24(土) 19:20:05
会社の犬、か。
873非決定性名無しさん:2010/07/24(土) 20:52:29
わんわん。
874非決定性名無しさん:2010/07/25(日) 10:47:05
にゃぁにゃぁ
875非決定性名無しさん:2010/07/25(日) 17:42:55
>>862
事業部長や副事業部長が仕事してないんだから部長が
仕事しないのは当たり前なのか(怒)
876非決定性名無しさん:2010/07/25(日) 19:19:34
>>875
本社の人間、ウザいんだけど。
877非決定性名無しさん:2010/07/26(月) 20:45:02
>>876
大人になろうぜ
878非決定性名無しさん:2010/07/28(水) 21:14:15
>>876
ソルジャーww
879非決定性名無しさん:2010/08/01(日) 12:07:01
部長クラスの人が飲酒運転で捕まる会社。
はい、当然申告する義務もないので、上の人間は知りません。普通に役員会議に出ていますw
密告するべきか? そんな制度、無いしなぁ。
880非決定性名無しさん:2010/08/01(日) 13:22:00
>>879
寛容な人になろうぜ
881非決定性名無しさん:2010/08/01(日) 18:37:31
>>879
密告しないとお前の立場がやばいぞ。
882非決定性名無しさん:2010/08/01(日) 23:39:44
>>881
あなたは、虚偽の脅迫罪で訴えられますよ!
883非決定性名無しさん:2010/08/02(月) 21:13:12
>>879
知ってて黙ってるのはやばい。
このご時世だから、難癖つけられて
辞めさせられるかも知れんぞ。
884非決定性名無しさん:2010/08/02(月) 21:13:58
>>882
必死だなww
885非決定性名無しさん:2010/08/06(金) 00:23:48
今年の新卒は何人ですか?
886非決定性名無しさん:2010/08/16(月) 22:04:42
ブラック企業ワロタ。やってらんね^^
887非決定性名無しさん:2010/08/24(火) 19:07:15
人事部の要員管理Gって何やっているの?異様に退職者が多い感じだけど
888非決定性名無しさん:2010/08/31(火) 21:22:12
age
889非決定性名無しさん
>>887
退職して欲しい人たちの部署でしょ。
なかなか辞めないけど。