株式会社プロネッツってどうなの?part.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
216採用担当
初めまして!プロネッツ採用担当です!
これから、当社の情報収集をされている方々に向けて僭越ながら、私の方で紹介させてもらおうと思います。

☆社風
 株式会社プロフェッショナルネットワークス(愛称:プロネッツ)は
起業当時から、国内最大手の電気会社様の下請け会社として、
主にネットワークシステム開発の分野で成長して参りました!
それもこれも長い間、お客様の言うことに忠実に従って参りました結果でして、
この不景気の現在も、仕事の受注はあまり衰えていません!
その理由は、社長の経営能力と先見性ゆえであり、社員一同、日々、
社長を中心として、一丸となって仕事に励んでいます!
 当社に来られる方には、取引先である電気会社様に忠実を誓って頂く事と、
常に社長の考えに同調し、協力していく事を求めます!
217採用担当:2008/12/03(水) 20:52:12
☆経営方針
 長期化する不景気経済の中で、当社ではまず人件費削減を第一に推し進めています。
現在コンピューターシステム開発の世界では主流となって参りました、
中国企業を利用したオフショア開発は、人件費削減に最も適しており、
当社でも数年前から積極的に取り組んでいます。
 また、新卒採用につきましては、賃金の安さ以上の理由で文系の大学生を
積極的に採用するようにしています!
最近は国内の就職率の低迷が再来しており、ビジネスマンとしての能力の無い
文系大学生の方々は、就職活動で非常に苦労していると伺っています。
そのような方々を正社員として雇い、仕事を与えるという活動は、
近年稀に見る大きな社会貢献であると自負しています!
 ここで皆さんは”そんな初心者に仕事ができるか?”と疑問に思われるかもしれません。
しかし心配は御無用。当社での仕事は、長年当社に貢献しているベテラン社員が、
どんな大きな仕事でも単純作業にまで業務を分割するので、キーボードの操作も不自由な方や、
日本語で会話のできない外国人の方であっても、
問題なく仕事に取り組むことが出来るようになっています。
 現在、多くのシステム開発に、高度なプログラミングは全く求められておらず、
無駄で冗長な処理になったとしても、
スキルが未熟な人に分かりやすいコーディングをするようになっており、当社もそれに追従しています。
 そのような意味では、当社はどんな方々でもお金を稼ぐことができる
(プロフェッショナルになれる)企業の先駆者であるのかもしれません。
218採用担当:2008/12/03(水) 20:53:03
☆仕事内容
まず最初に断っておきますが、当社ではコンピューターの経験者を求めていません!
コンピューターに未熟で、経験者の言うことを何でも聞いてくれる、素晴らしい初心者の方を
積極的に募集しています!
当社では新人教育として、入社してから二ヶ月間の間は、形式上みっちりと
C言語の勉強をしていただいています。その後はすぐに開発の現場に移動となりますが、
プログラミングの経験はほとんど不要ですので、とにかく先輩社員の言うことに従って下さい。
入社1年目の皆様の仕事内容に、プログラミングはほとんどありません。
主に通信システムの試験や、他社の開発拠点での開発雑務がメインになります。
基本的に先輩社員の方々は忙しく、新入社員の方々に構ってる暇はありませんので、
まずは先輩の道具として役に立てるように、努力してください。
わからない事は、自分の会社の先輩に聞くよりも、お客様の開発フロアで
当社と同じように下請けで働いている、他の会社の方々に聞けるようになってください。
とにかく、先輩は何も教えられませんので、そこで習うより慣れる姿勢を身につけて頂いています。
2年目3年目の社員の方々には、1年目の新人さんを道具として使い、
業務を遂行していくことに励んで頂いています。そこで、指示に従わない後輩社員に、
無理矢理にでも仕事を押し付け、業務を進められるようになって頂いています。
その後、3年間の間で当社の考えに賛同し、自分の時間を捨てて働いて下さった社員の方々は、
4年目以降、管理職である『プロジェクト・リーダー』に昇進していただいています。
219採用担当:2008/12/03(水) 20:54:09
☆開発物と技術的な強み
LinuxとC言語を用いた、通信システム開発がメインとなります。
通信システム開発の分野は、他のシステム開発とは異なり、非常に大規模で、
開発期間と試験期間の割合が1:10程となっています。また、非常に多くの
機能分担が行われており、当社と同等の、多くの下請け企業様と日々打ち合わせを行い、
試験実施に伴う莫大な雑務と、日々発見されるバグの対処が、
開発のほとんどの時間を占めます。
 ですので、他のシステム開発の経験者が参入し辛く、また、
こちらの開発者も他所のシステム開発へ移動することがほぼ不可能な為、
必然的に高スキルの方々が残り、開発に携わっています。
 当社のベテランエンジニアも、同じ理由で、非常に高スキルです!

☆キャリアパス
当社での業務によって、国内・海外を問わず、コンピューターに未熟な方々を
道具のように利用し、システム開発を推進する『プロジェクト・マネージメント力』を
身につけることが可能です。それにより、将来、大規模なシステム開発に
携わるようなキャリアパスを描くことが可能です。
 一方で、今や不要となったプログラミングのコーディングスキルや、
我々のお客様の企業が行うような、上位工程の開発等に携わりたいと考えていらっしゃる方、
又は、デスクトップ環境で動作するような規模の小さなアプリケーション開発のことを
”モノづくり”と勘違いされてらっしゃる方々には、
申し訳御座いませんが、当社の業務には向いていないと思われます。
220採用担当:2008/12/03(水) 20:55:21
☆アピールポイント
・当社では、残業代は休憩時間を除き全額支給!
1時間に月1300円(22時以降は+200円)、
休日出勤手当てあり(1時間につき+300円)です。
入社一年目から月収30万円を超えている社員もいます!
・当社では超過残業時間に気をつけています!
夜に休憩時間を設け、不要に残業時間が蓄積されないような仕組みにしており、
万が一、月の残業時間が80時間を超過した場合は、
無理矢理代休を取らせ、残業時間分の給与を帳消しにしていますので、
80時間分以上の残業履歴が発生しないように気をつけています。
・当社では資格取得を推進しています!基本情報処理試験未合格者の方には、
強制的に受験をさせるようにしており、又、受験費用は全額社員負担にしていますので、
みんな、必死になって試験合格を目指しています。また、日々の業務が多忙な為、
毎日終電で帰宅して勉強ができない社員も非常に多いのですが、
そういった方々にも合格してもらえるよう、毎週金曜日の休憩時間には勉強会を開催し、
未合格者の方々には強制的に、休憩時間を返上して参加させるようにしています。
本年度の合格者は残念ながら誰も居ませんでしたが、当社は諦めません!
・当社では会社のブランド力を高める為、本年度よりISO27001認証を取得しました!
社員には社内でのインターネットの利用を禁止し、業務データの自宅持ち帰りも禁止、
PCのカスタマイズも不可として、インストールソフトも限定させています。
このように、社員の業務時間中のQOLを下げてでも、セキュリティーの向上に貢献していて、
開発案件元の企業様にも高い評価を頂いています!
221非決定性名無しさん:2008/12/03(水) 20:55:27
削除
削除
削除
削除
削除
削除
削除
削除
削除
削除
222採用担当:2008/12/03(水) 20:56:29
・当社では人材の確保に積極的です!これまで長い間、全国各地の採用拠点を利用し、
就職がほとんど不可能な、地方の文系大学生の方々に正社員になれるよう
手を差し伸べて参りましたが、多くの新入社員の方々は当社の考えに賛同してくれず、
四年目以降も離職せずに残っている社員の数は、その年度の入社社員全体の3%にも満ちません。
ですが、減った人数分は必ず新卒の大量採用で補っています!
一方、残っていただけた社員の方々は、技術スキルが無くても管理職にするようにしています!
・当社はバブル企業と違って、金銭感覚が正常です!
現在当社も不景気の煽りを受けていますが、
企業のブランド力を保つため、当社のホームページを、
より一般受けしそうな健全なデザインに改装し、
見栄を張らず、年商等の表示を取り止めました。
また、在籍人数についても、これまでは派遣社員の人数も計上して表示することにより、
約1.5倍に見せかけていましたが、本年度は離職者が20人を超え、
誤魔化すのも無理が生じてきた為、表示を行わないようにしました。
努力しているのはホームページだけではありません。
本年度は、創業当時より当社のシンボルとして、高い経費を使ってフロアだけを借り、
全く使用していなかった高田馬場オフィスを手放して、運営資金の確保に努めています。
一方、好景気のときに確保した、各地の高級オフィス街に構えている当社のフロアは、
開発業務は全く行っていませんが、地方採用拠点として有効活用しています。

☆対象となる方
学歴不問!技術レベルの無い方であればあるほど歓迎します!
年齢は30歳まで、第二新卒を受け入れてます!是非当社で人生の再チャレンジを行って下さい!
当社で一緒にエクセレントカンパニーを目指しませんか?
223採用担当:2008/12/03(水) 20:58:26
【具体的には】
・先輩社員の言うことに文句を言わず従える方
・自分の考えを持たない方
・お客様の指示に合わせ、土日祝祭日関係無く、
9:00〜24:00(終電)までの時間を、業務の都合に合せられる方
・休みの日や就業時間など、自分の時間の調整を必要としていない方

【勤務地】
新宿
三田(お客様の開発オフィス含む)
横須賀(お客様の開発オフィス含む)
我孫子(お客様の開発オフィス含む)
玉川(お客様の開発オフィス含む)
三鷹(お客様の開発オフィス含む)
※福岡・広島・富山などのオフィスは採用拠点で、実際の業務は行っていません。
ですので、面接時に、そちらでの勤務は有り得ないと説明しています。

【勤務時間】
9:00〜17:50

※休憩時間(12:00〜12:50、17:50〜19:00、23:00〜23:50)
は勤務時間に含みません。
224採用担当:2008/12/03(水) 20:59:19
【給与】
本人給5万5000円+職能給9万9000円+調整手当1万5000円
東京勤務の方は地域手当1万円支給
一人暮らしで、住宅を自身で借りてる方には住宅手当で家賃の30%で最大3万円支給
社員寮利用の方は、住宅手当が無い代わりに、家賃4万円で寮の利用可能
残業手当1300円(深夜は1500円)
交通費全額支給(ただし最も安い通勤方法に限ります)
退職金あり(10年以上勤務した者に限る)
賞与あり(年二回 本人給×2ヶ月分)
昇給年一回
(実績例)
2年目で 職能給+3000円 調整手当−2000円 (1000円昇給)
3年目で 職能給+3000円 調整手当−1000円 (2000円昇給)
4年目以降昇給なし

【役職者給与】
本人給 本人の年齢×1万円
※各種手当てはありません
賞与あり(本人給×2万円)
昇給年一回(1万円)

【年収例】
400万円/経験2年・月給18万円 残業代月12万円
480万円/経験6年・月給30万円

当社に興味を持った皆さんは、是非各種応募フォームからご連絡ください!