JBSテクノロジーPart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非決定性名無しさん
引き続き心の叫びを聞かせてくれよ。
2特定派遣会社:2008/02/23(土) 16:39:55
まぁ本格的に終わってきたわけで・・・
3非決定性名無しさん:2008/02/23(土) 17:55:45
こんな会社が次スレ突破とは
とりあえず>>1
4非決定性名無しさん:2008/02/23(土) 18:02:30
4
5非決定性名無しさん:2008/02/23(土) 18:04:55
5
6非決定性名無しさん:2008/02/24(日) 02:01:45
記念
7非決定性名無しさん:2008/02/24(日) 02:05:38
7
8非決定性名無しさん:2008/02/24(日) 02:06:46
8
9非決定性名無しさん:2008/02/24(日) 09:50:20
9
10非決定性名無しさん:2008/02/24(日) 09:51:20
10
11非決定性名無しさん:2008/02/24(日) 11:51:40
11
12非決定性名無しさん:2008/02/24(日) 11:54:56
12
13非決定性名無しさん:2008/02/24(日) 12:07:43
13
14非決定性名無しさん:2008/02/24(日) 12:15:21
14
15非決定性名無しさん:2008/02/24(日) 12:47:56
15
16非決定性名無しさん:2008/02/24(日) 14:03:09
なにが楽しいの?
17非決定性名無しさん:2008/02/24(日) 16:53:30
スレ無駄に消費してるやつら、前のスレ残ってるんだからそっち埋めてからにしろや。
18非決定性名無しさん:2008/02/24(日) 17:12:01
18
19非決定性名無しさん:2008/02/24(日) 17:12:40
19
20非決定性名無しさん:2008/02/24(日) 17:13:12
20
21非決定性名無しさん:2008/02/24(日) 18:48:27
21
22非決定性名無しさん:2008/02/24(日) 18:50:40
22
23非決定性名無しさん:2008/02/24(日) 18:52:54
22
24非決定性名無しさん:2008/02/24(日) 18:54:46
24
25非決定性名無しさん:2008/02/24(日) 18:58:36
25
26非決定性名無しさん:2008/02/24(日) 19:03:29
26
27非決定性名無しさん:2008/02/24(日) 19:18:59
27
28非決定性名無しさん:2008/02/24(日) 19:26:43
28
29非決定性名無しさん:2008/02/24(日) 21:45:35
>>17
人事と営業の仕事なんだから、そう言ってやるなよ。
30非決定性名無しさん:2008/02/24(日) 21:54:59
30
31非決定性名無しさん:2008/02/25(月) 08:07:49
31

おはよう、いい天気だね
32非決定性名無しさん:2008/02/25(月) 23:20:12
数字埋めることで対策立てるなんて…
コレやってる奴かわいそうだな...
33非決定性名無しさん:2008/02/25(月) 23:44:45
33
34非決定性名無しさん:2008/02/26(火) 08:14:57
34
幹部の命令です
35非決定性名無しさん:2008/02/26(火) 08:16:38
35
36非決定性名無しさん:2008/02/26(火) 08:17:38
36
今後も数字で埋めていきます。
37非決定性名無しさん:2008/02/26(火) 08:19:41
37
38非決定性名無しさん:2008/02/26(火) 08:21:24
38
39非決定性名無しさん:2008/02/26(火) 08:47:30
39
40非決定性名無しさん:2008/02/26(火) 08:48:11
40
会社からでちゅ
41非決定性名無しさん:2008/02/26(火) 18:24:58
41
転職先からでちゅ
42非決定性名無しさん:2008/02/26(火) 22:06:05
42
生活残業(食事手当て)しながらでちゅ
43非決定性名無しさん:2008/02/27(水) 00:00:58
43
寝ながらでちゅ
44非決定性名無しさん:2008/02/27(水) 08:12:46
44
無断欠勤しながでちゅ
45非決定性名無しさん:2008/02/27(水) 08:29:49
45
46非決定性名無しさん:2008/02/27(水) 08:35:51
46
47非決定性名無しさん:2008/02/27(水) 08:41:59
47
48非決定性名無しさん:2008/02/27(水) 20:39:18
48
49非決定性名無しさん:2008/02/27(水) 22:05:38
49
50非決定性名無しさん:2008/02/27(水) 22:06:48
50
51非決定性名無しさん:2008/02/27(水) 22:30:47
死にたい。本気で死にたい。
52非決定性名無しさん:2008/02/27(水) 23:05:22
>>51
鬱病の診断書を貰って、休業しな。傷病手当てとして給料の6割が1年間出るよ。
その間に転職活動だ。
53非決定性名無しさん:2008/02/27(水) 23:23:27
53
54非決定性名無しさん:2008/02/27(水) 23:43:05
54
たんたんと
55非決定性名無しさん:2008/02/28(木) 07:50:35
55
56非決定性名無しさん:2008/02/28(木) 22:43:05
56
57非決定性名無しさん:2008/02/28(木) 23:41:12
57
58非決定性名無しさん:2008/02/29(金) 01:50:06
いい加減飽きてきた。
59非決定性名無しさん:2008/02/29(金) 07:53:04
59
60非決定性名無しさん:2008/02/29(金) 07:53:29
60
61非決定性名無しさん:2008/02/29(金) 08:15:06
61
62非決定性名無しさん:2008/02/29(金) 22:50:06
仕事だろ!飽きたとかいってるんじゃねえ!
一日100件は入れろ!たこ!
63非決定性名無しさん:2008/02/29(金) 23:02:06
>>62
おれ社員じゃないんだけど・・・
64非決定性名無しさん:2008/03/01(土) 00:30:12
64
65非決定性名無しさん:2008/03/01(土) 00:30:56
65
手伝う
66非決定性名無しさん:2008/03/01(土) 00:31:40
66
67非決定性名無しさん:2008/03/01(土) 00:32:27
67
68非決定性名無しさん:2008/03/01(土) 00:34:10
68
69非決定性名無しさん:2008/03/01(土) 04:42:43
69
70非決定性名無しさん:2008/03/01(土) 09:24:18
70
71非決定性名無しさん:2008/03/01(土) 11:36:23
71
72非決定性名無しさん:2008/03/01(土) 13:47:16
72
73非決定性名無しさん:2008/03/02(日) 00:02:34
73
74非決定性名無しさん:2008/03/02(日) 09:23:16
はやく潰れないかな!
そしたら親会社に吸収してもらえるかも!

って本気で思っている人のなんて多い事・・・
75非決定性名無しさん:2008/03/02(日) 13:01:58
75
ないない
76非決定性名無しさん:2008/03/02(日) 14:38:37
76
77非決定性名無しさん:2008/03/02(日) 15:52:43
>>74

Nが狙ってるってよ
78非決定性名無しさん:2008/03/02(日) 18:00:16
何で数字埋めてるの?
低レベルなんじゃない…(*´・o・)(・o・`*)ヒソヒソ
79非決定性名無しさん:2008/03/02(日) 18:02:04
レベル高い証拠。ITIL取得者数が100名も居る。
80非決定性名無しさん:2008/03/02(日) 21:14:31
>79
馬鹿でもうかるって!(藁)
課長職以上はマスターぐらい取れよな!

業務に転用できない資格に何の意味がある?!
そもそも親会社が契約している案件に、特定人材派遣を行うだけなのに
何の意味も無いさ。

親会社のJBSですらレベルが知れてるのに・・・
その子会社に何が出きるよ、おとなしく二つの親会社が取ってきた
案件に人身御供を差し出せばいいのさ。

そんなにまじめにレベルだ何だって考えるなよ。
バイトだよ!バイト!ココの仕事は。

慣れたらちゃんと他所で社員になって働けよ。
81非決定性名無しさん:2008/03/02(日) 22:21:45
もうすぐJBSTにITILマネージャが誕生するんでしょ?

講習料100万円だもん。
82非決定性名無しさん:2008/03/03(月) 23:20:35
82
83非決定性名無しさん:2008/03/04(火) 08:07:07
83
84非決定性名無しさん:2008/03/04(火) 21:33:23
こんな幹部の為に働いてるのは最悪だ
資格勉強だけして早く辞めたい
85非決定性名無しさん:2008/03/04(火) 21:55:55
そうすればいいじゃないか
86非決定性名無しさん:2008/03/04(火) 23:09:17
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
この会社辞めようと思った腐れ上司の一言0x20 [プログラマー]
◎▲■中途で新生銀行ってどうよ その8■▲◎ [money]
【上戸彩】ホカベン File.1【日テレ初主演】 [テレビドラマ]
クロスヘッド社員 [ベンチャー]

プッ
87非決定性名無しさん:2008/03/04(火) 23:37:37
87
88非決定性名無しさん:2008/03/06(木) 00:35:05
くそしか残っていない会社か
89非決定性名無しさん:2008/03/06(木) 21:18:32
×くそしか〜
○クズしか〜
90非決定性名無しさん:2008/03/07(金) 00:22:44
90
91非決定性名無しさん:2008/03/07(金) 21:40:41
これはひどい
92非決定性名無しさん:2008/03/07(金) 23:53:00
92
93非決定性名無しさん:2008/03/08(土) 00:30:49
社長がしっかりしてないから駄目だよこの会社は。
理想ばかりで、具体的な政策がことごとく的外れ。
94非決定性名無しさん:2008/03/08(土) 01:07:46
93
95非決定性名無しさん:2008/03/08(土) 16:38:00
ITILなんて何の役にも立たねーよ
96非決定性名無しさん:2008/03/08(土) 21:17:21
ITILの本の頭に「この資格をとったからITILベースでの運用が可能になった
と勘違いする経営者がたまにいるが、そんなことは決してない」と書いてあって
ビビッた。
97非決定性名無しさん:2008/03/08(土) 22:44:56
いまさらITILベースの運用なんて大手の2番煎じもいいところでしょ。
98非決定性名無しさん:2008/03/09(日) 02:20:19
じゃあ他に何で売る
99非決定性名無しさん:2008/03/09(日) 12:17:59
>96
当たり前じゃねーかwそんな事でびびるなw
100非決定性名無しさん:2008/03/09(日) 12:24:22
100
101非決定性名無しさん:2008/03/09(日) 15:02:45
>>98

売るものなんて無いよ。
だまって親会社サマの言う通りにしていれば良いんだよ。

コストが安くて、いつでも切れる人材派遣子会社って事に
メリットがあるんだからさ。

だから、機器販売禁止、開発もほぼ禁止と設立時に言い渡されてるんだよ。
それを上手くだまくらかして、スキルでやっていきますみたいな事を言って
誤魔化してるだけ。

102非決定性名無しさん:2008/03/09(日) 16:02:53
>>101
機器販売禁止ってのは、ベンダーのなんちゃらパートナーとかに
なる事を禁止していると言う事?
103非決定性名無しさん:2008/03/09(日) 17:23:08
>>101
それは本当ですか・・・初耳ですが驚きました
それではどこまで行こうと派遣社員ですね・・・
104非決定性名無しさん:2008/03/09(日) 22:18:25
104
105非決定性名無しさん:2008/03/10(月) 23:56:24
105
106非決定性名無しさん:2008/03/11(火) 23:08:00
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ・ω・ )   チラッ
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  プッ
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
107非決定性名無しさん:2008/03/11(火) 23:13:47
107
108非決定性名無しさん:2008/03/11(火) 23:14:49
108
109非決定性名無しさん:2008/03/11(火) 23:16:03
109
110非決定性名無しさん:2008/03/11(火) 23:17:27
110
111非決定性名無しさん:2008/03/11(火) 23:19:33
111
112非決定性名無しさん:2008/03/11(火) 23:22:34
112
113非決定性名無しさん:2008/03/13(木) 22:13:10
社長・・・見る目無いね
114非決定性名無しさん:2008/03/14(金) 02:38:19
いや・・・見る目は多少あるけど 育てられない人だよね
115非決定性名無しさん:2008/03/14(金) 11:27:08
それって無能ってこと

評論家タイプ?
116非決定性名無しさん:2008/03/14(金) 12:38:32
>>114
社長に限らず人を育てる土壌がないっしょ。
117非決定性名無しさん:2008/03/14(金) 20:28:45
今日という今日はいわせてくれ

Yには愛想がつきた
上に立つ器じゃねぇ

無駄はテメーだ
118非決定性名無しさん:2008/03/14(金) 21:26:12
2chで今日という今日はとか・・・
119非決定性名無しさん:2008/03/14(金) 21:57:14
新卒説明会を受けた者です。
特定されたくないので、いつ頃受けたのかはふせさせて頂きますが。

設立4年目で、まぁまぁ売り上げ良くて、名古屋営業所もできているので、
いい会社かなっと思ったんですが、具体的に何がよくないんですか??

大手と比べたら、まだまだだと思うのですが、
同じ設立4年目の会社と比べたら、よい方なのでは??

具体的な問題点を教えて欲しいです。
120117:2008/03/14(金) 22:52:57
今気づいたがスレ違いだった
すまぬ
121非決定性名無しさん:2008/03/14(金) 23:40:55
>>119
具体的な問題点もなにも新卒ならまず大手を目指すべきだろ
中小が第一志望なんて新卒がもったいない
122非決定性名無しさん:2008/03/14(金) 23:56:05
>>121
それこそ余計なお世話じゃね?
誰もが大手の安定を求めているわけじゃないだろうに
123非決定性名無しさん:2008/03/15(土) 00:42:56
>>119
運用でやって行きたいなら、そこまで言うほど悪くは無いとは思うけどね。
(親会社への常駐がメインだけどね。)
ただ、運用メインでやってこうとか言い出したからインフラ周りの仕事はあまり期待はしない方がいいよ。
(インフラチームのコアメンバーは殆ど居なくなって入れ替わったからね。)

それと、配送されてきた物品の検品作業だとか、ラボ管理とかって言う仕事に回される可能性が
ある事を覚悟しておいたほうがいいよ。
ほんとくだらない仕事を次の仕事の為とか言って取ってくるから。
124非決定性名無しさん:2008/03/15(土) 14:53:00
「運用やってます」なんて言えば聞こえはいいが、
実際やってるのは親会社へ派遣されてのオペレータと
ヘルプデスク仕事を素人に毛が生えた人がやってるだけっしょ。

インフラ構築のメンバーが居ない現状では
単価30〜そこそこで親会社に人売りするしかないもんなぁ・・
そりゃ、「運用メイン」とか言うわけだよ。

技術を身につけようと思ったらシコシコ独学するっきゃないだろうね。
125非決定性名無しさん:2008/03/15(土) 23:39:47
>>119
なら入ってみるといい。
126非決定性名無しさん:2008/03/15(土) 23:43:59
>>119
名古屋は作りたくて作ったのではなく
必要に迫られて形上作っただけ。
127非決定性名無しさん:2008/03/15(土) 23:45:25
運用やりたいならユーザ企業いきなはれ
128非決定性名無しさん:2008/03/18(火) 17:35:44
128
129非決定性名無しさん:2008/03/18(火) 23:49:04
129
130非決定性名無しさん:2008/03/24(月) 12:17:03
ユーザ企業の子会社に行くしかないよね>運用したければ

どっちにしろIT土木でこき使われて終わりよ
131非決定性名無しさん:2008/03/24(月) 21:42:53
色々言われてるが最近辞めますメールこないぞ
給与改定に期待していいのかな...
132非決定性名無しさん:2008/03/24(月) 23:10:10
期待に応えられない給与改定だと思うよ。
そしたら、またたくさんの辞めますメールが見られるよ
133非決定性名無しさん:2008/03/24(月) 23:11:48
>>131
たまにはガルーンを思い出してあげてください。
134非決定性名無しさん:2008/03/25(火) 22:10:52
資格とってさっさと見切りつけないと。
資格取ったからといって転職できるわけじゃないけど、
ここの会社はもううんざり。
135非決定性名無しさん:2008/03/26(水) 08:18:46
残業代、全部出るってさ
136非決定性名無しさん:2008/03/26(水) 20:10:39
>>135
w
137非決定性名無しさん:2008/03/26(水) 21:11:07
残業代でたところで客からとっている金に比べたらな。
138非決定性名無しさん:2008/03/26(水) 23:14:59
がたがた言ってんじゃねーよ!雇ってもらってるだけありがたく思え!
オメーらは外じゃ生きられねえ能無しだよ!
残業代もらえるだけ有難いと思えよ! 能無しなんだから!
ITど素人のくせに 業界で生きてるなんて顔するな!クズども!
身の程知らずどもが!
139非決定性名無しさん:2008/03/27(木) 00:01:27
誰に向けて言ってるのさ
2chで吠えてる奴は能無しばっか
140非決定性名無しさん:2008/03/27(木) 22:26:11
馬鹿には読めないたて読み
141非決定性名無しさん:2008/03/28(金) 09:14:50
142非決定性名無しさん:2008/03/28(金) 10:07:21
>>139

× 2chで吠えてる奴は
○ この会社にいる奴は
143非決定性名無しさん:2008/03/29(土) 00:07:40
紹介で知り合いを入社させたけど、悪い子としたな・・・・
144非決定性名無しさん:2008/04/03(木) 22:30:41
そろそろDAT落ちか?
145非決定性名無しさん:2008/04/03(木) 22:52:41
勉強する子ならいいんじゃないのでは
あとは本人の努力
146非決定性名無しさん:2008/04/04(金) 00:06:16
DAT落ち・・・ それは困る 皆がんばれ! 
ネタ切れか・・・・諦めか・・・・ 飽きか・・・??
147非決定性名無しさん:2008/04/05(土) 01:06:40
人は結構いい人が多い気がする。オレの周りには
148非決定性名無しさん:2008/04/05(土) 19:29:52
問題なのは上だろ
149非決定性名無しさん:2008/04/05(土) 20:23:52
俺、ここに書かれているほど悪い会社じゃないと思うんだけど。
具体的に何が問題なの?
150非決定性名無しさん:2008/04/06(日) 00:58:07
問題を問題と感じない位なら
会社信じて頑張ればいいんじゃね?

151非決定性名無しさん:2008/04/06(日) 23:27:36
>>150みたいな人が上から下まで居る所かな
152非決定性名無しさん:2008/04/07(月) 08:51:28
>>151
じゃあこの会社の良いとこってなによ?
具体的にあげてみ。
153非決定性名無しさん:2008/04/08(火) 19:49:19
>>152
誰も答えられないのか…orz
154非決定性名無しさん:2008/04/08(火) 22:51:01
>>153
悪いことだらけ?
155非決定性名無しさん:2008/04/08(火) 23:10:49
会社に文句があって辞めるなら大きい企業を目指すべきだね。
中小ITなんて何処も同程度。優良企業なんて存在しないよ。
156非決定性名無しさん:2008/04/09(水) 18:25:10
>>155
くっくっくっ ばかっ
大企業の辛さしらねえだろ
お前じゃ小さな歯車にもならねえよ
大企業も中小もケツでITドカタやってりゃ
同じだよ
157非決定性名無しさん:2008/04/09(水) 22:56:47
>>156
辛さ詳しく
転職考えてるんだけど?
158非決定性名無しさん:2008/04/09(水) 23:38:05
クズが大企業いく辛さね・・・
石ころばかりの中だから石ころのお前も
生きていけるんだよ。
ダイヤやルビーと混じったら 石ころの
お前は今よりもクズ扱いされるって事よ。
仕事の辛さは同じでも心の惨めさは今の
倍だね。
まあ石ころの数も多いから傷を舐めあえる
相手も増えるけどね。
159非決定性名無しさん:2008/04/09(水) 23:44:14
長い
160非決定性名無しさん:2008/04/10(木) 06:49:16
>>149
個々の人は悪くないと思うよ。
ただそれが組織として見た場合

若い会社というのを『言い訳』にする
若い会社にしてはスピード感がない
若い会社にしては躍動感がない
若い会社にしては未来への期待感がない
若い会社にしては組織が死後硬直しており柔軟性がない
生え抜きの役職者が少ない
キャリアパスが見えない

って感じ。
161非決定性名無しさん:2008/04/12(土) 01:35:28
(笑)
162非決定性名無しさん:2008/04/13(日) 11:44:25
言い訳が多い会社。

163非決定性名無しさん:2008/04/13(日) 23:16:42
言い訳が言い訳になっていないから寒いね
164非決定性名無しさん:2008/04/13(日) 23:48:51
何が問題で どんな言い訳するわけ?
言い訳というより説明では?
どこの会社でもあるのでは?
165非決定性名無しさん:2008/04/13(日) 23:52:06
売り上げ少なすぎね?
166非決定性名無しさん:2008/04/14(月) 01:48:11
>>164
どんな問題に対してもまず『若い会社だから』って言い訳は接頭語になってるよ。
167非決定性名無しさん:2008/04/14(月) 21:03:18
>>164
売り上げの割には利益が少ない→これは若い会社だから実績を作るため
給料が上がらない→実績が無いから単価が上がらない→若い会社だから
まあそんな言う風になる
168非決定性名無しさん:2008/04/15(火) 22:57:22
リクエーで紹介されたんだけど、残業無しと書かれてるんだがマジ??
残業も月30-50hと多めで残業代でなければだから断ろうと考えてるが・・・・
169非決定性名無しさん:2008/04/16(水) 02:33:35
>>168
今年の夏ごろに変わって、30h越えしないとでなくなるらしい。
今は何時間以上はいくら〜って決まってるっぽい事を聞いたよ。
170非決定性名無しさん:2008/04/16(水) 08:54:25
残業代出さないのは法律違反
でもまともに出せば会社が危ない・・・
171非決定性名無しさん:2008/04/17(木) 20:28:44
本社勤務になったら残業ばっかりだ
うざいうざい

金くれないなら帰らせろ
172非決定性名無しさん:2008/04/17(木) 23:57:15
そうだそうだ
173非決定性名無しさん:2008/04/18(金) 08:53:57
>>171
本社勤務で残業って何するんですか?
174非決定性名無しさん:2008/04/18(金) 08:57:57
★ 星野仙一氏 はサムスン選出聖火ランナー ★
★ 中国のチベット弾圧に抗議してボイコット・発言を!★

『言うべきことはいわなきゃだめですよ。
もう本当日本人、中国に対しても韓国に対しても本当に腰が引けてるね。』
と言ったのは星野さんあなたです。jp.youtube.com/watch?v=SWot8◆GKCfN0 (◆を除く)

<抗議先>
メール: info アットマーク tigersfanclub.jp 本社内にあるファンクラブ事務局
    (@を付けて下さい)
電話: 0 7 9 8 −4 6−1 5 1 5  阪神タイガース本社
ファックス:0 7 9 8 −4 6−3 5 5 5  阪神タイガース本社
郵送:〒 6 6 3-8 1 5 2 兵庫県西宮市甲子園町1番4 7号阪神甲子園球場内 
175非決定性名無しさん:2008/04/20(日) 01:10:14
age
176非決定性名無しさん:2008/04/20(日) 22:39:36
>>171
本社は残業しなきゃいけないほど忙しいのですか?
177非決定性名無しさん:2008/04/22(火) 21:22:33
(-д-)=3
178非決定性名無しさん:2008/04/22(火) 23:05:35
仕事が遅いだけじゃね?
179非決定性名無しさん:2008/04/23(水) 09:01:47
だな
180非決定性名無しさん:2008/04/23(水) 21:44:15
メリハリがないよね
とくにマネージャー陣
181非決定性名無しさん:2008/04/23(水) 22:55:41
能力のない人間は嫌になって次々と辞めていく。
そういうやつが、こういうところで文句を言っていくのだよ。
182非決定性名無しさん:2008/04/23(水) 23:24:07
>>181
そうか?
俺の知っている限りじゃ、こんなところよりも遥かに良い会社に行ってる人間の方が
多い気がするんだが?
183非決定性名無しさん:2008/04/23(水) 23:32:02
つまり何が言いたいの?
184非決定性名無しさん:2008/04/23(水) 23:32:24
>>183>>181
185非決定性名無しさん:2008/04/23(水) 23:41:49
>>181
×能力のない人間
○能力のある人間

×そういうやつが
○そうなれないやつが
186非決定性名無しさん:2008/04/23(水) 23:45:49
http://www.antiyah.com/
あんちYAHOO
187非決定性名無しさん:2008/04/24(木) 09:02:03
>>181
本気でそう思う?
188非決定性名無しさん:2008/04/26(土) 00:20:27
能力の有無は人それぞれで何とも言えないが、
会社を見限って辞めていく人間が多いのだけは事実だな。
189非決定性名無しさん:2008/04/26(土) 10:39:29
運用・監視系の会社に55万でアサインされてます。
総支給 18万
手取り 14万(無論ボーナス、手当て無し)でキツイけどJBST以外にも似たような境遇の
会社は沢山あると思います。
経験もスクールに行く金も無いので、1年は頑張り資格取ってから転職します
190非決定性名無しさん:2008/04/26(土) 12:52:40
う〜ん
191非決定性名無しさん:2008/04/26(土) 12:56:20
。・゚・(ノД`)・゚・。
192非決定性名無しさん:2008/04/26(土) 16:20:56
>>181
出て行くことがでるのであって
でられない人でたくない人が残ってるから
おかしくなるんじゃないの?
193非決定性名無しさん:2008/04/26(土) 19:08:14
本当ここは日本語できない奴ばっかだな・・・
馬鹿ばっかり・・
194非決定性名無しさん:2008/04/26(土) 21:55:45
何を今更・・・
195非決定性名無しさん:2008/04/27(日) 01:30:52
お前ら批判対象がおかしいだろ。
俺から言わせれば明らかにトップがおかしいのに、マネージャがどうとか
社員がどうとか騙されてるぜ。
今回の半期決算もどうすれば、こんなショボ売り上げからこれだけの利益を生み出すのかと。。
呆れるのを通り越して、ある意味関心したよw
これからも、人だけ増やして中間搾取することしか考えてないよ。トップというより社長は。
196非決定性名無しさん:2008/04/28(月) 17:49:42
>>195
何を今更…
197非決定性名無しさん:2008/04/29(火) 18:46:24
実質の経営トップはJBSの連中だろ
198非決定性名無しさん:2008/04/29(火) 20:49:14
>>195
社長は操り人形。
昔のアンタと同じだ!
199非決定性名無しさん:2008/04/29(火) 23:02:38
テクノロジーの社長は社長の権限無いからね
あっても、JBSの部長レベルとなると、
役員で課長、部長で主任、課長でGL、主任で社員、社員で派遣
それ以下は・・・・・
200非決定性名無しさん:2008/04/30(水) 10:04:20
人を育てられない活かせない企業ってのは寂しいな
201非決定性名無しさん:2008/05/01(木) 21:51:21
何ネガティブな事ばかり言ってんだよ!
だったら早く辞めちゃえよ!
この会社は将来ものすごい会社になるよ!
何でそんな分かりやすい方程式分かんないんだよ!
TOP含めマネージャー陣よ 自信をもって
行きましょう!
三年後には上場してるよきっと!
202非決定性名無しさん:2008/05/01(木) 21:51:54
何ネガティブな事ばかり言ってんだよ!
だったら早く辞めちゃえよ!
この会社は将来ものすごい会社になるよ!
何でそんな分かりやすい方程式分かんないんだよ!
TOP含めマネージャー陣よ 自信をもって
行きましょう!
三年後には上場してるよきっと!
203非決定性名無しさん:2008/05/02(金) 02:23:54
>>201-202
連貼り乙
204非決定性名無しさん:2008/05/05(月) 17:24:31
age
20536:2008/05/07(水) 23:42:34
age
206非決定性名無しさん:2008/05/10(土) 11:49:39
3年後には精算準備じゃないの?(藁
てか、この会社が上場基準を満たせるのかよ
207非決定性名無しさん:2008/05/10(土) 14:46:34
>>206
ネタだろ。アツくなんなw
208非決定性名無しさん:2008/05/10(土) 21:58:59
まだあったのかこのスレ。
お前ら、残業代が出て搾取されない上場企業に転職すればいいじゃないか。
209非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 17:18:44
>>208
残業代の問題なんか微々たる問題。
210非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 18:49:05
>>208
おまいが経営層やマネージャじゃないことを期待する。
すぐ辞めればとか転職すれば的な発言しか出てこない人間が仕切ってる
会社の行く末は知れてるからな。
211非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 20:57:52
この会社ってマネージャーが転職進める発言してんの?
それはさすがにないだろ?
212非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 21:32:05
>>210
経営層でもマネージャでもないよ。
既に辞めた人間だ。
文句言いながら残ってるヤツの気が知れないって事だよ。
ここより良い会社なんてゴマンとあるんだから。
なお、この会社の行く末なんてとっくの昔に(ry

それとさ、サゲろよお前ら。
この規模の会社でPart2とかねーよ。故意にアゲてるとしか思えない。
213非決定性名無しさん:2008/05/12(月) 08:48:05
>>212
辞めてもこんなとこ来るなんてお疲れちゃん。
まぁアツくなんな。
214非決定性名無しさん:2008/05/12(月) 12:43:01
転職決まるまで愚痴らせてくれよ…
215a:2008/05/12(月) 14:00:08
aaaa
216a:2008/05/12(月) 14:20:09
aaaa
217age:2008/05/13(火) 09:47:36
>それとさ、サゲろよお前ら。
>この規模の会社でPart2とかねーよ。故意にアゲてるとしか思えない

故意にageてますが何か?
218非決定性名無しさん:2008/05/14(水) 01:24:22
まったく問題なし!生かさず殺さず見守っていきましょう!
219非決定性名無しさん:2008/05/15(木) 01:20:13
ここの内定もらって行く気あったんだが・・・やはり微妙なのか・・・orz
220非決定性名無しさん:2008/05/15(木) 08:53:54
>>220
来るにしても来ないにしてもよく考えてください
221非決定性名無しさん:2008/05/15(木) 21:58:32
>>219
少なくともブラックではないから安心するがよろし。
222非決定性名無しさん:2008/05/15(木) 23:33:56
>>221
お前はブラックの意味をよく調べてから書き込むように
223非決定性名無しさん:2008/05/16(金) 01:01:44
ここはブラックのど真ん中だと思うが。
224非決定性名無しさん:2008/05/16(金) 07:09:59
もしかして意味を調べろってwikipediaで調べるんすかw
225非決定性名無しさん:2008/05/16(金) 08:54:48
ブラックったってたかが知れてるだろ。
世の中にゃもっとブラックなとこたくさんある。
まあ下を見ればキリがない…orz
226非決定性名無しさん:2008/05/16(金) 17:00:11
>>221-225
ブラック企業の定義↓
ttp://45108110.com/blackteigi.html
227非決定性名無しさん:2008/05/16(金) 19:27:39
ふーんブラックって2chのスラングなんですね
228非決定性名無しさん:2008/05/17(土) 01:59:20
・サービス残業や休日返上が当たり前の社風
→技術はTD3、Jrの休日キッティング、戦略人事の人たちはそんな感じだよな、でも手当が出ているので微妙
・その割に給料が安い、残業代が出ない (年収は30歳で300万円前後)
→見なし残業を有る意味活用w出ないわけではないが出ても雀の涙
・入社後の離職率が高い(大量採用、大量退職を繰り返している)
→そのとおり
・他人に勧められない。
→そのとおり
229非決定性名無しさん:2008/05/17(土) 02:00:00
・体力勝負で数年後にボロボロになってポイ捨てされる
→派遣先によるが、TD3はそうっぽい?
・病気になる、倒れる、過労死する、仕事絡みで自殺した。
→病気はいたけど死んだ人は聞かない
・30歳近くになって給料が上がってくると首を切られる
→上がらないのでそれはないが、役員の給(ry
・労働組合は会社の言いなり。
→そんなのないし
230非決定性名無しさん:2008/05/17(土) 02:00:29
・社員の吊るし上げ、イジメ、見せしめがよくある
→が○ーんにはまだ有るんじゃないの?
・親族・友人の冠婚葬祭への出席もままならない
→安月給なのでお祝い、香典がでないんじゃない?
・社員同士の裏切り(告げ口、チクリ)をさせている
→ここのこと?
・会社の諸経費を社員が自腹を切り、会社に請求できない(その額が多い)
→俺には経験がない
・理不尽だらけの仕事内容。
231非決定性名無しさん:2008/05/17(土) 02:00:58
→いつものこと
・社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする(暴力もあり)
→それなないかなー
・社員は恐怖心で、自由にモノが言えない、凹ませられてオドオドしている
→面と向かっていえないチキンばかり
・恣意的な人事があり、金儲けの為なら、当然クビになる社員の不祥事を揉み消す
→もみ消しす力がない、しかし昇進の条件が不明瞭、男尊女卑の考えをトップは持っていると思う
・支店長の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇がある
→悲惨な解雇はなく、その前にみんな辞める
・辞めると決めた社員をノイローゼ寸前までいじめて、精神的な打撃を与えようとする
→ないんじゃないの
・辞めた社員の悪口やウソを、残った社員に言う ネットなどで辞めた社員を中傷をする
→どうなんだろうね、噂はいろいろあるし
・「○○に住めなくしてやるぞ!」などの脅し・嫌がらせをすることがある
→そんなことできるの?
232非決定性名無しさん:2008/05/17(土) 02:01:20
・辞めた社員の転職や次の仕事の邪魔・妨害をする
→できないでしょうね、こんな弱小な会社じゃ
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る
→個人差なんでわからない
・労基署や警察の事情聴取が入る
→有ったのではないの?
・自殺や過労死で遺族に訴えられた
→死んだ人は聞いたこと無い
233非決定性名無しさん:2008/05/18(日) 21:12:07
後々まで残るほどの心の傷かどうかは分からんが、
精神的に参って休養取る人はけっこう多いぞ。
男尊女卑は本当。女性は絶対に来ない方がいいよ。
あとトップは「おべっか使い」と「事なかれ主義」の奴がお好きみたい。
234非決定性名無しさん:2008/05/19(月) 00:24:20
具体的には女性だと何が不利でしょうか?
事例ベースでお話いただけると助かります。
235非決定性名無しさん:2008/05/19(月) 08:57:27
>>233
あーなんかわかる。
236非決定性名無しさん:2008/05/22(木) 23:01:53
>>234
女性は管理職にはなれないんだよ
237非決定性名無しさん:2008/05/22(木) 23:23:12
>>236
なれるよ。
管理職ポストが空いたら男女関係なく適当な人間を入れるはず。
238非決定性名無しさん:2008/05/22(木) 23:31:06
こんな会社の管理職になってもねぇ・・・
239非決定性名無しさん:2008/05/22(木) 23:35:51
>>238
役職手当もらえればいいんじゃない?。
労務管理が多いが。
240非決定性名無しさん:2008/05/23(金) 09:04:23
>>237
テキトーの間違いだお?(´Д`)
241非決定性名無しさん:2008/05/23(金) 22:57:55
>>228から>>232
俺も書いてみるか

・サービス残業や休日返上が当たり前の社風
→案件による。その分手当てがもらえる(1万ぐらい)からそれと相談だな
・その割に給料が安い、残業代が出ない (年収は30歳で300万円前後)
→安いかなぁ?。手当てで稼いだら?
・入社後の離職率が高い(大量採用、大量退職を繰り返している)
→派遣会社と思えば納得いく離職率
・他人に勧められない。
→新卒なら勧められない
242非決定性名無しさん:2008/05/23(金) 23:04:17
・体力勝負で数年後にボロボロになってポイ捨てされる
→派遣先による。疲れて辞めた人はいる
・病気になる、倒れる、過労死する、仕事絡みで自殺した。
→死体になった人は聞いたことはない
・30歳近くになって給料が上がってくると首を切られる
→中途入社が多くて年齢で給料が決まる仕組みではない。
・労働組合は会社の言いなり。
→最近それっぽいのができた
243非決定性名無しさん:2008/05/23(金) 23:09:08
・社員の吊るし上げ、イジメ、見せしめがよくある
→そこまで殺伐とはしていない
・親族・友人の冠婚葬祭への出席もままならない
→知らん
・社員同士の裏切り(告げ口、チクリ)をさせている
→知らんよ
・会社の諸経費を社員が自腹を切り、会社に請求できない(その→額が多い)
→自腹切ってるのはQrMTGぐらいか。
・理不尽だらけの仕事内容。
→案件次第
244非決定性名無しさん:2008/05/23(金) 23:19:19
・社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする(暴力もあり)
→明るさと笑顔を求人広告で前面に出してるんだからそういうのはしない
・社員は恐怖心で、自由にモノが言えない、凹ませられてオドオドしている
→そもそも言うモノがない。
 派遣会社だから派遣元の制度がどう変わろうが自分には影響がない(給料と福利厚生以外)
・恣意的な人事があり、金儲けの為なら、当然クビになる社員の不祥事を揉み消す
→知らん
・支店長の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇がある
→その前に大体辞める
・辞めると決めた社員をノイローゼ寸前までいじめて、精神的な打撃を与えようとする
→見たことはない。
・辞めた社員の悪口やウソを、残った社員に言う ネットなどで辞めた社員を中傷をする
→ここのことですね。わかります
・「○○に住めなくしてやるぞ!」などの脅し・嫌がらせをすることがある
→小説じゃあるまいし
245非決定性名無しさん:2008/05/23(金) 23:25:33
・辞めた社員の転職や次の仕事の邪魔・妨害をする
→仕事の上で外せない人にはやりそう。ここに限らず
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る
→辞めた人がここに書いてるようだからそっから推測してみたら?
・労基署や警察の事情聴取が入る
→たぶんない
・自殺や過労死で遺族に訴えられた
→死んだ人はいない。
246非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 00:39:13
今就活中です。
ぶっちゃけこの会社って長く勤められる会社でしょうか?
入社前から転職ありきで考えるのは嫌なんです。
仕事をするなら会社と一緒に成長していきたいと考えています。
247非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 01:21:03
>>246
学生さんかな?。
転職が多い業界だからいざとなったときに会社を移るのは頭に入れておいた方がいいぞ。
長く勤める気なら大企業を薦める。
給料が良い、福利厚生が良い、経験豊富な先輩が多い、世間体が良い、
辞めて転職するときも大企業勤務の経歴が有利に働くetc…。

その辺のメリットに魅力を感じないのならうちにどうぞ。
248非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 01:21:31
2chの情報に頼ろうとしないで自分で考えてください
249非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 01:33:45
>>248
なら自分で考えさせる材料書けよ
250非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 02:04:55
すげえクズだww
251249:2008/05/24(土) 07:00:49
>>250
俺は>>246じゃないよ
252非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 15:43:14
>>246
新卒として就活してるのであればお勧めしない。
せっかく新卒と言う武器があるんだからこんな所で使ってしまうのはもったいない。

中途異業種で、ITに興味があるなら止めはしない。
他にも同じような会社はいくらでもあるので、良く吟味してみてください。

案件が豊富にある訳じゃないから、どんなIT土方仕事でもやらなくてはいけないのが現状。
検品作業とか、N○Sのラボ管理とかとてもITとは思えない仕事になってもいいのならいくらでもどうぞ。
そして、その案件から開放されても技術が無いから次の案件がヘルプデスクとか位しか無い可能性有。
あと退職金とか福利厚生が無いので長期在籍はお勧めできない。
253非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 21:30:42
>>新卒

規模が小さいのに2chで騒がれてる会社はやめた方がいいぞ。ほんとに。
説明会に行ったら、「この会社の離職率はどのくらいですか?」って聞いてみな。
自分の時間を無駄にするな。
254非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 21:52:07
>>253
騒がれているというよりダラダラ続いているというのが正しい。
最初に入社希望者が情報収集のためスレッドを立てた。
そこに中の人と元中の人が社内事情のやりとりの場として使って今に至っている。
255非決定性名無しさん:2008/05/25(日) 06:46:40
>>254
クソスレの分析乙
256非決定性名無しさん:2008/05/28(水) 17:43:26
>>247-255
皆さん返信ありがとうございます。
良く考えたいと思います。
返信してくれた方々はこちらの社員さん
だったりするんですかね?
もしこちらでお世話になる際は宜しくお願いしますm(__)m
257非決定性名無しさん:2008/05/31(土) 14:26:37
257
258非決定性名無しさん:2008/06/02(月) 23:29:58
258
259非決定性名無しさん:2008/06/03(火) 06:48:01
またやんのか?
本当にレベル低い会社だね。
260非決定性名無しさん:2008/06/03(火) 23:10:47
二重派遣乙
261非決定性名無しさん:2008/06/03(火) 23:13:34
明らかにそんな気配だが、実際にどうなんだ?

262非決定性名無しさん:2008/06/04(水) 09:06:45
>>259
安心しろ
朝早くからこんなとこ見てる時点で
おまいも同レベルだ。
263非決定性名無しさん:2008/06/05(木) 12:55:57
>>259

> またやんのか?
> 本当にレベル低い会社だね。
264非決定性名無しさん:2008/06/09(月) 08:41:53
二重派遣age
265非決定性名無しさん:2008/06/09(月) 10:45:23
>>247-255
皆さん返信ありがとうございます。
良く考えたいと思います。
返信してくれた方々はこちらの社員さん
だったりするんですかね?
もしこちらでお世話になる際は宜しくお願いしますm(__)m
266非決定性名無しさん:2008/06/09(月) 20:00:12
ここの社員は行くべし!
人生のチャンス!

http://employment.en-japan.com/html/pr/fair/it/
267非決定性名無しさん:2008/06/20(金) 08:41:56
いち、に、
268非決定性名無しさん:2008/06/25(水) 01:43:26
さぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
269非決定性名無しさん:2008/06/26(木) 15:48:49
糸冬 了
270非決定性名無しさん:2008/07/04(金) 22:08:09
270
271非決定性名無しさん:2008/07/04(金) 22:26:55
胃がいてぇ...
272非決定性名無しさん:2008/07/12(土) 17:09:41
胃薬
273非決定性名無しさん:2008/07/13(日) 21:14:15
給与改定どうよ?
274非決定性名無しさん:2008/07/14(月) 23:43:25
どうせあの内容でも反対するバカいるんじゃねーの
275非決定性名無しさん:2008/07/15(火) 00:30:18
あの内容だから反対するんじゃねーの?
ばーか
276非決定性名無しさん:2008/07/15(火) 06:28:20
末期的だな
277非決定性名無しさん:2008/07/16(水) 23:57:40
ばかばっか。
278非決定性名無しさん:2008/07/17(木) 17:02:35
【JBS】日本ビジネスシステムズ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1216260595/
279非決定性名無しさん:2008/07/24(木) 23:04:29
給与改定が喜ばれることはほとんどない
可処分所得が上がるわけないしな
この会社のレベルではわからんか>可処分所得っていう意味w
280非決定性名無しさん:2008/07/26(土) 00:39:20
>279
 普通に手取りって言えばいいだろ?勿体つけた言い方しなくてもさ
 
普通に考えて売り上げがないけどNPは目標達成って全体の人件費を抑えてるということだろ?
それなのにこのままでいいとか・・・

    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこいつ
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'
281非決定性名無しさん:2008/07/26(土) 00:54:31
>280

手取りと可処分所得とは違うんだよ

やっぱりな
282非決定性名無しさん:2008/08/03(日) 13:47:30
282
283非決定性名無しさん:2008/08/05(火) 08:35:50
072
284非決定性名無しさん:2008/08/11(月) 02:28:08
285「昭和ゴム」巨額資金流出:2008/08/11(月) 07:09:10
「昭和ゴム」巨額資金流出で重大な役目を果たしていたジャスダック上場「ビジネスブレイン太田昭和」前社長

「ビジネスブレイン太田昭和」といえば、コンサルや経理等の受託業務を行うお堅い企業というイメージがあり、
ジャスダックに上場している。ところが、そんな同社社長を務めていた人物が、大揺れの東証2部上場「昭和ゴム」の
巨額資金流出で重大な役割を果たしていた事実が明らかになった。

6月18日、山田剛夫昭和ゴム社外監査役が、光ファイバー関連事業で会社に9億8000万円もの損害を与えたとして、
千葉地裁に、重田衞社長など経営陣6名へ支払いを求めて訴訟提起したのは本紙でも既報の通りだが、
その訴状には驚くべき事実が記載されている。公には、この光ファイバー関連事業損害金は、同事業を行う相手企業
「オプティスパン」からの営業権取得資金3億5000万円+6億円の資金貸し付け=9億5000万円とされる。

ところが、山田氏が監査役の権限を使って帳簿を調べたところ、実際に営業権を持っていたのは「デジットマスター」
なる別会社で、3億5000万円は同社に振り込まれていたというのだ。さらに、それに先立ちデジット社の営業権などに
ついて調べる調査委託契約費3000万円ということで、計9億8000万円。

第3者が調査するならともかく、当事者なら、秘密保持契約を結んで無償で情報提供を受ければいい話。
また、なぜデジット社当事者でなく、オプティス社との契約なのか。
不可解としかいいようがない。

上に掲げたのは、そのデジットマスターの現在登記簿。その役員の名前を見て驚くなかれ
286非決定性名無しさん:2008/08/11(月) 07:15:06
「昭和ゴム」巨額資金流出で重大な役目を果たしていたジャスダック上場「ビジネスブレイン太田昭和」前社長
http://news.livedoor.com/article/detail/3751169/

訴状 http://accessjournal.jp/uploads/weblog_imagephotos/5200.jpg

デジットマスター登記簿 http://accessjournal.jp/uploads/weblog_imagethumbs/5201.jpg

 山本幸雄氏と言えば、昭和ゴムが昨年4月に実施した新株予約権を引き受けた「プロファイルキャリア」(現エムビーワイ)の当時のオーナーとされる人物。現在、株式転換した350万株と共に行方不明になっているのはご存じの通り。
 その山本氏と仲良く名前を連ねているのが、ビジネスブレイン前社長・堀内英紀氏。(前社名「マネジメントアドバイザーズ」時代は、堀内氏の妻と思われる人物が監査役になってもいた)。
 こうして見ると、その役員構成からして、空増資疑惑の件も含め、デジット社と直の契約ではまずいからオプティス社を間に挟んだと思わないわけにはいかない。
287非決定性名無しさん:2008/08/14(木) 17:38:24
最近静かね・・・
288非決定性名無しさん:2008/08/16(土) 14:37:13
ヤスノは、ま○こばかりねらわないでください。
289非決定性名無しさん:2008/08/23(土) 01:05:47
289
290非決定性名無しさん:2008/08/27(水) 23:15:26
ガルーンって最近どうなったの?
291非決定性名無しさん:2008/08/31(日) 18:53:55
ガルソガルソ
292非決定性名無しさん:2008/09/09(火) 21:14:59
がるがる
293非決定性名無しさん:2008/09/09(火) 23:02:09
ガルーンってポケモンみたいな名前だな
294非決定性名無しさん:2008/09/11(木) 21:37:45
ガチョーン
295非決定性名無しさん:2008/09/11(木) 22:29:27
転職のお誘いきたけど、やばそうだね
296非決定性名無しさん:2008/09/12(金) 21:36:23
もしかして、まだここで働いてるの?w
297非決定性名無しさん:2008/09/19(金) 16:29:02
女性はやめたほうがいいって上に出てたけど、本当なんですか?
他業種から転職しようかなと思ってるんですが…
女性は平均どのくらいの長さ勤めてるんでしょうか??
298非決定性名無しさん:2008/09/20(土) 02:10:44
女性でなくとも人間ならやめておいた方がいい。
対外的な部分(求人、WEB、オフィス)には会社規模のわりに
金をかけているが、実態はIT業界の最下層に位置する。
セクハラで辞めた人間もいるが、それはどこも同じ。
むしろ残酷な肉体労働現場には派遣されない気遣いはあるかも。

どうしてもこの業界に飛び込みたいなら止めはしないが、
最初から期限を区切って踏み台として使うのが吉。
299非決定性名無しさん:2008/09/20(土) 12:10:22
>>元営業部長??
300非決定性名無しさん:2008/09/22(月) 20:03:41
300ゲッツ
301非決定性名無しさん:2008/09/23(火) 22:20:14
ここが最下層って言ってるヤツはもう少し世間を見た方がいいよ。
302非決定性名無しさん:2008/10/03(金) 20:08:13
QTRミーティング行くの?
303非決定性名無しさん:2008/10/11(土) 15:41:56
>>297
遅レスだが、男も女も離職率は変わらないですよ。
派遣会社(特定派遣)ですから、そうでないこの業界の会社に
行けそうならそちらを勧めます。
304非決定性名無しさん:2008/10/14(火) 14:10:00
営業ができない会社だしなここは
305非決定性名無しさん:2008/10/15(水) 20:52:17
>>297 
本社は知らんし、離職率の男女比も知らん。

技術職は派遣されるのでそこの環境によるところが大きい。
男女を問わず、前向きな人間が好まれるのはどこもも一緒。

>>304の言うとおり営業(担当者)が(少なくてフォローが)できない会社
だから、酷い条件で仕事をとってきて派遣された社員が潰れる場合もある。

教育制度が現場に合っていないことも多いので、みんな最初に苦労している。
技術で入社するならば、ビジネスマナーとoffceが使えることは大前提。
その上でserver(unix or win)の勉強をしておくのがよいかな。


306非決定性名無しさん:2008/10/20(月) 04:28:19
この会社入ってもあほの仲間入りするだけ
307非決定性名無しさん:2008/11/09(日) 22:22:26
人事のY下ってバカだよなwww
308非決定性名無しさん:2008/11/09(日) 23:42:02
>>307
休職中の人?
309非決定性名無しさん:2008/11/10(月) 01:21:46
ここのHPの採用のページ見た。
いきなりフラッシュが全開で凄いと思ったんだが
あれは見せ掛けか?
310非決定性名無しさん:2008/11/10(月) 22:34:06
>>309
見せ掛けというか見辛いだけ。
あんなんじゃアピールしたい情報に辿り着く前に
他のサイト行っちゃうよ。
311非決定性名無しさん:2008/11/10(月) 22:48:07
>>310
確かにそれは思った。リンク先がランダムに点在しすぎてて解り難い。
きっと作った奴は「凄いカッコいいページができた(^^)」とでも思ってるんだろ。
だがいくらページで凝ったって肝心の情報が伝わらなければ本末転倒。

あとI上はブログ更新する気あるのか?www
中途半端に更新滞るなら止めちまえよ。
312非決定性名無しさん:2008/11/11(火) 00:11:08
I上は社内恋愛に夢中。ブログどころじゃないんだろwww

313非決定性名無しさん:2008/11/11(火) 00:43:30
リクルートエージェントでここ紹介されたんだけど止めといた方がいいかな?
職種はヘルプデスクなんだけど。
314非決定性名無しさん:2008/11/15(土) 09:37:53
    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  ANAで穴堀り。。。
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      最高らしいぞ。
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!   穴勤務だった奴が言ってた。。。
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'
315非決定性名無しさん:2008/11/16(日) 00:57:56
ここって芝公園にある会社?
M田んとこのJBSの子会社だよね?
316非決定性名無しさん:2008/11/16(日) 18:51:59
あまり特定の個人について書かん方がいいよ。
自粛しろよ。
317非決定性名無しさん:2008/11/17(月) 08:35:13
特定の個人を攻撃するようなのはいかがなものかと。
ただあれだけ更新が滞っているものが平然と公開されてるのも会社のイメージとしてどうかと思うけどね。
318非決定性名無しさん:2008/11/17(月) 18:30:27
この会社面接行ったことあるな。
実務経験数年あったけど、提示された年収は350万ほど。
その後、大手子会社に入社したけど年収550万だった。

IT系って一歩間違えば落ちるとこまで落ちるよね。
もう少し明確な評価基準がないときついねw
単に商流が深いだけかもしれんが。
319非決定性名無しさん:2008/11/25(火) 02:48:06
正直な金額だされただけ、まだマシなんじゃん?
俺なんて、月○○万くらいはすぐいくよ、なんて話が面接であったけど
全然嘘だったわ。

320非決定性名無しさん:2008/11/27(木) 00:47:00
12月すぎたら何人辞めるかな
321非決定性名無しさん:2008/11/27(木) 13:16:59
辞め時としては12末がベストだな
322非決定性名無しさん:2008/11/28(金) 23:55:30
ばか・・・ 
お前らこの不景気にやめて何処いけるんだよ
ここにいられるだけ有難いと思えよ
ビニールハウスの能無どもが
思い上がるなよ
323非決定性名無しさん:2008/11/29(土) 02:53:54
給料元に戻せ
みんな辞めてくぞ
ビニールハウスって意味わかんねえから
教えてください アホの322さん
324非決定性名無しさん:2008/11/29(土) 19:45:22
ビニールハウスって結構大変なのだが。農家に失礼すぎる。
せいぜいグリーンハウスってところ。

思い上がるなよおまえら。
こんな会社にいられるだけありがたいと思え。
世の中がどれだけ不景気だと思っているんだ。
辞めたきゃ辞めろ。止めはしない。

こんな会社にしかいられないお前ら自身を呪うがいい。
325非決定性名無しさん:2008/11/29(土) 21:22:46
労働者派遣法が改正されるからチェックした方がいいよ

ttp://www.asahi.com/politics/update/1104/TKY200811040056.html
> 政府案には、30日以内の「日雇い派遣」の原則禁止▽違法行為に関与した派遣先に、
>労働者への直接雇用申し込みを勧告▽主に大企業の派遣子会社に、グループ企業内への
>派遣割合を8割以下に規制、などが盛り込まれた。

JBSとNOSで8割超えているか?。
ギリギリ超えていないような気がする。
8割以下ということで法律が可決した場合、派遣・請負業に対する見方が
厳しいから今後この割合が下がりこそすれ撤廃されることはないと思う。
だから大企業に資本入れてもらってうちを子会社に組み込み、そこに
社員を常駐させるという手法は使えない。

親会社への常駐を増やせないとなると、うちと直接取引できる
外部の会社への常駐要員を増やすということになる。
OMSPと言って運用サービスのパッケージ化・ブランド化を計ってるのは正しいかも。

長期的に見ると2つの親会社との割合を減らして、独立性の強い
IT常用型派遣会社としての地位を確立するのがいいのかもね。
326非決定性名無しさん:2008/12/04(木) 07:17:09
そんな事が出来るわけもないから、今の状態なわけだ。
親会社がそんなことは許さないし、この会社自体にそんな企業力もない。
327非決定性名無しさん:2008/12/06(土) 01:07:51
ここの平均年収どれ位?
300マン位?
328非決定性名無しさん:2008/12/07(日) 01:29:46
>>327
420〜450万位
329非決定性名無しさん:2008/12/07(日) 03:37:11
>>328
マジレス?ネタ?
330非決定性名無しさん:2008/12/08(月) 23:44:59
変化を恐れているから300万円台の年収が安いとか思うんだ
331非決定性名無しさん:2008/12/09(火) 14:27:39
ここの研修ってどんなん?
332非決定性名無しさん:2008/12/14(日) 15:29:11
ここってJBSとNOSが結託して作ったコスト削減用の派遣会社だろ。
こういうのって存在自体違法なんじゃなかったっけ?
333非決定性名無しさん:2008/12/18(木) 13:31:23
ここの適性ってどんなテストですか?
334非決定性名無しさん:2008/12/18(木) 20:41:08
日本語でおk
335非決定性名無しさん:2008/12/22(月) 17:51:58
何かにつけて社員の金を集めて打ち上げヤリ放題か。
年末ヤレヤレだぜ。
336非決定性名無しさん:2009/01/06(火) 22:48:10
お前らあけおめ
寝てるだけで給料貰える会社だぜ
おすすめ
337非決定性名無しさん:2009/02/02(月) 23:24:38
茄子やりたいのだが必要な知識や本教えてください
338非決定性名無しさん:2009/02/04(水) 22:38:48
339非決定性名無しさん:2009/02/11(水) 00:13:16
JBSテクノ、最近どうなのよ?景気いいの?
今となれば結構いい会社だったと思う。特に年俸制。
340メン:2009/02/11(水) 09:23:14
>>339
本社にいる竹○さんはうざい!
341非決定性名無しさん:2009/02/15(日) 02:56:49
病気の人間多くね?鬱とか。

景気も悪いし経営状態最悪だし
次のボーナスちゃんとでんのかな。
342非決定性名無しさん:2009/02/15(日) 04:12:17
経営状態悪いのか、ココ。
薄利多売で絶対黒なのがここの強みだと思ったのだが。
343非決定性名無しさん:2009/02/15(日) 14:20:15
ボーナスやばいとみたね
344非決定性名無しさん:2009/03/01(日) 09:58:36
リストラされるやつ出そうだね
345非決定性名無しさん:2009/03/07(土) 00:03:11
安定企業、リストラなんて無いでしょ。
346非決定性名無しさん:2009/03/12(木) 14:05:06
頑張れ〜
347非決定性名無しさん:2009/03/30(月) 21:38:53
書き込み少なくなってきたな
348非決定性名無しさん:2009/04/05(日) 21:58:53
会社が成熟してきて、その上以前居た不満分子は既に辞めたからな。
349非決定性名無しさん:2009/04/06(月) 20:14:04
成熟?
笑えない
350非決定性名無しさん:2009/04/11(土) 12:52:13
ゴミ会社w
351非決定性名無しさん:2009/04/13(月) 23:05:38
は?ゴミは自分だろ?
マシな方だよこの会社は。気づかない奴がアホ。
352非決定性名無しさん:2009/04/14(火) 09:39:24
>351
おまいみたいに脊髄反射しちゃう奴がいる時点で
成熟してるともマシとも思えないのだが…
353非決定性名無しさん:2009/04/14(火) 20:42:51
>>352
勝手にそう思ってろ。そしてずっとピーピー叫んでろww
354非決定性名無しさん:2009/04/15(水) 23:28:20
親のJBSについて教えてほしい。
355非決定性名無しさん:2009/04/16(木) 23:44:19
356非決定性名無しさん:2009/04/17(金) 00:42:35
ココで書かれてる程ひどい会社だと思えないんだけど・・・
そりゃひどいマネージャークラスいっぱいいるけどさ
どこの会社でも一緒じゃんそんなの。

俺のとこのマネージャーはすごい頑張ってると思うぞ
357非決定性名無しさん:2009/04/17(金) 21:30:28
351みたいなのがいるから残念。
358非決定性名無しさん:2009/04/17(金) 23:20:55
>>356
ひどい会社じゃないけど、人材派遣以外はできない会社だよね。
359非決定性名無しさん:2009/04/18(土) 12:39:25
要は使い捨て。
退職金も無いしね。
360非決定性名無しさん:2009/04/18(土) 14:52:00
>>358
派遣切りはありますか?
361非決定性名無しさん:2009/04/23(木) 13:00:50
無能管理職age
362非決定性名無しさん:2009/04/24(金) 08:10:43
いっぱい居すぎてわからん。どれだw
363非決定性名無しさん:2009/04/27(月) 09:58:09
ほー
364非決定性名無しさん:2009/04/29(水) 16:57:24
>> 360
>> 362

切られた奴が一杯居すぎてわからん
と言う意味ですが?
365非決定性名無しさん:2009/05/01(金) 00:53:16
いや、この会社は人を意図的に切ろうということは俺の知る限りない。
むしろ、どうにか働きやすい条件でいいから残らないか?と言ってくるほうだ。
その辺のリストラ会社とは一線を画すよ。
366非決定性名無しさん:2009/05/01(金) 06:33:22
>>365
辞意漏らした人にそう働きかけてるってこと?
367非決定性名無しさん:2009/05/02(土) 18:06:38
プロパー採用で年収600万超えた奴居ますか?
368非決定性名無しさん:2009/05/03(日) 12:21:31
誰が一番無能管理職ですか?
配属された課長のことだったらいやです………。
369非決定性名無しさん:2009/05/03(日) 13:58:28
>>368
良い質問だねぇ。
新卒かな?
370非決定性名無しさん:2009/05/05(火) 15:57:48
で、プロパー採用で年収600万超えた奴は居るんですか?
371非決定性名無しさん:2009/05/05(火) 20:04:51
良い質問ですね。
372非決定性名無しさん:2009/05/08(金) 09:13:12
イメージしてごらーん
373非決定性名無しさん:2009/05/08(金) 10:10:11
この会社、株主であるJBSとネットワンが主な派遣先だから
単価上げづらいんじゃないか?
確かにこれだと派遣切りされる心配はほとんどない。
しかし会社として成長しづらいだろうよ。
374非決定性名無しさん:2009/05/08(金) 16:59:30
サーバの経験が数年あったけど、
提示金額が年収400万にも満たなかったから、即断った。

その後年収650万+残業代+住宅手当5万(退職金あり)の会社に決まったからなぁ…。
給与が全てとは言わないが、酷い業界だよな。
ちょっと選択を間違うだけで、落ちるとこまで落ちそうな業界。
375非決定性名無しさん:2009/05/10(日) 10:34:18
関東で年収400万以下は厳しいですね。
376非決定性名無しさん:2009/05/12(火) 21:12:05
年間売上を社員数で割ればだいたい上限がわかるでしょ・・・・
377非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 00:37:15
イメージしてごらーん。

378非決定性名無しさん:2009/05/13(水) 10:27:35
去年ここ辞めた。
うちの会社来いよ。少なくとも年収400万なんて事は無い。
紹介してやろうか?
379非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 08:14:23
一番無能な管理職は社長だと思う。
380非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 21:59:25
>>378
俺は去年ここ辞めて別の会社居るけど、Jテックの方が良かったorz
どんだけ転職失敗してんだよ俺w
381非決定性名無しさん:2009/05/20(水) 12:47:23
380>> 社員乙! もしくは本物の馬鹿
382非決定性名無しさん:2009/05/20(水) 19:04:02
業界平均より待遇いいんですか?
シャッチョさんがそんなこと言ってましたが
383sage:2009/05/22(金) 00:15:52
少なくとも課長代理以上のやつらは個々の仕事は理解してなかった。
本当にこいつが上司でいいのかと思った。
マジ会社にイライラした。
まーそのうち転職か常駐先のプロパーにでもなるわwww


384非決定性名無しさん:2009/05/23(土) 01:10:47
転職を勧めるね。どこの会社も立派な上司なんて少ない。
それなら給料高い方がいいでしょ。
オレもイライラしたわー。
385非決定性名無しさん:2009/05/23(土) 13:52:43
>>382
悪い。ほとんどの社員は年収300万未満です。
386非決定性名無しさん:2009/05/23(土) 18:36:21
まじすか
ひどいなんてもんじゃないですね

運用メインだそうですけどスキルは身につくんですか?
ちゃんと35歳以降の人生は見えますか?
387非決定性名無しさん:2009/05/24(日) 10:52:21
K0G@氏ねよ
まじむかつくんだよおおお
388非決定性名無しさん:2009/05/24(日) 12:10:14
>>385
年収300万未満の内訳をkwsk
389sage:2009/05/24(日) 13:50:10
この会社リクナビで見ると、まともそうに見えるんだが、
微妙だな。。。
390非決定性名無しさん:2009/05/24(日) 17:04:02
説明会はF欄ばっかだった
JBSはいいとこが多いからその流れでくるかと思ったら
391非決定性名無しさん:2009/05/24(日) 19:04:51
XOCに身売りされてるヤツいる?
あそこは墓場だなwwww
392非決定性名無しさん:2009/05/24(日) 23:03:13
JBSTのスレはあるのに、なぜJBSのスレは無いんだろう?
393非決定性名無しさん:2009/05/26(火) 01:35:17
今年2月には400人の社員がいてその半年前の売り上げが19億弱。
多少のタイムラグがあるとしても社員一人当たりの売り上げが500万円に届かない。
実際はそこから色々引かれて・・・・・・・

会社云々より、人材サービスって儲からないんだな。
394非決定性名無しさん:2009/05/26(火) 02:22:50
運用ってそんなに人数かけてやるもんじゃないし
これからは運用から提案を生んでいく時代だ
みたいなことをおっしゃっていたが運用やってて技術ない人の話なんか聞いてくれるのかね
395非決定性名無しさん:2009/05/27(水) 23:13:42
>>394
こいつらやってんの人間アラームでしょ。
新卒で入社するヤツの気が知れん。
396非決定性名無しさん:2009/05/27(水) 23:38:35
人間あらーむ?
397非決定性名無しさん:2009/05/28(木) 21:47:23
人間アラームとは、さて。
398非決定性名無しさん:2009/05/29(金) 12:38:27
>>396,397
ggrks
399非決定性名無しさん:2009/05/29(金) 22:47:34
給料安し。。。
残業代は180h以上で。
資格手当ってCCNPで月1000円くらいだっけ。
400非決定性名無しさん:2009/05/29(金) 22:51:10
さくらはもう嫌だ。
401非決定性名無しさん:2009/05/30(土) 00:31:34
>>400
何のサクラ?w
402非決定性名無しさん:2009/05/30(土) 04:29:07
人間アラームwwwwそんな業界用語ねぇ〜〜〜〜wwwwwwww
403非決定性名無しさん:2009/05/30(土) 12:53:18
プッ。
用語があろうがなかろうが
人間アラームに変わりわない。
404非決定性名無しさん:2009/05/30(土) 14:54:25
覚えたての用語を使いたかったんだよね。
ただ、全然一般に通じない用語だけどwwwwww

人間アラームwwwwwww
405非決定性名無しさん:2009/05/30(土) 15:06:31
人間アラームってなんなんですか
406非決定性名無しさん:2009/05/31(日) 09:50:04
>>405
システム障害が発生したら、連絡するだけの仕事。
407非決定性名無しさん:2009/05/31(日) 10:02:36
うちの会社来いよ。
紹介してやるぞ。
408非決定性名無しさん:2009/05/31(日) 13:22:41
>>406
運用ばっかやってて技術が身につかないってことでしょうか
409非決定性名無しさん:2009/05/31(日) 14:33:53
>>408
そのとおりです。。
あと、給料安いし、正社員採用なので履歴を汚すだけかも
410非決定性名無しさん:2009/05/31(日) 14:47:23
なるほど
ありがとうございます

業界全体の傾向として
これから新規の開発案件は減ってバージョンアップやメンテナンスが多くなってくる
そしてそれには運用から働きかけることが有利
というようなことを言っていたのですが
この考え方でこの会社の事業は伸びていくと思いますか?
411非決定性名無しさん:2009/05/31(日) 15:10:26
>>410
運用はなくならないと思いますが、
この会社はダメだと思います。
理由は、今迄の書き込みにもありますが、
会社の売上が社員数の割に低いことと、
社員一人一人の技術が低いことがあげられます。
412非決定性名無しさん:2009/05/31(日) 15:25:15
>会社の売上が社員数の割に低いことと、
>社員一人一人の技術が低いことがあげられます。

なるほど
たしか開発案件はほとんど親のJBSやネトワンとやってるそうですね
だから売り上げが伸びないというのもありそうです
やはり技術のない運用に支払われる金額は少ないのでしょうね
社員発で勉強会などもやっているそうですが現場で実践して仕事に繋がらなければしょうがないですね

開発が減ればこれまで開発を任されていた企業の技術者が運用に回るということもありそうですし
確かに他社が開発したシステムを運用する会社では将来性は薄いかもしれないです
ありがとうございました
413非決定性名無しさん:2009/06/01(月) 09:29:31
>>411
ではこの会社が伸びるためには
どうしたら良いのかね?
ぜひ意見を伺いたい。
414非決定性名無しさん:2009/06/01(月) 16:15:26
えらそうに
何様だよ
415非決定性名無しさん:2009/06/01(月) 17:32:26
エンジャパンで中途採用してるね。
400人いて売上が18億。
一人当たり450万。。。
そこから会社の利益を考慮すると300万ちょいがいいとこか。。。
416sage:2009/06/01(月) 21:14:13
伸びるにはリストラ。
417非決定性名無しさん:2009/06/01(月) 22:43:54
>>416
役員を。
418非決定性名無しさん:2009/06/02(火) 10:24:55
ttp://www.jbst.co.jp/service/menu.html

ここでサービスメニューを見たら雑用ばっかりな感じですね
419非決定性名無しさん:2009/06/02(火) 20:11:03
>>417
実際に伸びるために必要なのは、売り上げに見合う社員数。
役員切っても然程変わらん。



420非決定性名無しさん:2009/06/02(火) 20:46:18
社員数増えても、社員の単価が低かったら、現状と変わらない気が、、、
421非決定性名無しさん:2009/06/02(火) 21:19:52
>>418の画像見たら左のPCの画面がヤフーっぽいんだが。。
422非決定性名無しさん:2009/06/02(火) 21:29:13
これまでは技術ない人の研修期間だから単価低かったと考えれば・・・
423非決定性名無しさん:2009/06/02(火) 23:00:53
どうやっても無理って事か・・・
424非決定性名無しさん:2009/06/02(火) 23:14:01
サービスメニューにサーバールーム清掃って書く会社だと、
技術身に付かないだろうし、20代前半だったら、
資格取って転職するしかないやろね。
425非決定性名無しさん:2009/06/03(水) 00:25:56
でも転職には資格+実績が必要でしょ
運用やっても何の実績もないよ
開発プロジェクトの成功経験がないと
426非決定性名無しさん:2009/06/03(水) 15:50:27
今の景気だと難しいかもしれないけど、
景気が上向いたら転職って皆考えてるんじゃないかな。
20代前半だったら、ポテンシャル採用もありうるかな〜と。
427非決定性名無しさん:2009/06/03(水) 22:38:07
うまく誤魔化して転職したって、先々やっていけないでしょ。
そっちのほうが憂慮すべき事態なんじゃない?
428非決定性名無しさん:2009/06/03(水) 23:46:33
2007年くらいだった行けたんだけどなぁ
今の景気じゃ無理か。。。
429非決定性名無しさん:2009/06/04(木) 09:12:27
428よ
おまいは2007年の頃は単なるゴミだったろ
一生無理だよ この先も 
430非決定性名無しさん:2009/06/04(木) 11:15:34
この会社に入社した時点で負け組。
社長以下経営陣がクズすぎる。
431非決定性名無しさん:2009/06/04(木) 17:34:59
>>429
428だけど、そうだね。
432非決定性名無しさん:2009/06/04(木) 19:38:39
経営陣の善し悪しは不明だが、そもそもこの会社の自体の問題かも・・・

手枷足枷が多すぎて、伸びる余地が無い気がする。
433非決定性名無しさん:2009/06/05(金) 00:27:09
>>432
まあ
儲けの出にくい構造の派遣会社だからねぇ…。
434非決定性名無しさん:2009/06/07(日) 20:03:50
ここを踏み台にして、大きくステップアップできた人っているの?
435非決定性名無しさん:2009/06/07(日) 23:23:22
パンフに高卒が載っとる
436非決定性名無しさん:2009/06/08(月) 17:55:21
JK君まだ在籍してる?
437非決定性名無しさん:2009/06/09(火) 20:59:45
>>436
麻雀で国士上がった、小○穣?

というか、この会社に残っている人のほうが珍しいと思う。
優秀な人物なら、ヨソヘ引っ張られて退社していると・・・
438非決定性名無しさん:2009/06/09(火) 22:49:45
>>437
自分のレベルが計れる良い会社
ジャマイカ
439非決定性名無しさん:2009/06/09(火) 23:29:02
>>437
そうそう。国士って?
もう辞めたの?
440非決定性名無しさん:2009/06/10(水) 22:15:13
>>438

会社辞めて、もう1年以上になりますが・・・
会社自体は悪くないが、給料が安くて、
1ヶ月でも早く入社したら、すごく先輩面した奴がいた。

あと、常駐先によっては悲惨な現場もあるがね。
441非決定性名無しさん:2009/06/11(木) 13:15:52
ホムペには開発してると
書いてたけど実際は…
これって見栄なの?
442非決定性名無しさん:2009/06/13(土) 21:19:04
してるよ。
売れないけど・・・
443非決定性名無しさん:2009/06/14(日) 23:11:58
今無職でなんか雰囲気がよさげだったから、ここ応募しようと思ってたけど、
見てよかった。
444非決定性名無しさん:2009/06/14(日) 23:56:32
>>443
給料激安大特価でよいのなら応募してみなよ。
会社自体の雰囲気は悪くないけど待遇面では業界最低水準を誇ってる。
445非決定性名無しさん:2009/06/16(火) 22:39:17
雰囲気はいいのか・・・
446非決定性名無しさん:2009/06/17(水) 11:50:44
>>445
それかなり重要。
激安といっても400万はいくでしょ。

447非決定性名無しさん:2009/06/17(水) 14:36:08
あるわけねえだろ
415よめ
あったら倒産してるわ
448非決定性名無しさん:2009/06/18(木) 21:10:54
売上から従業員数で割ると一人当たりの売上がでる。業界内で何社かのそれを比較すると割りのいいビジネスをしているのか判断す材料になる。おそらくその額はその会社のエンジニアの平均的な技術力と一致するはず。
参考になればと思う。

新卒諸君はそのブランドを傷つけないでと言っておく。
449非決定性名無しさん:2009/06/19(金) 06:13:28
ここは350万くらいか?
残業代は別?
450非決定性名無しさん:2009/06/19(金) 19:47:03
残業込でも300マソ逝ってないヤシもいる。
451非決定性名無しさん:2009/06/19(金) 21:11:52
ピンきりだろ


452非決定性名無しさん:2009/06/20(土) 13:41:49
ピンキリ=300〜400

453非決定性名無しさん:2009/06/20(土) 20:25:55
いやいやそれ以下も有りますから・・・
454非決定性名無しさん:2009/06/20(土) 20:53:38
それ以下でもここに残る理由って何?
理解できん。
いやそれだけ不況ってことか。
455非決定性名無しさん:2009/06/21(日) 12:22:21
ここは給料が安くても環境はいいからね。
変な奴はいないし、仕事は楽。
それで残っている奴は結構いると思うよ。
456非決定性名無しさん:2009/06/22(月) 03:42:53
>>450
俺のことだな。
社員の1/3以上は年収300万未満だと踏んでるんだがどうだろう?
457非決定性名無しさん:2009/06/22(月) 14:48:04
>>456
派遣エンジニアやったほうがいいんじゃ・・・
458非決定性名無しさん:2009/06/22(月) 19:31:32
環境がいいか?

単に人材派遣会社だろ。しかも格安で放り込んで後は放置。

459非決定性名無しさん:2009/06/22(月) 20:33:20
エンジニアにとって環境は第一。
給料安くてもここはいいと思う。
年収は400万プレイヤーがほとんどじゃないのかな?
460非決定性名無しさん:2009/06/22(月) 21:19:32
400万プレイヤー?
ほとんどが300万前後じゃないの。
461非決定性名無しさん:2009/06/23(火) 09:22:14
新卒初任給で300万なのに殆ど300万前後なんてねーよw
まさか手取りで年収計算したりしてないよな?

>>456
なんか大きなミスでもして減給されたのか?
数年経ってて300万前後から変化無いなら、
この業界合ってないから辞めたほうがいいと思うよ
462非決定性名無しさん:2009/06/23(火) 09:42:04
新卒はもらい杉
463非決定性名無しさん:2009/06/23(火) 21:56:21
下記を読めば平均年収が300万円台であることは
明白な事実 偉い人たちはたくさんもらっているから
最低の人材は200万円台かな・・・
家賃や経費もよく考えてみて



エンジャパンで中途採用してるね。
400人いて売上が18億。
一人当たり450万。。。
そこから会社の利益を考慮すると300万ちょいがいいとこか。。。
464非決定性名無しさん:2009/06/24(水) 09:36:41
なんか馬鹿が沸いてるからわかりやすく書いておいてやる
18億3千万円(2008年9月末:第5期実績)
と会社概要には書いてあるな。
つまり2007年10月〜2008年9月の売り上げが18億3000万。
その期間の在籍社員数ははっきりわからんが、
ttp://www.jbst.co.jp/company/news/2009/0519.html
このグラフを見るとその期間は一度も社員数350を超えてない。
で、4月に30人位?新卒入ってるな。
グラフからは2008年2月以前は記載されてないが、
4月以降の半年が平均340人、それ以前の半年が平均300人と考えても
平均在籍社員数は320名程。
その期間の売り上げをこの320で割ったら一人頭だいたい570万だな。
実際は事務系とか現場出てない役職とか、入社直後の使い物にならない新卒の事も社員数に含まれる事も考慮すると
一切ハードを売ってないたかだか設立5年の会社としては決して悪くは無い数字だと思う。

上にもあるとおり、新卒も未経験中途も初任給で300万あるんだから
普通に考えて400万前後の平均年収があると考えて差し支えない。

よくわからんが300万位しか平均年収が無いと言ってる奴は、
入社して以降まともに給料が上がったことが無い仕事出来ない奴が
自分だけじゃないよなと涙目になっている様に見えるw
465非決定性名無しさん:2009/06/24(水) 19:51:33
>>464
tp://WWW.jbst.co.jp/recruit/アプリケーション/○.html(一部自主規制)の計算は

年収300マソ÷(12か月+棒茄子○カ月分)=ここにupされている数値。

そこから、税金・社会保険等を引かれるとかなり辛いわけですよ。

心の叫びですな。
466非決定性名無しさん:2009/06/24(水) 23:11:19
>>464
いやいやww
だから一人頭570マンで何ホコホコしてんの?カスちゃん。
調子乗ってんじゃないよ。
467非決定性名無しさん:2009/06/24(水) 23:46:15
464が必死過ぎる件について
468非決定性名無しさん:2009/06/26(金) 01:58:19
お前の脳内(計算上)はそうなるかもしれんが、
実際には平均300がいいところ。

氏ね
469非決定性名無しさん:2009/06/26(金) 19:47:01
真面目に計算してる馬鹿がいる。
全員同じ給与になるように計算してどうするよ?
470非決定性名無しさん:2009/06/29(月) 05:36:45
結果的に400万が平均ということでOK?
471非決定性名無しさん:2009/06/29(月) 10:30:56
300〜400でいいじゃん。
どっちにしたって高くないのだから・・・
472非決定性名無しさん:2009/06/30(火) 02:06:16
法令通りに残業代とか払えば、
文句なくなるんじゃないんですか。
この会社の内部はわからないのですが、180hの縛りとかあるんでしょ。
定時から残業代がもらえる会社に転職するだけで、
気持ちは楽になりますよ。
473非決定性名無しさん:2009/06/30(火) 19:09:40
ここ残業代出ないの?
180H以上働かないと出ないとか?
474非決定性名無しさん:2009/06/30(火) 21:11:25
>>473
出てる体

475非決定性名無しさん:2009/06/30(火) 21:27:13
給与を気にするなら、入る会社じゃない。

長居する会社でもない。

利用される分、利用する気構えが必要。
476非決定性名無しさん:2009/07/01(水) 03:13:48
事故なあ・・・
なんとか防ぐことはできないのだろうか。
失点はこの不況下で、契約切られる絶好の口実になるよな。
477非決定性名無しさん:2009/07/01(水) 06:59:16
メール誤送信はメーラーに問題がある。つまり本人の注意力に疑いをもたないシステムを使い続けている限り事故は減らない。
478非決定性名無しさん:2009/07/01(水) 18:13:13
400万もらってるんだからわがままいうな。
479非決定性名無しさん:2009/07/02(木) 00:18:32
システム:1割
改善を試みず当事者のせいにする会社の体質:1割
事故当事者の意識の低さ:8割

誤送信はどう考えても当事者がアホだろ
480非決定性名無しさん:2009/07/02(木) 00:22:01
誤送信なんかしてるヤツは
この業界向いてねぇから。
481非決定性名無しさん:2009/07/02(木) 08:13:22
479
単発の事故なら言う通りだが、何年も撲滅できていない。相も変わらず注意喚起以外の対策しか講じないんだから、経営者や管理職の責任はあがるよね。
自分は事例紹介した危機管理能力がお粗末な部長の事故撲滅講習でその思いを強くした。
482非決定性名無しさん:2009/07/03(金) 00:37:10
>>481
わかる。
でもそこ差し引いてもやはり
当事者がアホだろ
483非決定性名無しさん:2009/07/03(金) 07:16:30
>>482
まぁ、300万プレーヤーがメインの会社だからそんなもんだろ
484非決定性名無しさん:2009/07/06(月) 01:22:28
enの求人で、入社した人いる???
485非決定性名無しさん:2009/07/06(月) 01:50:33
決めました。
転職活動します。

今の給与体系・待遇だと、、、
人生プランが“大幅に”狂う。
486非決定性名無しさん:2009/07/08(水) 22:03:13
事故撲滅講習直後の今日、早速誤爆したヤシがいたな。しかもgoogle使ってたみたい。また本社に集合は勘弁…
487非決定性名無しさん:2009/07/08(水) 23:18:33
ばかばっか
488非決定性名無しさん:2009/07/09(木) 09:51:06
>486
空いた口が塞がらないとはこのことだねw
ほんと馬鹿ばっか。
別に会社を擁護するつもりはないが
ここまで来るとシステムや会社云々
じゃないでしょ。
全ては483の言葉に集約されるのかね…
489非決定性名無しさん:2009/07/10(金) 01:01:21
>>488
そうだよね。
会社や管理職が馬鹿だと文句いう前に平社員にプロ意識が微塵もないのが問題

平社員達のプロ意識が低すぎるので、偉い人が何時間も掛けて対策を考えても無駄
意識が変われば300万の壁なんて簡単に越えるのにさ

ついでなので平社員に質問
自分達がお客様に提供しているサービスに自信が持てますか?
自分はエンジニアだと胸を張って言えますか?

俺も葛藤してる時期があったけど、転職してから目標と誇りを持って仕事に取り組めるようになったよw
あ、意識がないまま転職しても同じ結果になるので無駄だから勘違いするなよ?w
490非決定性名無しさん:2009/07/10(金) 07:42:31
某SIERの子会社ならメール送受信と電話をかけられれば立派なエンジニアだよ!親会社が猿でもわかる手順書出しても保守までやってくれないけどさ。
491非決定性名無しさん:2009/07/10(金) 15:11:05
enジャパンの中途で入った奴いるんだ?
不況なんだな。
492非決定性名無しさん:2009/07/10(金) 18:45:03
>>490
NSATのこと???
493非決定性名無しさん:2009/07/10(金) 19:56:01
顧客名を伏字にもせず・・・

だから駄目なんだと気がつけないのか?

所詮、その程度。会社をどうこう言う前に、所属している奴等が駄目すぎる。
494非決定性名無しさん:2009/07/10(金) 23:28:43
>>493
まさか自分は違うなんて思ってないよな?
その駄目な会社に所属してる時点、ここに
書き込んでる時点でおまいもナカーマ。
安心しろ。
495非決定性名無しさん:2009/07/12(日) 07:32:43
釣られる奴が多いな。
496非決定性名無しさん:2009/07/13(月) 13:22:57
この会社終わってるな。
さすが300万プレイヤーの集まりだ。
497sage:2009/07/13(月) 22:26:21
楽しいことないの?
498非決定性名無しさん:2009/07/14(火) 21:00:16
この業界派遣ばかりでもういい加減将来を考えないとな。
スーパーの方がよっぽどましだな。
将来は店長職を目指せるが、この業界は一生派遣。。。
みんな将来どうなるか考えたことある?

499非決定性名無しさん:2009/07/14(火) 23:11:58
ここは精神と時の部屋の逆バージョンだからなぁ
ここでの1年分の経験はまっとうなIT会社での1日分の経験値にしかならないんだよ
500非決定性名無しさん:2009/07/15(水) 01:00:07
この不景気でも人辞めてくもんなあ・・・
501非決定性名無しさん:2009/07/15(水) 07:24:05
この業界から完全に脱北しないとダメだろうな。
ネットワンのような大手に行ってもきついだろうし、
そうなると派遣になるが、派遣も40までしか出来ないしな。
どうしたもんかな。
どっか他にいい業界ある?
502sage:2009/07/15(水) 08:14:41
501
この会社はIT屋さんだと思ってる?

そうだとしたら認識かえれ!

JBSテクノロジー ≠ IT業
JBSテクノロジー =人材派遣業
503非決定性名無しさん:2009/07/15(水) 20:25:54
ところが・・・

人材派遣会社と知らずに入社して、働いている人の多いことか。

こちらは特定人材派遣業の会社です。

顧客→(業務委託)→親会社→(人材派遣)→JBST

504非決定性名無しさん:2009/07/15(水) 22:19:58
しかしなんでネットワンからの案件はこんなにしょぼいの?
単価安すぎるからいつまで経っても300万プレイヤーしかいないんだよな。
1人あたりの売上が450万だろ。
終わってるよな。
505非決定性名無しさん:2009/07/15(水) 22:21:35
NSATの案件と言ったほうがいいか。
NOSもNSATも三菱系だからな。
506非決定性名無しさん:2009/07/16(木) 12:52:27
結局単価あがらないんだから、人増やしてマルチ商法みたいなピラミッド築いて上のほう行かないと給料あがらないて事?

出世しても技術はつかんで給料もびびたるもんしかあがらなそうだけど
507ななし:2009/07/16(木) 15:18:35
ここの社長がN●SとJB●にプレゼンして出資してもらって
設立したって面接行ったときに聞いた。
2次が社長だったが、色が黒いなぁという印象しか残ってない。。。
結局提示された年収が安かった(400いかなかった)ので辞退した。
今思えば辞退してよかったと思う。
508非決定性名無しさん:2009/07/16(木) 15:42:16
>>507
提示額は350万じゃない?
509ななし:2009/07/16(木) 23:13:16
もうちょい高かったかな。
400行かなかったのがショックで詳しくは覚えてない。
構築経験とかCCNPも持ってたのにね。
510非決定性名無しさん:2009/07/18(土) 10:50:21
>>507
違う。先にJに出資してもらって、ちょっと後にNが出資した。
一応注釈しておく。
511非決定性名無しさん:2009/07/19(日) 16:33:33
この会社現在400人超との事だけど
それまでに何人の人が辞めて言ったんだろう。
200人?300人?
512非決定性名無しさん:2009/07/21(火) 20:51:16
200はいるな・・・
退職金無いので会社も気にせんし・・・
513非決定性名無しさん:2009/07/23(木) 02:16:43
今ネットワンがマイナビで募集しているから応募してみては?
恐らく今の倍近くはもらえると思うが。
514非決定性名無しさん:2009/07/24(金) 01:08:00
ここはいずれ潰れるな。
515非決定性名無しさん:2009/07/24(金) 19:41:24
クォータに出たなら単価がヤバイと認識したはず。
あの売り上げは、そして稼働率は…。
いろんな意味で買い叩かれるよなぁ。
516非決定性名無しさん:2009/07/26(日) 16:32:23
>>515
詳しく
517非決定性名無しさん:2009/07/30(木) 19:46:48
>516
内部の人間ならイントラを見ようね。
外部の方ならごめんなさいということで…
518非決定性名無しさん:2009/08/01(土) 03:34:30
ここは景気が回復したら退職者続出だろうな。
不況だからまだ持ってる。
519age:2009/08/01(土) 12:19:14
んなこと言ってる奴等が行く先なんて、同じような所さ。

駄目な奴はどこ行っても駄目。

ちゃんとしてる奴は、必要以上に周りに左右されないから、どこでも
どんな時でも大丈夫なもの。
520非決定名無しさん:2009/08/07(金) 22:44:45
>ちゃんとしてる奴は、必要以上に周りに左右されないから、どこでも
どんな時でも大丈夫なもの。
転職先には事欠かないって意味ですね。わかります。
521非決定性名無しさん:2009/08/08(土) 15:09:56
ここって離職率ってどのくらいなの?
522非決定性名無しさん:2009/08/08(土) 23:50:01
>>521
具体的な数字は?だが。
この業界としては平均的だと思う。

ただし、使える人材から顕著に辞めていく。
入ってくるのは問題有りか、異業種からの素人。

ただ現状の問題は、離職率よりも稼働率。

仕事が無くて待機している人数が多すぎる。
523非決定性名無しさん:2009/08/09(日) 09:45:58
ここではどのくらいの期間いて転職すればベストかな?
524非決定性名無しさん:2009/08/09(日) 13:42:13
>>523
お前はプー太郎のままでOK
525非決定性名無しさん:2009/08/09(日) 14:59:23
NOSやNSATのどんな案件があるの?
526非決定性名無しさん:2009/08/09(日) 15:44:40
監視や検証業務かな・・・
527非決定性名無しさん:2009/08/10(月) 13:04:16
せめて構築案件ぐらいやらせろよな。
528非決定性名無しさん:2009/08/10(月) 21:49:17
できんのかよw
529非決定性名無しさん:2009/08/11(火) 20:50:06
できたら此処にいないよ、普通。
530非決定性名無しさん:2009/08/13(木) 04:50:15
設計やらせろよ。
その代わり案件がどうなっても知らんがな。
531非決定性名無しさん:2009/08/13(木) 07:47:41
設計ができるならSIに入社しやがれ。
と言いたい。何度かでているが、この会社は人身売買会社だ。
532非決定性名無しさん:2009/08/13(木) 13:17:02
そんなことはありません。
ここはいい会社です。
平均年収は700万で新卒でも最低400万です。
しかも派遣ではなく、自社で勤務できます。

533非決定性名無しさん:2009/08/13(木) 17:44:27
532 平均700万!すごいね!皆リッチだね!
それとも上が取りすぎ?年商25億以上あるんだ! 
534非決定性名無しさん:2009/08/13(木) 20:09:04
>>533
そんなわけねーだろw
535非決定性名無しさん:2009/08/13(木) 23:16:34
この会社は本当にいい会社です。
親会社がネットワンシステムですので、設計・構築・コンサルの上流案件しか
取り扱っておりません。
ここに書かれてあることは全て嘘になります。
恐らく過去に当社を退職した人間の嫌がらせでしょう。
新卒の皆さんも安心して当社への説明会に参加してみることをお勧めします。
当社は派遣ではなく、親会社のネットワンシステムのプロパーでも
こなせない上流案件を取り扱っており、ネットワークの最後の壁とこの業界では有名です。
スキルがない会社にネットワンシステムが案件を任せるはずがありません。
ネットワンシステムから案件が降りてくることが証明しています。

536非決定性名無しさん:2009/08/14(金) 17:38:34
そうか、まぁ頑張れ。
537非決定性名無しさん:2009/08/14(金) 18:54:41
このスレ見る限り活気ある良い会社だね。
538非決定性名無しさん:2009/08/14(金) 19:08:24
>>535
単価が安い分、それが給料に反映されんだろ。
しかも株主だから単価交渉なんて向こうの言いなりだろうが。
現状はバイトに産毛が生えた程度の年収のやつらが大半じゃね?
仕事の質で満足できるやつなんて今日日いないよ。
539非決定性名無しさん:2009/08/14(金) 20:04:17
>>535
ネットワンシステム → ×
ネットワンシステムズ → ○

社名出すなら間違えるなよ
540非決定性名無しさん:2009/08/14(金) 21:01:41
>>535
やるな。

まさにほめ殺し。
541非決定性名無しさん:2009/08/14(金) 21:22:37
夏だな。
542非決定性名無しさん:2009/08/14(金) 21:30:51
>>535
新卒ならネットワンに応募すりゃいいじゃん。
543非決定性名無しさん:2009/08/15(土) 00:09:49
>>535
本当ですか?
中途でよく募集しているのを見かけますが、
よっぽどのスキルがないと厳しいでしょうか?
544非決定性名無しさん:2009/08/15(土) 07:33:28
>>543
真に受けなくていいよ。
特にスキルなどなくてもいいが、初級レベルのIT資格ぐらいは持ってると良い。
545非決定性名無しさん:2009/08/15(土) 09:15:28
夏だなぁ・・・
546非決定性名無しさん:2009/08/15(土) 11:47:04
JBSTを土台にしてネットワンに行った方がいいかな・・・
547非決定性名無しさん:2009/08/17(月) 21:19:17
>>546
行けるならご勝手にドーゾ。
548非決定性名無しさん:2009/08/20(木) 00:14:36
厳しいな。
549非決定性名無しさん:2009/08/20(木) 12:36:21
楽しいな
550非決定性名無しさん:2009/08/21(金) 00:26:27
待機者たくさんいて現状厳しいみたいね。
551非決定性名無しさん:2009/08/22(土) 11:18:46
資格取得促進策も言ってみれば今までの教育が無駄にだったと認めてそれを放棄したということ。
待機者増大は単に景気で片付けられなくなったことによってようやくそれに気がついた。
552非決定性名無しさん:2009/08/22(土) 13:39:12
待機者増えているのにまだ採用させるつもりなのかな・・・
553非決定性名無しさん:2009/08/22(土) 16:47:54
客としてみた場合・・・この会社には頼みません。

554非決定性名無しさん:2009/08/22(土) 17:37:57
>>553
おまいの振る仕事なんか承けたくありません。
まぁおまいが発注かけられるような
立場の人間とは思えんがなw
555非決定性名無しさん:2009/08/22(土) 22:36:19
>>553
案件減っているらしいですからお客さんからもそう見られている
と思いますね・・・
556非決定性名無しさん:2009/08/23(日) 02:50:03
入社してくるのはIT業界の以外の人が言う趣味パソコン・インターネットというレベルが多数。

企業はいかに経費削減しシステムを高機能化するかに頭を悩ませている現状で、単価が安くても技術力が低いうちの社員を派遣してもらいたいとは考えない。

属人化させないようにジョブローテーションしながらボトムアップさせたいところだが、派遣先企業も再教育に費用をかけたくないからそれも難しい。

社員を増やすのは戦略的に間違ってない。でも集めた後のフォローが出来ていないから待機社員の解消は難しい。

557非決定性名無しさん:2009/08/23(日) 04:19:24
>>556
ここは数年後どうなっていることやら。
558非決定性名無しさん:2009/08/23(日) 07:40:48
とりあえず、利益確保=待機社員のリストラ。
これをしないと、収益モデルが成立しない。

社員単価が確保できて、内部留保がある程度できてから業務拡大だろう。
559非決定性名無しさん:2009/08/23(日) 12:25:04
>>558
ここって今までリストラされた人っているの?
560非決定性名無しさん:2009/08/23(日) 21:15:09
待機=放置=嫌になって自分からやめていく。
561非決定性名無しさん:2009/08/23(日) 21:49:13
待機社員のリストラ!!!!
562非決定性名無しさん:2009/08/23(日) 22:35:05
初めて書き込みます。

待機者全員が悪いわけではない。
が、あの朝から夕方まで寝てる奴は、クビにしろ。
高価な機器を倒すとか懲戒処分にしなきゃ、周りに示しがつかんだろ。
(減給or出勤停止or免職)

社員を大切にするのはよい。
が、がんばってる奴・できる奴に還元しろ。
寝てる奴に給料払うくらいなら、どっかに寄付した方が100倍よい。

どうよ?みなさん
563非決定性名無しさん:2009/08/24(月) 03:57:55
>>562

それならお前はネットワンにでも転職しろよ。
できないのであれば我慢しろ。
564非決定性名無しさん:2009/08/24(月) 19:55:45
>>563
話しが飛躍しすぎ!

このままじゃ、悪くなっていく一方だと言う事に変わりはない。
565非決定性名無しさん:2009/08/24(月) 21:04:47
>562
会社へ寝に来るやつって?
566非決定性名無しさん:2009/08/24(月) 23:16:02
>>565
待機者って事じゃないの?
つまりずっと勉強しているだけだから眠くなるんだよ、きっと。
567非決定性名無しさん:2009/08/25(火) 00:06:40
待機者=アサイン先が無い=非生産者=無駄な人材

自宅待機で、給料\0でどう?
568非決定性名無しさん:2009/08/25(火) 09:57:13
>>567
それじゃ完全に登録型派遣社員だな。
それから人材じゃなく「人財」だからw
569非決定性名無しさん:2009/08/25(火) 15:27:35
待機者は会社で寝てて給料貰えるのかイイ会社だな
570非決定性名無しさん:2009/08/25(火) 19:44:18
放置されるから寝るしかない。

待機者0円は無理でも、待機中は6割とかにしないと・・・
だって待機中の奴のほうが給与が良いなんて言う今の状況は異常。
571非決定性名無しさん:2009/08/26(水) 11:32:03
放置せざる得ないやつを雇わないでよ。
572非決定性名無しさん:2009/08/27(木) 00:00:55
レベルが低過ぎて使う側としては厳しい!
573非決定性名無しさん:2009/08/27(木) 01:22:07
良い会社じゃない。
お前らみたいなニート予備軍がサラリーマンできるのもこの会社のおかげだよ。
574非決定性名無しさん:2009/08/27(木) 07:41:36
待機者で長いヤツだと何ヶ月ぐらい居座ってるんだ?
仕事しないで給料貰える天国なら俺もJBSに移ろうかな?w
575非決定性名無しさん:2009/08/27(木) 15:34:12
頑張れば頑張るほど損をする会社 JBSテクノロジー
576非決定性名無しさん:2009/08/27(木) 21:24:23
>>575
誰が損するの?
会社?
社員?
577非決定性名無しさん:2009/08/29(土) 08:26:34
>>576
社員だなぁ・・・
たくさん資格を持っている=待機期間長い=仕事がない
資格をたくさん持っている人でも仕事が無いやつが多い。
つまり資格は判断材料にすぎん。
未経験で入社したやつが多いから資格を持っているだけで
経験が無いからお客さんからの評価がない。
まぁ一概には言えないんだけどね。
578非決定性名無しさん:2009/08/29(土) 15:43:42
荒れてるなあ。某証券会社でJBSTと人と一緒に仕事してるけど、
けっこう技術ありそうな感じなんだけどなあ。
感じのいい人ばっかだし・・・。
579非決定性名無しさん:2009/08/29(土) 16:29:14
>>579
まぁ業種にもよりますね。
でも待機者が多いのは、会社としてまずいと思うよ。
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:06:51
>>579
7月の失業率が過去最高を更新したから待機者多いのは不思議じゃない。
空いた時間で新しい常駐先or転職を目指して資格取ればいいじゃないか。
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:51:49
>>580
確かにそう考えている人は、多いかもね。
582非決定性名無しさん:2009/08/30(日) 22:07:07
ITパスポートって。。。
583非決定性名無しさん:2009/08/30(日) 22:10:53
>>582
初級シスアドが廃止となったかわりの試験かな、確か。
584非決定性名無しさん:2009/09/01(火) 00:24:12
12月のボーナス貰って直ぐに辞めようと思います。

辞める時って会社規則では1ヶ月前だけど
実際はどのくらいに言ってるんだろうか。

あと、ボーナス制度が始まる時に
「給料削られて、その分をボーナス」っていう
貸しておいたお金が戻ってくるみないな制度だったけど、
中途半端なときに辞めたら、その分返してくれるんだろうか。
585非決定性名無しさん:2009/09/01(火) 00:30:32
>>584
そう言う人って結構いるかも。
しかし辞めるとなると案外会社って冷たいよね〜
586非決定性名無しさん:2009/09/02(水) 21:38:00
破産手続きにかかるJBSTが破産手続きを行う場合は、
裁判所に納める印紙・郵券代、管財人に支払う管財費用、
弁護士に支払う弁護士費用、が必要となります。

587非決定性名無しさん:2009/09/02(水) 22:49:31
>>586
「破産にかかる手続きをJBSTが行う場合は、」ってこと?
そんな小学生みたいな文をドキュメントで書くなよ。。
588非決定性名無しさん:2009/09/03(木) 18:37:04
>>586
お前みたいな日本語もろくに書けないやつがいる限り
JBSTは素人の集まりと言われ続けるだろうよw
589非決定性名無しさん:2009/09/03(木) 21:43:30
この前、常駐先から本社に久しぶりに戻った
あれはひどいな

プロジェクト状況や調整の問題なら仕方がないが
使えなくて常駐行けない人は、本気でどうにかしてほしい

その人らの給料を誰が稼いでると思ってんだ
あと、役員全員の給料を公表しろ
590非決定性名無しさん:2009/09/03(木) 22:18:48
常駐先が決まらないって人達だけじゃなくって
基本、本社勤務の奴らって物凄くダラけてる印象があるよ
もちろん、がんばってるなって思う人達もいるけど、
中には半分寝てるの?ってくらいのテンションで、
だる〜くやってはすぐ休憩。時間ルーズってのも多い。
普段、現場で客相手に緊張とストレス抱えてやってて、
本社に行くとゲンナリする。
591非決定性名無しさん:2009/09/04(金) 07:45:23
毎日思いっきり寝てるあの馬鹿どうにかしてくれよ
あんなのに給料支払うこと自体間違ってるのに
こっちのモチベーションも下がる一方だわ
592非決定性名無しさん:2009/09/04(金) 08:20:36
じゃ、さっさと辞めりゃいいじゃん。
こんなクソみたいな会社飛び出す勇気も技術も経歴もないクセに
2chでグチか?みっともない。
593非決定性名無しさん:2009/09/04(金) 22:06:07
>>591
寝てる馬鹿って社長のコネで入社したと豪語してるK君のことかな?
594非決定性名無しさん:2009/09/05(土) 01:48:37
そういえば以前いた社長の知り合いの女の子も問題児だったね。
595非決定性名無しさん:2009/09/05(土) 21:19:21
>>594
タレソレ?
今はいないシト?
596非決定性名無しさん:2009/09/07(月) 23:30:22
>595
すでにやめてる。
古いヤシならAAをALLで返信した娘といえばわかるかもです。
597非決定性名無しさん:2009/09/08(火) 20:31:31
>>596
↓のやつだっけ。あれは衝撃的だった。
ただこれを最初に返したのは男の奴だろ。

 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
598非決定性名無しさん:2009/09/08(火) 23:20:02
よくご存知で。
599非決定性名無しさん:2009/09/09(水) 00:02:27
ココは技術もない人間ばかり集める仲良しクラブか。
採用担当もサークルアピールばかりしてるしな。
600非決定性名無しさん:2009/09/09(水) 08:17:04
何を言ってるの!
AAを見つけて貼る技術はあるよ!
601非決定性名無しさん:2009/09/09(水) 08:31:51
>>599
技術なんて勉強すればいくらでも身につくが、
社会人としてのレベルの低いバカが多い。
こればっかりは勉強どうにもならんからな。
602非決定性名無しさん:2009/09/11(金) 22:19:12
>>597
入社直後の挨拶のメールに社長が返信で「今度一緒に飲みに行きましょう」と
Allで送ってしまった件ですよね。
直後に弁明のメールが来たけどその娘さん待機組のままフェードアウトしていったよね。
603非決定性名無しさん:2009/09/12(土) 22:48:36
あー
なんかほんとにあほらしいな。
がんがって資格取って転職しようっと。
604非決定性名無しさん:2009/09/13(日) 20:31:08
なんつーか終わってるよね。
605非決定性名無しさん:2009/09/15(火) 22:59:13
しょせん、はけんがいしゃ。
606非決定性名無しさん:2009/09/15(火) 23:10:30
じゃ、派遣先の無い待機者のいる本社は派遣村かw ぷっw
607非決定性名無しさん:2009/09/16(水) 07:10:37
冬ボーナス後に大量の社員退職噂が。。
608非決定性名無しさん:2009/09/16(水) 14:15:43
>>607
毎年言ってんな。
609非決定性名無しさん:2009/09/16(水) 16:45:57
>>607
ボーナス?アレは寸志でしょ?
平社員を蔑ろにしてると景気回復したら本当に大量退職されるぞ
610非決定性名無しさん:2009/09/16(水) 20:09:38
派遣村に帰りてーー
611非決定性名無しさん:2009/09/16(水) 22:59:05
派遣村はタダ飯喰わせてくれるからなw
612非決定性名無しさん:2009/09/17(木) 00:45:35
タダ飯食ってると思われる派遣村民のリストがALLで流れましたね。
613非決定性名無しさん:2009/09/17(木) 10:59:08
タダ飯食わせてもらって資格取得支援か。
職業訓練校デスか?むしろ資格取得してる人の大半は稼動している人ばかりじゃね?
派遣村民に支援しても無駄無駄無駄ぁ!
614非決定性名無しさん:2009/09/18(金) 09:32:07
いつまでたっても笑える会社だなヲイw
615非決定性名無しさん:2009/09/21(月) 23:03:49
そういえばM氏が逝ってから49日くらいだね。
未だに死因がアナウンスされないけど、箝口令でもしいてんのかなぁ?
616非決定性名無しさん:2009/09/23(水) 21:45:35
>615
上層部が追い込んだから・・・・じゃね?
可愛そうに。
617非決定性名無しさん:2009/09/25(金) 03:44:26
名古屋地区がシブかったのは、景気のせいなのにね.
個人の頑張りだけでどうにかなる情勢じゃなかったと思うがね。
618非決定性名無しさん:2009/09/25(金) 21:20:34
>上層部が追い込んだから・・・・じゃね?

そうなの?
具体的にどういう話?
619非決定性名無しさん:2009/09/26(土) 18:18:39
Mさん好きだったんだけどな
頼るとちゃんと面倒を見てくれるマネージャーの一人だった
追い込んだってどういうこと?俺も詳しく知りたい
620非決定性名無しさん:2009/09/27(日) 16:26:10
>618
それが流れてこないから要らぬ憶測を呼ぶことになる。会社が公式に発表すればよいものを…
621非決定性名無しさん:2009/09/27(日) 22:18:16
>620
本当の事を発表したら上層部の責任問題が勃発するよ。

だから無かった事にしたいんじゃないかな。
622非決定性名無しさん:2009/09/28(月) 09:09:16
上層部なんて歩兵が消えたくらいにしかおもってないんじゃね?
NとかKとかYとかそんな感じがする。

もし死因がアレならMさんの親は会社を訴えても良いレベル。
623非決定性名無しさん:2009/10/05(月) 23:10:51
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
624非決定性名無しさん:2009/10/06(火) 20:52:30
>>623
どうしたチンカスw
嫌な事でもあったのか?
625非決定性名無しさん:2009/10/07(水) 19:28:37
>617
あそこは景気うんぬん以前に、T系企業じゃないと人が来てくれなかった。
開設時からそうだったんだが、なんとかしろって言われてたのかなあ・・・。

開設自体、株主の意向だしなあ。
626非決定性名無しさん:2009/10/10(土) 13:32:16
死人出てんのか。
そんなにブラックなのか?ここは
627非決定性名無しさん:2009/10/11(日) 17:21:15
>626
名古屋の支店長が8月に○殺しただけ
昨日のQMの名古屋の発表はみんな笑ってた。

628非決定性名無しさん:2009/10/11(日) 21:16:18
人が死んでんのに笑ってるような
DQNばっかりいる会社をブラックって言うんだよ。

629非決定性名無しさん:2009/10/11(日) 21:55:13
掲げている理念や思想は悪くない。

ただしもうそう言う時代じゃないだけ、だから段々と厳しさを増している。
630非決定性名無しさん:2009/10/12(月) 08:46:33
掲げている理念や思想って何だよw
どーせJBSやNOSの受け売りだろ。

そんな受け売りの理念や思想でも
実が伴ってなきゃ意味ねーんだよ。
さっさと潰れちゃえ。
631非決定性名無しさん:2009/10/12(月) 22:31:36
>>627
彼については一言も触れてなかったね。
現地のトップが亡くなったらお悔やみ申し上げるとか、
意志を継いでがんばりたいとか言うものじゃなかろうか。
632非決定性名無しさん:2009/10/13(火) 03:19:51
JBS社長もスピーチ終わったらとっとと帰っちゃうしな。
JBSからみたこの会社の位置づけがよーくわかったよ。
スキル低いやつらばかりなのに威張りくさって鼻につくやつばっかだしなwww
633非決定性名無しさん:2009/10/14(水) 20:39:51
>631
確かにQTRミーティングで社員が亡くなってもお悔やみすら述べない会社の方針に愕然とした。
634非決定性名無しさん:2009/10/15(木) 01:04:19
>633
同じく
635非決定性名無しさん:2009/10/15(木) 19:51:58
俺いかなくてよかったな。なんか切ねえ。
636非決定性名無しさん:2009/10/19(月) 17:16:27
【F】冨士通アドバンストエンジニアリング・2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1243838176/
637非決定性名無しさん:2009/10/21(水) 21:48:32
JBSとJBSTって別物?
638非決定性名無しさん:2009/10/22(木) 00:30:05
>>637
世の中的には変わらない。
639非決定性名無しさん:2009/11/15(日) 02:15:10
今思えば良会社。
640非決定性名無しさん:2009/11/15(日) 20:11:24
・・・どんだけ転職失敗してんだよ
641非決定性名無しさん:2009/11/18(水) 02:00:04
>>640
大失敗だよorz

なんやかんやでJBSグループは年齢とか役職関係なく
仕事ガンガン振ってくるじゃん?あれになれてると、古い体質の
年功序列的な会社だと物足りないわ。
もっと仕事振ってくれって。俺を追い詰めてくれって。そう思う。
642非決定性名無しさん:2009/11/20(金) 22:50:31
>>641
贅沢なこと言うね。
年功序列ならそのうち出世できるからいいじゃないか。
643非決定性名無しさん:2009/11/24(火) 13:16:29
ここのボーナスっていくらでるの?
金一封程度でしょ?
644非決定性名無しさん:2009/11/25(水) 20:54:13
>>641
夏・冬、各1ヶ月分系2ヶ月。
645非決定性名無しさん:2009/12/10(木) 23:48:24
俺の年収が生活保護受給額に負けそうな件。
646非決定性名無しさん:2009/12/12(土) 01:14:31
どんだけ給料低いんだよここは…
647非決定性名無しさん:2009/12/12(土) 15:45:55
経常が黒になっても、
マネージャーにiPhoneばらまくのを優先するから、
一般社員には、恩恵はなにもないよ。
なにもね。
648非決定性名無しさん:2009/12/18(金) 21:32:20
評価の時期ですねー

わたくしはまたG4。。。。
なんだあの評価制度は
649非決定性名無しさん:2009/12/19(土) 00:41:19
ジャンプ放送局ですね。
650非決定性名無しさん:2009/12/26(土) 21:13:14
k
651非決定性名無しさん:2009/12/31(木) 17:40:51
Nさんが亡くなった・・・・・
ふと寄ってみたら損書き込みがあってびっくりしました
しかも、○殺なんて・・・ 唖然

お悔やみ申し上げます
652非決定性名無しさん:2010/01/26(火) 09:04:34
保守
653非決定性名無しさん:2010/02/21(日) 22:25:32
>>648
G4が天井だろ
654非決定性名無しさん:2010/02/28(日) 00:33:57
新社屋の居心地はいかがでしょうか?
この時期に移転するのって何か意味あんの?
655非決定性名無しさん:2010/03/26(金) 00:57:43
>>654

金がないんじゃないの?
656非決定性名無しさん:2010/04/11(日) 00:04:50
言っとくけど
金は腐るほどあるよ。

貯めこんでるだけ。。
657非決定性名無しさん:2010/04/19(月) 09:10:21
この売上高で金あるわけねぇだろw
給料も低いし
658非決定性名無しさん:2010/04/26(月) 12:41:48
>>654
親会社の言いなりなだけさ。
社員の笑顔より、親会社の偉い人のご機嫌の方がだいじなわけでーw
659非決定性名無しさん:2010/05/26(水) 08:05:04
よし、今日も仕事頑張ろう
660非決定性名無しさん:2010/05/27(木) 02:05:44
ここの会社から転職した場合何か強みになる経験などできますか?
661非決定性名無しさん:2010/06/02(水) 21:40:03
>>660
学生さんかい
それは自分で見つけるんだよバカたれ
662非決定性名無しさん:2010/06/05(土) 21:08:09
以上です。
よろしくお願いします。
663非決定性名無しさん:2010/06/08(火) 19:37:45
661>よかったです。ここ辞退して笑
664非決定性名無しさん:2010/06/13(日) 19:21:56
以上です。
よろしくお願いします
665非決定性名無しさん:2010/06/14(月) 22:52:30
以上です。
よろしくお願いします。
666非決定性名無しさん:2010/06/14(月) 22:53:14
以上です。
よろしくお願いします。
667非決定性名無しさん:2010/06/14(月) 23:27:13
以上です。
よろしくお願いします。
668非決定性名無しさん:2010/06/20(日) 03:42:12
書いていい?
669非決定性名無しさん:2010/06/20(日) 20:19:38
>>668
頼む
事業部になってから社内情報が減ったからなあ
670非決定性名無しさん:2010/06/22(火) 14:44:02
なになに?書いてよ。
671非決定性名無しさん:2010/06/25(金) 20:49:33
以上です。
よろしくお願いします。
672非決定性名無しさん:2010/07/02(金) 17:07:15
JBSソリュにかわいい子がいた。
やりてえ!
673非決定性名無しさん:2010/07/06(火) 10:52:34
ロンゲMGRに食われた女子全員手をあげて〜!
674非決定性名無しさん:2010/07/19(月) 21:33:24
ボーナス2倍にしろ
675非決定性名無しさん:2010/07/21(水) 02:53:50
>673
YRとかやばくね?
676非決定性名無しさん:2010/07/23(金) 17:48:44
>>675
それは食ったんじゃなくて、食われたんでは?www
677非決定性名無しさん:2010/07/26(月) 08:54:41
>>676
kwsk
678非決定性名無しさん:2010/08/10(火) 23:29:41
へえ、本社にいるとおにゃのこ食えるのかー。いいなー。俺は常駐してるけど、そんないい事一回もねーや。まあブサメンだから当然か。
そもそも、可愛い子なんて在籍してるのか?
679非決定性名無しさん:2010/08/11(水) 09:45:39
本社勤務ぬるそうでいいね
680非決定性名無しさん:2010/08/20(金) 02:02:10
sage
681非決定性名無しさん:2010/08/20(金) 02:08:08
>>673
MGRといえばK賀とかS村とかH本の方がヤバい。
食いまくりだそうだ。
妻子持ちだから全員不倫だがーwww
682非決定性名無しさん:2010/08/23(月) 08:55:43
キモチワルイカイシャダナ
683非決定性名無しさん:2010/08/28(土) 12:10:26
常駐先での仕事は凄く楽しい
でもこの会社大嫌いだわ
684非決定性名無しさん:2010/08/31(火) 20:18:30
変態がいたとはな
具体的になにしたん?
聞きたい聞きたい
685非決定性名無しさん
いい人そうにみんな見えるんだが変態なんてかなーり興味深い
常駐してるとわからないんだが食いたくなるような女いるのか?本社羨ましいな