【NCSX】日本コンピュータシステム【西新宿】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非決定性名無しさん
B'z、Perfumeなどの歌詞を載せて著作権侵害で削除される可能性があるため、
新しくスレを立てました

削除されそうなスレ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1195738269/
2テンプレ:2008/03/08(土) 20:59:01
NCS=日本コンピュータシステム株式会社はソフトウエア会社の看板で
商いをしている「人材派遣会社」です。バブルの頃に株式を店頭公開し
新宿三井ビル53階、猫の額ほどの狭い所に華やかな本社を設置していますが、
これは新卒の資格持ち技術者を誘い込む甘い罠です。技術者が働く開発スペースは
事実上ゼロです。新入社員は入社前に2日程度の一般常識の研修を受けて、
辞令と称して入社式の翌日には全て派遣先企業に押し込められます。
派遣先企業は新人でも1人あたり月数十万円程度の派遣料金(契約名義上は期間請負と
するケースが多い)を支払いますので、研修費用と事業所費用一式を丸々削減することが
でき、給与含め正社員の諸費用を極限までカットして派遣料との差額を大きくすること
して収益を上げるのが屋台骨の「ビジネスモデル」になります。
バブルの頃には「メサイヤ」事業部といってゲームソフトを製造する部署
もありましたが、これも希望者の1%が配属できる非常に狭き門で、
残りの99%は一般企業へ派遣になります。要はゲームソフトを目指すほど
勉強熱心なプログラマー候補生を誘い込むトラップです。
さらに代表取締役の藤田雅也氏は個人趣味の自動車レースに興じて
レーシングチームのスポンサーとしてレース車両にNCSの看板を掲げていました。
その資金は社員が紡ぎ出したものです。
そして「21世紀に21人の社長をつくる」と公言し、それを「ビジョン21」
と名付けました。当然派遣正社員を鼓舞して定着させる為の
リップサービスですから、その履行は不発に終わりました。
さらに13年前のIT業界大不況の際に新卒で内定していた学生達の90%
を入社1ヶ月前の3月に不採用としました。理由は押し込める予定の派遣先企業から
の人員発注が不況で激減したからです。法的には「採用内定」であり「採用決定」
ではないので問題はありませんが、内定を蹴られた学生が所属する
大學や専門学校の殆どがNCSをブラックリストとして登録し、翌年からの求人には
一切応じなかったとのことです。
3テンプレ:2008/03/08(土) 20:59:40
派遣先企業は新人でも1人あたり月数十万円程度の派遣料金(契約名義上は期間請負と
するケースが多い)を支払いますので、研修費用と事業所費用一式を丸々削減することが
でき、給与含め正社員の諸費用を極限までカットして派遣料との差額を大きくすること
して収益を上げるのが屋台骨の「ビジネスモデル」になります。
バブルの頃には「メサイヤ」事業部といってゲームソフトを製造する部署
もありましたが、これも希望者の1%が配属できる非常に狭き門で、
残りの99%は一般企業へ派遣になります。要はゲームソフトを目指すほど
勉強熱心なプログラマー候補生を誘い込むトラップです。
さらに代表取締役の藤田雅也氏は個人趣味の自動車レースに興じて
レーシングチームのスポンサーとしてレース車両にNCSの看板を掲げていました。
その資金は社員が紡ぎ出したものです。
そして「21世紀に21人の社長をつくる」と公言し、それを「ビジョン21」
と名付けました。当然派遣正社員を鼓舞して定着させる為の
リップサービスですから、その履行は不発に終わりました。
さらに13年前のIT業界大不況の際に新卒で内定していた学生達の90%
を入社1ヶ月前の3月に不採用としました。理由は押し込める予定の派遣先企業から
の人員発注が不況で激減したからです。法的には「採用内定」であり「採用決定」
ではないので問題はありませんが、内定を蹴られた学生が所属する
大學や専門学校の殆どがNCSをブラックリストとして登録し、翌年からの求人には
一切応じなかったとのことです。この引責で藤田雅也氏は企業の代表権のない
「会長」に一旦退きましたが、ほとぼりが覚めると「代表取締役」に復帰しています。
このような歴史と実績の企業ですが、私の退職後は企業改革をして善良な企業になった
のかもしれません。 ですが、過去の行いが大勢の技術者・学校関係者を敵に回している
ことは消し去ることのできない事実なのです。
4テンプレ:2008/03/08(土) 21:00:27
小生、このNCS(日本コンピュータシステム株式会社、http://www.ncsx.co.jp/top.html
でバブルの頃新卒採用を担当しておりました。学生への口説き文句は
「堅苦しい会社組織でなく、仲間を作っていこう。」でした。「仲間」という
キーワードは学成達に大変好評で、ゲームソフトの開発も出来る、NTTのテレホンカード
のリリースもNCSが専属開発して完成したなど言って次々に内定を決めていきました。 
しかし真実の、社員の95%が、人材派遣でよその企業にしか職場が無い状況を、
入社式直前まで学生達に伏せていました。 現在のようにインターネットなどの
誰もが参加できる電子化されたネットワークが無い時代、口八丁、手八丁、
入れてしまえばこっちのもので、学生達を騙す事は比較的容易でしたが
ある年の5月、新卒社員数名が「騙した採用担当を集団暴行する」との
情報が入り、事が起こる前に土下座して謝罪することも考えましたが、
会社の採用活動の根本を否定する結果になると考え、緊急退職して故郷の
九州に逃げ帰りました。 幸い、退職行為が謝罪にあたると解釈して
くれたのか暴行されずに済みましたが、学生達の顔を思い出すと痛惜の念は
絶えません。あのNCS社員時代、少ない給与の中で車庫飛ばしで購入し、道路
を車庫代わりに乗り回していたトレノ(当時はミニ・スープラとも
呼ばれていた)も保管し、事ある度に思い出します。 酷い会社・酷い時代でした。
5テンプレ:2008/03/08(土) 21:01:22
己はそのとき、総務部にいた。
「店頭公開の次は東証二部上場だ、極限まで社員の給与と研修費を
切り詰めて当期純利益を上げろ」と社長(現会長、この時に
熊のような髭はなかった)から指令があり、
9割以上の正社員の基本給を9万円以下に削ぎ落とし、
諸手当で見た目上の水増しをした。
残業単価や賞与は基本給ベースなので、本当に業界最低ランクの
給与だった。3年目の正社員の残業時給単価が900円を切り、
年間賞与は60万円を切った。
年収ではバーガーショップのアルバイトをフルタイムで行ったほうが
高かった。 月の半ばで退職した社員の給与は
「月18日以上出勤しないと基本給も手当ても一切出ない」と言って
支払わないよう指示された。
一端の技術者なのにこんな酷い搾取をして、
「情熱さえあればNCS魂で何とかなる、ビジョン21だ。」
などと社長は放言していた。 己はその時点で見切りをつけて
退職した。
結果として、東証二部上場もビジョン21の実現はなかった。
今の世の中であれば、総務部所属という立場から
己は内部告発等で会社を良い方向に向ける
ことができたかもしれない。 
未だにJASDAQから退場勧告を受けないだけでも大変幸運と言えるだろう。
6テンプレ:2008/03/08(土) 22:15:48
7非決定性名無しさん:2008/03/13(木) 19:20:32
人事の野■さん美人なのに。
俺をだましたのか・・・転職しなくてよかった!!
8非決定性名無しさん:2008/03/15(土) 20:34:51
野■さんが美人に見えるのもncsxマジック。
実際、生で見たら、そんなでもなかったよ。
9非決定性名無しさん
ncsxマジック