NECシステムテクノロジー パート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非決定性名無しさん
ここってどんな会社?

これからどうなるの?
2非決定性名無しさん:2008/01/29(火) 21:09:37
2
3非決定性名無しさん:2008/01/29(火) 22:55:08
智彦
4非決定性名無しさん:2008/01/30(水) 18:53:29
お願いだから残業させて欲しいです・・・このままだと家賃払えなくなります・・・。
5非決定性名無しさん:2008/01/30(水) 22:49:32
仕事が欲しけりゃ製造効率を上げなさい。
6非決定性名無しさん:2008/02/02(土) 14:28:28
効率上げて浮いた金は懐には一銭も入ってこないけどな。
7非決定性名無しさん:2008/02/03(日) 12:47:06
sungiharan
8非決定性名無しさん:2008/02/04(月) 21:26:57
情報漏洩、個人に責任を押し付けるだけじゃ駄目だろ。
企業としての原因を解明しないと、リスク管理が甘い。
9非決定性名無しさん:2008/02/05(火) 18:23:26
本体に吸収されるかNESと合併したら住宅手当出るのかな?
10非決定性名無しさん:2008/02/07(木) 02:14:35
辞めたら?
11非決定性名無しさん:2008/02/07(木) 23:35:18
くらっしゃーすぎぃはらん
12非決定性名無しさん:2008/02/07(木) 23:46:18
辞めてホームレスにでもなれば住宅費そのものが要らなくなる死な。
13非決定性名無しさん:2008/02/09(土) 23:48:18
まちゅの
14非決定性名無しさん:2008/02/13(水) 00:00:18
住宅手当てを考えてもらう案を労働組合が会社に出すかもしれないんだってよ!

頑張れ!労働組合!!
15非決定性名無しさん:2008/02/13(水) 00:20:45
>>14
ああ、労働組合のニュースに載ってたやつね。

でも、1〜3年目の社員にすれば今さら何を言ってるのって感じだけどね。
いい思いしてるのは4、5年目と転勤手当もらってる人だけだよ。

何を今さら・・・
16非決定性名無しさん:2008/02/13(水) 00:27:25
有給使わせてくんない、休出毎月ある・・・休みのプラン立てられないよ・・・
17非決定性名無しさん:2008/02/13(水) 00:56:02
>>15
怒りの気持ちはわかるけど、口に出さずに心に秘めておこうよ。

2、3年したら会社出て行ってやるっていう気持ちでやっていればいいよ。
何を言われたり思われたりしても耐えろ。

俺は同じ考えを持ってる人がいて正直嬉しかった。
自分だけじゃないって思った。

4、5年目には絶対に負けたくない。
いっぱい勉強して成長して会社も絶対に出て行ってやる。

一緒に頑張ろう。

マジレスすまそ。
18非決定性名無しさん:2008/02/13(水) 02:00:15
今日はノー残業デーです。

みなさん定時で帰りましょう。
19非決定性名無しさん:2008/02/13(水) 07:24:03
労働組合に期待してみるage
20非決定性名無しさん:2008/02/13(水) 23:38:43
ノー残業デーで8時前に帰っている社員って何割くらいいるんだろう?
3割いる?
21非決定性名無しさん:2008/02/15(金) 01:21:37
>>16
休みたいなら辞めればいいじゃん。

>>20
早く帰りたいなら辞めればいいじゃん。

>>17
今すぐ辞めろ。
22非決定性名無しさん:2008/02/16(土) 02:37:36
典型的な低学歴の言うセリフだな
23非決定性名無しさん:2008/02/16(土) 18:03:46
この会社で学歴ネタは禁句だろ。w
24非決定性名無しさん:2008/02/17(日) 22:22:33
ともひぃこーー
25非決定性名無しさん:2008/02/18(月) 23:16:51
>23
専門や高専卒で、院卒をどんどん抜かして部長になってたりするから?
実力+運次第。
学歴、学閥とは無縁の会社。
26非決定性名無しさん:2008/02/18(月) 23:46:03
高学歴でも住宅手当は出ないのよねん。
27非決定性名無しさん:2008/02/19(火) 00:42:06
同業他社の者です。いつも拝見させてもらっております。

住宅手当もらえないんだ?それは辛そう。
でも、ゆったりとした社風でいいんじゃん?
28非決定性名無しさん:2008/02/19(火) 00:56:52
東京とばしてやったぜ
29非決定性名無しさん:2008/02/21(木) 21:52:41
説明会で会社の人が言うことって信用していい?
30非決定性名無しさん:2008/02/21(木) 21:56:52
>>29
空気読めよ
31非決定性名無しさん:2008/02/21(木) 22:33:08
システクとソフトはやく合併してくれ…
32非決定性名無しさん:2008/02/23(土) 03:20:48
>>29
何を言われたんだ?
それを書かないと答えようがないのだが。
33非決定性名無しさん:2008/02/23(土) 04:01:50
空気読めっていう人ほど空気読めてない
34非決定性名無しさん:2008/02/23(土) 11:13:06
空気読めても言えないだけだろ。

正社員サガだよ。

ばっかじゃねぇの・・・
35非決定性名無しさん:2008/02/23(土) 13:14:57
年功序列バンザーイ
36非決定性名無しさん:2008/02/26(火) 21:19:13
毎週水曜日はノー残業デーです。

俺、入社してから水曜日に定時で帰らせてもらったのは現場配属1ヶ月目にあった一回だけなんだけど・・・
37非決定性名無しさん:2008/02/27(水) 21:58:57
昨日も今日も定時で帰っちゃったよ。
38非決定性名無しさん:2008/02/27(水) 23:29:31
仙波ってうざくない?口も臭い
39ひろしま:2008/02/28(木) 21:09:44
いつんなったら、上の目がなくなるんやろね。
まじで上のやつがだりー。
性格変えろだって。。。
あほなんやねかと思ったけどね。
匿名のとこに乗せてるわたしも
あほじゃ思うけどね。
40非決定性名無しさん:2008/03/07(金) 23:15:18
フレックス使いたいって上司に言ったら、超嫌な顔された。
41非決定性名無しさん:2008/03/08(土) 02:34:14
定時って何のためにあるの?
42非決定性名無しさん:2008/03/09(日) 16:10:46
35で給料いくら貰えるんだろう・・・不安だ
43非決定性名無しさん:2008/03/09(日) 22:50:22
普通に昇格してりゃ、最低でも650は行くよ。
贅沢しなけりゃ、普通の生活はできる。
あまり心配しなさんな。
44非決定性名無しさん:2008/03/10(月) 23:21:39
こことNEC通信システムの年収って同じくらいですか?
45あわわわw:2008/03/10(月) 23:55:54
IT業界はほんっとに好きじゃなければやめなさい。
私も今1年終えて転職を考えております。
くだらないよこの仕事。
だれによろこんでもらえるわけでもないし。
新人の目の前で責任のなすりつけあいや、
仕事やめたいなどの会話が日常化していました。
はじめはなんだこの会社はと思いましたが、
今は普通になっているのが悲しいです。
46あわわわw:2008/03/10(月) 23:57:02
私開発なんですけど、
コミュニケーションとれない人たちばかり。
はじめは私もがんばって仲良くなろうと
していましたが無駄です。
おもしろくないです。
自分勝手だし、人のことなんにも考えていない人たち
しかいません。
ネクラか、自己中しかいません。
一日10時間パソコンの前にいるのが
苦痛でない人なら大丈夫だと思います。
リアルに10時間パソコンの前です。

47あわわわw:2008/03/10(月) 23:57:39
去年入社しました。と言えばけっこうしぼられますかね。
ばれてもいいです。
辞めるきっかけです。
月平均30万もらってました。
1年目で月収50万超えてる人もいました。
ボーナス手取り30万でした。
働いている時間は大体9−24時でした。
金はもらえます。
でも最近思うのです。
年収400も500も600も700も一緒です。
2000万とかの役員とはまぁ
違うとは思いますが。
そうなら楽しい仕事がいいなと。
はやくなにかやりたいこと探さないと。

この書き込み叩きたい人は叩いてください。
会社でいろいろ言われているのでどうでもいいです。

むしろこの書き込み見てどこを叩きたいか
知りたいです。

いじょ。
48非決定性名無しさん:2008/03/11(火) 00:45:36
俺は1日15時間まで平気だな。
49非決定性名無しさん:2008/03/11(火) 04:55:02
学生の今でも1日15時間以上PCの前にいるんだが
そのうち7割以上はプログラムしてるし
50非決定性名無しさん:2008/03/12(水) 01:54:08
NECヤバイらしいけどここ大丈夫なの?
51非決定性名無しさん:2008/03/12(水) 21:27:02
みんなの生きがいって何ですか?
52非決定性名無しさん:2008/03/12(水) 23:22:47
学歴相応の会社だと思うが。
みんなのTOEICのスコア聞いて普通にひいたよ。
53あわわわw:2008/03/12(水) 23:49:16
まぁプログラムとか好きな人とか
やってて嫌じゃなければ15時間でもいいんでないかい?
ただ私の場合プログラムとかPC使ってなにか作る
ってのになんの魅力も感じないんよね。
システム使うほうがいいわね。なんでこの会社に入ったの。という感じですが。
なんかこんな箱がちゃがちゃやって、苦労してだーれもよろこんでくれないし
やりがいも感じないんだよね。不感症よね。
54非決定性名無しさん:2008/03/13(木) 00:38:52
独身童貞は気楽で良いな。
55非決定性名無しさん:2008/03/13(木) 09:24:11
>>52
300点とか池沼レベルだよね。
56非決定性名無しさん:2008/03/13(木) 10:57:31
>>55
社員にマジで300点台がいるの?
57非決定性名無しさん:2008/03/13(木) 15:42:16
英語が全くわからない俺は諦めたほうが良いのかな・・・
58非決定性名無しさん:2008/03/13(木) 23:39:58
ともひこひこひこ
59非決定性名無しさん:2008/03/15(土) 03:07:08
部長以上ってみんな親からの出向?
60非決定性名無しさん:2008/03/16(日) 12:25:41
またまたうぃにー
61非決定性名無しさん:2008/03/16(日) 22:39:59
池沼レベルってどんなたとえ?
意味わからないんですけどー
あ、あと私300点以下です^^
社員だってあほはいるんだぞこのやろー

57>
おーあきらめろあきらめろ
元気があれば居酒屋だってできる!
実際そっちのほうがやりがいあるよ☆
62非決定性名無しさん:2008/03/16(日) 22:42:59
ういにーってなにー
てか情報流出ってうるさい。
そんなたいした情報でもないのに。
流出したぶん名が広がってありがたいと思え

ともひこひこー
63非決定性名無しさん:2008/03/17(月) 01:41:00
英語しか取りえの無い馬鹿も要らん。
64非決定性名無しさん:2008/03/17(月) 20:19:21
必要条件と十分条件の違いもわからないやつwwwwwwwwww
65非決定性名無しさん:2008/03/18(火) 00:33:28
これからは英語より中国語だよ…。
66非決定性名無しさん:2008/03/18(火) 00:52:59
確かにこんな論理的に考えられないのが周りにたくさんいたら
会話できねーな

いい例見せてもらった
67非決定性名無しさん:2008/03/19(水) 02:23:09
>>66
お客様と会話できてますか?
68非決定性名無しさん:2008/03/20(木) 22:15:42
www
69非決定性名無しさん:2008/03/20(木) 22:17:39
住宅手当出ないの?
70非決定性名無しさん:2008/03/20(木) 22:19:05
住宅手当貰ってない人たちって貯金できるの?
71非決定性名無しさん:2008/03/20(木) 22:20:26
上司を評価する制度欲しい。
72非決定性名無しさん:2008/03/21(金) 21:50:18
住宅手当て実施されないみたいだね・・・

春闘してくれた労働組合ありがとう
73非決定性名無しさん:2008/03/22(土) 00:48:14
どういたまして。
74非決定性名無しさん:2008/03/22(土) 21:08:47
学歴は、高専だけど入れました。
TOEICは、300以下です。
英語は特に必要ないので困りませんが、
周りがうんこばっかりです。

周りは、根暗です。おれは、ボケタイプなのですが、
孤立しています。つっこんでくれ〜って感じ!!

追記:仕事は、きついので覚悟してください。
給料もそんなに高くないです。
仕事量>給料みたいな感じです。

今年は、志望者が多いですね。
面接の回数も一回増えていますし。
それのせいで、就活を手伝わされます。
75非決定性名無しさん:2008/03/22(土) 23:07:33
4月に大阪で面接受けます
第1志望でしたが
ここ見てたら泣けてきた('A`)
76非決定性名無しさん:2008/03/23(日) 01:58:08
こことNEC通信システムだったらどっちがよい?
特に給料
77非決定性名無しさん:2008/03/23(日) 02:31:01
TOEICはホントレベル低いな、この会社。
400点も取れない奴がデフォルトっぽい。
78非決定性名無しさん:2008/03/23(日) 03:37:04
下流しかやってないね SI事業はやばそう
滑り止めに受けてみます
79非決定性名無しさん:2008/03/23(日) 15:52:21
SIは、おれレベルでOK 高専
基盤系 院卒系
80非決定性名無しさん:2008/03/24(月) 04:52:17
仕事でTOEICが必要になるシチュエーションって何?
81非決定性名無しさん:2008/03/24(月) 18:13:42
Fランの俺からすると高専が高貴なものに見えてしまう・・・
82非決定性名無しさん:2008/03/24(月) 18:51:42
>>80
仕事でTOEICが必要になることはありえないが、英語を使う場面が必要になることは多々ある。
83非決定性名無しさん:2008/03/26(水) 03:32:39
英検より漢検が人気らしいぞ。
84非決定性名無しさん:2008/03/26(水) 22:24:54
開発とSEってどっちの方がキツイですかね?
85非決定性名無しさん:2008/03/27(木) 04:31:10
SEって開発じゃないの?
なにするの?
86非決定性名無しさん:2008/03/27(木) 04:32:03
あぁ、もしかしてセールスエンジニア?
87非決定性名無しさん:2008/03/28(金) 08:09:59
今朝お祈りメール来てたよ\(^o^)/オタワ
88非決定性名無しさん:2008/03/28(金) 18:59:29
おれ転職しよう。
理由は、根暗なやつが多いから、つまんない。
89非決定性名無しさん:2008/03/29(土) 18:44:06
>>85
SE: 客の相手
開発: ヲタクの相手
90非決定性名無しさん:2008/03/29(土) 19:02:54
ははぁ、なるほどね
大変だね
91非決定性名無しさん:2008/04/03(木) 22:58:09
俺が辞める前は、普通にサービス残業やってたが、今もやってるん?
92非決定性名無しさん:2008/04/04(金) 03:55:04
五十嵐のトイレがしょぼ過ぎる。

和式って・・・
換気扇が機能しているとは思えないし、、
93非決定性名無しさん:2008/04/05(土) 21:49:24
執行役員とか主幹って何しているの?
94非決定性名無しさん:2008/04/08(火) 02:25:35
内定キター!
95非決定性名無しさん:2008/04/08(火) 04:46:58
地獄の入り口だな
96非決定性名無しさん:2008/04/11(金) 01:53:42
この会社住宅補助がないのが気になるなぁ
97非決定性名無しさん:2008/04/20(日) 08:41:15
Q7. 寮、住宅手当はありますか?
残念ながら当社には、寮ならびに「初任配属地における」住宅費補助は
「現在の」制度ではございません。
(会社命令による転勤者には家賃補助が支給されます)

大雑把に言うと、総人件費比率というのは、
そこそこの会社であれば、そう大きな違いはないはずなので、
「住宅補助の有無」を大きな判断基準にされると、危険だと思ってます。

もちろん、くれるもんだったら欲しいでしょうが、
そこを重視される場合には、支給されている会社さんでも、
「何年間、いくらずつ」というのは、ちゃんと聞いた方が良いと思いますよ。
では総額でいくらぐらいになるのか、
それは生涯賃金の何%ぐらいなのか、それが他の判断基準の中で、どれだけの
インセンティブになるのか、というのをキチンと検討してみてくださいね。

数年間で支給停止となるかもしれない「住宅手当○万円」の言葉に惹かれて、
入社後に「あれ?」と気付くようなことがないよう、祈っています(^^;;

また、制度に不変なものはないと思っていますので、状況によっては導入される
時が来るかもしれない。約束できませんが。


意味が分からん
98非決定性名無しさん:2008/04/20(日) 12:24:28
今度広島で面接受けるんですけど、どんな雰囲気の会社なんでしょうか?
99非決定性名無しさん:2008/04/21(月) 02:51:10
苦しい。。。なんで先輩や上司の飲み会に付き合わなくちゃ嫌な目されるんだよ。。。

貴重な貴重な自分の時間がなくなってしまうよ。。。

飲み会が好きな人じゃなかったら、うちの会社を受けるのやめた方がいいよ。

飲み会参加へのパワハラされるだけだよ。。。

家に帰っても楽しみのない先輩や上司の付き合いに付き合わされて人生台無しだよ。。。

なんでもかんでも、反省会とか名前だけつけて飲み会作るのやめてくれ。。。

飲み会好きじゃない人の「気持ち」を考えてくれ。。。

100非決定性名無しさん:2008/04/21(月) 12:27:24
俺は内定者だが飲み会嫌って学生かよ
俺の友人にも飲み会で空気読めないやついるけど、そういうやつって面接ですぐ落ちる。
コミュニケーション=飲みニケーションとはおもわんけど、大人ならそんぐらい我慢しろ
101非決定性名無しさん:2008/04/22(火) 21:50:53
>>100
飲み会好きだからそんなこと言える

飲み会好きじゃないひとの空気読め
102非決定性名無しさん:2008/04/22(火) 21:55:05
>>97
入社前に住宅手当のことを人事に聞いたときと全く同じ内容のメールだ。。。

「状況によっては導入される」って毎年言ってるらしいね。

by一昨年入社
103非決定性名無しさん:2008/04/22(火) 22:20:20
飲み会嫌な奴がやるような仕事じゃないよ
104非決定性名無しさん:2008/04/22(火) 22:50:45
>>102
住宅手当なしで生活していけますか?
105非決定性名無しさん:2008/04/23(水) 03:01:17
2年目です辞めます。
人生一回しかないから
うまくいってもいかなくてもいいや。
とりあえずこの会社は勤めてるだけ
うまくいかないほうだから
辞めて正解だ〜ね。
106非決定性名無しさん:2008/04/23(水) 03:03:09
住宅手当なしで残業なしのひとはむりだろうな。
残業100時間=18万
  200時間=36万
これが20万に上乗せされるから、
住宅手当でなくてもいいのかな?
でも200時間は死ぬで。
107非決定性名無しさん:2008/04/23(水) 03:04:55
そだね。りあるに
200時間した月は給料が50万以上あるもんね。
金をとるか、好きなこととるかだね。
ま、1000万以上は30年以上くらい働かないと
無理だから、若いうちは
やる仕事じゃないと思いますよ。
108非決定性名無しさん:2008/04/23(水) 03:05:16
どういういみ?
109非決定性名無しさん:2008/04/23(水) 03:07:32
1000万以上稼げる人は25歳でも
稼いでるってこと。
大半のひとはむりでしょ?
だから、好きなことやって暮らしていける
くらいでいいのよ。
こんな5、600万かせぐ中途半端なとこ。
しかもくそきついとこで
人生の貴重な時間を使うのはもったいないと思いますけどね。
110非決定性名無しさん:2008/04/23(水) 18:23:12
資格とったら月に補助金みたいなのはもらえますか?
111非決定性名無しさん:2008/04/24(木) 00:01:21
ぜんぜん
112非決定性名無しさん:2008/04/24(木) 00:16:14
>>97
レベルの低い文章だな
これ、本当に人事が書いたの?
113非決定性名無しさん:2008/04/24(木) 00:20:44
じゃないの?
人事ってもふつーの人間だよ。
誰だってできる仕事よ。
文章力なんてセンスやからね。
あー。てか
もう十分便利な世のなかになったのにねー。
これ以上なにするの?
この業界 笑
114非決定性名無しさん:2008/04/24(木) 00:22:05
飲み会もう嫌だ。

上司に嫌味言われるだけだし。
115非決定性名無しさん:2008/04/24(木) 00:37:06
>>1
後輩には絶対に勧めない会社
116非決定性名無しさん:2008/04/24(木) 22:08:45
大人数の前で部下を怒ってたひといるんだけど、それってパワハラだよね?

見てるほうも気分悪かったわ。

つい最近、人権のウ○ブ○育やった意味なさげ。
117非決定性名無しさん:2008/04/24(木) 22:10:38
今週も上司と飲み会・・・マジやめてくれ・・・。
118非決定性名無しさん:2008/04/24(木) 22:45:35
おいお前ら!
ここでウダウダ言うくらいだったら辞めろ!
119非決定性名無しさん:2008/04/25(金) 00:21:52
会社辞めたら生活できない。
120非決定性名無しさん:2008/04/25(金) 22:25:36
住宅手当が無いのは痛すぎる・・・。
内定辞退しようと思う。
121非決定性名無しさん:2008/04/25(金) 23:13:39
>>120
正解だと思う。
廃人にならなくてよかったな
122非決定性名無しさん:2008/04/25(金) 23:35:06
>>121
ただなんて言って断っていいのか困ってます・・・。
123非決定性名無しさん:2008/04/25(金) 23:39:10
>>122

他社に決まりましたw まあマイナスなき持ちを持ってしまったら
入らないほうがお互いにとって良いね。
丁重に断れよ。
124非決定性名無しさん:2008/04/26(土) 00:31:53
>>123
ありがとうございます。
せっかく自分のことを使ってもよいと評価してくださった会社ですから、
失礼の無いように丁重に断るようにします。
志望動機よりも難しいな・・・。
125非決定性名無しさん:2008/04/26(土) 01:24:54
住宅手当は検討中だから・・・と言われたから入社したけど、検討しているとは思えない。

口だけだよ。

まあ「定時間日」まで残業させられるから少しは家賃の足しになるけどね。
126非決定性名無しさん:2008/04/26(土) 01:29:31
来週もグループで飲み会

貯金が減っていく・・・
127非決定性名無しさん:2008/04/26(土) 02:06:06
>>100
「我慢しろ」って昔の根性論っぽくて考え方が保守的だと思いますよ。
128非決定性名無しさん:2008/04/26(土) 02:34:22
飲み会が嫌ならフリーになればいいじゃない

そんなやつがフリーになっても仕事取れるかはしらんが
129非決定性名無しさん:2008/04/26(土) 11:22:23
>>117

SE?
開発もしょっちゅう飲み会あるのかな・・・
130非決定性名無しさん:2008/04/26(土) 11:40:15
昔は打ち上げとか送別会とか忘年会とかあった
最近ない
131非決定性名無しさん:2008/04/26(土) 13:44:35
>>129
SEはほぼ毎週飲み会あると覚悟していたほうがいいですよ。
開発は運が悪ければ月1くらいではあるかも。運がよければ忘年会くらいで済むと思います。

>>130
いいことではないでしょうか?
会社の人たちと飲み会ばかりしていると人生が会社に染められてしまうのではないでしょうか?
132非決定性名無しさん:2008/04/26(土) 14:50:37
空気読めよ
133非決定性名無しさん:2008/04/26(土) 15:48:14
SEって営業みたいなもんじゃねーか
酒飲めないとかありえないから
134非決定性名無しさん:2008/04/26(土) 21:14:56
僕チンSEだけど、飲みに行ける暇がないんだけど
うちの会社に飲みに行けるほど暇なSEいるのか?
135非決定性名無しさん:2008/04/26(土) 23:23:51
>>134
残業も同じだがSIは忙しさに波がある
特にここは小さな案件も請け負ってるわけだからそりゃ暇なときもあるだろ

忙しい時期がありすぎるというのはPMのスケジュール管理のずさんさ、
もしくは営業の無責任な安請け合いが招いたもの

飲み会するくらいの暇はあるのが普通
136非決定性名無しさん:2008/04/27(日) 16:09:46
空気読めって言葉さー、30代、40代の人が使ってるのをよく聞くんだが。

流行についていきたいのかな。

いまの20代は誰もその言葉使ってないっちゅーの。
137非決定性名無しさん:2008/04/27(日) 17:17:02
>>132
「空気読め」って言葉トラウマだから聞きたくない・・・
138非決定性名無しさん:2008/04/27(日) 22:10:32
空気嫁ってダッチワイフのことだろ?
139非決定性名無しさん:2008/04/28(月) 00:26:53
今週も部署で飲み会だあ〜(泣)
140非決定性名無しさん:2008/04/28(月) 21:29:37
はぁなんかウツになりそう
無能な上司も困るけどそれ以上にはっきりとモノを言えない上司も困る
客に言われるままでロクに調整もできず
そんなヤツの部下になるとホントつらいね
141非決定性名無しさん:2008/04/28(月) 22:00:49
飲み会なんて全部パスでいいだろ
そのうちお誘いすらこなくなるぉ
会社内で孤立するかもしれんけど
それはそれでいいかもなw
142非決定性名無しさん:2008/04/29(火) 03:09:45
飛び降りてやろうかな。
また。。。
143非決定性名無しさん:2008/04/29(火) 14:09:26
また。。。って以前にも飛び降りたことあるのですか?
144非決定性名無しさん:2008/04/29(火) 14:20:36
スカイダイブ!!
145非決定性名無しさん:2008/04/29(火) 17:40:32
隣から聞こえる○○さんのセクハラ発言不愉快
146名無しさん:2008/05/02(金) 12:51:28
何て言ってるの?
147非決定性名無しさん:2008/05/02(金) 17:02:59
空気読めよ
148非決定性名無しさん:2008/05/03(土) 15:00:24
空気って暴力じゃね?
149非決定性名無しさん:2008/05/03(土) 17:08:07
じゃオマエは呼吸しなくていいよ。口臭がアレだから。
150非決定性名無しさん:2008/05/03(土) 23:50:22
つーか、
・給料安いのがいやな夏
・酒が呑めない奴
・激務に耐えられない奴
・業界の将来性を重視する奴
はマジで来るなよ。こんな会社。

良い点は、大手の子会社だから食いっぱぐれない。これだけだろjk
151非決定性名無しさん:2008/05/04(日) 00:11:19
その大手の会社も最近怪しいけどね。
152非決定性名無しさん:2008/05/04(日) 00:16:56
・給料安いのがいやな夏
映画化決定
153非決定性名無しさん:2008/05/04(日) 22:49:42
>>145
セク○ラ発言して自分より上の人を喜ばして昇進狙っているんじゃないのでしょうか?
154非決定性名無しさん:2008/05/07(水) 23:11:56
社会人なって夢の一人暮らししたいと思ってたけど、
現実は無理ぽ
155非決定性名無しさん:2008/05/09(金) 19:24:02
大阪で、2次面接の年配の面接官がRuby知ってて驚いた。
156非決定性名無しさん:2008/05/10(土) 03:29:40
専門用語を知ったかぶってるだけだから。
157非決定性名無しさん:2008/05/10(土) 10:04:47
就活生に知ったかぶるメリット無いだろ
158非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 16:18:10
不正
159非決定性名無しさん:2008/05/13(火) 01:25:15
名ばかりの定時間日・・・名ばかりのフレックス・・・
160非決定性名無しさん:2008/05/13(火) 01:51:09
161非決定性名無しさん:2008/05/14(水) 02:02:29
内定もらったけど他のとこに行きそうです
162非決定性名無しさん:2008/05/14(水) 22:39:09
>>161
正解。

給料安すぎワロタwwwwwwwww
163非決定性名無しさん:2008/05/14(水) 22:49:44
協力会社のほうが安いだろう。
プロパのくせになにいってやがる。
164非決定性名無しさん:2008/05/15(木) 05:01:30
普通に設計してコーディングしてる派遣だけど、年収900万超えるよ
165非決定性名無しさん:2008/05/15(木) 09:44:11
・・・・
166非決定性名無しさん:2008/05/15(木) 09:58:26
>>164
ココって固定だっけ?
167非決定性名無しさん:2008/05/16(金) 14:58:34
>164 :非決定性名無しさん :2008/05/15(木) 05:01:30
>普通に設計してコーディングしてる派遣だけど、年収900万超えるよ
>
>
>165 :非決定性名無しさん :2008/05/15(木) 09:44:11
>・・・・


何この流れ、クソワロタとか言ってる場合じゃないんだけど、ワラエネー
168非決定性名無しさん:2008/05/16(金) 17:33:40
笑えんでしょ?
でも事実なんだ・・・
169非決定性名無しさん:2008/05/17(土) 21:05:09
この会社はいつまでたってもNECのパシリ

この会社の社員は自分がNECの社員だと思っているバカもいる

お前らは子会社の社員だと自覚せよ
170非決定性名無しさん:2008/05/18(日) 01:28:48
フリーなら1000万は当たり前だろ。
171非決定性名無しさん:2008/05/18(日) 09:06:15
フリーじゃないよ。
特派だよ。
172非決定性名無しさん:2008/05/19(月) 20:34:03
ココニラクガキヲシテハイケマセン
173非決定性名無しさん:2008/05/21(水) 09:35:36
上は本体からの天下り役員
下は無能な派遣と勘違い正社

どんだけ終わってんだよ
174非決定性名無しさん:2008/05/21(水) 22:54:45
名ばかりの役職が増える

現場の技術レベルが下がる

開発は外注に丸投げ

新人が育たない

平均年齢は上がるが給料は据え置き

優秀な人材が流出

ふりだしに戻る
175非決定性名無しさん:2008/05/22(木) 23:06:27
就職板より

67 朝日放送 関テレ よみうり
66 武田薬品(研究職)毎日放送
65 任天堂 商船三井 伊藤忠 キーエンス(理系)
64 テレビ大阪 サントリー 松下電器 関電 JR西(総合職) 丸紅
**********************京大の妥当ライン*************************
63 松下電工 竹中 住金 日東電工 住信 日清食品 【日生(総合職)】 旭化成 阪神高速 日本板 ドコモ関西
**********************阪大の妥当ライン*************************
62 シャープ 川重 大ガス 大証 大林組 住友電工 積水化学 帝人 NTT西 関空 住友ゴム
61 オムロン 日本触媒 カネカ クラレ 住友倉庫 クボタ ヤンマー ダイキン 西日本高速 宇部興産
**********************神大の妥当ライン*************************
60 日本ペイント ダイハツ ハウス モリタ NTN 小林製薬 阪急 阪神 京阪 大阪市 
59 大阪府庁 奥村組 関西ペイント 森永 住友生命 レンゴー 近鉄 オンキヨー 宝酒造 東洋紡
58 サンスター ミズノ NDI MOTEX グローリー工業 大同生命 富士火災
*******************関関同立市の勝ち組ライン**********************
57 武田MR ワコール マンダム Hitz キーエンス ジェイテクト エア・ウォーター ダイセル化学工業 船井総研 阪和興業 サントリーフーズ 新明和
56 石原産業 日本ハム ロート製薬 長瀬産業 大塚化 大日本住友 太陽生命 コクヨ
55 京銀 積水樹脂 堺化学工業 池銀 吉本 塩野義 グリコ 岩谷産業 南海 エスケー化研 日新電機 信用保証協会 
54 クボタシーアイ 住友電設 三菱東京AP ダスキン サカタインクス りそな 沢井製薬
*******************産近交流の勝ち組ライン**********************
53 中信 ホシデン 三井住友CS 高島屋 大阪府警察本部 大阪府内消防本部 日本生命(営業部長候補生) 関西アーバン 因幡電機産業 大証金  
52 積水ハウス カプコン 泉州 タカラスタンダード 紀陽 丸大食品 淀鋼
51 大丸 大和ハウス JR西(鉄道 伊藤ハム
50 近鉄百貨店 大阪府現業公務員 そごう 日本郵政公社近畿支社(一般職)ローソン 阪急百貨店 ダイヘン

ウチはどこよ。55くらいか?
176非決定性名無しさん:2008/05/22(木) 23:25:58
人によっては60以上にもなるし50以下にもなる。
配属先や人脈(コネ)って大切だよね。
177非決定性名無しさん:2008/05/22(木) 23:30:03
まぁ55くらいじゃね?
周りが一部上場なことを考えるともっと低くてもいい気もするが

つか何のランキングよ これ
178非決定性名無しさん:2008/05/22(木) 23:34:31
ランキングつー事は、年収・待遇とかじゃね?
ま、どこの会社にも、社内格差はあるだろうが。
179非決定性名無しさん:2008/05/22(木) 23:39:46
このランキングは関西限定みたい。
流石に住友系列が多いな。
180非決定性名無しさん:2008/05/23(金) 08:59:19
いやいやキーエンスの位置おかしすぎだろ
考えられん
181非決定性名無しさん:2008/05/23(金) 23:09:36
るつぼ採用(笑
182非決定性名無しさん:2008/05/25(日) 15:35:18
まぁ西日本のSIerの中じゃトップレヴェルじゃね
183非決定性名無しさん:2008/05/25(日) 16:39:31
子会社はランク外に決まってんだろ
184非決定性名無しさん:2008/05/25(日) 17:54:30
CTCとかは連結で一人あたり売り上げ7000万くらい。
NECSTは2400万くらい。
185非決定性名無しさん:2008/05/25(日) 18:38:03
就職板でやれ
186184:2008/05/25(日) 20:04:10
もちろん利益率にもよるし、売上げが高けりゃいいってもんじゃないが

187非決定性名無しさん:2008/05/25(日) 23:10:03
CTCは欝になった知り合い多すぎ
188非決定性名無しさん:2008/05/26(月) 01:47:29
>>186
w
189非決定性名無しさん:2008/05/26(月) 19:51:40
ここってパン職や現業をたくさん抱えてるの?
四季報の平均年収、少なすぎる気が…。
190非決定性名無しさん:2008/05/26(月) 22:00:25
NECシステムテクノロジー
平均年齢38.6歳  平均年収670万円

妥当じゃない?
191非決定性名無しさん:2008/05/26(月) 22:20:15
現業を多く抱えるメーカーが平均700前後な事を考えると少ないかも?
けど、SIerならこんなもんじゃね
192非決定性名無しさん:2008/05/27(火) 02:27:02
富士通ビジネスシステム 平均年収736万円
日立情報システムズ    平均年収711万円

若干だ。若干低い。

住商情報システム 平均年収729万円

ここは連結で一人当たり売り上げ6000万円くらい。
そう考えると頑張ってると思う・・・ようにしてる。
193非決定性名無しさん:2008/05/27(火) 09:26:14
メーカーの場合は工場の労働者込みだろ?
新日鉄、平均750万円/43歳だが大卒総合職で入った知人は30で700は軽く越えてたorz
194非決定性名無しさん:2008/05/28(水) 21:24:06
ここって現業の方はいないの?
195非決定性名無しさん:2008/05/28(水) 23:04:08
分身会社って言ってるが、おもいっきり下請会社

上のオッチャンは親からやって来る
まあ、天下りのようなものだ
196非決定性名無しさん:2008/05/29(木) 00:37:07
プロパの人はどこまで上がれるんだい?
統括マネージャーぐらいか?
197非決定性名無しさん:2008/05/29(木) 00:48:53
本体に逆出向とか無いの?
198非決定性名無しさん:2008/05/29(木) 03:08:00
タイガーアッパカットってやつだな
199非決定性名無しさん:2008/05/29(木) 16:19:50
この会社、盗聴とか集団ストーカーとかやってるらしいので注意してください
200非決定性名無しさん:2008/05/29(木) 18:43:17
集団ストーカーなんかやったらバレるだろwwwww
矛盾突きやすすぎワロタ
201非決定性名無しさん:2008/05/29(木) 19:30:45
何故?誰に? 集団でストーカーするんだってw
ちょっと想像してしまったw
202非決定性名無しさん:2008/05/30(金) 21:37:35
>>190
オレは今1000万超えているが、38.6から40の間に330万以上上がるとでも?
203非決定性名無しさん:2008/05/30(金) 22:41:33
ここは40で1本行くよね?
つか、>>175で60以上の企業は総合職なら40で1本越えるでしょjk
204非決定性名無しさん:2008/05/30(金) 23:18:15
>>202
>>203
平均年収は>>190の通りで良いんでしょうか?
大体の社員は40歳超える頃には1千万超えるんですか?
205非決定性名無しさん:2008/05/30(金) 23:35:17
>>204
んなわきゃない!!
206非決定性名無しさん:2008/05/30(金) 23:45:09
40歳で1千万超える人もいるって事ですね。ありがとうございます。
207非決定性名無しさん:2008/05/30(金) 23:57:49
>>193にあるように新日鉄のような現業(いわゆる工場のおっさん)や一般職を
多く抱える企業なら40歳平均が700万でも1千万越える奴はいる・・・というか普通は越える
NECでも本体企業に勤めるような場合、役員になれば組合を外れるわけだからさらに実際の年収はさらに上がる
(というか四季報年収はアテにならなくなる)

ここはソフトウェア企業でしかも子会社だから…
後は有価証券報告書でググれ
とりあえず四季報の平均年収に惑わされる奴は低脳
208非決定性名無しさん:2008/05/31(土) 01:27:01
だから平均年齢と平均年収の見方は
その年齢でそのくらい貰えるって意味じゃないっつーのに・・・
209非決定性名無しさん:2008/05/31(土) 18:23:53
>>207
> 後は有価証券報告書でググれ
一時期は上場企業だったねw
210非決定性名無しさん:2008/05/31(土) 19:38:11
N子会社は部長級以上が年収1000万だろう
要するに数が少ないってこった
211非決定性名無しさん:2008/05/31(土) 20:46:57
少ないイスの出世競争厳しい
212非決定性名無しさん:2008/05/31(土) 22:00:18
ここ開発PCはネット繋がってる?
213非決定性名無しさん:2008/06/01(日) 00:11:16
つながっているがアク禁大杉
214非決定性名無しさん:2008/06/02(月) 20:36:12
毎日残業毎日残業

完璧にブラックですよ
215非決定性名無しさん:2008/06/02(月) 20:38:50
家に帰るよりも会社にいる方が居心地いい人がここに就職すればいいよ!
216非決定性名無しさん:2008/06/02(月) 20:40:59
福利厚生良くないしボーナス原資も少ない

実力あるない問わず若手はすぐに辞めるだろう
217非決定性名無しさん:2008/06/02(月) 21:21:25
辞めたいけど辞められない
218非決定性名無しさん:2008/06/02(月) 22:46:28
しかも質量ともに大阪本社にリソースが集まりすぎ
地方事業所はマジでやべぇ
219非決定性名無しさん:2008/06/02(月) 23:20:02
東京にもあるよね
NECソフトとは競合しないの?
ってするわけないか
220非決定性名無しさん:2008/06/03(火) 19:04:26
なんで定時で帰らせてくんないの?

なんで毎月休日出勤あるの?

SIerってこんなもんなの?
221非決定性名無しさん:2008/06/03(火) 19:24:50
定時に帰りたいけど帰れない
222非決定性名無しさん:2008/06/03(火) 19:30:59
歓迎会してもらうのを断ったら早速評価下がるの?
223非決定性名無しさん:2008/06/03(火) 20:33:58
飲み会行きたくない
224非決定性名無しさん:2008/06/03(火) 20:53:22
>>1
残業代払うから夜遅くまで働いてと言わんばかりの会社?
225非決定性名無しさん:2008/06/03(火) 21:05:17
呑めない奴に呑めとは言わない

ただ、今すぐ会社を辞めてくれ
お前のおかげでめんどくさ過ぎる
226非決定性名無しさん:2008/06/03(火) 22:49:07
>>225
SHINE
227非決定性名無しさん:2008/06/04(水) 00:29:23
確かに定時で帰れる雰囲気じゃないな
上司からの評価が全く気にならないなら別に帰ってもいいと思うけど
228非決定性名無しさん:2008/06/04(水) 00:41:47
NEC関連は残業して評価されるからあきらめたら

229非決定性名無しさん:2008/06/04(水) 01:59:58
パートナー社員大杉w
230非決定性名無しさん:2008/06/04(水) 08:42:25
従業員数 3,710名
売上高 892億円

生産効率悪すぎです><
231非決定性名無しさん:2008/06/04(水) 21:14:47
しかもここの連中、人間性腐ってるのが大杉
人を打ち負かす事しか考えてねぇ
232非決定性名無しさん:2008/06/04(水) 22:02:00
>231

禿道! 頭ワルイ奴に限って声がデカイくて「出来る人」扱いな罠www
233非決定性名無しさん:2008/06/04(水) 23:30:28
4000人しかいねぇ会社なのに新卒300人とかアホだろ
誰が面倒みるんだよw
234非決定性名無しさん:2008/06/05(木) 06:00:42
一年で30人づつ辞めていくからダイジョーV
235非決定性名無しさん:2008/06/05(木) 19:45:57
早く仕事終わった日には会社の人との飲み会付き合いばっかなの?

何の為の人生なんだか・・・
236非決定性名無しさん:2008/06/05(木) 22:57:03
それが子会社の定め
237非決定性名無しさん:2008/06/05(木) 23:03:17
ワーカホリック
238非決定性名無しさん:2008/06/06(金) 00:31:43
>>235
ブ男は誘わないから、期待すんなって。
239非決定性名無しさん:2008/06/06(金) 01:02:43
子会社勤めの男どもにブ男も糞もねーだろ
240非決定性名無しさん:2008/06/10(火) 12:33:28
仕事中に寝てる奴を何とかして欲しい。。
241非決定性名無しさん:2008/06/10(火) 21:27:54
飲み会とかカラオケって行きたいひとだけで行けばいいのに・・・
242非決定性名無しさん:2008/06/10(火) 21:40:47
お酒を飲んでいるときに嫌な思いをすると、それがトラウマになりやすいと医学界で証明されています。

飲み会で説教する人は自分の後輩や部下にトラウマを植え付けているのかもしれません。

飲み会は楽しい雰囲気にしましょう。
243非決定性名無しさん:2008/06/11(水) 00:29:25
JR現業とここで迷ってるんですがどっちがいいですかね。

JR→夜勤あり。一日働いて一日or二日休んでまた一日働いてって形態。
    夜勤手当てはしっかり出て、住宅手当や社宅も完備。ただし接客があり、自分は苦手。

ここ→夜の12時まで、たまに徹夜ですが、残業代出ますか?
    出るんなら勤務時間はJRと変わらないのかなぁと思ったり。デスクワークの方が自分には合ってるし。
    徹夜して次の日も仕事ってのが大変そうですけど。
244非決定性名無しさん:2008/06/11(水) 01:35:13
もう辞めたい
245非決定性名無しさん:2008/06/11(水) 21:24:24
SEなんて現業みたいなもんだろ
自分で決めろ
246非決定性名無しさん:2008/06/11(水) 22:28:05
>>242
酒が呑めない奴は、呑み会が元々楽しめない

酒が呑める奴は、呑めない奴の事を意識しなきゃいけないから楽しめない


さてどうしたものか…
247非決定性名無しさん:2008/06/11(水) 23:10:28
それより、東京・大阪と地方事業所の給与格差なくせや

調整手当ってレベルじゃねーぞ!
248非決定性名無しさん:2008/06/13(金) 22:54:38
これだけは言っとく

SEは鬱病になりやすいぜ!
249非決定性名無しさん:2008/06/14(土) 10:43:31
飲み会が嫌、って書いてるのって同一人物?
250非決定性名無しさん:2008/06/14(土) 12:22:25
社内でネラーだとばれると迫害されるから注意な
251非決定性名無しさん:2008/06/14(土) 23:20:19
近親憎悪かよ。
252非決定性名無しさん:2008/06/15(日) 12:40:48
「自分が○○したから、君も僕に○○してよ」ってのはただのパワハラです・・・
253非決定性名無しさん:2008/06/18(水) 17:08:49
           ____   3Kの“帰れない”は、帰りたくない人が帰れないだけwwwwwwwww
  .ni 7     /⌒  ⌒\ スケジュール管理の問題だwwwww
l^l | | l ,/)   / ( ゚ )  (。 )\     .n    
', U ! レ' / / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\  l^l.| | /)  
/    〈 |       ヘ  /      |   | U レ'//)  
     ヽっ     ` ⌒´    /  ノ    /  
 /´ ̄ ̄ ノ           \rニ     |
                      `ヽ   l 
254非決定性名無しさん:2008/06/18(水) 18:54:23
年功序列は好きですか?
255非決定性名無しさん:2008/06/20(金) 10:36:29
内定辞退しますた
256非決定性名無しさん:2008/06/22(日) 01:43:01
棒茄子あぼーん
257非決定性名無しさん:2008/06/22(日) 12:35:07
上場廃止してから一気にブラックになったな
内情はやべぇのに外に情報が全くいかねぇ
258非決定性名無しさん:2008/06/22(日) 20:15:48
平社員40歳くらいだと、夏の棒茄子はいくらくらい?
259非決定性名無しさん:2008/06/22(日) 20:50:14
業績や等級によるが60-80万ってトコ
大都市圏以外の部署はマイナス10-15万くらい

まぁ40歳時の収入が600-700万でも贅沢しなければなんとかやっていけるはず。
うちがそうだったし。
260非決定性名無しさん:2008/06/22(日) 21:43:03
40歳で平社員はちょっと昇格が遅いんでないか?
平均的には主任40歳で、賞与は100〜120万円程度。
今期は原資の上乗せがあって、さらに+20万円くらい。
261非決定性名無しさん:2008/06/22(日) 23:03:28
NSW
262非決定性名無しさん:2008/06/23(月) 18:08:32
>>258-260
そうなんだ、サンクス。
40歳で平ってゴロゴロいるけど。ちょうどバブル世代だからね。
地方だから、40歳で年収600〜700万円だといい方だよ。

派遣の俺からみたら正直うらやましい。
263非決定性名無しさん:2008/06/23(月) 21:05:59
松山事業所と大阪本社で勤務経験あるが、金の羽振りからいうと
大阪の方が良かったなー、物価分差し引いても

まぁ仕事内容も違ったが
264非決定性名無しさん:2008/06/26(木) 00:41:46
今死んでも幸せかい?
265非決定性名無しさん:2008/06/26(木) 11:47:36
>>264
死ぬこと自体不幸なので、幸せと思わない。

と、釣られてみる。
266非決定性名無しさん:2008/06/26(木) 19:48:18
>>262
松山でその年収だと勝ち組に入るだろ。
嫁と子供二人は養えるよ。
267非決定性名無しさん:2008/06/28(土) 01:23:29
ある試算によると、イヤな奴が1人存在することより当該企業が被る損害額は、人件費は別
として、年間最大16万ドル(約1600万円)にも上る。1人いるだけでも周囲の生産性は落ち、
同僚は辞め、特に管理職にいる場合は、深刻な訴訟問題に発展することもある。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214488992/
268非決定性名無しさん:2008/06/28(土) 12:30:24
関西ペイントの知り合いが30で650マソ貰っててビビった

業界によってそんな違うものなんか…
269非決定性名無しさん:2008/07/08(火) 09:33:48
住宅手当なしで650でもな…
270非決定性名無しさん:2008/07/09(水) 23:02:49
ヤスノは今日もおっぱいパブ行きですか?
271非決定性名無しさん:2008/07/12(土) 20:13:50
もう辞めたい
SIerには未来がないわ
272非決定性名無しさん:2008/07/13(日) 01:06:15
オピニオンなんとか
当社の強みは? って問いの選択肢に該当するものがないのだが
必須なので何かを選ばないといけず不本意ながら適当に選んでしまった。
該当なしって選択肢も追加してくれよ

しかしこれほんとにES向上のためにやってるのかな
なんか不満分子をあぶりだすためにやっているような気がして
下手なこと書くと冷遇されちゃうとかないかな?



ま冷遇上等だけどね♪
273非決定性名無しさん:2008/07/13(日) 15:59:37
どのみちSaaSでこの業界は滅びるし
さっさと転職することをお勧めするぜぃ
274非決定性名無しさん:2008/07/13(日) 17:15:40
なぁなぁ、広島のネクストってどがぁなん?
275非決定性名無しさん:2008/07/13(日) 22:54:58
>272
 そんなの当たり前。
 誰が、どんな回答したか完全に分かるようになっている。
276非決定性名無しさん:2008/07/14(月) 01:07:18
>>274
殺伐としてる
277非決定性名無しさん:2008/07/15(火) 00:10:07
松山のNECSTはどうですか?
278非決定性名無しさん:2008/07/15(火) 00:54:58
ヤスノは今日もソープランド?
279非決定性名無しさん:2008/07/15(火) 10:34:22
地方の事業所なんてどこも赤字吐きまくり。五年後の存在も危ういで
悪いこと言わんから本社勤務にしとけ
280非決定性名無しさん:2008/07/15(火) 18:51:10
今年に入った新人数人が部署に配属されてきて、自己紹介で
私は、あまりパソコンができないのですが…
僕はパソコン詳しくないんです…
とか言ってたんだけど

じゃ何しに来たんだこいつらと思う
仮に苦手でも自己紹介で言ったらマイナスにしかならないとか想像力ないのかしら
年々レベル下がっている
あっ、新人だけじゃないか
281非決定性名無しさん:2008/07/16(水) 00:25:12
二手、三手先が読めない人って痛いね
282非決定性名無しさん:2008/07/16(水) 07:44:18
同意。老害痛いね
283非決定性名無しさん:2008/07/16(水) 20:19:01
本当はできるんだけど謙遜してるんだよ
奥ゆかしいんだって
284非決定性名無しさん:2008/07/16(水) 22:01:15
放置されてる新人が一番かわいそうだけどな
285非決定性名無しさん:2008/07/16(水) 23:05:58
>>280みたいな文句って、40代老害平社員が言いそう。
286非決定性名無しさん:2008/07/17(木) 01:04:35
夏休みって有給を使用して取得するものなの?
287非決定性名無しさん:2008/07/17(木) 01:52:49
そうだよ。
学生さんみたいに、会社が休みになるとでも思ってたの?
288非決定性名無しさん:2008/07/17(木) 21:56:03
夏休みって、強制的のとれって感じがするけど、
もしかしてとらなくてもいい?
289非決定性名無しさん:2008/07/17(木) 23:14:21
辞めちゃえ!
290非決定性名無しさん:2008/07/18(金) 00:36:47
夏休み取らなくても問題なし。
でも夏休みとか休まないと有給全然消化出来ん・・・orz
291非決定性名無しさん:2008/07/18(金) 21:56:57
年間40〜50日もあるのに有給なんて消化できるか...
292非決定性名無しさん:2008/07/19(土) 00:48:56
毎年有給捨てまくりんぐ。
293非決定性名無しさん:2008/07/19(土) 03:07:21
昼休みのインターネット回線って凄く遅くない??

わざとネットできないようにさせて、
仕事させようしてるとしか思えないんだけど。
294非決定性名無しさん:2008/07/19(土) 03:10:22
フレックス使いたいってお願いしただけで嫌な顔された

評価に響くのかな・・・
295非決定性名無しさん:2008/07/19(土) 07:31:24
フレックスが一般化してないのか、ここは
時代錯誤もいいとこだな
296非決定性名無しさん:2008/07/19(土) 10:10:14
すまん、毎日10時出勤だ。
地方勤務の方がゆるいのかもしれん。

>293
 あれは情シスが規制かけてるとの噂あり
297非決定性名無しさん:2008/07/20(日) 16:49:02
>296
昼にネットワーク全体でウイルススキャンしてるとかじゃないの?
298非決定性名無しさん:2008/07/20(日) 21:53:34
ウイルススキャンはPC内で完結、ネットワークとは無関係。
パターン更新ならネットワーク経由。
299非決定性名無しさん:2008/07/21(月) 01:51:46
一斉にみんながネットにアクセスするからじゃね?
300非決定性名無しさん:2008/07/31(木) 04:09:57
まぁフレックスってどこいっても平の間だけだよな
301非決定性名無しさん:2008/07/31(木) 13:52:30
協力会社の社員で態度がものすごくでかい奴は何なの?
長年いるからってそんなに偉いの?
302名無しさん:2008/07/31(木) 18:34:41
まぁ良いじゃないか。長年居るって事は知識は深い(はず)だし。
ヨイショして頑張って働いてもらえよ。
303非決定性名無しさん:2008/07/31(木) 20:14:22
休職者多い理由がわかった
304非決定性名無しさん:2008/07/31(木) 20:38:31
>>303
教えてよ
305非決定性名無しさん:2008/07/31(木) 21:42:22
ヘタレなだけだろ
306非決定性名無しさん:2008/08/01(金) 00:52:39
夏休みってあるの?
307非決定性名無しさん:2008/08/01(金) 07:44:04
なんか書き込んでるの大阪のSEばっかりだね
やっぱりSEが一番しんどくて不満持ってるってことか
308非決定性名無しさん:2008/08/01(金) 23:44:05
>>301
邪魔なら契約切れば?
切れない程の優秀な人なら文句は言えない。

>>306
うちは10連休です。
309非決定性名無しさん:2008/08/03(日) 00:15:35
というか会社全体の雰囲気が腐ってる
席に居るだけで偏頭痛が。・・。
310非決定性名無しさん:2008/08/09(土) 00:39:35
Bパターンの休みに入りましたね。
311非決定性名無しさん:2008/08/09(土) 15:30:57
また車に悪戯された。そろそろ辞め時か・・・
312非決定性名無しさん:2008/08/10(日) 01:11:32
元社員のネガキャンですか?
313非決定性名無しさん:2008/08/10(日) 23:35:24
社内不倫は多いですか?
314非決定性名無しさん:2008/08/11(月) 22:14:38
元社員にそんなことをしてるのですか?
315非決定性名無しさん:2008/08/13(水) 13:28:40
>>314
元社員だったら、社内不倫にならないじゃん。アホか
316非決定性名無しさん:2008/08/13(水) 20:18:57
社員に嫌がらせしてるスタッフ死ねばいいよ
317非決定性名無しさん:2008/08/13(水) 23:22:21
社風
『勝ち組気取りのロリコン・アニオタだらけ』
318非決定性名無しさん:2008/08/19(火) 00:07:16
そだね!笑
ITなかったら芽がでなかったおたくばっかり
ITでも芽でてないか。
319非決定性名無しさん:2008/08/20(水) 05:51:48
関東で採用されて、地方に転勤とかあるんですか?
希望しない限りは関東勤務でしょうか?
320非決定性名無しさん:2008/08/20(水) 21:46:54
関東に配属されるとは限らない
321非決定性名無しさん:2008/08/22(金) 02:31:50
恥呆は最高です!
322非決定性名無しさん:2008/08/23(土) 18:28:50
子会社切捨てが必要になったときリストラ候補はここだな
323非決定性名無しさん:2008/08/24(日) 00:08:24
>>319
地方のほうが多い
324非決定性名無しさん:2008/08/24(日) 00:43:52
リストラされないように親会社からの天下りを受け入れてますよ。
早期退職の募集があるとすれば親会社の方が条件良いと思うけどね。
325非決定性名無しさん:2008/08/24(日) 13:33:08
NECからNECSTに天下り社員いるけど、左遷?
326非決定性名無しさん:2008/08/24(日) 16:24:43
スタッフを全員天下りで置き変えるといいんじゃね?
327非決定性名無しさん:2008/08/25(月) 22:11:28
プロパーはどうすんだよ…
328非決定性名無しさん:2008/08/27(水) 08:50:31
死ねってことだろ
329非決定性名無しさん:2008/08/31(日) 10:28:21
みん梨ねばいいのに。
330非決定性名無しさん:2008/09/04(木) 19:45:49
毎年、新人のレベルが低くなっている気がするんだけど、
皆さんのチームのとこはどうよ?
331非決定性名無しさん:2008/09/05(金) 01:26:28
そのレベルの低い新人に笑われている40代ヒラがいるのだが
みんな同レベルでいいんじゃねえか?
332非決定性名無しさん:2008/09/05(金) 07:49:26
>>330みたいなこと言うのって40代ヒラだよな
333非決定性名無しさん:2008/09/05(金) 08:30:05
派遣社員からもバカされるプロパーw
334非決定性名無しさん:2008/09/09(火) 01:51:41
>330
無能な社員に優秀な新人を付ける事は無いですから。
優秀な新人が欲しいのなら、それなりの成果を出してくださいね。
335非決定性名無しさん:2008/09/11(木) 02:22:57
英語で記載された仕様書を渡したら読めませんと言ってきやがった

英語で喋ることまでは要求しないが、せめて読めてくれよ・・・
336非決定性名無しさん:2008/09/11(木) 13:03:17
ちょっと知り合いから聞いたんだけど
広島のNECSTって割と変な人多いと聞いたんだけど(暗い、喋れない)
実態はどうなんですかね?
優秀な人材の宝庫といったイメージがあっただけにちょっとショックです
社内環境は整っているだろうに
やはり人材って難しそうですね……
337非決定性名無しさん:2008/09/12(金) 01:02:52
> 優秀な人材の宝庫といったイメージ

ううむ どこからそんなイメージが出てきたのか疑問なんだけど
いまのところこの人すごい! って感じの人は見当たらないぞ
キモイ人は何人か目につくね
長髪のおっさんとか全然似合ってないよ
338非決定性名無しさん:2008/09/12(金) 20:18:41
>長髪のおっさんとか
そんな人存在しませんが…

339非決定性名無しさん:2008/09/12(金) 20:41:26
山の中?市街地?どっちの話だ?
340非決定性名無しさん:2008/09/13(土) 02:25:21
山の中にはいるな
キモイ人はみんな山の中に隔離してるのかね
341非決定性名無しさん:2008/09/13(土) 10:28:02
宮迫はうんこもらしてる
342非決定性名無しさん:2008/09/13(土) 20:53:49
みなさんレベルが低いですよ
343非決定性名無しさん:2008/09/14(日) 20:51:10
なんだかんだいっても市街地で働きたいよぉ
山は隔離されたところだからなんだか寂しい
344非決定性名無しさん:2008/09/15(月) 01:47:28
プロパーの技術レベルはかなり低いと思います。
ユーザとの会議で一緒に出席してて恥ずかしかったですね。
345非決定性名無しさん:2008/09/15(月) 02:18:01
あぁ、確かに実際に開発&製造しているのはパートナーや外人さんばかりだね。
346非決定性名無しさん:2008/09/15(月) 09:22:06
>>336
広島はぜんぜん社内環境ととのってねーよ
だから欝が増えるんだよ
347非決定性名無しさん:2008/09/15(月) 09:36:34
偏狭の地まで訪問したときのこと

まず受付がない点で会社として成立してない。
XXさんいますか?と尋ねたところ、「知りません」と返ってきてそのまま放置
会社としてありえない。
348非決定性名無しさん:2008/09/15(月) 12:59:40
それがNECSTクオリティ♪
349非決定性名無しさん:2008/09/15(月) 13:11:12
>>344
それはしょうがない
技術がないから設計などまかせれないし
だからといっておいそれとクビにはできないし
しょうがなく下に外注さんつけてリーダーやらせてるんだもん
当然リーダーとしても役不足なのでデスマになってしまうんだよね
350非決定性名無しさん:2008/09/15(月) 13:16:11
>>349は役不足を辞書で引いてみて欲しい。これが>>348
351非決定性名無しさん:2008/09/15(月) 13:56:18
そうだな
能力不足が正しいんだな

352非決定性名無しさん:2008/09/23(火) 16:43:42
協力会社をずいぶん減らしているが仕事無いの?
353非決定性名無しさん:2008/09/23(火) 18:11:00
ここにイヤミったらしいクソ野郎がいるんだけど、本当に腹立つ。
何も出来ねーくせにいちいちむかつく喋り方すんな。
354非決定性名無しさん:2008/09/24(水) 02:55:31
>>353
足臭い人?
355非決定性名無しさん:2008/09/24(水) 08:37:31
>>353
何十年も寄生してるから、
プロパのマネージャに対しても平気でタメ口叩いてるよな
356非決定性名無しさん:2008/09/27(土) 19:57:42
・働きたくない会社
自分は刑事だと妄想しているストーカー上司がいる会社
357非決定性名無しさん:2008/09/29(月) 23:23:37

 反 省 の な い 反 省 会

358非決定性名無しさん:2008/10/02(木) 21:37:23
「〜〜も誘っておけ、2次会はカラオケね」とか注文するくらいだったら自分で幹事やって下さい
359非決定性名無しさん:2008/10/04(土) 21:13:34
オマエから幹事を取ったら何が残るんだよ?
360非決定性名無しさん:2008/10/10(金) 01:01:49
入社4,5年目の人たちって住宅手当貰ってるの?
361非決定性名無しさん:2008/10/13(月) 20:51:50
>360
貰ってないよ。N系の会社は一度転勤すると最大13年間住宅手当がでます。
13年以内に元の勤務地に戻ると戻った年から3年間同様の手当てが出ます。
一人身だと首都圏で10万、京阪8万、その他5万ってところかな?
362非決定性名無しさん:2008/10/13(月) 21:31:00
住宅手当ないと正直厳しい・・・
363非決定性名無しさん:2008/10/13(月) 22:00:23
>>360

東京勤務の社員は4、5年目だけでなくそれ以上の社員は皆もらっています。
・4、5年目はNECST発足時のルールで住宅費用が高い東京勤務の人だけは貰えている
・6年目以上の人たちは全員東京への転勤族とのことで貰えている
これら2つは両方とも現在進行形とのこと

っていう話を聞いたことがありますよ ~~;)
364非決定性名無しさん:2008/10/14(火) 01:03:45
>>363
二行目って本当?本当なら大阪採用の1人暮らし&東京採用3年目以内の
人が金銭的に厳しいかもですね。東京勤務の4,5年目の人に聞いてみま
すね。
365非決定性名無しさん:2008/10/15(水) 00:32:28
貯金できやしない
366非決定性名無しさん:2008/10/15(水) 01:07:41
借金できるぞ
367非決定性名無しさん:2008/10/15(水) 23:25:07
転勤手当てや住宅手当もらっていない大阪1人暮らしや東京1〜3年目は生活苦だよ

そんな傍ら、それらを貰っている人たちは飲むお金の余裕や車を買うお金の余裕があっていいよね

そりゃあ、私たち貰ってない人たちは待遇差があれば愛社精神も薄れますよ

それがないってことをわかって入社したけど、現実は予想以上に辛いってのが本音だね
368非決定性名無しさん:2008/10/16(木) 01:14:15
今の景気の悪さからいって、住宅手当が改善されるとは思えないね。
どこの会社も軒並み売り上げ立ってないし、来年は採用も見送るん
じゃないかね?
物価の値上がりで以前より生活は厳しいね。労働組合も人事とツー
カーなので期待できないし、どうしたものやら・・・
369非決定性名無しさん:2008/10/20(月) 02:17:55
age
370非決定性名無しさん:2008/10/21(火) 23:49:33
上位上司にペコペコする上司多すぎ
371非決定性名無しさん:2008/10/23(木) 01:29:18
飲み会強制参加の雰囲気作る人やめて
372非決定性名無しさん:2008/10/23(木) 20:12:18
明日給料日だね
373非決定性名無しさん:2008/10/24(金) 21:03:18
昔ここで働いていたんだけどあのまま居たら
今頃年収はどれくらいなのか興味ある

ランクによっても違うと思うけど
32歳で年収どれくらいなんでしょう?
374非決定性名無しさん:2008/10/26(日) 00:00:55
>>373
アソAの30前後だと残業の状況にもよるけど、550〜700程度
じゃないですかね?主任なら650〜700程度だと思います。
375sage:2008/10/26(日) 01:05:39
半端ない残業時間が前提だけどね・・・
376非決定性名無しさん:2008/10/26(日) 23:11:30
>>374
残業代なしだったら450〜500くらいじゃない?
あとは残業代がどれくらい出るかでしょ。
377非決定性名無しさん:2008/10/27(月) 00:09:58
>>376
そんなものですね。450〜500+残業+各種手当てですね。

各種手当ては、住宅が0〜150位(既婚首都圏で150位?)+残業
ですね。

首都圏で既婚で、住宅補助出てる人で月平均100時間残業
する人は1000万近くもらえる計算になりますね。
378非決定性名無しさん:2008/10/27(月) 00:21:34
この会社マジ残業多すぎ!
メーカー系子会社ってみんなこんなもん?
379非決定性名無しさん:2008/10/27(月) 00:23:59
この会社残業多すぎ!
残業平均30時間って詐欺もいいところやろ!?
380非決定性名無しさん:2008/10/27(月) 11:17:15
携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に'という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1147230391/314
381非決定性名無しさん:2008/10/27(月) 11:46:10
>>379
なんて少ない…。
382非決定性名無しさん:2008/10/27(月) 21:43:15
>>379
30時間なんて天国だな
383非決定性名無しさん:2008/10/27(月) 23:15:35
深残と休出抜いた値じゃね?
384sage:2008/10/28(火) 02:05:13
みんな住宅手当もらえるの?
385非決定性名無しさん:2008/10/28(火) 02:07:06
結局夜は飲み会か。愛想笑いも疲れた。来年は参加したくないね。
386非決定性名無しさん:2008/10/28(火) 23:00:48
文体って何の為にやるの??
387非決定性名無しさん:2008/10/29(水) 02:05:42
>>386
文体活動って何のためにやるかはわからないけど、けっこう迷惑なものだわ。
やりたくもないのに参加強要させられるし。
参加せざるをえない雰囲気にもなってるし。
もうこんなの嫌だな。
こういうのって毎回誰が言いだしっぺなんだろ。
お願いだから休みの日くらいは自分の時間を使わせてほしいわ。

こういうのやるんだったら就業時間内にやるように企画してもらいたいよ。
388非決定性名無しさん:2008/10/29(水) 14:52:51
>>387
ああ、あれはうざいね。

でも大手企業では当たり前のように有ったりするし、この会社だけの問題ではないよな。
君たちはガキの頃にお父ちゃんに会社の運動会に連れて行かれた記憶はないかい?
389非決定性名無しさん:2008/10/30(木) 00:07:53
大手だったら住宅手当出してもらいたいよ。
HやFの子会社は住宅手当出てるのに、Nが出ないのはなあ。
将来の貯蓄考えると辛いよ。
390非決定性名無しさん:2008/10/30(木) 00:11:44
>>379
どこにそんなん書いてある??
30時間って一日平均1.5時間残業でしょ。
つまり、毎日20時前に帰れるってことか。

379さん、マジでソース気になる。どこに書いてあるの??
391非決定性名無しさん:2008/10/30(木) 00:57:05
>>387
参加強要ってものすごくわかります。やりたいひとだけでやってもらいたいですね。
参加せざるをえない雰囲気もわかります。うちの部署もそうです。
ここにいる間は、それに笑顔で付き合おうと腹を決めましたよ。
こういうものがなければ働きやすい会社なんだろうと思いますが。
お互い頑張りましょう。
392非決定性名無しさん:2008/10/30(木) 17:21:56
テロ支援組織
393非決定性名無しさん:2008/10/30(木) 21:58:13
携帯事業部は大丈夫?
394非決定性名無しさん:2008/11/02(日) 10:34:11
age
395非決定性名無しさん:2008/11/03(月) 22:37:47
ここを受けようか迷っている者です。

文体というものは毎年あるのですか?
それには参加しないと自分の評価に響くのですか?
休みの日に行われるものなのですか?
396非決定性名無しさん:2008/11/03(月) 23:35:30
>395
運がよければ2年に1回程度。
運が悪ければ(そういうのが好きな部署にいたら)、半年に1回はあるかも。
忘年会、新年会、納会も含めると、そういうものは年に4回あると覚悟した方がいい。

それらに参加・不参加で評価に響くかは表向きではないでしょ。本当のところは知らないけど。

行われる日はときと場合による。よって、勿論休みの日を返上して参加しなくてはならない場合もある。
397非決定性名無しさん:2008/11/06(木) 22:34:09
アフター5に行う文体もやめてほしい
参加強要もやめてほしい
398非決定性名無しさん:2008/11/07(金) 01:28:57
最近文体流行ってますねw
399非決定性名無しさん:2008/11/08(土) 18:23:28
文体="自分"の時間とお金を浪費させるもの
ですね。

400非決定性名無しさん:2008/11/08(土) 18:26:52
「忘年会の準備しておけ。〜〜に声かけとけ。2次会は〜〜で」とかいう人は自分で行動してもらいたい。
401非決定性名無しさん:2008/11/08(土) 18:39:19
じゃあ自分で言え
402非決定性名無しさん:2008/11/08(土) 20:27:10
うちの部著は1次会だけに留まらず2次会にまでも参加強制っていう雰囲気がある。
これからずっとこんなの続くって考えたらいやなんだけど。
社内異動希望出してみたいんだけど、他の部署に行ったら解決できるかな。
403非決定性名無しさん:2008/11/08(土) 20:29:51
>>402
面談で希望出して、とりあえず異動してみたら?
404非決定性名無しさん:2008/11/09(日) 00:20:14
面談で本音話せるわけないよ
405非決定性名無しさん:2008/11/09(日) 00:48:43
面談くらいしか本音で話せないでしょ。
406非決定性名無しさん:2008/11/09(日) 00:58:51
仁慈仁慈O-仁慈
407非決定性名無しさん:2008/11/09(日) 12:56:18
>>403-405
悩みどころだな。下手な事言うと自分の首を絞めるし。

>>402
しかし、そんな体育会系なノリの部署どこだ?
408非決定性名無しさん:2008/11/09(日) 13:48:06
age
409非決定性名無しさん:2008/11/09(日) 21:14:33
カラオケもやめてほしい
410非決定性名無しさん:2008/11/09(日) 21:33:44
>>374
関東勤務の30代中盤役職Sで額面550(住宅等各種手当込)くらいもらっているらしいです。
順調にいって40代役職Mだったら額面600くらいですかね?
411非決定性名無しさん:2008/11/09(日) 22:02:14
30中盤で550とか安いよな
412非決定性名無しさん:2008/11/09(日) 22:29:30
>410
 そんな訳ない。
 40代Mなら850〜900くらいだ。
413非決定性名無しさん:2008/11/10(月) 00:55:13
>>412
そう思いたい気持ちもわからなくはないが・・・。
414非決定性名無しさん:2008/11/11(火) 01:37:07
>>412
GMやTMならわかるけどMでそれはないんじゃないの?
415非決定性名無しさん:2008/11/11(火) 13:13:20
>>412
夢見すぎだカス
416非決定性名無しさん:2008/11/11(火) 21:15:44
>>412
空気読めよ
417非決定性名無しさん:2008/11/11(火) 22:05:47
人は自分より待遇が下の者がいると安心?つーか怒りが治まるもんでな。
社の工作員の努力を無駄にした412はKYな奴だな。
418非決定性名無しさん:2008/11/11(火) 22:28:49
<年収目安>

プロパ標準 年齢 × 20
役員     年齢 × 25〜35
419非決定性名無しさん:2008/11/11(火) 22:38:07
412さんって文体、飲み会、カラオケ好きのひとかな。
そういうのはみんながみんな好きってわけじゃないんだよね。
盛り上げようとすればするほど、そういうの好きでない人は冷めていくよ。早くみんなの偽りの笑顔に気づくべきだよ。
ひとの気持ちもわからない412さんは空気も読めないのね。

あーあー、文体っていやだなあ。
420非決定性名無しさん:2008/11/11(火) 22:45:27
>>418
違うだろー。その計算だと40歳からとんでもない年収になるぞ。
40歳でGM、TMになれるならその年収ありえるかもしれないけど。

>>419
文体いやですね。もしかして同じ地区の人かな?11月12月と文体あったりするのかな?これ以上は言わないほうがいいか。
421非決定性名無しさん:2008/11/11(火) 22:50:02
ここってNECソフトの子会社?
422非決定性名無しさん:2008/11/11(火) 23:05:06
NECの子会社だろう。
423非決定性名無しさん:2008/11/11(火) 23:09:21
412さん、それはありえないでしょ
424非決定性名無しさん:2008/11/11(火) 23:11:47
>>420
うちの地区は10月・11月・12月とある・・・・。強制参加させられている感じ・・・・。
425非決定性名無しさん:2008/11/11(火) 23:47:35
>>424
運の悪い部署だな。
そういうの好きなのが部署にひとりでもいると「やろう」って言うんでしょ。
そしたら回りも偽りの笑顔で「やるか!(内心(迷惑なのに・・・))」ってなっているっしょ。
結局、そこの周りも不本意ながら同調してさ・・・最終的に楽しんでるのは「やろう」って言ったひとだけだよな。
426非決定性名無しさん:2008/11/11(火) 23:50:57
>>422
NECソフトの下請けじゃないの?
427非決定性名無しさん:2008/11/11(火) 23:59:28
正直、文体が嫌だっていうやつはキモオタばっかり
428非決定性名無しさん:2008/11/12(水) 00:03:56
>>426
NESとは並列じゃないのか?
429非決定性名無しさん:2008/11/12(水) 00:05:23
>>419、425
「偽りの笑顔」という言葉が流行っているグループの人?
430非決定性名無しさん:2008/11/12(水) 00:10:16
>>426
仕事次第。
商流的に
NEC>>>>>NES>>>>>NECSTとなる場合もあれば
NEC>>>>>NECST>>>>>NESとなる場合もある。

お客さんが西日本か東日本かの違いでしょ。


>>427
空気読めない文体狂?
431非決定性名無しさん:2008/11/12(水) 00:15:29
KYな奴もキモオタも居るだけで不快にさせるといういみでは同類
432非決定性名無しさん:2008/11/12(水) 00:23:21
2002〜2007年度のトータル当期利益(最終的に会社に残る利益)でみる企業ランキング
トヨタ    86275億 ・・・ 世界のトヨタ
ホンダ   35290億 ・・・ 世界のホンダ
日産    33444億 ・・・ 世界の日産
=============自動車とその他製造業との壁=============
キヤノン  26256億 ・・・ 1年で4000億の利益を上げる 
武田薬品 20745億 ・・・ 恐ろしき高収益企業
=============電機業界が越えられない2兆の壁=========
新日鐵   12324億 ・・・ 鉄は国家なり
デンソー  10451億 ・・・ 好調の自動車業界
ソニー   10025億 ・・・ 復活のソニー
信越化学  7620億 ・・・ 優良BtoB企業は伊達じゃない
任天堂    8242億 ・・・ ゲーム機だけで電機連合を圧倒
リコー    6240億 ・・・ 好調の精密業界
====↓キヤノン07年度1年分の利益の壁===========
シャープ   4737億 ・・・ IT不況でも好景気だった優良体質
三菱電機  4029億 ・・・ 手堅い三菱
====↓成長できない企業の壁========
松下     3068億 ・・・ 意外に普通な松下
====↓関西電機と関東電気との間の意外にでかい壁========
旭硝子    2900億 ・・・ ココより下はガラス屋さん以下w
東芝     1823億 ・・・ 日立が自滅したので総合電機首位になりあがる
====↓衰退に向かう電機3バカトリオ=====
☆NEC☆    -1836億 ・・・ 未だにIT不況を引きずっている。ほとんど利益ないため、赤字のまま。
富士通   -2039億 ・・・ ここ数年の利益はNECより上なので赤字脱出可能かも。
日立     -3657億 ・・・ 日本が好景気に沸いた時期に電機唯一の大赤字。景気が悪化する来年は目も当てられないだろう。時価総額はライバルの東芝にも抜かれ、三菱電機にも抜かれてしまう落ちこぼれの総合電機

本体ですらやばいのに子会社にいる俺たちってバカなの?死ぬの?
433非決定性名無しさん:2008/11/12(水) 00:28:55
人事に「こいつは仕事できなそうだから文体向きだな」と判断された不幸。
434非決定性名無しさん:2008/11/12(水) 01:08:40
ヤスノは、昨日買ったパンツをかぶっています。
435非決定性名無しさん:2008/11/12(水) 23:24:52
               _y〜ーヽ,
             f ̄/^^^ヽ }
             ヽ 〉 _,y 'ーV
             ヾ|., ゚,パ.イ
              ヽ, ,石、l
               ト.ー人_
             _,.ノ| r‐   ⌒ヽ
      ,.へ   ,r''´  ⌒        l
      {三ヽ { 、   i  ,_,  彡i   |
       V三ト、{  ト  ノミ;,"   }、 ,イ
       V三三ト、√       / ヾ  i
        V三三三\   ミ /  ', ミ;
        V三三三三\  /    }  l
         V三三三三三トY    l  l
         |;V三三三三三l    |  ,'
         l三V三三三三}    l ,'
         |三 }三三三三’   ,.ノ .,'
         |三/三三三ノ    〈y .〉
         ||レ三三三'´     '〜'
         レ三三三'
         /三三ニ/
         V三三/
          ト三三ト、
  ┏┓┏┳┓ |ニト三;∧    ┏━┓┏┓
  ┃┗┻╋┛┏━━━━┓┗━┛┃┃
  ┃┏━┛  ┗━━━━┛┏━━┛┃
  ┗┛         \ト三三l;; ┗━━━┛
             \ト三l
436非決定性名無しさん:2008/11/13(木) 01:12:20
価格体系が変わって携帯端末が売れなくなってるらしいけど…
岡山事業所は大丈夫?
437非決定性名無しさん:2008/11/14(金) 00:31:54
>412
 MならグレードEで、月額45くらい、賞与で120×2として800弱ですね。
 単身赴任なら、手当ついて900が最高値ではないですか?
438非決定性名無しさん:2008/11/14(金) 01:05:33
おいおい、デマじゃねーよな
本体でもそんなにもらえねーだろ…
439非決定性名無しさん:2008/11/14(金) 10:23:37
この会社って職場でセックスできるの?
440非決定性名無しさん:2008/11/14(金) 19:35:07
MのグレードEは良くても700強ですよ・・・
441非決定性名無しさん:2008/11/15(土) 01:17:22
http://japan.cnet.com/blog/hatch/2008/05/17/entry_27001555/

日本のNEC、富士通は世界的な業界再編の渦中でM&Aの格好のターゲットになるかもしれない。真っ先に狙われるのはNECの情報システム関連事業ユニットあたりであろうか。
442非決定性名無しさん:2008/11/15(土) 10:48:55
>>441
うんこす狙われてるよ
海外から高評価されてるらしい
443非決定性名無しさん:2008/11/16(日) 13:10:57
不況だし業界再編ありそうだね
444非決定性名無しさん:2008/11/17(月) 00:07:55
うち文体ねーよ

一年に1〜2回やりてーやつだけ
がやるだけだなぁ。
文体になっている人はかわいそうだけど
風邪とか言っとけば余裕でいかなくてすむ。
今ほかの人と仲良くなっとけば将来良いかも・・・
とか考えている若者よ。
それは間違ってはいないが
あってもいないよ。
仲良くなるやつは文体なんか
飲みなんかいかなくてもかわいがられるんだから。

ということです。
明日からまたみんながんばってね、、
445非決定性名無しさん:2008/11/18(火) 00:21:41
文体って賛否両論あるよね

私は反対派
446非決定性名無しさん:2008/11/18(火) 01:16:00
文体や飲み会を本当に楽しんでるのは一部だけ
447非決定性名無しさん:2008/11/18(火) 02:07:50
国際競争力がないのに業界再編もクソもあるかい
ユーザは業務委託を海外にシフト→日本のIT終了

これだけ。中国の連中は日本語もウマい奴多いし
448非決定性名無しさん:2008/11/19(水) 01:04:42
住宅手当もらっている人はいいですね。
449非決定性名無しさん:2008/11/19(水) 01:40:10
文体なんて単なる接待の一種じゃないか。もう行きたくない。
450非決定性名無しさん:2008/11/20(木) 19:53:28
2次会?カラオケ?

行きたいんだったら自分で企画してください

押しつけないでください
好きでもないんです

なんでこんな思いしなくちゃいけないんですか

あなたが思ってるほど他の人は楽しんでないんですよ
451非決定性名無しさん:2008/11/20(木) 19:55:55
2次会?カラオケ?

行きたいんだったら自分で企画してください

押しつけないでください

好きでもないんです

なんでこんな思いしなくちゃいけないんですか

あなたが思ってるほど他の人は楽しんでないんですよ

いつかみんな離れていきますよ
452非決定性名無しさん:2008/11/20(木) 23:34:54
お前、言葉の様な話し方だな
453非決定性名無しさん:2008/11/21(金) 00:03:02
ここって年功序列?
454373:2008/11/21(金) 21:25:14
>>374
亀レスですが教えてくれてありがとう。
700か結構厳しいね、同期たちは元気にやってるかなあ
辞めたからかもしれないが、今思うと気の良い奴ばかりだった気がする
懐かしい。
455非決定性名無しさん:2008/11/21(金) 22:31:49
>453
思いっきり年功序列
456非決定性名無しさん:2008/11/23(日) 16:57:42
457非決定性名無しさん:2008/11/25(火) 01:40:01
80年代>外注比率20%
90年代>外注比率50%
今>外注比率80%

地上波アナログと同時にNECST解散。
458非決定性名無しさん:2008/11/25(火) 09:30:28
子会社の分際で害虫80ぱーもあんのか
459非決定性名無しさん:2008/11/25(火) 19:13:35
あると思います!
460非決定性名無しさん:2008/11/27(木) 00:17:46
文体強制参加といい住宅手当無しといい、はあ〜
461非決定性名無しさん:2008/11/27(木) 00:31:57
>>454
子会社で700なんてすごいじゃない。
そんなここ良かったのか…
462非決定性名無しさん:2008/11/27(木) 01:36:10
文体強制参加は私も反対。住宅手当はもらってますので文句無し。

>>461
700も貰えるわけないよ。一部の50代管理職ならわかるけど。
463非決定性名無しさん:2008/11/27(木) 08:04:51
四国はどうなんでしょう。
30歳・平社員でも500はありますよね?
ブラック企業・ワープアの多い四国では、
NECSTの社員の手取りは夢みたいなものです。
464非決定性名無しさん:2008/11/27(木) 15:54:06
まあ四国は1000万程度で家買えるからな
465非決定性名無しさん:2008/11/27(木) 18:46:23
>>457
外注比率80%の会社に果たしてどれだけの技術が残っているの?
466非決定性名無しさん:2008/11/27(木) 20:43:38
>>464
それは言いすぎ
僻地ならまだしも。
467非決定性名無しさん:2008/11/30(日) 18:12:54
名ばかりフレックス
468非決定性名無しさん:2008/12/01(月) 00:05:31
四国などの地方では勝ち組
首都圏ではそうでもない でOK?
469非決定性名無しさん:2008/12/01(月) 10:12:03
単にこの会社だけでなくSEという職種がやばいだけじゃあ・・
470非決定性名無しさん:2008/12/01(月) 20:58:17
みなさん年賀状って出しますか?
471非決定性名無しさん:2008/12/04(木) 10:45:41
>たとえばNECは子会社を吸収合併せずに株券交換をしたうえで完全子会社させ、上場廃止に持ち込んだ。
>これほど人を食って世の中をなめ切った親会社もあるのか、と呆れる。
>株主に対する企業責任は顧みられず、水槽の中で生んだ我が子を食うグッピーではないか。

http://www.tokyo-outlaws.org/takarada/guppy.html

俺たちグッピー\(^o^)/
472非決定性名無しさん:2008/12/06(土) 02:55:49
文体って何だよ。
473非決定性名無しさん:2008/12/06(土) 13:00:25
イベントサークルだよ。
上手くやれば食料、生活用品、小遣い稼ぎができるよ。
474非決定性名無しさん:2008/12/06(土) 16:28:40
これみると、本当に市場での使命を終えていることがよくわかるね・・・、凄ぇ・・・。

http://company.nikkei.co.jp/chart/chart.aspx?scode=6701&ba=1&type=10year
475非決定性名無しさん:2008/12/07(日) 11:50:54
集団ストーカーってどこの事業部でもやってるんですか?
476非決定性名無しさん:2008/12/07(日) 11:53:57
こんなに株価下がって大丈夫なのか?
477非決定性名無しさん:2008/12/07(日) 11:57:07
このスレ荒らしてもいい?
478非決定性名無しさん:2008/12/07(日) 12:00:39
OK準備はできている
479非決定性名無しさん:2008/12/07(日) 12:01:51
自演乙
480非決定性名無しさん:2008/12/07(日) 15:10:21
総務部ですか。
準備って一体何やらかすつもりだよ?
481非決定性名無しさん:2008/12/07(日) 15:31:48
うんこウンコうんこ

う ん こ
482非決定性名無しさん:2008/12/07(日) 16:20:29
目糞、鼻糞(笑)
483非決定性名無しさん:2008/12/07(日) 18:09:02
N本体スレでパペロパペロと騒いでいるのはここの奴らだろ。
ホントにクソだな
484非決定性名無しさん:2008/12/07(日) 18:49:25
2004年に東証1部に上場しておきながら、わずか2年足らずで
上場廃止にした真の理由は何だったんだろうか。
何か裏がありそうな気がしてならない。
485非決定性名無しさん:2008/12/07(日) 19:08:25
東証に
上場するも
即廃止
投資家軽視の
うんこ体質
486非決定性名無しさん:2008/12/08(月) 21:05:58
何この糞スレ
487非決定性名無しさん:2008/12/09(火) 01:12:49
みんな定年までここにいるつもり?
488非決定性名無しさん:2008/12/09(火) 02:45:54
定年まで会社あるとは思えないよ
早いうちに転職しておくべきかね
489非決定性名無しさん:2008/12/09(火) 08:15:19
人権侵害企業は社会から排除されるべきだ
490非決定性名無しさん:2008/12/09(火) 10:19:15
貧乏暇なし
491非決定性名無しさん:2008/12/09(火) 18:18:28
地方NECST社員は貧乏じゃないよ
むしろ勝ち組。うらやましい。
492非決定性名無しさん:2008/12/09(火) 21:07:35
ついに気が狂ったか?
493非決定性名無しさん:2008/12/09(火) 22:02:11
何か書き込んでも↑こうやって一方通行のやり取りばっかり
やっぱり人とのコミュニケーションが苦手な奴が多いってことが分かるな
494非決定性名無しさん:2008/12/09(火) 23:50:14
>>493


年賀状の為の住所を共有って情報漏洩しないか怖いのですが。
495非決定性名無しさん:2008/12/10(水) 08:33:43
掲示板に落書きされただけで潰れるような会社は潰れてよし
496非決定性名無しさん:2008/12/10(水) 11:17:40
コミュニケーションが苦手…?
得意だったらこんな仕事してねーよ(泣)
497非決定性名無しさん:2008/12/10(水) 17:48:44
だよね。
アスペな社員、ちらほらいるよね。
アスペについて調べたら、当てはまってんじゃん、って奴何人もいた。
498非決定性名無しさん:2008/12/10(水) 22:17:47
社員の個人情報なんてゴミとしか思ってない。漏れてもOKという社風。
499非決定性名無しさん:2008/12/10(水) 22:29:16
>>494
まだ懲りてないのか
500非決定性名無しさん:2008/12/11(木) 01:49:25
私はNECSTプロパです。
NECが好きだし、NECSTが大好きです。
みんな愛社精神ってないの?
501非決定性名無しさん:2008/12/11(木) 11:47:06
NECSTつーかどこの子会社にもいえる事だけど、
子会社であるが故に士気が低い人や劣等感の塊みたいな人は
多いように感じる

もちろん立派な人もいることにはいるけど。

俺もNECSTは嫌いじゃないがNEC本体は好きになれないわ
502非決定性名無しさん:2008/12/12(金) 01:14:45
IT企業で年賀状情報の住所共有ってありえなくね・・・・・・?
一体どんな会社だよ。もれたらどうするんだよ・・・・・・?

害虫だけど、ここで働くの怖くなってきたわ・・・・・・。
503非決定性名無しさん:2008/12/12(金) 01:23:42
激務なうえ空いた時間には文体強制参加。

ライフなんたらってどうなってるんだ。

プライベートが全然充実できないじゃない。

会社の言ってることって矛盾してるし。
504非決定性名無しさん:2008/12/12(金) 01:26:16
住宅手当ない
505非決定性名無しさん:2008/12/12(金) 01:41:47
漏れたらやっぱりWEB教育するの?
506非決定性名無しさん:2008/12/12(金) 17:59:22
>年賀状情報の住所共有

うちの部署はそんなことしてない。
やり取りしたい同士で、交換してる。

サーバーに住所共有なんてしている部署は、糞部署だな。
507非決定性名無しさん:2008/12/12(金) 18:22:02
>年賀状情報の住所共有

これって持ち帰ることが前提だろ?
→不要な情報の共有
→持ち帰る
→私有PCに入れる
→漏洩

情報漏えいの黄金パターンじゃないか
508非決定性名無しさん:2008/12/13(土) 00:11:31
>>507
それ言ってたらNECSTだけじゃなく全国どの会社も(ry
509非決定性名無しさん:2008/12/13(土) 00:55:28
年賀状情報の住所共有・・・その部署って噂で聞いたことあるかも・・・。
情報漏洩したらNグループ本当にやばそ。

>>508
問題は情報セキュリティに関して厳しく言ってる会社なのに、やってることが矛盾してるってこったな。
「残業するな」とかいう前に内部管理しっかりしてもらわないと。
510非決定性名無しさん:2008/12/13(土) 01:09:32
住宅手当ないのに「残業するな」って言われたら貯金できなくなる。
511非決定性名無しさん:2008/12/13(土) 01:27:11
サーバーで住所録共有してるって、
IT企業なのにセキュリティポリシーどうなってんだ。
きっと情報漏洩なんて他人事感覚なんだろうな。
512非決定性名無しさん:2008/12/13(土) 02:19:48
>>509
本当にそんな部署あるんだ。
晒せ晒せw
513非決定性名無しさん:2008/12/13(土) 15:33:21
仕事もらってるが、いい人多いよこの会社。
NECの伝統か経理部門は横柄だが。
514非決定性名無しさん:2008/12/13(土) 18:46:51
>>512
ここに晒しても意味ないだろ〜
晒すんだったら監査かどっかでしょ。
515非決定性名無しさん:2008/12/13(土) 19:02:42
ここって住宅手当はできる予定はあるのでしょうか?
516非決定性名無しさん:2008/12/13(土) 19:59:56
こんなことがありました
同じグループにいる派遣社員が入退館カードを紛失しました。

その派遣社員を管理する石○マ○ジャーはその社員をネチネチといたぶっていました。
始末書や反省文を提出しても個人攻撃は止まりません。
私たちは遠巻きに見ていることしかできませんでした。
ある日、その派遣さんは失踪しました。
そして、しばらくして瀬戸内海に浮かんでいるのが発見されました。
急性の鬱状態による発作的な自殺だそうです。

私は今、なにもできなかった自分を責めています。
あの時、一声かけて、「もう許してやって下さい」と何故言えなかったのか。。。。

こんな会社のこの部署で働いている自分が恥ずかしく思います。
東京地区でも良いから転属願いを出すつもりです。

皆さんはどう、お考えになりますか?
517非決定性名無しさん:2008/12/13(土) 20:06:42
>>516
外部に報告した方がいいよ。
内部報告してもなかったかのようにもみ消されるだけだからね。

518非決定性名無しさん:2008/12/13(土) 20:18:31
情報漏洩に対する意識薄すぎるよこの会社。
去年の部の忘年会で、顧客名称連呼しまくって、やってることまで話し始めた上司(管理職)がいて本気であきれたわ。
周りの人が注意したらコミュニケーションの一環だとか言い始めてすぐ逆切れしたし、短気もいいとこだよ。
管理職ならもっとものごとを客観的に見てもらいたいよ、自分のやってることがいつどんな風に情報漏洩に繋がるわわからないってのに。

519非決定性名無しさん:2008/12/13(土) 20:44:20
>>518
外(飲み屋等)で顧客名称を喋る管理職がいるってこと??
ってか、管理職じゃなくてもそういうことする人やばくね?

昔、バイトでウェイターやってたときに顧客情報話してるリーマンの話よく聞いてたけど、
今考えるとそれが情報漏洩になるんだろうなってつくづく思える。近くに他の客もいるわけだしさ。
520非決定性名無しさん:2008/12/14(日) 15:14:19
>>516
そんなことあったの!?

○丸マネージャーですか?
521非決定性名無しさん:2008/12/14(日) 23:34:33
>>515
不況の世の中だし、暫くはなさそうだな。たぶん、10年くらいは。
522非決定性名無しさん:2008/12/15(月) 12:54:24
10年後この会社残ってるの?
523500:2008/12/15(月) 22:44:32
>> 522
残ってる。
…てか、残す!
524非決定性名無しさん:2008/12/16(火) 00:18:50
住宅手当もらってない俺は愛社精神ないな。
ただ働いてるだけとしか思えない。
もらってる人はいいよね。ボーナスが1回増えるようなものだし。
525非決定性名無しさん:2008/12/16(火) 00:48:26
寮に入ればいいやん
526非決定性名無しさん:2008/12/16(火) 11:05:38
鬱だよー
527非決定性名無しさん:2008/12/16(火) 15:24:36
この会社って学部卒でも入社できますか?理系学部じゃなくても入社できますか?
528非決定性名無しさん:2008/12/16(火) 16:28:10
誰でも入れるが(ry
529非決定性名無しさん:2008/12/16(火) 20:23:16
その先が気になるんだが!
530非決定性名無しさん:2008/12/16(火) 21:35:54
寮も無けりゃ住宅手当もない・・・ふぅ
531非決定性名無しさん:2008/12/16(火) 22:39:12
製造業とちがってIT系は寮って無いイメージ。
532非決定性名無しさん:2008/12/16(火) 23:10:12
>>516
どこなのかバレバレなわけですが…大丈夫なのあなた
533非決定性名無しさん:2008/12/17(水) 00:48:29
ココは保守的な会社。革新とかいっても表面だけ。
534非決定性名無しさん:2008/12/18(木) 03:03:49
負け犬と勘違いの集まり
535非決定性名無しさん:2008/12/18(木) 23:16:52
正しいことを注意されて機嫌悪くなるひと多い
536非決定性名無しさん:2008/12/18(木) 23:46:19
女性が飲み会で引いてしまう男性の行動ランキング
1位 食べ方・飲み方が汚い
2位 自慢話が多い
3位 下ネタをふってくる
4位 すぐ脱ぐ
5位 ボディタッチをしてくる
6位 グチを言う
7位 説教が多い
8位 一芸を求めてくる
9位 プライベートなことを根掘り葉掘り聞いてくる
10位 携帯電話を頻繁にチェックしている

http://ranking.goo.ne.jp/ranking/017/problem_dinnerparty_female/

心当たりのある人は気をつけてください
537非決定性名無しさん:2008/12/19(金) 18:43:19
>>530

住宅手当が無いのか・・・でも一応エントリーする!
538非決定性名無しさん:2008/12/19(金) 19:10:07
じゃあ俺も俺も
539非決定性名無しさん:2008/12/19(金) 20:20:29
この会社と関わって大変な目にあった俺が通りますよ
540非決定性名無しさん:2008/12/19(金) 20:48:36
携帯作り死ねる
541非決定性名無しさん:2008/12/21(日) 19:06:29
西神にいると精神がおかしくなるな
542非決定性名無しさん:2008/12/22(月) 01:23:02
西風よりいいんじゃね?
543非決定性名無しさん:2008/12/22(月) 02:00:48
岡山事業所やばいの?
544非決定性名無しさん:2008/12/23(火) 00:52:12
西風なかなかいいとこだよ〜
545非決定性名無しさん:2008/12/23(火) 00:58:49
>536
4位は大歓迎やでー!
546非決定性名無しさん:2008/12/23(火) 01:00:37
>>520
あいつかよ、生きてるだけで邪魔なんだよ。炒って善し。
547非決定性名無しさん:2008/12/23(火) 03:24:10
>>546
今はMじゃないよね?
>>516の件で降格しちゃったの?
548非決定性名無しさん:2008/12/23(火) 03:57:16
忘年会・納会・新年会って参加しなくちゃいけないんですか??
549548:2008/12/23(火) 04:01:06
あと年賀状も書かなくちゃいけないの??
550非決定性名無しさん:2008/12/23(火) 12:54:41
>>548
古い体質のところに配属されたら、そういうのに参加しなくちゃならない伝統が残っているかもね。
ほとんどの部署は、忘年会・納会・新年会・年賀状はやりたいひとだけがやっていますね。
551非決定性名無しさん:2008/12/23(火) 14:38:31
仕事がない件
552非決定性名無しさん:2008/12/23(火) 15:07:17
できる人に仕事が集中しすぎてるよね
553非決定性名無しさん:2008/12/23(火) 22:42:14
サービス残業あるの?
554非決定性名無しさん:2008/12/24(水) 00:23:36
アフター5や休日まで会社の人を誘うのは私生活で飲む相手に困っているから?
ここってそういうひと多い?
555非決定性名無しさん:2008/12/24(水) 00:36:02
住宅手当ある人はいいな
556非決定性名無しさん:2008/12/24(水) 04:57:17
会社や職種によっては飲むのも仕事のうちってところもあるのに・・
俺も飲み会とかはあんまり好きじゃないが
それが普通だと思ってるやつははなんなの?馬鹿なの?死ぬの?
557非決定性名無しさん:2008/12/24(水) 19:45:52
住宅手当貰ってる人は月々5万前後くらい給料が多いんやろ?
558非決定性名無しさん:2008/12/24(水) 19:51:45
リストラってある?
559非決定性名無しさん:2008/12/24(水) 21:02:46
降格はあります。
560非決定性名無しさん:2008/12/24(水) 21:27:45
合併時に本体転籍や転職に失敗した人多い感じがするのだが。
561非決定性名無しさん:2008/12/25(木) 09:23:05
まあ負け犬の集まりだし
562非決定性名無しさん:2008/12/26(金) 22:05:27
住宅手当がないとどうなるか

(1)1人暮らしできない→「社会人として自覚がない」とか「甘えてる」とか言われる→評価が悪くなる→昇格できない→給料増えない→最初に戻る・・・

(2)1人暮らしする→お金がなくなる→趣味に力を入れられなくなったり、飲み会に参加するお金がなくなる→コミュニケーション不足と思われる→評価が悪くなる→昇格できない→給料増えない→(1)か(2)の選択肢しかない

563非決定性名無しさん:2008/12/27(土) 02:07:43
飲み会への強制参加くそうぜえ!!!
564非決定性名無しさん:2008/12/27(土) 02:24:20
あんたそればっかりだね
565非決定性名無しさん:2008/12/27(土) 15:28:53
普通に断ればいいじゃん
566非決定性名無しさん:2008/12/27(土) 15:36:30
秘密のデートしてくれる方いませんか
567非決定性名無しさん:2008/12/27(土) 16:30:25
>>565
それが出来ない暗い奴が何度も書き込んでるんだろ
明るい奴もいるけど、死んだ魚の目をしている奴が多いよね。特にソフト関係
568非決定性名無しさん:2008/12/27(土) 17:16:44
・一人暮らししていない
・彼女がいない
・車を持っていない
・預金1000万円以下
・PCが趣味

これらに当てはまる人は昇進できません。
569非決定性名無しさん:2008/12/28(日) 06:19:06
実家暮らしなら預金1000万くらいあるだろ。
570非決定性名無しさん:2008/12/29(月) 01:29:19
>>563
同期の飲み会くらいは行くんだろ?
その程度のウサ晴らしはそっちでしてくれ。
571非決定性名無しさん:2008/12/29(月) 20:46:28
ここって将来性あるの?
572非決定性名無しさん:2008/12/29(月) 23:27:20
Nグループに未来は無い。
573非決定性名無しさん:2008/12/30(火) 01:58:02
まじ?
574非決定性名無しさん:2008/12/30(火) 03:53:53
害虫依存体質がね
575非決定性名無しさん:2008/12/30(火) 18:26:54
一番悲惨なのはこれから入社してくる連中だろうな
576非決定性名無しさん:2008/12/31(水) 07:07:52
ここか
577非決定性名無しさん:2009/01/02(金) 21:44:36
盗聴・盗撮・ストーカー・郵便物漁り・ゴミ漁り・車上荒らしなどの個人情報を収集するのが、この会社の危機管理だというのですか?
ありえません。
578非決定性名無しさん:2009/01/03(土) 19:06:18
いじめ、嫌がらせと脅迫行為が抜けている
579非決定性名無しさん:2009/01/05(月) 11:57:46
どうせ本体が倒産しかけてるし
580非決定性名無しさん:2009/01/06(火) 00:17:04
新年会とかってやりたいひとだけやればいいのに
581非決定性名無しさん:2009/01/06(火) 00:21:22
ここって会社の行事に強制参加させるような空気多いな。色々とテンション下がるよな。
582非決定性名無しさん:2009/01/06(火) 00:30:21
断ればいいのに、暗い奴だな
583非決定性名無しさん:2009/01/06(火) 02:02:31
転勤手当廃止したら経費削減できるんじゃね?
584非決定性名無しさん:2009/01/06(火) 02:05:41
残業手当てもなw
585非決定性名無しさん:2009/01/06(火) 19:42:08
ついでに人員削減
586非決定性名無しさん:2009/01/07(水) 01:21:11
580と581も削減希望
587非決定性名無しさん:2009/01/07(水) 17:36:00
>>580=>>581は同一人物だろ。人と話すことが苦手な根暗野郎
588非決定性名無しさん:2009/01/09(金) 20:10:25
589非決定性名無しさん:2009/01/10(土) 01:40:39
親会社の株価が笑える件
590非決定性名無しさん:2009/01/11(日) 04:14:42
まあ親が悪いときは子から消えてくんですけどね
591非決定性名無しさん:2009/01/13(火) 00:10:24
あーかいしゃいきたくねぇー
592非決定性名無しさん:2009/01/13(火) 23:55:20
家より会社の方が楽しいよ。
あったかいし。
593非決定性名無しさん:2009/01/14(水) 00:20:32
>>592
「あったかいし」ってとこだけ同意

住宅手当ないと、暖房つけるお金もないしね。ある人はいいよな。不公平だー。
594非決定性名無しさん:2009/01/14(水) 07:51:05
おいしい思いをしているのは、バブル期に入社した奴らだろうね
ヒラでも給料いいし。
595非決定性名無しさん:2009/01/14(水) 13:34:09
なんで住宅手当がないと暖房代がなくなるんだ?
俺は住宅手当なしで毎月貯金してるが
596非決定性名無しさん:2009/01/14(水) 20:42:25
つか天下りが使えなさすぎな件
597非決定性名無しさん:2009/01/16(金) 20:45:50
つい最近、新年会に行ってきました。やっぱりやだったな。

だって

・説教が多い。(金払って説教って何?)
・プライベートの事を聞かれる。(あなたには関係ないでしょ)

・酒が嫌い。(アルコールは猛毒です。)
・たばこが嫌い。(受動喫煙最悪)

・風俗に行ってそれで経験豊富とか勘違いしてる同僚に風俗に誘われる。(最低限くらいはモテますから。)

・金がもったいない。(金は大事。)

・時間がもったいない。(人生は有限。)
・名セリフが嫌い。
名セリフ1「俺は昔ワルだった。」
名セリフ2「酒が嫌い?それは君が本当にうまい酒を飲んだことがないからだ。」
名セリフ3「うちの子供可愛いだろ?」
エトセトラ・・・

598非決定性名無しさん:2009/01/16(金) 20:47:38
>>595
若手じゃないでしょ
599非決定性名無しさん:2009/01/16(金) 21:58:57
高校生のときから親父が飲んでた黄桜とか飲んでみたり、
体育祭・文化祭後に友達と日本酒飲んでて、日本酒なんて糞まずいと思ってたが
大学入って先輩に八海山万寿とか飲ませてもらって日本酒好きになった俺としては
名ゼリフ2は信用する。




はいはい名台詞が嫌い名台詞が嫌い
600非決定性名無しさん:2009/01/17(土) 00:51:23
>>597

(最低限くらいはモテますから。)

プw
こんなスレで飲み会嫌だ嫌だってずっとgdgd言ってる奴がそんなわけねーだろw
601非決定性名無しさん:2009/01/17(土) 01:09:00
酒が嫌いでもノンアルコールで上手く付き合ってる新人もいるわけで
602非決定性名無しさん:2009/01/17(土) 14:21:25
>>597
人生には無駄と思えるものが、後で貴重な経験や財産になることも多いんだよ。
603非決定性名無しさん:2009/01/17(土) 15:09:30
と思わないとやってらんないよね。
604非決定性名無しさん:2009/01/17(土) 15:59:33
みんな住宅手当なくなったら平等になるんじゃないの?
605非決定性名無しさん:2009/01/19(月) 01:52:02
じゃあ飲みにくんなよ
こっちだって下戸と飲みたくねー
606非決定性名無しさん:2009/01/20(火) 00:18:52
じゃあ強引に連れて行くんじゃねーよ。
607非決定性名無しさん:2009/01/20(火) 22:07:51
接待はありますか?
608非決定性名無しさん:2009/01/21(水) 01:08:53
あるに決まってるだろ。この業界なら必須。
609非決定性名無しさん:2009/01/21(水) 11:06:21
鬱だーよ
610非決定性名無しさん:2009/01/21(水) 21:39:42
住宅手当なければ平等だね

どうせできないんなら、全員ないほうがいいよ
611非決定性名無しさん:2009/01/22(木) 00:33:52
>609
仕事はしばらく忘れて休養してください。
612非決定性名無しさん:2009/01/22(木) 00:43:39
そしたらリストラされるやん
613非決定性名無しさん:2009/01/22(木) 00:46:37
たぶんそのほうが
あなたにとっても会社にとっても
幸せだと思います
614非決定性名無しさん:2009/01/23(金) 01:27:14
定年まで頑張ります
615非決定性名無しさん:2009/01/24(土) 21:44:22
けっきょくのところ住宅手当ってもらえるのですか?
それと飲み会(接待含む)も参加しないといけないのですか?

ここを受けようかどうか迷ってるものです。
616非決定性名無しさん:2009/01/26(月) 00:51:56
だれも何も答えないのはある意味>>615に対する優しさかもしれんね
617非決定性名無しさん:2009/01/27(火) 21:03:22
住宅手当てはない
サービス残業はあるかも
貯金なかなかできないよ?
将来設計難しいかな

618非決定性名無しさん:2009/01/27(火) 22:54:03
トーキンが大リストラだね。うちもそろそろか。
619非決定性名無しさん:2009/01/27(火) 23:50:29
本気で言ってんの?
業務内容全然ちがうのに。
NESソフトがリストラとかしだしたらやばいけど
620非決定性名無しさん:2009/01/28(水) 00:08:05
>>617
苦しいのは都会の社員だけだろうね
地方在住の社員は余裕っぽい。
621地方ですが:2009/01/28(水) 00:34:53
>>620
私も地方社員ですが辛いですけど?
貴方は何年目ですか?住宅手当がもらえる世代だから余裕なんじゃないのですか?
622非決定性名無しさん:2009/01/28(水) 01:53:51
同業他社の者です。こちらの会社に興味ありますが
今の会社は30歳で夜勤ありで年収500万程度ですが、
年収で比較していかがでしょうか?もっといいでしょうか?
623非決定性名無しさん:2009/01/28(水) 02:31:30
正直住宅手当がないと生活苦しいっての意味がわからん
どういう生活してるんだ?
624非決定性名無しさん:2009/01/28(水) 15:48:46
NEC本社の改革にともなって、この会社はどうなるんだろう?
625非決定性名無しさん:2009/01/28(水) 19:09:31
つか、本体も死にそうなんだろ?
626非決定性名無しさん:2009/01/28(水) 19:51:55
早期退職者を募ればイイ
627非決定性名無しさん:2009/01/28(水) 20:21:49
>>623
同感

>>621
俺は外注。
何歳まで住宅手当がもらえるのか知らないけど、
40歳前後の社員は生活に余裕がありそうな人ばかりだよ
628非決定性名無しさん:2009/01/28(水) 20:32:54
>>622
正直、夜勤が羨ましい。
夜勤って稼げるからしたいんだけどうちの職場は無いんだよな。
629非決定性名無しさん:2009/01/28(水) 20:43:27
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090109/322527/?ST=management

>IT予算は景気の影響を半年ほど遅れて受ける傾向がある。今進行中のプロジェクトを急にストップはできないからだ。
>それが経営強化のために複数年かけて進めてきた情報化プロジェクトであればなおさらだ。
>それでも今日の急激な景気後退を受けて2009年は、世界中の企業がIT予算の削減に乗り出すことは間違いない。
>日本も例外ではない。

というわけで俺たちが死ぬのはこれからが本番です。
630非決定性名無しさん:2009/01/30(金) 18:50:59
学生今年も大量に取るらしいな
大丈夫かいな
631非決定性名無しさん:2009/01/30(金) 19:06:53
The Independent 2009年1月11日 記事紹介
フランス政府
子どもへの携帯電話広告を禁止
携帯電話使用によるがんリスク増大の恐れが高まる中で放射レベルも制限か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/360

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に コードレスは4倍に”という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/

【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1231587090/
632非決定性名無しさん:2009/01/31(土) 04:46:40
NEC、2万人超の経費削減=今期純損失2900億円−半導体需要減など響く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090130-00000146-jij-bus_all

>新たに正社員は内外で550人程度を削減する見通し。正社員以外については、
>これまで外部の協力会社に発注してきたソフトウエアを社内開発に切り替えることによる、
>外部人員の削減効果が大半を占めるという。 
633非決定性名無しさん:2009/01/31(土) 13:59:29
社内開発できるのか?
634非決定性名無しさん:2009/01/31(土) 18:06:20
数年前までNECSTで働いて今違う会社でSEしてますけど
この会社は残業に対する規制が緩いから
働けばその分手取りが増えるのはいいとこだと思う。
結局どの会社いってもSEなら残業多いし
それで死ぬとか言ってるやつはSEやめたほうがいい。
営業やったこともあるけど、残業は少ないけど仕事の密度が段違いやで。
長時間まったり仕事して金もらえるんだからその点は評価すべき
まあ会社辞めてみるまではわからんやろうがね、一応経験者として報告です
635非決定性名無しさん:2009/02/01(日) 16:15:03
リストラの嵐がやって来た〜
636非決定性名無しさん:2009/02/02(月) 23:35:04
俺たちも死ぬの?
637非決定性名無しさん:2009/02/03(火) 10:18:00
子会社より先にパパが逝きそうな件
638非決定性名無しさん:2009/02/05(木) 14:13:19
639非決定性名無しさん:2009/02/05(木) 14:56:56
640非決定性名無しさん:2009/02/07(土) 03:10:30
チンコカユィ
641非決定性名無しさん:2009/02/12(木) 11:41:02
このスレ、飼い馴らされた社畜がたくさん居て怖いです
642非決定性名無しさん:2009/02/12(木) 15:40:27
会社自体が親の社蓄みたいなもんだし。
643非決定性名無しさん:2009/02/14(土) 01:15:10
飲み会やめて。飲みたくないのに「飲め」って言われる。自分の時間やお金が減るのもいやね。

人生の先輩的な話し方するのもやめてほしい。なんでこんなに飲み会多いの。しかも、強引に呼ばれる。

644非決定性名無しさん:2009/02/14(土) 01:19:57
呼ばれなくなったら終わりだけどな
645非決定性名無しさん:2009/02/14(土) 01:24:38
飲み会いやいやってうるさいな
なんなの?
行かなきゃいいだろ
強引に呼ばれたことなんて一度もないぞ
自分が優柔不断なだけだろ!
646非決定性名無しさん:2009/02/14(土) 01:25:09
みなさんホワイトデーのお返しは個人で返しましょうね。

自分で買うのがめんどくさいとか忙しくて買えないはたまたどれを買ったらいいかわからない等心寂しい思いを持っているそこのあなた!!

くれぐれも人に「買っといて」なんて頼まないようにしましょう。
647非決定性名無しさん:2009/02/14(土) 01:27:35
>>643
ホットボイスで相談してみればいいんじゃない?

>>644
本当にそう思ってるのは今のご時勢だと少数派なのでは?
648非決定性名無しさん:2009/02/14(土) 01:31:53
>>646
よく言った!!
649645:2009/02/14(土) 01:34:14
拒否しまくってたら呼ばれなくなったよ
別に終わってないけどねw
650645:2009/02/14(土) 01:43:48
連レススマソ

嫌がってるの知ってたら普通は呼ばないよw
それを知ってて"わざと"643を呼んでるんじゃね?w
651非決定性名無しさん:2009/02/14(土) 01:45:03
こいつちょっと前のスレにいた自称モテ男クンだろ
可哀想だな
652645:2009/02/14(土) 01:55:25
おいおい
>>650はおれじゃねーだろ
なりすましはヤメレ

653非決定性名無しさん:2009/02/14(土) 09:19:50
>>643
>>646
この会社によくいる、非コミュ根暗野郎だな

>>646=>>648みっともない自演w
654非決定性名無しさん:2009/02/14(土) 16:50:13
>>653
人事乙
655645:2009/02/14(土) 17:35:22
649
650
652
全て偽者

口調まで真似するな!
656非決定性名無しさん:2009/02/14(土) 19:59:42
>>643=>>646=>>654
臭い 暗い ネバイ
657非決定性名無しさん:2009/02/14(土) 22:20:33
飲み会どうのこうのよりも住宅手当どうにかしてほしい。不公平すぎる。
658非決定性名無しさん:2009/02/15(日) 00:02:27
住宅手当もらってるひとは、住宅手当分までは残業代つかないっていう制度だったらいいのに。本当に不公平すぎる。
659非決定性名無しさん:2009/02/15(日) 10:21:29
誰が住宅手当もらえて、誰が住宅手当もらえないの?
660非決定性名無しさん:2009/02/15(日) 13:01:02
>>659
・転勤した人
・2005年以前入社の人
これに該当する人は住宅手当もらえる

ちなみにもらう額は月5〜6万くらいだったっけな。

だから、基本給が22万の人だったら残業しなくても月々27〜28万くらいはもらえる。税金は別途取られるけど、それでも余裕のある生活できるよ。
661非決定性名無しさん:2009/02/15(日) 14:35:37
寮とかないの?
662非決定性名無しさん:2009/02/15(日) 17:14:01
実家から通え
それか妻の家に住め
663非決定性名無しさん:2009/02/15(日) 18:46:44
>>646
自称モテ男くん乙w
誰もひとにたのまねーよw
自信過剰だしw
男だったら自分でお返し準備して返すだろw
664非決定性名無しさん:2009/02/15(日) 18:55:04
住宅手当ほしいよな。ないのはわかって入社したけど、ここまで生活苦しくなるとは思わなかった。
他のとこに行っとけばよかった。
665非決定性名無しさん:2009/02/15(日) 18:59:46
>644
俺はそう思わないけど・・・・・・。他の人の意見聞きたい。
666非決定性名無しさん:2009/02/15(日) 20:27:39
>>665644
忘年会に呼ばれなかったら少しは気にした方がいいかもしれないけど、その他のは気にすることないと思うヨ
667非決定性名無しさん:2009/02/16(月) 00:12:27
さすがに忘年会はみんなよばれるだろ
でも参加する人はM以上+その他数人といつも決まってるけどなw
668非決定性名無しさん:2009/02/16(月) 01:07:27
喪前ら、飲み会と住宅手当の話題しかないんか。
669非決定性名無しさん:2009/02/16(月) 01:32:30
住宅手当が出ないと騒いでる奴よ、
パートナー社員に刺されないように注意しろよ。
670645:2009/02/18(水) 21:32:42
658の案はいいと思うぞ!!
住宅手当もらってる人は、残業代分働くまで残業代なしはいい!
しかも年間ベースで計算してもらいたい
年間70万もらってる人はそれまで残業代なしってこと!!
671非決定性名無しさん:2009/02/18(水) 23:00:23
ネガティブな解決法だな。
672非決定性名無しさん:2009/02/19(木) 13:38:42
親会社様が倒産しなければどうでもいい
673非決定性名無しさん:2009/02/19(木) 17:53:34
30で500ぐらいいく?
674非決定性名無しさん:2009/02/19(木) 19:13:40
住宅手当てなしで
675非決定性名無しさん:2009/02/19(木) 22:34:16
住宅手当なしで30で500やったらまだましじゃね?
676非決定性名無しさん:2009/02/19(木) 23:32:32
500もいくわけねー
677非決定性名無しさん:2009/02/20(金) 21:56:44
そもそも、残業規制で手取り大幅ダウンしていくだろ
678非決定性名無しさん:2009/02/20(金) 22:22:48
残業禁止になって皆がサビ残
679非決定性名無しさん:2009/02/21(土) 00:29:55
サビ残age
680非決定性名無しさん:2009/02/21(土) 01:42:06
フレックスも禁止になりそうなんだろ
681非決定性名無しさん:2009/02/21(土) 02:23:00
フレックス禁止(意味がわかんない)
残業代0(「残業なし」じゃなくて「残業代0」だろ)
住宅手当なし(一部の先輩やほとんどの上司はもらえてるけどね)

いい加減にして
682非決定性名無しさん:2009/02/21(土) 02:31:18
今までの待遇の悪さに加えて、一方的に決められたこれからの方針、この悔しさ忘れない。

愛着などあるわけない。もう限界だろ。貯金できるはずない。人生設計もできない。

必ず技術覚えて、他のとこでキャリアアップしてみせる。
683非決定性名無しさん:2009/02/21(土) 02:37:27
いくら不況でも残業代0はないよな
生活かかってるのに
薄給の若手には痛恨の一撃どころじゃ済まないだろ
役員報酬も減額だろうけど、どれくらいの減額か数字で情報開示してもらいたい
684非決定性名無しさん:2009/02/21(土) 02:57:52
残業代0か・・なるほど!仕事終わってなくても定時で帰っていいってことか!だからフレックスも禁止ってことか!なっとく!
685非決定性名無しさん:2009/02/21(土) 03:25:20
徹夜しても残業0素晴らしいね。

残業0にする分、全員住宅手当もらえるようにしてほしい。

そうすれば助かる。

それが無理なら、住宅手当も撤廃してまえ。

はあ。気力失せる。
686非決定性名無しさん:2009/02/21(土) 06:18:43
この会社の社員はカスばっかりですね
687非決定性名無しさん:2009/02/21(土) 12:38:49
NESグループ再編の予感
688非決定性名無しさん:2009/02/21(土) 14:56:19
合併?
689非決定性名無しさん:2009/02/21(土) 16:23:34
>必ず技術覚えて、他のとこでキャリアアップしてみせる。

ここで技術覚えるの?
690非決定性名無しさん:2009/02/21(土) 16:37:23
口答技術w
691非決定性名無しさん:2009/02/22(日) 01:00:29
会社経費で交流会してる場合じゃないだろ

交流会こそ撤廃して出費を抑えるべきじゃないのかな

残業代なしにするよりそこから改革しないと
692非決定性名無しさん:2009/02/22(日) 02:19:34
交流会てなによ
693非決定性名無しさん:2009/02/22(日) 04:03:52
偽装請負に錆残、ブラックまっしぐら
694非決定性名無しさん:2009/02/22(日) 04:30:09
飲み会行きたくないだの住宅手当無いだの、
嫌なら会社やめて飲み会の無い、住宅手当なんて問題にならない様な給料もらえる
外資にでも転職してみせろよ。
NECの看板でふんぞり返ってるこんな社員ばかりいる会社のやつに
こき使われるこっちの身にもなってみろ、つーの。

695非決定性名無しさん:2009/02/22(日) 11:11:59
NECってまだあったんだ。沖電気の友達だっけ
696非決定性名無しさん:2009/02/22(日) 22:29:18
NECはハードで生き残るよ。
ソフトは撤退ムード。
697非決定性名無しさん:2009/02/23(月) 00:18:18
ハードで生き残れるの?
もうカウントダウンに入っているんちゃう?
698非決定性名無しさん:2009/02/23(月) 18:26:28
偽装請負に強制解雇、労基局まっしぐら
699非決定性名無しさん:2009/02/23(月) 23:14:55
DQN社員が多いのはガチ
700非決定性名無しさん:2009/02/24(火) 01:38:00
つーかソフトは撤退ムードということは
この会社とかNECソフトなんかは解散ってことかね?
それはそれでいいんじゃね?
701非決定性名無しさん:2009/02/24(火) 03:07:34
どんな組織でも8割の人間はカス

ただここに書き込んでるのは8割の方の人間だけだろうけど
702非決定性名無しさん:2009/02/24(火) 12:23:09
まぁ定年まで働くのは無理かもしれんね
703非決定性名無しさん:2009/02/24(火) 22:51:28
さあ皆さん、今月の無料奉仕のお時間は?私は既に60〜(^O^)
704非決定性名無しさん:2009/02/24(火) 23:06:40
やった〜
705非決定性名無しさん:2009/02/24(火) 23:59:21
無料奉仕ってなんだ?
フロアの雰囲気にながされてんじゃねーよ。
自分がねーのかてめーわ!
残業代だけだろーがこんな会社。
そこ貰わなくてなんでこんな会社にいる?
貰う勇気がねーなら
やめちまえ。
そんなやつに辞める勇気もねーか。
706非決定性名無しさん:2009/02/25(水) 01:02:36
>>705
ではお辞めになるのですね。ありがとうございます。
リストラで悩む会社にとってはありがたい事です。
707非決定性名無しさん:2009/02/25(水) 01:32:07
お先真っ暗
708非決定性名無しさん:2009/02/25(水) 18:22:53
説明会行って、興味わいてスレみにきた。
残業代でないのはつらいな。
なかなか面白そうな会社だとは思った。
709非決定性名無しさん:2009/02/25(水) 19:48:13
○○様  

NECシステムテクノロジー 人事部 採用グループです。
弊社にご関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。

○○様には、以下セミナーにご予約いただいておりますが、
大変恐縮ではございますが、急遽、当セミナーの開催を中止
せざるを得ない状況となりました。
厳しい事業環境下、先般、2010年度弊社採用募集方針が確定し、
採用数を昨年比大幅に縮小することが決定したことが理由となります。
大変ご迷惑おかけしまして申し訳ございません。


この会社オワタ
710非決定性名無しさん:2009/02/25(水) 22:29:37
どこも採用枠減らすだろw
711非決定性名無しさん:2009/02/25(水) 23:04:01
>>709
俺のところにも着てたわw
まあしょうがないな
712非決定性名無しさん:2009/02/26(木) 00:35:23
縮小じゃなくて採用なしだよ
713非決定性名無しさん:2009/02/26(木) 00:43:20
滑り止め企業が初お祈りとか勘弁してくれ
714非決定性名無しさん:2009/02/26(木) 00:54:46
早めに申し込んどいた人だけ説明会受けられたし、選考にも進める。
が実質採用はほとんどしなさそうだねえ。
715非決定性名無しさん:2009/02/26(木) 12:56:46
政治家や議員の親族なら
716非決定性名無しさん:2009/02/26(木) 17:15:15
政治家の親族がなんでNECなんか、しかも子会社に入りたがるんだよw
717非決定性名無しさん:2009/02/26(木) 22:41:21
10卒ヤバイ NEC系列が新卒を採らないとこ増えてる?【NECエレも】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235652088/
718非決定性名無しさん:2009/02/26(木) 23:18:19
ここのwebテスト通った奴の報告がまだ無い
倍率∞
719非決定性名無しさん:2009/02/27(金) 00:18:27
まあ泥船に乗らずにすんだと思えば
720非決定性名無しさん:2009/02/27(金) 08:26:59
中途採用の予定はありますか?
721非決定性名無しさん:2009/02/27(金) 21:10:46
>718
あれ、俺今日合格通知きたぞ
722非決定性名無しさん:2009/02/27(金) 21:26:38
俺も合格した
みんしゅうだと落ちた奴のほうが多いし絞ってきてるのは確かだと思うよ
723非決定性名無しさん:2009/02/28(土) 02:47:55
フレックスが無くなる。
残業代ゼロ。
役員、管理職は給料カット。
某茄子も・・・。
しぼー。
724非決定性名無しさん:2009/02/28(土) 02:56:09
残業代で稼いでナンボの会社だったのにね
725非決定性名無しさん:2009/02/28(土) 14:02:48
残業代が無ければ給料は底辺。。。
726非決定性名無しさん:2009/02/28(土) 16:47:40
モチベーション下がるわ!!
727非決定性名無しさん:2009/02/28(土) 16:48:51
○○よ、ホワイトデーのお返しくらい自分で買うこともできないのか(ぷ
728非決定性名無しさん:2009/02/28(土) 18:47:29
と、パシられ糞野郎が申しておりますw
729非決定性名無しさん:2009/02/28(土) 19:09:33
飲みを断って不機嫌になる保守的短気体育会系のひとっていや。自分のことしか考えてないんじゃないの。
730非決定性名無しさん:2009/02/28(土) 19:11:04
経営費削減なら先ずは住宅手当廃止だろ。不公平なんですから。
731非決定性名無しさん:2009/02/28(土) 19:16:04
残業代ゼロとはいってもS以上は(残業代を)元々上乗せで給与計算されてるんでしょ?
そういう上乗せがない若手が痛いな。
労働組合も人事とツーカーだし何も改善されなさそう。
もう駄目だ。
732非決定性名無しさん:2009/02/28(土) 19:17:31
労基局age
733非決定性名無しさん:2009/02/28(土) 19:29:46
734非決定性名無しさん:2009/02/28(土) 20:24:52
自分の価値観を同僚に押し付けようとする人いるね、大人にもなって。飲み会強要もそのひとつ。

保守的。
735非決定性名無しさん:2009/02/28(土) 20:45:12
まだ飲み会と住宅手当に粘着してるのがいるな
この会社は変わることはないからもう転職しちゃいなYO

736非決定性名無しさん:2009/03/01(日) 01:19:30
無理無理。
ぐちぐち言う奴に限って転職しないんだYOw
737非決定性名無しさん:2009/03/01(日) 01:49:52
ここの人と結婚したいと思ったんだけど
考え直した方がいいかな?
738非決定性名無しさん:2009/03/01(日) 03:59:09
親の真似して経費削減とうるさい事限りないが、
親の天下りを無くしてNECSTプロパーで経営してくれれば、と思うな。
それなら違った方向に進む様な気がする。
もう大昔の事の様だが、上場前後はそれなりの一体感と高揚感があったな。
これからのNECSTをどうしていこうか、と言った事を結構みんなが考えてた気がする。
今の社長は親のラグビー部の部長さんらしいが、
よほどの経営手腕を買われて当社の社長さんになったんだ、と思いたい。
739非決定性名無しさん:2009/03/01(日) 13:30:21
社内いじめ
レベル1 無視 陰口
レベル2 人格否定 孤立させる。
レベル3 暴力 悪口を言いふらす
レベル4 モノを隠す(捨てる) 友達を奪う 自殺教唆
レベル5 行動を監視する。ストーキング行為 住居への侵入
レベル6 行動先で誹謗中傷 第三者に悪口を言っていたと告げて揉め事を起こす。
レベル7 家族、友人、恋人に対しての嫌がらせ(無理やり犯す等)
レベル8 引越し先や転職先に対しての嫌がらせ 恋人を奪う
レベル9 殺人
740非決定性名無しさん:2009/03/01(日) 14:29:09
>最初から子会社に就職した人はどう頑張っても課長止まり。
>それより上のポストにつける可能性はゼロ。
>なので社員はシラケるだけで、有能な先輩社員ほど辞めていく。
http://www.affinite.jp/mystory/02.html

うちと同じ状況でワロタ
741非決定性名無しさん:2009/03/01(日) 20:36:42
上に付く人次第だった錆残が、これからは当たり前になるのか。
とは言っても、一回でも錆残命令したひとリスを裏ネクで見たけどけっこういるもんでびっくりしたよ。
ということは既に錆残させられているひとは半数くらいいるってこと?
結局は強制錆残になって痛手を負うのは錆残命令されたことのない残りの半数の社員くらいなんじゃない?

そんな私も残りの半数。。。これからどうしよOTZ
742非決定性名無しさん:2009/03/01(日) 20:48:40
>>741
うらねく言うな、ゆとりアホwww
人事ここ見てるぞw
743非決定性名無しさん:2009/03/01(日) 21:27:52
つぶれるの?ココ
744非決定性名無しさん:2009/03/01(日) 21:33:25
うらねくってなに?
エロサイト?
745非決定性名無しさん:2009/03/01(日) 23:46:34
飲み会は気の合うもの同士でいくべき。
そうでないひとといっても駆け引きがあったりとぎこちなくて真のコミュニケーションは生まれずお互いにとって損になる。
飲み会呼びかけもうやめよ。
746非決定性名無しさん:2009/03/01(日) 23:55:40
nesとがぺーい?
747非決定性名無しさん:2009/03/02(月) 00:25:25
>>745はばかなの?
この会社はこんなのしかいないの?
いつまで飲み会のこと繰り返してるんだよ
こういうヤツに限ってうわべでは人付き合い良さそうに振舞って
裏でぐちぐちいってるんだろうね

ところで裏ネクってなに?
おいらも知りたい
748非決定性名無しさん:2009/03/02(月) 00:30:53
違法行為&実行者の実名(写メも一部あり)絶賛公開中。
関係ないなら気にしなくていいよ。
749非決定性名無しさん:2009/03/02(月) 00:33:36
>>745しつこいよな
上司「ホワイトデーのお返し買ってこいやー(パシリ)」
745「あ、あぁ、いいっすよ(笑顔)」
直接断れないから、こんなスレで愚痴かきこの日々w
750非決定性名無しさん:2009/03/02(月) 01:10:46
家賃補助や、飲み会ネタで盛り上がれるって事は
会社の資金面や、業務スケジュールに余裕があるって事でしょ。

カリカリしないで気楽に行きましょ。
751645:2009/03/02(月) 01:13:30
nesになるの?
752非決定性名無しさん:2009/03/02(月) 01:14:35
BU改革?
753非決定性名無しさん:2009/03/02(月) 01:33:07
人事部さん、見てるなら副業容認してくれ・・・・生活できなくなる・・・・・・
754非決定性名無しさん:2009/03/02(月) 02:24:43
>>750
家賃補助も飲み会もただの愚痴で盛り上がってはないような。。。

最近、マジでNECグループはヤヴァイんじゃないかと思い出した
お前ら転職するとしたらどこに行くよ?IT業界に残る?
755非決定性名無しさん:2009/03/02(月) 17:48:04
>>754
まだまだ技術身につけたいからIT業界には残りたいな。

同規模で家賃補助があるH子会社に行きたいな。
756非決定性名無しさん:2009/03/02(月) 18:23:35
危機管理部の人間が本当の危険人物なのか。
関わると不幸なことが頻発するということだ。
スタッフは会社の飼い犬、信用しないように…
757非決定性名無しさん:2009/03/02(月) 20:36:40
不公平なうえにサビザン。しかも、週末にまで個人携帯から対応したりしてんのに。やる気失せて当たり前だろ。納期守れっていうならきちんと残業代払ってよ。こんなんばっかだと守る気なくすわ!

労基局にまだ申告してないぶん、いいと思ってよ!
758非決定性名無しさん:2009/03/02(月) 20:41:02
>757
餅つけ。
怒り爆発しそうなのはオマイだけじゃないんだ。
759非決定性名無しさん:2009/03/02(月) 20:49:10
フレックス廃止っていったって、名ばかりフレックスなうちは無関係。

>>754
どっかの社内SEに挑戦してみたい
760非決定性名無しさん:2009/03/02(月) 21:28:58
錆残制度になると上司は堂々と「つけるな」と言えるわけか。

ま、いままでネチネチ言われてたことを考えるといいのかな。
761非決定性名無しさん:2009/03/02(月) 23:13:27
2009年10月
NECST+NES+NCOS=NE??
762非決定性名無しさん:2009/03/03(火) 02:09:01
確かに副業が堂々とできるように認めてもらいたい。生活厳しすぎる。
763非決定性名無しさん:2009/03/03(火) 02:11:18
ストライキ
764非決定性名無しさん:2009/03/03(火) 07:55:23
上の下の生活が、中の上に下がるだけだろ。
いままで贅沢しすぎ(特に、バブル時期入社社員)
765非決定性名無しさん:2009/03/03(火) 21:10:22
バブル時期入社は何かと自分たちのことしか考えてないよな・・・・・・
766非決定性名無しさん:2009/03/03(火) 21:44:27
ボランティア残業age
767非決定性名無しさん:2009/03/03(火) 22:09:26
ストライキ権を労組に渡しても意味あるのかな?会社と仲いいわけだし、絶対ストライキ発動しないよな。それが証拠に今まで一度も労組主導ストライキしてないし。

そうそう、会社が本当にピンチなら今すぐに交友会撤廃と住宅手当撤廃だろ。会社の本気度を知りたいね。今後議論とかわけわかんない。本当に本気度知りたい。「本体の意向で」とか言って議論を都合よく逃げるのはやめてほしい。

「長い目でみたら小さなこと」と上の人は思うかもしれないけど、これが社員のモチベーションや愛社精神に少なくとも影響することを忘れないでほしい。今が会社のターニングポイントかもよ。

ま、労組も会社もここは期待できないけど、ちょっとは期待してみようかね。春闘結果で社員のことどれくらい考えてるかわかるし。苦しいときこそ、社員のモチベーションをあげてほしい。

賃金のアップもだが、ボーナス原資の既存基準額の確実な確保や不公平な住宅手当撤廃を。

確実に愛社精神を失っていってる一社員より。
768非決定性名無しさん:2009/03/03(火) 22:12:24
>>767
よくいった。あんたに一票与えたい。
769非決定性名無しさん:2009/03/03(火) 22:16:59
サービス残業・フレックス廃止→居酒屋で愚痴→会社の話が漏れる→情報漏洩か・・・・・・
770非決定性名無しさん:2009/03/03(火) 22:23:41
>769
サービス残業だと飲みに行くお金すらないのでは?

それに、情報を漏洩する輩は環境の変化に関わらず無意識のうちにどこでもしてるよ。
771非決定性名無しさん:2009/03/03(火) 22:29:02
767いい!住宅手当あるひととないひとって微妙な壁あるよね。だったら全面撤廃だ。ワショーイ!

ついでに副業容認も頼む!正々堂々とやりたい!
772非決定性名無しさん:2009/03/03(火) 23:32:13
4月ちゃんと昇給するんだろうか・・・。
773非決定性名無しさん:2009/03/03(火) 23:39:06
>>767
要点ついてる。
大賛成。
これが不公平な待遇受けてるプロパの本音だな。
正直、手当てもらってるひととは仲良くしたくないし。
待遇違ってて嫌だ。
774非決定性名無しさん:2009/03/03(火) 23:46:28
顧客情報を扱う会社の人が無意識に情報漏洩しているってどんな奴だよ。

さすがに引く。
775非決定性名無しさん:2009/03/04(水) 00:25:13
労働組合に払っているお金ってどこにどれくらい使われてるの?
透明化してちょ。
776非決定性名無しさん:2009/03/04(水) 00:29:09
今までしていたサービス残業代って労働基準局やどこかに訴えれば残業代100%戻ってくるの?
近いうちやめるつもりだから、周りの目は気にするつもりはない。だから、やる気まんまん。
777非決定性名無しさん:2009/03/04(水) 00:30:29
飲み会やめれー。

お金ない、時間もったいないっつーの。
778非決定性名無しさん:2009/03/04(水) 00:43:36
子会社に愛社精神もとめんなよ
779非決定性名無しさん:2009/03/04(水) 00:56:51
無理して通報しなくても良いよ。
派遣切りの実態調査で偽装請負が(r
780非決定性名無しさん:2009/03/04(水) 19:18:57
テクノロジー犯罪の主なプロセス
1.被害者(ターゲット)に電磁波盗聴、高度な盗撮、盗聴を開始する。
2.ここで仕入れた思考内容(主に被害者のネガティヴな情報が多い)や被害者宅の会話や様子といった情報を、
被害者の所属している会社(団体)の人間や外出先で遭遇する人間(集団ストーカー)にほのめかしという形で被害者の耳に入れる。
3.被害者は、自宅が盗聴盗撮されているという被害意識が生まれる。また尾行されているなどの
追跡妄想も生まれる場合もある。
また自分の考えが周囲に漏れているなどのいわゆる思考伝播のような感覚を体験する。
4.被害者は、だんだん周囲の出来事が常に自分に関係しているといった関係妄想、被害妄想を覚え、
精神錯乱、神経衰弱状態、神経過敏状態に陥る。
ほのめかしではない事柄まで、自分に関係しているという被害者意識が強くなり、
精神的抑圧が強くなり始める。ここでこれは仕組まれた陰謀であると気が付けばエセ統合失調症者。
気が付かなければ、真性の統合失調症患者となる可能性大。
5.精神科に通い始めたり、仕事の業務に支障を来たし始め、仕事を休みがちになったり、休職したり退職に追い込まれる。
781非決定性名無しさん:2009/03/04(水) 21:21:30
ここおかしくない?
保険料を去年より多くとるとかいってるんですけど。
残業代0、フレックス廃止に続いてこれか。
笑うしかないわwwwwwwwwwww
782非決定性名無しさん:2009/03/04(水) 21:33:21
あしくさっ
783非決定性名無しさん:2009/03/04(水) 21:48:32
「絶対にあんたみたいにならない!!」って思える反面教師たくさんいるお。
784非決定性名無しさん:2009/03/05(木) 01:30:24
>>748
ヒントくれ、ヒント。
785非決定性名無しさん:2009/03/05(木) 18:00:31
松山事業所とか岡山事業所とか…利益出してんの?
786非決定性名無しさん:2009/03/06(金) 12:38:36
無駄な製品ばっか開発してるけど
一向に売れてないよね
787非決定性名無しさん:2009/03/06(金) 16:10:26
なくなるのは時間の問題?
788非決定性名無しさん:2009/03/06(金) 19:25:30
賞与要求額の低さはひどすぎるな・・・・・・
労組は完全に会社の子分じゃないか・・・・・・
春闘してるふりしてるだけじゃないのか・・・・・・?
社員の生活より会社の利益優先してる・・・・・・
それなのに、一致団結できるわけないだろってのに・・・・・・
789非決定性名無しさん:2009/03/06(金) 22:30:59
使えねぇ本体出向組をまずどーにかしてくんろ
790非決定性名無しさん:2009/03/06(金) 23:30:29
使えねぇ社員もリストラしてくれ。。
明らかに会社来て遊んでるだけのヤツとか
何やらせてもまったくダメなヤツいっぱいいるぞウチの周りに。
791非決定性名無しさん:2009/03/07(土) 00:09:51
>>790
自己紹介乙
792非決定性名無しさん:2009/03/07(土) 04:05:42
ボナスありえないな。
793非決定性名無しさん:2009/03/07(土) 10:39:02
>>790
オマイは会社で何やってんだ?
「明らかに会社来て遊んでるだけのヤツとか何やらせてもまったくダメなヤツ」
を一日中眺めているのか?
794非決定性名無しさん:2009/03/07(土) 10:40:20
ここにリンクが張られている件・・・。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1234360684/l50x
795非決定性名無しさん:2009/03/07(土) 13:11:21
錆残や住宅手当は諦めるから、副業は認めてください!。

生活ができなくなります!
796非決定性名無しさん:2009/03/07(土) 13:24:07
偽装請負
サービス残業
797非決定性名無しさん:2009/03/07(土) 13:35:17
ブッラク企業変貌した
798非決定性名無しさん:2009/03/07(土) 13:36:31
副業しないと生活できないな。
799非決定性名無しさん:2009/03/07(土) 14:10:40
派遣がかなり減るけど仕事まわるのかね@神戸
800非決定性名無しさん:2009/03/07(土) 14:13:48
どうでもよかった仕事をやらないようにすればいいだけの話
801非決定性名無しさん:2009/03/07(土) 14:17:33
もうちょっと生産性を落とせばいいんじゃない?
あと、バグをしこたま仕込んでおくとか。
802非決定性名無しさん:2009/03/07(土) 16:00:56
やっぱ副業するしかないよな・・・
803非決定性名無しさん:2009/03/07(土) 18:01:13
しかし3年以上いる女子はブスか腐女子ばっかだな…
どこのメーカーもこんなもんか?
804非決定性名無しさん:2009/03/07(土) 18:33:18
ブスは入社した時からブス。
805非決定性名無しさん:2009/03/07(土) 18:38:16
結局ブスはここでしか生きれないってことかw
ブスのみ社員切り派遣切りを許す
806非決定性名無しさん:2009/03/08(日) 03:28:21
あぁ、もうダメだなこの会社・・・
807非決定性名無しさん:2009/03/08(日) 09:07:12
おっと、親の悪口はそこまで(ry
808非決定性名無しさん:2009/03/08(日) 11:49:02
フレックス廃止、錆残制度・・・
勤務時間さほど変わらず給料激減?
いいとこなしの会社になりさがったな。
次のとこ見つけたら見切りつけよっと。
809非決定性名無しさん:2009/03/08(日) 14:28:11
>>808

次 が あ れ ば の 話 な 。
810非決定性名無しさん:2009/03/08(日) 15:58:35
【四季報年収を引き下げる存在(高卒)がいないNEC】
NECは高卒がいないんです。 なのに、四季報年収が低いんですよ。
つまり、リアルで薄給なんです。

     大卒 高卒 合計
三菱電機 740 260 1000
東芝 1150 350 1500
日立製作所 850 200 1050
キヤノン 740 100 840

ソニーと松下、NECにいたっては高卒ゼロ
811非決定性名無しさん:2009/03/08(日) 19:35:36
>>809
次がないやつはここにずっといればいいさ。
812非決定性名無しさん:2009/03/08(日) 19:49:09
そしてともに滅びよう
813非決定性名無しさん:2009/03/08(日) 22:54:36
>>810
人材を育てる気力も力もない証・・・。
814非決定性名無しさん:2009/03/09(月) 00:31:38
会社よ、錆残してるんだから忠誠心なくても文句言うなよ
815非決定性名無しさん:2009/03/09(月) 00:35:18
派遣切りよりも役員給与カットじゃね?ぶっちゃけ役員ってどんだけもらってんよ
816非決定性名無しさん:2009/03/09(月) 00:40:06
バブルマネージャage
817非決定性名無しさん:2009/03/09(月) 00:42:48
ぶっちゃけ給料ドロボーな役員イラネ
818非決定性名無しさん:2009/03/09(月) 00:57:59
都合のいいときだけ本体の方針に従うこの会社。

残業代ゼロ制度や、フレックス廃止制度。

なんだこれ。

真面目に働くの失せてきた。

こんな扱いされたらやる気もなくなって納期間に合わなくてもしょうがないか。
819非決定性名無しさん:2009/03/09(月) 01:01:17
給料さがる
保険料あがる
住宅手当てなし
本気で泣いたよ。
820非決定性名無しさん:2009/03/09(月) 08:50:03
頑張ったことにして納期を守らなけりゃいいじゃん
821非決定性名無しさん:2009/03/09(月) 10:51:17
>>810
体感平均年収は500万ってとこだな。幅広い学歴から採ってるメーカーと比べて、ここは大卒が目詰まりしすぎ&給料安すぎ
822非決定性名無しさん:2009/03/09(月) 12:24:29
>>819
切られた派遣の涙に比べたら微々たる物だよ。
823非決定性名無しさん:2009/03/10(火) 12:23:44
上のポストが本体からの出向者で詰まってんのはウチだけ?
他の子会社も一緒?
824非決定性名無しさん:2009/03/10(火) 22:06:22
先人が築いた内部留保を使い果した
825非決定性名無しさん:2009/03/10(火) 22:11:24
管理職の減給率って低くない?
ヒラが残業代ゼロになるわけじゃん。
ということは、ヒラの給料は平均20〜30%減給と考えてもいいわけだよな。
それなのに、管理職の減給率って7%だっけ?
ふざけるにもほどがありすぎる。
826非決定性名無しさん:2009/03/11(水) 23:14:43
ほんとにヒラは残業代ゼロなの?
社内ではそんな話きかないけど
827非決定性名無しさん:2009/03/12(木) 00:50:30
>>826
人事乙
828非決定性名無しさん:2009/03/12(木) 01:57:48
リフレッシュ休暇も廃止・・?
確定拠出年金も元本割れ?
829非決定性名無しさん:2009/03/12(木) 16:12:48
残業代ゼロってマジ?
SE職でそんなのありえないでしょ。
転職考えていたけどやめとくか。
830非決定性名無しさん:2009/03/12(木) 20:59:38
こんな子会社根性丸出しの会社やめとけ
831非決定性名無しさん:2009/03/12(木) 22:51:24
管理職は茄子が超悲惨
832非決定性名無しさん:2009/03/12(木) 23:14:06
錆残
そろそろここも
833非決定性名無しさん:2009/03/12(木) 23:17:00
>828
マジすか!退職金前払いを選択しなかった俺は負け組?
834非決定性名無しさん:2009/03/12(木) 23:27:50
不況になるのは辛いけど、職場飲み会減るのは嬉しい!
835非決定性名無しさん:2009/03/12(木) 23:38:27
834
同感。うちの職場も部やプロジェクト仲間での飲み会激減した。これで2時間もの辛い時間から解放される。

職場飲みって先輩や上司への接待だから楽しめなかったから良かったよ。
836非決定性名無しさん:2009/03/12(木) 23:39:53
834
同感。うちの職場も部やプロジェクト仲間での飲み会激減した。これで2時間もの辛い時間から解放される。

職場飲みって先輩や上司への接待だから楽しめなかったから良かったよ。

837非決定性名無しさん:2009/03/13(金) 00:14:13
ヒドイ自作自演を見た↑
838非決定性名無しさん:2009/03/13(金) 03:04:31
不況なのに経費で飲み会。それなのに残業代ナシってどういうこと。

飲み会なくなってくれ。残業代出してくれ。
839非決定性名無しさん:2009/03/13(金) 14:29:04
こっちに職場飲み会で出る宅配寿司を社員が楽しみにしている会社もあるんですが・・・。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1234360684/l50x
840非決定性名無しさん:2009/03/13(金) 22:01:26
半強制飲み会があったりするからここでこんな風に文句書き込みがあるのよ。

気の合う人だけで行った方が楽しくて次の日の仕事に気合いが入ったりするものよ。

残業代廃止やフレックス廃止だけでなく職場飲みも廃止にしよ。
841非決定性名無しさん:2009/03/13(金) 22:16:00
4月から8時半までにセキュリティーカード通さなかったら、遅刻で減給&査定に響くらしいYO

逆に定時にセキュリティーカード通して社員を返さない上司も減給くらいにもしてもらいたいものだYO

後者の様な制度を作らない会社は完全に違法なサービス残業を奨励してるようなものだYO

もっとも残業代が出るなら問題ないのだろうけどYO
842非決定性名無しさん:2009/03/13(金) 22:25:11
飲み強要する時代錯誤の輩にはホットボーイス

絶大な効果あるよ

by使用経験者

ps本人が辛いと思ったら相手がいくら悪気がない場合でもホットボイスは双方に偉大な効果ありぃ
843非決定性名無しさん:2009/03/13(金) 22:47:18
錆残制度に対してストライキ権を使わない労組はいったいなんなんだ!
労組費用を天引きされている意味がわからん!
844非決定性名無しさん:2009/03/14(土) 01:21:24
よく分からんが、ここでウダウダ言ってるのは、1〜2年目ぐらいか。
文章のレベルからしても。
845非決定性名無しさん:2009/03/14(土) 01:46:08
>>844
だと思う
一行開け書き込みもウザいし。
コミュニケーションが苦手な気弱粘着野郎。
846非決定性名無しさん:2009/03/14(土) 06:12:05
家賃補助家賃補助ってうるさい。この時点で書き込みしてんの1、2年目ってことがわかる。
847非決定性名無しさん:2009/03/14(土) 10:47:00
>>844 >>845
この会社に何年も粘着されておられる方々ですか。
848非決定性名無しさん:2009/03/14(土) 13:36:25
844と845はKY
849非決定性名無しさん:2009/03/14(土) 14:41:12
844って○○ビルの6階にいる威張ってる人でしょ

どうせ家賃補助もらって苦労知らずに生活してるんでしょ
850非決定性名無しさん:2009/03/14(土) 16:07:08
嫌な飲み会に連れ出されるのも、住宅補助が出ないのも、軽い退職勧告。
851非決定性名無しさん:2009/03/14(土) 19:12:21
住宅補助にこだわってるひとって、どんな制度を求めてるんでしょうね。
地域によって住宅に関する負担って違うし、親と住んでいて実質的に
住宅費用がかかってないひととか色々いるよね。
だれもが公平感を持つ制度は不可能だよね。

結局は住宅補助ではなく、賃金アップを求めてるのかな?
852非決定性名無しさん:2009/03/14(土) 19:25:43
844キモ
853非決定性名無しさん:2009/03/14(土) 22:25:19
クズ文化に染まって外じゃ通用しなくなったバカが新人を諭す・・・。
輪廻ですなぁ・・・。
854844:2009/03/14(土) 22:52:40
まぁそういう意味ではここの社員じゃない、すまん。
855非決定性名無しさん:2009/03/14(土) 23:04:18
親会社だとでも自慢しに舞い戻ったのか?
856非決定性名無しさん:2009/03/15(日) 00:43:11
どう考えても今の住宅補助制度は不公平だろ。確かに全て公平にするのは不可能でもあるだろう。それを知ってて入社した。でも住宅補助のないことが予想以上に辛い。
上の人たちで補助を貰っている人たちは沢山いる。別にそれは構わない。ただ自分たちにはない悔しさがあって仕事に対するモチベーションが下がることは事実。
そんなこと気にするなら辞めろと言われてもしょうがない。だから必ず
857非決定性名無しさん:2009/03/15(日) 00:47:10
>>844
空気読めよ
858非決定性名無しさん:2009/03/15(日) 01:31:16
キチガイ上司の特徴

・良心の異常な欠如
・他者に対する冷淡さや共感のなさ
・慢性的に平然と嘘をつく
・行動に対する責任が全く取れない
・罪悪感が全く無い
・過大な自尊心で自己中心的
・口達者で浅薄な魅力
859非決定性名無しさん:2009/03/15(日) 02:19:10
844さんて実世界でも空気読めなさそ
860非決定性名無しさん:2009/03/15(日) 02:21:10
>>844
>>855
まぁ、何年も会社にしがみついている低脳だろ。
そういう奴に限って、変なプライド持ってるよね。見苦しいから消えてよ。会社からも。
861844:2009/03/15(日) 02:23:02
2〜3人ってとこか
862非決定性名無しさん:2009/03/15(日) 02:42:39
そんな感じで沈没していくわけか
863非決定性名無しさん:2009/03/15(日) 04:24:45
もうええやん。
どうせもうすぐ潰れるんやし♪
864非決定性名無しさん:2009/03/15(日) 06:55:55
>>856
小学校で学級委員でもやっていたのか?
生徒会やりたいのなら辞めてからにしてくれ。
865非決定性名無しさん:2009/03/15(日) 12:13:32
会社がつぶれるかってときに飲み会だの住宅補助だの
ここの人間は老若男女を問わずあほばかりって感じですな
一度つぶれてみればイインダヨ
866非決定性名無しさん:2009/03/15(日) 13:45:22
来月また飲み会だ。社員のプライベート時間まで侵害してくるのやめてくれ。会社行くのやになる。

844はKV
867非決定性名無しさん:2009/03/15(日) 14:16:19
すげえな、一人で自作自演しまくって>>844叩きか
私怨こええよ
868非決定性名無しさん:2009/03/15(日) 14:23:20
4月のグループ改革でNESと統合?
869非決定性名無しさん:2009/03/15(日) 20:57:22
来年この会社あるんだろうか・・・
ま、いいか
なくても
870非決定性名無しさん:2009/03/15(日) 22:37:38
かまへんかまへん
871非決定性名無しさん:2009/03/15(日) 23:12:57
844を叩いてる自作自演クンまじで精神を病んでるね
一度病院へ行くことをお勧めする
そういうやつが5年後には会社にしがみついてたりしてね
あ、5年後にこの会社はもうな・・・
872非決定性名無しさん:2009/03/16(月) 00:02:12
>>866
あなたはもう飲み会にも会社にも行かなくて良いです。
お願いです。辞めてください。
873非決定性名無しさん:2009/03/16(月) 00:54:28
>>866
実は飲み会に誘って欲しいけど誰にも相手にされない
さみしい人ってことはないよな?
こんなキモイやつ誰も誘いたくないと思うんだけどな
874某N子:2009/03/16(月) 01:11:35
はじめてここ見たけど大変そうだな
うちも事業環境厳しいけど、雰囲気は悪くないぞ。むしろ一致団結してる

いつか俺たち報われる日が来るといいな
875非決定性名無しさん:2009/03/17(火) 01:08:30
nesと統合キター
876非決定性名無しさん:2009/03/17(火) 02:06:03
nisとも統合か
877非決定性名無しさん:2009/03/17(火) 22:32:42
>>875
>>876

ソースは?
878非決定性名無しさん:2009/03/17(火) 23:04:19
>>876
NESとNCOSじゃね?
管理職の数はどうなることやら。
879非決定性名無しさん:2009/03/17(火) 23:08:45
高橋氏ね
880非決定性名無しさん:2009/03/17(火) 23:28:19
役員や上司を評価する制度あってほしい
881非決定性名無しさん:2009/03/17(火) 23:30:09
通報しました
882非決定性名無しさん:2009/03/18(水) 00:00:25
883非決定性名無しさん:2009/03/18(水) 03:27:29
http://www.roudousha.net/zangyo/080_minashi.html

「裁量労働の場合、労働時間の配分は労働者本人の裁量に任せることで初めて成り立ちます。
 しかし、出勤時間や退社時間が会社に管理されていて本人の自由になっていないにも関わらず、
 会社の勝手な理屈で裁量労働とこじつけられてしまう場合があるのです。」

定時出社強制にNo!フレックス休止・廃止にNo!
884非決定性名無しさん:2009/03/18(水) 22:00:48
総務の田中のおっさんみたいに 気楽に活きたいわぁ 女こさえて
885非決定性名無しさん:2009/03/18(水) 22:05:49
東芝の社長も辞任か・・・
NECはいつだろな
ついでにNECSTも・・・
886非決定性名無しさん:2009/03/18(水) 22:08:14
俺も 不倫したーい
887非決定性名無しさん:2009/03/18(水) 23:33:01
necelの賞与が年間2.3ヶ月みたい。うちはどうなるやら。
888非決定性名無しさん:2009/03/18(水) 23:36:23
名ばかりフレックス。名ばかり残業。名ばかり労働組合。
う〜ん。猫ストな感じぃ。
889非決定性名無しさん:2009/03/19(木) 01:43:43
労働組合って何の為にあるの?
まじめに存在意義なくね?
890非決定性名無しさん:2009/03/19(木) 02:29:07
ストしても誰も困らんくね?
891非決定性名無しさん:2009/03/19(木) 13:04:11
春だなぁ
892非決定性名無しさん:2009/03/20(金) 13:56:15
一番将来性のある事業所ってどこ?大阪?神戸?東京?
893非決定性名無しさん:2009/03/20(金) 20:04:25
東京だろjk
894非決定性名無しさん:2009/03/20(金) 22:52:15
どこでも同じ
この会社には将来なんてないのですから
895非決定性名無しさん:2009/03/21(土) 04:20:19
勤務地とかどーでもいい
896非決定性名無しさん:2009/03/25(水) 01:21:40
なんか過疎ってるね
脂肪寸前ですか?
897非決定性名無しさん:2009/03/25(水) 01:58:20
しらんがな
898非決定性名無しさん:2009/03/25(水) 09:09:57
来期から脂肪
899非決定性名無しさん:2009/03/25(水) 13:36:58
やばいんでない
900非決定性名無しさん:2009/03/26(木) 13:37:06
4月からの大量採用世代の新入社員にやらせる仕事がない件
901非決定性名無しさん:2009/03/26(木) 20:39:07
上司信じられない
902非決定性名無しさん:2009/03/26(木) 20:46:49
夕方の休み時間に寝てたら、「仕事しないなら帰れ。残業しないように、休み時間の間にこれ片付けとけ」のようなこと言われてる人がいました。
別に休み時間くらい休憩していいんでない?

それと、昼のインターネット回線が遅くなるのはなぜなの??
903非決定性名無しさん:2009/03/26(木) 20:52:09
今年の新卒何人いるんだ
904非決定性名無しさん:2009/03/26(木) 21:14:41
会社やめるときに部や上司の違法行為を告発すべき?自分が告発することとかバレるもの?
905非決定性名無しさん:2009/03/26(木) 21:36:57
終業時間遅くするとか、毎日定時で来てる人にはいい迷惑だわ。
時間的に平日帰りに病院に寄れなくなりそうだ。ふざけるな、と。
906非決定性名無しさん:2009/03/27(金) 01:17:46
>>904
ばれないよ。でも、やる必要ないんじゃないかな。
周りに何人か合同で錆残告発準備してるからもう少し待ってたら全面摘発されるよ。とりあえず神戸と広島は(ry
907非決定性名無しさん:2009/03/27(金) 01:49:27
担当は8:50から17:35まで勤務で、18:00までにセキュリティーカード通して退社しなかったら査定に関わるそうだ。
変な仕組みになるもんだ。
908非決定性名無しさん:2009/03/27(金) 09:38:00
2010年度採用はあるのかいな?
909非決定性名無しさん:2009/03/27(金) 13:32:32
>>904
裁判にでもならない限りバレる事はないから、安心して告発してくれ。
910非決定性名無しさん:2009/03/27(金) 21:43:55
新入社員はどうゆう扱いになるんだろうか?
911非決定性名無しさん:2009/03/28(土) 02:15:06
1〜2年のかわいい後輩たち。
4月からも飲み会誘ってやるから
ちゃんと来いよ〜w
でも自分で食った分は
おまえらの細い給料で出してねw
912非決定性名無しさん:2009/03/28(土) 09:31:19
>>911お前みたいな奴がいるから、会社歪むんだろ。考えが本当に気持ち悪い
913非決定性名無しさん:2009/03/28(土) 14:44:26
>>911
わざと神経逆なでする文章書いてるんだろうが、ほんっとに気持ち悪い!
914非決定性名無しさん:2009/03/29(日) 23:36:07
猫スト!
915非決定性名無しさん:2009/03/30(月) 07:29:03
>>1-1000
通報しました!!!
916非決定性名無しさん:2009/03/30(月) 13:12:25
社内の覇気なさ杉
将来性なさ杉
存在価値なさ杉
917非決定性名無しさん:2009/03/30(月) 14:34:22
覇王色の覇気(笑)
918非決定性名無しさん:2009/03/30(月) 21:22:15
残業減れば体調回復、元気になるさw
919非決定性名無しさん:2009/03/31(火) 00:38:53
サービス残業命令する上司の言うこと素直に聞くもんですか!
920非決定性名無しさん:2009/03/31(火) 12:37:13
ええから働け。
921非決定性名無しさん:2009/03/31(火) 14:08:29
一年ぶりの有給
922非決定性名無しさん:2009/03/31(火) 18:41:18
誰だよ8:30出社にぶーぶー文句たれた奴は。
8:50〜1735なんて中途半端なんだよ
文句垂れぬるま湯オヤジのせいで迷惑なんだよ
923非決定性名無しさん:2009/03/31(火) 19:47:53
飲み会嫌い
911みたいなひと嫌い
924非決定性名無しさん:2009/03/31(火) 21:09:09
そんなんだからSEはひきこもりだのキモオタだの言われんだよ
925非決定性名無しさん:2009/04/01(水) 12:53:52
飲み会大好き
923みたいなひと辞めればいいのに
926非決定性名無しさん:2009/04/01(水) 18:23:23
辞めるわけないじゃん
行き場のないチキン根暗おたくだから
927非決定性名無しさん:2009/04/01(水) 18:35:55
定時退社日のエレベーター混みすぎだろw
928非決定性名無しさん:2009/04/01(水) 19:53:27
階段
929非決定性名無しさん:2009/04/01(水) 20:21:28
残業禁止は大歓迎。
程々の収入、程々の仕事。
少しはプライベートを楽しまないとね。
930非決定性名無しさん:2009/04/01(水) 20:39:56
925みたいなひとがいるからこの会社は成長しないんだよ。気持ち悪すぎ。
931非決定性名無しさん:2009/04/01(水) 21:22:01
>>923=>>930
じゃ、会社辞めたら?w



そんな勇気ないよねー
932非決定性名無しさん:2009/04/01(水) 23:31:51
ちょw931って例のあれかwやっとわかったわwぷw
933非決定性名無しさん:2009/04/01(水) 23:36:58
>>923=>>930=>>932

レベル低いきもをた社員
934非決定性名無しさん:2009/04/02(木) 19:10:23
932みたいな洋梨がいるからこの会社の原価率が赤くなるんだよ。
935非決定性名無しさん:2009/04/02(木) 19:46:17
931さん
あなた髪と息がくさい人じゃね?
936非決定性名無しさん:2009/04/02(木) 20:07:35
禿げですが何か?
937非決定性名無しさん:2009/04/02(木) 20:41:05
NESサービス残業摘発の次はここかもね・
938非決定性名無しさん:2009/04/02(木) 23:02:20
6月から給料カットだってよ。
939非決定性名無しさん:2009/04/02(木) 23:12:46
そのかわり残業・休出が減るなら全然OK!
サークル活動に打ち込めるw

おまいらもなんかスポーツやれよ。
とくにメタ簿のやつwww
940非決定性名無しさん:2009/04/02(木) 23:44:04
体育会系脳みそ筋肉バカはどっか行け 残業中に野球やサッカーの実況中継すんなクソ 周りに空気よめ バカどもが
941非決定性名無しさん:2009/04/02(木) 23:53:32
男でサッカーにも野球にも興味ない奴っているんだ
942非決定性名無しさん:2009/04/02(木) 23:58:37
>>932>>940は、デブメタボだから仕方がないw
943非決定性名無しさん:2009/04/03(金) 00:06:34
肥満児はエレベータの使用禁止な!
うさぎ跳びで階段上がって来い!
944非決定性名無しさん:2009/04/03(金) 00:15:55
役員多い感じがするのですが
945非決定性名無しさん:2009/04/03(金) 00:17:17
>941
世間知らなさすぎwww
946非決定性名無しさん:2009/04/03(金) 00:32:03
メタボwが必死で反論
947非決定性名無しさん:2009/04/03(金) 01:00:13
男なら野球やサッカーに興味を持つのが当たり前、っつー固定観念がウザ
948非決定性名無しさん:2009/04/03(金) 13:12:12
>937
既に広島に手入れは入ったけど、
局所的に処理されてるから知らない人も多いのでは?
949非決定性名無しさん:2009/04/03(金) 23:30:44
広島・神戸に続き、東京もあるとのこと
950非決定性名無しさん:2009/04/04(土) 09:41:34
役に立っていないんだから残業すんなよ、昼間も来なくていい。
951非決定性名無しさん:2009/04/04(土) 11:39:48
おまえがな
952非決定性名無しさん:2009/04/04(土) 11:41:51
まだ潰れないの?
953非決定性名無しさん:2009/04/04(土) 11:44:47
本体が逝きそう
954非決定性名無しさん:2009/04/04(土) 23:41:40
市場に聞け!
(帳簿上解散価値の半額)
955非決定性名無しさん:2009/04/05(日) 01:39:40
ここからの転職組みだけど、久しぶりに来たら偉い荒れてるな。
帰郷したら母校が荒廃して窓ガラス割られまくりみたいな感じで、ちと悲しい。

どしたの?
956非決定性名無しさん:2009/04/05(日) 02:20:57
時代錯誤甚だしく会社中心生活思想の世代と、個人主義暴走世代が調和できてない職場が多いから荒れてるのです。これが今のこの会社の現実です。
957非決定性名無しさん:2009/04/05(日) 11:45:43
それでも儲かっていれば荒れないでしょ
958非決定性名無しさん:2009/04/05(日) 11:46:29
親もやる気無いしな。
959非決定性名無しさん:2009/04/05(日) 18:20:11
残業いくらしても20以上は出さないみたいね。
960非決定性名無しさん:2009/04/05(日) 18:33:24
残業するな、と言っているんだから。
残業する奴は業務命令違反だから残「業」ではない。
961非決定性名無しさん:2009/04/05(日) 21:10:53
じゃあ仕事が片付かなくても、トラブル対応できなくても会社は文句言うなよ。
962非決定性名無しさん:2009/04/05(日) 22:24:07
時間内に片づけられないバカだと自慢汁。
963非決定性名無しさん:2009/04/05(日) 23:30:26
ボーナスどうなったん
964非決定性名無しさん:2009/04/06(月) 08:21:44
当然、現物支給だろ。
965非決定性名無しさん:2009/04/06(月) 08:28:41
キャスターとかボルトとかナットとか?
966非決定性名無しさん:2009/04/07(火) 08:12:06
HDDがいいな
967非決定性名無しさん:2009/04/07(火) 12:45:51
集団ストーカーが漏れなく付いてきます
968非決定性名無しさん:2009/04/07(火) 18:19:02
残業手当がなくなったって、そこらの中小企業の手取りよりはいいんだから。
贅沢言い過ぎだよここの社員。
969非決定性名無しさん:2009/04/07(火) 20:33:47
個人の時間が持てるようになったかと思えば、早速、飲み会かよ。職場飲み会はお金だけに限らず時間も大浪費。
970非決定性名無しさん:2009/04/07(火) 21:14:26
出た出た、飲み会嫌々厨
971非決定性名無しさん:2009/04/07(火) 22:05:54
KYはやっぱりKY
972非決定性名無しさん:2009/04/07(火) 22:14:16
この会社の新入社員歓迎会って新入社員が酒を注がなくちゃならないって本当なの?
973非決定性名無しさん:2009/04/07(火) 22:29:01
んなことはない
974非決定性名無しさん:2009/04/07(火) 22:46:53
>972
部署によりけり
975非決定性名無しさん:2009/04/08(水) 18:00:49
うちの事業所ごとなくなりそうな件
976非決定性名無しさん:2009/04/08(水) 18:59:12
いろいろと上司不信になりますね
977非決定性名無しさん:2009/04/08(水) 19:37:19
上司は信用しない方がいいよ。優しい顔しときながら部下よりも自分の査定のことしか考えてないから。
978非決定性名無しさん:2009/04/08(水) 19:54:21
上司の話に便乗して聞きたいんだが、ここの会社って平気で上位上司が部下の部下に説教するの?
979非決定性名無しさん:2009/04/08(水) 20:38:36
バカですか?
部下の部下は上位上司から見れば下位部下だろうがw
980非決定性名無しさん:2009/04/08(水) 20:56:58
どんな改革があろうがコネ入社は関係無し。
勝ち組部門に異動するか最悪でも別グループ会社に移籍すればいいだけだもん。
981非決定性名無しさん:2009/04/08(水) 21:01:22
会社や事業部の給料泥棒。辞めたい。
982非決定性名無しさん:2009/04/08(水) 21:12:45
会社から愛を感じない
983非決定性名無しさん:2009/04/08(水) 21:26:38
>>979
wwwwwwwww

>>980
その通り。ただそれを言っちゃおしめーよ。
社内で口に出すなよ。スパイ軍団がもれなくチクっちゃうから。

>>981
お疲れ様でした。今後の他社での輝かしい御活躍をお祈りします。

>>982
お前が会社を愛さないからだ。
984非決定性名無しさん:2009/04/08(水) 21:52:37
一部の馬鹿社員と役員の幸せの為、
何人の社員が犠牲になったと思ってんだよ。

そんな会社を愛せるかよ。
985非決定性名無しさん:2009/04/08(水) 22:02:39
>>984

つ「退職願」
賞与支給の関係上、5/18迄提出願います。
986非決定性名無しさん:2009/04/08(水) 22:40:11
5月18日に退職の意思表示したら退職日は6月18日
今夏のボーナス予定日は6月19日
  _, ._
(;゚ Д゚) ボーナス貰えないじゃん!?
987非決定性名無しさん:2009/04/08(水) 23:00:53
社に不満を持つ者、辞めていく者に、余計な賃金は支払わない。
つーことでは?




988非決定性名無しさん:2009/04/08(水) 23:28:30
明日できることは、今日やらずに帰る。トラブルは上に投げて帰る。これ基本。
有給は月2日くらいちゃんと消化して、その分、土日出勤でもして割増をつけてやる。
989非決定性名無しさん:2009/04/09(木) 01:40:16
なんか比較的若い世代はどんどんやめて行ってる感じがするね
ある程度歳食ったものは相当スキルないと転職難しいのか
会社にしがみついているのが多いような・・・

退職願って規定では2週間前までに出せばいいんじゃなかったっけ?
早期退職募集まだかな
990非決定性名無しさん:2009/04/09(木) 07:40:44
退職した者にまで嫌がらせを繰り返す反社会的な会社
991非決定性名無しさん:2009/04/09(木) 16:44:49
合併するって本当ですか?
992非決定性名無しさん:2009/04/09(木) 19:18:37
まじかいな
元ネタは?
993非決定性名無しさん:2009/04/09(木) 20:48:19
2ch
994非決定性名無しさん:2009/04/09(木) 20:49:38
次スレはなさそうだな埋め
995非決定性名無しさん:2009/04/09(木) 20:50:14
ワロタw
ところで次スレは??
996非決定性名無しさん:2009/04/09(木) 21:47:29
次スレはいらんだろ うめ
997非決定性名無しさん:2009/04/09(木) 21:48:36
うめ
998非決定性名無しさん:2009/04/09(木) 21:49:17
ウメ
999非決定性名無しさん:2009/04/09(木) 21:50:22
うめ
1000非決定性名無しさん:2009/04/09(木) 21:51:03
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。