日本オラクルについてさぁ語ろう 3インスタンス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非決定性名無しさん
新社屋もついにスタートを切った日本オラクル(株)について語ろう

前々スレ
日本オラクルについてさぁ語ろう
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1149819514

前スレ
日本オラクルについてさぁ語ろう その2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1200298091

テンプレ特にないが、個人情報の書き込みやそれに準ずる個人の
誹謗中傷はやめましょうね。
2非決定性名無しさん:2008/09/23(火) 19:29:08
>>1乙w
3非決定性名無しさん:2008/09/24(水) 01:37:39
3番ゲトー
4非決定性名無しさん:2008/09/26(金) 01:33:40
次スレ立てるの早すぎだろう
前スレ埋まるまで今のペースだと一ヶ月以上はかかるぞ
5非決定性名無しさん:2008/09/27(土) 23:25:37
前スレ消化前にココ落ちるだろ、常識的に考えて(AA略)
6非決定性名無しさん:2008/09/29(月) 10:00:29
支店長の小○原はしっかりやってるか?
7非決定性名無しさん:2008/09/30(火) 10:43:37
                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
8非決定性名無しさん:2008/10/02(木) 15:23:02
     ::|
     ::|    ____
     ::|.  ./|=|    ヽ.    ≡三< ̄ ̄ ̄>
     ::|. / |=|  o  |=ヽ     .≡ ̄>/
     ::|__〈 ___  ___l   ≡三/ /
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|    ≡/  <___/|
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|  ≡三|______/
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./       こ、これは>>1乙じゃなくてスラッガーなんだから
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____    変な勘違いしないでよね!
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
     ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
     ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|

9非決定性名無しさん:2008/10/02(木) 15:32:15
働き甲斐のある会社アンケートって
本当に無作為に送られてるのかなあ。
10非決定性名無しさん:2008/10/06(月) 21:29:45
俺んとこは来てないよ
11非決定性名無しさん:2008/10/07(火) 15:49:27
hage
12非決定性名無しさん:2008/10/07(火) 16:05:40
生存報告乙>ミド
13非決定性名無しさん:2008/10/07(火) 18:23:15
オラクルの人って、実際どんな仕事してるんですか
要件定義?
14非決定性名無しさん:2008/10/07(火) 19:03:45
特に仕事してないよ
社内営業や事務処理中心
パートナーが販売してくれますもの♪
15非決定性名無しさん:2008/10/07(火) 22:06:21
DBの知識ってどんくらい必要?
16非決定性名無しさん:2008/10/07(火) 22:57:27
DBの知識とか言っている時点で、入社は無理
生半可な知識でどうにかなるような職場ではない。
17非決定性名無しさん:2008/10/07(火) 23:26:31
DB の知識というより、精神力、ネゴシエーションスキル、(英語も含む)
のほうが求められる。
テクニカルスキルがないと苦労する事は確かだが、入社後でも伸ばせる事は確か。
18非決定性名無しさん:2008/10/07(火) 23:41:08
S屋さんの本部、またまた犠牲者出るらしいよsage
もう社内で人が近づかないから、パートナーから引き抜く予定。
業界を震撼!
19非決定性名無しさん:2008/10/08(水) 08:39:14
>>18

そーんなに辞めていたらマネンジメント力を問われないの? 余程、政治手腕に長けているとかかな?
20非決定性名無しさん:2008/10/08(水) 10:53:46
大ちゃん涙目www
21非決定性名無しさん:2008/10/08(水) 11:04:23
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   井の中のカエルで、ケロケロ鳴くだけ。
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | ロイクスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<ロイクスクス  /     \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ


少しかわいそうに見える。
22非決定性名無しさん:2008/10/08(水) 15:36:06
前スレのカエルの方、ここ見てるんでしょ?

何とか言いなさいよ。
23非決定性名無しさん:2008/10/08(水) 19:35:36
>>18
内弁慶の動きで、上層部からの評価は大だよ。
そんな会社だから、ダメポ営業なんだよ。

もうS屋さんからは、ざっと20人は消えてるよ。
この実態を問題視しない、会社も会社だね。

従業員代表も涙目www

24非決定性名無しさん:2008/10/09(木) 00:11:59
> 22
ああ、こういうのが典型的新卒オラクル社員。
粘着質でケロケロ泣きまくり。俺も泣けてくる。
釣りですねとか言いながら釣られている馬鹿さ加減
は、会社の恥をさらしているとしか思えない。まさか、
こんな真性が釣れてしまうとは。。。
25非決定性名無しさん:2008/10/09(木) 01:23:06
>>24
 _____________________
 |                              |
 | 今 ・  こ  ・  .基 俺 そ そ 聞 小 .     |
 | 頃 ・  の  ・  本 が の し  く  学 .      |
 | 俺 ・  言  ・  的 思 結 て と  校.       |
 | を 過 葉 い に  う 果 最 こ  の    テ  |
 | 笑 去 .に え は .に 得 期 ろ  性    ィ . |
 | っ に 騙  い .譲  、 た に に  教   ッ  |
 | て 戦 さ  え り  精 人 勝 よ  育 . .  シ . |
 | い っ れ .お 合 子 生 ち る  で. . . .ュ |
 | る た 続 先 い 達 が 残  と  、      .|
 | の 精 け に   .は  、 っ 莫 自 .   . |
 | か 子 た ど    戦 こ  た 大 分  .     |
 |    た の う    っ の の な  が      |
 |    ち が ぞ    て 有 が  数 昔      |
 |      俺 !    い  り 俺  の  、      |
 |      だ      な  様 様 精 精 .      |
 |      と      .い    だ 子 子.  .   |
 |      思      の    と  と だ  .     |
 |      う       で    い 戦 っ.  .   .|
 |      方      は    う  っ た.       |
 |      が      な    事 た 事 .    .|
 |      自      い    だ ら  を      |
 |      然      か       し. 知       |
 |      だ              い .っ       |
 |                      . た       |
 |                              |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
26非決定性名無しさん:2008/10/09(木) 09:14:09
>>24
「粘着質でケロケロ泣きまくり。」

釣りだよな?
会社の恥をさらしているとしか思えない。
27非決定性名無しさん:2008/10/10(金) 08:49:24
>>26
まあまあ。
俺も、カエルの人は論理性の欠片もないかわいそうな方だと思うが、
こういう粘着な手合いは言うべきことを伝えたらスマートにスルーしましょうや。
28非決定性名無しさん:2008/10/10(金) 10:55:01
>>26が言ってるのは、誤字のことじゃないのか?
29非決定性名無しさん:2008/10/10(金) 13:09:32
US採用プロセスストップって本当みたいだね。。。
NCPも時間の問題かな?まだ聞こえてこないみたいだけど。
30非決定性名無しさん:2008/10/10(金) 21:17:28
USはデフォルトストップで、一瞬HCができるだけ。
日本以上にコストに厳しい模様。
31非決定性名無しさん:2008/10/11(土) 10:22:19
BEAから優秀なSC、コンサルが大量に入社したから、使えないNOKKの奴らはクビだな。
32非決定性名無しさん:2008/10/11(土) 12:03:21
日本オラクルの採用プロセスでも、US本社のApprovalでストップしている模様。
33非決定性名無しさん:2008/10/11(土) 15:10:45
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  ROMってないで、カエル出て来いや!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \______________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
34非決定性名無しさん:2008/10/11(土) 17:41:22
刀刀刀刀刀刀刀刀刀ヌヌヌ鬱鬱鬱欄龍鷺蟹蟹蟹欄欄欄描
中中中刀刀刀刀刀刀刀刃龍鬱蟹瀧瀧瀧鬱瀧鷺蟹欄鬱欄鬱毛
刀刀刀刀刀刀刀刀刀毛鬱鬱鬱蟹鷹瀧鬱鬱蟹欄瀧蟹蟹鬱欄欄用
刀中刀刀刀刀刀刀申鬱鬱蟹鬱鷺鬱欄欄鷹晃鷺龍瀧欄鬱瀧鬱欄描
刀刀刀刀刀刀ヌ刀用鬱鬱欄描用毛母母母母母毛包描欄蟹鬱鬱鬱
刀刀刀刀刀刀刀刀鬱鬱鬱描用包母母母母母母毛包毛苗蟹欄蟹欄包
刀刀刀刀刀刀ヌ母鬱龍描包母母申申刃申申申母毛毛毛鷹鬱欄欄瀧
刀刀刀刀刀刀ヌ母鬱瀧苗母母申刃中刀中中中申母毛毛描龍鷺蟹瀧ヌ
刀刀刀刀刀刀ヌ苗龍龍用母母申中中刀刀中刃刃申毛包苗鷺欄鬱欄+
刀刀刀刀刀刀ヌ鷹鷺鷹苗母母申中中中刃中刃刃申母母包鷹瀧鬱龍刀
刀刀刀刀刀刀刀龍欄晃苗母母刃中中刀刀刀母包母母母母晃蟹欄鬱毛
刀刀刀刀刀刀ヌ描蟹晃描晃晃晃母+ヌ刃母毛包包苗毛母用鷹鬱欄苗
刀刀刀刀刀刀ヌ苗欄描毛申中刀申中メ刀刀中刀中申母毛包鷺欄欄描
刀刀刀刀ヌヌヌ毛蟹苗描晃描描中申ヌ毛母描鷹毛中申母包鷹瀧鷹苗
刀刀刀刀刀刀ヌ母鷹晃用描用用母包刃毛毛母中母母刃申母描描毛母
刀刀刀刀刀刀ヌ刃描母毛母申中刃刃刃申刀刀メ中中刃母毛用母刃申
刀刀刀刀ヌヌヌ刀毛包刃刀メ+申母刃刃中+++メ刃母母包+刃ヌ
刀刀刀刀刀ヌヌヌ刃毛刃ヌヌ中申刃刃母ヌ刀ヌ+ヌ中母母母母毛ヌ
刀刀刀刀刀ヌヌヌ刀毛申中ヌ+母刀刀母母刀メヌ刀刃母毛母刃毛
刀刀刀刀刀ヌヌヌヌ包母中+刀母刃刃包申刀ヌ+中刃母毛申申刃
刀ヌ刀刀ヌヌヌヌヌ母母中メ刃母申中母刃中中メ中刃母毛用包ヌ
刀ヌ刀刀刀ヌヌヌヌ中母中中母母申母申申申中メ中刃母毛鷹母+
刀刀刀刀ヌヌヌヌヌ刀毛刃申母申毛刃母母申中ヌ中刃母毛包
ヌ刀刀刀ヌヌヌヌヌ刀包申中申毛毛申母母申中刀中刃毛包申
刀刀ヌ刀ヌヌヌヌヌヌ包母中申母申申刃中中中中刃母用用ヌ
刀刀刀刀ヌヌヌヌヌヌ母用母母申中中刀刀中中刃母包用刀龍
刀刀刀ヌ刀ヌヌヌヌヌ刃晃用母母申刃刀刀中刃母毛用毛ヌ鷹苗
刀刀刀刀ヌヌヌメ鬱蟹欄蟹メ用母申刀刀刀刃母包用毛毛・鷺龍苗

35非決定性名無しさん:2008/10/12(日) 05:37:32
かれこれ引越しして一月余りになるけれど、使いにくいところだけ
気づいてしまう。
前のオフィスのほうが古くてもそれなりに
今より充実していたような気がする。
36非決定性名無しさん:2008/10/12(日) 10:09:37
>>34 おおっ、S屋執行役員!
37非決定性名無しさん:2008/10/12(日) 11:10:53
執行役員?
38非決定性名無しさん:2008/10/12(日) 16:28:14
>>35 心待ちだぜorz
39非決定性名無しさん:2008/10/12(日) 20:26:52
>35
どんなところ?
40非決定性名無しさん:2008/10/13(月) 13:26:36
そうかねぇ。
オータニに10年以上いた身としては新社屋は良いことしかないけど。
もうオータニは飽きた。
銀座線が多少不便なことを除けば新社屋に不満無し。
41非決定性名無しさん:2008/10/13(月) 13:42:45
銀座線しか停まらないのは不便だけど、青山一丁目からもそんなに遠くないので、困りはしないな。
昼飯の場所もちょっと探せばいい店もある。
恥ずかしながら喫煙者なんだが、喫煙の欲求よりも面倒くささが先立って、頻度はかなり減った。
周辺から苦情が出ないのかと、ちょっと心配。
オフィススペースにもあまり不満はないけど、詰め込みすぎで動線が確保できていないのは不便。
42非決定性名無しさん:2008/10/13(月) 16:51:26
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  ROMってないで、カエル出て来いや!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \______________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
43非決定性名無しさん:2008/10/13(月) 17:56:34
三連休の方はしっかり休めましたか?
明日からまたホーキャストです。 せ○○
44非決定性名無しさん:2008/10/14(火) 23:47:45
用賀から来たけど、あの席の狭さはないでしょう。
さらに奴隷度が高まった希ガス
45非決定性名無しさん:2008/10/15(水) 10:45:46
>>44
各種資料の必要な技術系の方だと狭いかも知れないな。
営業だとあんなもので十分。
電話の声のでかい奴が隣に座ると迷惑だけど、そんな時は移動しちゃう。
46非決定性名無しさん:2008/10/15(水) 10:47:43
電話で話してると、隣のヤツが移動するんだけど何?
47非決定性名無しさん:2008/10/15(水) 10:48:41
この会社、なんでコミッションの支払いが遅いの?
SAPとかワークスでも導入すれば、もっと速くなるんじゃないか、とまで思っちゃう。
48非決定性名無しさん:2008/10/15(水) 10:51:11
>>47
勘定奉行とかな。
年度初めの全体会議で某氏が、早期化を謳ってたけど口先だけ。
マネジメント層は金持ちが多いので、下々の苦労なんて考えたこともないんだろうね。
49非決定性名無しさん:2008/10/15(水) 23:05:44
ここに転職すると幸せになれますか?
50非決定性名無しさん:2008/10/15(水) 23:13:57
ボボ ボーナスでるの? いつでるの?
51非決定性名無しさん:2008/10/16(木) 00:15:01
ボーナス?なにそれ?
52非決定性名無しさん:2008/10/16(木) 23:24:21
いよいよ景気後退かな。
目標未達で、役員は全員クビでお願いしたい。
といっても日本社長の部下は今や営業部だけ。
何をするにもUSの要承認では、実権なしも同然。
よくもまあ、社長に就く人がいたな。
53非決定性名無しさん:2008/10/18(土) 11:53:01
問: 次の括弧に入る言葉を答えなさい。
     井の中の( )、大海を知らず
54非決定性名無しさん:2008/10/18(土) 14:56:50
西瓜?
55非決定性名無しさん:2008/10/18(土) 21:50:29
赤坂よりランチの店が近いかも
おすすめのお店はどこですか?
56非決定性名無しさん:2008/10/18(土) 21:54:58
弁当やの弁当
57非決定性名無しさん:2008/10/18(土) 22:19:38
>54
たしかに井戸で冷やしたスイカはすげー旨い気がするが、
それ違う。
58非決定性名無しさん:2008/10/19(日) 03:07:28
>>55

9月ぐらいの社内報にランチマップがあったような気がする。
最近は面倒だから会社に来ている弁当を喰うけど、飽きてきた。
59非決定性名無しさん:2008/10/19(日) 03:17:16
GCの頃は、赤坂の街中までがちょっと遠かったけど、お店が密集してたくさんあったのが良かったな。
目当ての店が混んでても、別の店を探すのが楽だった。
60非決定性名無しさん:2008/10/19(日) 20:21:29
弁当500円はいいけど、和食は食べ飽きる。
61非決定性名無しさん:2008/10/21(火) 08:52:19
つまらん会社だな
62非決定性名無しさん:2008/10/21(火) 18:45:39
来年入社予定の者です。

御社は不倫が多いと聞いたのですが、真相はいかがですか?
あまり男性と話したことがないので、少し心配です。。。
63非決定性名無しさん:2008/10/21(火) 22:09:50
本当ですよ。でも、ちゃんと奥さんと別れてくれる人もいるので、
安心してください。それより、問題はセクハラですかね。
男ばっかりだし、営業の会社だし、ある程度覚悟してくれないと。
64非決定性名無しさん:2008/10/21(火) 22:40:33
派遣社員の女子と不倫するのですか?
65非決定性名無しさん:2008/10/21(火) 23:07:51
>61
そんなのどこの会社にいっても一緒だよー。
嫌なら相手しなければいいだけだよー。
66非決定性名無しさん:2008/10/22(水) 00:05:45
  ∧ ∧
 ( ´・ω・) ファミマの夜食ですよ
 ( ∪ ∪  ,.-、  ,.-、  ,.-、  ,.-、  ,.-、    ,.-、    ,.-、
 と__)__)(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)     (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
          ,.-、  ,.-、  ,.-、    ,.-、   ,.-、  ,.-、  ,.-、
          (,,■) (,,■) (,,■)   (,,■)  (,,■) (,,■) (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ さゆみ  柴漬  塩辛 牛肉しぐれ
      ,.-、  ,.-、 ,.-、   ,.-、  ,.-、   ,.-、  ,.-、   ,.-、
     (,,■) (,,■) (,,■)  (,,■) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)
      鮭 鶏ごぼう  野沢菜  天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 塩のみ
67CTC:2008/10/22(水) 00:14:11
俺達、伊藤忠様が通る時は道を譲れ。
68非決定性名無しさん:2008/10/22(水) 00:28:26
>>67 うぜえ!

【社会】「取引を広げようと便宜」伊藤忠元課長が
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223648077/l50

69伊藤忠様:2008/10/22(水) 00:36:51
ここが営業の会社だって?
笑わせてくれるねー
70非決定性名無しさん:2008/10/22(水) 09:53:45
偉いヒトならある程度余裕あるから、大人な対応してくれるさ。不倫?とかについても
71非決定性名無しさん:2008/10/22(水) 21:57:41
いっぱい釣れました
72非決定性名無しさん:2008/10/22(水) 22:32:04
アドミや秘書とヤっちゃう執行役員が多すぎるのも事実。
73非決定性名無しさん:2008/10/22(水) 23:05:35
誰だよw
今日OB会人大杉w
74非決定性名無しさん:2008/10/23(木) 22:21:34
こないだ、と言っても2週間前に面接行ったけど、なんか動きが遅い…ここって、今採用ちゃんとしてるの?
ま、面接してくれた人事の採用担当の女性のRさんがエロきれいだったからOKとしよう。
75非決定性名無しさん:2008/10/23(木) 22:49:47
>>72
V-san とかですかぁ?
76非決定性名無しさん:2008/10/23(木) 23:13:19
>>74 の今後ますますのご健康とご活躍をお祈り申し上げます。

> 29 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/10(金) 13:09:32
> US採用プロセスストップって本当みたいだね。。。
> NCPも時間の問題かな?まだ聞こえてこないみたいだけど。

> 32 名前:非決定性名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 12:03:21
> 日本オラクルの採用プロセスでも、US本社のApprovalでストップしている模様。
77非決定性名無しさん:2008/10/23(木) 23:34:03
>> 72
桑○さんですよね。
78非決定性名無しさん:2008/10/24(金) 23:30:11
>>34
おいおい今日からアメリカ旅行だって! 今日から静かなのは、いいけど。
上はいいよね。 sage
79非決定性名無しさん:2008/10/25(土) 00:58:03
長年いるけど、そもそもうちって、甘いよね。。。
予算達成なんて誰もしてないし、へタレ営業ばかりだけど
何だかんだ生き残ってるしね。
B○Aから来た人たちも、当たり前のことばかり言っていて
数字つくれそうな人っていないしね。でも、そんなのに期待するのが
今の現実。。。早くDBカンパニーに戻りたい。
80非決定性名無しさん:2008/10/25(土) 11:02:02
>>79
旧BEA組は優秀層の抜けた残党のみが移籍したのではないかと感じるのだが。
81非決定性名無しさん:2008/10/25(土) 11:04:00
>>78
しかも、月曜日からの用事なのに、週末を楽しむために木曜日出発ってw
82非決定性名無しさん:2008/10/26(日) 13:13:00
>>80
あんたが誰か大体わかった。
いかにもこういうことを言いそうな奴に心当たりがある。
しかし当の本人は、自分が思っているよりはるかに無能な評価しかされていない
かわいそうな奴だが。
83非決定性名無しさん:2008/10/26(日) 20:28:25
>>82
BEAの方ですか?
84非決定性名無しさん:2008/10/26(日) 20:33:36
ぶっちゃけ元BEAの人って給料上がった?下がった?
85非決定性名無しさん:2008/10/26(日) 20:43:55
上がるんなら全員来るだろ 変わらないか下がるから辞める人もいるんじゃない?
86非決定性名無しさん:2008/10/26(日) 22:06:54
先日、T部長にセクハラされました・・・

労基署に相談してきます。
87非決定性名無しさん:2008/10/27(月) 21:51:22
そうねー。監査に言っても何にも解決しませんしねー。人事なんて全く権限もないし。
お上に直訴しかないでしょうね。
88非決定性名無しさん:2008/10/28(火) 11:23:50
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
日本オラクルって商社みたいなものだよ [ニー速]
【社会】「取引を広げようと便宜」伊藤忠元課長が架空取引500億円超、懲戒解雇 別に400億円の疑惑も [ニュース速報+]
ニンテンドーDSi予約完売情報スッドレ part12 [ゲーム速報]
サン・マイクロシステムズはいかがですか? [UNIX]
【決戦は23日】ニンテンドーDSi予約販売情報  part7 [ゲーム速報]


>>87 セクハラだけは監査はきちんと動いてくれるんじゃないのかな 高○さんは
パワハラは全くダメ この場合は労基署とかウニオンだね
89非決定性名無しさん:2008/10/29(水) 08:07:30
セクハラ程度で文句言ってたら仕事にならない
会社では女性は性欲処理道具としか思われていないんだから
90:2008/10/29(水) 20:19:31
受付のケ○トって顔はかわいいけど性格ブス?
91非決定性名無しさん:2008/10/29(水) 22:33:10
>>90

こういうことをここで書いちゃうお前の性格と大差無いよ
92非決定性名無しさん:2008/10/29(水) 22:58:28
性格ブスだな。
社員荒らし激しいらしいぜ。
93非決定性名無しさん:2008/10/30(木) 22:34:48
鼻の下伸ばしてるからだろ 
94SAP社員:2008/10/31(金) 12:10:22
アプリケーションの領域で、私達に勝てると思ったのですか?
95非決定性名無しさん:2008/10/31(金) 12:23:14
>>94
派遣社員乙
96非決定性名無しさん:2008/10/31(金) 12:47:44
infosys:情報システム[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1039197772/453
infosys:情報システム[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1031745992/395
97忠様:2008/10/31(金) 12:48:01
>>94
雑魚は引っ込んでろw
98非決定性名無しさん:2008/10/31(金) 18:56:45
いいなあ。高学歴ばかりで給料よくて。
99非決定性名無しさん:2008/10/31(金) 21:21:11
>>95
ここに派遣社員なんているのかい?
100非決定性名無しさん:2008/11/01(土) 10:13:12
昨日夕方の発表には驚かされました。
101非決定性名無しさん:2008/11/01(土) 12:22:39
>>100
どんな発表ですか?
102非決定性名無しさん:2008/11/01(土) 18:47:38
細谷さんが引退して、後任はExadataメーカーからってのじゃない?
103非決定性名無しさん:2008/11/01(土) 20:04:28
>>102
私は好きだったんだけどな.社内抗争に負けたんですね.
104非決定性名無しさん:2008/11/01(土) 22:20:07
>>103
グローバル化によりサービスレベルを低下させ、日本の
力や社員の待遇を落とした張本人ですよね。US からみ
れば、かなりの功労者ですが、そんな人でも社内抗争に
負けるもんでしょうかね。グローバル化が失敗した責任
を取るという事でしょうか。
105非決定性名無しさん:2008/11/01(土) 23:06:17
サービスレベルが低下したことは確か。
でも、グローバル化して
コストの安い国にも使える人材がいる事を知れた
(もちろん全員じゃないし、中国は総合的にダメだったけど…)

今後、日本のエンジニアがどのような立ち位置で
仕事をしていかなければならないか
知れただけでも良かったと思う

まぁ今の評価制度のままじゃ
全員がモチベーションを維持するのが難しいな…
いくら働いても評価されない。
106非決定性名無しさん:2008/11/01(土) 23:11:16
とりあえずSAPはだめ
107非決定性名無しさん:2008/11/02(日) 17:51:18
以前に比べてまるくなったと思ってたら・・・
108非決定性名無しさん:2008/11/03(月) 00:01:43
ホントに急な人事だったみたいだね
てかサポートって全般的に生ぬるい
ろくにマネージできないマネージャーがのうのうと仕事してるし
文句ばっか言ってそれ以上の仕事をしないメンバーもいるし
来るべきNCPに向けて準備初めて正解かもな
109非決定性名無しさん:2008/11/03(月) 04:55:11
工藤さおりって誰?
110非決定性名無しさん:2008/11/03(月) 09:22:33
>受付のケ○ト

フルネームでお願いします。
111非決定性名無しさん:2008/11/03(月) 21:22:34
本家ORACLE社のみなさんにマジ質問です
自分は中小ITに勤めるしがない社員ですが、金融不況と重なって我が社も仕事が減り業績悪化で社内待機者が溢れています。
でも私のところには「DB設計ができる人いませんか〜」「RACが構築できる人いませんか〜」
「チューニングできる人いませんか〜」「バックアップリカバリできる人いませんか〜」てな感じで結構Oracleの案件が幾つもやって来ます。
話を聞くと中々その分野のスキル、経験を積んだ人が見つからないとのこと
私の会社はOracleに特化した会社でも何でも無く私がたまたまOracleが好きでその分野の経験に拘っただけだったのですが
東京中探せば私より凄いOracleスペシャリストは結構いるはずなんですがね(DBマガジンで執筆してる人やOTNに投稿する常連とかね。)
それ以上にOracleデータベースのスペシャリストて不足してるんでしょうか??
もしそうなら、我が社と比べたら、都内にあるOracleに特化したパートナー企業なんて儲かって仕方ないと思うんですが。。
実のところどうなんでしょう?
112非決定性名無しさん:2008/11/03(月) 21:50:30
人だけならリストラしたいほどいる。
優秀な人材は全然足りない。
ってとこじゃね?
113非決定性名無しさん:2008/11/03(月) 23:15:10
執行役員の桑○素行評判悪いね。
114非決定性名無しさん:2008/11/03(月) 23:18:06
オラクルマスターの資格は持っているが、知識のみで実務に対応できる
真の人材が少ないんじゃないか。
実際、DBに限らず資格はあるが出来ないやつって結構多いよ。
115非決定性名無しさん:2008/11/03(月) 23:40:57
>>113
普通の会社ならば偉くはなれなかったような人間が、早めに入社してたってだけで
偉くなってしまったようなものだからね。
もっとも、社員番号が若いのに、全然偉くなってない奴も多いから、天狗になるのも仕方ない。
116非決定性名無しさん:2008/11/03(月) 23:44:39
>>111
OracleのDBAなんて誰にでもできる。
つまらない仕事だから誰もやりたがらないだけ。
建築でいうと、壁のペンキ塗りみたいなもんだろう。
ペンキ案件はいくらでもあるけど、やりたいかっていうと。。。
117思いっきり部外者です:2008/11/04(火) 00:22:58
>>111
単に技術に特化したDBAだけなら、都内に腐るほどいる。
細かな技術ノウハウだけならググればいいだけで、
大事なのは経験からくる指摘やアドバイス能力が重要と思う。
私も自分ではDBAとしては専任せず、部下にスキルアップがてら
任せている。
もちろん、ケツ拭かないといけない場合は前面に立つけどね。

そしてDBAの技能しかない者は大して評価されない。
DAやPM能力もないと、ダメだろね。
ちなみにDBAとDAとでは、意味も違うし能力も方向性も違う。
118非決定性名無しさん:2008/11/04(火) 23:35:28
大変申し訳ありませんがDAの意味を教えて下さい。
ググってもよくわかりませんでした。。
DBアナリストですか??オラクル社のITコンサルさんがやってるようなレベルの仕事のことですか?
119非決定性名無しさん:2008/11/04(火) 23:57:24
>>118
DA(データアドミニストレータ)の役割は,業務分析を行なった上で概念データモデルから
ER図(エンティティ-リレーションシップ図)を導き、論理データ・モデルを構築する。
DBA(データベースアドミニストレータ)の主な役割は,DAが作成したER図を基に物理データベースを設計し,実装すること。
この実装する際にOracleやSQLServer、Mysql、PostgreSQL等を利用する。
開発支援ツールの整備やテスト段階におけるデータベース・チューニングも受け持つ。

詳しくはググってね
120非決定性名無しさん:2008/11/04(火) 23:59:49
>>111です。
>単に技術に特化したDBAだけなら、都内に腐るほどいる。

う〜ん、私が分かんないのは、都内に腐るほどいるのなら、どうして私のところにやってくれって来るのか?
てことなんです。
少し前にも某大手SIからRAC構築関連の案件が私のところに来て、面談に行って話し聞くと勤務条件悪そうなので断ったら
勤務条件を一部修正してまでして「やってくれ」て来るんです。
都内にいっぱいあるOracleのパートナー企業に依頼すれば簡単じゃないのかな? て思うんですけど。。

>建築でいうと、壁のペンキ塗りみたいなもんだろう。
私も一応Oracleエンジニアなので、壁のペンキ塗りとはちょっと辛いな。。
だって壁のペンキ塗りは建築の知識無くても人間で手が動かせれば取り合えずは何とかなるけど
DB設計やチューニングやバックアップリカバリは取り合えずOracleデータベースの
一通りの基礎は習得してないと無理でしょ
IT業界の人間なら誰でも即できるわけでもないと思うんですが。。(汗


121非決定性名無しさん:2008/11/05(水) 00:30:49
>>119
ありがとうございました。参考になりました。
でもDAの仕事て独立系ITでやってるところってあるのかな?
大抵、ユーザ企業のシステム部門もしくは同系列のシステム会社の中でDAまでは行ってしまい、
それ以降のDBAの仕事は外注(大手SIおよび独立系IT)てな感じがするのですが。
つまり我々のような独立系中小ITにいたら、DAを実務経験するチャンスなんて先ずあり得ない
122非決定性名無しさん:2008/11/05(水) 00:55:00
他人が作った運用マニュアルでお守りするだけの人と、設計する人に必要な能力は別よ。
123非決定性名無しさん:2008/11/05(水) 01:26:32
今日の人事異動をみて
>>18 の犠牲者って書き込みにピンと来ましたが、どう?あってる?
124非決定性名無しさん:2008/11/05(水) 02:15:14
>>123
あってる! まだ予備軍いるよ・・・
125非決定性名無しさん:2008/11/05(水) 12:14:13
>>120
単価があわないんでしょ
安くてちゃんとした仕事をしてくれる所をみんな探してるんだよ。
自分の単価聞いてみたら?
126非決定性名無しさん:2008/11/05(水) 14:19:27
>>124
そうかー BPの時一緒に仕事したことがあるけど
パパそんなに嫌いじゃなかったんだけどなぁ 好きでもないけど
127非決定性名無しさん:2008/11/05(水) 21:38:20
向こうからやってくれて来た時は、だいたい月単価1本です。
オラクル社のコンサルさんよりは確かに安いですよね。。
128非決定性名無しさん:2008/11/05(水) 22:15:11
>>120
うーん、接待上手だからとか、担当者が美人だからとかじゃないの?
オラクルのお守りなんて技術とかそういう問題じゃないでしょ。
129非決定性名無しさん:2008/11/05(水) 23:13:57
なんか社内に危機感がまったくないのが怖い。
今月は締めなのに、全然緊迫感が無い。
昔なら少しでも数字に近づくためにみんな向かってたのに。
なんかみんな人ごと。
やばいなぁ。
130非決定性名無しさん:2008/11/05(水) 23:33:21
>>127
そりゃ確かに仕事いくよ。
元請の単価は(安いところでも)最低その1.5倍はあるんだから。
ガンガレ。
応援する。
131非決定性名無しさん:2008/11/06(木) 15:16:30
みなさん、どちらの沿線にお住まいですか?
132非決定性名無しさん:2008/11/06(木) 23:02:30
>>130
え―!?
Oracleに特化してるとこはそんなに単価高いんですか??
それ位取るのは、本家Oracle社のコンサルさんだけかと思ってました。
我が社では他の案件(アプリ開発や運用など)は今時月1本なんて中々行かないので
自分のこの単価はまだマシな方だと思ってたんですがね。。
ちなみに我が社はOISCもメトリックのIDも持ってません。(そんな経費ありません)
だから客先で 「どんな個別パッチあてたらいいか調べてよ、あなたOracleのスペシャリストでしょ!」
な―んて言われると、調べようが無くって辛いです。。(涙
調べようありましたっけ?
133非決定性名無しさん:2008/11/06(木) 23:25:03
>>129
これだけUSに押さえ込まれていて、やる気出せってのも無理な話かと
もう人の会社だよね。US ORCLの会社
134非決定性名無しさん:2008/11/09(日) 05:08:52
1本っていくらのこと言ってんの?
1000万ならすげー優秀なんだろうな。
100万なら(能力は知らんが)安いな。
135非決定性名無しさん:2008/11/09(日) 11:27:21
>>134
世の中の下請けSIなんてそんなもんだよ。
2次請けでだいたい80〜100万くらいじゃないの?
下に行けば行くほど50万とか、新人だと30万なんてのもあったな。
(抱き合わせみたいな売り方)

ゼネコンと一緒。
プライム取れるかどうかがSI業界での勝組負組の境目だと思う。
136非決定性名無しさん:2008/11/11(火) 00:07:58
ヤスノさん、西武ライオンズ優勝おめでとうございます。
137非決定性名無しさん:2008/11/11(火) 20:38:12
ココの社員ってエレベーターのマナーがクソ悪いな
われ先に出て行こうとして、譲り合いとか一切ないんだな
乗る時も順番とか関係ないし、まるで中国人
138非決定性名無しさん:2008/11/11(火) 23:08:46
ココのエレベーターの乗降マナーは気に入っている。
お先にどうぞ、いえいえあなたがお先にとかの、くそ面倒な
譲り合いはやってられない。
開ボタンは不要だからなくして欲しい。閉ボタンだけで充分

139非決定性名無しさん:2008/11/11(火) 23:45:45
エレベータ『ったく、世知辛い世の中になったもんや』
140非決定性名無しさん:2008/11/12(水) 00:38:49
>>108
禿同。でもひどいのはACSとOnDemandだけだよ。
141非決定性名無しさん:2008/11/12(水) 21:30:20
>> 136
ヤスノって誰?
142非決定性名無しさん:2008/11/13(木) 17:37:57
一度見たほうがいいよ
「中古PCソフト」って検索で
「中古PCソフト」ってサイトだよ
種類が多い
買ってみたけど認証もでき、サポートもしてくれるよ
143非決定性名無しさん:2008/11/13(木) 23:45:46
>>136 スレチ 日立コンサルのスレにでも行け
>>141 セクハラ・パワハラ大王 社内営業でディレクターに上り詰めた元BPSCのボス
     ●井本部長の後を追って8月末に退社
     ウワサだと追い出した部下の告発でほされたって聞いたけど
144非決定性名無しさん:2008/11/14(金) 00:38:40
1Qのインセンティブ10万円も無いとは...少なすぎで悲しい。
145非決定性名無しさん:2008/11/14(金) 22:24:43
20万は超えたけど。
146非決定性名無しさん:2008/11/14(金) 22:33:20
3ノードRAC構成で、障害時に無限ループで切り替わるのは仕様ですか?
147非決定性名無しさん:2008/11/14(金) 22:38:10
>>143
ああ、元サポートのヤクザみたいなおっさんか
あの世代の新卒社員は態度でかいんだよね
外じゃやっていけないっしょ
148非決定性名無しさん:2008/11/14(金) 23:51:15
>>144
わしは50万超えたヨ。TPSC Gridです。
149非決定性名無しさん:2008/11/15(土) 00:09:10
>>147

新卒じゃないよ

>>148

50万!!

ライセンス営業、11年目だけど、15万無いよ orz
150非決定性名無しさん:2008/11/15(土) 00:59:17
俺なんか8千円くらい。
OU BONUSの支払い遅れとか、ひどい話ばっかだね
151非決定性名無しさん:2008/11/15(土) 01:01:30
>>150
OUの遅れって何?
でも、どうせ数千円程度でしょ?
152非決定性名無しさん:2008/11/15(土) 01:07:54
>>151
処理プロセスの遅れだとかで、一部の人にOU BONUSが支払われなかったらしい
しかも、その通知が、一担当者名で支給日の昼過ぎに、「払われていないことが判明しました」ってな感じの
メールが飛んできたとか
それにしても、判明しました、って他人事みたいで便利な言葉だな
俺も、期末に「今期の数字は達成できないことが判明しました」とか使ってみよう
153非決定性名無しさん:2008/11/15(土) 02:13:29
>>148
釣り糸がふとすぎる。
MBOないのだから、そんなにいかんだろ。
ネタにしてはつまんねぇな、おい。
154非決定性名無しさん:2008/11/15(土) 08:48:18
>>152
いいなそれw俺も言ってみたいw
155非決定性名無しさん:2008/11/15(土) 12:30:25
>>152
同じフロアの人が激怒というか困ってたな。
俺から見れば、来月でも支払われるだけ羨ましいとしか、その時は思わなかったけど、
確かに、支払い当日の昼過ぎに、払ってなかったようです、なんてメールが来たら、
怒るというか、困っちゃうよね。しかも、1ヶ月先の支払いみたいだし。
156非決定性名無しさん:2008/11/15(土) 12:32:58
>>151
いや、人によっては結構いい金額になるみたい。
OUボーナスの計算は単純なので、当て込んでた人は辛いだろうね。
157非決定性名無しさん:2008/11/15(土) 12:54:38
来月NCPあるの?
こりゃ殺到じゃない?
158非決定性名無しさん:2008/11/15(土) 12:58:42
四国冨士ファコムシステム株式会社
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1172097857/
FFCS倒産
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1216648609/
冨士ファコムシステム株式会社
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1125235768/
【東証/成果主義】 富士通 【世界の社葬】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1134340773/
どうして2chで富士通系列が人気なのはなぜ?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1139311467/
株式会社冨士ファコム制御
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1133790907/
【求人せず】糞冨士ファコムシステム梶yFFCS】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1147013342/
冨士ファコムシステム株式会社
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1198391520/
富士ファコム綜合スレッド
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1218689654/
FFCS
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1137323117/
FFC
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1139142143/
四国冨士ファコムシステム株式会社
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1172097857/
FFCS倒産
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1216648609/
冨士ファコムシステム株式会社
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1125235768/
【東証/成果主義】 富士通 【世界の社葬】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1134340773/
159非決定性名無しさん:2008/11/15(土) 13:20:39
>>154
【月曜日】
本部長A: あの案件どうなってる?
担当者B: 金曜日の朝、注文書を貰えることになっています。
【金曜日午後】
本部長A: 注文書どうなった?
担当者B: 先方の都合で注文が延期になったことが判明しました。

正確な発注時期を確認しなかった自分の責任は棚上げして、先方の都合を強調するのがコツね。
160非決定性名無しさん:2008/11/15(土) 20:52:04
>>159

そんなんで通用する本部長なんかいねぇw
161非決定性名無しさん:2008/11/15(土) 21:05:06
つーか、1Qボーナスって何よ?
今年のインセンがしょぼすぎたけど、
サラ金に手を出さないようにってこと?
小金をやるから、インセン待たずにすぐ
辞めろってことかな?

というかだな、インセン減らす前に配当を減らしたらどうかと
162非決定性名無しさん:2008/11/15(土) 23:58:48
だれだよ日立コンサルのスレに書き込んだのw

>>143
BPん時のアドミに手を出したのがばれたからじゃないの?
>>147
そそ たしかに中途だね
>>157
わからん 前回のNCPは12月とか1月じゃなかったっけ
殺到するだろうね そういうモレも期待してる一人だが
>>161
たしか営業職はQ毎にインセンティブが出るんじゃなかったっけ
まあ>>148はSC職だから釣りだろうけど
163非決定性名無しさん:2008/11/16(日) 01:02:23
>>162
自演乙
女性に相手にされないからって、イクない
164非決定性名無しさん:2008/11/16(日) 03:29:47
売り上げ考えればインセン少ないのはしょうがないとも思えるけど、
そろそろ2Hが終わるというのに、刈り取ろうという雰囲気が社内に全く無いねぇ
上層部は来月からの体制変更のことばっか。
今年は捨ててるのか?

あれ?
去年の今頃もこんな雰囲気だったような希ガス
2Hからのtransformationとか言って。
165非決定性名無しさん:2008/11/16(日) 15:45:04
【底値買い】 飛びついちゃいけない「注意喚起銘柄」25社 にわか投資家は参照してもらいたい
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1226794148/
166非決定性名無しさん:2008/11/16(日) 18:52:10
>>165
空売りが異常に多いんだよね。
167非決定性名無しさん:2008/11/16(日) 20:45:29
>>162
そんな。。。
俺の知っているヤスノさんは仕事しか頭にない
頼りになるアニキって感じだったのに。。。

168非決定性名無しさん:2008/11/16(日) 21:25:48
>>167
BDEの彼は、かっこ良かった。
169非決定性名無しさん:2008/11/16(日) 23:16:25
>>166
なら買いの潜在的需要があっていいじゃないか
170非決定性名無しさん:2008/11/17(月) 01:43:36
安野が干された理由はいくつかあると思うけど
新●本部長といううしろだてがなくなったのが一番の原因
>>143も数あるうちの一因かもね そいつオレの同期かも

>>167
コンサルの時に世話になったことがある
BPSCのラインマネになった時からちょっとおかしくなった
アニキキャラに無理があるというか。。。
171非決定性名無しさん:2008/11/17(月) 08:24:17
ニシムラという名の男
先週金曜に副都心線で優先席に座り、ノーパソで顧客情報丸見えでメール。
かかってきた電話には
「ニホンオラクルノニシムラデス」と答えたという内容が他板でさらされてるが、
こんなやつのいる会社から買うのはやめたいもんだ。
172非決定性名無しさん:2008/11/17(月) 12:17:11
173非決定性名無しさん:2008/11/18(火) 19:51:31
NCPで辞められるとコストが掛かるから是非その前に辞めてくれ
174非決定性名無しさん:2008/11/18(火) 20:41:19
>>169
ドイツ銀行とモルガンスタンレーの売りターゲットになってる。
合わせて90万株ぐらいの空売り。
http://www.tse.or.jp/market/juran/karauri/index.html

確かに買い戻しの反発も期待できるけど、これから一波乱あるかもね。
175非決定性名無しさん:2008/11/18(火) 23:12:27
>>171
Work@Everywhereだから、優先席すらオフィス
176非決定性名無しさん:2008/11/19(水) 00:20:22
>>171
俺も西村だけど、オレじゃないよ。
177非決定性名無しさん:2008/11/19(水) 07:07:15
っなぜ今更わざわざオラクル?
178非決定性名無しさん:2008/11/19(水) 08:12:50
>>174
まるで今後の重大発表に特別損失が絡んでくることを見越したような空売り・・・
179非決定性名無しさん:2008/11/19(水) 08:26:33
>>175 恥じさらしな馬鹿

英文の添えられたメールが来るかも
180非決定性名無しさん:2008/11/19(水) 08:50:54
>>179
ここの社員ってマナー悪いんだよね
エレベーターでノーパソ広げるのとか、
所構わず携帯でしゃべるとか。
181非決定性名無しさん:2008/11/19(水) 19:01:21
教えてください
日本オラクル独自のノウハウ・技術力だけで開発・実績あるPKGってありますか?

182非決定性名無しさん:2008/11/20(木) 01:44:56
EBSも寄せ集めのPKGなので、実際にはない。
183非決定性名無しさん:2008/11/22(土) 21:40:19
アドミの年齢が上がっているのは、コスト削減という
だけでなく、もしかしてセクハラ/不倫対策か。
184非決定性名無しさん:2008/11/22(土) 23:16:06
濱田...
185非決定性名無しさん:2008/11/22(土) 23:52:14
的場さん・・・・・orz
186非決定性名無しさん:2008/11/23(日) 01:06:11
給料高いんですか
187非決定性名無しさん:2008/11/23(日) 12:33:46
無能の集まりだよ。この会社は。

とにかく、まともに動かないアプリケーションで商売やめろ
188非決定性名無しさん:2008/11/23(日) 13:21:47
189非決定性名無しさん:2008/11/23(日) 21:02:13
茶道をやっている。友達である小堀遠州(遠州流茶道)家元に誘われてはじめた。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/07/20/oracle/006.html
190非決定性名無しさん:2008/11/24(月) 22:03:41
やっぱし突然シュリンクするの?
191非決定性名無しさん:2008/11/24(月) 23:20:50
オラクルの初任給っていくらですか?
あと平均も。

新卒で行くのは難しいですか??
192非決定性名無しさん:2008/11/24(月) 23:59:37
日本オラクルは今一番スイーツ(笑)的な意味で美味しそうなイメージ。

青山に本社構えてライセンス料でがっちり稼いで外資系で高給なテンプレ優良企業ぽそう
193非決定性名無しさん:2008/11/25(火) 09:04:40
就任半年、そろそろ遠藤さんのお友達人事が加速される時期ですね。
194非決定性名無しさん:2008/11/26(水) 08:30:28
IBM1000人削減キター!
195非決定性名無しさん:2008/11/26(水) 11:05:23
NCP来い!来いっ!!!!!
196非決定性名無しさん:2008/11/26(水) 23:15:09
NCPはよこいや
197非決定性名無しさん:2008/11/27(木) 22:53:07
NCPは無いっしょ
198非決定性名無しさん:2008/11/27(木) 22:54:06
もうすぐ激変の12/1がくるね
199非決定性名無しさん:2008/11/27(木) 23:17:52
NCPは前の社長の温情
今は単にクビにするだけだぬ
200非決定性名無しさん:2008/11/28(金) 00:06:42
でもクビにしてもらえるだけでもおいしくない?
問題はどうやってクビにしてもらうかだが・・・
201非決定性名無しさん:2008/11/28(金) 23:15:51
>>200
それはマネージャがロールプレイ研修をしていて、
実に巧妙に肩叩きされる。特においしくもない。
202非決定性名無しさん:2008/11/28(金) 23:22:18
>>201

クビにしてもらえば退職金出るからおいしいってこと。
203非決定性名無しさん:2008/11/29(土) 00:00:27
今はLOBごとにHC管理してるからOJレベルでNCPは難しいでしょう
204非決定性名無しさん:2008/11/29(土) 23:01:44
>>202
であるから、自発的退職に追い込むんだって
辞めない人もいるみたいだけどね

205非決定性名無しさん:2008/12/02(火) 23:25:54
東さん、どうした
206非決定性名無しさん:2008/12/02(火) 23:40:24
部下の社員に上納させたカネで酒飲んでばかりの、あの糞部長、
糖尿病悪化して入院。
入院したまま、もう帰ってくるな。
207非決定性名無しさん:2008/12/03(水) 00:01:19
>>206
誰だろう。ヒント下さい。
208非決定性名無しさん:2008/12/03(水) 00:23:54
的場さんだね
209非決定性名無しさん:2008/12/03(水) 14:48:51
>>207>>208
コピペだぞ。釣られるな。
210非決定性名無しさん:2008/12/03(水) 18:04:51
>>209
S木乙
211非決定性名無しさん:2008/12/03(水) 19:06:52
エレベータのマナーか、
このスレは社長も見ているのか。

次は、トイレからびしょびしょの手で出てくる人を注意して欲しい
212非決定性名無しさん:2008/12/03(水) 21:02:48
エレベーターのマナーなんて帰国組から見ると、
日本人ったって「アジア諸国おんなじ人」だなーってつくづく感じるゎ
「日本人は上品で礼儀正しい」とかよく言えたもんだ

エレベーターから出るのを譲って開くボタン押して待ってても、
それが当然のような態度で出て行くヤツを見ると
譲り合いがバカバカしぃ

お客様が乗り合わせててもぜんぜん関係なさそーだし
213非決定性名無しさん:2008/12/03(水) 23:05:38
>>212
もう少しまともな日本語を習得してからレスしろ、人間のクズめ
214非決定性名無しさん:2008/12/03(水) 23:10:41
>>212
精子からやり直せ
215非決定性名無しさん:2008/12/03(水) 23:13:42
>>212
出たな新卒社員
216非決定性名無しさん:2008/12/03(水) 23:59:19
>>214

面白い!受けた。
217非決定性名無しさん:2008/12/04(木) 01:09:48

牡蠣を食べる
ネギを食べる
うがいを行う


218非決定性名無しさん:2008/12/04(木) 02:36:49
>212
言いたいことは分かる。同感だが日本語が糞。
帰国だからといって許されるレベルではない。
219非決定性名無しさん:2008/12/04(木) 07:42:29
こちらに応募しようと検討しているのですが、
日本IBMのように、人員削減しているんでしょうか?
中途採用はストップしているのかなぁ?
220非決定性名無しさん:2008/12/04(木) 08:29:28
>>212の日本語おかしいけど言ってることは、

日本オラクルの社員はろくでもないやつが多いと言うことですね。

わかります確かに。
221非決定性名無しさん:2008/12/04(木) 08:45:20
びろうさんは最近記事にならないですが、元気でしょうか
222非決定性名無しさん:2008/12/04(木) 10:37:41
高層エレベーターが12Fに停まれば解決じゃまいか?

人口密度も低層エリアの方が高そうだし、
途中で社員の醜い乗り降りに遭うこともなくなるだろうし。
そしたら朝の専用運転もやめられるし、それによる朝の
低層エリアの渋滞も緩和されるかな。

多少社員が高層エレベーターに流れるとしても、
メール室の人とかOUの講師くらいでしょ。
223非決定性名無しさん:2008/12/04(木) 16:24:39
>>206
コピペ乙 偽者は消えろ!
224非決定性名無しさん:2008/12/05(金) 15:13:32
>>223
オマエも消えたほうがいい
225非決定性名無しさん:2008/12/05(金) 20:28:41
おい、バカにすんな!!
226非決定性名無しさん:2008/12/05(金) 22:39:06
これ、NCPの実態と同じ
ttp://www.jmiu-ibm.org/
227非決定性名無しさん:2008/12/05(金) 23:42:56
SAPに乗っ取られるぞ。気をつけろ
228非決定性名無しさん:2008/12/06(土) 07:32:25
>>226
そんな状況なんですか?
そんな中、転職サイトに求人出しているのはどういうこと?
229非決定性名無しさん:2008/12/06(土) 21:05:00
>>228
採ってみて失敗だったらクビってこと
230非決定性名無しさん:2008/12/08(月) 21:40:12
>>138
が社長に全力で否定されててワロタw
231非決定性名無しさん:2008/12/10(水) 00:09:15
次の社長のお怒りはどこだろう。
IBMと違って、アホばっかりなのに驚いているのかな
232非決定性名無しさん:2008/12/10(水) 00:44:13
それでもタバコネタには触れない予感
233非決定性名無しさん:2008/12/10(水) 01:32:32
>>231
HZだって、エレベーターのマナーがほんのちょっといい他はひどいモノだよ。
IBM時代にいえなかったことを、社長になれたので言ってるだけ。
234非決定性名無しさん:2008/12/11(木) 23:16:16
タバコはBMWの交差点まで行って吸うわけだが、
弊社専用喫煙所になっている。ここは重要な
コミュニケーションスペースであるのは間違いない。
いささかみっともないが、お客さんにばれなければオケ。
冬は寒いから、フロアに喫煙スペース作って欲しい。
235非決定性名無しさん:2008/12/11(木) 23:34:00
さっさと禁煙しろ
236非決定性名無しさん:2008/12/11(木) 23:38:57
>>234
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}  「冬は寒いから、フロアに喫煙スペース作って欲しい。」だって・・
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
237非決定性名無しさん:2008/12/11(木) 23:48:02
>>234
BMW前は、ここの相撲車の溜まり場だね。
1回15分×4回で1日1人1時間以上ロスしてるね。
いい会社だsage
プロントも社員の相撲車で一杯!
どうなってるんだ!
会社が問題視しないのがホント不思議だ・・・

238非決定性名無しさん:2008/12/12(金) 12:19:26
>>237
時給で働いているわけでも、残業を申請できるわけでもないので、会社のロスではないだろ?
239非決定性名無しさん:2008/12/12(金) 12:58:25
会社のロスではないけど、周りは迷惑だな。
240非決定性名無しさん:2008/12/12(金) 13:39:59
それで定時で帰ってるようなら会社のロスかな
241非決定性名無しさん:2008/12/12(金) 13:44:28
煙草をやめるより前に、
他人に目くじらたててる237が会社をやめるのに1000タール
242非決定性名無しさん:2008/12/12(金) 17:44:49
しつもーん
tech系のライセンス営業さんのインセンティブスキームってどうなってるの?
数年前ってベースの93%まではもらえて残り7%+13%がインセンティブ分だった記憶が
243非決定性名無しさん:2008/12/12(金) 21:23:54
>>241
相撲車は、外苑前で恥さらしになっている事に気づけば?
外苑前交差点付近やコンビに前で、あなたのような社員が
看板首から付けて煙ってるから、うちの会社が恥ずかしいのよ。
早く気づいて欲しい!!sagesage

244非決定性名無しさん:2008/12/12(金) 22:39:30
外苑前交差点では、名札くらいは外して欲しいな。せめて。
245非決定性名無しさん:2008/12/12(金) 22:59:40
>>243 わりい オレOracle Corporationの製品を使ってるところで働いてる人なの
246非決定性名無しさん:2008/12/12(金) 23:03:58
まあ、待て待て
新社長はタバコが大好きなんだぞ。
前の前の社長が勝手に決めた嫌煙運動
なんて、もう廃止でいいじゃないか。

会社のまわりで、ごそごそタバコ吸っている
ゴキブリみたいな連中な、ああいうのをお客様の目に
触れさせていいのかってことだ。

弊社は社長から下全員タバコ大好きですから、
お客様もどうぞお吸いくだされそうろうだよ。
あの最上階の茶室はタバコがうまそうだから、
喫煙所にてくれたらいいね。してくれ。

社長はタバコのマナーについては触れない。むしろ
茶室に灰皿がないのは、いかんと思っていることだろう。
247非決定性名無しさん:2008/12/12(金) 23:20:43
>>238-242
は2chも会社でやってんのか・・・
248非決定性名無しさん:2008/12/12(金) 23:22:02
>246(青山通りw)
「前の前の社長が勝手に決めた嫌煙運動
なんて、もう廃止でいいじゃないか。」
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
249非決定性名無しさん:2008/12/13(土) 00:09:41

>>241 こちらも、わりぃ
   社員じゃなかったんですね・・・

>>246 248 同感だね。
   こそこそ煙って、ゴキ扱いはゴメンだね。
   それと社長から2番目の方も大好きみたいだね。




 
250非決定性名無しさん:2008/12/13(土) 02:02:33
偉い人たちはどこでタバコ吸ってんだ?もしかして外苑前交差点?
251非決定性名無しさん:2008/12/13(土) 02:06:41
タバコ辞めたら良い事だらけなのにね

オレなんて、タバコ辞めた途端に彼氏ができたよ
252非決定性名無しさん:2008/12/13(土) 02:36:36
>>251
アッー!
253非決定性名無しさん:2008/12/13(土) 03:27:35
>>242

そんなもん毎年変わる。
ヒントを出すと、数年前1回やったみたいに、今年はインセンティブ4回な。
総額が変わる訳じゃないからどうでも良いんだけど。
源泉徴収表的には今年の年収は上がるなw
254非決定性名無しさん:2008/12/13(土) 12:48:38
おっと!
今日は入れ替え戦が16時からあるんだった。
田舎がJ2に落ちるのをリアルタイムで確認しないと。
255非決定性名無しさん:2008/12/13(土) 22:42:57
>>238みたいな考えするやつって本当に会社のガン。
こういうことを言う奴は、たいてい生産性が低い。
会議の前とかに外行って、平気で出席者を待たせる阿呆もいるし。
喫煙を何かの免罪符と勘違いしてるんじゃないか?
256非決定性名無しさん:2008/12/14(日) 00:40:17
>>242
・ベースの90%がもらえて残り10%と20%足した30%がインセンティブ
・去年からインセンティブ4回
・スリーアウト制
257非決定性名無しさん:2008/12/14(日) 03:51:09
>>256
嘘はダメよ。
258非決定性名無しさん:2008/12/14(日) 14:27:17
スリーアウト制って何だよw
259非決定性名無しさん:2008/12/14(日) 17:49:03
みんな的場さん好きなんだね
260非決定性名無しさん:2008/12/14(日) 21:27:17
>>259
例の彼女も元気なのか
261非決定性名無しさん:2008/12/14(日) 21:32:25
>>256
お前はリストラされたんだね
かわいそうに
262非決定性名無しさん:2008/12/14(日) 22:12:38
Lexusとか入ってるけど、この会社の給料で買えるのか?
263非決定性名無しさん:2008/12/14(日) 23:12:46
ほんの一部の方々ならば買えると思うよ。
裏のスカンジナビアレストランに行ったという奴も聞いたことがないな。
264非決定性名無しさん:2008/12/14(日) 23:30:55
この時期、レクサスは売れんだろうね。
青山エリアの外国人がメインターゲットらしいけど、タイミングが悪かった。

それを言うと、不動産ミニバブルの頂点で自社ビルを建てるほうが大失敗か。
265非決定性名無しさん:2008/12/14(日) 23:41:34
ベンツ、BMW買う人がいるんだから、レクサスも普通に買えるだろw
266非決定性名無しさん:2008/12/15(月) 08:30:05
>>255みたいな片寄った考え方は、
迷惑団塊世代と同じで会社どころか日本をだめにする典型だな
267非決定性名無しさん:2008/12/15(月) 08:42:04
>>266
そのロジックで会社や日本がどうやったら良くなるのか教えてください。
軽く噴きました
268非決定性名無しさん:2008/12/15(月) 09:00:13
まず>>266に小学校道徳からやり直させ
青山界隈で啓蒙行動していただく。
イジョウ
269非決定性名無しさん:2008/12/15(月) 09:07:55
>>237みたいなこといってるやつが日本を良くする気なんてないに決まっている
270非決定性名無しさん:2008/12/15(月) 18:52:08
的場って評判悪いの???
271非決定性名無しさん:2008/12/15(月) 19:36:03
>>268
             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
.        /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/      ,!
.         /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i   断  だ ,!
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i  る  が ,!
.      /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ       ,!
.       /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
     /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
      /'ヽ、ヾi ゙´.:   /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
.    /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
   /::::;;;;;/  ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
.   /;:::::/ ::.    ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
  /i!:::::iヾ-'、::..       '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.`        .: ,;:'  ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ      ..: ,;:''   ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、   ,..:'.:'"    .: ,!
   ``ヽ.、_ ¨`  ,:'      (_r:,!
       ``ヽ.、..    ノr;ソ~,!
             ``ヾ、 / 7,!
                 ``ヽ,!
272非決定性名無しさん:2008/12/16(火) 00:25:27
なんか、よっぽど悔しかったのか?
273非決定性名無しさん:2008/12/18(木) 18:32:47
今日はUSで2Qの決算発表があるよね
新規のライセンス売上はどのくらい減っているのか気になる
何らかのリストラ策も出てくるかも?
274非決定性名無しさん:2008/12/18(木) 19:33:02
びろうさんは元気?
275非決定性名無しさん:2008/12/18(木) 22:27:10
教えない
うざい
276非決定性名無しさん:2008/12/18(木) 22:47:30
>>274
KY
277非決定性名無しさん:2008/12/18(木) 23:07:22
びろうさんは死にました
278非決定性名無しさん:2008/12/18(木) 23:09:09
あいさつだって。小学生かっつうの。
279非決定性名無しさん:2008/12/19(金) 00:27:35
>>274=278

うざい
280非決定性名無しさん:2008/12/19(金) 01:18:31
>>278
まずは禁煙しろ
話はそれからだ
281非決定性名無しさん:2008/12/19(金) 08:11:53
↑てめーの指図は受けねーつぅの!
このパキ野郎
282非決定性名無しさん:2008/12/19(金) 10:35:28
オラクルって社内恋愛がみつかったら首ってほんとかな?
283非決定性名無しさん:2008/12/19(金) 11:05:29
つーか需要ねーと思う
284非決定性名無しさん:2008/12/19(金) 20:57:52
肩たたきはあっても首はない
285非決定性名無しさん:2008/12/19(金) 22:34:44
社内恋愛くらいで肩たたきも首もねーっつーの。
常考。
くだらねーこと書き込むな
286非決定性名無しさん:2008/12/19(金) 23:15:00
執行役員のM田ってどう?
287非決定性名無しさん:2008/12/20(土) 00:09:33
>>286
  +   .、
     /.:.:\ +          ,..-──- 、
  く\ノ.:.:.:.:.:.: \       /. : : : : : : : : : \
   \\:.:.:.:.:.:.:__ヽ     /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
     \\:./       ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',    _____________________
      \\      {:: : : : :i '⌒_, ,_⌒' i: : : : :}   /
        \\     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :} <  おい表へ出ろ、話はそれからだ
.        \\.   { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!   \
            rヘ \_ ..ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
         |    −!   \` ー一'´丿
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /   \\  /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!     \\l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi       r''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|      >‐ ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |      丁二_   7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒
288adef:2008/12/20(土) 00:16:43
>>286
M田は最高だぞ
289非決定性名無しさん:2008/12/20(土) 00:45:09

>>286 早速、新宿からの聞き込みだな

 M田はサイコーよ、Yは微妙
290非決定性名無しさん:2008/12/20(土) 09:42:29
I は?
291非決定性名無しさん:2008/12/20(土) 19:16:22
>>289
Yは着いて行くみたいだけど、通用しないよ。
南無〜
292非決定性名無しさん:2008/12/20(土) 19:57:17
結局M田さんは誰を連れていくの?
293非決定性名無しさん:2008/12/20(土) 20:42:25
>>290
連れていくのではなく、Y田さんがムリクリ着いて来たってのが
正解かな。
294非決定性名無しさん:2008/12/22(月) 01:50:48
ウェンディー君の年収が1千万円とうのは本当ですか?
295非決定性名無しさん:2008/12/22(月) 08:09:11
社長の次の生活指導wは「2ちゃん禁止」だなw
296非決定性名無しさん:2008/12/22(月) 15:06:14
>>294

週1日勤務を、月間20日勤務に換算したらってことだろ
最近アホな部外者の書き込み多いな
297非決定性名無しさん:2008/12/22(月) 21:22:10
>>294 ウェンディーは女の子なんたが。
298非決定性名無しさん:2008/12/22(月) 21:42:28
さようなら神託社長
299非決定性名無しさん:2008/12/22(月) 21:50:19
>>296
  +   .、
     /.:.:\ +          ,..-──- 、
  く\ノ.:.:.:.:.:.: \       /. : : : : : : : : : \
   \\:.:.:.:.:.:.:__ヽ     /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
     \\:./       ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',    _____________________
      \\      {:: : : : :i '⌒_, ,_⌒' i: : : : :}   /
        \\     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :} <  おい表へ出ろ、話は特に無いが
.        \\.   { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!   \
            rヘ \_ ..ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
         |    −!   \` ー一'´丿
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /   \\  /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!     \\l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi       r''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|      >‐ ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |      丁二_   7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒
300非決定性名無しさん:2008/12/22(月) 21:51:18
そういえば初代社長は今何やってるんだろう
髪はいまだにあれ?
301非決定性名無しさん:2008/12/22(月) 23:24:07
Yahoo は日本法人として独立しているから
いろいろ面白い事が出来てるんだけど(日本の売り上げも3割あるらしい)
Oracle Japan ってのは、意味ねーなー
教育、啓蒙活動以外、なにやってるのか...
英語が出来ないオレにとっては、正直違和感あるし
使いにくい部分もある
SQL Server の方がバカチョンで使いやすい
パフォーマンスも悪くないし
302非決定性名無しさん:2008/12/22(月) 23:37:03
>>301

じゃあ辞めれば。
まぁ、「教育、啓蒙活動以外、なにやってるのか...」
ここら辺は同意。
303非決定性名無しさん:2008/12/23(火) 22:12:55
>>293 Y田さんはオラには不用だったから、いいんじゃない。
>>295 トップは生活指導しかしないな。存在感ないな。ダメポsage 
304非決定性名無しさん:2008/12/23(火) 22:51:19
>>303

「Y田さんはオラには不用」

おぃおぃ、特定できそうだぞw
同じYのイニシャルか?w
305非決定性名無しさん:2008/12/23(火) 23:25:08
俺はモジャ犬よりも、飼育係の人に癒されるな
306非決定性名無しさん:2008/12/25(木) 16:08:06
Q2の決算でてるね。まあ予想通りって感じか。

相変わらずサポートは伸びてるけど、新規ライセンスは減少傾向。
データベース&ミドルウェアは11%減で、BEAの買収効果も言及無し。

SOAの流行も2年ぐらい前に終わったし、BEAにすりゃいい時期に
身売りできてよかったのかな。
307非決定性名無しさん:2008/12/25(木) 23:56:45
ライセンスはDがいじった割には、効果でてないじゃん
やっと社長が交わったので、これからは期待したいね
308非決定性名無しさん:2008/12/26(金) 01:17:21
それにしても酷いよね。今の状況。今回の減収でサポートできる
製品が少なくなるから曖昧になっていたBEA製品は消し去る方向に
なったみたい。。。

BEA買収に1兆円使ったんだよね。製品も人材も全く役に立っていない事に、
そろそろ気づくかな?
309非決定性名無しさん:2008/12/26(金) 08:47:49
もうオラクルいらないし、マスターとかとる必要もない。
シスコもだけどね。
さよならオラクル
310非決定性名無しさん:2008/12/26(金) 10:03:33
そして>>309の人生も静かに終わりを迎えたのであった
311非決定性名無しさん:2008/12/26(金) 10:08:15
そういえば、ふと思ったのだが、GCの総合受付にいた小鳥とか亀はどこに行ったの?
312非決定性名無しさん:2008/12/26(金) 19:31:15
焼き鳥
漢方薬
313非決定性名無しさん:2008/12/26(金) 23:37:49
某社長からの社内マナー向上のメールを読み直して、ふと気づいたのだが、
某社長自身も2Fのスカイロビーでは、お客様にろくに会釈もせずに、さっさか歩いてるよな。
314非決定性名無しさん:2008/12/26(金) 23:39:54
俺の分までお前らが頭下げろって意味だろ
読み取ってやれよ
315非決定性名無しさん:2008/12/27(土) 10:45:04
エレベータの会話とか挨拶とかいう個々人の問題よりもまずは、
喫煙所がなく社員がカードぶらさげながら外でたむろってる
会社としての問題を取り上げろよ。
316非決定性名無しさん:2008/12/27(土) 11:42:54
そのうち、近辺から苦情が来るんじゃないかと思うのだが、どうなんだろう。
あんな恥ずかしい姿を外部にさらし、下手すると禁煙場所で喫煙して周囲に迷惑をかけるくらいならば、
1万歩くらい譲って、社内に喫煙コーナーを設けても我慢してやろうかという気になる。

で、喫煙者に聞いたのだが、主だった喫煙場所でお偉いさんたちを見かけたことがないというのだが、
彼らは一体全体どこで吸ってるんだろう?
317非決定性名無しさん:2008/12/27(土) 14:25:41
実際、箱崎ではだいぶ問題になったらしいからね。>路上喫煙者
同じ血が流れてるアホ企業ということなんだろ。


>で、喫煙者に聞いたのだが、主だった喫煙場所でお偉いさんたちを見かけたことがないというのだが、
>彼らは一体全体どこで吸ってるんだろう?

偉い人用の隠し喫煙ルームでもあんじゃね?
318非決定性名無しさん:2008/12/27(土) 16:27:01
ヒント:茶室
319非決定性名無しさん:2008/12/27(土) 16:43:24
社長に送る歌。。。
WAKUWAKUさせてよ 地味っぽい顔はやめて DOKIDOKIさせてよ 生き方を派手にしなよ
320非決定性名無しさん:2008/12/27(土) 17:33:49
>>319
とりあえず、あんまり細かいことに首をつっこむなといいたい。
321非決定性名無しさん:2008/12/27(土) 20:53:14
>>320
社長と出すべきメッセージを出せ。風紀委員は他にやらせろ。
322非決定性名無しさん:2008/12/27(土) 21:55:36
このの会社ってなんで17時以降に定例会議を組むのか理解できん
(16:00-18:00とかの17時以降に終わる設定の会議も含む)
通常業務を時間外にやってたら、時間外使ってでもやらないといけない
急な仕事とかでどんどん帰りが遅くなるだろが
主催者がプライベートを犠牲にするのは個人の勝手だが
参加者を巻き込むなよ
323非決定性名無しさん:2008/12/27(土) 22:08:35
>>322
クリスマスイブに19:30までのミーティングやられたのはひどかった。
324非決定性名無しさん:2008/12/28(日) 00:38:39
みんなそんなに遅くまで働いてるの?
俺はほとんど19時前には帰ってる
325非決定性名無しさん:2008/12/28(日) 15:43:25
18時スタートのミーティングってのは普通にあるね。
インフラ整っているんだから違う手段が考えられそうなんだが・・・

社長って過去の人物と比べると華が無いよね
風紀委員やっているのはそれしか威厳を保つ方法が無いからかな?
つまんねえメール出す暇があるんだったら違うことしていてほしい

空いてる時間があれば下々の部署を見て回ってもいいんじゃないかな
ここまで顔の見えない経営者も久しぶりだ。
カリスマ性が無ければ親しみやすさで引っ張っていくぐらい考えてほしい。

OOWの顔として大丈夫なのかね?役不足のような気がする
326非決定性名無しさん:2008/12/28(日) 16:27:58
役不足じゃなくて力不足、って指摘はともかくとして、同感。
JPの発言力というか存在感・意義の低下を反映させて、十分な人材かも知れないね。

IBMの中では比較的慕われていたようだから、ある程度きちんとした組織を統率するには
向いているのだろうが、日本オラクルを引っ張って行くには不十分かも。
あとは、IBMから腰巾着を引っ張ってこないことを祈るのみ。
327非決定性名無しさん:2008/12/28(日) 17:08:59
>>322
緊急性の高い会議ならばやむを得ないと思うが、朝08:00からの定例会議などは
時間管理が下手なだけなのに、やる気満々の部署と見せようとしてるのがありあり。
328非決定性名無しさん:2008/12/28(日) 18:10:26
>>324
時間外の打ち合わせや共同作業でもない限りは、18時過ぎには退社してる。
外出してて17時過ぎてれば、直帰ってのも多い。
Work@Everywhereなんだから、必要ならば自宅でもどこでも単独の作業はできるしね。
329非決定性名無しさん:2008/12/28(日) 18:51:25
>>326
Iからでも構わないが、そうれら社長と関わりが薄かった
エースを入れてほしいね。
330非決定性名無しさん:2008/12/28(日) 18:52:57
IBMでは優秀と思われてても、外に出るとダメってのが多いからね。
IBMだから通用するスタイルの人も多い。
331非決定性名無しさん:2008/12/28(日) 20:52:23
IもOも顧客や市場の要望を吸い上げて商品やサービスに生かすのは苦手で、
「ウチ(US本社)が提唱するこの方式でおやりなさい」と押しつけるスタイル。
結構似ているんじゃないのかな。
332非決定性名無しさん:2008/12/28(日) 21:03:55
前の社長は正直何言っているのかさっぱりわからなくて、
俺の頭が腐ってしまったのかと心配になったぐらいだから、
「あいさつをしよう」とか、わかりやすくていい。
333非決定性名無しさん:2008/12/29(月) 02:21:16
Iで外に出るとダメな奴は金魚の糞みたいに役員に
くっついてる人間。一匹狼で優秀な奴が一番外で成功している。
まだ探せばいるらしいよ。
334非決定性名無しさん:2008/12/29(月) 08:54:13
>>333
探せばいるのは確か。
でも、遠藤さんのところにやって来て転職の相談をしてるのは、明らかに前者の金魚の糞タイプでしょ。
335非決定性名無しさん:2008/12/29(月) 09:27:09
1時間の会議が多いのもなんとかならんかな。
30分しか会議室が取れなかった時のあの集まりの良さや
濃密な議論を考えると、とりあえず1時間なのは
マターリやろうぜ感が否めない。
336非決定性名無しさん:2008/12/29(月) 09:40:21
>>328
俺は17時に退社。
別にオフィスに居る必要ないし、家でも仕事できるし。
プライベートと仕事のバランスを重視しているだけに、
2週間先とか月例の定例が17時過ぎまで設定されてると
かなり萎える。なぜ時間外労働を前もって織り込むのかと。
337非決定性名無しさん:2008/12/29(月) 11:41:43
>>334
そういうのは止めたほうがいい。
通常ルート(当然ながらハイアリングルート)で志願してくる人がいいと思うよ。
338非決定性名無しさん:2008/12/29(月) 13:54:38
>>337
よく知った人間で脇を固めたいという気持ちは理解できるけどね。
社内にも優秀な人はいるので、そういう人がやる気を失わないようにしてくれればOKかな。
339非決定性名無しさん:2008/12/29(月) 17:09:28
Y元もK村もろくなの連れてこなかった。
340非決定性名無しさん:2008/12/30(火) 08:06:18
日本オラクルいらねーよ
東京事務所とかで十分でしょ
だいたい肝心な部分の記述は英語だし
341非決定性名無しさん:2008/12/31(水) 15:00:45
OOW楽しみ
342非決定性名無しさん:2008/12/31(水) 17:07:14
今年も終わりですね。
来年はいろいろと嵐が吹き荒れそうですが、挫けずに頑張りましょう
343 【中吉】 【1729円】 :2009/01/01(木) 12:21:20
あけおめ
早くNCP出してくださいね
344非決定性名無しさん:2009/01/01(木) 16:20:28
あけおめ
嫌なら辞めればいいだろ
345非決定性名無しさん:2009/01/01(木) 18:18:21
あけおめです

今年はOOWがありますね・・・
何をメインにもってくるのだろうか?
3日間だけど、2日間で十分だと考えるのだけど
346非決定性名無しさん:2009/01/01(木) 20:47:48
>>345
所詮外人の太刀持ちなんだから無駄なイベントだと思う。
手伝えって言われても、やる気なしですわ、ほんと。
347非決定性名無しさん:2009/01/01(木) 21:05:29
社外の者ですが
ノベルティたくさん用意しといてね
348非決定性名無しさん:2009/01/02(金) 13:27:05
また閑古鳥のセミナーにサクラとして動員される訳か。
いっそマクドナルドみたいにサクラ要員は外注すればいいのに。
349非決定性名無しさん:2009/01/03(土) 13:40:47
なあ、OOWでコンパニオンと合コンやろうぜ
350非決定性名無しさん:2009/01/05(月) 15:11:33
今度北
ISIDの人もイマイチだなあ
351元O社員:2009/01/06(火) 18:50:50
DさんいなくなったのにDさんにくっついていたまだいるって噂だけど本当?
352非決定性名無しさん:2009/01/06(火) 22:25:31
日本語でおk
353非決定性名無しさん:2009/01/07(水) 10:57:18
ディックがいなくなったのに、ディックに引っ張られてやってきた奴らがまだ居座ってるって本当?
という意味かな?
354非決定性名無しさん:2009/01/07(水) 21:23:06
この会社、買収やりっ放してないで早く人を減らせよな
どうみても過多ってんじゃねーか
株価に反映するいい材料がずっとないんだよ
355元O社員:2009/01/08(木) 01:03:33
>>353
正しい翻訳ありがとうございます
356非決定性名無しさん:2009/01/09(金) 14:43:53
シニアクラスのセールス職希望ですが結果次第で数年で退場させられる
ことはありますか?結果が出るまで時間がかかるタイプなので・・・。
さすがに2,3年で解雇されることはないでしょうが、5年ほど経過して結果
が出ていない場合のことを心配しています。

他の外資系IT企業よりも従業員を大切にしてくれるイメージがオラクル
にはあります。30代後半なのでじっくり落ち着きたいのです。
357非決定性名無しさん:2009/01/09(金) 16:09:58
>>356
半年で消えるなw
358非決定性名無しさん:2009/01/09(金) 19:05:04
>>356 結果が出なければクビにはならないけど辞める
様に仕向けられます。
どうでもいいような部署に移動等、所詮外資ですよ。
3年持てはよい方です。
359非決定性名無しさん:2009/01/09(金) 19:46:29
>>356
外資というより、どこでもダメなタイプとしか見えないけどね。
あなたが社長だったら、あなたみたいな中途社員を結果が出なくても
5年も温かい目で見守ることできますか?

360非決定性名無しさん:2009/01/09(金) 20:43:08
30代後半なのに、「結果が出るまでに時間がかかるタイプ」って・・・w
新卒かよ

さらに5年ほど経過しても結果が出てないって、
どんだけゆとりだよ

釣りにマジレスしてもうた
361非決定性名無しさん:2009/01/09(金) 20:54:23
>>356
他の外資系企業のような一方的な解雇はありませんが、居ずらくなります。

それでも本人が割り切ってしまえば、長期間在籍することはできます。

パフォーマンスが低いシニアで高給を得ている社員を辞めさせられない
のが日本オラクルの甘さなのですよねえ。
362非決定性名無しさん:2009/01/09(金) 21:01:18
30後半で5年楽させてもらえる会社があるんなら、
俺がそっちに移りたいわ。
363非決定性名無しさん:2009/01/09(金) 22:23:42
>>356ですが、釣りではありません。私が立ち上げに時間がかかることの真意は
決してその間、面倒見てほしいとの意味ではありません。私は結果を出すことと
並行して社内に良い影響を与えるプロセス面で多大な貢献をする自信があります。
そのような好影響を与える人材の仕事のやり方を評価しながら結果を待つことが
経営者にも求められるはずです。それが理解いただければと思います。
364非決定性名無しさん:2009/01/09(金) 22:50:31
だったら、「シニアクラスのセールス職」なんて希望せずに、「社内に良い影響を
与えるプロセス面で多大な貢献」のできる職種を希望すればいいんじゃないか?
365非決定性名無しさん:2009/01/09(金) 23:10:23
>>361
居ずらくなるだけで解雇通知がなく一定の報酬を保証されて
長く働けるならオラクルは魅力的な企業でしょうが、そんな
に甘くないのでは??所詮外資でしょ。
366非決定性名無しさん:2009/01/09(金) 23:30:45
>>358

>結果が出なければクビにはならないけど辞める
>様に仕向けられます。

これって何か嫌がらせを受けるとかでしょうか。
367非決定性名無しさん:2009/01/09(金) 23:54:41
現状では、即多大な貢献をしてくれることが確実な人しか取れないけどね。
368非決定性名無しさん:2009/01/10(土) 02:40:58
オラクルDBいじるのが大好きで―す\(^O^)/
この業界にいて他の仕事だと嫌で嫌で仕方ありませんが
オラクルDBの設計や構築・運用やってると
毎日終電近くでも全然辛くありませ―ん\(^O^)/
RACももっともっと極めたいので―す。\(^O^)/
だって仕事じゃ好き勝手にRACいじらせてくれないんだもん。。
今度秋葉でクラスタ組めるサーバ探してきて
LINUXに11gRAC入れて家にRAC環境構築しようと思ってま―す\(^O^)/
そんでもって2ノードRACに成功したらそこから3ノードに挑戦したいで―す\(^O^)/

こんな人間は日本オラクルには不要でしょうか?

369非決定性名無しさん:2009/01/10(土) 06:17:58
>>368
パートナー企業で頑張って頂いた方がありがたいタイプです。
370非決定性名無しさん:2009/01/10(土) 07:53:52
\(^O^)/ 多発する人間はいらない
371非決定性名無しさん:2009/01/10(土) 09:55:17
>>368
OracleVM使って1台でRAC組めよ
372非決定性名無しさん:2009/01/10(土) 20:47:56
サポートならアリなんじゃないかな
373非決定性名無しさん:2009/01/10(土) 21:27:25
アリだね。オラクルってこういう馬鹿の集まりなのよ。
374非決定性名無しさん:2009/01/10(土) 23:00:55
まともに客先で話せないVPをクビにしろ
375非決定性名無しさん:2009/01/11(日) 13:24:55
このおばさん、ってどうなんですか?
http://www.asoopenschool.jp/interview/060828.htm

あちこちで「外資系女性役員」ってことで、威張り回ってますが?
376非決定性名無しさん:2009/01/11(日) 13:28:54
>>363
おまえ、どこにも雇ってもらえないよ。企業の中期事業計画ですら5年だぞ。
なにを偉そーなことほざいてんだよ。そんだけ自信があるな起業しな。
自信がねーから、こんな板をウロウロして聞いてもらえなテメーのDQNな
意見を開陳してんだろ。
この業界、勘違い野郎は多いがお前ほどのヤツは極端だなwwww
377非決定性名無しさん:2009/01/11(日) 14:56:03
>> 363
全然甘すぎ。四半期で結果を出せないような奴は要らない。なんか、単なる
自己満足な方とお見受けしました。
電気労連の窓際が向いていると思う。
378非決定性名無しさん:2009/01/11(日) 15:06:33
>>363です。
厳しいコメントも頂きましたが、私の予想していたように日本オラクルには
強制的な一方的な解雇もないようですね。多少、理不尽な扱いを受けても長い
目で見れば良い経験とも言えるわけで居心地の良い会社などあるわけもなく、
終の棲家として日本オラクルは魅力的です。人を評価するには結果だけでは
なく、影響力も考慮すべきでしょう。私には良い影響力を発信できる魅力が
あると自負しています。
379非決定性名無しさん:2009/01/11(日) 15:32:30
>>363が既に入社している新卒ならまだしも、
今のオラクルと業界の状況でそれが通用しないことがわからないのかね。
内容がどうこうではなく、周りがみえずに戯言を繰り返す時点でアウト。
オラクルは初の減益を計上し、新規採用は事実上ストップしているのが現状だ。
380非決定性名無しさん:2009/01/11(日) 20:20:55
>>363は入社できるかどうかが眼中にないのが凄いな。

じゃあ採用プロセスに「影響」を与え、入社してみせてくれ。
見せて貰おうか、その影響力を発信できる魅力とやらを!
381非決定性名無しさん:2009/01/11(日) 21:31:29
>>380
お前だってわかっているはずだ、本当の敵が>>363でないことを!!
382非決定性名無しさん:2009/01/11(日) 21:44:20
>>363

マジレスすると、セールスには向いてない。
セールスは結果が全て。
百歩譲って、結果出すまでに5年かかるというなら、
役職無しでしか入れない。 それで担当マネージャにすら5年でなれない。

30歳後半なら悪くても担当マネージャ、実績があれば担当シニアマネージャとして
入ることになるだろうが、Quota達成できなかったら評価は当然悪い。

役職無しでもQuota達成する奴はけっこういるから、
「あいつ、使えないよな」
と言われるようになるのはしょうがない。

いくら魅力があろうが、影響力があろうが、セールスとして入る以上は
Quotaを達成できるかどうかでインセンティブの大半が決まる。

それと、

>強制的な一方的な解雇もないようですね

あるよ。
実際に同僚で肩叩かれてるし。去年。
でも、肩叩かれると、退職金がもらえるという裏ワザもあるw
383非決定性名無しさん:2009/01/11(日) 21:46:02
みんな心配すんなよ。
380みたいな勘違いは入社できないって。
日本オラクルも甘く見られたもんだな。
384非決定性名無しさん:2009/01/11(日) 21:57:39
>>363
その自信すごいですね。羨ましいです。
ですが、そういった自負を持ってあれこれ荒らしてくれた挙句、
最後はあっさり首を切られた将軍様がいました。
あなたからも同じ香りがします。

その将軍様は良くも悪くもその実績は有名でしたが、あなたはどうなのでしょうか。
中身もなくただその自信だけが先行しているのであれば、運良く入社しても空回りでしょう。
まずは客観的な目で自分を見つめなおすことをお勧めします。
運良く入社されて、鬱陶しい押し付けを蔓延されるのはもうご免ですので。
385非決定性名無しさん:2009/01/12(月) 01:27:17
>>363の人気に嫉妬
386非決定性名無しさん:2009/01/12(月) 10:21:48
>>382
>でも、肩叩かれると、退職金がもらえるという裏ワザもあるw
本当ですか?いくらくらい獲れるんでしょうか?
387非決定性名無しさん:2009/01/12(月) 12:20:54
NCPってなぁに?何の略?
388非決定性名無しさん:2009/01/12(月) 12:29:10
next career program
389非決定性名無しさん:2009/01/12(月) 12:47:28
結果だけを追い求めた企業は今もがき苦しんでいます。結果よりも正しい事
を実行した企業は安泰です。それはセールスも同じで結果も重要ですが同等
にプロセス、およびセールス部門への影響度が遥かに大事。良い影響を与える
ことができる人材なら引く手あまたです。結果、結果、数字、数字だけで評価
した会社のうめき声が聞こえてくるはずです。現在必要とされているのは企業
を良い方向へ導ける力なのです。現在は、結果だけを追うことの愚かさを理解
しなければならない時代なのです。
390非決定性名無しさん:2009/01/12(月) 13:00:36
引く手あまたなら、オラクルにこだわる必要なし。
同僚として欲しい人材でもなさそうだし、他のスレに行ってくれ。
391非決定性名無しさん:2009/01/12(月) 13:23:03
>>389
あなたが言うような大きな影響を、一セールスマネージャーが与えられるほど
日本オラクルは簡単な会社ではないです。
現状に耳を傾けず、理想論や持論だけを振りかざすあなたの姿勢は、
他人を不快にするだけで誰にも受け入れられないと思いますよ。
人間的なスキルをもう少し磨かれた上で、その素敵な持論を
受け入れてくれる会社を探された方が良いと思います。
392非決定性名無しさん:2009/01/12(月) 15:17:12
四の五の言う前に入ってみたら?

まあ現在、中途採用は凍結に近い状態みたいだから、
無理だと思うけど。
393非決定性名無しさん:2009/01/12(月) 16:25:39
>>389

間違ってないよ
でも外資系なんだから結果を出さないと、すぐにUSに支配下に置かれちゃうんだよ

間違ってないけど、それを求めるなら日本企業に行け。
オラクルで正しいのは売り上げを達成する奴だけ。

将来的にどうかなんて関係ない。
その年、その年の売り上げが立つかのその場しのぎなんだから。

だから今やべーんじゃねーかw
394非決定性名無しさん:2009/01/12(月) 18:24:38
数字も達成できて、周囲にも良い影響を与えられる人材も多いけどね。
でも、そういう人はオラクルにはやってこないかも。
395非決定性名無しさん:2009/01/12(月) 18:27:49
で、やってくるのは、数字は達成するけど協調性のない奴と、
数字を達成する能力はないけど、何故か、周囲に好影響を与えられると
過信している奴のみ?
396非決定性名無しさん:2009/01/12(月) 18:32:12
引く手あまた・・・だと・・・?

結果が出せなくてクビになったらどうしようって言ってたのにw
397非決定性名無しさん:2009/01/12(月) 21:52:22
引く手あまたの人が、強制解雇とかを気にするのはおもしろいね。
外資系に「終の住処」を求める時点で外資系を知らないんだろうな。
そもそもみんな、こんな文章書く人間に魅力感じるかい?
たとえ匿名でも、どんな人かわかるよなぁ。夜郎自大というのか。。。
飲んでても、人の話をメモしたり録音したりしてそうなサイコ君だろな。

ま、スルーして次の話題いこうか。
398非決定性名無しさん:2009/01/12(月) 22:07:18
次の話題たのむ
399非決定性名無しさん:2009/01/12(月) 22:16:33
>>398
あなたが前回行った合コンの話からスタート
400非決定性名無しさん:2009/01/13(火) 21:58:08
>>389
よかったな。面接で同じこと言ったら採用されないってことが事前にわかって。
401非決定性名無しさん:2009/01/13(火) 22:19:46
>>363が言った
人は罵り合う道具ではないって
402非決定性名無しさん:2009/01/13(火) 23:06:49
年明けから暗い話が多いなぁ
鬱になっちゃうよ
403非決定性名無しさん:2009/01/14(水) 00:31:51
でもまあマネージメントとしてなら来て欲しい人材かもな
尊敬していたマネージャークラスの人が次々と辞めていってるし。。。

404非決定性名無しさん:2009/01/14(水) 08:20:27
売り上げよくないみたいね。
これじゃあインセンティブも期待できないだろうし、昇給昇格も
フリーズだろうね。おい、どこかいい転職先教えてくれ。

405非決定性名無しさん:2009/01/14(水) 13:31:16
>>386
6ヶ月前後と聞いたけど

数年前のNCPはたしか6ヶ月だったような
406非決定性名無しさん:2009/01/14(水) 18:57:51
塩沢俊平太の新スレだよ!
よろしくね!
【wanwan】塩沢俊平太 3【millennum】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1231906805/
407非決定性名無しさん:2009/01/14(水) 19:38:36
408非決定性名無しさん:2009/01/14(水) 21:40:23
ここは外人からお誘いの電話が来たほうがいいのかな。
しつこく外人から電話が来るが。。。
409非決定性名無しさん:2009/01/14(水) 22:22:01
>>407
一瞬、ネクスト・ネクストキャリアプログラムが発動するのかと思ったじゃないか
410非決定性名無しさん:2009/01/14(水) 22:52:15
>>405

6ヶ月じゃなくてほぼ年収分。
411非決定性名無しさん:2009/01/15(木) 00:14:55
>>410 NCPでの事だね
ttp://www.mynewsjapan.com/reports/61
1年分の積み増しが出来た頃はまだ余裕があったのかねぇ
412非決定性名無しさん:2009/01/15(木) 20:17:59
USで500人削減キター!!
413非決定性名無しさん:2009/01/15(木) 21:14:33
北米の次は日本もあるだろうな
414非決定性名無しさん:2009/01/15(木) 22:53:00
まぁ、本当に使えない奴のレイオフは常にやってるけどな
415非決定性名無しさん:2009/01/17(土) 18:56:25
レイオフなんて弊社にはありません。
終身雇用ですので、ご心配なく残業しまくってください。
416非決定性名無しさん:2009/01/17(土) 21:12:47

釣り針にしてもひどすぎる
終身雇用って公務員ぐらいだろ
417非決定性名無しさん:2009/01/17(土) 22:09:32
>>416
きちんと内定通知書にも、終身雇用と記載されていますよ。
418非決定性名無しさん:2009/01/17(土) 22:11:38
60歳定年と記載されております。
ご安心して勤務してください。
419非決定性名無しさん:2009/01/17(土) 23:48:59
マジな話、クビにならないと思ってる人には働いて欲しく無いなぁ

あ、知らない方が幸せなこともあるか。

420非決定性名無しさん:2009/01/18(日) 00:01:18
新卒として入社、5年目でレイオフされた人もいますが。。。
421非決定性名無しさん:2009/01/18(日) 05:51:16
塩沢俊平太みたいに懲戒免職されたやつもいるしな
422非決定性名無しさん:2009/01/18(日) 12:41:17
御堂岡啓昭みたいに人生終わってる馬鹿が言うなよな
423非決定性名無しさん:2009/01/20(火) 00:29:49
営業のお話が多いですが、日本オラクルのサポート部門ってどんな感じですか。
424非決定性名無しさん:2009/01/20(火) 00:40:46
終わってる
SCから移ったら総収入1割以上下がったw
あんな低い給料で屋台骨を支えているサポートアナリストの人たちはすごいと思うよ
425非決定性名無しさん:2009/01/20(火) 01:52:01
それでもサポートの人達の年収は、私達中小ITの社員よりマシですよね?(ToT)
426非決定性名無しさん:2009/01/20(火) 07:11:49
マシも何もオラクル基準で給料安めって程度だからな。
中小ITとは比較になるわけがない。
427非決定性名無しさん:2009/01/20(火) 11:54:34
>>424
特定しました。後で席にうかがいます。
428非決定性名無しさん:2009/01/20(火) 23:54:27
>>426
随分と尊大な態度なこと
そんな態度じゃ、クライアントも発注控えるわな
受注落ち込むのも無理ないか
429非決定性名無しさん:2009/01/21(水) 07:02:48
客観的な金額の話に尊大も何もなかろうて
430非決定性名無しさん:2009/01/21(水) 20:05:05
営業のインセンティブが遅配されるって本当ですかぁ?
431非決定性名無しさん:2009/01/21(水) 22:50:07
本当っぽいね

営業だけなの? 全員じゃなくて?
432非決定性名無しさん:2009/01/22(木) 00:52:39
Exadataってどう?
433非決定性名無しさん:2009/01/22(木) 00:58:21
>>431 利益確保の最終手段かな? 触ってはいけないところに
手が入るのか・・・・ 
434非決定性名無しさん:2009/01/22(木) 01:59:08
また、遅配?
あてにしてる奴って多いだろうに。
それでも、事前にわかるだけ、まだましか。
支給当日になって、支払われていないことが判明なんてメールが来たりするよりははるかに。
435非決定性名無しさん:2009/01/22(木) 03:31:27
EBSのBugでインセンティブが計算できなかったってだけの話だろ?
436非決定性名無しさん:2009/01/22(木) 03:50:39
>>435
バグじゃなくて仕様
437非決定性名無しさん:2009/01/22(木) 10:15:44
以前インセンティブが誤って2倍支払われてたことがあったな。
なにこのザルなシステム。。。

>>405 それほどもらえないらしいよ。良くて2〜3ヶ月+有給買取最大20日。
438非決定性名無しさん:2009/01/23(金) 01:23:23
おまいら、どこまで危機感ないんだよ・・・
たしかに昔はBugもあったけど。

遅配で済めば良いけどな・・・
439非決定性名無しさん:2009/01/23(金) 01:28:33
ライセンス緊急全体ミーティングで発表か。
440非決定性名無しさん:2009/01/23(金) 18:52:34
何発表するの?
441非決定性名無しさん:2009/01/23(金) 23:15:02
サポート部門は給料安いんですか?サポート料は高いのに何故?
442非決定性名無しさん:2009/01/23(金) 23:37:20
>> 440
知らないけど経費削減でいらない社員を削減する話とか、
インセン0円とか、昇給0円、昇格0って話じゃないの?
443非決定性名無しさん:2009/01/24(土) 00:11:03
>>442
知らねえならしゃべんな。
お前みたいなデマ野郎が状況を混乱させんだよ。
訳知り顔で話したがる知ったかぶりが多いな、この会社は。
444非決定性名無しさん:2009/01/24(土) 00:15:24
>>443
オマエも十分ウザイ
445非決定性名無しさん:2009/01/24(土) 00:17:45
>>444
必死な返答ご苦労
446非決定性名無しさん:2009/01/24(土) 01:56:36
まあ29日まで待てばいいじゃん
終わったら報告よろ
447非決定性名無しさん:2009/01/24(土) 08:38:52
29日の午後はパートナーを呼んでのイベント。
その日の朝に大々的なコスト削減策を発表して、社員のやる気を削ぎ、
その同じ場所で夕方懇親会か。
448非決定性名無しさん:2009/01/24(土) 09:43:28
コスト削減の前に配当金減らして欲しい
449非決定性名無しさん:2009/01/24(土) 12:39:16
本社への上納金ですので配当は減らせません
450非決定性名無しさん:2009/01/24(土) 17:03:42
ライセンス部門だけって
もしかしてサポートとか研修の部門には関係無い話?
NCPの話があっても部外者はかやの外かねぇ。
451非決定性名無しさん:2009/01/24(土) 22:39:54
部門ごとにUSレポートだからな。
業績の悪いライセンス部門はリストラってこった。
452非決定性名無しさん:2009/01/24(土) 22:56:05
特にシステム製品のライセンスはやばそうだ
さずがに三澤さんもこれ以上は居座れないかな?
まったく成果出してないもんね
453非決定性名無しさん:2009/01/24(土) 23:29:33
成果出してる役員なんている?
個々に売り上げ達成してる営業ならいるけどさ。

役員大杉だよな
454非決定性名無しさん:2009/01/24(土) 23:48:22
思えばシステム製品部門には昔はけっこう人材がいた気がするけど、
気がつけば誰も居なくなっちゃったよねえ。
455非決定性名無しさん:2009/01/25(日) 03:39:33
昔ってことはDB関係の人材だからな。
今のシステム製品は一昔前と全然違うから、昔優秀≠今も優秀ではないと思う。
DBの劣化は確かにオラクルのビジネスとしちゃ厳しいが、それだけでは残っていけないって
わかってるからミドルやアプリを買収しまくったわけだし。

買収も落ち着いてきたし、今回のリストラ(?)が終わってやっとスタートってとこだろ。
456非決定性名無しさん:2009/01/25(日) 12:34:25
自力ではもう伸びる余地が無く、買収頼りで売り上げと規模を伸ばしてる感が。
見た目よりさらに内情は苦しいのかもしれない。
457非決定性名無しさん:2009/01/26(月) 08:25:34
ライセンスの落ち込みは三澤さんじゃなくて、去年のDのおふざけのせいでしょ
458非決定性名無しさん:2009/01/26(月) 14:37:18
高いから売れないの?
459非決定性名無しさん:2009/01/26(月) 18:25:59
高いからパートナーが売ってくれないが正解?
460非決定性名無しさん:2009/01/26(月) 21:27:02
Fを例に取ると、ニュースで話題になった「Buy FUJITSU」というスローガンは
ITバブル崩壊の頃によく使われた言葉で、本来の意味は客には他社製品でなく
自社製品を売ろうっていう運動だった

今も他社製品ではなくSymfowareやInterstage、GLOVIAを売ろうっていう動きが
強化されているのもね
461非決定性名無しさん:2009/01/26(月) 23:01:17
パートナー支援のあり方を180度変換して
BPSCを無くすなどあからさまなはしごの外し方をしたから
パートナーから総スカンを食らっているのが実情
あわててパートナー支援の技術部隊を作ったみたいだけど
FM+DBオプションを売るための支援部隊みたいだし
もうズタズタじゃないの?
462非決定性名無しさん:2009/01/26(月) 23:59:48
やっぱり取締役会が天下り外人ばかりで構成されているのが問題なのかな
463非決定性名無しさん:2009/01/27(火) 00:08:27
佐藤昌弘おわった
464非決定性名無しさん:2009/01/27(火) 07:50:15
Oracle directってどう?
465非決定性名無しさん:2009/01/27(火) 23:56:57
>>463
何かあったの?
466非決定性名無しさん:2009/01/28(水) 03:46:46
>>465
使えなかったってことでは?
467非決定性名無しさん:2009/01/28(水) 15:22:34
黙っていても売れるもんじゃないの?サポートとか考えたら。

直販しないし、暫くは安泰かと…
468非決定性名無しさん:2009/01/28(水) 18:36:31
>>467
黙ってても売れるのはデータベースだけ
そのデータベースも危うい
469非決定性名無しさん:2009/01/28(水) 19:27:23
RACとかやるんじゃなかったら、MySQLとかPotgreSQLで事足りるもんな。
470非決定性名無しさん:2009/01/28(水) 21:18:46
今の若手はMySQL+PHP(あるいは他の軽量言語)が中心だしね

OracleやJavaが得意だっていうエンジニアは30台半ば以降のオサーンばかり
時代の波には逆らえんのかね
471非決定性名無しさん:2009/01/29(木) 08:49:25
ボーナス50%カットだとさ
472非決定性名無しさん:2009/01/29(木) 09:05:19
orz
473非決定性名無しさん:2009/01/29(木) 10:08:00
それだけ?
474非決定性名無しさん:2009/01/29(木) 17:23:26
EXADATAが届いたとかどうでもいいから今日の内容について
475益井隆志:2009/01/29(木) 18:17:49
落ちこぼれの糞は、この超一流企業には入れないよ
476非決定性名無しさん:2009/01/29(木) 19:11:42
JaSSTの出展ブースにいた連中、やる気なさ杉。
薄っぺらなエリート意識だけが先行しているのはここの連中の特徴だな。
477非決定性名無しさん:2009/01/29(木) 20:51:25
>441
給料はダントツに安いよ。奴隷のようなものです。
だからサポート利用したらSurveyには良い評価いれてあげて下さい。
きっと良いことがありますよ。
478非決定性名無しさん:2009/01/29(木) 21:42:46
サポートね。かわいい女の子が多いよ。SCなんかとは比較にならん。
479非決定性名無しさん:2009/01/29(木) 22:54:54
BONUS 50% カット
2Hも目標行かなかったら、同じorもっとひどくなる。
ついでに箝口令。
480非決定性名無しさん:2009/01/29(木) 23:10:14
2ヶ月前に終わった期の分のをカットするって、後出しジャンケンみたいなものだな。
1H は普通に出すけど、2Hは目標行かなければカットとかいうならばわかるが。
しかも、その目標値が個人目標の達成ではなくて、全社目標の達成というんじゃ、やる気も50% OFF。
481非決定性名無しさん:2009/01/29(木) 23:19:43
>>479-480
お前ら、箝口令が出されてるんだから、滅多なことを書いちゃまずいよ。
まあ、今の経済環境ならば、何をやっても許されるって思っているんだろうな。
482非決定性名無しさん:2009/01/29(木) 23:26:36
もっと厳しいかと思ったけどそれほどでもないのね
条件悪いNCPでも出して、それを使わなかった人はクビ・異動に文句言えないみたいな
縛りが来ると思ったよ
なんだかんだで甘さの残る中途半端な外資系だな
483非決定性名無しさん:2009/01/29(木) 23:31:40
クビ覚悟なのか、もう転職先決まってるかのどっちかだろうね。
484非決定性名無しさん:2009/01/30(金) 00:06:01
別に構わないんじゃないの?
ボーナスカットぐらいで箝口令もないもんだろ
485非決定性名無しさん:2009/01/30(金) 01:09:43
>>479附則
今回の対応には、問題があると思うな。
○直販営業は棒茄子カットなしでその他ライセンス関連は大幅カット
 モチベ下げ下げだよ。社員間の不公平感アリアリ
 案件取っても我らには還元なし
○大勢の役員の賞与カットは公表しない。
○ほぼ達成しない年間売上目標設定で、棒茄子出さない。
 でも直販系はデルデル
 個人的に数字に関与しても、棒茄子還元なし
○本件の緘口令(会社も確信犯?)
○会社不信感による自然減狙いアリアリ
○ガンバローが営業方針
○会社の一体感なし!

まともな経営陣がいなくなったな。
新ちゃんの時とは変わりすぎ。

社員代表のイトちゃん頼むよ!!


486非決定性名無しさん:2009/01/30(金) 01:24:53
>>485 

そうそう!

例1・五千万の案件があります。
(直)期末に売り上げたいよ(直販系営業)
(周辺)そんなに無理しなくても〜〜 棒茄子関係ないから
(周辺)確かに余分な仕事増えるだけだから〜 自然に任せようゼ
  来年の棒茄子ぷらんかわるかも知れないし〜

例・2
(A)俺すごいデカ物件決まったぜ!
(B)でも棒茄子出ないゼ・・
(A)そっか〜↓

とにかく棒茄子一律カットでなく切り安いところを切る
浅はかな対応だな。

終焉も近いな。


487非決定性名無しさん:2009/01/30(金) 08:28:04
例1ウケるなw
一人空回りしてる直販営業としらけムードの他大勢ってシーンが随所で見られるかもな
488非決定性名無しさん:2009/01/30(金) 08:58:07
目標は$だてなので1$=80円で達成出来るのでは?
489非決定性名無しさん:2009/01/30(金) 08:59:35
今期分のプランが変更になるならば納得もするが、1H分をカットするというのが悪辣。
役員・本部長クラスの給与・賞与カットとあわせての発表ならば、危機感もわくけどね。
490非決定性名無しさん:2009/01/30(金) 09:01:41
>>488
固定レートで計算だろうな。
円安になれば、考え直すんだろうが。
491非決定性名無しさん:2009/01/30(金) 10:26:33
ここの経営者は社員は算数もできない馬鹿だと思って、H1からカットとか
遅配とか言っているんだろうが、簡単に言えば、冬のボーナスは0ってこと
でしょ?

期末にボーナスまとめ払いとか言うけど、将来の売り上げは将来の
ボーナスで払いますって、これは当たり前のこと。社員にとっては
今の現金が大事なのよね。

まあ売り上げがないんだからボ0も仕方ないんだけど、売り上げが
上がらないのは、社員にモチベーションを低下させている経営陣の
せいじゃないのかな。
492非決定性名無しさん:2009/01/30(金) 15:11:54
がんばらないと塩沢俊平太みたいにクビになっちゃうよw
493非決定性名無しさん:2009/01/30(金) 22:30:58
直販営業だけ?OrDやパートナーも同じスキームなのに違うの?

まあSC連中がカットというならマジ可哀想に
切りやすいところから切るつもりだろうが
営業だけで何ができるんだと小一時間
494非決定性名無しさん:2009/01/30(金) 23:23:59
NEC 2万人リストラ
日立 7000億円赤字
IBM リストラ
MS  リストラ

この会社がリストラしないわけない。

NCPなんて良いものはもうないよ
一月分程度の餞別でリストラでしょ。

しかもNCPの時と違って、今は他に行くところがない。


本当に厳しいよ  俺もかもしれないが・・・

495非決定性名無しさん:2009/01/30(金) 23:51:49
富士通や東芝などのBAはもちろん、CTCやNSOLなどのBPも含めて
主要IT関連企業は枕を並べて揃って討ち死にといった様相だね

3ヶ月ぐらい前まではIT関連は比較的影響が少なくて良かったという
雰囲気さえあった気がするが、状況はどんどん厳しくなってくるねえ
496非決定性名無しさん:2009/01/31(土) 01:41:29
いまNCPあっても微妙だよね。
つぎ行くとこなさそうだよなぁ。
497非決定性名無しさん:2009/01/31(土) 01:55:30
今自分がいる会社は前年度比40%以上の好決算を出しています。
元オラクル社員がたくさんいます。
・・・と書くだけでどこの会社か特定されそうですが(笑)
オラクルから来た人たちは今頃ほっと胸をなでおろしているでしょうね。
そして自分たちの選択が正しかったと実感していることと思います。
バリバリ働きたい人はうちに来てください。
498非決定性名無しさん:2009/01/31(土) 02:10:19
>>497
あんたの所、元OJが増えすぎたからもう獲らないって言ってない?
499非決定性名無しさん:2009/01/31(土) 09:45:42
>>497
調子に乗るのはいいけど、いずれマジで買収されちゃうかもよ
500非決定性名無しさん:2009/01/31(土) 09:54:05
人員削減の話はでなかったみたいね
501非決定性名無しさん:2009/01/31(土) 10:17:34
>>500
雇用を確保するためのボーナス50%カットというわけでもないから、これから先に
人員削減策も発表するんじゃないか?
タイミング的には3Q終了後かな。
502非決定性名無しさん:2009/01/31(土) 10:28:39
確かに、人員削減に関しては今回はあえて言及しなかったってとこかな。
BONUSも半額、雇用も不安じゃ、やる気は90% OFFくらいになるだろ。
503非決定性名無しさん:2009/01/31(土) 11:13:39
>>493 なぜ、直販営業だけカット無しか説明も無いしぱっと見、全員対象の
様に説明する会社は、おかしいぞ!
504非決定性名無しさん:2009/01/31(土) 13:06:01
>497
499の話はきちんと覚えておいた方が良いかも
海の向こうの動きは耳に入ってないのかな
505非決定性名無しさん:2009/01/31(土) 17:31:54
>>503
直販営業は個別にサインしてQuotaとCommissionを設定してるからじゃないか?
それで途中で半額にしたら、訴訟沙汰だよ。
Bonus Pool Plan(だっけ?)だと、わけのわからない目標数値のメールに返信するだけ。
506非決定性名無しさん:2009/01/31(土) 18:08:50
子どもがこつこつと貯めたお年玉貯金に手を出す親のような経営者だな。
507非決定性名無しさん:2009/01/31(土) 18:15:45
>>506
うーん、手をつけちゃいけない子どもの給食費を自分のために使う親のような経営者とも。
508非決定性名無しさん:2009/01/31(土) 20:16:44
ベリングポイント
509非決定性名無しさん:2009/02/01(日) 00:44:46
仕事してもボーナスでないんだろ。
ばかばかしい。
510非決定性名無しさん:2009/02/01(日) 07:49:27
>>509

は?
「仕事」してないから売り上げいかなくてボーナスカットになるんだろ

貴方みたいな仕事してるフリの人はどんどん辞めてくれ。

511非決定性名無しさん:2009/02/01(日) 10:07:24
ボーナスに結びつかない評価システムでは、
仕事頑張ろうって気にならない。
512非決定性名無しさん:2009/02/01(日) 10:20:18
>>510
今回のカットは、個人の仕事っぷりに関わらず一律なんだから、仕事してるフリとか関係ないだろ。
お前のような、仕事してるツモリの奴こそ、いい迷惑。さっさと辞めてくれ。
513非決定性名無しさん:2009/02/01(日) 13:00:16
>>509
>>510
どっちもやめちゃえ
514非決定性名無しさん:2009/02/01(日) 14:48:57
プールの設定は本来は売り上げ連動だったんだから、
売り上げ下がったら相対的にプール金額を下げるのが筋。
人件費をカットしたいなら本来は人を切るべきなんだが、
人を切るのもコストがかかるからボーナス一律カットという末期症状。
売り上げ達成するために「仕事」をさせたいんだったら、
1Hのボーナスの1Qにまで遡及してカットすべきではなかった。
515非決定性名無しさん:2009/02/01(日) 15:29:23
460M$の売り上げで、一人130万円のボーナスだから頑張ろうぜ。
516非決定性名無しさん:2009/02/01(日) 18:18:38
つーか、例の朝8:30からのやつ、みんな立ってるから、
会場にいても全然スライド見えなかったし。

大人数を集めるイベントの運営としておかしいだろ。

ま、内容はもっとおかしいけどな。
517非決定性名無しさん:2009/02/02(月) 00:03:30
>>509

Quota達成できないのに文句言ってんじゃねーよ
自分がQuota達成できるのに、全社数字が悪くてボ無しに怒るならわかるが。

510が言ってるのはそういうことだろ
518非決定性名無しさん:2009/02/02(月) 00:42:00
こっそり転職活動→肩たたき(してもらえるように振る舞って)→退職金もらってヤメ

ってのが黄金パターンな気がしてきました。
519非決定性名無しさん:2009/02/02(月) 00:51:20
>>518
オラクルだけが業績悪いならば、何とかなるけど、軒並み悪い、あるいは、悪くなるかもと
用心深くなってるので転職先を探すのも難しいんだよね。
520非決定性名無しさん:2009/02/02(月) 01:09:51
>>510
>>517

509が誰なのかも、彼の仕事ぶりも、Quota達成したかもどうかも
わかんないのに、何言っちゃってるんでしょう?
頭悪いにもほどがありますな。
521非決定性名無しさん:2009/02/02(月) 01:36:18
そうだね。
個人Quota達成しても、きちんとお金が払われないってのは十分にやる気を削ぐ状況だと思う。
この調子だと、昇給もないだろうし、昇格も好き嫌い、仲良し関係で決まる部分もあるし、
一人頑張っても全社目標が行かなければ、徒労に終わることを考えるとやる気も50%以上OFFだ。
522非決定性名無しさん:2009/02/02(月) 01:47:13
>>521
やる気50%OFFって凄いな。俺なんか、90%以上OFFだよ。
仕事よりも、家計の資金繰りが最大の関心事。
高給もらっている役員や、ストックオプションで財をなした奴らはいいだろうが、
最近入社の中途で、無茶なQuota背負わされてる身には、あの08:30の会議のメッセージは
全然心に響かなかったよ。
523非決定性名無しさん:2009/02/02(月) 02:12:57
>>519
そうね。去年秋頃から急激に冷え込んだみたいだしね。
メーカーからSIerに移るのもちょっと厳しそうだし(コンサルとDB運用管理職はあるみたいだけど)
大手から枠を広げて活動すべきなんだろうかね。

M田さんのMSがとてもウラヤマシスな感じ

>>521
激しく同意。結局は社内営業に尽きるんだなと思ったら心がポッキリ折れた。
524非決定性名無しさん:2009/02/02(月) 02:30:35
そもそものQuota設定や担当割が好き嫌いで決められてるのが問題だな。
部門の大半が一所懸命にやっても未達で苦しんでるのに、たいした能力も努力もせずにCXに行ってる奴とかいるよな。
525非決定性名無しさん:2009/02/02(月) 02:36:24
先日の緊急会議も、業績不調なのでゴメン!と単純に頭を下げればいいのに、
経済環境が云々とか、開発費を負担しなければならないとか、言い訳が多すぎ。
普段の仕事で、俺があんな言い訳したら怒鳴りつけるだろうに。

2Hのスキーム発表もあったけど、1Hの支給を一方的に改悪したのを見れば、
2Hは仮に達成しても半額継続 and 人員削減に走るよ。
一度約束を破れば、信頼関係はなくなる。
526非決定性名無しさん:2009/02/02(月) 02:39:07
経済環境が悪いことをボーナスカットの理由にするくせに、
経済環境が悪くても目標達成を強いる不思議。
527非決定性名無しさん:2009/02/02(月) 12:43:23
心が折れました
528非決定性名無しさん:2009/02/02(月) 23:16:35
>>526

>経済環境が悪くても目標達成を強いる不思議

当たり前だろw
529非決定性名無しさん:2009/02/02(月) 23:44:41
周りのやる気なくなりっぷりが半端ないんだけどw
1Hのボーナス削っておいて頑張れって、意味がまじでわからんな。
1Hは決めた通りに出して、2Hはこのままだとボーナス0にしなければいけない、
とかなら理解できたけど。
後だしじゃんけんすぎる。
530非決定性名無しさん:2009/02/02(月) 23:55:43
>>525

あの話が全く意味わかんなかったんだけど、ロイヤリティって一般企業で言うと原価というか仕入れ値みたいなもんでしょ?
売り上げに対して一定の仕入れ値があるのは当たり前の話で、何でそれが倒産とかいう話につながるの?
キャッシュフローがある以上、黒字倒産ってわけでもないだろうし。
言い訳にしても企業のトップがする話とは思えない。
531非決定性名無しさん:2009/02/03(火) 00:01:51
内部留保がたんまりとあるはずなんだけどねぇ。
内部留保に手をつけないなら、なぜ配当を下げないのだろう。
532非決定性名無しさん:2009/02/03(火) 00:12:32
本社への配当は下げられない
このままの利益で配当額払うと倒産します
だからボーナスカットすることにしました
ってこと?
533非決定性名無しさん:2009/02/03(火) 00:17:48
人員の自然減を狙ってるんだろ。
534非決定性名無しさん:2009/02/03(火) 00:19:19
朕はたらふく食ってるぞ 汝臣民餓えて死ね ってことじゃないか?
535非決定性名無しさん:2009/02/03(火) 00:21:51
自然減狙うにしてもこのやり方だとできる奴から抜けていくでしょうに
536非決定性名無しさん:2009/02/03(火) 00:26:52
>>535
最近の環境を思えば、できる奴しか抜けられないってのが正解。
あと、はったりをかませる奴ね。
537非決定性名無しさん:2009/02/03(火) 00:28:51
>>529
やっぱ、みんなやる気なくなってるよね。
登壇した奴らは半額支給でも、十分な金額になるだろうけど、
全額支給でもカツカツのこちらとしては、2割カットでも厳しいのに。
538非決定性名無しさん:2009/02/03(火) 00:56:48
モチベーションって、会社の成長にとって一番大事なものじゃないか。
上層部何考えてんだ。。
539非決定性名無しさん:2009/02/03(火) 01:04:36
人員削減の発表は先延ばしにしてやったんだから、感謝しろというところじゃないかな?
540sage:2009/02/03(火) 01:09:19
ボーナスカット⇒一律カットなのでみんなのやる気が0に
人員削減発表⇒やる気は下がらないし、人によっては頑張ろうと思う

よくわからないな
541非決定性名無しさん:2009/02/03(火) 01:16:18
直販系の営業だけが知らん振り状態もチャンチャラおかし。
来期は、不公平の無いように棒茄子減らしてくれるのかな。
とにかく、皆さん言うようにバラバラ状態だね。
会社の自然減狙いが、大変な状態になるみたいだね・・・
542非決定性名無しさん:2009/02/03(火) 01:18:13
市況が変わったので既に払っちゃったボーナス返してくださいね^^
あ、でも返せってのはさすがにかわいそうだから今度のボーナスで天引きにしてあげるね^^

こんなこと言うくらいだから、万が一2Hで達成しても市場環境うんぬん適当なこといって
ボーナスカット続行言い出すだろう。
モチベーション保ちたくてもどうやって保てばいいんだろう。
543非決定性名無しさん:2009/02/03(火) 01:26:58
>モチベーション保ちたくてもどうやって保てばいいんだろう。

で、自然減。思う壺じゃないか。
544非決定性名無しさん:2009/02/03(火) 01:27:37
とりあえず寝る・・・

どうせなら製造業みたいに残業禁止とか休暇取得命令とかやってくんないかな。
やる気ないけど仕事はあるんだよな・・・
545非決定性名無しさん:2009/02/03(火) 01:27:59
入社1年以内の上層部が殆どだから〜
   社員より
     我が身を守る
        ボーナスカット(字余失礼)
546非決定性名無しさん:2009/02/03(火) 01:36:20

あの計算式での支給で飲み代1回分位だけプラスになる人が殆どでないかな?
やっぱし「後だしジャンケンは強いな」ww

547非決定性名無しさん:2009/02/03(火) 21:32:38
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)   ウチの会社について何か質問はありますか?
             |     ` ⌒´ノ   
              |         }    
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\
 |       (__人__)    |   パンフレットに「一部上場」と書いてありますが、
 \     ` ⌒´   /     全部上場するのはいつ頃でしょうか?
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
548非決定性名無しさん:2009/02/03(火) 23:38:24
人員削減あるでしょ
もうある程度選ばれてるって。
急に来るよ
549非決定性名無しさん:2009/02/04(水) 00:07:55
決戦は3月
550非決定性名無しさん:2009/02/04(水) 23:05:34
 ?_ノ
551非決定性名無しさん:2009/02/04(水) 23:07:53
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)   自宅警備って書いてあるけど何?
             |     ` ⌒´ノ   
              |         }    
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\    自宅に住み込み、警備をする仕事です
 |       (__人__)    |    休日無しの超激務で無給でした
 \     ` ⌒´   /     そのため忍耐力・責任感は人一倍あります
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

552非決定性名無しさん:2009/02/04(水) 23:12:05
なにがいいたいの?
553非決定性名無しさん:2009/02/04(水) 23:20:41
           イ三三三三 \
         /イニニニニ\ヽ\ゝ_
       /イニニニニニ\\V/彡\、
       |三ニ>───、\V//彡\ヽヽ
       |三ニ|         ̄ \\ヽ|
       ハ三シ∠ミヽ,        \ミ l
      {!レ/  ミゝ.,_     ∠三ゝ |ミ l
       | レ  彡ヽ`'ゝ   f=・xミ;  |ミ/
       '┤      ノ  i `''     /}
       l  ーイ⌒(、  ':i      / /
       |   《三ヲ`7≦     〃
       ト、   斤  ̄`''キ≧   /´
      <| 丶  ヽニ--ソ'"   /
     ノ| \ \    ̄   /\
    / l / ヽ、ヽミ _彡'´.〉  /\
__/   .ト、ヽ  i    |  /  |.  \_

554非決定性名無しさん:2009/02/05(木) 23:22:04
どう?人員削減来た?
555非決定性名無しさん:2009/02/06(金) 00:47:40
皆さんは仕事楽しいですか?
わたしは、顧客訪問が週に一回も無いので、今一楽しくないSCです。
上司が目先の金にこだわり過ぎなんだよな。
556非決定性名無しさん:2009/02/06(金) 01:07:36
は?
顧客訪問がないSCなんているの・・・?
557非決定性名無しさん:2009/02/06(金) 01:37:52
どこの部門?
558非決定性名無しさん:2009/02/06(金) 02:09:08
的場さん
559非決定性名無しさん:2009/02/06(金) 02:27:13
新卒で受けようと思ってますが
みなさん大変そうですね!!
560非決定性名無しさん:2009/02/07(土) 00:22:26
>>554

来ました
561非決定性名無しさん:2009/02/07(土) 02:53:16
>わたしは、顧客訪問が週に一回も無いので、今一楽しくないSCです。

無いじゃなくて行かないだけだろ。すぐに池
562非決定性名無しさん:2009/02/07(土) 07:47:23
>>555

行きたいなら自分から行けるように動けば良い。

支持待ちクン?

会社が自分を楽しませてくれるんじゃないよ。
自分で楽しくなるようにしないと。
563非決定性名無しさん:2009/02/07(土) 11:29:30
>>562
いいこと言った。
564非決定性名無しさん:2009/02/07(土) 12:54:09
株価に好材料となるようなリストラ策まだー?
565非決定性名無しさん:2009/02/07(土) 13:54:16
上司が目先の金にこだわりすぎ→部下の顧客訪問がない
という図式がよく理解できないのだが、どういうこと?
566非決定性名無しさん:2009/02/07(土) 20:00:50
交通費を節約するってことだろう
567非決定性名無しさん:2009/02/08(日) 17:26:49
>555
楽しくないったってサポートよりましでしょ?
568非決定性名無しさん:2009/02/08(日) 18:50:33
サポートは無駄飯食いって言われないだけ楽しい。SCはいらないから削ってください
569非決定性名無しさん:2009/02/08(日) 20:47:49
サポートが一番利益率が悪い。つまり一番労働生産性が低いんだぜ
売上に占めるサポートの比率が高くなってきてるので、全社の利益率も下がる一方
570非決定性名無しさん:2009/02/08(日) 22:22:27
なにこれ?
「IT30社で協議団体、国際会計基準対応 日本オラクルなど参加」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090208AT1D0604X07022009.html
571非決定性名無しさん:2009/02/08(日) 23:32:59
>>569
ロイヤリティの本当の意味を知らなかったりサポートの利益率が悪いとか本気で
思ってるなんて。。。ライセンスが売れなくて当然ですね。小学校とは言いませんが
高校からやり直してください。
572非決定性名無しさん:2009/02/09(月) 00:41:36
>>571
高校からやり直すから「ロイヤリティの本当の意味」とサポートの利益率
について教えてくれ
573非決定性名無しさん:2009/02/09(月) 02:04:50
上納金とは別に、株主配当で本社に売り上げのほとんどいってないか?
574非決定性名無しさん:2009/02/09(月) 02:52:51
サポートなんて忙しいフリしてるだけじゃん。
仕事してもしなくても給与が変わらない職種だから仕方ないが。
サポートはサポートで利益を出しているといった詭弁を言う奴がいるが
忙しいフリだけの人員がいなくなると、もっと利益率が上がるんだが。

第一、技術職なんてフロントだけ日本人にして中身は外人にしたり
コストの安い国にアウトソーシングした方が
もっとNOKKに利益貢献するんじゃないの。
ACSやOnDemandにしても忙しいフリしてるだけ。
業務中のデイトレは必死みたいだけどな。

ちょっと通信記録調べるだけでリストラ要員のリストアップができるのに
なにやってんだよこの会社は。
575非決定性名無しさん:2009/02/09(月) 08:39:40
既にやろうとして失敗までしてることも知らないでえらそうなこと抜かすカス
576非決定性名無しさん:2009/02/09(月) 09:15:00
ACSやOnDemandはまだまし
eSDMとパートナーSDMはマジ糞
577非決定性名無しさん:2009/02/09(月) 09:59:27
>574
やってもやっても仕事が振ってくるし
一人で何製品も担当せにゃならんのですが・・・。>プロダクトサポート
チームによってはそんなに楽してる人もいるのか。
うらやましい。

そもそも、外国のサポートなんて
「マニュアル見て」でクローズしてる
(なぜか客もそれで納得)レベルなのに、
要求の高い日本顧客の技術対応を外人に任せて、
日本では翻訳だけなんてうまくいくと思います?
578非決定性名無しさん:2009/02/09(月) 10:40:56
>>577
外から見た実情知らない奴の妄言に反応し過ぎ
579非決定性名無しさん:2009/02/09(月) 11:17:29
>>576

Tech SCだけど、仕事で絡んだ限りではOn DemandとeSDMが
きつかった。

eSDMは何も捌けず仕切れずだし、On Demandは製品知識が
なさすぎだし。
580非決定性名無しさん:2009/02/09(月) 11:47:04
>>574みたいなこと言ってる奴は英語のSRを覗いて見ればそんな絵空事二度と口にできなくなるよ。
日本のグローバル展開しているお客様が日本のサポートを希望する理由は言語だけの問題じゃないんだよ。
581非決定性名無しさん:2009/02/09(月) 22:20:50
横レスすまぬ

>>579
eSDMはまずそのポジションが非常に中途半端。
「トラブルシュート・エスカレーションマネージメント」を無くして
サポートビジネスの側面からビジネスのマキシマイズを図る、
上層部とのコネクションを強くしてシステムのライフサイクルに関わる提案をしていく集団。。。
そんな大上段に構えた理想で動こうとしている頭でっかちな部隊ってところ。
しょせん現場が強く求めているのは「 」の部分だけだし。それが出来ないのか、全くししようとしないし。
J信光さんの頃のほうが動きか軽くてまだマシだった。

普段一緒に絡んでいるeSDMさんは普段の提案活動から積極的に関わってくれて助かってる。
もしTSA SCに編入されていたら絶対活躍するだろうに。
ライセンスに絡んでいない立場でとやかく首を突っ込んできても
営業から邪険にされているのがオチなのがなんとも不憫で。。。

OnDemandはね 現場でOJTやらせてる事例もあるみたいだし未だ立ち上がり途上な印象。
ACSはビジネスモデルとして有りだと思う。僕も意識して提案に盛り込めないか考えている。
うまく使えばSCのポストワークをビジネスに変えれるチャンスかも。特にエスカレーションマネージメントが多いPJなど。
582非決定性名無しさん:2009/02/09(月) 22:39:50
社員だが略語がわからん。
583非決定性名無しさん:2009/02/09(月) 22:51:35
通信SC乙
そんなことより誰かeSDMの童貞MGRに彼女紹介してやれよ
584非決定性名無しさん:2009/02/10(火) 01:43:20
>>574 の反論はまだですか??
585非決定性名無しさん:2009/02/10(火) 18:11:52
>>581

ポジショントラブルシュート・エスカレーションマネージメントサポートビジネスマキシマイズ
コネクションシステムライフサイクルビジネスモデルポストワークビジネスチャンスエスカレーションマネージメント
586非決定性名無しさん:2009/02/10(火) 19:25:38
>>585
ピースな愛のバイブスでポジティブな感じだね
587非決定性名無しさん:2009/02/10(火) 20:39:21
> パートナーSDMはマジ糞

私の知っているパートナーSDMは、人柄もお客様目線とパートナー様目線をも
持っている素晴らしい人ですよ。若いけど・・・

彼らのパフォーマンスが可視化されてほしい・・・
588非決定性名無しさん:2009/02/11(水) 10:52:38
>>585
確かに>>581の文章はちょっとバカっぽい。
何を言いたいのかよくわからない話を延々と話し続けて
客を呆れさせるタイプ。
589非決定性名無しさん:2009/02/11(水) 12:57:58
どこの部署にもできる人できない人両方居る。それだけだろ。
590非決定性名無しさん:2009/02/11(水) 14:29:34
サポートにはサポートとしては優秀だが、客前には出さないほうが良さそうな人が結構いるよな
いわば天職ってことなんだろうけどさ
591非決定性名無しさん:2009/02/12(木) 00:36:20
残念ながらオラクルの営業SCマーケのほとんどこんなもの。
でもパートナーや顧客には通じてしまうんだから怖いもんだ。

とはいえ、>>588の感覚はただしいと思う。俺も気をつけるよ。。。
592非決定性名無しさん:2009/02/12(木) 20:52:36
BONUS金額の通告があった。
なかば予想していたとはいえ、せめて1万円くらいは欲しかったな。
ランチ数回で消し飛ぶ金額。
593非決定性名無しさん:2009/02/12(木) 21:30:56
評価5だったけど期待出来ないよな

594非決定性名無しさん:2009/02/12(木) 21:39:27
>>593
釣れますか?
595非決定性名無しさん:2009/02/12(木) 22:46:13
計算根拠がよくわからん。
596非決定性名無しさん:2009/02/12(木) 22:47:27
うちは20名弱の部門だけど、全員の支給額を合わせて20万円もいかないのじゃないかな。
597非決定性名無しさん:2009/02/12(木) 22:52:27
やる気うんぬんよりも、資金繰りでそれどころじゃない。
598非決定性名無しさん:2009/02/12(木) 23:03:06
>>592

1万円いかない?
そんな少ないわけないだろ。
そもそも今の時点で分かるの?


599非決定性名無しさん:2009/02/12(木) 23:03:40
>>592

1万円いかない?
そんなに少ないわけないだろ
そもそも今の時点でなんで分かるの?
600非決定性名無しさん:2009/02/12(木) 23:04:33
>>598
部門によってはあり得る。
あまりに少ないので、事前通知してるところもあるみたい。
601非決定性名無しさん:2009/02/12(木) 23:11:46
ボーナスと呼べる額ではないな
602非決定性名無しさん:2009/02/12(木) 23:21:10
年収1千万超えてるからいいんでない?
603非決定性名無しさん:2009/02/12(木) 23:54:46
こんなにボーナスが出ないのって会社設立以来じゃないのか。
604非決定性名無しさん:2009/02/12(木) 23:58:14
00:00過ぎたらself−serviceで確認してみます。
605非決定性名無しさん:2009/02/13(金) 01:24:00
ここのITコンサルって何やってるの?
606非決定姓名無しさん:2009/02/13(金) 02:51:58
今ネットで残高確認した。
棒ナス、居酒屋一回分だった。
これはひでぇ!
インダストリ営業の奴らはふつーに数百万の棒ナスもらってんだぜ。
これは終わったな。
会社もこの事実をひた隠しするのも許せないな。
607非決定性名無しさん:2009/02/13(金) 07:31:17
50%カットで数千円ってことは、カットされなくてもせいぜい1万円だったってこと??
そう考える、対象社員のカット分の総額って、1000万円くらいなのか?
608非決定性名無しさん:2009/02/13(金) 08:05:08
>>606
お前は何やってんのさ。
609非決定性名無しさん:2009/02/13(金) 09:16:38
見た。愕然・・・
額は言えないが、Q1と同じくらいだったよ
まぁ、ほぼ計算通りだけど・・・
610非決定性名無しさん:2009/02/13(金) 13:15:03
上からは「マイナスの人もいるから数千円でもいい方」とw
611非決定性名無しさん:2009/02/13(金) 14:31:28
3000円を超えた俺は勝ち組?
確かに資金繰りが大変。
612非決定性名無しさん:2009/02/13(金) 15:00:47
ほんと末期だな・・・
613非決定性名無しさん:2009/02/13(金) 16:48:31
冗談抜きに資金繰りが大変。
もっと早めにわかれば、対処のしようもあったけど、数週間前の減額発表で
数千円ってわかったのが今日だからね。
しかも次回の支給だってどうなるかわからない状況じゃ、下手に借金もできない。

かといって、この経済状況じゃ転職活動もままならない。
614非決定性名無しさん:2009/02/13(金) 21:21:09
>>611
俺はマイナスだったから、おまえは十分に勝ち組。
615非決定性名無しさん:2009/02/13(金) 22:35:54
サポートの100分の1か‥
616非決定性名無しさん:2009/02/13(金) 22:53:52
新卒で入るのですが、サポート部門がやはり給料は一番良いんですか・・・。
617非決定性名無しさん:2009/02/13(金) 23:36:59
怒るというより笑っちゃうって感じか
618非決定性名無しさん:2009/02/14(土) 00:22:02
小泉かよ
619非決定性名無しさん:2009/02/14(土) 00:36:16
まぁ、でもこんなもんじゃね? このご時世。
友達とかもBカットでひどいし。
1万いかないのはたしかにどうかと思うけどな。
それならBカットとか言わなくても同じだとw

数千円とかマイナスの人にはボーナスカットって言わない方が良かったんじゃね?w
620非決定性名無しさん:2009/02/14(土) 01:39:45
そんなに景気悪いのか?うちの会社。
自動車や金融は直撃しているだろうけど、ITはもう少し後かと思ってたよ。
621非決定性名無しさん:2009/02/14(土) 01:47:13
>>518 が冗談じゃなくなってきたな
あとeSDMが糞に1票

>>583 断る
622非決定性名無しさん:2009/02/14(土) 08:56:33
>>615
サポートは年1回なわけだが・・・
623非決定性名無しさん:2009/02/14(土) 09:51:19
給料減らされた、もしくは減らされそうな人、一言おながいします。
何パーセント減額されましたか?
624非決定性名無しさん:2009/02/14(土) 10:30:22
>623

給料(ベース)は減らされる奴はいねーよ
625非決定性名無しさん:2009/02/14(土) 12:50:29
>619
支給額だよwww
626非決定性名無しさん:2009/02/14(土) 13:52:34
ナスカットの前振りの社長の話で、ホントは上納金はもっと負担しなきゃならないとか言ってたよね。
上納金は減額できないので、社員の待遇を改悪します、ってな話だったわけだ。
次は人員削減だね。
627非決定性名無しさん:2009/02/14(土) 15:26:32
オラクルのボーナスって他社でいうところのインセンティブだよね
月給与は年棒の1/12だから結構もらってるだろうし、業績が悪ければボーナス0でも仕方ないんじゃねーの?
628非決定性名無しさん:2009/02/14(土) 17:15:14
まだFY09の業績下方修正はしていないんだよね。株価は既に織込み済っぽいけど
Q3の決算発表(3月末?)のときに下方修正と減配を合わせて発表ってところか
大規模な人員削減があるとしたらそのタイミングで明らかになるだろね
629非決定性名無しさん:2009/02/14(土) 21:02:17
>>627
そこらの中小ITとはベースの部分で大差なのは確かだが、今年はベースアップも期待できない上に
インセンティブもこんな感じで、何もモチベーションにしていけばいいのかという話
630非決定性名無しさん:2009/02/14(土) 22:26:06
>628
釣りだとは思うが、レベル低いな。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081224/321960/
631非決定性名無しさん:2009/02/14(土) 22:32:56
>606
>インダストリ営業の奴らはふつーに数百万の棒ナスもらってんだぜ。

連中はコストカットがイコール解雇だから、ハイリスク・ハイリターン
ってこったね。

実際に確認したいのは、インダストリ営業の常務二人が本当にナスを返上
したか?ってこと。

返上してなかったら、「幹部は全員返上します」と言った社長はもう
信用できない。

誰か真相を書いてくれ。


632非決定性名無しさん:2009/02/14(土) 23:26:18
>>630
これ去年の話やん
633非決定性名無しさん:2009/02/14(土) 23:40:11
人員削減の前に、あのボロビル売り払ったらどうかな。
金がないのに高い買い物するなっつうの。
634非決定性名無しさん:2009/02/15(日) 00:29:38
>>631
幹部は返上といっても、営業常務2名はストックオプションや過去のお手盛りインセンティブで
資産があるだろうし、副社長も外資渡り歩きで同様だろうし、社長もIBMの常務だったんだから
返上しても生活には全然影響しないだろうよ。
そういった殿上人の返上を、一般社員の減額の免罪符にしようとする時点で信頼関係は崩れてるよ。
635非決定性名無しさん:2009/02/15(日) 00:30:49
>>629
他の外資ITも状況は一緒。
636非決定性名無しさん:2009/02/15(日) 01:01:13
他の外資ITの話なんて誰もしていない気がするが
637非決定性名無しさん:2009/02/15(日) 01:08:19
>624
降格したら減るんじゃないの?
638非決定性名無しさん:2009/02/15(日) 01:50:10
(A+B)/2-A<0 w
639非決定性名無しさん:2009/02/15(日) 01:59:33

最高府はK村といい、連敗続きじゃな
髭は所詮、中小企業クラスの舵取りが精一杯だよ
S宅さんカムバックしてよ〜
640非決定性名無しさん:2009/02/15(日) 11:36:13
>>637

今は降格させるくらいならクビ
641非決定性名無しさん:2009/02/16(月) 00:51:47
この会社で最も低学歴、低知能なのがパートナー営業とITだよな。今までが単に
ラッキーだったと思えば済むことじゃね?
642非決定性名無しさん:2009/02/16(月) 02:31:52
社会人になって何年も経ってるのに低学歴云々言い出す奴いるのか
643非決定性名無しさん:2009/02/17(火) 00:08:42
『私はこれでも東大法卒です』
『ほほーすごいね。じゃ、このアメちゃんあげるよ』
644非決定性名無しさん:2009/02/18(水) 00:20:05
ヤホー板でもココ板話題になってるぞ
645非決定性名無しさん:2009/02/18(水) 00:59:09
リンク貼れば
646非決定性名無しさん:2009/02/18(水) 07:58:43
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ   学生時代に特に打ち込んだものは?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \  御社の株の空売りです。おかげ様で学費を全額稼げました。
 |       (__人__)    |
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
647非決定性名無しさん:2009/02/18(水) 17:35:42
逆日歩がエラいことになってた時に空売ってた人達は苦しい思いをしただろうけどな
648非決定性名無しさん:2009/02/18(水) 18:48:25
今日もザラ場では昨年来、というか6年来安値を更新してたな。後場では少し戻したけど
まあITバブル崩壊時の下げっぷりと比べるとかわいいもんさ
649非決定性名無しさん:2009/02/18(水) 22:11:19
更新した?
過去に2000円台無かったっけ? 
650非決定性名無しさん:2009/02/18(水) 23:33:10
>>649
2002年12月の2680円が上場来の最安値かな?
http://company.nikkei.co.jp/history/yprice.aspx?scode=4716&ba=1

その後一旦は8000円台まで切り返したんだけど、その後はジリ貧だねえ・・・
やっぱり昔の株価が過大評価されすぎだったのか
651非決定性名無しさん:2009/02/19(木) 07:47:29
地合いなだけでしょ
日経7000円台なんだから。

2002年は日経8000円台だったから、単純に比べると健闘してると思う。
652非決定性名無しさん:2009/02/19(木) 22:15:15
ベリングポイント
653非決定性名無しさん:2009/02/19(木) 23:02:40
654非決定性名無しさん:2009/02/19(木) 23:25:48
>今回の米国でのチャプター・イレブン適用申請に伴う影響は一切ありません

いやいや、そんなわけないだろう
655非決定性名無しさん:2009/02/20(金) 00:49:29
もう人員削減は始まっている。いわゆる肩たたき。
指名解雇はさすがにやりにくいから、退職金出して自己都合による退職。
退職金捻出の原資が、ボーナス50%カット、憶測も含むが、誰もが描きそうなストーリーだ。

ひでぇ会社
656非決定性名無しさん:2009/02/20(金) 20:37:52

気付くの遅いよ
657非決定性名無しさん:2009/02/20(金) 23:15:13
肩たたきって、どんなふうにされるの?
転職活動中だけど、どこにも採用してもらえないから、叩かれると困るなあ。
658非決定性名無しさん:2009/02/21(土) 01:25:42
>>656

すまん、最近買収されたから。気付かなかった。
659非決定性名無しさん:2009/02/21(土) 20:15:34
別にひどくない。むしろ甘い。
こういう機会でもないと社内にアホが増える。
使えない奴はバンバン切っていいと思うよ。
660非決定性名無しさん:2009/02/21(土) 23:56:05
その通り。
業績がヤバイのなんて去年から分かってたこと。
NCPの時代と違うのは社内に危機感が全くない。

いらない奴はドンドン切れば良い。
問題なのは有能な人が辞めていっちゃうこと。

能動的じゃない奴はドンドンいなくなってほしい。
ボーナスの無駄。
661非決定性名無しさん:2009/02/22(日) 00:20:08
>>660
だよね。ぶっちゃけ、最近買収した会社の面々は
全く使えないやつばっかり。ERP系はイケてるけどね。
662非決定性名無しさん:2009/02/22(日) 11:39:41
>>661
俺は最近中途で入った人間だけど、買収側の方が優秀な人材が多いと思う。
オラクルが長い奴は、専門性が低く口ばかりで自分が見えていない奴が多い。
会社としては、まずそういう人間から切りたいだろう。
663非決定性名無しさん:2009/02/22(日) 11:53:43
一応ここも外資なんだし、転職で経験積んでいる人のほうが
優秀だと評価されて当り前。
オラクル新卒入社組は井の中の蛙になりがちで見苦しい。
上へのゴマスリが見ていて滑稽だw
664非決定性名無しさん:2009/02/22(日) 20:06:23
オラクルは中途で入って数年間暮らすにはいいんだろうけど、
キャリア形成的には新卒で入るべき会社じゃないよな

もともとは優秀な人材なんだろうけど、世間で通用する仕事の
やり方や幅広いスキルを養う機会を奪われちゃって育たない

新卒でそのままマネージャーになったような人の中には、
なんか見ていて痛々しい人も多いよね
665非決定性名無しさん:2009/02/22(日) 20:17:39
一般的に言って、他の外資系はどこもドライな感覚な奴が多いわけだが
666非決定性名無しさん:2009/02/22(日) 20:30:12
>新卒でそのままマネージャーになったような人の中には、
>なんか見ていて痛々しい人も多いよね

そうね、この危機で新卒の甘やかしは止めて欲しいね
社内がぬるいせいか、妙にえばった馬鹿が多い
667非決定性名無しさん:2009/02/23(月) 00:49:52
つまりは>>661みたいな勘違い君がもっとも危ないということですね。
668非決定性名無しさん:2009/02/23(月) 20:18:08
例えば新卒で入ってサポートやダイレクトなんかで30ぐらいまで
費やしてしまったとしたら、もう市場価値は激減だよな
そもそも職務経歴書に何書いてアピールするんだよ
669非決定性名無しさん:2009/02/23(月) 21:04:56
>>664
>>668

新卒で入ってしまった場合
どう市場価値を保てばいいのでしょうか?

部署によっては使える人間になれますか?
670非決定性名無しさん:2009/02/23(月) 21:22:09
>>669
DBのセールスコンサルやって20代で転職
671非決定性名無しさん:2009/02/23(月) 21:37:19
例えば何かサービスを作って公開してみるという方法もある
調査、実装、運営する上でいろいろ気付く点があるだろうし、
転職する際の名刺代わりにもなる
672非決定性名無しさん:2009/02/24(火) 00:05:09
まじでがんがれおまいら。

景気がこんなんなる前にさっさとNOKKに見切りつけて
転職&給料うpできてほんとよかったよ。あの時決断した
自分をほめてやりたい。
673非決定性名無しさん:2009/02/25(水) 00:03:16
いまは転職も厳しいからな・・
何とか社内で延命するしかないのかな。
674非決定性名無しさん:2009/02/25(水) 00:17:20
>669
配属先で悩んでるんですか?
新人ならまずはアサインされた仕事を全力でやって下さい。

営業だろうがSC出身だろうが企業や転職の末堕落して路頭に迷ってる人もいるし、
サポートからキャリアアップしてる人もいる。
目の前の仕事を真剣にこなしていればいずれチャンスはあります。

市場価値を保ちたいのであれば、どの職種かではなく
どのように仕事すべきか考えてください。
675非決定性名無しさん:2009/02/25(水) 01:32:08
ホントにガンガレ(`・ω・´)
今月で辞めるのだが今後は売り時を間違えた株主として生暖かく見守らせてもらうよ

あと会社から勝ち取った退職金は新車の購入資金にさせてもらいましたw
676非決定性名無しさん:2009/02/25(水) 01:41:24
>>675
新車が買えるほど退職金がもらえるのなら、俺もやめたい
677非決定性名無しさん:2009/02/25(水) 02:01:44
そういっても新型CUBEくらいの資金だよ(´・ω・`)
前スレにもあったが肩たたきにあったヤツの裏技として存在するみたいだから、
転職先を探しつつ肩たたきの状況を作っておくと良いと思うよ。
がんがって良い脱出が出来ると良いね。
678非決定性名無しさん:2009/02/25(水) 09:30:19
最近話題になっているブログ記事だが

技術者・SE・プログラマ面接時の技術的な質問事項
http://68user.blog27.fc2.com/blog-entry-41.html

面接時にスキル確認のために突っ込まれるらしい
優秀なエンジニア揃いのオラクル社員ならこのくらい余裕だよな







オレオワタ\(^o^)/
679非決定性名無しさん:2009/02/25(水) 09:35:51
こことは毛色が違うものが多すぎないか、これw
680非決定性名無しさん:2009/02/25(水) 21:05:25
>>678
オラクルの社員に分かるわけないだろww
681非決定性名無しさん:2009/02/25(水) 22:02:35
>>680
半分は意味わからないけどアーキテクトな俺.....
682非決定性名無しさん:2009/02/25(水) 22:05:27
4Qでライセンス部門の体制変わるのか?
683非決定性名無しさん:2009/02/25(水) 23:27:26
つまり開発系からオラクルへ移ることはできても、その逆は厳しいという
不可逆転職なんだな
684非決定性名無しさん:2009/02/26(木) 07:46:05
>>633
言いえて妙。
だれがうまいこといえと。
685非決定性名無しさん:2009/02/26(木) 14:50:37
>>684

自社ビルは金ある時に買ったから問題無し。上場益でね。
686非決定性名無しさん:2009/02/26(木) 23:46:12
>不可逆転職なんだな

よのなかの転職のかなりは、そうではないかと・・・
落ちるのは簡単よ。
687非決定性名無しさん:2009/02/28(土) 00:00:34
朝8時から会議って、老人は朝が早いのね
688非決定性名無しさん:2009/02/28(土) 00:12:59
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  オラクルに転職してステップアップできた
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
689非決定性名無しさん:2009/02/28(土) 04:14:15
>>687
アメリカとの時差の都合だ。
ジャップの時間なんぞにあわせるわけがない。
690非決定性名無しさん:2009/02/28(土) 09:45:47
>>689
アメリカの奴らって、そういうところだけは優しくて、できるだけ日本に合わせてくれる感じだけどね。
むしろ、日本人の方が融通が利かないイメージなのだが。
でも、>>687は明後日のLicense Kick Offの件じゃないのか?
8時半に呼びつけられ、立たされたままBONUSカットを通知され、朝8時に呼び出されて人員削減の話かね。
691非決定性名無しさん:2009/02/28(土) 11:56:09
そうだね。早朝召集っていうのは深夜タクシー代使いすぎの罰ってことじゃないか?
取締は朝からタクシーで来るからいいんだろうけど、一般社員はつらいね。
692非決定性名無しさん:2009/02/28(土) 13:33:26
Q3スリップ案件続出らしいのだが、頑張って前倒ししてもどうせBONUSは出ないだろうと思うと、
全然その気になれない。
693非決定性名無しさん:2009/03/01(日) 23:31:51
BONUSでないうちはいいけど、そのうち減給、いや解雇だね
694非決定性名無しさん:2009/03/04(水) 00:32:02
あの後の割には静かだな。みんな諦めたか?
695非決定性名無しさん:2009/03/04(水) 00:59:49
もう無理!
696非決定性名無しさん:2009/03/04(水) 01:11:57
>>694
ライセンス・キックオフ?
朝早いし、面倒なので出なかったけど、どんな内容??
697非決定性名無しさん:2009/03/04(水) 10:03:10
>>696
USへの送金を減らすと俺たちのクビが危うくなるので、お前ら底辺社員はボーナスカット、
減給でも我慢しろ、こんな状況でも俺たちにシッポを振る奴らには、将来いいこともあるかもね、
とりあえず、俺たちのために馬車馬のように働くこと、これ決まりな! ってな話。
698非決定性名無しさん:2009/03/04(水) 22:20:56
凶作の年でも農民(底辺社員)に重い年貢を強要する
無能な大名(US)とその子分の地主(日本法人)みたい
699非決定性名無しさん:2009/03/05(木) 00:13:03
>>694

さすがにあの内容に呆れて何も言えないのかと。
数字の達成がいかに難しいかを達成しようと頑張る人たちにプレゼンしてどうするんだろう。
ボーナスカット組だけど、それでもエクセレンス中止は理解不能の域に達した。
蛇口の絵をPPTに落とせる優秀なスタッフが揃ってるということはよくわかった。
700非決定性名無しさん:2009/03/05(木) 00:46:46
あのダサイ絵は、どうにかして欲しい。
あんなんでボーナスカットの人間の前でプレゼンする神経が分からない
701非決定性名無しさん:2009/03/05(木) 00:49:43
そういや、何たらソリューションアーキテクトとかって連中。
定年近いオッサンの役立たず集団、あれは給料泥棒だろう?
どうにかしろよ
702非決定性名無しさん:2009/03/05(木) 00:59:20
知人の会社は販売不振で工場が週休3日に。
その分、給料も減るので、気の毒と思ってたが、フルに働かされて
ボーナスもカットされるのに比べれば、うらやましいかも知れない。
703非決定性名無しさん:2009/03/05(木) 01:30:24
>>701
何の役にも立たないお前よりは存在意義がある部隊だと思うが
704非決定性名無しさん:2009/03/05(木) 01:53:35
ISAは重要だよ。活かしきれていないけどね。
705非決定性名無しさん:2009/03/05(木) 09:56:09
マネージャもどうにかしてほしい。
いつもLM達だけでこそこそ話し合って方針を決定し、
部下とのコミュニケーションはミーティング以外ろくに取ろうとしないし
こちらから何か提案するとまず否定される。
他の部署もこんな状況なのかな?
706非決定性名無しさん:2009/03/05(木) 13:16:05
>705

禿同。
LMは如何に本部長に気に入られるしか考えてない。
707非決定性名無しさん:2009/03/05(木) 13:41:26
>>705-706
俺のところだけじゃないと知って、ちょっと安心した。
昨年の途中から、本部長との間にLMが入ったのだが、それまで本部長と相談すれば
よかったことが、LMとまず話さなければならなくなり、しかも、そのLMが的外れな意見を
述べたりするので、とても疲れる。
708非決定性名無しさん:2009/03/05(木) 14:16:49
前向きというよりも上向きのLMが多いのは事実。
709非決定性名無しさん:2009/03/05(木) 15:14:01
知り合いのSCの話聞いてると
部下のこと考えてくれてるLMも残ってるみたいだけど
急にLM増やしたとこは無理があるのかもね。
自分のビジョンや奉仕の精神を持ってるマネージャは貴重だよ。
710非決定性名無しさん:2009/03/05(木) 15:38:53
SCは比較的まともじゃないか?
会議で見かけるけど、直販とかアライアンスのLMは悲惨。
下の人間の方が優秀な場合が多い。
711非決定性名無しさん:2009/03/05(木) 16:04:51
SCはまともですね。サポートは終わってます・・・。
712非決定性名無しさん:2009/03/05(木) 17:46:25
アライアンスはTech系のLMはそこそこまともじゃないか?
Appsはちょっと勘弁したい雰囲気だった。
713非決定性名無しさん:2009/03/05(木) 23:49:23

おいらもアライアンスはTech系のLMはそこそこまともだと思お。

それよりも営業の豚従業員だいひょ、どうにかしろ
自分は棒茄子もらったから、今回の件も無反応だぜ
立候補してるくせに機能してないよsage


714非決定性名無しさん:2009/03/05(木) 23:54:02
ところで、アライアンスのApps系のLMってきわめて限られるような気がするのだが。
まあ、確かにひどい。
715非決定性名無しさん:2009/03/06(金) 18:29:54
>>714
ZOOで見たら、本部長を除けば2名くらいじゃないかw
716非決定性名無しさん:2009/03/07(土) 16:09:00
今月号のWinPCで、SSDのRAID0構成で転送速度1GB/秒を達成したって記事を見た
もうExadataとか普通にいらなくね?というイノベーションのジレンマ的なものを
感じたんだがどうなんだろ
717非決定性名無しさん:2009/03/08(日) 00:18:10
DWHはたったの1GB/secでは足りないのよ。
718非決定性名無しさん:2009/03/08(日) 09:49:25
719非決定性名無しさん:2009/03/08(日) 12:53:40
>>718
1箱あたりだろ。
それをたくさんつなげられることに意味がある。
720非決定性名無しさん:2009/03/09(月) 22:57:43
IT業界動向スレでは案件無い無い、仕事無い、といった業界の状況が語られていますが
オラクル関連の案件は今国内ではどんな状況でしょうか?
当方、現プロジェクトでオラクルDBを専門に担当してましたが、忙しかったそのプロジェクトも収束に向かう方向にあります。
それでも先日、もう数ヶ月はそこでの仕事が契約延長されましたが、
こんなご時世ですのでその先案件があるかちょっと心配です。
日本オラクル社内でもDBのスペシャリスト(DBコンサル?)の仕事が減って
人材が余ってる状況なのでしょうか?

721非決定性名無しさん:2009/03/10(火) 20:47:33
>>716
DWHに必要な数十〜数百TBの容量を
SSDオンリーで賄える訳ないだろ!


と書いてみたものの、数年後にはどうなってるか判らんね。
722非決定性名無しさん:2009/03/10(火) 22:34:05
無知が多すぎるな。

そもそも、SSDは書き込み寿命が存在する時点で、今のままでは
エンタープライズのDB領域でHDDの置き換えにはならない。
百歩譲って読み取り専用でアーカイブデータを高速化のために
高価なSSDに置くとしても、色んな意味で本末転倒。

それから、個別スループットと全体スループットはちゃんと
区別して会話してください。
723非決定性名無しさん:2009/03/11(水) 09:31:20
無知なのは>>722だな・・・
自分の思い込みだけで語って、客先で恥をかくタイプ
724非決定性名無しさん:2009/03/11(水) 10:14:10
>>723
それがOracleクオリティー、ってか?
外から見てるとこんな人多いよ。
725非決定性名無しさん:2009/03/11(水) 23:00:12
>>722
痛々しいな。世間知らずのプロパーってやつか。
「そもそも、〜〜〜 色んな意味で本末転倒」構文は
便利だが、馬鹿っぽいから使わないほうがい。
726非決定性名無しさん:2009/03/12(木) 01:50:11
最近は、性能向上などのためのインメモリ技術が流行りだけど
(OracleならCoherenceやTimesTenあたり)、SSDはその点において
「破壊的イノベーション」になる可能性がありそうな気が
してます。

H/Wの進化はS/Wの比じゃないから、今日時点では代替可能では
なくても、数年後にはどうなるか分からないよね。
727非決定性名無しさん:2009/03/12(木) 01:56:54
>>726
そもそも、そんなわかり切ったことを、2chで語るなんて本末転倒。
728非決定性名無しさん:2009/03/12(木) 04:43:18
>>678
そこって、すげえショボイ会社なのに、要求するスキル高すぎwwww
全部答えられるヤツは、そこには行かない。

高望みすんなボケ!と管理人に言ってやりたい。
729非決定性名無しさん:2009/03/13(金) 00:27:29
無知が多すぎるな。

そもそも、インメモリはOLTPをターゲットにしている時点で、
今のままではDWHの領域でHDDの置き換えにはならない。
百歩譲って転送速度向上の目的で高価なSSDに置くとしても、
色んな意味で本末転倒。
730非決定性名無しさん:2009/03/13(金) 01:21:28
731非決定性名無しさん:2009/03/13(金) 01:27:18
もう少しだけで良いから理解してから発言しようよ。
本当に少しだけでも良いから。
前にいた営業はもっといろいろな話ができたのになぁ。
そりゃ売れないよ。
732非決定性名無しさん:2009/03/13(金) 01:29:50
>>729
お前みたいなのがいるから…
733非決定性名無しさん:2009/03/13(金) 02:16:07
そもそも、そもそも〜本末転倒の構文を使ってみただけの駄文に
マジレスするなんて、色んな意味で本末転倒。
734非決定性名無しさん:2009/03/13(金) 03:57:38
マジレスですまんが、俺も>>729の言うとおり、なんでインメモリ系の製品が
DWHをターゲットにしないのか疑問だった。
他社だとそういうメッセージアウトが多いよね。DWHの高速化とか。
EXADATAもいいけど、こういうアプローチも必要じゃないの?わかりやすいし。
735非決定性名無しさん:2009/03/13(金) 12:33:05
日本オラクル・遠藤社長、「不況下だからこそ生きるオラクルならではの強み」
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/interview/2009/03/12/14978.html

さすが、日本IBMで常務まで経験された方は違うね。
> ■ 「大変」と「ワクワク」が同居する局面
IBM橋本社長の「社員がわくわくしながら生きいきと働ける自由闊達な会社にしたい」並の発言。

BONUSカットで社員はワクワクどころじゃないのにさ。
736非決定性名無しさん:2009/03/13(金) 13:09:16
>>735
IBMは「わくわく 生き生き」と言いつつ、千人斬り。
こりゃ、オラクルもそろそろ来るね。
737非決定性名無しさん:2009/03/13(金) 13:09:59
>>735
ハードウェアを含めたトータルソリューションベンダーでいきたいんだな
良くも悪くもIBM的発想だけど、FNHとの関係には注意して欲しいね

あと外向けのポーズかもしれんが、危機感に欠けるのがちょっと心配?
738非決定性名無しさん:2009/03/13(金) 13:37:27
>>737
危機感?
そんなもの持つかよ。
リタイアしても食うに困らない資産のある雇われ社長に危機感なんてあるわけない。
都合のいいことに、実績出せなくても、未曾有の経済危機を理由にできる。
ヒゲも同じだろ。
739非決定性名無しさん:2009/03/13(金) 13:42:17
危機感がないとは思わないけど、いい意味でも悪い意味でも、IBMだけしか経験してこなかった人って感じだよね。
しかも、IBMで順調だった人にありがちな。
740非決定性名無しさん:2009/03/13(金) 15:52:54
>>739
同感。
それと、遠藤さんに限らないが、個人的な関係に頼りすぎの奴ら多し。
「○○さんに言っておく」とか「××ちゃんに頼んでおく」で済むと思ってる人たちね。
実際には、そんなんでビジネスは動かないのだが。
741非決定性名無しさん:2009/03/13(金) 18:43:33
>>738

すでに経済危機を理由にされてるね。
例えば、Run Rateの落ち込みなんて1〜2年前のパートナー軽視という
悪政による影響もあるはずなのに結局市況の変化で片付けられてるし。
742非決定性名無しさん:2009/03/13(金) 23:37:28
>>738
ENDさんよりヒゲの方が圧倒的に金あるよ
743非決定性名無しさん:2009/03/14(土) 00:09:41
>>742
ああ、それで下々の苦渋がわからないのか。
744非決定性名無しさん:2009/03/14(土) 01:10:22
>>742 ENDさん わろたw

死我さん 金あるよ
745非決定性名無しさん:2009/03/14(土) 17:24:13
やっぱりここで書いてあるほど俺の部署はひどくないけどね
良かった
管理部門で


             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
746非決定性名無しさん:2009/03/14(土) 21:07:09
社長は、IBM精神が抜けていないのか、ときどき自社をIBMって
言っちゃうあたり不安を感じるよね。まあしかし製品売れないな。
俺はあのビルが呪われているんだと思う。
747非決定性名無しさん:2009/03/14(土) 21:22:59
インセンティブの内容、早く発表してくんないかな。
出す出すっても、いくら貰えんのかわかんないな。

うちのフロアもモンモンとしてモチベ下げ下げww

経営陣は気付かないのかな
748非決定性名無しさん:2009/03/15(日) 11:51:45
>>747
気付くわけない。
腰巾着になるだけで精一杯。
下々のものには興味がないんだよ。
749非決定性名無しさん:2009/03/15(日) 11:52:54
これまでの体制変更が与えた影響に対して誰も責任を取ろうともしないよね。
できなかったのは下々のものが悪い、ってことかい?
750非決定性名無しさん:2009/03/15(日) 18:44:08
>>747
まともなプラン出せなくても、USの承認が得られないため、の一言で片付けられちゃうんだよね。
USが日本の実力を認めてくれるように、インセンティブなしでもまずは頑張りましょう! で
すまされてしまうんじゃないか?
751非決定性名無しさん:2009/03/15(日) 23:42:52
USの承認が得られないので昇給はありませんとか、真顔で言うんだもんな。
752非決定性名無しさん:2009/03/15(日) 23:53:52
顧客の承認が得られないので受注はありません、は許してくれないくせに。
753非決定性名無しさん:2009/03/16(月) 00:42:56
>>748
そっかー・・
もうFY09も終焉ってことだね。
今期、無理に売上貢献しても銭にならないしね。
来期に掛けるしかないか。




754非決定性名無しさん:2009/03/16(月) 02:55:45
3Q末もBONUS数千円とかマイナスを知って全然やる気のない奴ばっか。
4Qも高すぎるターゲットで、ますますやる気なしなし。
FY10も、精神論だけで具体策は出てこないだろうから、ダメだろう。
755非決定性名無しさん:2009/03/16(月) 12:56:29
来年度は企業の情報投資予算が最初から付かないので、今年よりも苦しいくなるだろう
>>735の「不況の時代こそIT活用で次の一手を!」なんて絵空事だな
756非決定性名無しさん:2009/03/16(月) 23:25:29
サポートの面接受ける予定なんだけどかなり病んでるなあ。。
サポートはその中でも特に扱いが悪いの?
757非決定性名無しさん:2009/03/17(火) 00:41:00
>>756
この時期に募集している背景を考えろ。
758非決定性名無しさん:2009/03/17(火) 01:56:47
>>756
会社の尻拭いをやや低給で請け負うところ
私服で自由そうなところは良さそうだけどな
759非決定性名無しさん:2009/03/17(火) 07:00:17
ビーコンITから転職した奴は役に立たないねぇ
760非決定性名無しさん:2009/03/18(水) 01:41:31
>>759
ビーコンIT部いらねぇな。
761非決定性名無しさん:2009/03/18(水) 02:35:59
お前らの餅べーション維持方法を教えてくれ。
762非決定性名無しさん:2009/03/18(水) 11:04:55
>>761
毎朝、「大変だけどワクワク」と100回唱えるようにしてる。
売れない製品はキラーアプリと呼ぶようにしている。
疲れたら、身障者用便所(大)で寝てる。
763非決定性名無しさん:2009/03/18(水) 15:09:09
>>762
身障者用便所(大)、いいよね。
あそこで、ずっと仕事をしたいくらいだよ。
764非決定性名無しさん:2009/03/18(水) 23:14:51
0に何かけたって0

そういうこと
765非決定性名無しさん:2009/03/18(水) 23:28:02
また知ったかかよ。嘆かわしい。APAC LOBかGlobal LOBかすら分からんで、resするなら死んじゃえばいいのに。
766非決定性名無しさん:2009/03/19(木) 08:38:47
おいおい、やる気なしとか言っている場合じゃないだろう。
自動車、電機業界はベア0とか、賃上げなしとか、赤字なのに
社員の給料はコストしているんだぜ。オ社は社員が社員が頑張って
黒字なのに、賃下げ。ボーナスはさかのぼってマイナス。
会社は社員に辞めていいよって言っているようなもん。今頑張らないと
いけないのは転職活動。
767非決定性名無しさん:2009/03/19(木) 15:30:56
USが初の配当実施なんて記事を読んで、日本オラクルも景気がいいと思う奴いるんだろうな、社外で。
768非決定性名無しさん:2009/03/19(木) 22:11:07
今日はNOKKの株価も上がってたね
来週末?のNOKKの決算発表を見てから買えばいいのに・・・
769非決定性名無しさん:2009/03/21(土) 01:00:22
>>766
転職活動、頑張ってるけど、やっぱ厳しいね。
求人があっても、競争率はかなり高い。
でも、年間ボーナス50万にもならないような会社にはいたくない。
770非決定性名無しさん:2009/03/21(土) 16:18:51
>>769
えっ、やっぱり、そんなものなの?
俺、昨年の中途で、前職よりも100万円くらい年俸設定が上がって喜んでたんだけど、
そのうち、250万円くらいがボーナス分で、これまでの支給額が20万くらい。
結果として、年収大幅ダウンになりそうだよ。
直販で成果をあげられないというなら、諦めるけどさ。
771非決定性名無しさん:2009/03/21(土) 17:27:54
>770

俺の周りにも、せっかく転職してきたのに年収下がっている人はいる。
インセンティブが・・・
772非決定性名無しさん:2009/03/22(日) 12:11:34
B○A組は、何故かちゃんと払われているらしい。
AIGのボーナスと同じようなものか。
773非決定性名無しさん:2009/03/22(日) 12:15:46
>>769
年間50万なら、恵まれたほうじゃないか?
俺の場合は、1-2Qの合計で10万円。
しかも、その半分はたまたまラッキーだったSPIFの分。
774非決定性名無しさん:2009/03/22(日) 12:24:21
>>773
特定しました。
775非決定性名無しさん:2009/03/22(日) 12:26:35
この状況で、BONUSもらえるように頑張りましょうと言われてもなあ。
モチベーションなんて、全然あがらない。
残業TAXIもったいないから、早朝に来なさい、って。
早朝に来たからって、早く帰れるようになるのは、お前らだけ。
776非決定性名無しさん:2009/03/22(日) 12:52:46
USにはもっと送金すべきなんです by End ってのもあったな。
USの奴隷になれば偉くなれるIBM根性のまま。
といっても、最近のNOKKも同じか。
777非決定性名無しさん:2009/03/22(日) 16:24:14
>>773
SPIFが入っただけいいじゃん。
俺なんか、1Q2Qの合計金額は5万円もないぞ。
778非決定性名無しさん:2009/03/22(日) 18:21:27
>>772 死我髭ももらってるの?
 B○A組は、NOKKの給料より高い基準でもらってるし。
 やってられないな。
 
779非決定性名無しさん:2009/03/22(日) 18:43:54
最近のレス見てると哀れな奴が多いもんだなあ。
他人の給料が多い少ないなんて、どうでもいいじゃん。
誰かを貶めてしか自分を保てない気の毒な奴が多いんだろうな。
どうしても今の状況が飲めないならとっとと辞めればいいのに。
思うような条件で転職できないって奴は、自分の市場価値がそれだけってこと。
780非決定性名無しさん:2009/03/22(日) 20:13:57
>>779
現実に自分の努力が報われない状況になれば、わかってくると思うよ。
781非決定性名無しさん:2009/03/22(日) 20:25:40
>>778
滋賀卑下はさすがにボーナスとしてはもらっていないはず。ボーナスとして、はね。
でも、短期的に3000万円が2000万円に減っても、何とかしのげるよね。蓄えもあるし。
厳しいのは1000万円が700万円になったり、700万円が500万円になる下っ端の方。

とりあえす、俺は嫌だから辞めるよ。
782非決定性名無しさん:2009/03/23(月) 00:08:09
>>779
自分が努力してるから会社は評価すべきって考えがすでに甘すぎる。
そういう状況になったのは結局自分が原因だろ?
今回ボーナスカットの対象になっている奴らって、今までぬるま湯に浸かってきた部署の連中じゃん。
上手いこと逃げ道作って楽してきたしっぺ返しを食らってるようにしか見えん。
他人の前に、これまでの自分の行動をよく振り返ってみな。心当たりあるだろうが。
783非決定性名無しさん:2009/03/23(月) 00:09:05
>>782はアンカミス
>>780宛だった
784非決定性名無しさん:2009/03/23(月) 00:30:46
転職もいいが、まずは労働組合をつくらないか。
従業員代表なんて、組合をつくらせないための建前にすぎない。
経営側に対抗するには法律的に認められる組合が必須。
785非決定性名無しさん:2009/03/23(月) 00:32:37
>784
気持ちはわかる。でもそんな骨のある奴いるか?
786非決定性名無しさん:2009/03/23(月) 00:44:01
>>782 インダストリだな
787非決定性名無しさん:2009/03/23(月) 01:02:08
労働組合が機能していないのは確かなんだけど、
組合に立って会社を変えようというくらいの前向きさとやる気がある人は
会社を変えようとする前に転職して活躍しちゃうんだよね・・・。
788非決定性名無しさん:2009/03/23(月) 08:26:16
>>786
自分一人だけで何とかなってると思ってるんだろうね。
こういう奴って、突如としてポッキリと折れちゃうので、ちょっと心配。
789非決定性名無しさん:2009/03/23(月) 13:34:20
重要なヒント:ユニオン

もちろん相手にはハッキリ言わなくてよい
「外部にこの問題を持ち出します」とさえいえば

健闘を祈る
790非決定性名無しさん:2009/03/23(月) 15:45:04
>>782
おそらく同じような職種、もしかすると顔見知りかも知れないけど、ぬるま湯に浸かってきたと
思っている職種の方々にももう少し敬意を払った方がいいと思うよ。
案件支援でものすごく頑張ってくれても、彼らのBonusって全然増えないみたいだしね。
791非決定性名無しさん:2009/03/23(月) 18:25:44
そんな時間に書き込んでいると、ぬるま湯の仲間と罵倒されちゃうぞ。

で、実際、SCなんかも確度が低かったり、可能性があってもクローズまで時間にかかりそうな案件への支援には
消極的な様相が見えてきたね。インダストリー営業に対しても、実力のある(あるいは、売れそうな顧客を抱えている)
営業に対しては協力的だけど、売れそうにもない客を抱えている中途入社早々の営業には、全然、見向きもしなく
なってきた。A&Cなんかも同様。ぬるま湯を脱してきたと言ってあげてもいいと思うよ。
792非決定性名無しさん:2009/03/23(月) 18:35:50
>>791
Low Riskのぬるま湯だからこそ協力してくれた作業が断られることが多くなったのは実感。
>>782の言葉に従うまでもなく、みんな、自分の過去の行動を振り返って、金にならない仕事から
逃げ出してるよ。
793非決定性名無しさん:2009/03/23(月) 19:43:51
実際、A&Cとかは温かったと思うけど、奴らのボヌスとか聞いたら、笑っちゃって、
何かと頼みづらいのも事実。
794非決定性名無しさん:2009/03/23(月) 20:50:37
目標未達でボーナス0っていう発表が大失敗じゃないかな。
目標未達でも頑張った人には報いてくれないと誰も何もしなくなるぞ。
795非決定性名無しさん:2009/03/23(月) 23:27:21
>>794

そもそもボーナスとインセンティブを勘違いしてる。
NOKKにボーナスなんかない。
目標未達だから、インセンティブの原資が0なんであって、
いくら頑張っても目標未達だったらインセンティブが出ないのは当たり前。

とはいえ、少しでも出そうとアワードという形を取るようだけど。
796非決定性名無しさん:2009/03/23(月) 23:31:24
>>795
たぶん、みんな飲泉恥部とわかってて、簡単な言葉でボーナスと言ってるだけでしょ。
問題は個人目標を達成してもインセンティブが出ない仕組みになっちゃったってことじゃないか?
797非決定性名無しさん:2009/03/23(月) 23:33:37
げっ、飲泉恥部って何だよ。
798非決定性名無しさん:2009/03/23(月) 23:40:54
>>795
社長自らボーナスプールって言ってるじゃん。
言葉はどっちでもいいけど、要はインセンに評価を乗せている
昇給もフリーズという現状で、ボーナス(インセン)0という
ことだと業務評価も機能しないってこと。
LMは評価の仕事がなくなってよかったね。全員Bってことでよろしく。
799非決定性名無しさん:2009/03/24(火) 00:28:21
定年まで勤められる人間っているのか?
800非決定性名無しさん:2009/03/24(火) 08:37:23
SAPには完敗だな

ハイペリオンとか訳分からない買物する時点で終わってる
801非決定性名無しさん:2009/03/24(火) 10:17:03
>>782
直販営業に比べれば、ぬるいのを自覚してたし、インセンティブの出ないことも
やむを得ないと考えていたけど、こんな風に自業自得のように書かれると、
直販営業への協力の意欲もがどんどんなくなってくる。
いや、もちろん、それじゃダメだとはわかってるんだけどさ。
802非決定性名無しさん:2009/03/24(火) 10:29:06
だから、こんな時間に書き込むから、ぬるま湯といわれちゃうんだってば。
803非決定性名無しさん:2009/03/24(火) 11:46:33
>>800
おそらく、あと数年経っても、国内ではSAPに追いつけない。
SAPジャパンから人を採用して、何とか追いつこうとしてきたけど、結局彼らのやれたことって、SAPの模倣。
しかも、その模倣の手本としたのは、コンペも少なく、ERPがある種ブームとなっていた頃のやり方。
パートナー活動にしても、とりあえずみんなで集まって、偉い奴同士で酒飲んで、ゴルフでもやっておけば、
あとは下々が勝手に頑張ってくれる、という時代の記憶を成功体験と思って繰り返すのみ。
804非決定性名無しさん:2009/03/24(火) 12:03:05
>>803
確かに、ゴルフや酒で上機嫌の時に「一緒に頑張りましょ!」とか言われて、
握れたつもりになる本部長やLMって多いな。担当者レベルでは全然、そんな
気はなかったりするw
SAPあがり(くだり?)もそうだけど、調子のいい頃からオラクルにいて、Techで
成功体験wなんて味わっちゃった奴にも、そういうのが多い。
805非決定性名無しさん:2009/03/24(火) 12:21:40
昼とはいえ仕事してるやつもいるオフィスで
ワンセグで野球見ながら騒いでいる営業を見て
この会社、もう未来はないなと感じました。
806非決定性名無しさん:2009/03/24(火) 15:22:53
そんな会社うちだけじゃねーよ
807非決定性名無しさん:2009/03/24(火) 15:31:29
オフィスにいるだけ、まだまし。
808非決定性名無しさん:2009/03/24(火) 23:23:11
労働組合をつくらなきゃいけないという風潮を作るのが大事
だれかがやってくれという意識じゃ駄目
個人の立場はそれだけ弱い、それに反する組合を作るのはなかなか大変
組合を作る為にはそういう風潮を作る必要がある。
まずは、組合をつくらなきゃ駄目だという意識を持とう
そうすればおのずと動きはでてくる。
809非決定性名無しさん:2009/03/24(火) 23:45:23
>808
個人の立場は弱いかもしれないけれど
インセン(年収)が減ってきているのって最近の事だし、
それ以外は基本給も高ければ福利厚生もしっかりしていて仕事内容もまずまず、
ネームバリューもあるOracleで働けるのに満足している人も多いんじゃない?

俺はだいたい客先にいるから、会社への帰属意識って薄いんだけど
OACで働く人はどうなんだろ。
Oracleで定年までとか考えてるのかな。
そういう保守的な人が多ければ組合の動きも出るかもしれないけど、
うちは一応外資系だから、不満があったら出て行くというのがスタンダードじゃないの。
810非決定性名無しさん:2009/03/25(水) 00:04:42
>809
基本給も福利厚生も仕事内容もいまいち、ネームバリューなんて外資同業種
以外ではほぼ無価値だと思いますけど。その上、リストラ+ボーナスカット。

OACで働いてるけど、会社への帰属意識どころか、この会社に価値を感じてる
人がほとんどいないような気がする。
811非決定性名無しさん:2009/03/25(水) 00:31:28
>>810
就活生です。
リストラ+ボーナスカットってまじっすか?
>>809
インセンって気持ち程度ではなくもらえるんですか?
812非決定性名無しさん:2009/03/25(水) 00:56:45
>811

リストラは実施してない。
インセンティブボーナスは景気が良い時はいっぱいもらえてた。
今は景気が悪いのでもらえない部署もある。
813非決定性名無しさん:2009/03/25(水) 08:38:18

リストラはしてるよ。
以前のようにリストラプランとして大げさにやってないだけ。

でもそういうリストラはこういう大不況に限った事じゃなくて
常にやってる。
景気が良い時も使えない時は肩をたたくよ。

814非決定性名無しさん:2009/03/26(木) 00:36:32
>>812>>813
ありがとうございます!!
815非決定性名無しさん:2009/03/26(木) 01:23:56
>>812
これからは業績が良くなっても、インセンティブは減額されるよ。
816非決定性名無しさん:2009/03/26(木) 09:34:42
確かに業績が回復してもインセンティブが増えることはないだろうな。
不況で転職も思うようにならない状況なので、インセンティブがなくても馬車馬のように働かせることができる。
817非決定性名無しさん:2009/03/26(木) 10:13:12
総じてこの会社は良い会社なのでしょうか?

社員の方もかなり魅力的な方が多かったですし、自分自身をかなり成長させられる環境が整っていると感じました。

しかし新卒で入ってついていけるか少し不安です。。。。

何かアドバイスお願いします!

ちなみに就活生です。
818非決定性名無しさん:2009/03/26(木) 20:58:36
日本オラクルで中途経験者で入った場合だいたい最低でも600万くらい
は貰えると思っていましたが、
それってインセンティブ込みってことですよね?
もしインセンティブが無くなったら、600万がいくらになっちゃうんでしょうか
819非決定性名無しさん:2009/03/26(木) 21:18:22
年にもよるが、ベースで600は出る
820非決定性名無しさん:2009/03/26(木) 21:42:18
>年にもよるが、ベースで600は出る
え?そうなんですか、じゃ実質今までは600万よりもっと多く貰ってるてことですか?
それでも日本オラクルではみんな「下がった下がったやってられないっ」て言ってるのね。。

中小ITの派遣まがいでOracleの仕事やってる俺の年収500万に比べたら。。
あーもっと若かったらなぁ

821非決定性名無しさん:2009/03/26(木) 22:27:50
新卒でも500万以上。
822非決定性名無しさん:2009/03/26(木) 23:58:06
>>817
まず2ch見るのやめれ
823非決定性名無しさん:2009/03/27(金) 00:25:19
>>817
うちがハードル高いかといえばそんな事ない。
2000人もいる会社だからね。

成長するやつはどこに行っても成長するし、しないやつはしない。
824非決定性名無しさん:2009/03/27(金) 01:01:35
>820
ちなみに、何歳?
825非決定性名無しさん:2009/03/28(土) 09:55:46
>>817
IT業界にはいりたいという貴様の気持ちがわからん
826非決定性名無しさん:2009/03/28(土) 10:28:33
まあ、ITって何だかわからないけど、格好良さそうだし、いいんじゃないか?
合コンでもITっていえば、「ああ、コンピュータとかインターネッツ?」と反応してくれるしさ。
それに、外資系だし、外苑前のキレイなオフィスビルだし、スイーツな雰囲気だよ。
でも、やり直せるならば、も
827非決定性名無しさん:2009/03/28(土) 12:54:22
久しぶりにこの会社のビルに入ったが、相変わらずエレベータのマナー悪いなw
外部の人間が開くボタン押して社員を先に降ろしても
エレベータ係ぐらいにしか思ってないように出て行くねw
デパートとかの一般人の方がよっぽどマナー良いな
828非決定性名無しさん:2009/03/28(土) 21:20:45
売り上げも無いのに仕事中に野球見てこの会社も終わりだな。
829非決定性名無しさん:2009/03/29(日) 00:27:35
>>827
ここの社員に何もとめてんの?
もともと民度の低い人間の集まりじゃん
830非決定性名無しさん:2009/03/29(日) 08:57:38
社員をクビにするより先に、仕事中にブログ更新してるアドミをクビにしろ!!マネジャーは弱み握られているのか。
831非決定性名無しさん:2009/03/29(日) 11:31:40
>>827
同感。ってかエレベーターの中でべちゃべちゃうるさい
832非決定性名無しさん:2009/03/29(日) 12:59:24
社内ブログを一生懸命更新しているやつもいるよな・・
もうアホじゃないかと。
それは仕事なのか?
どうせ限られた人間しか見ないんだろ。
その時間を使って金を稼いで来い!
833ヒデ:2009/03/29(日) 22:02:48
石罪常務執行役員、

いつもお世話しました。
最近、会社変わったことをいいことに思う存分好き勝手言ってくれますねえ。

はたけやまなおさん、よくご存知ですよねえ!現マイクロソフト社長の秘書やってた女で、あなたがプライベートでゴルフや温泉に連れて行ったりしている不倫相手です。

あの女にも、好き勝手言われていますよ。まあ、せいぜい気をつけてくださいな。
834非決定性名無しさん:2009/03/30(月) 06:36:42
>>833
Hからのお客さんですかwww
835非決定性名無しさん:2009/03/30(月) 08:40:43
もっと問題のあるマネジメントが多いので大丈夫。
836非決定性名無しさん:2009/03/30(月) 09:44:34
>>832
OJ Blogsでしょ? 仕事に関係ない話題もないとは
言わないけど、仕事に役立つ情報共有/発信が
ほとんどじゃん。

このスレの書き込みでも、社内ブログとかで実名
晒すくらいの覚悟持って言えよ、と思うこともある。
2chみたいな匿名スタイルでしか言えないことも
あるだろうけどさ。
837非決定性名無しさん:2009/03/30(月) 21:05:27
真面目な奴らがバカみる世の中ではやってられんよなあ!
838非決定性名無しさん:2009/03/31(火) 01:29:56
>>832

2chのオラクルスレに文句書き込んでる方が、
100倍アホじゃなかろうかと。それは仕事?
その時間を使って金を稼いでくれば?
839非決定性名無しさん:2009/03/31(火) 03:17:15
>>836
硬軟取り混ぜた情報発信は必要だよ。
全社員参加のメーリングリストとかあれば、もっと面白くなるんだけどね。
840非決定性名無しさん:2009/03/31(火) 09:40:13
>>839

NOKK_allってなくなったの?
841非決定性名無しさん:2009/03/31(火) 23:06:19
株価3000円台って高杉だろ
目標株価レンジは850円〜900円程度が適正
ぼったくり商法だから株価もぼったくりだな
842非決定性名無しさん:2009/03/31(火) 23:23:16
>>841
こないだの決算発表では、売上は前年Q3比でマイナスなのに利益は増えてたんだぜ・・・
新社屋による賃貸費削減という説明はあったが、ボーナスカットなどへの言及は一切なし
昇給停止を通すために社長交代している会社もあるのに、社員を舐めすぎだろ
843非決定性名無しさん:2009/04/01(水) 00:00:01
>>842
おい、お前は社員とHQとどっちが大事だと思ってんだ。
844非決定性名無しさん:2009/04/01(水) 09:41:28
>>843
マネジメント層にとって一番大事なのは自分だけ。
HQ重視、社員軽視は単にその手段。
845非決定性名無しさん:2009/04/01(水) 17:58:11
3月退職者も多いね。
時期的に4月からの転職ってのも多いためだろうけど。
846非決定性名無しさん:2009/04/01(水) 18:00:40
一方で新卒はもちろん、中途も10名以上入社。
インセンティブ支給時に、採用時の提示条件を全然違うことを知って愕然とするんだろうな。
847非決定性名無しさん:2009/04/01(水) 19:48:51
前職ではインセンティブ込みで900万円程度。
オラクル提示条件は1000万円(ベース7でインセンティブ3)とかだと確実に年収ダウンだな。
下手すると、700万ぽっきりで終わる危険性も高い。

前職のままでも売上が悪くて、インセンティブが減る可能性もあるけど、まともな会社ならば
ゼロになることはないからね。
848非決定性名無しさん:2009/04/01(水) 20:52:37
昨年の中途入社だけど、これまでに支給されたインセンティブが4万円くらい。
ちなみに入社の時に提示されたのは、インセンティブ300万程度。
年度末に一括でってことはないんだよね...。
849非決定性名無しさん:2009/04/01(水) 21:14:46
>>848
上司か同僚に聞けよw
がっかりする答えが返ってくるからさ。
まあ、その調子だと年間で15万円くらいじゃないか?
850非決定性名無しさん:2009/04/01(水) 23:07:33
昔は良かった。。
851非決定性名無しさん:2009/04/02(木) 01:32:29
社内ブログといえば、ちゃんと社長のブログ見てるか?
NewsClippingにリンク張られてるから見てみるべし。
852非決定性名無しさん:2009/04/02(木) 01:39:10
>>841

株価が1000円を割ったら、配当利回りが20%を超えて
超絶おいしい株になるわけだが。
本社様がいる限り配当性向100%をやめることはないし、
といううれしいやら悲しいやら。
853非決定性名無しさん:2009/04/02(木) 22:52:58
今日は日経爆上げしたのにねーwwww
854非決定性名無しさん:2009/04/02(木) 23:39:29
あれ?インセンって3もでるのか?
まあ今年からは0だからどうでもいいけどさ
855非決定性名無しさん:2009/04/03(金) 03:43:31
>>854
FY09から、毎四半期の支払になった。
インセンティブ中心の外資系ならば普通にやれていることなんだけど、キックオフで凄いことのように発表されていた。
856非決定性名無しさん:2009/04/03(金) 10:25:24
諸事情あるのはわかるけど、インセンティブの支払が遅すぎ。
使ってるアプリケーションがクソなのか?
857非決定性名無しさん:2009/04/03(金) 10:34:18
いくらIT化されたって、承認するのは人だからな
858非決定性名無しさん:2009/04/03(金) 10:38:08
Workflowというものがあってだな。
859非決定性名無しさん:2009/04/03(金) 11:36:40
Workflowはお客様に提案するもので、社内で使いこなすモノではありません。
860非決定性名無しさん:2009/04/03(金) 12:26:20
>>859

あやまれ、営業稟議システムにあやまれ
861非決定性名無しさん:2009/04/03(金) 13:06:30
>>860
Extraは使いこなしてもらわないと業務が回らないからね。
インセンティブ支払は、社員が困るだけで会社は困らないので放置。
862非決定性名無しさん:2009/04/03(金) 13:14:58
HQ承認が、という逃げ口上多過ぎ。
インセンティブの件だって、そもそもHQと交渉なんてしてないだろw

俺らが英語できないと思って、ぱかにするな!
863非決定性名無しさん:2009/04/03(金) 13:19:21
>>862
無体な代官様に、要求されてもいないのに娘を夜伽に差し出したようなものだからな。
しかも、自分の娘は隠して、村の娘を差し出すような。
864非決定性名無しさん:2009/04/03(金) 23:36:12
で、このQ3の数字だと期末ボーナスは出るのか出ないのか?
865非決定性名無しさん:2009/04/03(金) 23:51:47
>>864
マネジャーからは出ない見込みと言われてますが
866非決定性名無しさん:2009/04/04(土) 00:16:49
>>865
モチベーション以前に生活が逼迫してくるな。
867非決定性名無しさん:2009/04/04(土) 00:29:18
Q3のインセンはスキップって1月末に言ってたじゃん
868非決定性名無しさん:2009/04/04(土) 00:43:13
君たち「清貧」という言葉を知ってるか。「製品」ではなくて。
869非決定性名無しさん:2009/04/04(土) 00:47:15
>>867
1月の時間外緊急通告会で?
早口で資料もチラッと見せてくれただけなんで、よくわからんかったよ。
870非決定性名無しさん:2009/04/04(土) 01:23:12
>>867
最低の目標にもいかずQ4も出ないと聞いた

871rm -rf /:2009/04/04(土) 01:51:14
このクソ会社つぶれちまえ。わけの分からん製品を支援するから扱えって騒いでおいて、
実際取り扱ってトラブルと「それはSIが悪いんでしょう」だと、ふざけんな。
しかもその後も、またつぎつぎと新しい製品を持ってきやがる。断らんうちの上層部も
悪いが、パートナー潰す気か!
もう誰がお前らの製品の取扱いなんぞ増やすか!!!これからはSAPとでも仲良く
するよ。
872非決定性名無しさん:2009/04/04(土) 03:31:34
この期に及んでも尚、空手形を信じている若手がかわいそう。
873非決定性名無しさん:2009/04/04(土) 03:38:23
>>871
DB以外は買っちゃだめだよ
874非決定性名無しさん:2009/04/04(土) 08:46:06
>>869
時間外に呼びつけて、上から目線で「深夜タクシー使わないように早朝出勤しろ」とか
「米国への上納金はこれでも少ないんです!」とか、具体的なプランもないのに、
「頑張ればお金がもらえる(かもね)」と個人の努力だけを強要したあの通告の会ですね。

登壇した3名、肩の荷が下りたのか、あの日はその後、妙に上機嫌でしたね。
875非決定性名無しさん:2009/04/04(土) 10:23:04
871> SAPと仲良くってN○Cでつか?
876非決定性名無しさん:2009/04/04(土) 10:31:42
>>875
Iと見た。
877非決定性名無しさん:2009/04/04(土) 13:40:06
>>870

ちゃんと理解しているか?
「最低の目標」を達すると、Pool Reduction 100%、つまりボーナス0なんだぞ。
Pool Reduction 75%は次の数字目標になってるんだぞ。
そして、その「最低の目標」を達することがいかに難しいか、
ということを社長はグラフで図示しながら社員にとくとくとプレゼンしたんだぞ。

ボーナスなんて出るわけないのに、ことあるごとに「ボーナスのために頑張ろう」
といわれることが腹が立つ。
878非決定性名無しさん:2009/04/04(土) 14:05:22
>>877
そもそも、インセンティブの体系が不鮮明なので、あの説明じゃ社歴の浅い社員は理解できなかったと思うよ。
で、実際俺も全然理解できていなかった。
実績連動分は0でも仕方ないとして、MBOの部分は評価次第で支払われるのだとばかり思ってたよ。
879非決定性名無しさん:2009/04/04(土) 14:07:49
>>877
Pool Reduction 100%って、要は全額カットってこと?
じゃ、最低の目標達成できなかったら、どうなるの??
正直、FY09は諦めて全案件FY10に回そうと思うよ。
880非決定性名無しさん:2009/04/04(土) 16:15:30
>>879

来期に回す回さないを判断するのはSales
Salesはボーナスカットの対象外
そして、Salesに対しては来期の担当は全く未定と通知
(DB RepやExadata Repという箱をちらつかせ、ここにいくかもよという脅し)
来期に回しても担当しているかわからないので今期に入れようとする

うまいだろ?
881非決定性名無しさん:2009/04/04(土) 17:32:23
朝7時から夜11時まで会社で仕事して、そんなことばかり考えているのかよ!
882非決定性名無しさん:2009/04/04(土) 19:15:23
>>880
まあ、調整できるとしたらパートナー主導の案件程度だね。
大半のパートナーにとっては、5月末じゃなくて6月末で十分なわけだから。
883NULL:2009/04/04(土) 23:30:36
そういえば、結局ラリーはOWドタキャンなの?
884非決定性名無しさん:2009/04/04(土) 23:30:57
えっ! あの最低目標って達成しても全額カットなの????
じゃあ、達成しなかったらマイナスで、月々の給料と相殺でもするの?
885非決定性名無しさん:2009/04/04(土) 23:36:24
>>883
来ないよ。来たら来たで、このご時世に経費のかかることばかりなので、来てもらわなくて正解。
パートナーとのペニンシュラでのラウンドテーブルも中止。
ペニンシュラでは、もともとメシ抜きだったけど(これも失礼な話だが)、NOKKの幹部とは
NOKK経費でメシを食うだろうから、少しは経費節減につながったかな。
886非決定性名無しさん:2009/04/04(土) 23:49:14
ラリーも来ないんじゃ、また人を呼ぶのに苦労しそうだな
大体、無名の外人のセッションなんて誰が聞きに来るんだよ
前回みたいに社員にサクラさせるぐらいなら、最初から
フルキャストにでも外注すべきだな クォーターパウンダー的に考えて
887非決定性名無しさん:2009/04/05(日) 00:01:06
>>885
経費のことを考えるなら、イベント中止が正解だろ。
4月末じゃ、今期の売り上げに対する影響がないんだから、プールの原資にでもすればいいんだ。
自分たちは主役を呼ぶことすらできないのに、下に対しては客を呼べといばるってどんだけ。
888非決定性名無しさん:2009/04/05(日) 00:14:21
ラリーって来たことあったっけ?
毎回ドタキャンしてるような気が・・・

でもいつだったか「ラリーがついに来た!!」なんて言った記憶もあるし・・・

889非決定性名無しさん:2009/04/05(日) 00:17:02
>>884

おまい、話聞いてないだろw

最低目標が達成できなかったときのことについては言及ないけど、
さすがに月給に手を付けることは考えにくい。

最低目標が達成できなかったら、経費をどんどん削減していくと思う。
残業タクシーの厳格化とか、ドリンクサーバーが無くなるとか・・・ だと思う。


890非決定性名無しさん:2009/04/05(日) 00:47:01
>>889
目標未達の場合は、人員削減の明示もあるだろうね。
2ヶ月前に終わった2Qの支払を直前になってカットすることの反省を踏まえて、
3Q分は到達不可能な目標を提示することで、全額カットを事前通告したってことか。
BONUSをカットする代わりに、雇用は守ります!とか、そんな発言もなかったしね。
891非決定性名無しさん:2009/04/05(日) 01:48:11
そういえば昔、冷蔵庫なくなって有料ドリンクサーバになった時代があったよね。
いつ無料に戻ったんだっけ。。
892非決定性名無しさん:2009/04/05(日) 02:32:01
4月からの中途入社あったのか!?
フリーズしてるんじゃないの?
893非決定性名無しさん:2009/04/05(日) 03:09:55
>>892
フリーズ前に入社が決まってたり、どうしても欠員補充しなければならない職種もあったんじゃないか?
エンドさんの知人のコンサルトップは、この経費節減の中では遠慮してもらいたかったけどね。
894非決定性名無しさん:2009/04/05(日) 04:41:52
中途入社よりも、先日はついに最後の砦のような方が辞めてしまったね・・・
最近は、オラクルを愛していた人たちまでついに見切りをつけ始めてるという印象。
895NULL:2009/04/05(日) 23:33:25
お願いだからこの会社の連中全員まとめて本社ビルの屋上でモモンガになる催眠術かけられて〜
896非決定性名無しさん:2009/04/05(日) 23:36:06
経費節減って本気でやってるんだろうか。
一緒にメシ食っても、ビジネスの拡大につながらないカスのようなパートナーとの会食はやってるし、
不要不急の金曜夕方単独アポで、単身赴任者の自宅方面出張を許可したり。
とても経費節減、ボーナスカットの会社には思えないのだが。
897非決定性名無しさん:2009/04/06(月) 00:05:33
>>896
> 不要不急の金曜夕方単独アポで、単身赴任者の自宅方面出張を許可したり。
当然、移動は通常勤務時間中なんだよね??
早朝・夜間の移動で、「日帰りなんだから食事代の精算はいらないでしょ」とか言われるのが馬鹿らしくなるよ。
898非決定性名無しさん:2009/04/06(月) 00:15:23
>>894
誰のこと言ってるん?
899896:2009/04/06(月) 00:17:20
>>897
昼くらいに出て、夕方単発の予定(しかも、主担当ではない)という感じです。
別の部署の方なので、詳しくはわかりませんが、周囲も?って感じみたい。
長年いらっしゃるし、LMなので誰も注意しないのかな。
900非決定性名無しさん:2009/04/06(月) 00:21:27
>>898
俺も知りたい。気になってSavannaを見たけど、よくわからなかった。
でも、期末でもない時期に本部長クラスが辞めてたり、なんだかなあという感じだね。
901非決定性名無しさん:2009/04/06(月) 13:16:27
ベンチャー詐欺師の塩沢俊平太
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1237449986/
902非決定性名無しさん:2009/04/06(月) 13:33:03
>>901 MIDOOKAことみさきのあに乙
903非決定性名無しさん:2009/04/06(月) 14:54:58
OOW、集客悲惨みたいね。
904非決定性名無しさん:2009/04/06(月) 15:29:09
塩沢俊平太って会社のカード勝手に使って懲戒免職になったやつだろ?w
有名だよな
905非決定性名無しさん:2009/04/06(月) 16:05:10
>>904 MIDOOKAことみさきのあに乙
906非決定性名無しさん:2009/04/06(月) 17:50:03
そういえば、久しく疎遠だった貴社営業からOOWの案内きてましたね
907非決定性名無しさん:2009/04/06(月) 20:28:31
>>900
イエローページからNOKKメールのアーカイブみれる?
そこからたどれない?

最後の砦、、、役員以外でまだいたっけ

パートナーならそんなの皆無だぞw
908非決定性名無しさん:2009/04/07(火) 18:54:19
しつこいくらいに経費節減のメールが出されたね。
同一職種2名以上の出張禁止とか、もっと明確にすべきだな。
LMと担当者での出張だって、基本的には余程のことがない限り、あり得ない。
それと、ちょっと前に書かれていたような単身赴任者の金曜夕刻の不要不急の出張ももっと制限すべき。
(大変だとは思うけど、全社一丸となって経費節減を行っている時に、従来通りの甘えは許されない)。
909非決定性名無しさん:2009/04/07(火) 19:59:00
徹底されてないって何だろ?
深夜タクシー? 社内接待?
社内接待で帰宅時に深夜タクシーのコンボなのか?
単身赴任での強引な出張設定は、確かに俺の周囲でも見かける。
ホントにきれいに、夕方1時間だけの外部との会議。しかも、部下も出張で参加。
910非決定性名無しさん:2009/04/07(火) 22:41:04
>>907

3月末組なら憲剛さんか?
確かに古株だが、最後の砦と言うほどでは・・・
個人的にはサライさんが辞めた時が最近の衝撃だった
911非決定性名無しさん:2009/04/08(水) 00:40:36
>>910

未だに回答がでないってことは、
営業、SCばかりが書き込んでいることがよくわかった。
(この人が最後の砦って思っていない人だな)
912非決定性名無しさん:2009/04/08(水) 01:05:22
KNGさんが衝撃の一人であることは確かだな。
彼が辞めるくらいなので、今月来月もまだまだ出てくるんじゃないのか。
優秀な人はこのご時世でもお声がかかるだろうし。
913非決定性名無しさん:2009/04/08(水) 08:31:18
>>911
もしかしてHさんの事か?
だったらウケル
914非決定性名無しさん:2009/04/08(水) 19:39:03
HさんってまさかEASTさんのこと?
915非決定性名無しさん:2009/04/08(水) 21:02:50
>>914

いつの話だよw
916非決定性名無しさん:2009/04/08(水) 21:47:06
日銀案件とか郵政案件を外部に吹聴して回ってるスイーツ従業員を何とかした方がいいと思うよ
917非決定性名無しさん:2009/04/08(水) 23:01:07
>>916
お前が一番どうにかされるべき存在
918非決定性名無しさん:2009/04/09(木) 00:12:04
>>896
その通りだね。
単身赴任者は、手当てと交通費支給されてるのに、出張費で
帰省だよ。それも毎週!
S屋さん、そんなの許してたらいつまでも心待ちのままだぜ!
919非決定性名無しさん:2009/04/09(木) 00:20:38
そもそも単身赴任させる意味のない奴が多すぎ。
別に東京にいなくてもいいから、名古屋やら大阪やらにすっこんでろといいたい。
920非決定性名無しさん:2009/04/09(木) 00:48:24
>>918
とにかくテレコムのぬるま湯体質にはうんざりだよね。
別に何もしてないけど、なぜか売上があがる日本のテレコムの仕組みって最高だもん。
テレコム担当すれば誰でも、それなりの売上がたつのが日本のIT業界だもんね。
B○Aのテレコム担当とかどうなんだろう?テレコムなんて誰でも売れるから
担当になるとラッキーだよね。別に何もしてないでしょ?売上に結びつくようなことは。
921非決定性名無しさん:2009/04/09(木) 10:33:10
>>918

その代わりQuotaも世間の情勢無視して常時アホみたいに高いんじゃないのか。
極小Quota餅乙。
922非決定性名無しさん:2009/04/09(木) 10:35:52
>>919
知人も単身赴任で、毎週金曜日に大阪出張を作っている。
帰宅の場合も出張の場合も、どちらも移動は勤務時間内。
月曜の朝も移動のため、遅れて出社。

そんなに毎週大阪出張があるならば、もう単身赴任解除してあげろよ。
当然、部下の出張や経費処理には厳しい。
923非決定性名無しさん:2009/04/09(木) 10:41:41
>>921
>>920へのレスだよね?
確かにテレコムのような業種だと、順調な時の発注は大きいけど、止まると一気に
発注がなくなるから、リスクも大きいよね。
要求レベルも高いことが多い(まあ、これは他業種も同じか)ので、そちらに手がかかる。
924非決定性名無しさん:2009/04/10(金) 20:32:31
eastさんならYDCの社長になったよ
925非決定性名無しさん:2009/04/10(金) 20:56:54
「外部ソーシャルメディアへの書き込みについて」w
926非決定性名無しさん:2009/04/10(金) 23:07:54
>>925
どの書き込みに反応したんだろうね?
最近の話題だと、「経費節減」「単身赴任者の意味なし出張」「退職者多いね」「OOW集客悲惨」
「インセンティブカット」、それと案件名では日銀、郵政か。
927非決定性名無しさん:2009/04/10(金) 23:16:52
SFに行ったeastさんじゃなくて?
928非決定性名無しさん:2009/04/10(金) 23:34:48
コレまでにない反応を見ると、あながちウソではないかな
まあ社員のオレが書いているんだから間違いないかw
929非決定性名無しさん:2009/04/10(金) 23:59:58
4/9(木)情報UPセミナーでのサポート担当者が
パートナー会社から、吊るし上げにあい
罵倒されたんですが、話題になりませんか?
930非決定性名無しさん:2009/04/11(土) 01:08:07
>>929
kwsk
931非決定性名無しさん:2009/04/11(土) 01:53:01
>>929
kwsk
パートナー会社のイニシャルも頼みます。
932非決定性名無しさん:2009/04/11(土) 02:57:58
>>929
wktk
933非決定性名無しさん:2009/04/11(土) 13:06:21
>>929
今北産業
934非決定性名無しさん:2009/04/11(土) 13:33:05
>>929
詳細に期待
935非決定性名無しさん:2009/04/11(土) 17:49:29
アップデートセミナーで、パートナーから責められるなんて、ありがちなことだろ。
936非決定性名無しさん:2009/04/11(土) 18:03:34
>>878 急遽出すとか言った4Qボーナスもグレーのままだね。
   まぁ、一律子供のお年玉程度って話だから、結局みんなモチベ下げ下げの様子。

 OOWも全国支社から3日間、莫大な交通費と高級ホテル宿泊
 この経費もなんとか、なんないかな・・・
 狂ってるな。
937非決定性名無しさん:2009/04/11(土) 20:18:15
OOW、全社員強制参加になったからな。
経費削減のため、社員はアテンドする営業と講演者・ブース担当以外原則参加不可、
なら理解できるのだが。
最新情報を得なくてはいけないなら、Webカンを用意すればいいだろ。
どうせネットワーク引くんだから。
全社員の交通費3日分って、相当の金額だろ。
938非決定性名無しさん:2009/04/11(土) 20:48:56
>>936 ホテル代の方がすごいと思うよ。ビジネスホテルに泊まんないからね。
    
939非決定性名無しさん:2009/04/12(日) 01:41:48
OOWに全員呼んだ事による効果>出張にかかる費用
って事だろ。
きっと胸を打たれるような話が聞けるに違いない。
940sage:2009/04/12(日) 02:54:57

昔の2chは会社が被害届出してアクセスログ見せろって話になっても
殺人予告とか緊急性がないと出さなかったけど、ひろゆきが売却した
今の管理者ってどうなの?それによっては今までの書き込みヤバくね?

っつーか、オレの周りに「会社のサーバー通さずに、モバイルカード
経由だから大丈夫」とか言ってる能天気がいるけど、それは論外か。
関係ないけど、あれって使い放題じゃなくて従量制課金なのね。

あの全社メールの「善処」って言葉にどうもひっかかるんだよな。
941非決定性名無しさん:2009/04/12(日) 08:25:26
アハハハ
942非決定性名無しさん:2009/04/12(日) 09:17:41
経歴詐称でクビになっら塩沢俊平太って今なにしてんの?w
943非決定性名無しさん:2009/04/12(日) 09:26:44
>>940
2chがログ出したとしてもプロバイダーは出さないから大丈夫かなぁ
944非決定性名無しさん:2009/04/12(日) 10:45:39
>>936-937
名古屋からの片道の新幹線だけでも、俺の前回のインセンティブの倍額くらいになるんだよなあ。
個人の生活を圧迫する施策をとるならば、本気で経費削減を実行して欲しい。
本当に必要な経費はもちろん使うべきだけど、ここにも書いてあった単身赴任者の不要な帰宅出張などは
仮に節減効果が小さくても、断固として制限して欲しい。
何だか、販売も管理も素人っぽい側面が、ここに来て露わになってしまってるような気がする。
945非決定性名無しさん:2009/04/12(日) 10:49:04
三菱電機のヒステリックが他のパートナー会社に火を付けた。
自分から、社名を名乗って、「オラクル程度の規模なら
コントロールできる出来るだろうけど、うちは出来ない。
馬鹿じゃない。よく考えろ!」
946非決定性名無しさん:2009/04/12(日) 11:26:32
>>945
どうして罵倒されたの?
947非決定性名無しさん:2009/04/12(日) 12:19:43
>>938
安いホテルを取れと指示は出されている。みんなが従うかは別の話だが。
でも、どんなに安くても最低でも7000円はするので、前泊なしでも2泊で14000円。
交通費と食事代を含めると、あっという間に5万円超。
あっ、これって、おれのFY09のこれまでのインセンティブ合計よりも多い。
948非決定性名無しさん:2009/04/12(日) 12:34:12
>>945
その手の発言の根底には、「オラクル社員は高給なんだから、ちゃんと面倒見ろ!」ってのがあるので、
昨今の大幅給与カットを知れば、気の毒に思ってくれるかもよ。大半は「ざまぁ!」で終わるけど。
949非決定性名無しさん:2009/04/12(日) 13:29:02
>>946
ライセンスセットの話だろ
950非決定性名無しさん:2009/04/12(日) 13:37:35
企業統治ができていない恥を晒した上に逆切れまでするか。
951非決定性名無しさん:2009/04/12(日) 15:57:57
なんかさもしいよな、話題が。
昔のスレのほうがかかれていた内容はひどかったが今みたいなみじめな話題じゃなかった。

本格的にこの会社だめなのかもね。
952非決定性名無しさん:2009/04/12(日) 18:20:10
>>942 御堂岡啓昭さん、お得意のストーキングで調べれば?
953非決定性名無しさん:2009/04/12(日) 19:41:31
>>951
これだけ急激に所得水準が下がると、さもしい話題も多くなってくるよ。
現実、周囲を見ても、本格的に金銭面で困って来てる奴が出てきている。
954非決定性名無しさん:2009/04/12(日) 19:56:59
困るだろうね。
インセンティブがほとんど出ないってことは、例えば年俸1千万円の設定であれば、
700万円くらいまで落ち込むケースもあるってことだろ。
貧すれば鈍する、ってな状況になるし、それはここでの発言だけではなく、
仕事にも反映されてきてるよ。
955非決定性名無しさん:2009/04/12(日) 20:14:20
SFDCに来てよかった。全て御社がHさんをくびにしてくれたおかげです。
956非決定性名無しさん:2009/04/12(日) 23:28:38
よっぽど酷かったって、社員がパートナー名堂々と出すわけないでしょう。
やって伏字だよ。

929=945は参加してたオラ嫌いの別のパートナーの誰かだと思うな・・・。
957某パートナー:2009/04/13(月) 00:00:09
>>956
でも、もうそのパートナーにオラ商品扱って
もらわないほうが後々のためかもね。
単なるクレーマーは顧客扱いしないのが世の常だし。
っていうか、大人げないな、そのパートナーも
958非決定性名無しさん:2009/04/13(月) 00:50:25
お客さんやパートナーに罵倒された事なんて、何度でもあるけど。。
そんなに珍しい事か?
959非決定性名無しさん:2009/04/13(月) 01:54:36
>>958
むしろ、面と向かって、あるいは公衆の面前で罵倒する方がまだまし。
陰口叩いたり、担当者抜かしてマネジメントにおねだりしたりするパートナーの方が始末が悪い。
960非決定性名無しさん:2009/04/13(月) 08:20:30
infosys:情報システム[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1039197772/504

504 名前:吉川剛史/経営企画室[] 投稿日:09/04/13 08:06 HOST:apac-nc01-o.oracle.co.jp
対象区分:[個人・二類]削除条件限定
削除対象アドレス:
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1222013336/833
削除理由・詳細・その他:
個人に関する誹謗中傷を目的とした、第三者の確認できないプライベート情報の記載があったためです。

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] ORACLE.CO.JP
e. [そしきめい] にほんおらくるかぶしきがいしゃ
f. [組織名] 日本オラクル株式会社
g. [Organization] ORACLE CORPORATION JAPAN
k. [組織種別] 株式会社
l. [Organization Type] Corporation
m. [登録担当者] DM1451JP
n. [技術連絡担当者] DM1451JP
n. [技術連絡担当者] NE1384JP
n. [技術連絡担当者] TF6190JP
p. [ネームサーバ] dnsmaster1.oracle.co.jp
p. [ネームサーバ] jpdnsmaster1.oracle.co.jp
[状態] Connected (2009/08/31)
[登録年月日] 1993/08/26
[接続年月日] 1994/08/19
[最終更新] 2008/10/02 14:00:31 (JST)
961非決定性名無しさん:2009/04/13(月) 08:53:53
>>960
何が子猫の尾を踏んだのかと思えば、この業界、この会社にありがちな不倫ネタかよ。
確かに放置しておけば、他の執行役員の同種の話題も出かねないので、早期対応が必要だね。
962非決定性名無しさん:2009/04/13(月) 09:15:06
パートナーとの関係や、株価に関係しそうなことより、役員の不倫ネタの方が重大と思う経営陣の気持ちがわからん。
963非決定性名無しさん:2009/04/13(月) 09:35:52
infosys:情報システム[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1039197772/506
506 :削ジェンヌ▲ ★ [] :2009/04/13(月) 09:25:39 0
>>504
現在の所属ではないようですので予備知識のない第三者からは個人特定不可能です。
残しております。
964非決定性名無しさん:2009/04/13(月) 09:50:44
>>962
個人の不倫話の方が、削除依頼の理由付けが簡単だからってだけかもね。
2chの書き込みに敏感になるのならば、インセンティブカットなどがモチベーションを下げていることとか、
経費節減に本気じゃない者のいることへの社内的な解決策の検討も、きちんとやって欲しい。
臭いものに蓋というだけでは、何も変わらない。
965非決定性名無しさん:2009/04/13(月) 09:59:39
>>964
> インセンティブカットなどがモチベーションを下げていること
おそらく、それを認めたら負けと信じてるのだと思われ。
966非決定性名無しさん:2009/04/13(月) 10:22:52
それは、ほんの一部の不平分子のいってることなのでw
大半のオラクル社員は所得が減っても、高いモチベーションを保っています!
967非決定性名無しさん:2009/04/13(月) 12:23:56
>>966
どう考えてもお前みたいな考え方こそがほんの一部
968非決定性名無しさん:2009/04/13(月) 13:57:34
社内で米田穣という社員の噂が、凄い飛び交ってるよね。
中学生を、自宅に連れ込み、マリファナ吸わせレイプしたとか。
その中学生のオヤジが、怒りの電話を会社にガンガンかけてるらしいわ。
社内の恥さらしだな!ていうかヤバくないか こいつ?
969非決定性名無しさん:2009/04/13(月) 18:26:07
的場さんに比べたら、大した話ではない
970非決定性名無しさん:2009/04/13(月) 20:23:39
>>960
あのメールが出たきっかけはその書き込みだったのかよ
971非決定性名無しさん:2009/04/13(月) 21:44:31
経費削減。
深夜タクシーは差し戻しだってさ。
972非決定性名無しさん:2009/04/13(月) 21:50:59
終電なくなりそうになったら、仕事ほっぽって帰ってよしと会社が許可出したってことだろ
973非決定性名無しさん:2009/04/13(月) 22:23:43
違います。自宅に帰ってvpnで続きの仕事しろという事です。

今日のニュースリリースみて思ったが、
oracleのbiってなにがしたいのかさっぱりわからん。
高いブレードサーバー買わせるために
大規模をターゲットに絞り込んだのかな?
974非決定性名無しさん:2009/04/13(月) 22:25:33
帰らずにオフィスに泊まれってことじゃないのか?
それか、頑張って翌日の早朝に出勤して続きをやれと。

うるさくなってから、本当にタクシーで帰らなきゃならない時間に終わっても、
安いビジネスホテル宿泊。もちろん、自己負担。
975次スレ:2009/04/14(火) 00:34:14
日本オラクルについてさぁ語ろう その4
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1239636682/
976非決定性名無しさん:2009/04/14(火) 08:45:00
「インスタンス」を完全無視の>>975
977非決定性名無しさん:2009/04/14(火) 09:19:50
>>970

そんなわけないだろ
少し空気読め

社内は大騒ぎだぞ
978非決定性名無しさん:2009/04/14(火) 09:25:13
>>977
あの書き込みは「削除依頼」を出しやすい内容だったので、まず真っ先に依頼がなされたという感じかな。
顧客名やパートナー名が出された程度じゃ、削除依頼なんて出せないだろうし、ましてや、経費削減の話とか
インセンティブカットの話を削除依頼したら、笑われるだけだからな。
979非決定性名無しさん:2009/04/14(火) 09:26:42
980非決定性名無しさん:2009/04/14(火) 09:41:50
>>979
今年度の平均給与は当然下がるんだよな?
981非決定性名無しさん:2009/04/14(火) 09:50:53
>>980
FY08分のインセンティブの支払が今年度にあったので、劇的には下がらないかも知れないが、
当然、ある程度は下がらなければおかしい。
今後は優秀な人材の確保は難しくなるかも知れないが、当面は、求職者の数が多いので、
こんな給与体系でも応募は多いはず。
982非決定性名無しさん:2009/04/14(火) 10:51:23
この先好転することがあるのかどうかってとこだよな。
5年前、10年前と比べて、USからの圧力が相当変わってきてしまったから、
日本市場がかつてのように重要と捉えられる状況に戻らない限りは厳しいのかも知れない。
983非決定性名無しさん:2009/04/14(火) 10:54:27
自分が優秀と思ってる奴は出てけばいいんじゃないの?
ネットバブルの頃に入社した態度ばっかりでかい奴らとかさ
984非決定性名無しさん:2009/04/14(火) 10:58:44
顧客名はダイレクトにビジネスに影響する可能性があるからな
それで何かをロストしたら書き込んだ奴は背任行為の疑いありだよな
985非決定性名無しさん:2009/04/14(火) 12:21:23
社員のモチベーション低下は間接的にしかビジネスに影響する可能性はないからな
それで何かろすとしてもモチベーション下げた奴は背任行為には問われない
986非決定性名無しさん:2009/04/14(火) 12:24:07
>>983
個人的な感覚(というかあくまでも自分の周囲の実例)でいえば、ITバブルの頃の入社の奴よりも
90年代前半に入って、40代後半にもなるのにいまだにシニアマネージャークラスの奴が一番使えない。
987非決定性名無しさん:2009/04/14(火) 13:12:12
その時期に入った連中は、その時期に入ったってだけで大きな顔できる文化があったからな
そろそろそれも終わりだろうけどな
988非決定性名無しさん:2009/04/14(火) 13:39:42
>>986
ああ、あんまり考えたことなかったけど、確かに言えてるかも。
社内外に知り合いも多いし、細かな業務知識もあって、便利なんだけど、
ここぞという時には使えないので、偉くなれないのかな。
でも、昔のストックオプションとかで財産はあるんだろうな。
989非決定性名無しさん:2009/04/14(火) 13:47:33
>>988
> 社内外に知り合いも多いし、細かな業務知識もあって、便利
要は古株のアドミレベルってことだな。
990非決定性名無しさん:2009/04/14(火) 15:02:14
>>987
その時期に入社して、転職で社外に出た奴も使えない奴が多い。
991非決定性名無しさん:2009/04/14(火) 15:04:10
その時期に日本オラクルに入ろうとした嗅覚だけは褒められたもんだろうけどな
仕事的な観点で使えるかどうかは別問題として
992非決定性名無しさん:2009/04/14(火) 18:48:39
>>991
嗅覚のあった方々は一部。
とりあえず入ってみたら急成長で、しかもストックオプションで、ってのが多数。
993非決定性名無しさん:2009/04/15(水) 01:19:11
入社時期で括って使える使えないとか言ってるのって、ほんとくだらないな。
いつの時代にもどの会社にも使えるやつ使えないやつはいるだろ。
周りにもいるんだよな。
いちいちカテゴライズして判断するやつ。
994非決定性名無しさん:2009/04/15(水) 07:11:05
>>993を使えなそうな人間にカテゴライズしました
995非決定性名無しさん:2009/04/15(水) 08:13:39
レス番号と社員番号の対応表みせてもらったらほとんど社員でわろたw
しかも同じやつばっか繰り返し書き込むのね
普段上下関係あるやつらでも「だな」とか「だろ」口調で会話しててうけるw
996非決定性名無しさん:2009/04/15(水) 08:36:58
>>995
さすが、Information Company。何でもわかるし、何でもできる。
できないのは売上を上げることくらいかw
997非決定性名無しさん:2009/04/15(水) 09:38:44
>>995

漏れ921だけど、社員番号何番って出てるの?w
998非決定性名無しさん:2009/04/15(水) 09:42:32
対応表とかwwwww
999非決定性名無しさん:2009/04/15(水) 09:50:01
そもそも、そんな表の存在、さらにそれを見たことをここに書き込んだ時点で>>995がアウト。
経営企画室あたりで、「この書き込みはこいつかも知れない」と語り合ってる姿を妄想してみる。
1000次スレ:2009/04/15(水) 09:51:26
日本オラクルについてさぁ語ろう その4
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1239636682/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。