http://mimizun.com/log/2ch/infosys/1212582734/
1 :
ひみつの検閲さん:
そんな会社知らん
そんな会社聞いたことありません
4 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
5 :
非決定性名無しさん:2008/06/07(土) 21:00:42
一部上場してんだけどね
そんなマイナーなのか
まじかよ。
この業界に15年いるが、本当に知らん。
7 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
このスレは伸びない
9 :
非決定性名無しさん:2008/06/13(金) 05:55:56
超絶ブラック企業キタ━(゚∀゚)━!
説明会に行くといかにも胡散臭いビデオを見せてくるから洗脳されないよう気をつけろ
キーワード:
技術力より人間力(笑)
愛人
10 :
非決定性名無しさん:2008/06/13(金) 11:09:35
実質派遣業界ってことはそういうことw
12 :
非決定性名無しさん:2008/06/13(金) 22:21:05
新卒の離職者が少ないのは本当なのか??
13 :
非決定性名無しさん:2008/06/14(土) 04:43:29
人間力いいじゃん技術馬鹿のオタクの巣窟よりな
14 :
非決定性名無しさん:2008/06/14(土) 11:19:50
工作員キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
人間力(笑)
15 :
非決定性名無しさん:2008/06/14(土) 11:33:15
技術職についてるのに人間力(笑)
16 :
非決定性名無しさん:2008/06/14(土) 11:33:46
人間力(笑)ってなにw
17 :
非決定性名無しさん:2008/06/14(土) 13:16:30
派遣労働→技術が上がらない→転職する→技術がないので正規雇用につけない→派遣労働
18 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
19 :
非決定性名無しさん:2008/06/15(日) 06:02:20
資格取るのも技術力上げるのも自分の問題
技術はあってあたりまえ
プロジェクトをマネジメントする力を持ったSEならどこへ行っても通用する
20 :
非決定性名無しさん:2008/06/15(日) 10:35:41
派遣業界は厳しいよね
ここも実質派遣業界だから将来的に非常に厳しいってことでしょ?
21 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
派遣プロ
23 :
非決定性名無しさん:2008/06/16(月) 01:54:46
みんな持ち株会入ってるのかね?
24 :
非決定性名無しさん:2008/06/16(月) 08:34:42
. {三三彡ゾンノ ~``ヽ彡ノル))}}
}ミ三三彡'゙ ヽ彡リ;;;ト
{:;:;:;三三彡 ';:;:;:;:;:;{
}シ|l彡シ' ,,,,, |:;:;:;:;ソ
!´`ワYト、 _゙_゙゙ヽ ,,,,, |:;:;:;リ
',弋 {/ \/ ィャァ、`ヽ‐-ュニニ゙`:|:;:;/ 派遣がやってた作業を
ヽ ´ l 厂ソ ィャハ`ヽ;f やりたがる正社員なんて
}-ィ 丶‐--‐' '、 /
)シ| .:: (‐、__, )、ー‐‐ァ' いるわけない
ィl '_ _:: ::. / 革命家 加藤智大(25)
/:r-、 '゙^、'ー--ヽィ ィ
l^ヽ/ | |\ ` ̄´ ./
/::| i | | ` 、... ..:::_ィヘ\``‐ 、
/ | | | :| ∧ } \ ヽ、
| i | :| |/ \ \
25 :
非決定性名無しさん:2008/06/16(月) 18:43:53
人間力だって プ うけるね
26 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
27 :
非決定性名無しさん:2008/06/16(月) 23:14:16
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ 元気さえあれば何でもできる・・・
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;>
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f そんなふうに考えていた時期が
〜''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 俺にもありました
28 :
非決定性名無しさん:2008/06/17(火) 01:51:37
加藤みたいなのが出なくてよかった
出てたら偽装、二重が世の中に暴かれてしまう所だよ
でも油断はできないよ…
29 :
非決定性名無しさん:2008/06/17(火) 12:48:29
ここはそんなにブラックなのか?
30 :
非決定性名無しさん:2008/06/17(火) 15:05:11
秋葉原無差別殺傷事件の騒ぎがおさまるまでは派遣業はどこもブラックみたいなもんだろ
31 :
非決定性名無しさん:2008/06/17(火) 19:32:21
あー、ムカツク!!!
32 :
非決定性名無しさん:2008/06/20(金) 03:56:21
就活に2チャンを参考にしてえ〜かげんな書き込み
信じるよな人材どこも欲しがらん。
よ〜く考えろ。
33 :
非決定性名無しさん:2008/06/20(金) 10:25:54
だからここは社員にとって良い会社なの?
待遇はどうなの?
将来性あるの?
株価見てると将来性が全く無さそうなんですが。。。
34 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
35 :
非決定性名無しさん:2008/06/20(金) 14:53:49
ここも伸びないしネットでも特に叩かれてないし
良いかは分からないがブラックではなさそうだな。
技術力よりも協調性とか社交性を重視するのは確かだな
ビジネスマナーにもうるさいみたいだし、根暗には向かないかもな
36 :
非決定性名無しさん:2008/06/20(金) 18:06:01
それって良い会社なのか?
37 :
非決定性名無しさん:2008/06/20(金) 20:41:09
根暗が無理してネアカに見せかけてるだけだろw
38 :
非決定性名無しさん:2008/06/20(金) 22:55:48
やっぱダメかw
39 :
非決定性名無しさん:2008/06/21(土) 00:16:51
だからそもそもこんなとこでえ〜かげんな書き込み参考に
してねーで自分で会社行って自分の目と耳でで調べてこいよ
自分の人生決める決断を2チャンの情報で決めるって
おい! お前ら大丈夫かよ
40 :
非決定性名無しさん:2008/06/21(土) 00:37:37
ネットの方が本当の情報が判るんじゃないの?
41 :
非決定性名無しさん:2008/06/21(土) 01:26:02
>>36 人材派遣業はどこも悪い会社なのでお勧めできないな。
社員と言っても人材派遣業の世界は
社員=常用派遣
派遣=日雇い派遣
と称しているだけで、世間ではどちらも扱いはただの派遣社員。
普通は社員といったら自社製の製品にたずさわる労働者のことを言うものだし。
42 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
43 :
非決定性名無しさん:2008/06/21(土) 19:29:48
根暗がネアカに見せかけると言って真っ先に思いつく光景がアキバのオタ芸だと思うのですが
アイドルを社長に置き換えて社員がオタ芸しているイメージで合ってますか?
44 :
非決定性名無しさん:2008/06/21(土) 21:42:38
平均年収は30歳で500万くらいだと思う
新卒や第二新卒の採用に力を入れているのは、中途は定着率よくないからか?
45 :
非決定性名無しさん:2008/06/22(日) 10:15:18
派遣はダメかw
46 :
非決定性名無しさん:2008/06/22(日) 10:49:17
ここも労働者使い捨ての法則で暴利なんだろ
47 :
非決定性名無しさん:2008/06/22(日) 14:57:49
ここは働きやすいの?
社員の評判はどんな感じ?
やっぱり派遣業界だから雰囲気悪いの??
48 :
非決定性名無しさん:2008/06/22(日) 17:57:59
>>47 完全トップダウン主義
下にいけばいくほど働きにくい
49 :
非決定性名無しさん:2008/06/22(日) 19:55:01
完全トップダウンなのか
それじゃ駄目すぎるね
この会社に将来性ってあるの?
社員の離職率ってどれくらい?
50 :
非決定性名無しさん:2008/06/22(日) 20:33:07
働きやすいかどうかってのは、
派遣先に左右されるのもあるので何とも言えないけどね。
将来性は。。。この会社の場合モバイルの事業の比率が高いから
そっちの景気の先行きとかで影響受けそうですね
51 :
非決定性名無しさん:2008/06/22(日) 21:33:26
モバイル関連事業ってこれからも伸びそうなの?
日本の携帯は外国では相手にされなくて国内市場オンリーだから
売り上げは飽和状態なんじゃないの?
これ以上伸びる余地なんてあるんでしょうかね?
( ´_ゝ`)ノ
53 :
非決定性名無しさん:2008/06/23(月) 10:25:00
ここの面接ってどんな感じですか?
最高です!(・∀・)
55 :
非決定性名無しさん:2008/06/23(月) 22:02:47
昔受けたときは面接1回だったな。次の日に内定でたし
簡単に経歴を紹介して、幾つか質問にこたえて、あとは、顧客満足を提供したいとか、
社風に沿ったことを話したかな。ぜんぜん圧迫とかではなかった
新卒だと4回くらい面接するらしいね。たいへんだなぁ
56 :
非決定性名無しさん:2008/06/23(月) 22:20:44
居心地はどんな感じですか?
仕事しやすいですか?
57 :
非決定性名無しさん:2008/06/24(火) 00:24:13
退職金なし
株価ジリ貧で持ち株会意味なし
当然ストックオプションも意味なし
メリットなし
58 :
非決定性名無しさん:2008/06/24(火) 02:23:49
最悪じゃん
やっぱ派遣はダメってことですね
59 :
非決定性名無しさん:2008/06/24(火) 15:22:25
派遣業で潤っているの経営陣だけだから派遣の従業員はやめたほうがいいよ。
聞くところによると売り上げの半分以上を経営陣がピンハネしているから派遣の従業員は負け犬だってね。
二重とか三重派遣でピンハネされたら3分の1も残らないんじゃない?
派遣の従業員が加藤に共感して模倣しているところから事実だと思う。
60 :
非決定性名無しさん:2008/06/24(火) 23:54:17
ここの株価の下がり方を見ていると就職するのには不安があるんですがここって大丈夫なんですか?
61 :
非決定性名無しさん:2008/06/25(水) 00:23:08
派遣てほんと駄目だなw
62 :
非決定性名無しさん:2008/06/25(水) 00:44:39
まあ、独立系のIT企業で派遣をやってないところのほうが少ないって
63 :
非決定性名無しさん:2008/06/25(水) 00:56:49
カルト教団臭くて超絶ブラックだったので・・・
完全に宗教でしょうここ
新卒で派遣やると将来が悲惨。
ある程度正規雇用の経験があれば途中派遣を踏み台にする選択もありかもしれないが現実は厳しいだろうね。
特に日本は派遣社員イコール使い捨てられた奴隷のイメージが定着しているだけに。
65 :
非決定性名無しさん:2008/06/25(水) 02:28:26
ほんと世間知らずの僕たち多いね
ま〜せいぜい就活がんがれよ
66 :
非決定性名無しさん:2008/06/25(水) 08:58:59
グッドウィルも廃業を検討中だってな
まあ派遣業界など世間一般では迷惑業なのだから当然だろうが
ここもいずれは同じ運命をたどるだろうから逃げるならお早めにw
67 :
非決定性名無しさん:2008/06/25(水) 10:01:30
退職金制度がないことを理由に上司から持ち株会に勧誘されて毎月自社株の積立に多額の出費を強いられて大損している社員が多いと聞きましたが本当なんですか?
あまりにも信じ難いお話でしたので
いや普通でしょ?
69 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
70 :
非決定性名無しさん:2008/06/25(水) 22:41:03
>>44 新卒や第二新卒は上から脅しをかけて自在に操るというのが経営方針なんだってね
中途はそのへん脅しがきかない場合があるから上層部は不満らしい
71 :
非決定性名無しさん:2008/06/25(水) 23:05:01
今時、退職金制度無いんですか?
給料は高いの?
72 :
非決定性名無しさん:2008/06/25(水) 23:42:10
ブラックなんてもんじゃないな
73 :
非決定性名無しさん:2008/06/26(木) 00:12:05
ここは月給は当然のことその他もろもろ不当に搾取されます
深夜残業や休日出勤は不当に振り替えられて手当て削られます
有休は徹底的に管理されて失効させられます
正常な神経の持ち主なら額面以上に安月給に感じるはずです
74 :
非決定性名無しさん:2008/06/26(木) 00:36:17
ヤスノは今日もソープランド行きですか?
75 :
非決定性名無しさん:2008/06/26(木) 00:56:51
昔協力会社としてお世話になったけど、そんなにブラックだとはまったく思っていなかったな
よいひとはたくさんいたよ
76 :
非決定性名無しさん:2008/06/26(木) 01:37:50
これじゃ株価も下がるわけだ
こんな会社とは知らなかったよ
77 :
非決定性名無しさん:2008/06/26(木) 08:18:29
社員は上層部の口車に乗せられて、持ち株会で当たり前のように毎月4、5万買わされているようなので、それ以外で大口の買いが入っているとは思えない株価の動きだよ
78 :
非決定性名無しさん:2008/06/26(木) 11:42:33
ここは上からどんな理不尽なこと言われてもイエスマン続けられる図太さがあれば出世できるのでお得。
しかも一回出世しちゃえば顧客クレームが来ようが、部下の退職が続こうが降格はないので後は搾取する側の人生。
まあ、いまの上の方々は図太さじゃなくて自分で考えるのを放棄したボンクラ集団だけどね。
79 :
非決定性名無しさん:2008/06/26(木) 12:00:20
80 :
非決定性名無しさん:2008/06/26(木) 12:42:34
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <弊社において、技術力はあくまで手段のひとつ。
| |r┬-| | それ以上に人間力を売りにしているのです。
\ `ー'´ /
____
/ \ /\ キリッ
. +/ (●) (●)\
/ ⌒(__人__)⌒ \+
| | クスクス>
\ /
____
<クスクス / \ /\ キリッ
. / (●) (●)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ +
| |
+ \ /
81 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
82 :
非決定性名無しさん:2008/06/26(木) 15:44:31
派遣の株はもう駄目だな。
今日の新聞によると最近は企業の正規雇用が増加しているため派遣の需要は減少傾向だそうですよ。
つまり今後の派遣業界の新卒や第二新卒は売れ残りの頭の悪いオチコボレのクズ共しか来ないからどんどん技術力は低下するだろうね。
そして派遣労働で職歴が汚れた現役社員は中途で正規雇用に転職する機会も失っていくわけで惨め臭いね。
今回のグッドウィルみたいに廃業するのも時間の問題ですか?
83 :
非決定性名無しさん:2008/06/26(木) 18:40:42
私、元社員だけど、ここで暴露されていることは、ほとんど本当だと思う。
84 :
非決定性名無しさん:2008/06/26(木) 18:44:34
落ちこぼれはすぐに人間力という言葉に頼る。
コミュニケーション能力を最優先というIT企業は信用ならない。
技術力をはかれる管理者がいないからコミュニケーション能力やら人間力ではからざるを得ないんだろう。
明るく元気よくなんて持って生まれた性格だし
表面だけそれっぽくするのなんて、スキルでもなんでもなく
誰だってその気になれば今日からできる。
技術力無いからって技術力ある人間をひがんでんじゃないよ。
無能集団め。
85 :
非決定性名無しさん:2008/06/26(木) 22:35:02
ここの社員DQNだからなー
86 :
非決定性名無しさん:2008/06/26(木) 22:51:25
上に物言える幹部候補が辞めていった話をもう何人も聞いた
そして上の言いなりになってるだけの社員が出世して痛い感じで居座ってます
現役幹部が持っているスキルといえば声を張り上げることぐらい
87 :
非決定性名無しさん:2008/06/26(木) 23:51:31
危なくなったのは、上級役職の研修に「管理者養成学校」っていう、俗に「地獄の特訓」を採用しはじめてから。
自己啓発セミナーの一種で上級役職が洗脳されて、イエスマンになって帰ってくる。
新人研修もそのセミナーの受け売りでやるから、軍隊というかカルト色に染まっていくんです。
それについて行けなくなった技術をもった中堅がどんどんやめていってる。
88 :
非決定性名無しさん:2008/06/27(金) 00:22:38
証券法は大丈夫?
ここ逝っちゃったら持ち株会に老後をたくした社員から自殺者でちゃうw
それとも自爆テロっちゃう?
89 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
90 :
非決定性名無しさん:2008/06/27(金) 00:50:01
ここのHPの新着情報が「投資家の皆さんへ」ばっかりで噴いたw
91 :
非決定性名無しさん:2008/06/27(金) 01:35:33
秋葉原の彼と同じ苗字の役職者でかなりやばいのいるみたいね。
技術ゼロ。
部下の成果は俺のもの。
人をゴミ扱い。
うわべだけ若手に対しても敬語で気持ち悪い。
「未経験からシステムエンジニア!」
93 :
非決定性名無しさん:2008/06/27(金) 07:46:53
役職者どころか取締役クラスにも痛いのいるね。
取締役クラスのクセに新人相手に凄んで脅しをかけたとのもっぱらの評判w
勿論そいつにも技術力は無い。
94 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
95 :
非決定性名無しさん:2008/06/27(金) 08:34:52
>>91 彼、評判悪いよね。部門を超えて噂きこえてきます。
96 :
非決定性名無しさん:2008/06/27(金) 09:19:11
97 :
非決定性名無しさん:2008/06/27(金) 10:00:07
ここの役員にボクサーになりそこなった落ちこぼれのヘタレがいるって聞いたけど本当?
いかにも技術ゼロの経歴のボンクラがその地位まで上がることができたのは、たまたま社長に気に入られたそれだけの理由だとか
まあワンマンにありがちなパターンだなあと思ってその後株も手放した
まだまだ当分買い戻すこともないかな
98 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
99 :
非決定性名無しさん:2008/06/27(金) 10:26:43
宗教
100 :
非決定性名無しさん:2008/06/27(金) 12:31:18
解散した某子会社代表もスペシャルスキルは威嚇のみ。
ろくに仕事もせずに趣味の風俗とゴルフと遊びほうけた結果があれ。
101 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
102 :
非決定性名無しさん:2008/06/27(金) 12:52:13
昼休みとかに来る保険のねーちゃんも、幹部の愛人だろ?
103 :
非決定性名無しさん:2008/06/27(金) 15:07:34
ここは優良な会社だよ!
根も葉もない事を言うなよ!!
104 :
非決定性名無しさん:2008/06/27(金) 17:17:17
根拠もださず「優良」と言い張る方が「根も葉もない」話に聞こえるが?
105 :
非決定性名無しさん:2008/06/27(金) 22:15:06
一通り上層部を見させてもらいましたが、時代を先読みできないカスの集まりという感じでしたね
結局たまたま派遣ブームがきて運良く規模が大きくなっただけで、それを自らの意志の結果だと勘違いして自惚れてしまっているところに重大な欠陥がありました
106 :
非決定性名無しさん:2008/06/27(金) 23:00:04
上に改善提案したところで聞いてくれないし。
改善提案と会社批判の区別つかないみたい。
威厳保ちたいのか、頭悪くて現状の問題点を理解できないのか知らないけど
真剣に売上高伸ばしたいのにその代償が集団罵倒だもんな。
もうやめよ。馬鹿馬鹿しい。
107 :
非決定性名無しさん:2008/06/27(金) 23:06:52
宗教じみてるっていうのは新興企業では似たようなもんだよ
rakutenとかもっと酷いらしいからな、まああちらは草加って話だけど
創立初期のメンバーは神様
109 :
非決定性名無しさん:2008/06/27(金) 23:21:59
持ち株会で大損してるやつ挙手してください
110 :
非決定性名無しさん:2008/06/27(金) 23:44:03
従業員を採用する際の裏基準に、外見が取締役の好みの異性であればそれだけで即内定というのもあるらしいです。
111 :
非決定性名無しさん:2008/06/28(土) 00:29:52
>>102 あの船は本当は愛人をフィッシングするために購入したぐらいだし、あのテカリ具合からして相当好きなんでしょう?
112 :
非決定性名無しさん:2008/06/28(土) 00:37:53
113 :
非決定性名無しさん:2008/06/28(土) 01:04:23
>>103 この会社から内定をもらったんだけど、
ココを見るかぎり、批判だらけで、どうしようかと思っているんだけど、
「優良」なってとこを、教えてもらえますか?
114 :
非決定性名無しさん:2008/06/28(土) 06:52:53
>>113 毎月全従業員の前で壇上に上がって、臭くて大根な芝居しても拍手喝采してもらえます
115 :
非決定性名無しさん:2008/06/28(土) 08:19:42
>>113 ・技術スキルが乏しくても上司のお気に入りになれれば給与が上がる「太鼓持ち優遇制度」
・深夜残業をした月も、何故か書面上では深夜残業をしなかったことになる「稼働時間フラットシステム」
・30万する管理者育成研修、通称「地獄の特訓」の費用は会社負担。
・若手への教育は大きな声で挨拶させるだけでよい「簡単教育制度」導入。
・部下や二次、三次受けの協力会社が派遣されて得たお金を少しずつ分けてもらう「元気玉方式」なので管理者は技術スキル不要。
・上層部がキャバクラや風俗大好きなので連れていってもらえるかもしれない。
・業務管理部のお姉さんがかわいい。
・ランドマークタワーに勤務になれば、会社帰りにポケモンセンターにいける
116 :
非決定性名無しさん:2008/06/28(土) 08:45:45
ここは将来やばい
仕事減少でも幹部の給料だけは無理やり昇給させるから派遣の従業員は労働力をひたすら搾取される側
仕事減少でも無理やり協力会社を減らしてより搾取しやすい子会社の派遣に仕事をまわすから当分は無理やり増益決算
いずれは協力会社から子会社に振り返られる仕事が枯れるから無理やり増益決算だせなくなるのも時間の問題
117 :
非決定性名無しさん:2008/06/28(土) 08:57:56
>>113 セクハラ・パワハラ相談窓口にいる代表が率先してセクハラ・パワハラを実行しているとの噂があり、実質セクハラ・パワハラは揉消しのやりたい放題
入社までに腰使いだけ予習しておけばきっと幸せになれるよ
118 :
非決定性名無しさん:2008/06/28(土) 09:21:35
>>113 上層部のお気に入りになれれば社員旅行で幹部オリジナルのゴルフアンドカイシュンツアーに同行できるかもしれない。
処女専門だからかHIVの心配はいらないのだとか。
119 :
非決定性名無しさん:2008/06/28(土) 10:05:03
教えてください!ここは派遣会社なの?会社説明では全然いってなかったけど・・・・・
120 :
非決定性名無しさん:2008/06/28(土) 11:53:50
>>119 正社員と謳いつつ結局派遣社員と変わらんとこだよ ワラ
この業界そういうところばっかりだよ ワラ
なのでほとんどブラック ワラ
121 :
非決定性名無しさん:2008/06/28(土) 11:56:12
人身byebye
122 :
非決定性名無しさん:2008/06/28(土) 12:11:55
>>119 この業界、自社製品が無い会社は確実に派遣形態だよ。
123 :
非決定性名無しさん:2008/06/28(土) 12:15:58
>>117 飲み会で普通にチチモミとか、業務中メッセンジャーで「やらせろ」だの送ってたやつもまだいる?
女の子は苦痛でやめたけど。
あんとき、男側におとがめなしってのはびびった。
124 :
非決定性名無しさん:2008/06/28(土) 13:52:02
派遣社員=デリバリー奴隷w
125 :
非決定性名無しさん:2008/06/28(土) 14:30:02
126 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
128 :
非決定性名無しさん:2008/06/28(土) 20:48:05
>>119 会社説明会で派遣だなんて言ったら奴隷を捕獲できなくなるからね。
そのあたりはまだ法的に整備されていないから
今はそのような企業に騙されないように自己防衛しておくしかない。
129 :
非決定性名無しさん:2008/06/28(土) 21:19:49
>>127 秋葉原の事件の影響で日雇い派遣に対する規制は入りそうだけれども、
ここを含む常用型派遣の問題にはまだ役人が気づいていないために、
今後も人材派遣ビジネスを取り巻く格差社会はなくなっていかないと思う。
次は常用型派遣の社員が社会を震撼させるような事件を起こしてくれないとどうにもならないようだ。
130 :
非決定性名無しさん:2008/06/29(日) 00:21:51
>>126 俺にはあのオッサンの存在意義がわかんね。
幹部、営業、技術ない役職者は全員いらね。
131 :
非決定性名無しさん:2008/06/29(日) 00:27:06
フラグシップ
133 :
非決定性名無しさん:2008/06/29(日) 01:40:58
いつだか全体への周知で、社長自ら偽装請負の問題に言及していたことがあって
ちょっと意外だったんだが
一般職の社員どもにはそんなこと教える必要ないのに
134 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
135 :
非決定性名無しさん:2008/06/29(日) 02:36:28
よく入社の挨拶で、SEに憧れて騙されてここに来たのを丸出しにしている奴がいるが、
外から見たらただの派遣止まりってこと気づいてる奴だけは、心の中で突っ込みを入れながら
毎回噴出しそうになるのをこらえているんだろうな
早く人間になりたいぜ
136 :
非決定性名無しさん:2008/06/29(日) 05:51:56
素朴な質問
なんでこの板ID:**表示無いんだ??
137 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
138 :
非決定性名無しさん:2008/06/29(日) 10:44:54
社内LANを導入した時、社長が最初に送信した言葉が「○んこ」っていうのは本当?
139 :
非決定性名無しさん:2008/06/29(日) 11:00:00
わろた
140 :
非決定性名無しさん:2008/06/29(日) 11:03:33
俺の知ってる人っぽい口調の人見っけ
さっさとやめておいでよ
141 :
非決定性名無しさん:2008/06/29(日) 11:12:07
時々本社に戻ると、廊下で大声で挨拶されることあるけど、すげーうざい
まあほとんど無視するけどね
社長を無視したやつがクビになりそうになったらしいけどね
142 :
非決定性名無しさん:2008/06/29(日) 16:01:29
そんな会社でも業績良いから無問題
会社は利益を上げれば良いってこと
この会社が超優良企業であることは間違いない
143 :
非決定性名無しさん:2008/06/29(日) 17:52:04
派遣で利益貪ってるってこと?
労働環境悪そう…
144 :
非決定性名無しさん:2008/06/29(日) 19:05:43
145 :
非決定性名無しさん:2008/06/29(日) 19:48:50
>>144 ハズレ、投資のセンスないね。
ここみたいに犯罪に手を染めてまでというのもあるので、正解は政治屋視点だね。
146 :
非決定性名無しさん:2008/06/29(日) 21:20:53
根も葉もない事は言わない方が良いと思うよ
〜〜〜派遣で働く前〜〜〜
+____
/⌒ ⌒\
/( ⌒) (⌒)\ +
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 仕事がんばるお!!
| |r┬-| |
\ `ー'´ / +
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
〜〜〜派遣で搾取された後〜〜〜
___
/::::::::::::::::\
/:::::─三三─\
/:::::::::(○)三(○):\
/::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\ /l
|::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
/:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://
|:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
\::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/
|`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|
148 :
非決定性名無しさん:2008/06/29(日) 22:11:08
中間技術職流出してるんならだめじゃん
辞める人多いの?
149 :
非決定性名無しさん:2008/06/29(日) 22:45:47
ここは株板の売り煽りが色々書いてるだけ
そんな悪い企業だったらこんなに業績が良い訳ないじゃん
ここは良い会社ですよ
150 :
非決定性名無しさん:2008/06/29(日) 23:10:13
こんな短期間で一部上場して、成長している会社が悪いわけない
勤めて数年だけど会社大好きなひとが多いし不満言ってるやつなんてそんなにいないですよ
151 :
非決定性名無しさん:2008/06/29(日) 23:42:03
短期間で成長して社長が逮捕された優良企業いっぱいあるよなw
152 :
非決定性名無しさん:2008/06/29(日) 23:46:22
>>149 >>150 宗教にハマったやつ見たいなセリフだな。
一部上場したあたりからおかしくなったんだよ。新参者か?
幹部は根拠のねえ自信で塗り固められて、
役職者には技術力ないやつらをピックアップ。
幹部が技術力ないから技術力あるやつが上がってくると不都合なんだろうね。
おかげで一般職の技術力がいかほどのものかわからず査定がいい加減。
イエスマンだけ好評価。
査定に技術力が関係ないとわかると、技術者はもっと報酬もらえる他社に流れて
若手は技術の勉強しなくなり、ディズニー7つの法則とか読んで勉強した気になる。
これがいい会社か?井の中の蛙かよ。
もっと世間を見ることをオススメします。
会社が売るべきものはサービスじゃない。技術だ。
技術を担う技術者はもっと優遇すべきだ。
一般職の給与はもっとあげるべき。
初級役職者はもっと給与下げるべき。
幹部は給与公開して、もっともっと給与下げるべきだ。
153 :
非決定性名無しさん:2008/06/30(月) 00:55:04
>>148 プログラミング知識豊富で、開発の仕事できる先輩が、
たくさん辞められました
技術力上がらなくて、辞めたくても辞められない若手、
たくさんいます
一部上場したあたりから株価下がり続けで、
持ち株会で大損しているはずですが、
この状況で会社大好きはドM過ぎますw
154 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
155 :
非決定性名無しさん:2008/06/30(月) 09:23:46
156 :
非決定性名無しさん:2008/06/30(月) 10:25:03
特に、この会社の株を保有している派遣の社員は一刻も早く
辞表を提出して脱出しておいた方がいい。
証券法違反で退場が確定し株価が1円になったとしても
派遣の社員はインサイダーになるから株を売りに出せない。
これはもう地獄だろうね。
157 :
非決定性名無しさん:2008/06/30(月) 10:51:03
158 :
非決定性名無しさん:2008/06/30(月) 13:54:18
159 :
非決定性名無しさん:2008/06/30(月) 14:04:04
>>150 うん、確かにいい人が多いよね。
でもそれだけだよね。
優良な会社というなら役職者にでもなって
もっと会社のことを知ってみればいい。
160 :
非決定性名無しさん:2008/06/30(月) 16:44:09
職場環境良好、待遇優良、業績好調
マジで良い会社だと思うけどな
ここはまだまだ伸びる会社だぞ!
161 :
非決定性名無しさん:2008/06/30(月) 18:29:54
↑
こういうことを書くと、余計にうさんくさいなw
162 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
163 :
非決定性名無しさん:2008/07/01(火) 00:39:15
>>162 本当かどうかは見てないので知りませんが、
幹部をよく知っていれば誰でも
「あの人たちならやりかねないな」
という感想でショックはないですよ。
ここに書いてあることはほぼ事実ばかりと見ていいです。
盲目的な信者発言も書いている人にとっては事実なんでしょうし。
164 :
非決定性名無しさん:2008/07/01(火) 05:55:08
お前ら馬鹿だろ
一部上場企業で高卒とか専門卒とか低スペックを雇ってるって事で大体気づけよ
今まで努力もしてこなかった、将来的に奴隷として適性のある人間を選抜して雇ってるだけだw
人間力とはそういう意味だろw
165 :
非決定性名無しさん:2008/07/01(火) 06:00:12
この会社でいう人物重視の選考とは、
=秀でている面が全くなくプライドの無さそうな人材
という事だと俺は思うがなw
166 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
所詮テスター会社
168 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
169 :
非決定性名無しさん:2008/07/03(木) 00:35:29
そもそもここの社長って高卒じゃないの?
業務経歴って公開されてたっけ?
170 :
非決定性名無しさん:2008/07/03(木) 11:31:44
大の大人が宗教ごっこしててキモイw
その姿を嫁や子供に見せることができるのかよってオモタ。
なんかいい話無いの?
172 :
非決定性名無しさん:2008/07/03(木) 20:59:46
俺、辞めて随分立つから今がどんなか詳しくはわかんないけど
技術力が低下してる、育たない原因は副社長様が原因じゃないかな。
あの人自身、技術力無いから自分の出世の妨げになるであろう
技術力のある人間を次々退職させ
さも、技術力より人間力がある人材のほうが優秀であるかのような文化を作り上げ
人間力だけの人材を役職者に抜擢し
自社開発案件を精算して、安定な案件のみ残した。
人間力なんざ所詮オマケだと進言する人は出世しない。
会社貢献度高いのに給金少ないってそら辛くて辞めてくわな。
最近、俺の後輩の技術あるヤツも退社したって聞いた。
技術力の低下と上の何もしないで儲けるシステムに嫌気さしたんだって。
173 :
非決定性名無しさん:2008/07/03(木) 21:17:28
まあ、社長みずから全体会議でLinuxなんて必要ないって言っちゃう
くらいですからね
で、オラクルマスターは何人育ったんですかね?
174 :
非決定性名無しさん:2008/07/03(木) 23:25:58
役職者の「俺は仕事できるぜ」な態度が鼻に付く。
それどころか口にする役職者も居る。
どんだけ自分に甘い評価なんだよ。
態度だけで技術も利益貢献度も皆無なやつばかりじゃねえか。
成果主義とかいいつつ成果だしてないやつが高給もらえる会社。
誤魔化しはやめていただきたい。
会社自体足元に火がついてることに気づけ。
その原因はてめえらだ。幹部ども。
マイナスの出来事こそ自分たちの意思と行動の結果と受け止めてみろ。
できないだろ?
できることといえばでかい声だすことと泣くことだけだもんな。
おまえらが出来てないから理念も心得も薄っぺらく見えるんだよ。
175 :
非決定性名無しさん:2008/07/03(木) 23:31:24
役職者の「俺は仕事できるぜ」な態度が鼻に付く。
それどころかそれを当たり前のように口にする役職者も居る。
どんだけ自分に甘い評価なんだよ。
比較論する役職者もいる。あいつより俺の方が仕事できるぜって。
そういうやつに限って態度だけで技術も利益貢献度も皆無なやつばかりじゃねえか。
成果主義とかいいつつ成果だしてないやつが高給もらえる会社。
誤魔化しはやめていただきたい。
会社自体足元に火がついてることに気づけ。
その原因はてめえらだ。幹部ども。
マイナスの出来事こそ自分たちの意思と行動の結果と受け止めてみろ。
できないだろ?
できることといえばでかい声だすことと泣くことだけだもんな。
おまえらが出来てないから理念も心得も薄っぺらく見えるんだよ。
仲間意識とかいわれても口だけで全く事実とリンクしないし。
ちょっとつついたら他人の悪口ばかり。
仲間だって。蜥蜴の尻尾くらいにしか思ってないくせに。
176 :
非決定性名無しさん:2008/07/03(木) 23:43:32
177 :
非決定性名無しさん:2008/07/04(金) 01:02:18
ふはははは!
やはり高スペックなこの俺を落とすような会社はブラックだったようだな!
安心したと同時に底が知れるぜ!
じゃあな糞会社 乙!
178 :
非決定性名無しさん:2008/07/04(金) 01:47:11
いや、ブラックって言うほど悪くないけど。。。
俺、しばらく一人で派遣されてた。気楽で良かったよ。
179 :
非決定性名無しさん:2008/07/04(金) 23:38:31
>>178 ここは一人で派遣された方が気楽でいいよなw
もし自社の中で仕事してたら、気が狂うよwww
180 :
非決定性名無しさん:2008/07/04(金) 23:55:22
このスレを見て、でかい声と企業理念とディズニーの意味が分かったw
181 :
非決定性名無しさん:2008/07/05(土) 00:23:36
経常利益が前年比いくら上がろうが、社員いくら増えようがあがらないボーナス。
東京なら六本木ヒルズ、横浜ならランドマークにある会社ってろくな会社しかない気がする
183 :
非決定性名無しさん:2008/07/05(土) 10:19:37
>>181 特別な計算式でボーナス額は算出されます。
とかいいながら、その計算式は非公開。
ボーナス原資の大半は幹部のところへ振り込まれてると安易に想像がつきます。
従業員には「例年と同じくらいの額を出しておけば、不満はないだろう」ということです。
プラスαって何?と上司に聞いてもまともな答えなんて帰ってきませんよ。
>>182 経営者の見栄とブラック度は比例しやすいということですかね。
184 :
非決定性名無しさん:2008/07/05(土) 12:28:32
労働組合無いんですか
185 :
非決定性名無しさん:2008/07/05(土) 12:59:55
>>184 社長に潰されました。
旧時代の先が見えていない老害経営者の会社と違い
我々のように先が見えている経営者の判断、行動に間違いはない。
というのが社長の言い分。
186 :
非決定性名無しさん:2008/07/06(日) 00:22:51
あんまし良さそうな社長さんじゃないみたいだな・・・
たのむから変なカルチャー持ち込まんでくれ
無駄な時間が増えるのは勘弁願いたい
187 :
非決定性名無しさん:2008/07/06(日) 01:57:56
ここの社長ってITスキルあんの?
そもそもこの会社って投資家ばっかりに目が行ってて、
社員はもちろん、エンドユーザのことなんて考えてないでしょ?
188 :
非決定性名無しさん:2008/07/06(日) 13:40:47
>>187 派遣屋の社長に何を求めてんだ?
ITスキルなんてあるわけないだろう
189 :
非決定性名無しさん:2008/07/06(日) 22:09:08
この会社何やってんのかいまいちワカンネ
携帯電話のシステム開発?
メーカーから委託受けてやってんのか?
190 :
非決定性名無しさん:2008/07/06(日) 23:16:50
請負か派遣かはしらんが結局派遣をして携帯のアプリ開発をしてんじゃね?
191 :
非決定性名無しさん:2008/07/06(日) 23:22:11
結局富士ソフトとかDTSとかソランみたいな負け組上場会社じゃね?
上場しててブラックなとこは結構タチ悪いよ。
192 :
非決定性名無しさん:2008/07/07(月) 00:23:39
深夜残業ならしを指示されたときに愛想つかしました。
法令遵守が聞いて呆れる。
193 :
非決定性名無しさん:2008/07/07(月) 01:19:56
組合が無いなら仕方ないんじゃないの
コンプライアンス順守しない会社はやばい感じするんだけど
194 :
非決定性名無しさん:2008/07/07(月) 02:27:36
利益の何割を配当にまわしてるの?
筆頭株主は誰なの?
ここ上場してる意味あるの?
ってこと何も知らない(興味が無い)奴が多すぎるわけ
195 :
非決定性名無しさん:2008/07/07(月) 02:43:27
>>194 飼いならされてるからね。
幹部の言う事さえ聞いていれば安心してそれなりの収入が得られるから誰も知ろうともしない。
調べてそれを知った奴は次々辞めてるしな。
そんなんでリーダー職は「現場の経営者」だなんてよく言えたものだ。恥ずかしい。
結局低学歴なやつが「楽して儲けたい」ってだけの会社だよここは。
196 :
非決定性名無しさん:2008/07/07(月) 07:43:04
楽して儲けられるに越したことは無いね。
儲けてる人にはいい会社じゃん!
197 :
非決定性名無しさん:2008/07/07(月) 11:20:22
>>196 経営者や役職者がお前みたいな考え方だから
顧客や従業員が苦しんでるってことがわからないのかな。
結構辞めてく人多そうな感じ。退職金どれくらいでるの?
3年ぐらい勤めたらいくらぐらいあるの?
退職金の規約あるのかな?
199 :
非決定性名無しさん:2008/07/07(月) 21:43:12
>>197 まあまあ、自ら苦労したいなんてそんなマゾみたいな奴いないってw
おまいさんだってそうだろ?無理すんなってw
200 :
非決定性名無しさん:2008/07/07(月) 23:02:34
>>198 退職金制度はありませんよ。
そのかわりにストックオプションがある。
あと、持ち株会に入る人もいる。
201 :
非決定性名無しさん:2008/07/07(月) 23:51:01
ストックオプションって、あの紙切れですか?
ちなみに、行使したかったら社員貸付け金制度あります。現金がなくても格安の利息で資金を貸してくれます。
202 :
非決定性名無しさん:2008/07/08(火) 00:18:24
スキルのない俺向きの会社だな(・∀・)
203 :
非決定性名無しさん:2008/07/08(火) 01:52:56
>>202 あと体育会系で、宗教にハマりやすかったらピッタリだぞw
204 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
205 :
非決定性名無しさん:2008/07/10(木) 13:54:34
うちは派遣じゃないし
206 :
非決定性名無しさん:2008/07/10(木) 14:14:44
派遣じゃないよ
宗教だよ
207 :
非決定性名無しさん:2008/07/10(木) 17:52:30
なんか、このスレのことがリーダー会議で出たらしいなwww
世間の評判が、気になってしょうがないニダ!
208 :
非決定性名無しさん:2008/07/11(金) 20:37:44
>>194 筆頭からだいたい株主は役員がしめてるね
役員が金目当てで従業員の人件費削って配当にまわしてるね
株価が下がり始めた一部上場後に持ち株会に入ったやからは配当以上に暴落しているから大損こいてるだろうね
会社説明で一部上場までのプロセスを語って奴隷をかこいこもうとしてるね
悪徳だね
209 :
非決定性名無しさん:2008/07/13(日) 01:28:01
ストックオプションでただ働きしてるならやだね
社員の方はどうしてるんだろ?
配当でウハウハは社長だけですか?
210 :
非決定性名無しさん:2008/07/14(月) 16:33:38
ここはiphone手掛けてますか?
211 :
非決定性名無しさん:2008/07/16(水) 20:08:20
会社のサイト覗いてみたけど、何をしてるのかよくわかんねぇな
携帯の評価って、ただのテスターか?
212 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
213 :
非決定性名無しさん:2008/07/16(水) 23:50:49
兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫
兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫
兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫
兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫
兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫
兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫
兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫
兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫
兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫
兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫
兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫兼子孝夫
214 :
非決定性名無しさん:2008/07/17(木) 23:43:28
>>202 スキルがない人向きだよ。
だって派遣だから言われたことやっとけばいい。
まぁ将来性ゼロだけどww
>>211 テスター。携帯の仕事自体ほとんど検証だよ
>>209 もうけているのは身内だけ。社員は退職金もなしで安月給。
利益あがっても賞与は下降か現状維持。どこに利益流れてんだw
おまけにみなし管理職だしね。
月給25マン程度で管理職にされても。。。残業つかないなんかありえないよ。
もうすぐ辞める者より
215 :
非決定性名無しさん:2008/07/19(土) 23:32:24
管理職にならないと30歳こえても基本給24万以下と聞いて噴いたw
東証一部なのに給与レベル中小企業以下って
まあ所詮は派遣業界たかがしれてるというところか
216 :
非決定性名無しさん:2008/07/20(日) 00:04:37
しんじられない会社だね
217 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
ブラック企業
219 :
非決定性名無しさん:2008/07/20(日) 05:37:50
>>217中の人きた
管理職にならないと30歳こえても基本給24万以下
これ本当でつか
220 :
非決定性名無しさん:2008/07/20(日) 05:41:55
>>214も中の人でしょ
214準管理職と217管理する側なのかな
レスの雰囲気だと一般社員悲惨ぽいですね
221 :
非決定性名無しさん:2008/07/20(日) 08:37:24
>>204 最新の決算報告書に書いてあったが、特定人材派遣業の届け出済みは公表してあるというのに、
それでも一般社員には派遣ではないと言い張っているのかw
ここは悪質極まりないブラック企業だな
なるほど株価も下がり続けるわけだ
222 :
非決定性名無しさん:2008/07/20(日) 09:36:24
>>219 うちの先輩もそんな感じらしい。
しかも今年の昇給は700円だったって泣きそうな顔で話されてましたし。
正直就活には失敗しました。
223 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
224 :
非決定性名無しさん:2008/07/20(日) 12:32:28
経営側、管理する側からすれば確かにいい会社ですね(笑)
給与に関しては、もう少しマシ。27歳で基本給25万位。管理職にならなくても
ある程度はもらえる。まぁ、頭打ちはあるけど、それはどこも同じか。
派遣プロ
227 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
30歳でいくらなんだろ昇給が700円なら泣けます。
229 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
230 :
非決定性名無しさん:2008/07/21(月) 22:21:03
231 :
非決定性名無しさん:2008/07/22(火) 00:13:51
>>229 お前ら、いいかげんにしろ!
嘘ばっかり書き込みやがって。自己中の卑怯者。
そんな腐った性格だから幸せになれないのに、それを会社や上司のせいにして、
不平不満ばかりで、他者をおとしめて、お前らこそが人間のクズだ。
見苦しいからもうやめろ!
232 :
非決定性名無しさん:2008/07/22(火) 13:00:33
巛ミヾヾ \
/ ミ ヽ
f, ミ }
┏v'┳_━━━ r、 |
yバノ゙’' ̄ ''' } }゙ }
‘ーj`' : // /
L_ヽ i V /
(" ` ! _/
\ _,. -‐ '  ̄ !_
/|~ /  ̄ \
ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
(1901〜1997 イギリス)
233 :
非決定性名無しさん:2008/07/22(火) 15:45:24
>>222 今年の昇給が700円って管理職?
ベアが5000円なのに700円しか昇給してないって
実質は減給か???
234 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
235 :
非決定性名無しさん:2008/07/22(火) 19:43:42
>>231 どこらへんが嘘なの?
嘘と言うからには、本当のこと知ってるんだよね?
236 :
非決定性名無しさん:2008/07/22(火) 21:03:03
肝心なことはスルーしてる気がする
237 :
非決定性名無しさん:2008/07/22(火) 21:53:10
>>227 手当を出すと言って出さないなら雇用契約違反だが
最初から設定していないなら手当がなくても法的な問題はなし
手当があるかないかでは会社の良し悪しは分からん
重要なのは手取り額
年末年始の有休の強制取得についても、法律で指定取得は認められているが、
それを「悪質」という根拠は?
法で認められていることを悪質と公言するのは悪質ではないのかい?
販売とか中小零細企業なら2週3休とか隔週週休2日も当たり前
下手したら週休1日で年末年始すら仕事になることも多いのに
法定以上の休日と有休をもらっておきながらこれだけ文句をいうのは
まともな神経の持ち主のすることか?
それとも有休を自由に取れれば週休1日でもいいのかな?
休みも金も沢山くれと言っているだけのワガママとしか思えん。
>>231 感情的になるなよ
238 :
非決定性名無しさん:2008/07/22(火) 23:02:52
>>233 そうです管理職(リーダー以上)ではありませんし、実質は減給ってことですよね。
昇給金額が大卒初任給の上昇分を下回っているとしたら泣けます。
239 :
非決定性名無しさん:2008/07/22(火) 23:09:29
おれ転職したとき、基本給23万だったんだけどw
新卒と同じだったわけか。中途の経験者だったんだけどw
240 :
非決定性名無しさん:2008/07/22(火) 23:36:51
四季報でも低い気がするんだけど・・・。
中の人のほうが詳しいよね。
教えて下さい。
人間力(笑)不足
>>237 要するに合法的に搾取しているということを言いたいのだろうけど、この会社、法的な問題さえなければ派遣業の届出もいつまでたってもする気はなかったってことなんだろうね
243 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
244 :
非決定性名無しさん:2008/07/23(水) 00:57:47
>>243 本当にちょっとだけって1000円くらいですか?
有休って普通は当日使えるものですか?
>>244 金額を書くと問題がありそうだからかけないけど
さすがに1000円以上はある。
もちろん資格の難易度によっても金額に差はあるよ
有休って普通当日つかえるでしょ・・・
体調不良の時どうするの?
中途の人はみんな不満いってたから他は当日使えると思う
246 :
非決定性名無しさん:2008/07/23(水) 01:34:03
>>244 応募時に質問すれば普通に教えてくれるよ。
資格一つあたり5000円から3万円。
情報系の資格で俺が知っている範囲では高額な部類。
基本情報でも祝い金だけという会社より全然いい。
残業単価も上がるしね。
有休の当日取得はいらん。
いきなり休んだりすることは無いから。
それにいきなり休んだうえに更に給与をもらっている奴がいたら腹が立つ。
そんな奴を優遇するくらいなら、いきなりは休まない人を評価してくれ。
247 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
248 :
非決定性名無しさん:2008/07/23(水) 09:10:07
最近このスレ目立ってるなw
頭のワルイ連中にちょっとだけ教えてやろう。
会社ってものは人件費を総額で考える。
誰が年休を取ったとか、手当が多い少ないとかは会社は興味が無い。
人件費総額を抑えれば会社は利益が確保できるからな。
で、人件費総額をどう配分するかがいわゆる賃金体系と評価。
頭のいい奴ならもうわかるだろう?
つまり、当日休を有給にするってことは、当日休に対する人件費が
増えるってことだから、総額一定の法則からすれば基本給や賞与の
額を減らして調整するだけ。
年休を取ったことでそいつの賞与を下げたりするとマズイから、
普通は基本給や賞与の総額で調整する。
要はマトモに働いている社員の給与を削って当日休を取る奴の給与を
増やしているわけだ。
もっと腹立つだろ246さん。
有休で文句を言っている連中がどれだけいるか知らんが、
他のマトモな社員の敵だということは間違いないな。
自分の無知に気づいてないのは痛いね。
249 :
非決定性名無しさん:2008/07/23(水) 12:25:21
>>248 >年休を取ったことでそいつの賞与を下げたりするとマズイから、
なぜ、マズイんでつか?
250 :
非決定性名無しさん:2008/07/23(水) 14:59:27
>>249 違法だからさ。
当日申請不可が違法ではないのは、当日休は従業員の一方的な通告であり、
時季変更権含めて会社の権利を行使できないことがフェアではないからと思われるが、
給与や賞与に影響させたら、年休取得の妨害と見なされるため。
251 :
休暇取得に対する指針:2008/07/23(水) 21:33:50
●夏季・年末年始休暇
夏季は5日を特別休暇として取得していただきます。
年末年始は4日を有給休暇として取得していただきます。
取得時期に関してはそれぞれ、7〜9月と年末年始の時期とを目処に、プロジェクト単位で決定します。
*年末年始を有給休暇にて取得するため、替わりにリフレッシュ休暇(4日)が新設されました。
取得のルールは有休休暇と同様としますが、取得順は有給休暇を優先して
ください。
●振替休日
土日、祝祭日など休日に勤務を行った場合、勤務時間8時間に対して1日の振休の権利が与
えられます。
振替休日は、「必要なときに効率的に働き、しっかり休む」ための規定です。
基本的には休出を行ったプロジェクト内で消化をすることになりますが、違うプロジェクト
で取得しても構いません。
詳細は、別途「振替休日に関して」をご覧下さい。
●欠勤
上記のどれにも当てはまらない休暇は欠勤と言い、給与が支給されない休暇となります。
また、承認を得ないで休んだ場合は、仮に上記の休暇に当てはまる場合でも無断欠勤となり
ます。
2.休暇の取得
●優先順位
休暇の取得には、「特別>振休>有休>欠勤」の原則があり、優先順位の高い休みの資格を使
用します。
つまり、結婚や出産などは規定日数以下であれば特別休暇を使用しますし、振休がある場合
は有休より優先的に使用します。
●年次有給休暇
プロジェクト責任者に承認を得た上で、前営業日の18:00までに勤怠ML
(******@*****.***.jp)まで報告をします。プロジェクト責任者と業務管理部の両方
に承認・報告を行わなければ、有休にはできなくなりますので、注意してください。
なお、有休の取得日は会社側が変更を指示することができます。プロジェクト進行上に問題
がある場合や会社行事と重なる場合などは、取得日の変更を指示することがあります。
252 :
休暇取得に対する指針:2008/07/23(水) 21:37:03
●振替休日
プロジェクト責任者に承認を得た上で、前日までに勤怠MLまで報告をします。
病欠等、当日に使用する場合は、業務開始時間までにプロジェクト責任者と勤怠MLに連絡す
るとともに、勤怠MLに報告をしてください。
●欠勤
プロジェクト責任者に承認を得た上で、前日までに勤怠MLまで報告をします。
病欠等、当日に休む場合は、業務開始時間までにプロジェクト責任者と勤怠MLに連絡してく
ださい。
3.当日休暇取得の例
当日の朝、休暇を取得するような場合の例について説明します。
基本的に業務開始時間までにプロジェクト責任者、勤怠MLに連絡しますが、連絡が無い場合
や遅れた場合は、別途就業規則に則り、懲戒処分や評価への影響があります。
・体調不良の場合
振休がある場合は振休としますが、振休が無い場合は欠勤となります。
なお、休暇の形態(振休、有休、欠勤等)によって評価に差が出る事はありません。
(5.評価への影響を参照)
・その他私用
体調不良の場合に順じます。
・業務開始時間までに連絡しようとしたが連絡が取れない場合
プロジェクト責任者に連絡が取れない場合は、会社やチームのメンバーに連絡します。
要は、業務開始時間までに自分の所在と状況についてチームが把握している状態を作ります。
その後、可能な限り早く対象者に連絡を入れなおしてください。
4.給与計算
●稼働時間が足りない場合
有休承認が得られず、振休も無い場合は欠勤となりますが、月の総稼働時間が、「会社規定の
稼働日数×8」時間より少なくなってしまった場合、基本給が時間単位で減額されます。
253 :
休暇取得に対する指針:2008/07/23(水) 21:38:20
5.評価への影響
当社では休暇の種類によって評価が変わることはありません。勤怠の評価は、休暇の種類で
はなく、休暇の取り方に影響します。たとえ振休であっても、自己の体調管理の問題で当日
休むようなことになったり、その日が重要な打合せやマイルストーンであったりした場合は、
大きく評価に影響します。
つまり、休暇の種類ではなく業務やチームにどのような影響を与えたかが評価の対象になる
わけです。
ですから同じような休みの取り方であっても、普段からリスク管理を行い、情報共有を行っ
ていた人とそうでない人では、評価が違うことになります。
7.休暇の基本的な考え方
休暇とは、心身のリフレッシュや平日でしかできない個人的な作業を行うために取得するも
のです。
「良く働き、しっかり休む」ことは、充実した社会生活を送るための大切なポイントです。
社会人としてのルールや、プロとして会社の理念を実践する上でもメリハリのある生活と業
務を行うようにして下さい。
また、休む「理由」には色々ありますが、チームやお金を払っているお客様から見れば、「休
み」は理由がどうであれ業務が止まることには変わりありません。
休むと言うことは、顧客満足やプロジェクト進行、チームなどに影響を与えるものだと言う
ことを認識し、自覚と責任を持って準備し、取得するようにして下さい。
254 :
非決定性名無しさん:2008/07/23(水) 21:39:35
内定者はこれ読んでよーく考えようw
255 :
非決定性名無しさん:2008/07/23(水) 22:03:30
これはひどい
ついに管理職に天罰が落ちた感じがします。
257 :
非決定性名無しさん:2008/07/23(水) 23:46:32
ああ、そうそう、クレドブックは退職する際に回収されるから
捨てちゃだめだぞ。ちゃんと肌身離さず携行するように。
258 :
非決定性名無しさん:2008/07/24(木) 00:20:41
クレドブックって何?
259 :
非決定性名無しさん:2008/07/24(木) 01:20:24
いたってマトモな内容だと思うんだが・・・
260 :
非決定性名無しさん:2008/07/24(木) 01:48:34
>>259 同意
どこがひどいのかわからん
欠勤でも評価が他の休暇と変わらないなんて普通じゃ考えられん。
うちの会社もこのくらいのまともな対応して欲しい。
261 :
非決定性名無しさん:2008/07/24(木) 02:07:07
>>251 晒しているのかと思ったが、裏をかいてまともだということを伝えたいようだ。
週休2日で祝日も休みだとすると年休除いても夏季休暇を入れて120日以上の休みがある。
もっと働け。
262 :
非決定性名無しさん:2008/07/24(木) 06:30:44
>>260 まあ、これ読んで入社するのなら有給休暇を取得できないことに対して、後から文句は言えないだろうということ
実際は、普通の会社と同様に有給休暇を取得できると思って入社して、就活に失敗している社員が多いからね
ここまで教えてやったんだから、後は自己責任でこいw
普通、どこの会社でも、電車遅延病欠ぐらい当然有給扱いでしょ
東証一部上場の社員で30代って言ったら普通、基本で月50はあるでしょうし
昇給千円未満で30代で基本23万前後は酷過ぎます
派遣業界全体がそうだからかもしれないですけど、いいかげん社員からぼったくるのは止めて欲しいですね
264 :
非決定性名無しさん:2008/07/24(木) 08:56:21
>>263 「普通」の根拠くらい書いてね。
東京の完全週休二日制実施企業は60%未満だよ。
地方はさらにひどい状況でかわいそう。
「普通」というなら8割以上は欲しいなぁ。
「普通」って言葉でごまかしているようだけど、「普通」の根拠が
書かれていないのは思い込みだからかい?
265 :
非決定性名無しさん:2008/07/24(木) 13:31:24
ほんとダメそうだなこの会社
糞じゃん
266 :
非決定性名無しさん:2008/07/24(木) 19:26:14
新卒で入社して2年だけど自分も含めて同期のほとんどが基本給で23万円を超えてるよ。
サービス残業や残業代のカットもないので、今は基本給も手取りも大学の友人のなか
ではトップクラスだった。
28歳で未経験で入社して2年くらいたった人なら30歳で23万円くらいだと思うので、
”30代で23万円”という人もいると思うけど、年齢だけしか出さないのは意図的に
誤解をさせようとしているとしか思えないです。
正しくは、入社2年で未経験から普通にスキルアップをした人の基本給は23万円前後です。
これに地域手当と資格手当を加えて、残業が無くても私は24.5万円はもらってます。
267 :
非決定性名無しさん:2008/07/24(木) 20:33:03
2ちゃんの情報が全て正しいと思うヤツなんかいないから安心しろよ
>>266 それにしても30歳を30代と書いて誤解させようというのは上等だな。
経験もわざと書かず、昇給1000円もこの30歳のことか不明。
事実のパーツを組み立ててモデルケースのように表現する力は評価しよう。
それとも学生に内定を蹴られた会社が、腹いせにでも書いてるのか。
268 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
269 :
非決定性名無しさん:2008/07/24(木) 23:00:09
270 :
非決定性名無しさん:2008/07/24(木) 23:14:01
新卒は初回の給料を高くしないとこないのでかなり高く設定しています。
なのでそこからの昇給はほぼありません。
残業代も総合職になるとなくなります。
まぁ大学出て、行く会社ではないとおもうよ。
誰がどういったって四季報とかの平均給与、他のちょっといい情報系
より100マンくらい低いもん。
まぁ離職率50%もうなづける。
271 :
非決定性名無しさん:2008/07/24(木) 23:15:35
新卒は初回の給料を高くしないとこないのでかなり高く設定しています。
なのでそこからの昇給はほぼありません。
残業代も総合職になるとなくなります。
まぁ大学出て、行く会社ではないとおもうよ。
誰がどういったって四季報とかの平均給与、他のちょっといい情報系
より100マンくらい低いもん。
まぁ離職率50%もうなづける。
272 :
非決定性名無しさん:2008/07/24(木) 23:17:55
なんか給料いいとか言ってるけど
退職金ないですから!!!残念!!
273 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
274 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
275 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
276 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
277 :
sage:2008/07/25(金) 08:55:43
>>274 いろんな人がいるんで何とも言えないが、当時新卒で23万以下で入社ってすでに入社して6、7年経ってるってことかな?
それで23万だとしたら個人特定されちゃうくらい該当者少ないと思うよ。
気をつけてね。
(さすがに、そんな人居ないと思うけどね)
中途採用だとしても、2、3年ぐらい働いてるなら、そんな人少ないと思う。
正直な話し決して給料高いとは思わないけど、そこまでは安くない。ぼちぼちか少し安いかな?ぐらい。
278 :
非決定性名無しさん:2008/07/25(金) 09:22:43
就職四季報データ
平均年齢:29.2歳
平均年収:504.8万円
30歳賃金:302,925円
35歳賃金:415,175円
離職率:7.2%
新卒3年後定着率:81.8%
279 :
非決定性名無しさん:2008/07/25(金) 12:46:01
>>277 いたよ、仕事がぜんぜんできなくて、異動してもダメダメで、
どこに行っても新人の方がマシといわれてた30歳くらいの人
たしか中途入社だったけどね
新卒は中途より絞って採用しているから23万円なんてみんな早々に
クリアするが、中途はお手伝い程度の経験も経歴に堂々と書くから
実力不足で評価が上がらない人も多いんでないかい
280 :
非決定性名無しさん:2008/07/25(金) 18:30:47
チョー キモチイイ
チョー キモチイイ
283 :
非決定性名無しさん:2008/07/25(金) 22:13:10
Webサイトの事業概要ページがヘボいな
パワポの絵を貼り付けただけみたいだ
>>278 おまえはそれを信じているのか?
社員番号1からの通番で千数百いってるのに社員数六百人くらいって何故ですか?
そんだけ辞めてるってことだよ。
もちろん定年するような歳の人いないよねw
離職率はどういった計算になってるのか公開されてないから
いくらでも計算方法は変えれるんだよ。
しかもそれいつの四季報だ?
2008年4月時点の一番正式な四季報は
平均年齢28.7
平均年収465マンだぞ。
嘘ばっかつくなよ
285 :
非決定性名無しさん:2008/07/26(土) 00:43:31
○川さん。○村さん。○オさん。○嶋さん。○澤さん。他2名。
もう悪口やめなよ。自分の心が汚れるよ。
286 :
非決定性名無しさん:2008/07/26(土) 00:46:30
何か言いたいなら、こんなインチキな場所でじゃなく、現実社会で直接言えばいい。
この会社の人なら面と向かって会社の上司に言えばいい。
他社の人なら無責任に首を突っ込まないで、ほっとけば?
ここで会社や上司の悪口を書く意味が分からない。うさばらし??
2ちゃんねるに真実はないね。時間の無駄。
287 :
非決定性名無しさん:2008/07/26(土) 01:04:51
>>274 あはは(^0_0^)。いないよ、そんなやつ。
ぼくの周りにも同期にも一人もいない。
よっぽどの落ちこぼれじゃん?会社のせいじゃないでしょ。
逆恨み?
288 :
非決定性名無しさん:2008/07/26(土) 10:25:18
みんな自分の時間を割いても質問に答えてくれるし、本気で親身になって考えてくれる上司が多く親切な人がいっぱい。
おせっかいな人ばかりの会社です。
逆に人との接触を拒む人や孤独が好きな人にはとてもつらい場所でしょう。
当然、馴染めなくて辞めていく人も出てきますね。
昇給も公開されている評価基準で決まるから2万円以上も昇給した同期がいます。
私はそこまではいきませんでしたが、知っている同期だけにその差も納得できます。
馴染めないのか評価されないのか分かりませんが、会社がまともなだけにそれを認めると自分が惨めになってしまうので会社を悪者にしないと耐えられないのでしょう。
早く自分の居場所を探したほうがいいと思いますよ。
289 :
非決定性名無しさん:2008/07/26(土) 16:01:36
>>284 社員番号を「千数百」と千人+何百人もいるような書き方してるけど
事実は1100にも達していない。
社員数も「六百人くらい」と書いているが、実際は680名くらい。
しかも、子会社移籍と再吸収などがあるから数十人は社員番号がダブルカウント。
さらに退職後の再入社のダブルカウントもあるから実質の入社人数は1000人くらいのはず。
他にもゲーム事業の分社での人数減もあったから、その人数も引いて考えないとね。
なんとかして退職率を高く見せたいようだけど事実はそうじゃない。
四季報については、会社四季報は金融商品取引法に合わせて4月入社の新卒や
中途入社の年収も全平均化しているので低くなっている可能性が高い。
就職四季報は、1年以上在籍している社員の平均ではないか?
これは、管理部門に確認してみないとなんともいえないが、新人採用比率が
それなりに高いので、理屈では納得できる。
284は自分の都合の良いように数値を使っているだけ。
事実を確認して正しい評価をしろよ。
290 :
非決定性名無しさん:2008/07/26(土) 16:03:07
巛ミヾヾ \
/ ミ ヽ
f, ミ }
┏v'┳_━━━ r、 |
yバノ゙’' ̄ ''' } }゙ }
‘ーj`' : // /
L_ヽ i V /
(" ` ! _/
\ _,. -‐ '  ̄ !_
/|~ /  ̄ \
ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
(1901〜1997 イギリス)
291 :
非決定性名無しさん:2008/07/26(土) 19:03:51
NTTデータの四季報
平均年齢35.8才
平均年収807マン
>四季報については、会社四季報は金融商品取引法に合わせて4月入社の新卒や
>中途入社の年収も全平均化しているので低くなっている可能性が高い。
どこの会社もそうでしょ・・・
よろちく
292 :
非決定性名無しさん:2008/07/27(日) 00:13:34
>>284 名もないベンチャー企業で社歴27年で、この退社数は異常に少ない。
結婚やステップアップなどの前向きな退職もあるだろうし、
小さな会社ゆえに良い人が応募してこなくて”背に腹”でダメな人も採用
してきた過去もあるでしょう。つぶれそうになった事もあるらしいし。
ましてや、転職の激しいIT業界で、今のこの低い離職率は驚異的だよ。
なんだかんだ言っても、社員に愛されているイイ会社なんじゃない?
そんな気がする。
ここの書き込みで「派遣だ」ってさかんに吠えてる人もいるけど、
ト○タ関連の期間工と一緒にしたらかわいそう。全然ちがうじゃん。
たくさんの若者を正社員で雇って、独立系で仕事を取り続けてるんだから、
経営陣や営業はそうとう頑張ってるんじゃない?
独立系の無名会社は、今の時代、大変だと思うよ。よくやってると思う。
頑張ってるんだろうなってって思うから、私は同情的。
幹部が遊んでて利益を上げ続けられるほどこの業界は甘くない。
きっと必死だよ。すごいんじゃない?
客観的に見て、そう感じますよ。
通りすがりの同業者でした。
293 :
非決定性名無しさん:2008/07/27(日) 00:49:50
294 :
非決定性名無しさん:2008/07/27(日) 01:05:39
>>293 巛ミヾヾ \
/ ミ ヽ
f, ミ }
┏v'┳_━━━ r、 |
yバノ゙’' ̄ ''' } }゙ }
‘ーj`' : // /
L_ヽ i V /
(" ` ! _/
\ _,. -‐ '  ̄ !_
/|~ /  ̄ \
ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
(1901〜1997 イギリス)
295 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
296 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
297 :
非決定性名無しさん:2008/07/27(日) 02:16:46
幹部乙wwww
298 :
非決定性名無しさん:2008/07/27(日) 02:23:37
新人が多くを占める会社ってなんか嫌だなぁ・・・
普通1割程度にしない?
面倒見きれるの?
299 :
非決定性名無しさん:2008/07/27(日) 02:41:04
新入社員といっても経験者も含まれているから全員が未経験じゃないよ。
それに未経験者の採用はかなり抑えるみたいだね。
300 :
非決定性名無しさん:2008/07/27(日) 02:55:27
そういえば去年は子会社の合併もあったけど、子会社は新卒の採用を
してなかったはずだから、経験者ばかりだったと思う。
301 :
非決定性名無しさん:2008/07/27(日) 13:03:51
>>295 のいってること踏まえれば
中途の経験者採用も新人と同じ給料ってこと?
それはそれでかわいそうですね。
302 :
非決定性名無しさん:2008/07/27(日) 13:46:10
巛ミヾヾ \
/ ミ ヽ
f, ミ }
┏v'┳_━━━ r、 |
yバノ゙’' ̄ ''' } }゙ }
‘ーj`' : // /
L_ヽ i V /
(" ` ! _/
\ _,. -‐ '  ̄ !_
/|~ /  ̄ \
ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
(1901〜1997 イギリス)
303 :
非決定性名無しさん:2008/07/27(日) 14:18:54
>>301 本気で言ってる?
ちょっと考えればすぐわかりそうなことを・・・
経験者だろうが7月に入社したら年収は半年分になるし、
11月に入社したら2か月分。
1年分の年収にならなければ本来の年収平均から下がるでしょ。
陥れようと必死なのか、本当に分かってないのか・・・
304 :
非決定性名無しさん:2008/07/27(日) 18:04:08
給料や待遇はいい方だと思う。
子会社の子の給料とか聞くと凄く可哀想だよ。
人間力、人間力と言う割には
>>231みたいに「人間のクズ」とか平気で言っちゃう
上の人たちが多いこと多いこと。
この会社を辞めていく人たちは待遇より
理不尽さにガッカリして辞めていく人が多いよ。
305 :
非決定性名無しさん:2008/07/27(日) 18:49:07
巛ミヾヾ \
/ ミ ヽ
f, ミ }
┏v'┳_━━━ r、 |
yバノ゙’' ̄ ''' } }゙ }
‘ーj`' : // /
L_ヽ i V /
(" ` ! _/
\ _,. -‐ '  ̄ !_
/|~ /  ̄ \
ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
(1901〜1997 イギリス)
306 :
非決定性名無しさん:2008/07/27(日) 20:13:59
>>304 「多い」って具体的に何人くらいですか?
307 :
非決定性名無しさん:2008/07/27(日) 23:19:54
とおりすがっただけだけど・・・あまりにも酷いので。
>>303 四季報の平均年収の計算方法をググりなさい。
そんないい加減な計算なわけないでしょう。
308 :
非決定性名無しさん:2008/07/27(日) 23:21:00
むかーし、まだ会社が小さい頃にバイトさせてもらいますた。
いつのまにか会社は大きくなっていたようですが、ここ読むと明らかに
経営陣は『金の亡者』みたいになっちゃったのかな〜?
お金をもつと人間変わるね〜。恐いわ〜
何人残っているか知らないけど、当時の社員さん達は元気かな?
いつのまにか派遣業で儲けていたんだね。
今後の行く末が気になるな。
309 :
非決定性名無しさん:2008/07/28(月) 00:27:26
>>304 何としてでも酷い会社に仕立てたいみたいだなw
ご苦労さん
310 :
非決定性名無しさん:2008/07/28(月) 00:42:47
>>307 四季報は、今後の予想は取材とかで判断しているが、
過去データは有報からコピーしてるだけ。
四季報の計算方法をググっても無駄。
311 :
非決定性名無しさん:2008/07/28(月) 06:04:03
>>309 何としてでも良い会社に仕立てたいみたいだなw
ご苦労さん
312 :
非決定性名無しさん:2008/07/28(月) 12:30:29
巛ミヾヾ \
/ ミ ヽ
f, ミ }
┏v'┳_━━━ r、 |
yバノ゙’' ̄ ''' } }゙ }
‘ーj`' : // /
L_ヽ i V /
(" ` ! _/
\ _,. -‐ '  ̄ !_
/|~ /  ̄ \
ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
(1901〜1997 イギリス)
313 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
314 :
非決定性名無しさん:2008/07/28(月) 17:29:06
なるほど!!
それで会社四季報と就職四季報の平均が違うんですね。
とても参考になりました!
ありがとうございます。
315 :
非決定性名無しさん:2008/07/28(月) 23:04:37
え・・・大卒の総合職で平均504.8万円?
まじで・・・
316 :
非決定性名無しさん:2008/07/28(月) 23:50:56
総合職って技術系も入ってるの?
役職者だけ??
317 :
非決定性名無しさん:2008/07/29(火) 01:00:55
>>316 就職四季報を見ると技術系は総合職扱いだと思う。
社員のほとんどが技術職だから、ほぼ全社員平均なのでは?
318 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
319 :
非決定性名無しさん:2008/07/29(火) 08:55:47
>>318 ヤマダ電機なんて一人あたり19億円も売り上げています。
もちろん、メーカーからの応援販売員の人数は入ってませんが。。。
NTTデータにしても、外注を山ほど使い、ハードウェアの販売までしていれば、
一人あたりの売上高なんていくらでも増えます。
業態が違えば一人あたりの売上高を比較することはナンセンスだと、
日経を読んで理解できる人なら分かると思います。
もちろん、一人あたりの売上高で年収なんて見えてきません。
320 :
非決定性名無しさん:2008/07/29(火) 15:41:58
平成19年10月期
社員数:536名
売上:6,958,515千円
一人あたり売上:1,298.2万円
>>318 1000万は充分に超えてます。
越すか越せないかのボーダーではありません。
321 :
非決定性名無しさん:2008/07/29(火) 19:05:46
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <技術力はあくまで手段のひとつ。
| |r┬-| | それ以上に人間力です。
\ `ー'´ /
____
/ \ /\ キリッ
. +/ (●) (●)\
/ ⌒(__人__)⌒ \+
| | クスクス>
\ /
____
<クスクス / \ /\ キリッ
. / (●) (●)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ +
| |
+ \ /
322 :
非決定性名無しさん:2008/07/29(火) 22:09:19
で、ここの幹部の下品さは健在ですか?
323 :
非決定性名無しさん:2008/07/29(火) 23:08:16
下品なのか?
324 :
非決定性名無しさん:2008/07/30(水) 00:42:42
322ほどではないが・・・
325 :
非決定性名無しさん:2008/07/30(水) 19:04:05
プログラマが辞めていくのは、この業界ではよくあること。
この会社は、年俸1千万ちかくもらってる30代の部長クラスが数年で5〜6人辞めている・・・。
金ではない何かに、嫌気が差しているということ。
上が頻繁に変わると、チャンスと思えと言うが、普通は不安になる。
326 :
非決定性名無しさん:2008/07/31(木) 23:10:31
ここって携帯のアプリ開発がメインみたいだから
今の携帯業界の凋落を考えると先はヤバいの?
327 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
そんなに羨ましいのか?
相手もいなくて可哀想に・・・
329 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
330 :
非決定性名無しさん:2008/08/02(土) 00:05:01
>>285 それとあと、もうひとりの○川さん、それと○野さん、○本さんも、
これ以上の誹謗中傷、やばいよ・・・。
そろそろやめといたほうが・・・。
331 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
マップジャパンwww
334 :
非決定性名無しさん:2008/08/02(土) 09:36:48
>>332 金がなくて支払いができないので難癖つけて裁判起こしたけど、
逆に差し押さえまで喰らって潰れちゃったんだよね。
社長は交渉にも裁判にも出ず逃げまわってたもんな。
潰れたのも当然の会社
335 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
気持ち悪い朝礼は健在ですか?
337 :
非決定性名無しさん:2008/08/03(日) 23:39:43
>>335 悪い人たちでは決して無いと思います。ぼくは幹部の皆さん、好きです。
それより、実名を出してこんなふうにホントかウソか分からない誹謗中傷を書き込んでいる
あなたのほうが、最低だと思います。
339 :
非決定性名無しさん:2008/08/04(月) 00:10:45
>>337 よく言ってくれました。
わたしはこのスレをずっと読んで、感じました。
会社や幹部の人の悪口を書いてる人達は、きっと、何食わぬ顔で作り笑いで今も幹部と
接していたり、もしかしたら退社してるのかもしれないけど、本音は言わずに嘘をついて
卑屈な感情で去って行ったりしたんだろうなって。
ずるいよね。
堂々と面と向かって言えばいいのに。
きっと自分が一番ずるくて間違っていることに気付いていないのだと思います。
こういう場所で悪口を書くことが、なにより醜いことだと思いますよ。
そんな人からの情報は、何も信用できないですよ。
わたしは言いたいことがあれば直接本人に言いますもん。
ここで書く意味はないですよね?
他のかたも言ってるように、これは単なる誹謗中傷。
ずるい。卑怯。
悪いこと。
>>339 それはあなたの価値観であって、
全ての人がそう思うわけではないでしょ?
ずるい、卑怯
それはもっともかもしれないけど、
正論だけで生きられる人ばかりではないよね?
この会社は社員に対して
正論以外を許さない雰囲気があるのは確かだと思うよ
341 :
非決定性名無しさん:2008/08/04(月) 05:41:34
通りすがりの者ですが実名はよくないよ
基本的なルールは守ろうよ
342 :
非決定性名無しさん:2008/08/04(月) 18:21:46
なにが通りすがりだよw
社畜乙www
343 :
非決定性名無しさん:2008/08/04(月) 23:48:42
社長にむかってワンと鳴いたら図書券が出る忠犬の儀式テラキモス W
それで従順な飼い犬みたいになれてる奴テラヤバス W
344 :
非決定性名無しさん:2008/08/05(火) 00:12:02
このスレ、やたらと目立つな(笑)
あのな、いくらSEって言ってもな、システムぷろの社員みたく派遣会社の雇われでは
世間一般では、なんだ派遣かよ(笑)、っていつまでたっても失笑されるだけ。
おまいら、SEって言える一般的な年収とかわかってやってる?(笑)
あまり書き込んでいる連中をいじめるなよ。
所詮3流、4流の連中だよ。
超一流なら自分で起業でもなんでもするし、一流なら自分の力で会社を変えるだろ。
2流なら自分に合う会社を選ぶだろうし・・・
現実の世界で何もできない3流か、何もできないことすら気づかない4流が
匿名の世界でわめいているだけ。
そんで現実の世界で何かをするときは、事件になるようなことをしでかすんだろうな。
もし、2流以上だと思っているんだったら、現実の世界で認められるようなことをしてみたら?
まあ、できればだけど・・・
346 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
347 :
非決定性名無しさん:2008/08/06(水) 01:25:11
個人的意見だが
派遣業は雇用の確保という面はあるが
従業員から利益を搾取するあまり良くない仕組みと思う
この会社を大きくすることは社会悪の冗長と思い
辞めてみたw
たぶん勝手につぶれるでしょうw
348 :
非決定性名無しさん:2008/08/06(水) 07:40:45
派遣業って言葉の意味知って言ってるのかw
管理する側が幼稚
350 :
非決定性名無しさん:2008/08/06(水) 08:19:07
>>341 平然と実名が書き込まれる会社とは明らかに異常だなw
所詮派遣などDQNの集まり、4流以下の集まりということかw
351 :
非決定性名無しさん:2008/08/06(水) 09:19:39
派遣社員ごときが役員と話しをできるのか?
できるとしたら、それこそ異常。
普通は末端とは接触しないものだが。
352 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
353 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
354 :
非決定性名無しさん:2008/08/07(木) 00:25:02
この会社、法規制の穴を悪用するかのように、派遣社員を正社員と偽って求人しているところから問題がある
管理する側からしたら、ちょびっとでもいいから年2回賞与を支給してさえすれば、
世間一般の派遣社員よりは限りなく正社員に近いと言うことで、
無理やり正社員と言いくるめられるという魂胆なのだろうけれども、
既に一般常識が身につけている人間にはそれは通用しない
「正社員は自社で作業するもの」
「派遣社員は他社に出向いて作業するもの」
これ当たり前
他社に派遣されている社員は、もっと現実をしっかりみた方がいいよ
派遣の給料は、「人件費」ではなく「物件費」として管理されているからね
つまり機械以下、ただの部品扱いだよ
平然と偽装派遣に手を染めてボロ儲けだってしている
↓↓↓↓↓激しく同意↓↓↓↓↓
554 名前:非決定性名無しさん :2008/08/04(月) 18:00:23
>>542 > 新卒で派遣企業に就職すると
> 人生終わるよと。
仰るとおり! たとえ理由がどうであれ、
人生の門出に【派遣】は進められない。
メーカー直系の派遣屋はそれでもまだ救われるが、世間にゴロゴロしている派遣屋、
たとえ株式上場の会社であっても、派遣だけは止めておけ。
ほんとに人生、棒に振ることになるぞ。
そんな派遣屋に入ってメーカーの下働きをするくらいなら、職種を変えろ。
日本は技術立国であるという幻想を捨てることだ。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
>>352 >>353 とりえず個人名さらして
いい気になるのやめようぜ
まったく問題ない会社とは言わないけど
個人のせいにしても仕方ないべ?
357 :
非決定性名無しさん:2008/08/07(木) 07:30:16
358 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
359 :
非決定性名無しさん:2008/08/08(金) 19:17:01
おまいら朝飯ちゃんと食ってる?朝飯ちゃんと食わないと社長にマジギレされるぞ。
昔、朝礼で朝飯食ってなかったやつが、明日から朝礼でなくていい!ってキレられてた。
まだ、気持ち悪い朝礼やってる?
360 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
>>360 そいつら、この板に書き込んだやつを呼び出して脅しをかけてるぞw
362 :
非決定性名無しさん:2008/08/10(日) 13:59:10
脅迫かよ
立派な犯罪者だな
>>362 退職したやつも呼び出して、訴えるぞって脅してるぞ
364 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
365 :
非決定性名無しさん:2008/08/12(火) 11:09:52
犯人探しより会社の体質改善が先にの感じする
2chに書き込んだら犯人扱いかよw
北チョンみたいだなw
そんなに悪い会社じゃないんだけどなあ。。。
368 :
非決定性名無しさん:2008/08/12(火) 20:24:39
派遣とかいうけどさ、やっぱりセキュリティ上、自社に持ち帰って請ける仕事が全部なわけじゃないし、
この業界の体質上仕方のないことでしょ
嫌ならなんで独立系の会社えらんだのか不思議です
入る前からわかるでしょ。
サビ残があるわけでもないしめちゃくちゃ薄給でもない
経験積むには良いと思うけどな
369 :
非決定性名無しさん:2008/08/12(火) 20:50:18
>>368 おっしゃるとおり。でも、残念ながら、この会社で技術力を付けるのは無理。
技術力のある社員はいても、ドンドン辞めていく。
個人のがんばり次第でしか、力がつかないならここでなくてもよいと言うこと。
なぜ技術力がある人に限って辞めていくのか、もっと考えるべきなんだよ。
考えても、この会社は間違った解答しかださないんだけどなww
370 :
非決定性名無しさん:2008/08/12(火) 21:34:34
>>369 ここは技術力はいりません
人間力です!(・∀・)
371 :
非決定性名無しさん:2008/08/12(火) 23:36:55
人間力ってなんなの?
具体的にはどんなものを指してるの?
372 :
非決定性名無しさん:2008/08/13(水) 00:13:54
経験を積むと言っても所詮は派遣の経験だろ?
どう考えたって無駄だろうよ
373 :
非決定性名無しさん:2008/08/13(水) 04:48:02
だから給料も安いし雇用も悪いの?
組合の無い会社ってなんでもまかり通るの?
なんとなくやだな。
374 :
非決定性名無しさん:2008/08/13(水) 14:34:13
べつに給料普通だし
雇用が悪いって意味わからん
375 :
非決定性名無しさん:2008/08/14(木) 00:38:40
派遣は非正規雇用だから悲惨。
労働条件は最悪な上、一度派遣労働を経験すると、
その後転職したくなっても経歴上でかなり不利になる。
正規雇用から非正規雇用への転職は簡単でも、
非正規雇用から正規雇用への転職はかなりハードルが高い。
安易に「死ぬまで派遣」というシバリを受け入れるのは人生を棒に振るようなもの。
376 :
非決定性名無しさん:2008/08/14(木) 00:47:59
絵に描いたようなブラックだな
この板でも上の下くらいには位置するんじゃねえかな
377 :
非決定性名無しさん:2008/08/14(木) 01:06:48
378 :
非決定性名無しさん:2008/08/14(木) 10:57:49
株価がさえないね
379 :
非決定性名無しさん:2008/08/14(木) 23:37:30
>>374 20代後半で月給22万円台のどこが普通なんだよw
えっまじっすか
新卒以下じゃん
組合無い理由が垣間見える
他の条件も最悪そうな感じ?
381 :
非決定性名無しさん:2008/08/16(土) 13:44:19
>>361 訴えて一番損をするのは誰かな?ww
1.原告
2.被告
3.大好きな株主様
4.大好きな株価
俺内定ここだから、身をもって経験してくるわ
踏み間違えないようによろしく(´・ω・`)ショボーン
384 :
非決定性名無しさん:2008/08/18(月) 20:39:01
こんなとこ新卒で入って、将来何したいのかわからん
385 :
非決定性名無しさん:2008/08/18(月) 22:11:35
将来何をしたいかわかってたら、この会社に来てないって。
人間力つけて、社会勉強になればok
将来何がしたいのかわかったら辞めればok
そういう会社なのです。
386 :
非決定性名無しさん:2008/08/18(月) 22:23:52
まあ、いいんじゃね?
ここより下の会社なんていくらでもあるんだし
387 :
382:2008/08/19(火) 01:00:27
まー俺を採用する会社なんだから、底が知れてるんだろう
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵ (___ )(___ )
>>387。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[|| 」 ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | | ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ ヽ__./ ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵ く / 三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ 無茶しやがって・・・
i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ /
三 | 三 | 三 | 三 |
∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪
三三 三三 三三 三三
389 :
非決定性名無しさん:2008/08/19(火) 20:34:59
派遣じゃないし
受託開発の会社だよ
390 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
391 :
非決定性名無しさん:2008/08/19(火) 21:29:28
9割、派遣だよ。
392 :
非決定性名無しさん:2008/08/19(火) 21:31:25
いや、9割5分だな
393 :
非決定性名無しさん:2008/08/20(水) 09:14:24
社長も派遣ですか?
394 :
非決定性名無しさん:2008/08/21(木) 00:44:00
エロい人でつw
株価が面白いくらい落ちてるね。どこかが買収に動いたりしてね。
396 :
非決定性名無しさん:2008/08/21(木) 15:34:21
炭酸下げだろ
次も特損出すのか?
397 :
非決定性名無しさん:2008/08/24(日) 03:43:52
派遣じゃないし
399 :
非決定性名無しさん:2008/08/24(日) 19:55:32
もろ当てはまるなw
400 :
非決定性名無しさん:2008/08/26(火) 01:57:54
2chに書き込むなって
全体メーリングリストで周知があったらしい・・・
本質的な解決ではないと思うのだが・・・
>>400 2chに書き込むなって
全体メーリングリストで周知があったらしい・・・
本質的な解決ではないと思うのだが・・・
言論弾圧キタ━(゚∀゚)━!!!!!
凄い会社だねw
2ちゃんに書き込まれた内容で体質改善すればいいのに出来ない体質なのかな
体質が伺えるね
真っ黒だなww
実名出して買春の書き込みをするなって周知かなw
陰湿な会社だな
ブラック企業
DQN企業
サービス残業
離職率
派遣
407 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
408 :
非決定性名無しさん:2008/08/27(水) 23:18:18
社長からして頭悪いだろw
409 :
非決定性名無しさん:2008/08/28(木) 07:19:13
社長はまともそうに見えるが、ダメなのか?
410 :
非決定性名無しさん:2008/08/28(木) 11:55:17
人間力の足りない奴が多いな
人間力とはなんですか?
>>411 うーうー!うー・・うーーー!!うーうー!
413 :
非決定性名無しさん:2008/08/29(金) 21:50:00
全体会議では、社長はいつも良い話をしてくれると思う
415 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
人間力(笑)というのがいまいち判り兼ねますが、
とどのつまり、それがあればボクシングやパラグライダーの知識しかなくても、
この会社では派遣ビジネスで楽して下流から搾取できるようになると、そういうことですかな。
417 :
非決定性名無しさん:2008/08/31(日) 03:14:12
社長の奥さんは元気かな?お金稼いでるなら幸せかな?
猫は元気かな?
>415
>416
パラグライダーもボクサーも技術者じゃないですから、スキルがなくてもok
そんな経歴のやつらが、経営陣にいる会社はどうよ?って話です。
419 :
非決定性名無しさん:2008/09/02(火) 00:05:20
人間力(笑)を持つと社員旅行中に買春をするようになっちゃうんだwww
買春かよ
本当にクズだな
中小企業以下の生業でつか?
422 :
非決定性名無しさん:2008/09/04(木) 00:06:19
売春が本当なら最低やゎ
424 :
非決定性名無しさん:2008/09/05(金) 15:10:41
嘘にきまってるでしょw
425 :
非決定性名無しさん:2008/09/05(金) 17:36:17
426 :
非決定性名無しさん:2008/09/05(金) 18:30:22
427 :
非決定性名無しさん:2008/09/07(日) 21:38:31
よっぽど都合が悪いのか、口止めがウザー
428 :
非決定性名無しさん:2008/09/07(日) 23:02:12
口止め?
429 :
非決定性名無しさん:2008/09/07(日) 23:07:56
>>407 醜い
>>400 社内の内情露呈隠しか
普通の会社なら2ちゃんごときで書き込み禁止令って有り得ない
余程、内情が酷いんだろうな
430 :
非決定性名無しさん:2008/09/11(木) 20:45:07
レベルの低いこのスレもようやく終わったみたいだな
ヨカタヨカタ
みんな仕事しろよ
431 :
非決定性名無しさん:2008/09/11(木) 22:11:53
432 :
非決定性名無しさん:2008/09/11(木) 22:27:12
なんだこのスレワロタw
433 :
非決定性名無しさん:2008/09/11(木) 23:32:09
>>430 のネライに禿同
もう一度、盛り上がってほしいww
中の人、監視されてるのかな?
内情教えてちょ
435 :
非決定性名無しさん:2008/09/12(金) 03:59:43
マジワロス
436 :
非決定性名無しさん:2008/09/12(金) 10:10:02
2chをそのまま信じてる馬鹿もいないと思うけどな
結構良スレもあるぞ
まぁ2ちゃんがダメじゃなくて、この会社がダメぽいね
内部告発マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
439 :
非決定性名無しさん:2008/09/14(日) 16:17:22
腐っても東証1部でランドマークにあるんだから、外見はそれなりの会社でしょ?
内情は知らんが
440 :
非決定性名無しさん:2008/09/14(日) 21:29:13
ランドマークって東京で言えばヒルズと同格かな
両方ともろくな会社入ってないね
ランドマークに入ってる会社は斜陽企業ばっかし
やばい噂の企業入ってるから調べてみたらいいよ
まぁ外見にこだわってドボンする口に多い傾向かもしれない
内情は知らないけどね
441 :
非決定性名無しさん:2008/09/15(月) 23:38:06
なんか上の方の必死に弁護してる奴の書き込み時間みたら
就業時間中じゃんか。。
人事部おつかれさま
442 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
443 :
非決定性名無しさん:2008/09/16(火) 20:10:06
北洋システムって、ここの下請け?
捨てぜりふ的な弁明だからおかしいと思ってたんだけど・・・。
中の人か。
内部告発する人出てこないから監視されてるのかな?かわいそう。
2chに書き込みできる企業ってあるの?
って思ったら携帯ですか^^
暇なのに利益率だけは良いんですね。
株にも回してください
446 :
非決定性名無しさん:2008/09/17(水) 00:24:01
>>440 三菱地所を森ビルごときと同格にするなんて、失礼な。
と言え、やっぱり横浜だから家賃が都内より安い。
そのせいで、東京に本社を構えられない程度の会社が多いのは事実だけど。
本当は、三菱地所も審査厳しくしたいんだろうけどね。
リージャスのレンタルオフィスも許しているし。
クィーンズもかなりひでぇ企業が多いんだよな。
昔、1フロア丸ごとクリスタルグループに賃貸したりして。
447 :
非決定性名無しさん:2008/09/17(水) 20:16:07
ランドマーク勤務と言いつつYRP
配当は社長に回ってますよ
従業員の給料が安いのも頷ける
派遣で組合もないんだから仕方ないな
449 :
非決定性名無しさん:2008/09/19(金) 00:43:46
株価よあがれ
450 :
非決定性名無しさん:2008/09/20(土) 00:41:23
本当はたいして儲かっていないのに、労働者からの搾取率をどんどん上げて
無理やり利益率上げてるだけだからだろ?
釣り餌に今年の新卒は基本給23万に設定したらしいけど、20代後半で基本給23万以下。
30代になっても基本給24万以下。
周りでそういう話を聞くと、やはり派遣ビジネスってセコイんだよね。
上層部連中は次の社員旅行でも買春か風俗ツアーだけはやるき満々だろうなw
452 :
非決定性名無しさん:2008/09/20(土) 02:11:50
さっさと潰れろって 目障り(笑)
同じ奴がずっと書き込みしてるのみると、可愛そうになってきた
454 :
非決定性名無しさん:2008/09/20(土) 18:07:53
中の人もかわいそう。
455 :
非決定性名無しさん:2008/09/20(土) 23:07:28
2ちゃんごときで会社のトップから書込み禁止令が出てるなんて、ほとんどの暴露が事実だって認めてるようなもんでしょ?
やましいことがなければ書込み禁止令なんて必要ないわけだし、ここは会社自体が馬鹿としかいいようがない
未だに社員旅行とかやって、海外旅行とか行ってる
テスター専門の会社ってここでしょw
技術力0
>>455 2chごときの書き込み信じてるのお前だろwww
このスレほんと面白いな。
俺株でわんさか儲けさせてもらってこの会社大好きだわ。
何してんのかよくわからんけど
458 :
非決定性名無しさん:2008/09/21(日) 00:29:28
中の人の人間力(笑)と粘着力に期待
459 :
非決定性名無しさん:2008/09/21(日) 09:34:39
>>457 あれだけで2chごときの書込みですかw
あくまでこのスレの話をしてみただけなのに、ずいぶん擁護に必死ですね
怪し過ぎますよw
460 :
非決定性名無しさん:2008/09/21(日) 10:07:51
2chごときの書き込みで、株価が下がってるとトップはお怒りだ
もっと経営努力しろよ。
は?
この会社ってCM出さないのね
テスター専門で派遣だからなの?
今年の社員旅行はどこに行くの?
464 :
非決定性名無しさん:2008/09/21(日) 18:14:11
労働者からの搾取率を上げて、役員の給与を確保しているので
今年は社員旅行はいけません。そんな余裕はございません。
465 :
非決定性名無しさん:2008/09/21(日) 19:41:17
>>465 この一年、お金が無くて行ってません。
その前は、パラオだったかな。
467 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
468 :
非決定性名無しさん:2008/09/21(日) 21:29:26
なんだそりゃw
派遣先によっては、ネットみれないところもあるでよ
469 :
非決定性名無しさん:2008/09/21(日) 22:49:44
給料安く、こき使われてるんですか
長続きしないのが分かってるからベースアップもする必要が無く組合もない
辞めた人の変わりは安く雇用できる
辞めて携帯業界って、ただでさえ飽和してるし大手メーカーでさえ撤退してる斜陽業界
中の人も先行き暗いな
470 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
471 :
非決定性名無しさん:2008/09/22(月) 01:33:34
>>467 >派遣先で内部情報をメールに添付して簡単に自宅に持ち出せる。
中の人?
この書き込みって派遣先から訴えられたりしない?
持ち出しって完全にアウトなんじゃないの
当たり前です。
普通の企業なら社内からのアクセスを監視してるので、すぐバレますw
>>471 実際に情報漏洩事故が起きなければ全く問題ない
俺のPJなんて上の命令に素直に従って、稼働外でも作業やってるし
持ち出さずにどうやって稼働外でやるんだよw
知ってるなら教えてくれ
474 :
非決定性名無しさん:2008/09/22(月) 15:20:30
コンプライアンス違反ばりばりの会社でつか
数字さえ良ければいいじゃねーか
最後にババ引かなきゃいいんだよ
投資先としては優良
477 :
非決定性名無しさん:2008/09/22(月) 23:49:34
>>472 馬鹿だなあw
鍵かけて圧縮してからWEBメールに添付すれば監視されても中身がばれないの知らないの?w
478 :
非決定性名無しさん:2008/09/23(火) 00:30:22
バカはお前だろ、そんなアホなことするならSSHでトンネル掘るわw
何が圧縮だよ(笑)
479 :
非決定性名無しさん:2008/09/23(火) 00:52:46
>>476 2ちゃんごときの書き込みに株価がアゲサゲする銘柄的には祝日明けが買い場になるんですかね?
ならんだろ
どこかでぼろがでる
なんとなく体裁だけ取り繕っためちゃめちゃな会社だな
481 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
482 :
非決定性名無しさん:2008/09/23(火) 08:20:52
>>473 コンプライアンスとか教育まったく受けてないのね。
普通の会社は持ち帰って絶対仕事するなって姿勢だよ。
だって持ち帰ってもしも流出したら何億っていう額の
損害賠償払う可能性あるから。
まぁそこまで深く考えてないのかな。目の前のことに必死で。
こういう考え方を普通でするってのは
やっぱり派遣専門から抜け出せてないんだろうねぇ
>>477 ZIP圧縮くそワロタ
エンジニアの発言とは思えない。
さすがプロ
483 :
非決定性名無しさん:2008/09/23(火) 09:51:24
普通の企業ならインターネットは全部監視されてるよ
システム扱ってこれか
さすがテスター会社
普通の会社と比較する気にもなれない
485 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
486 :
非決定性名無しさん:2008/09/23(火) 22:41:19
487 :
非決定性名無しさん:2008/09/24(水) 13:58:39
んな奴いるかよw
489 :
非決定性名無しさん:2008/09/27(土) 00:04:38
>>488って中の人かな?
がきんちょみたいでワロタ
程度低いんだね
少し話題を変えて、プロビジョンってどうですか?
薄給で、こここそ、テスター会社ってうわさはホント?
491 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
492 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
493 :
非決定性名無しさん:2008/09/27(土) 17:13:27
494 :
非決定性名無しさん:2008/09/28(日) 19:25:09
ざわ。。。
ざわ。。。
495 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
496 :
非決定性名無しさん:2008/09/28(日) 20:41:53
正社員という餌に釣られて失敗した・・・。
こんなに給料安いとは・・・。
497 :
非決定性名無しさん:2008/09/28(日) 21:16:26
テスターの会社なの?
携帯のファームとか開発してるんじゃないの?
498 :
非決定性名無しさん:2008/09/28(日) 22:45:00
むりぽ
499 :
非決定性名無しさん:2008/09/28(日) 22:50:10
>>499 プロビジョンで30マンは無理だべ。手取り18位だって嘆いてたぞ。
ブラック企業のお化粧文句ランキング
75 東証1部上場,
70 経営者になれる 経営者感覚の職場 独立できる 大手の会社との取引あり
69 20代で年収1000万も夢じゃない 入社後ものすごいはやさで店長に!
68 成長できる職場 若手中心 若手抜擢 入社3年以内に幹部に昇進
67 業務拡大・新規事業立上げにつき追加募集 入社する際に親に反対されましたが
66 こんな会社見たことない 優の数も学歴も関係ありません!!! 独自の教育制度
65 実力主義・能力主義・成果主義 募集職種=店長候補 年棒制
64 勝ち組企業・超優良企業
63 即戦力 人材=人財
62 社員の夢のため
61 コンサルティング営業 アドバイザー
60 文系大学院生積極採用、理系大学院生積極採用、短大生積極採用、専門学校生積極採用
58 企画営業、提案型営業 年俸制
56 風通しのいい会社 人物重視
54 学歴完全不問
〜
30 NTTの電話工事の警備だから安心です(ただの警備だろうが)
20 中学校卒積極採用
503 :
非決定性名無しさん:2008/09/30(火) 00:36:40
使い捨てに平均はないぉ
表の顔だされても組合が無いし雇用確保されてないもん
おいしいのは上の人だけで恒例行事のあれで盛り上がってるだけだし
このまま書き込みが無かったら、会社の勝ちだな
と言うことで書き込んでみたが、もう盛り上がることは無いんだろうな
おめでとう。脅したかいがあったってもんだ
505 :
非決定性名無しさん:2008/10/05(日) 11:45:09
不満のある中の人が出て来れないのか
なんか可哀相
506 :
非決定性名無しさん:2008/10/06(月) 20:55:52
2ちゃん禁止令でも出たのか?w
507 :
非決定性名無しさん:2008/10/06(月) 22:28:49
大々的な禁止令はでてないけど、リーダー会議で話題にはなったぞ。
そっから、犯人探しも行われた。
あとは、過去レスみれば何が行われたかは想像できるよなww
508 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
509 :
非決定性名無しさん:2008/10/07(火) 17:17:32
(i)
510 :
非決定性名無しさん:2008/10/07(火) 20:09:11
社長は?
511 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
512 :
非決定性名無しさん:2008/10/09(木) 23:33:06
犯人探しとかひまだね〜w
513 :
非決定性名無しさん:2008/10/10(金) 00:03:02
ついこの間まで社員からピンハネした暴利で株取引のマネーゲームや女遊びに夢中だった上層部。
最近は保有株の含み損が膨大になり過ぎて本当は涙目なんだろ?w
だからって2ちゃんの書き込み特定して、数人でよってたかって一人づつ社員を脅迫してストレス解消とは実に酷い話だ。
脅迫なんかしてんのか?
立派な犯罪者じゃねーか!
持ち株会を退職金同等とうたって社員に株を買わせよう買わせようとする社長は
詐欺罪にならないの?
退職金ならたとえ運用に失敗しても責任はだいたい運用会社側だよね?
株だとこのまま株価下がり続けでも全て積み立てた本人の自己責任で
たぶん対応策ないよ
こんなハイリスクなものを退職金と同じと偽っていて良いの?
勤務状況改ざんして深夜割増賃金を支払わなかったり
電車遅延を理由に給与カットしたりしているから訴えても負けることがわかりきっているから
2ちゃんねるの書き込み抑止に必死ならざるをえないんだよね?
損害賠償で訴えるぞって、脅されていたわwww
517 :
非決定性名無しさん:2008/10/10(金) 08:44:50
定額でコツコツ株を買うのは長い目でみたら、ローリスク・ローリターンだから、
そんなに心配することないとおもう。
518 :
非決定性名無しさん:2008/10/10(金) 20:14:18
脅されるとかこえー会社だな
519 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
520 :
非決定性名無しさん:2008/10/11(土) 00:53:05
おぉい、実名出すのはマズイだろう。卑怯だぞ
なんでそんあ必死なんだ
521 :
非決定性名無しさん:2008/10/11(土) 00:58:56
>>520 どういう風にまずいんだ?
捏造で中傷するのはまずいと思うが事実ならいいんじゃね?
522 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
523 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
524 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
525 :
非決定性名無しさん:2008/10/13(月) 21:00:22
HPに書いてあるような役員の名前が出る事の何が悪いんだか。
幹部の人なんだろうけど焦りすぎですよ。
悪いことしてないなら『卑怯』とか言わずに堂々としていたほうがいいよ。
お仕事頑張ってね。
527 :
非決定性名無しさん:2008/10/14(火) 00:12:07
>>525 たぶんここの幹部ダメだから役員が名指しされる場合と役員以外が名指しされる場合で区別がつかないんだよ
やっぱここはダメっぽいね
そのうち武富士みたいに盗聴で幹部が逮捕されたりして
528 :
非決定性名無しさん:2008/10/15(水) 14:21:50
age
529 :
非決定性名無しさん:2008/10/15(水) 19:30:41
さらにage
株価もageでお願いします
531 :
非決定性名無しさん:2008/10/19(日) 02:05:39
俺は中途で入った社員だけどこの会社は好き。
確かに悪いところもあるが、それはどの会社も一緒。
こんなに嫌な上司がいない会社はないと思う。
ただ一つだけわがままを言わせてもらえば技術者でも簿記一級をとったら
毎月の資格金をだしてほしい。
SEとして必要というか、とる価値のある資格だと思うのですが…
みなさんどう思いますか?
532 :
非決定性名無しさん:2008/10/19(日) 10:29:28
お金をだして欲しい気持ちはわかる。
お金が欲しくて資格を取るのではなく、
自分のスキルアップのために資格を取るなら我侭は言うな。
お金が欲しいなら、情報処理系の資格を取ればよい。
とマジレスしてみた。
533 :
非決定性名無しさん:2008/10/19(日) 16:02:58
会計知識は必要だろうから、簿記は出してもいいんじゃないかと思う
というか3級レベルの知識は持っておいてくれYO!
534 :
非決定性名無しさん:2008/10/19(日) 19:44:10
しょぼい会社だな
535 :
非決定性名無しさん:2008/10/19(日) 20:14:07
>>531 こんなところでいってねーで社長にいえばいいだろ!
536 :
非決定性名無しさん:2008/10/21(火) 14:13:08
.
537 :
非決定性名無しさん:2008/10/23(木) 00:55:10
ヤスノは、先週金曜日にガールズパブで、優奈ちゃんのはいてるぱんつをおねだりしました。
「それ1枚5千円でどお?」って。
で、店内で断られた(当たり前だ!)ので、
店を出てから、またおねだりしました。
「それ1枚5千円がだめなら、8千円でどお?」って。
おまえら暴露しすぎwww
さて、元社員だが聞きたいことある?
539 :
非決定性名無しさん:2008/10/23(木) 18:50:51
実際のところこの会社どーなの?
幹部の恫喝とかまじであるのか?
まともな会社なのか?
テスターだけでやっていけんのか?
540 :
538:2008/10/23(木) 20:01:12
>実際のところこの会社どーなの?
人間力を重んじるだけあって、技術志向の人には向いていない。
逆に技術にとらわれずに顧客満足を目指す人には最適。
>幹部の恫喝とかまじであるのか?
そんな陰湿なことはきいたことがない。
あったとしてもあからさまにシカトしたりルールやぶったんじゃないか。
社長はよくリーダー会議でキレているが勉強になると思う。
>まともな会社なのか?
朝礼や月1の全体会議での社長のスピーチは本当にいい話、ためになる話が多い。
裏事情やその他幹部は知らんが、やはり上場会社の社長だけあると思う。
でも絶叫寸前の挨拶や社訓の大合唱は宗教っぽい。マルチの会合みたい。
>テスターだけでやっていけんのか?
「テスター」ってイメージ古いです。
今は評価エンジニアと言って需要があり非常に重要な人材です。
がんばってバグ出さないとそのまま出荷orリリースされちまうからな。
まぁなんでもきいてくれ。客観的に答えるよ。
>>540 サンクス
いまは評価エンジニアっていうのか
重要なわりに未経験の子を採用って、教育制度とかがしっかりしてるってことかな?
子会社の話だが・・・
542 :
非決定性名無しさん:2008/10/23(木) 23:05:24
なんか実は中の人っぽい回答に見えた
そう思うとなんか怖いな
543 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
544 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
546 :
非決定性名無しさん:2008/10/24(金) 21:40:49
>>544 辞めたら損害賠償請求って・・・w
とんでもねー会社だな
組合のない会社では社員は唯一辞める権利しかないというのに
547 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
548 :
非決定性名無しさん:2008/10/24(金) 23:48:19
なんか中の人が事実を捩曲げてるな
リーダークラスきたか?
良く見せようとしても崩壊は中から始まるぉ
みんな、不満をぶちまけないと良くならないぉ
組合も無いんだから
549 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
550 :
538:2008/10/25(土) 00:57:22
客観的に書いたつもりなんだけどな。
ひどい辞め方したらけなしたいのはわかるけどさwww
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < まぁなんでもきいてくれ。客観的に答えるよ。
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
552 :
非決定性名無しさん:2008/10/25(土) 08:44:54
やっぱり子会社は使い捨て要員なんだね
まあ、他の会社も同じだとは思うが
553 :
非決定性名無しさん:2008/10/25(土) 12:14:25
本体も使い捨てでしよ
554 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
555 :
非決定性名無しさん:2008/10/26(日) 03:49:17
というか、私のリーダー(SE)なんですけど・・・
飲みにいってもいつも割り勘って・・・
別にお金払いたくないから言うわけじゃないんですけど、10才以上離れてる
部下を自分から飲みに誘っておいて普通に毎回きっちり割り勘にする上司ってどういう神経してるんですかね・・・
普通に考えてありえないんですけど・・・
ほんっとに信じられません。その神経が。
前の上司はそんなことなかったのに・・・
あんまりケチなことはいいたくないですけど、
ありえなくないですか?いつもですよ?
みなさんはどう思われますか?お金の話ではなく、部下と普通に
割り勘する上司は…
もうはじめはびっくりして言葉になりませんでした。
上司が中途入社だと、新卒入社の部下より給料安い場合もあるから、ケースバイケース。
557 :
非決定性名無しさん:2008/10/26(日) 10:35:38
金に関しては、体育会系のノリじゃないからな。この会社は!
558 :
非決定性名無しさん:2008/10/26(日) 15:34:50
高卒馬鹿ほどうざいもんは無い。
いちいち人を当てにしてきやがるくせに、良くできましたねとか人を馬鹿にした発言してきやがるし話すことと言ったら仕事の話ばっかり。なんなのこいつ。
559 :
非決定性名無しさん:2008/10/26(日) 15:40:41
高卒馬鹿でプライドが高い奴とかマジでうざい。入れんなやほんと。ウザスギル。
560 :
非決定性名無しさん:2008/10/26(日) 16:18:06
高卒の人は多いの?
561 :
非決定性名無しさん:2008/10/26(日) 16:35:33
個人的には、良い大学でてこの会社にきてるのが、
うざいというよりも、なぜ?って感じる
562 :
非決定性名無しさん:2008/10/26(日) 22:52:36
中卒だろうが大卒だろうが仕事ができりゃいいんだよ!
社長、副社長も高卒だろ
563 :
非決定性名無しさん:2008/10/27(月) 00:49:04
このスレは地味に続いていますね。
内部にどんな不満がたまってるのか、とても気になります。
564 :
非決定性名無しさん:2008/10/27(月) 16:51:18
モバイルってどんな業務してるの?
テストのみじゃなくて開発もすこしはやってるよね?
全体会議で開発やってるって聞いた覚えがあるけど。
どんくらいの比率なんですか?
565 :
非決定性名無しさん:2008/10/27(月) 20:33:10
社長、高卒なのか・・・
566 :
非決定性名無しさん:2008/10/28(火) 22:48:42
ず―と以前ですが、転職フェアで(社員に)ここのブースに連れてかれ
ちょこっと話したら今週末面談して欲しいと言われた。
試しに行ってみたら世間話みたいなことを延々されて数日後に内定。
でも提示された給料が勤務中の会社と全く変わんなかったなのと、
今のOracleスキルなんか捨ててマネージャやってくれと言われたので
辞退しますた。
567 :
非決定性名無しさん:2008/10/30(木) 09:02:07
始業age
568 :
非決定性名無しさん:2008/10/31(金) 23:43:23
役員の異動があったみたいね
おとついの新聞に載ってた
569 :
非決定性名無しさん:2008/11/01(土) 13:14:09
内情がよくないんだろ
570 :
非決定性名無しさん:2008/11/04(火) 18:49:16
age
571 :
非決定性名無しさん:2008/11/04(火) 20:42:14
572 :
非決定性名無しさん:2008/11/04(火) 21:24:20
組織改変でいろいろやってるぞってアピールのつもりなのか?
派遣されてる俺らには、全体メールでの周知だけ。
気持ち悪い本社なんかに戻りたくないから、好きにやってくれって感じだけどな。
573 :
非決定性名無しさん:2008/11/04(火) 22:13:34
意識革命age
574 :
非決定性名無しさん:2008/11/04(火) 23:03:36
組織頻繁に変えてるところって余り良くないんだよね
575 :
非決定性名無しさん:2008/11/05(水) 20:42:39
役員報酬アップ狙いか?
カネに汚い会社だからな。
577 :
非決定性名無しさん:2008/11/06(木) 00:36:49
従業員(´・ω・`)カワイソス
578 :
非決定性名無しさん:2008/11/06(木) 08:43:04
従業員はみんなここの信者らしいので幸せなんじゃないかな。
ここのレス見てるとそれがよくわかるよ
579 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
おまえら何か勘違いしてんだろ。
法令遵守と清廉潔白を心がけるって大声で叫んでいる方々が
売春や社員への脅迫なんかするワケないだろ。
581 :
非決定性名無しさん:2008/11/08(土) 20:26:45
>>579 HPからしか情報収集できないおバカさん、
君こそ「容疑者」だな!
582 :
非決定性名無しさん:2008/11/08(土) 20:33:15
>>579 そうだぞ。社員への脅迫ではなく、元社員への脅迫だぞww
583 :
非決定性名無しさん:2008/11/08(土) 20:35:38
どっちにしろ脅迫はしてんのか
584 :
非決定性名無しさん:2008/11/08(土) 21:03:05
なんか黒い会社になっちゃったのねぇ〜
社長は今でも愛人いるのかな?
585 :
非決定性名無しさん:2008/11/08(土) 23:06:26
確かに脅迫の被害にあった社員が元社員にはなったが(w
587 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
588 :
非決定性名無しさん:2008/11/09(日) 01:37:31
>>586 >役員の方ですね。わかります。
プッ!
通りすがりの者だけど・・・、何か??
589 :
非決定性名無しさん:2008/11/09(日) 10:44:29
↑
通りすがりがこんな必死な反応するかよw
ここの幹部は本当に頭が弱そうだなww
590 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
591 :
非決定性名無しさん:2008/11/09(日) 16:01:19
そだ |-''ヽー---、 ヾヾヾ
れが |{{{ }}}))))ヽ、}|| l||i
が |{{{||リリ彡ンリノノハ l|||
い |ミ、ヾ彡彡彡ノノノ} ||||
い /ヾヾヾヾヽ三彡ソ} |||
!! /ヾヾ}} }}ハヾヾ三彡;} || に
\___/ハ{{ }}|l||}}}ト、ヽ}} 彡シil l| や
{ミミリ {{{::{{ {{{ {||||| }}ハヾ}リ 彡シ}i{ っ
l|{ミミリ ノニミミョェ、,, |rェィ彡三ヽ1ミ}ll、ヽ
l|,{ ミl イエユミ、i:: iミィエフシ' lミi.} l|
l|ト、ミl ,,.-‐';: i !`゙゙ー- i",イ l|
|lトiiヽl ; i !、 /t'/ l||
rイ{ l ヾく_ソ / |ト、 l||
(|:.:ヽ ゙、 ゙ー_‐--‐ァ' / /:} }ヽ、
ノ"l;:;:ヾヽ:ヽ. 、二二 /::://:::l;;;;;;;
:::::;;;;;;:.:\\\ /::://:.:.:l;;;;;;;;;
:::::;;;;;;;:.:.:.::.ヽ\ヽ、__,,ノ ノ/:.:.:.:l;;;;;;;;;;
592 :
非決定性名無しさん:2008/11/09(日) 18:38:23
社員旅行で海外行けるなんていい会社だな
新人でも行けるの?
593 :
非決定性名無しさん:2008/11/09(日) 19:57:23
594 :
非決定性名無しさん:2008/11/09(日) 21:55:15
>>589 残念だけど、この会社の人間じゃないぞ・・・、残念!!
ルールとして、実名は良くないだろ?それが言いたいだけww。
その点、
>>590は最低のマナーは持ち合わせているな!
595 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
>>594 正しくは、HPに出ているような実名なら、何を書いてもルールとしては全く問題がないわけだがw
常識で考えてから発言してくれ
597 :
非決定性名無しさん:2008/11/09(日) 22:42:20
>>596 >HPに出ているような実名なら、何を書いてもルールとしては全く
問題がないわけだが
↑
この考えが既に非常識だな、お前に常識を語る資格なし!
598 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
599 :
非決定性名無しさん:2008/11/10(月) 16:04:34
社員旅行が二回目には全額自己負担ってのは初耳なんすけど。
まあ毎回都合が合わずにいってなかったけど。
なんかの間違いでは。。。
600 :
非決定性名無しさん:2008/11/10(月) 16:44:58
脅迫脅迫っていってるけど、脅迫じゃなく、愛のある説教です。
彼らは、2ちゃんねるに不当なことを書き込んだら法的にでるところにでて、
数千万、数億という負債をお前個人に背負わせるぞっていっているだけです。
失礼極まりないですよ。
601 :
非決定性名無しさん:2008/11/10(月) 23:19:50
数億ってえらく大きく出たなw
法的に問題なら、とっとと出るトコ出て、訴えればいいだけ。
愛のある説教とか、独善的で、おぞましいわw
602 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
603 :
非決定性名無しさん:2008/11/11(火) 01:06:19
ヤスノは、真奈美ちゃんから買ったパンツをくんくんしています。
604 :
非決定性名無しさん:2008/11/11(火) 02:16:40
クソスレだな
うめてしまえ
605 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
606 :
非決定性名無しさん:2008/11/11(火) 23:29:51
.
607 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
608 :
非決定性名無しさん:2008/11/12(水) 20:36:59
age
609 :
非決定性名無しさん:2008/11/12(水) 21:00:17
出るとこ出るって、立派な脅迫じゃねぇか
610 :
非決定性名無しさん:2008/11/13(木) 22:19:44
なんか取立て屋みたいだなw
611 :
非決定性名無しさん:2008/11/13(木) 22:22:55
そうだな。仕事も人も来るもの拒まず
去ったもの脅す
612 :
非決定性名無しさん:2008/11/13(木) 23:29:40
安芸
613 :
非決定性名無しさん:2008/11/14(金) 00:27:48
情シス板の、他の会社の板はさ〜
荒れてることはよくあっても、役員らしい人間(工作員?)
がわざわざレスしてやっきになって否定したり、出るとこでて、金取るとか言わないよ。
ムキになって、レスに噛み付いてくるから、目立つんだよ。
こんなところにレスしないで、問題だと思うものは、一つずつ訴えてきゃいいじゃん。
すごく感じ悪い。この会社のイメージ悪い。
614 :
非決定性名無しさん:2008/11/14(金) 08:34:10
脅迫されたやつは3人ほど知ってるんだけど、訴えられたやつっているの?
615 :
非決定性名無しさん:2008/11/14(金) 19:46:04
おらんのとちゃう?
誰も特せんやろ。裁判に勝っても会社のイメージ悪くなるだけやし
脅迫することでの書き込みの抑止効果ねらいやろ
616 :
非決定性名無しさん:2008/11/14(金) 19:55:26
脅迫って犯罪じゃねーかw
617 :
非決定性名無しさん:2008/11/14(金) 23:23:31
ここの社長の経歴知ってるやついんの?
618 :
非決定性名無しさん:2008/11/15(土) 00:43:31
高卒なのは知ってる。
619 :
非決定性名無しさん:2008/11/16(日) 23:56:04
一般的に会社対従業員の訴訟は
従業員が勝つことが多いと聞いたことがある。
訴えたら負けるから、
たんなる脅しで、訴えられんのが実情
620 :
非決定性名無しさん:2008/11/18(火) 13:23:13
常時age
621 :
非決定性名無しさん:2008/11/19(水) 22:32:40
ageage
622 :
非決定性名無しさん:2008/11/21(金) 00:44:02
今日も社長のありがたいお話があったみたいだね
623 :
非決定性名無しさん:2008/11/22(土) 00:22:55
また日経ビジネスからの引用か?w
625 :
非決定性名無しさん:2008/11/23(日) 01:48:45
>>600 > 彼らは、2ちゃんねるに不当なことを書き込んだら法的にでるところにでて、
> 数千万、数億という負債をお前個人に背負わせるぞっていっているだけです。
↑
できもしない癖にこういうことを言って無知な人を震え上がらせようとすることを世間一般では脅迫って言うんですけどww
この会社の幹部って本当に頭可笑しいんだね。
大丈夫かおい?
この会社の擁護レスが痛過ぎてところかまわず風俗遊びに夢中な幹部情報がリアリティあり過ぎww
626 :
非決定性名無しさん:2008/11/23(日) 09:54:52
>>625 > 彼らは、2ちゃんねるに不当なことを書き込んだら法的にでるところにでて、
> 数千万、数億という負債をお前個人に背負わせるぞっていっているだけです。
ってのは、
>>600のボケだろ。正しくつっこんでやれよ
結局は、脅迫してるって事実を読んでる人に伝えたいんだよ
627 :
非決定性名無しさん:2008/11/24(月) 10:14:32
age
age
629 :
非決定性名無しさん:2008/11/25(火) 21:08:25
間違えたage
630 :
非決定性名無しさん:2008/11/26(水) 19:14:07
あげ
中の人 出てこないね
632 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
633 :
非決定性名無しさん:2008/11/27(木) 20:56:24
確かにいるな。4年間テストのみってのが。
テストエンジニアって呼べるくらいならまだ就職口あるだろうが、携帯電話さわってただけってのは悲惨だな
プロビジョンの子って将来不安にならんのかな
634 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
635 :
非決定性名無しさん:2008/11/29(土) 02:04:30
結局本人次第なんだよな
向上心ないやつはずっとテストやってりゃいいんでない?
636 :
非決定性名無しさん:2008/11/29(土) 09:49:40
それ言われるとオレも痛い
向上心なしで、4年間プログラマやってるww
637 :
非決定性名無しさん:2008/11/29(土) 12:21:52
636>>
プログラム組んでるなら、いいんじゃない?
638 :
非決定性名無しさん:2008/11/29(土) 14:14:54
確かに!向上心あるやつはこんな会社にいない
他で働けないやつが、会社に好かれて出世しようとする
言ってて悲しくなってきたww大丈夫かオレww
639 :
非決定性名無しさん:2008/12/01(月) 03:58:29
向上心というか、危機感だろうな。
会社に依存しすぎ。
640 :
非決定性名無しさん:2008/12/01(月) 19:59:10
会社としては最低限のことはしてるからな
こういった派遣業やってる会社が、法に触れさえしなければ安定するんだろうな
法に触れなければww
641 :
非決定性名無しさん:2008/12/02(火) 01:05:40
642 :
非決定性名無しさん:2008/12/02(火) 23:17:10
∧_∧
( ´∀` ) ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
/⌒ `ヽ
/ / ノ.\_M
( /ヽ |\___E)
\ / | / \
( _ノ | / ヽ
| / / |ヽ(`Д´)ノ|
| / / ヽ(
>>639)ノ
( ) )  ̄ ̄ ̄
| | /
| | |.
/ |\ \
∠/
643 :
非決定性名無しさん:2008/12/02(火) 23:34:27
部下の社員に上納させたカネで酒飲んでばかりの、あの糞部長、
糖尿病悪化して入院。
入院したまま、もう帰ってくるな。
644 :
非決定性名無しさん:2008/12/04(木) 22:50:04
社長泣いてたなww
あの人はやっぱ役者だわ
あれで社員のハートをがっちりつかんだ
・・・と思ってるなww
645 :
非決定性名無しさん:2008/12/05(金) 21:56:53
いつだ?!
646 :
非決定性名無しさん:2008/12/06(土) 10:23:03
おまい、全体会議でてないのか?
あのクソ部長ってだれ?
649 :
非決定性名無しさん:2008/12/07(日) 13:56:14
社員に知らせるより先に、ニュースに出ちゃうんだ
社員を兵隊としか思っていない会社だからな
650 :
非決定性名無しさん:2008/12/07(日) 22:58:57
まじで!?
651 :
非決定性名無しさん:2008/12/08(月) 00:35:01
お〜。
ついにですか。
652 :
非決定性名無しさん:2008/12/08(月) 08:27:49
代表権のある会長だろ
何も変わらない
653 :
非決定性名無しさん:2008/12/10(水) 21:07:59
ふーん、三浦さんが社長ね〜
654 :
非決定性名無しさん:2008/12/11(木) 21:29:59
でもこの不景気に売り上げ伸ばしてるよね、ここ。
すごいと思うけど。
655 :
非決定性名無しさん:2008/12/12(金) 00:49:51
●野はウンコ
メーカーからの請け負いが柱だからメーカーの開発規模縮小の影響受けるのはこれからじゃないかな
657 :
非決定性名無しさん:2008/12/13(土) 20:25:09
派遣はこれからが地獄だよ
658 :
非決定性名無しさん:2008/12/15(月) 13:50:39
派遣じゃないよ
659 :
非決定性名無しさん:2008/12/15(月) 18:28:04
ここのね全体会議とか、持ち株会は、奥様がもといた会社の
みんなパクリだよ!
これから業績悪くなるの分かってるのに、社長はとんずらか
661 :
非決定性名無しさん:2008/12/18(木) 00:10:37
全体会議も、持ち株会も、どこの会社でもやってるでしょ
なんか
全体メールで勉強会がどうとか
言ってるやつキモくね?
663 :
非決定性名無しさん:2008/12/18(木) 07:54:04
売上増に増益果たしゃがった!
秘訣はなんでつか?
664 :
非決定性名無しさん:2008/12/18(木) 08:30:08
情緒的サービス
665 :
非決定性名無しさん:2008/12/18(木) 17:53:55
666 :
非決定性名無しさん:2008/12/18(木) 22:44:03
社歌とかないぶんまだマシ
667 :
非決定性名無しさん:2008/12/18(木) 22:45:08
でも、アレは社歌と同等かそれ以上
昭和w
669 :
非決定性名無しさん:2008/12/20(土) 19:57:00
age
670 :
非決定性名無しさん:2008/12/23(火) 20:43:08
今回のボーナスは70万だったが安い方かな
671 :
非決定性名無しさん:2008/12/23(火) 21:32:46
イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
672 :
非決定性名無しさん:2008/12/24(水) 20:21:18
673 :
非決定性名無しさん:2008/12/24(水) 22:19:37
674 :
非決定性名無しさん:2008/12/24(水) 22:20:37
この会社、等級で大体の賞与額決まってますから!
タバコ1回\10とかあほかと
676 :
非決定性名無しさん:2008/12/26(金) 07:25:48
>>675 うちもそれやってほしいわ。
なんで働いてない奴らのために経費で空気清浄機置いてやらないかんのかと。
677 :
非決定性名無しさん:2009/01/06(火) 10:37:24
ageおめ
678 :
非決定性名無しさん:2009/01/06(火) 21:24:46
新社長はどうかね?
ダメでしょ
680 :
非決定性名無しさん:2009/01/07(水) 21:34:44
一つ会社つぶしてるよな
業績説明会とかいうの、なんで勤務外扱いで無給なんだよ。
行くわけないし、そもそも違法だろ。
682 :
非決定性名無しさん:2009/01/10(土) 11:43:45
ボランティアです
683 :
非決定性名無しさん:2009/01/10(土) 14:09:31
金もないんだろ。会場借りる金もないから本社でやるし
食事もホテルのケータリングからピザに格下げ
実のところ、この会社やばいんじゃないの
最近辞める人多いね
辞める人は昔から多いよ
686 :
非決定性名無しさん:2009/01/12(月) 10:34:12
社員番号と社員数を考えれば一目瞭然
技術力ある人はほとんど辞めたな
技術力(笑)
逆に考えるんだ。
人間力のある素晴らしい人材が残ったんだw
人間力がないので近々会社辞めます
691 :
非決定性名無しさん:2009/01/18(日) 15:56:42
自分も人間力が欠如しているので、そろそろ辞めたい
692 :
非決定性名無しさん:2009/01/18(日) 18:32:37
自分もであります
693 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
俺は人間力には地震があるからここ受けようかな
695 :
非決定性名無しさん:2009/01/21(水) 02:59:21
相変わらずここ面白いな〜
人間味あふれる連中の集まりって熱いね
696 :
非決定性名無しさん:2009/01/21(水) 03:18:37
おい、お前ら
このど不景気に次に就職するとこあんのか
ここやめて次行ったけど仕事なくて潰れそうなんだけどよ〜
697 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
698 :
非決定性名無しさん:2009/01/22(木) 22:00:29
求人はあるけど、枠が狭くなってる
倍率たかいよ
699 :
非決定性名無しさん:2009/01/23(金) 13:55:39
本社はどんなかんじ?
やっぱり協力会社の人たち減ってきてる?
700 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
701 :
非決定性名無しさん:2009/01/24(土) 13:07:08
お前実名は捕まるぞw
702 :
非決定性名無しさん:2009/01/25(日) 01:52:59
>>700 ママのおっぱいしゃぶってるマンモーニのくせに
えらそうなこといってんじゃねぇチンカス!
703 :
非決定性名無しさん:2009/01/26(月) 22:01:09
人間力が低いな
友人がプロビジョンで働いていたのだが、
周りの社員が次々と辞めて行ったんで、友人も辞めたらしい。
話を聞くと、給料低すぎてやって行けないとか、
会社の体質や考え方について行けないとか言ってたわ。
ちなみに、給料はいくら貰っているのかと聞いたら、残業なしで17万位らしい。
給料上げたいなら、変な自社の取り組みに積極的に参加しないとならんとかなんとか。
俺でも辞めるなコレ。
705 :
非決定性名無しさん:2009/01/27(火) 17:53:10
プロビジョンだけじゃないぞ
給料上げるために、自社の取り組みに積極的に参加しないとならんのは
ここの経営陣のポリシー
それに従えないものは、辞めてもらって結構と言い切っているのは潔し
706 :
非決定性名無しさん:2009/01/27(火) 22:25:40
明日株主総会だな
誰かレポート頼む!
レポートマダー
チンチン
708 :
ひみつの検閲さん:2025/02/17(月) 10:49:18 ID:MarkedRes
709 :
非決定性名無しさん:2009/02/04(水) 00:17:10
pdf、裁判所の受付は20年11月12日のはんこが押してあるね
何が気に障ったんだろ 社員旅行の件?
誰か次スレたてそうだな
「逸l見」さんってどうなの、この苗字の間に変な棒がはいってんのは。
検索除けか何か知らないけど、訴状と名前が一致しないと受けとられても文句は言えないよな
712 :
非決定性名無しさん:2009/02/04(水) 09:24:57
>>709 刑事告訴とか証拠保全のため民事訴訟時期を遅らせてただけかも。
他にも訴訟や告訴が水面下で進んでいるのかな?
一網打尽か・・・
714 :
非決定性名無しさん:
まあ、被告は既に管理権限を失っているわけだが