■アグレックスって その6■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非決定性名無しさん
               ∩
               ( ⌒)     ∩_ _
               /,. ノ     i .,,E)
              ./ /"    / /" .
   _n         ./ /_、_   / ノ'     アグは所詮アグ。
  ( l    _、_   / / ,_ノ` )/ /_、_     昇給デフォルト3000円でも気にしないぜ!
   \ \ ( <_,` )(       /( ,_ノ` )      n
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄     \    ( E)
       /    /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//

前スレ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1177772717/l50
2非決定性名無しさん:2007/10/04(木) 02:33:28
会長を弔う会はどこ?
3非決定性名無しさん:2007/10/04(木) 20:39:06
まだやんのか
4非決定性名無しさん:2007/10/04(木) 21:44:52
ここは30歳で平均どのくらいもらえるの?さすがに400はいくよな
5非決定性名無しさん:2007/10/04(木) 22:13:31
23万*17ヶ月で400弱。
少し残業すれば超えるんじゃね?
ただ、30越えてもその給料でずーっと続くわけだがw
6非決定性名無しさん:2007/10/04(木) 22:31:44
いろんなソフトハウスと仕事させてもらったけれども、まぁオレの
知る限りスキル面に関して申せば、ここは恐らくワースト1だったね。
どんな社内教育をすればあんなバカだらけが育つんだろうね。
そこそこ出来る中途のSEさんは決まっていなくなるし。

まぁ往生させられました(苦笑)。
7非決定性名無しさん:2007/10/04(木) 22:44:45
>>6
なにしろPGM一本組んだ事もない業界未経験者がプロジェクトマネジメント
をやっている会社ですから........
8非決定性名無しさん:2007/10/05(金) 00:28:19
>>6
アグに頼むあんたの会社にも問題ありだぞw
9非決定性名無しさん:2007/10/05(金) 09:51:31
かつて在籍(中途入社)してトンズラしました。
社内教育なんて制度はアグには皆無ですw
AS400のQBATCHやQinterなどの基本的機能すら教えていません。
汎用機関連ではJCLもろくに読めないし組めません。

プロジェクトリーダーは単に年数が経過した人物を適当に充ててるだけ。
上は進捗管理も工数管理も全くノータッチ。
要件定義や外部設計の段階でユーザーに聞いておかなければならない必須事項を
見落とすのは毎度の話。まともなシステム設計もやらないまま(つーか組めない)
いきなりPGMを作り出して、悲惨まなでの空中分解状態。
誰かを悪者にしたてて袋叩き、責任転嫁の嵐。

待遇的にひどいソフトハウスはいっぱいありましたけど、少なくとも
仕事に関してはみなさん一所懸命で学ぶべき点は大いにありましたが
アグには何一つ学びませんでしたね・・・w
そういうところですよ。
10非決定性名無しさん:2007/10/05(金) 14:42:02
>>8
>アグに頼むあんたの会社にも問題ありだぞw

だけどアグの営業の持参する職歴書ってスゴイよw
もうどれだけすごいプロフェッショナルかって錯覚を起こすくらいの
とてつもない粉飾ペーパーだからw

「生産管理が専門」という中堅社員にサブとして入ってもらったんだけど
基本的な用語をまるで知らないので確認してみたところ、どうやら彼は
「生産管理システムを設計・構築した」のではなく、
「生産管理システムに関連するPGMを何本か組んだ」
というだけの人だった・・・w
11非決定性名無しさん:2007/10/05(金) 17:00:09
今でも人事はリクルートに丸投げなんですか?w
12非決定性名無しさん:2007/10/05(金) 20:46:11
アグってスキルを水平展開することを考えてないから
優秀な奴がやめると一気に戦力ダウンなんだよね。
俺も辞めるかのう
13非決定性名無しさん:2007/10/05(金) 22:50:19
それなりの技術のある中途組のSEはさっさと脱出することしか頭にない。
ゆえに去る予定の組織の若手の面倒なんて全く見るつもりも無い。
俺も自分の持っているノウハウは、あそこには一切残さないように留意したよ。
生え抜きのプロパーがまるで育たないのはそういう遠因があると思われ。
14非決定性名無しさん:2007/10/05(金) 22:51:43
MGやリーダーに、なりたくない部員が多いな。

サブリーダーとか作ったら、いろいろな問題が解決すると思うよ。
・MG、リーダー候補の確保
・上と下の連携
・やる気、責任感、向上心のアップ

様々な職種があり給与一律にアップできないなら、リーダーは100万/年、
サブリーダは50万/年とか手当てをすれば、もっと効果あるよね。

優秀な人材流出は抑えられそうだよ。人材流出が多い部は、サブリーダー
いっぱい作ればいいじゃんw

30才、リーダー、550万以上とかで募集したら、優秀な人材の応募も
あるかもwww

15非決定性名無しさん:2007/10/05(金) 23:28:22
まあ、売上と従業員数の増加だけ見て喜んでいる連中のレベルなんて知れてるよな。
ダメポばかり増やしても、仕方ないのに。
16非決定性名無しさん:2007/10/06(土) 01:00:32
アグの連れてくる協力会社もカスばっか。
度重なる遅刻を注意したら、逆切れして噛み付いてきたのにはマジでびびったw
立場がわかってないのかなぁ...。
17非決定性名無しさん:2007/10/06(土) 11:24:57
ヒルトンではアグの底力を知らしめた感があったね
18非決定性名無しさん:2007/10/06(土) 12:44:34
>>14
あんたは中の人?
たまにそういう改善案が出てくるけど、100%実現しないよ。
原資が無いからね。

>>16
アグより優秀なわけないからなw
単価とかびっくりするくらい安いぞ。

>>17
kwsk!
19非決定性名無しさん:2007/10/06(土) 14:00:44
>>9
>AS400のQBATCHやQinterなどの基本的機能すら教えていません。

つーか、こういう根幹的な事項の存在自体、知らないんじゃないのかなぁ?w
AS関連で言わせてもらえればCLなんか全く組めないもん、ここの連中。
プリンターに用紙が出力されないので右往左往している様子にはマジで引いた。
君たち、まずスプールを見ようよ...w
20非決定性名無しさん:2007/10/06(土) 14:15:44
数字をいじくって「ビジネスマンごっこ」ばっかしているマネージャーがいる
会社のスレはここですか?w
21非決定性名無しさん:2007/10/06(土) 18:39:52
営業だけかと思ったら、開発もダメなのかぁ
営業は最悪だね。特に大阪...
22非決定性名無しさん:2007/10/06(土) 20:39:33
>>17
当然、笑える話なんだろうな?
23非決定性名無しさん:2007/10/06(土) 21:01:31
>>21
>営業は最悪だね。特に大阪...

ワロタw
あいつら「オフコン」と「パソコン」の違いを理解してるんですかね?w
24非決定性名無しさん:2007/10/06(土) 21:55:14
>>21
>営業は最悪だね。特に大阪...

俺も大真面目にぶん殴りたいと思った年配のデブオヤジが約一名いたなw。

ただ、10年くらい前は一人だけ優秀な営業マンがいたよ。
新聞社あがりの人で俺もすごく世話になった人。
大柄で花田勝さん風のSさん(メガネあり)。

出向先でバッタリ会って転職する旨を打ち明けたら
「いや〜俺も別会社から来ないか誘われてる」って話してくれた。
優秀な人はやっぱアグから去って行くんだなぁと実感した。
25非決定性名無しさん:2007/10/06(土) 22:36:40
優秀な人をいかにやめさせずにダメポのフォローをさせるかが課題です。なにか名案はないでしょうか?まぁこれはアグだけの問題というわけでもないが・・・
26非決定性名無しさん:2007/10/06(土) 22:38:33
ワイキューブに頼めば解決
27非決定性名無しさん:2007/10/06(土) 23:24:09
この会社って、そもそもソフト開発という仕事そのものを
全く知らないんじゃないのかなぁ・・・という気がするなぁ。。。
28非決定性名無しさん:2007/10/06(土) 23:34:57
そもそも、ソフト開発の会社ではないのですが、何か?
プログラムどころか、マイクロソフト・オフィスも使えないベテラン社員もいますが?
29非決定性名無しさん:2007/10/07(日) 16:23:22
とりあえず同業他社と同じ給与水準にするだけで、かなり変わりそうだな。
30非決定性名無しさん:2007/10/07(日) 17:09:25
いつ理解するんだろう
原資がないんだってwww
安い単価の仕事しかしていないってことだよ
必要なことは能力・実績に合わせて給与を分配すること
31非決定性名無しさん:2007/10/07(日) 17:36:21
いつまでもアグに残ってるのは、以下のどれか何だろうね。

(1)今の給料に満足している人
(2)いずれ給料が上がるかもしれないと夢見ている人
(3)今以上の給料を得ることができない人

ここで夢語るのは自由だが、いつまでたってもアグは変わらないぞ。
アグが変わらければ、自分が変わるしかないってことに気がつけよ。
(現状に満足している人には特に言う言葉がないが)

これが俺がアグで得た教訓。
3231:2007/10/07(日) 17:37:14
訂正

 (3)今以上の給料を得ることができない人
           ↓
 (3)転職で、今以上の給料を得ることができない人
33非決定性名無しさん:2007/10/07(日) 23:39:25
>>31
相性もあるみたいだな。

俺の知っている中途組の某氏が幹部連中の「数字合わせごっこ」に
いたく感激し、自分も同じようなことをやり始めたことがあったっけ。
彼は外資系の企業に派遣しているだけのクソだったんだけれども
自分の売り上げがいかに凄いものかを電車の中で延々と吹聴していたw

年喰っている割に妙に残っている連中はその手の「錯覚」を
起こしているバカも多と思われw
34非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 00:15:32
>>31
給料だけがあなたの唯一の基準ですか?
そんなあなたがアグを選んだのはなぜですか?

35非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 00:33:12
まあ、こんなところでは?

・巨根信仰篤く、従業員数増やすのに夢中で、付加価値性は二の次
・キャリアは自分で切り開くものとは言うが、キャリアを活用できない異動を一方的に行う。
・中途採用が多く、プロパーの成長機会を奪われる一方、中途採用者はある程度の時期がきたら次を探す。
ゆえに、プロパーの意欲・やりがいは悪化するばかり。
・そこそこで構わない人によっては「働きやすい職場」と言えるが、親か配偶者などに頼れる基盤がないと生活はできない。
・権限は部門長への委譲が大きいが、ゆえに残業時間も昇進も部門長次第。
3631:2007/10/08(月) 00:37:33
>>34
業界未経験を受け入れる企業のうち、倒産しにくそうだったから。
大手メーカーの子会社も内定貰ったんだが、そこにいけば
また違う今があったなと思う。
でも、今、非常にすばらしい会社で働けているので、そこに入れた
という点では、アグに感謝しているよ。


>給料だけがあなたの唯一の基準ですか?

→やりがいとか?社内の雰囲気とか?w
  そういうのはさ、給料が並以上の会社にしか意味無いと思うんだが。
  あんたの言い分は貧乏人が「金がすべてじゃない」って言ってるようなモンだよ。
  きれい事で世の中渡っていければいいけどなぁ
  ま、やりがいも雰囲気も俺には不満だったけどね。 長文スマソ
37非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 00:44:51
>>34
かつてのアグが好きだったからですね。
下っ端でも、色々任されているという気持ちになったものです。
わりと、ベンチャー的社風であった時代も、かつてはあったのですよ。
皆で協力しあって、午前様が続いた日々は良い思い出です。
今は、典型的な保守的大手日系ダメポ企業ですけどね。
あらゆる点において、昔のアグは今よりも魅力があったのだと思います。
38非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 02:06:55
37は今も中の人?
39非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 10:59:13
>>37
>あらゆる点において、昔のアグは今よりも魅力があったのだと思います。

ホント??
オレが在籍していたのは10年近く前のことだけど、少なくともその時点で
既にアグはダメぽ丸出しだったぞ。
支店によって状況がちがってたらゴメンねw
40非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 11:16:15
>>35
>ゆえに、プロパーの意欲・やりがいは悪化するばかり。

新卒のプロパーに関して申せば、こいつらも危機感がまるで無い。
中途SEからもらうPGをただ適当にこなしてみたり、簡単な改修作業を
やってるだけでラクチン気分のノーテンキどもが大半だからw

まぁ、彼らを責めても仕方ないんだけどね。
仕様書を機械的にこなす毎日を送っている面々は、ここで指摘されている
ほどの危機的状況は微塵も理解できないだろうし。
自分のスキルが同年代の同業者と比べて著しく低いなんて現実を
突きつけられる局面もないだろうからw

ユーザーとの折衝や設計段階のしんどい仕事に新人の頃から同行させるなり
すれば、まだ考えも異なってくるんだろうけど・・・。
今のアグじゃあそういう仕事は受注できないだろうからなぁw。
41非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 16:04:14
辞めてなおここを覗きに来るとはみんなほんとアグ好きなんだなー。
それとも今の会社でよっぽど干されてるのか???

なんだかアグから出て行ってもロクな仕事ができないのかなー?
42非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 17:11:36
アグのスレごときに燃料投入するバカがいるもんですねぇw
43非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 17:15:26
>>41
まぁ、ここで書かれている諸問題はアグに限らず
全てのソフトハウスに共通している問題だと思うけどね。

で、君は何でこのアグスレにやって来ているの?
君も「辞めてなおここを覗きに来る」一人?w
それとも「いまの会社でよっぽど干される」一人?w
もしくはアグの中の人?w
44非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 18:16:02
>>41
あなたは「アグから出て行けない=ロクな仕事ができない人」ですか?w
45非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 18:22:56
新卒で入っても3年後には半分しか残らないの?
46非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 19:02:24
>>41
自己紹介乙

>>45
新卒は結構辞めないと思うけどなぁ。
他を知らんからね。
47非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 20:31:55
新卒は辞めないから新卒ばかりを採る方針に変更したわけだし
48非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 23:30:39
新卒はけっこう素直で誠実な人柄の子が多いよ。
渡されるPGもそれなりの学校を出たくらいの知能があれば
それなりにこなせるレベルだと思うし、仕事のことで悩んだりということは
ほとんど無いんじゃないのかなぁ?
満足度はかなり高いように見える。

ま、それなりの年数が経過したとき、ユーザーと折衝して部下に仕事を
割り振れるようなスキルが身についているとはとても思えないがw
49非決定性名無しさん:2007/10/09(火) 00:53:54
>それなりの年数が経過したとき、

社外の人間と比べて、自分の給料が全く上がっていないことに気付いて、
初めて危機感を感じてしまうパターン。
そこで、転職できれば勝ち組み、できなければ負け組み
50非決定性名無しさん:2007/10/09(火) 07:59:09
そこで危機感を持たないような洗脳教育を
本社は行っていく所存であります。
51非決定性名無しさん:2007/10/09(火) 22:20:23
>>49
何年もいて気付かない時点で一生アグ確定だろw
52非決定性名無しさん:2007/10/09(火) 23:18:34
>>50
しかし、周囲の寮or親・配偶者に寄生している人間から、
「ムリしないで、焦らないで、のほほんとやろうよ〜」なんて言われても、
ストレスにしかなりませんが
53非決定性名無しさん:2007/10/10(水) 00:09:51
アグで賃貸住まいってどんだけ馬鹿なんだよw
54非決定性名無しさん:2007/10/10(水) 20:59:55
>>23
>あいつら「オフコン」と「パソコン」の違いを理解してるんですかね?w

同感!スキル低!
女性を騙す手腕を、仕事で生かせ!!!
55非決定性名無しさん:2007/10/10(水) 23:45:41
新人研修では「給料のあがる転職講座」とかをやるべき??
というかやっているのか!?
56非決定性名無しさん:2007/10/11(木) 01:14:59
つまらん
57非決定性名無しさん:2007/10/11(木) 04:57:19
この会社いっしょに仕事したことあるけどすごいね。
よく技術者名乗れるよ。
58非決定性名無しさん:2007/10/11(木) 12:23:21
アグしか使えない三流会社員の自己紹介乙
59非決定性名無しさん:2007/10/11(木) 13:51:21
同感
金を払ってまで、あぐに頼らなければならなかった時点で終了
60非決定性名無しさん:2007/10/12(金) 19:18:08
なんか評判わるいのぉー
俺は悪いけど育ててもらったクチです。感謝してます。

有名企業との仕事のPLなんて、もし大手にはいっていたら俺ごときに絶対やらせてもらえないだろ。
みんな文句ばっか言ってないでもっとこの機会を利用すればよいのに。

61非決定性名無しさん:2007/10/12(金) 19:56:34
そうだね。どう働くかは個人によるからね。


他部署の新卒入社で「SEやってます」って言ってたヤツがいた。
仕事内容聞いてみたら、いわゆるヘルプデスク。

それは違うとだれか教えてあげてよ。
他会社のSEにバカに笑われちゃうよ。
62非決定性名無しさん:2007/10/12(金) 23:12:46
>>60
もう、既にアグは大手なのですが。
「大手=優秀揃い」とは限らないですしね。
最近は、中小の方が付加価値率も新卒初任給も高いのですよ。
63非決定性名無しさん:2007/10/13(土) 00:23:57
>>61

>それは違うとだれか教えてあげてよ。
 →お前がやれ。アグってこういう評論家気取り大杉。

>>62

>もう、既にアグは大手なのですが。
 →受託案件やってる部門って100人もいるのか?
   中小以下の人数しかいないだろ。

>最近は、中小の方が付加価値率も新卒初任給も高いのですよ。
 →付加価値率って何?
   大手のほうが研修とか給料とかはるかにいいよ。
   大手と中小内定貰って中小行く奴おらん罠w
64非決定性名無しさん:2007/10/13(土) 02:39:53
入社するとき「コン猿になりたい」とか言いながらも、SEどころかPGレベルの仕事がロクにできないヤシ大杉
65非決定性名無しさん:2007/10/13(土) 10:01:28
>受託案件やってる部門って100人もいるのか? 中小以下の人数しかいないだろ。
あら?あなたの言う「中小」の基準って、何人を指しているのかわかりませんが
(法律でサービス業では、資本金5000万、従業員数100人以下と決まっているが、アグはその10倍以上の規模はあるだろう)
従業員数に関しては目覚しい成長振りですよ。10年で2倍増えましたね。
受託案件やってる部門って、100人どころじゃないと思いますけど。

>付加価値率って何?
(人件費+減価償却費+経常利益)÷売上高のことですね。
アグは同規模の同業でも劣っていると思いますが。

まあ、大きけりゃいい、というバカしか集まらなくなったのは認めますけどね。
大きくなっても、人のレベルが上がったとは思えませんけど。
スキルも給料も優れているな中小企業は星の数だけあるってことですよ。
66非決定性名無しさん:2007/10/13(土) 12:38:45
y=-( ゚д゚)・∵
67非決定性名無しさん:2007/10/13(土) 12:53:08
(=゚ω゚)ノぃょぅ
68非決定性名無しさん:2007/10/13(土) 12:57:07
('A`|||)
69非決定性名無しさん:2007/10/13(土) 16:46:18
この会社のITアドバイザーを受けようと思ってる
仕事内容見たらクレーム処理はなさそうだったんけど過去スレみたら
クレーム処理とか見た目重視採用とか書かれてるけど本当?
70非決定性名無しさん:2007/10/13(土) 17:13:31
ソフト開発なんて、やめればいいのに。。。
71非決定性名無しさん:2007/10/13(土) 17:50:53
ここって東証一部で大きいけど、退職金とか福利厚生がしょぼいよね。優良中小に待遇で余裕で負けてるよね
72非決定性名無しさん:2007/10/13(土) 18:18:02
優良中小ってどういうところ?
73非決定性名無しさん:2007/10/13(土) 19:56:35
あぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐ
あぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐ
あぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐ
あぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐ
あぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐ
あぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐ
あぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐ
あぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐ
あぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐ
あぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐあぐ
74非決定性名無しさん:2007/10/13(土) 20:46:03
>>70
>ソフト開発なんて、やめればいいのに。。。

受託の仕事をある程度こなさないと、ソフト開発全般の技量は伸びないよね。
パッケージソフトの部分改修や単なるデータ変換作業のような”やっつけ仕事”、
あるいは目先の売上げ確保のための「派遣」ばかりをやってちゃあねぇ(苦笑)。
75非決定性名無しさん:2007/10/13(土) 21:06:03
おいおい、幾ら毎週接待してくれるからと言って、素人集団相手に
一括で仕事を出す奴なんかいないだろ
76非決定性名無しさん:2007/10/14(日) 00:55:49
困ったことは、居酒屋番長に相談だ!

まあ、なんにもしてくれないけど、ここの人事。
77非決定性名無しさん:2007/10/14(日) 09:46:07
ひな○ん
&う部長
たKだ部長
セバス

・・・・・
78非決定性名無しさん:2007/10/14(日) 10:03:24
管理職クラスもよそのソフト会社でお払い箱になったバカばかりw。
「お山の大将」になって年少者にえらそーに講釈を垂れて
悦にひたっている連中だぜw

元々能力なんてない「ゴミ捨て場」連中が仕切っているわけだから
責任はひたすら下に押し付ける、指導なんて出来っこない。
前レスにある通り、数字ごっこの毎日w
いろいろ擁護したい人はいるようだけど、これは動かしがたい事実。

そこそこの能力のあるヤシは一日も早く抜けないとヤバイぞ。
79非決定性名無しさん:2007/10/14(日) 12:48:30
(;´Д`)
80非決定性名無しさん:2007/10/14(日) 14:06:19
ひな○ん

彼女って、退職したのでは?
81非決定性名無しさん:2007/10/14(日) 16:06:56
人を大事にしていると堂々と言えるほど給料もらってない。
福利厚生も大したことない。
でも、まったりな雰囲気。
この、まったり感が人を大事にしますという意味なんですかねー?
82非決定性名無しさん:2007/10/14(日) 16:56:13
オレはね高卒だよ。大学出てもダメなんだよ。
オレは社長のやる事をやってやってるんだよ。
TISのヤツラなんてウチの仕事分からねーんだよ。
大阪のバカヤロウ、結局オレが出世したよ。
会長からは定年過ぎてもずっとやれって言われてるよ。
他の会社からも声がかかってるよ。
オレはスゴイんだよ。おめぇに分かるか?分からねーんだろ。
ここで営業何年やってんだ?
バカかお前。こんなのできて当然だろ。
83非決定性名無しさん:2007/10/14(日) 19:22:16
>>82
あ・・・ちょっとそこまでリアルに書いていいんですか??
私の脳裏に具体的な某氏の顔が浮かんでしまいましたが(苦笑)。
84非決定性名無しさん:2007/10/14(日) 19:24:20
大阪支店の亀山(仮名)支店長はお元気ですか?
85非決定性名無しさん:2007/10/14(日) 19:26:05
>>78
>管理職クラスもよそのソフト会社でお払い箱になったバカばかりw。

CSKで使い物にならなかったオッサンのことですか?w
86非決定性名無しさん:2007/10/14(日) 22:51:09
>>77
91 :非決定性名無しさん:2006/04/28(金) 22:39:43
セバス・・・・・汎用機の案件で「何もかも判らない事だらけだから、出来
        ない」と客に言い放つ汎用機一筋業務経歴30年の超ベテラン
セバスU・・・・「失敗は前任者の責任にするから、君のやりたい様にやれば良い」
        と言われて「一日中タバコ部屋で巨乳グラビアアイドルの待ち受け
        を眺めて前を膨らます44歳妻子持ち
Zセバス・・・・プレーイングマネージャーを求められるオープン系案件に営業から
        「作業をやらずに管理だけやってくれ」と言われたものの「エクセ
         ルすらまともに使えず作業以前の問題の業務経歴20年
87非決定性名無しさん:2007/10/14(日) 22:51:46
高卒ってもしかして・・・
88非決定性名無しさん:2007/10/14(日) 23:16:14
専務の「高須クリニック」さんはお元気ですか?
89非決定性名無しさん:2007/10/15(月) 00:44:47
相変わらず無駄に長い話してるんじゃね?
嫌いじゃないけど、アグの身の丈にあって無い希ガス。
そもそも出身のウニもSIerとしてはいまいちだからなぁ。
90非決定性名無しさん:2007/10/15(月) 12:16:46
ここっていつも募集かけてるけど
そんなにいい人材欲しがってるの?
フリーターから入社とかいるみたいだから、俺も受けてみようと思ってるんだが
俺じゃ受からないかな・・・
91非決定性名無しさん:2007/10/15(月) 17:43:26
>>90
アグはシステム業界未体験のいわゆる「第二新卒」もけっこう採用してる。
俺の下についてた男性社員は金融会社の営業マン上がりの子だったけど、
真面目にコツコツとやってたし。

ぬるま湯につかったまま気づかない新卒よりは、他業界から来た若手の
ほうが危機感も持ってて、とてもナイスガイだった。

是非あなたもがんばってみてくださいw
92非決定性名無しさん:2007/10/15(月) 21:54:14
>>90
10人採用しても10人退職していく。
10人内定出しても半分が辞退していく。
だから第二新卒や業界未経験者を積極採用せざるを得ないだけ。
93非決定性名無しさん:2007/10/15(月) 22:07:59
居酒屋氏にとっては、社内歩留まりを高めることが評価に繋がるのだから
世間知らずを採って退職率を下げようとするのはごく当然の発想だよな
94非決定性名無しさん:2007/10/15(月) 22:17:43
>>90
毎週のように説明会開いて結構な人数集まってるみたいだが、ほとんど落としてるらしいよ
なんだかんだで、結構優秀な奴しか取ってないっぽい
95非決定性名無しさん:2007/10/15(月) 22:39:53
>なんだかんだで、結構優秀な奴しか取ってないっぽい

優秀な奴w
96非決定性名無しさん:2007/10/15(月) 22:46:50
>>91
S氏自己紹介乙w
97非決定性名無しさん:2007/10/15(月) 22:46:51
正確には「優秀そうだと判断して採用された奴」だなw
実際に優秀かどうかは知らん。
98非決定性名無しさん:2007/10/15(月) 23:00:43
考えようによっては「良い会社」なのかもなぁw
新卒の子なんて、ほんと、のほほんとしてるもんなぁ。
やってくる簡単なPGを組むだけだし。
ユーザーからクレームを言われることもないし。
バカ幹部どもからガミガミ言われるのはチーフクラスの先輩方だし。
あれで「危機感を持て」というのは無理だよねぇw
99非決定性名無しさん:2007/10/16(火) 02:21:05
修羅場になるような案件が無いからな
俺も金融の仕事したけど、ありえないくらい適当だた
100非決定性名無しさん:2007/10/16(火) 03:04:58
やめて年収が200万アップしたひとがいるって聞いたけど
アグじゃ適正に給与もらえないんですか?
101非決定性名無しさん:2007/10/16(火) 08:24:38
アグレックスの評価基準は極めて良くできたものであり
またその処遇は業界内で遜色ないものですよ
102非決定性名無しさん:2007/10/16(火) 10:51:11
安い(単価&難易度)仕事ばかりしか請けない(出来ない?)から
ソレ相応の給与水準で妥当なのかも知れないねw

一部上場という見栄えでつい入ってしまった有能な方々、ご愁傷様です。
103非決定性名無しさん:2007/10/16(火) 19:58:18
>>94
>>101
お前ら、居酒屋さんの手先か?
苦労してるんだなぁ.....
104非決定性名無しさん:2007/10/16(火) 21:55:34
中途入社が3年以内に離職する率って50%以上?
105非決定性名無しさん:2007/10/16(火) 23:03:55
最近はそんなでも無い。
能力のある人間がそこそこの仕事を経験して、転職していったのは去年末がピーク。
91の子もその頃に辞めたんではなかったかな。

今は能無し中途がしょぼい仕事してるだけなので、転職できるスキルなんか生まれるわけが無いw
俺も転職時期を逃したなぁ。
転職活動しても年齢ではねられる。マネジメント経験ってアグでどう積めと(ry
一生マターリ薄給かのう
106非決定性名無しさん:2007/10/17(水) 07:46:15
>>105
貴殿の無能ぶりがよくわかるレスですね。
107非決定性名無しさん:2007/10/17(水) 08:29:19
自称有能キタコレw
108非決定性名無しさん:2007/10/17(水) 09:33:31
「一部上場」という響きはやっぱり強いよね。
仕事を発注する側はつい騙されてしまう。
C○Kやイ○テックがさりとて優秀だとは思わないけど、あれだけの人数が
いれば有能な技術者もいれば無能野郎もいると考えるのが世間の常識。

アグの場合は会社規模に比べると、有能者の比率が先述の会社なんかに
比べると極度に小さいように思えるんだよなぁ。。。

「だまされるお前のところが悪い」と言われれば甘んじて受けましょう(苦笑)。
109非決定性名無しさん:2007/10/17(水) 20:59:47
>>106
朝なのに45分でダメポを釣るとは…
なかなかやりますな 
110非決定性名無しさん:2007/10/17(水) 21:49:51
>>108
入力のおばちゃん数はちゃんと引き算してますか?
111106:2007/10/17(水) 23:29:26
>>108
いえいえ、それほどでも〜
112非決定性名無しさん:2007/10/18(木) 00:04:31
>>105
転職できるスキル・・・
スキルがある=転職できる、と思っている。
大いなる勘違い乙
113非決定性名無しさん:2007/10/19(金) 00:34:40
ここの汎用系SEをエージェントから紹介されました。
行くべきですか?
114非決定性名無しさん:2007/10/19(金) 01:55:05
その質問はおまえのスペックを書いてからに汁!
115非決定性名無しさん:2007/10/19(金) 09:13:55
ここって1次面接から交通費とか出るの?
それとも最終だけ?
116非決定性名無しさん:2007/10/19(金) 09:25:11
交通費でねーよ
117非決定性名無しさん:2007/10/19(金) 15:28:15
本日内定がでましたお!
よろしくお!
安い仕事いっぱいするお!
118非決定性名無しさん:2007/10/19(金) 17:40:17
>>117
おめ〜
いつから出社ですか?
119非決定性名無しさん:2007/10/19(金) 21:31:06
だいたい、明後日、情報処理技術者試験なのに、
明日、慣痴呆ラムをやるのって、情報処理会社として、どうなんだよ?

「向上心ある従業員の気持ちは考えていません。」という態度をここまで露骨に示すか?
120非決定性名無しさん:2007/10/19(金) 23:39:55
今年は情報処理技術者試験を受験し合格する予定ですので参加できません
と言えばいいだけだよ
121非決定性名無しさん:2007/10/20(土) 01:05:03
>>120
あっその手があったかww
122非決定性名無しさん:2007/10/20(土) 01:16:57
つ 評価:協調性無し
123非決定性名無しさん:2007/10/20(土) 13:04:14
久しぶりに居酒屋を近くで見た。
やっぱキモい
腹とか頭とか、笑えねー
124非決定性名無しさん:2007/10/20(土) 17:56:23
居酒屋が慣痴に登場?

酒目当てかww
125非決定性名無しさん:2007/10/20(土) 19:33:49
>>108
>アグの場合は会社規模に比べると、有能者の比率が先述の会社なんかに
>比べると極度に小さいように思えるんだよなぁ。。。

この間まで勤めていましたが、そのとおりです!!!
極端に働きにくいところなので、ここ数年、有能者から人材流出しています。
なので、有能者は皆無、品質(quality)が低く、失敗が多い・・・
離職率、退職数が多いのはその証拠です。

有能者の比率が他より極度に小さいは、働きにくいから?
品質が低く、失敗が多いのは、働きにくいから?
離職率、退職数が多いのは、働きにくいから?

毎年繰返しているから、来年も同じだろうね。

126非決定性名無しさん:2007/10/20(土) 19:37:08
     〈`ー─-、_ノ^j
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」    人
                                            (__)
                                           (__)11
 1:肩ロース           6:ヒレ
 2:肩                7:ランプ
 3:リブロース         8:そともも
 4:ばら                 9:テール
 5:サーロイン           10:すね
 11:株式会社アグレックス


127非決定性名無しさん:2007/10/20(土) 19:44:12
>>125
お宅の言う働きにくさって何?
俺は結局のところ、給料につきると思うんだがw
128非決定性名無しさん:2007/10/20(土) 21:40:49
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノアハハハ
129非決定性名無しさん:2007/10/20(土) 22:00:55
想像を遥かに超えるMGがいるぞ
年食ってるから管理職にようやくしてもらえた無能野郎が
勘違いしてPMぶって、うぜぇ〜
こういう奴は辞めないんだな〜
そんな上司に媚びへつらう若手社員もゴロゴロ・・・
終わってるね、完全にね
ここの社員は貧しい生活でもしてな
130非決定性名無しさん:2007/10/21(日) 00:36:29
>>116
一切でないのか?ケチだな。
説明会行って見ようと思ったがやめておくことにするよ
給料も安いみたいだし。
それにしてもIT企業はマッタリで結構給料良いとこも少なくて転職も面倒だな
131非決定性名無しさん:2007/10/21(日) 12:36:40
うちんとこのMGは優秀だとオモ

できないオサンは戦力外通告で異動になりました
他部署はどうなんだろ?
132非決定性名無しさん:2007/10/21(日) 16:20:15
>>125
>品質が低く、失敗が多いのは、働きにくいから?

能力と意識、両方の問題だろうね。
前者に関してはろくすっぽテストもせずに本番環境に移行してドカーン!w
後者に関しては、そもそもシステムの仕事がいかに大切なものなのかが
根本的に理解してないんじゃないかと思われ。

若手を責めるのも酷な話なんだよね。
だって先輩がそんな風なんだから、下もそんなふうになっちゃうだけw
133非決定性名無しさん:2007/10/21(日) 18:00:01
>>131
できないオサン=生え抜きで勤続20年超でいまだに主任のあの人でつか?w
134非決定性名無しさん:2007/10/21(日) 20:26:27
これからの採用はますますバカな若手が増えるわけだろ?
彼らの教育係となるべき中堅(〜2003年までの比較的まともだった新卒採用)は
続々と辞めて行ってるし。

こんなんで大丈夫なのか?
135みい:2007/10/21(日) 20:49:42
     一流IT社   優良IT社   第2のとらこす社
25歳   450万    400万    360万      
30歳   600万    500万    400万
35歳   750万    600万    440万
40歳   900万    700万    480万

平均年収500万と公表しているが、これって交通費や残業手当を含めた数字。しかも何年も続けて同じ数字を
公表していて今の実態はもう怖くて出せない。今の平均年収の実態は35歳で400万を少し超える程度だよ。
何人にも聞いたから間違いない。過去スレで出てきた通り30代で400万台が続く。
PMがどう、MGがどう、品質がどうって前に、まともな給料じゃないやろ。
大学の同期がいたら聞いてみろ。年数が立てば立つほど差が開く。40歳になる前にダブルスコアだろ。下手すればトリプルスコア。
35歳で妻1人子供2人抱えて首都圏の生活で給料400万ならば、餓死するとはいわんが、
餓死が視野に入った生活が続くことになる。永遠に続くことになる。恐らく子供を高校に行かせることは出来ない。中学までだな。
ただし、会社側も払える限界まで払っているよ。今の貧弱な体制・メンツで出来る仕事には限度があるんだよ。
優秀なメンツが揃った企業は頭脳労働だけやって、下請けにめんどな仕事をど安く放り投げて、儲ける。(=地主)
低スキルなメンツが揃った企業は、地主からのどんな仕事にも飛び付き、貧困な給料を渡し、貧困な生活を送る。(=農民)
ここがどちら側なのか入って1年もすれば誰でも気付く。中途ならば2ヶ月で気付く。
◆ここは所詮『独身・童貞の巣窟』なのである◆



年収700万でも社員100人レベルならば上場企業になれない。
年収400万でも社員1500人いれば上場企業になれる。
つまり、薄利でも多売なら上場企業になれるんだよ。
どこにも内定取れない学生や中途は、『上場企業内定』に引っかかる。
とらこすがそうだろ。平均年収300万でも7000人の農民が働けば上場企業なんだよ。
◆ここはズバリ『年収100万違いの第2のとらこす』なのである◆

<とらこす>
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1176442267/
136非決定性名無しさん:2007/10/21(日) 21:11:42
そんな135はちゃんと一流IT社に転職できてるんだろうな?w
137非決定性名無しさん:2007/10/21(日) 22:41:38
>>135

アグは若干マシのような・・・
普通に残業すれば、20代で十分、400万円は超えらるし・・・
138非決定性名無しさん:2007/10/22(月) 19:22:24
>>136
早ければ年内にはいなくなる。遅くても年度内。
一流IT社とはいわないが優良中堅社から来てくれと声が掛かっている。
年齢相応に年収貰える。

しかし、受託開発やったのは1回だけ。受託案件は今ないから、人売りで客先行ってくれと。
次は受託開発だからと説得されたが、口先だけだった。
本当に一部上場かと疑う。人売りってのは、受託案件取るスキルも体制もない弱小ソフトハウスが
やることだろ。

◆ここはズバリ人売り会社なのである◆
139非決定性名無しさん:2007/10/22(月) 22:57:08
>>138
ひとむかし前は、社内でも力のある人ならば人売り以外の仕事をしていた。
そしてその数は4割ぐらいいるとも言われていた。
だが最近は1割にも満たないのではないだろうか。
なんだかんだ言っても人売り事業は堅調だからね。
当面は業界の主力事業ではないだろうか。

>>135
地主は世の中にそんなにたくさん要らないからね。
一握りのトップ企業が牛耳っていればそれでいいんだよね。
そんなトップ企業への転職を目指そう!
140非決定性名無しさん:2007/10/22(月) 23:02:45
>>138
まさにその通り!
オレもその「人売り」状態がイヤで抜けた一人だからね。

「社員の稼動率」「目先の売上」に異常なまでに固執する幹部がいるから、
それらの問題を同時に解決する方法=すなわち「人売り会社」化してしまう
のは自然の流れだったような気もするね。

オレの在籍時代(8年前)も受託はポチポチあったんだけど、まぁ
あらゆる意味で全滅状態だったからねぇw
工数は当初の予定よりはるかにオーバー、当然、納期は大幅遅れで大赤字。
目先の数字を稼ぐことしか考えていない幹部どもは派遣ばかりに
目を向けはじめた。営業だって派遣の「手伝い」仕事なら受注しやすいし。

オレなんて前の会社での派遣仕事がイヤだったから、リクルート経由で
「派遣は基本的にほとんどない」と確認してもらって、社長面接でも
確約をもらっていたのに、在籍2年の大半が派遣仕事、しかも単身でw
中途入社だから他の社員との交流もほとんどゼロ。
宴会なんかでも一人だけシラケ状態。

営業にも上にも文句を言ったよ、話が違うじゃないかって・・・。
で、返ってきた言葉が
「派遣じゃない。”営業所”だと思え」だとさw
あぁ、こんなバカどもの売上げの足に使われるんじゃあ、アホらしくって
やってられっかと思って、ヤメましたw

長文スマソ。
141非決定性名無しさん:2007/10/22(月) 23:57:02
>>140
で、その後どうなったの?次の会社でもやっぱり派遣された?
142非決定性名無しさん:2007/10/23(火) 00:17:52
まーね
143非決定性名無しさん:2007/10/23(火) 00:52:43
>>142
そうか、抜けられない辛い宿命の輪だな。
この宿命から抜け出す手はないものか。。。
既にこの宿命から抜けたヤシからのアドバイス求む!
144非決定性名無しさん:2007/10/23(火) 07:04:58
中途入社してしばらく経つけど、逆に外に出たことないですよ。
入社してすぐ受託案件関わってから、ずっとそれ関係と他システムの面倒みるようになった。

たしかに外に出される人多いけど、入社するタイミングによるんじゃ?
配属先に丁度受託案件あればそれにつかされ、なければ外に出され。

まあ仕事がないのは仕方ないけど、新規受託案件もないわけではないよ。
145非決定性名無しさん:2007/10/23(火) 08:34:34
派遣に出されるのは本人にその程度のスキルしかないから。
会社が育ててくれないからって、虫が良すぎる
146非決定性名無しさん:2007/10/23(火) 10:03:47
>>145
>派遣に出されるのは本人にその程度のスキルしかないから。

そう決め付けられるもんでもない。
派遣の仕事はかなり需要が多い。
>>139の言う通り、中小のソフト会社はそうやって食いつながないと厳しいというのも実体。

あと俺的意見としては派遣の仕事が全てダメとは思わないんだなぁ。。。
仕事をカッチリこなせれば客先から名指しで指名もかかる。
客先とのパイプを蜜にしておくという面で「営業所」という意見もあながち詭弁じゃないと思うんだな。

ただ、やはり1、2年目の若手を単身で長期に行かせるのはやはりスキルの面で問題。
中堅のSEの下に2〜3人の若手をつけてグループ単位で行かせるなりの施策が必要と思われ。

アグは単なる「人売り」みたいだけどね(苦笑)。
147非決定性名無しさん:2007/10/23(火) 10:13:13
IBMの協力会社に8年ほどおりました。
新人時代からほとんどIBMへの出向でしたけど、実際の開発現場に
同行させていただいたり、とても勉強になりましたよ。
ユーザーとの会議にも参加させてもらったり、議事録をとったり。
社内に残っていたら、単なる機械的な作業ばかりだったと思うと
自分の場合は出向専門だったのはラッキーでした。
運、不運なんですよね。
148非決定性名無しさん:2007/10/23(火) 11:08:20
派遣で不安になっている社員の心理的なフォローや金銭的なうまみも
ちゃんと説明してやれば済むだけのこと。
ここはマネージャー連中がクソ理屈でゴマカスだけなのが問題。
149非決定性名無しさん:2007/10/23(火) 15:20:15
>>144
君は大阪支店勤務じゃなさそうだなw
150非決定性名無しさん:2007/10/23(火) 18:05:13
>>144

なんだ、こいつのコメントは???
つまり「外に出される人は多いけど、自分は受託まわりで社内にいれるからOK」って・・・。
自分さえよければいいというジコチュー意見は、さすが、現役アグ!

こんなヤシがいる会社はやっぱダメぽ確定ですねw
151非決定性名無しさん:2007/10/23(火) 19:34:56
だってアグだもの


           みつを
152140:2007/10/23(火) 22:29:42
>>141
>で、その後どうなったの?次の会社でもやっぱり派遣された?

レス、ありがと(^^)。
フツウの会社のシステム部員に採用されました。
元々プロパー出身だったんで、そっちの方が性に合ってた感じかなw。

今だから感じるんだけど、アグでの苦い派遣体験が反面教師的に
役に立ってはいるね。とりわけ「派遣」を雇う側になってみれば尚更。
出向する社員のことをちゃんと考えている会社かどうかは雇う側にして
みればかなり重要なポイントだと思うよ。
単に人数を送り込んで銭を稼ぐことしか考えてないような会社の送ってくる
ヤシなんてたかが知れてるからねw。

営業マンが嘘八百なキレイ事を並べ立てても、オレは実際に派遣しているヤシに
飯を食いながらその点を必ず確認していし、オレがアグで体験したことを正直に
話すと、向こうも本音で語ってくれるもんだよ。

ま、アグみたいな会社とだけは金輪際つきあいたくないよな。
同じ考えを持っている業界人はオレだけじゃないと思うけどねw
153非決定性名無しさん:2007/10/23(火) 23:28:07
つーか、みんな採用時にだまされてるわけじゃん?

勤務実態を知らせようとせず、数の確保だけを念頭に置いた採用に問題ありだと思うよ。
154非決定性名無しさん:2007/10/24(水) 10:26:07
>>153
派遣に関しては当時1年目の社員もけっこう愚痴ってました。
「何故にヨソの会社にはりついて仕事をしなきゃならんのだ?」って。
新卒・中卒問わず騙されているということでしょうかしらw
155非決定性名無しさん:2007/10/24(水) 10:28:13
すいません。訂正します。

>>154
×新卒・中卒問わず
○新卒・中途問わず
156非決定性名無しさん:2007/10/24(水) 19:02:28
でもさぁ、アグの連中って「自分は仕事が出来るんだ!」って
錯覚しているようなバカがめちゃくちゃ多くない?w
157非決定性名無しさん:2007/10/24(水) 20:21:48
自己紹介乙w
158非決定性名無しさん:2007/10/24(水) 21:09:29
>>156
特にダメポ牧場はその傾向が高いな。
159非決定性名無しさん:2007/10/25(木) 00:06:34
牧場は今は稼げてるから強気だよ。
160非決定性名無しさん:2007/10/25(木) 00:42:20
会議で取引先を馬鹿にした発言してるね。
ここの営業のホスピタリティの低さにはびっくりするわ。
取引先へ数字ちょろまかしてるしさ。告発しようかな。
161非決定性名無しさん:2007/10/25(木) 07:42:45
だめぽの言うところの会議ってのは
取引先をヨイショする場らしいなw
162非決定性名無しさん:2007/10/25(木) 08:13:40
>>160
できもしないことを言うなってw
163非決定性名無しさん:2007/10/25(木) 14:14:19
営業のダメぽが開発のダメぽの遠因になっている感じですね。
164非決定性名無しさん:2007/10/25(木) 21:22:34
>>163
そもそも開発をやった事の無い香具師が営業をやってる訳ですから。。。。。
165非決定性名無しさん:2007/10/25(木) 22:27:01
やっぱ上流企業から血をいれないとだめかな。
166非決定性名無しさん:2007/10/25(木) 22:36:29
このスレはある意味素晴らしいですよ。

帳簿的(笑)には大企業のはずなのに、中身がスッカラカンなIT会社。
なんでダメなのか。
なぜ人材が育たないのか。
どうすればこんなバカ会社になってしまうのか。

その答えはアグの歴史を語れば事足りるわけなのですから。
IT企業の経営者たちは絶対にこのスレを読むべきです。
167非決定性名無しさん:2007/10/26(金) 00:11:25
勘違いしている166に言っておくが、
アグはIT会社ではない。
基本的にはおばちゃんがキーボードで入力を行う入力屋。
168非決定性名無しさん:2007/10/26(金) 10:07:39
>>167
>アグはIT会社ではない。

その通り!!!
169非決定性名無しさん:2007/10/26(金) 22:11:08
この板は、居酒屋番長によって監視されています。。。


てか、書きこんでっぞ
170非決定性名無しさん:2007/10/26(金) 23:43:07
だから何?って感じだけどね。

アグは昇進しても1万程度しか昇給しないからなぁ。
3ランク位したの奴でもデスマに入ると、軽く給料が追い抜かれる現実に
みんないやになるんじゃね?
171非決定性名無しさん:2007/10/28(日) 08:19:12
だから何?って感じなのはおまえの書込みもだけどね。
散々書かれたことの練り返しだしw

いやになったヤツは辞めるなり手抜き決め込むなりを
してるんだから、普通の感覚が機能してるまともな会社。
172非決定性名無しさん:2007/10/28(日) 09:32:12
アグがまともってw
169=171=居酒屋氏乙
ゆで蛙ってこういう奴のことをいうんだろうね
173非決定性名無しさん:2007/10/28(日) 11:14:46
>>171
>いやになったヤツは辞めるなり手抜き決め込むなりを
>してるんだから、普通の感覚が機能してるまともな会社。
これを普通の感覚と思える時点で浮世離れしてますが.....
174非決定性名無しさん:2007/10/28(日) 12:30:04
上司に退職意志伝えたら、人格否定されたw
これだからアグって・・・

175非決定性名無しさん:2007/10/28(日) 17:43:02
>>165
「多少なりとも頭を使う仕事」はパートナー社が、
「頭を使わないドカタ仕事」はプロパー社員と
棲み分けを行っています。
近い将来T哀Sに身売りする時のための地ならし
なのでは?
176非決定性名無しさん:2007/10/28(日) 19:06:13
キーマンがいなくなったらおしまい。
今いるキーマンが誰かを認識し、大切にしていかないとね。

いなくなってから、重要さがわかても遅いよ。
軸がしっかりしていれば、なんとかなるんじゃねぇの?
177非決定性名無しさん:2007/10/28(日) 19:12:30
>>171
まともなのはアグの実態に気付いて、まともな会社に
転職できたひとだけだから

居酒屋って噂どおりの香ばしさですねw
178非決定性名無しさん:2007/10/28(日) 22:16:02
>>163
>>164
どうにかしてくれぇ〜
大阪の営業・・・
179非決定性名無しさん:2007/10/28(日) 23:45:37
>>178
何があった??
180非決定性名無しさん:2007/10/29(月) 01:09:32
辞めます。お世話になりました。

181非決定性名無しさん:2007/10/29(月) 20:52:30
>>180
誰も止めません。
ただし、「人材会社に支払った分だけはお金を貢いでから辞めてください」と言われます。
182非決定性名無しさん:2007/10/30(火) 00:02:06
180の転職先がアグみたいな二次請け以降の会社で無いことを祈る。l
183非決定性名無しさん:2007/10/30(火) 19:45:22
いくらおまえらがとやかく言っていようとも
いよいよあぐは名実ともに一流企業の仲間入りだな
184非決定性名無しさん:2007/10/30(火) 20:12:17
これはなんて釣り?w
185非決定性名無しさん:2007/10/30(火) 20:23:25
>>178
大阪の営業能力ではまともな仕事はとれないだろう。
営業担当自体がシステムの仕事を全く知らないし、己の会社の技術力が
どんなレベルなのかも全く把握していない。

だから「人売り」になっていってしまうんですよw
186非決定性名無しさん:2007/10/30(火) 21:16:06
そうなのか?
俺の知っている営業はまともに見えるが・・
むしろいろんな営業と付き合ったが結構優秀かと

実態は違うのか???
187非決定性名無しさん:2007/10/30(火) 22:22:15
居酒屋氏は、トイレで小をする時は女性の名前を叫び、個室で第をする時
は男性の名前を叫ぶが、これは採用活動のストレスなのか?
188非決定性名無しさん:2007/10/30(火) 22:38:37
>>186
アグと付き合ってる時点でオタクのレベルも(ry
189非決定性名無しさん:2007/10/30(火) 22:45:56
>>186
人間性に関しては別に悪くないと思うよ。
マジメな人も多いし。

たださぁ・・能力がついて来ないのよw。
実際のシステム開発ならばそれっぽい研修はまだあるんだろうけど
営業なんて全く何もナシにいきなり”飛び込み”だもんね。
あれで「きちんとした契約をとれ」というのは土台無理w
190非決定性名無しさん:2007/10/30(火) 23:45:42
>>187
守屋氏状態の彼にストレスなんかあるわけないだろ
191非決定性名無しさん:2007/10/31(水) 00:51:18
>>189
まじめじゃないって。
171みたいに問題に気付かない鈍感な連中が多いだけさ
192非決定性名無しさん:2007/10/31(水) 12:41:43
まじめかまじめじゃないかにそこまで執着する理由が不明。
まじめであることがダメポの逃げ場になっているようなw

171のレスがよほど悔しかったんだろうなと、これも笑える
193非決定性名無しさん:2007/10/31(水) 16:08:08
>>192
>まじめかまじめじゃないかにそこまで執着する理由が不明。

ごもっともなご意見w
まじめであろうと不誠実であろうと能力がダメポなことに異論無し。
194非決定性名無しさん:2007/10/31(水) 18:09:34
大阪支店はアグ組織のガン細胞ですね。
ここにはアグの全ての問題が凝縮されていますよw
195非決定性名無しさん:2007/10/31(水) 21:24:00
171の人気に嫉妬w
196非決定性名無しさん:2007/10/31(水) 23:41:49
知り合いに教えてもらって初めて見たけど、大阪支店の文句が
多くてびっくり!
昔大阪支店に在席してたけど、結構良い経験させて貰ったよ。
まぁ自分は縁が無くて辞めちゃったけど。
197非決定性名無しさん:2007/11/01(木) 07:31:39
よく読めよ
話題になっているのは大阪支店の営業
198非決定性名無しさん:2007/11/01(木) 11:15:28
>>196
だからまともな人間は抜けていくんだってば。
君もその一人じゃないの?w
199非決定性名無しさん:2007/11/01(木) 13:15:28
>>196
>昔大阪支店に在席してたけど、結構良い経験させて貰ったよ。

まぁ良い経験といえば俺も実に貴重な体験をさせてもらったけどねw
買収された前身会社の残党&無能力なマネージャーどもが整理されれば
まだ復活の目はあるかもね。
下流工程専門のゴミ会社としてだけどw
200非決定性名無しさん:2007/11/01(木) 16:53:29
>大阪支店

「週報の添削ごっこ」って今もやってるの?w
201非決定性名無しさん:2007/11/02(金) 06:46:34
ここで大阪支店のこと書いてるやつ
・・わかった・・
小さな支店なので辞めたやつ含めて特定しやすいぞ
わかったの俺だけ?
202非決定性名無しさん:2007/11/02(金) 08:36:53
わかってどうする?w
203非決定性名無しさん:2007/11/02(金) 15:24:14
>>201
そういうキミもマネージャー連中が無能だということには同意見だよね?w
204非決定性名無しさん:2007/11/02(金) 20:49:08
>>202
いや、哀れやなと思って・・
>>203
マネージャー?
いや・・全体的に・・・・
ただ、ITはどこでもこんなもんかと
205非決定性名無しさん:2007/11/02(金) 21:28:17
また火事おきてるの?
206非決定性名無しさん:2007/11/02(金) 22:33:16
火事起きるような案件あるんだw
207非決定性名無しさん:2007/11/02(金) 22:40:40
>>206
他社がドン引きする様な、「大炎上間違いなし」案件を尻尾を振って
取って来ますので。。。。。。
208非決定性名無しさん:2007/11/02(金) 23:13:16
>>199
>まだ復活の目はあるかもね。
>下流工程専門のゴミ会社としてだけどw
今でも十分に下流工程専門のゴミ会社じゃん。
209非決定性名無しさん:2007/11/03(土) 01:14:50
アグの暗い雰囲気がいやだったな。
おとなしいって言うか、根暗って言うか。
挨拶もろくにできない奴大杉。
朝、初めて顔あわせたら普通挨拶位するだろうに。
210非決定性名無しさん:2007/11/03(土) 11:32:29
オレはね高卒だよ。大学出てもダメなんだよ。
オレは社長のやる事をやってやってるんだよ。
TISのヤツラなんてウチの仕事分からねーんだよ。
オレのやる事に間違いなんてねーんだよ。
会議なんて俺のワンマンショーだよ。
オレはスゴイんだよ。おめぇに分かるか?分からねーんだろ。
ここで営業何年やってんだ?
バカかお前、モグリじゃねーのか?
211非決定性名無しさん:2007/11/03(土) 11:54:00
いよいよSDSが閉鎖になるってホント?
212非決定性名無しさん:2007/11/03(土) 12:58:18
大久保3F移転って聞いたが???
213非決定性名無しさん:2007/11/03(土) 15:16:54
発題のしょぼいビルの家賃すら払えなくなりましたか?w
214非決定性名無しさん:2007/11/03(土) 15:59:30
だめぽは情報網もだめぽだなw
215非決定性名無しさん:2007/11/03(土) 21:13:38
家賃が払えなくなるなんて、今のアグレックスにあるわけないもんな。
216非決定性名無しさん:2007/11/03(土) 21:14:21
会社自体がDQNなのに、その情報網がしっかりしててもきもいんですがw
217非決定性名無しさん:2007/11/03(土) 21:17:44
会社がDQNだから非公式情報網経由の話が出回ってるんだろ
218非決定性名無しさん:2007/11/03(土) 21:22:31
>>214,>>215
お前、居酒屋さんか?
こんなところで釣をやってないで、入社時研修で「うちの給与では生活
出来ません」とか「はっきり言ってうちの退職金は安いです」とのたま
うお前の上司を何とかしろよ!
219非決定性名無しさん:2007/11/04(日) 00:13:04
例のヤ○ザっぽい外見の方ですか?w
220非決定性名無しさん:2007/11/04(日) 08:01:44
退職金って新卒でも20ヶ月位だっけ?
退職時の基本給が40万だったとしても、800万円って少なすぎない?
しかも基本給が40万ってのもまずないだろうし。
221非決定性名無しさん:2007/11/04(日) 09:50:33
>>213
初台は駅から近くていいのにな。駅から10分とかあり得ないよ!
222非決定性名無しさん:2007/11/04(日) 18:39:05
初台って時点でありないよ
新宿と比べて20分くらい余計に掛かるからね。
223非決定性名無しさん:2007/11/05(月) 11:38:00
大久保でも初台でもいいから、駅近を希望
224非決定性名無しさん:2007/11/05(月) 21:27:09
新宿から50分。
さらに歩いて15分なんてところに飛ばされることもあるがなw
225非決定性名無しさん:2007/11/06(火) 22:49:22
多摩境までなら50分もかからないよな?
226非決定性名無しさん:2007/11/07(水) 20:28:53
転勤がないだけでも、ありがたく思えや。
227非決定性名無しさん:2007/11/07(水) 23:37:30
みんないいひと♪
228非決定性名無しさん:2007/11/08(木) 00:10:38
多摩境と言えばカーセックルで有名なあそこか。
229非決定性名無しさん:2007/11/08(木) 00:17:04
多摩境勤務は3日やったらやめられないぞ☆
230非決定性名無しさん:2007/11/08(木) 21:59:03
とにかく向上心のない連中が多い。
馴れ合い組織で、上に気にいられりゃあとはラク。

231非決定性名無しさん:2007/11/08(木) 22:21:52
何がラクになるの?
昇進しても対して給料かわら無いんでしょ?
232非決定性名無しさん:2007/11/08(木) 22:44:43
上司を「ヨイショ」してるだけでボーナス査定が最低B+だったら楽でしょ?
233非決定性名無しさん:2007/11/08(木) 22:49:37
ウハ
小さい幸せハケーンw
234非決定性名無しさん:2007/11/08(木) 22:53:45
>とにかく向上心のない連中が多い。
そもそも「向上心」とやらのある香具師は入り口で弾いている
訳だから。。。。。。
235非決定性名無しさん:2007/11/08(木) 23:52:12
社員自ら向上心のなさをアピールする会社に
まともな会社は発注しない罠
236非決定性名無しさん:2007/11/09(金) 07:43:21
世の中まともじゃない会社が多いから
あぐの業績絶好調だな
237非決定性名無しさん:2007/11/10(土) 23:53:28
先輩がここ受けて、筆記通過して面接まで行ったらしいのだが
面接後、お祈りメールや電話も来ないっていってたけど、普通だと、採用不採用にかかわらず連絡するよね?
IT業界だとこれが普通なのか?
来年、俺もITを中心に就活する予定だけど不安になってきた
238非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 01:05:12
中途含めてかなり頻繁に募集してるから、ゴチャゴチャになって返事忘れまくってんじゃねえのか?
239非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 05:30:16
>>237がマジならこれがアグクオリティだなw
普通に考えていくら応募数が多くても、きちんと後処理するのが当たり前だけどな
それすら出来ないとこはブラックって思っとくのが吉。
実際ここもマッタリだが、ろくな仕事がないから薄給のブラックだしw薄給激務よりマシだが
営業大変なのわかるから、技術が文句言うなとか言われるだろうけど、もうちょっとがんばれよ・・・
がんばっても給料上がらないから現状維持なのかも知れないけどさ
ホントここは自分から進んで仕事して、30手前で転職出来るように力付けるしかないね。
ダラダラと残ると、転職したときに本人が一番困る気がする。
いい人多いけど、みんなぬるま湯につかってる感じが強い。俺もそうだけどさ。
どの会社も残業あるし、こんなこといったらあれだけど、
残業ってホントはつけると上が評価下がって困るから控えるはずなのに、残業代がないと給料少ないから
みんなダラダラやって、それが当たり前になってるしなあ
240非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 10:41:59
なんで、あなた達はこんな会社にしがみついてるんですか?
241非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 11:38:30
アグクオリティでは他社に通用しないからですw
242非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 14:08:42
ここの採用はホントにレベル低いよ。
オレはこないだ説明会行ったら女の人が一人で出てきて説明してた。
けっこうキャリア長そうな人だったけど、へたくそで驚いたww
まあ、面接よんでもらえたら行くつもりだけど。
243非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 14:24:30
居酒屋氏のイエスウーマンだからレベルはその程度
244非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 17:14:46
現場からスタートの面接じゃないの?
245非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 18:26:29
10年後、同じ会社にいないと思うなら、すぐにかわるべし。

リーダー、チーフなら○○万アップ
若いなら、スキルアップできるよ

ttp://consultant.en-japan.com/

卒業したら、ヒーローさ。
卒業したら、モテモテさ。
みんな、卒業しているよ。
246非決定性名無しさん:2007/11/12(月) 17:26:49
>>242
高卒も採用するって本当?
247非決定性名無しさん:2007/11/12(月) 19:43:45
本社ビルさえ綺麗にしたら、100〜200人規模で採ってやると言ったらしいからね
248非決定性名無しさん:2007/11/12(月) 22:27:23
べにたに
249非決定性名無しさん:2007/11/13(火) 11:27:52
ダメポ寄りの新卒を100人も採って現場にバラ蒔かれたら大混乱じゃね? 
250非決定性名無しさん:2007/11/13(火) 12:44:41
>>249
今ってどんなもん?
ニッコマレベルなんかな?
251非決定性名無しさん:2007/11/13(火) 19:06:55
いや、ニッコマ未満の方が番長とはウマが合う模様。

本社ビルをきれいにしたって採用スタッフはアレwだもん。
チャラ系だめぽが多く採れそうな予感?  
252非決定性名無しさん:2007/11/13(火) 22:50:49
ニッコマって落ちたのう
国立とか総計出身者でまだ残ってるヤシいる?
253非決定性名無しさん:2007/11/14(水) 11:43:24
つかSI自体、学生が敬遠してるしな。
どこも駄目だった学生が最後に辿り着く業界に成り下がった。
254非決定性名無しさん:2007/11/14(水) 22:17:35
MG人気ランキングの結果まだ?
チン☆⌒ 凵\(\・∀・)
255非決定性名無しさん:2007/11/14(水) 22:22:52
ランク首位だと部下に甘すぎるので降格です
ランクビリだと部下を掌握してないので降格です
256非決定性名無しさん:2007/11/14(水) 23:05:26
そういえば、今年のクリエイトから、新人の出身大学名が載らなくなったよね。
もしかして、「大学名不問」にしたのかもね。

ちょっと前までは、成長業界なんて言われていたけど、
今や、違法請負のイメージだよな。
ビジネスモデルも土建屋と変らないと言われているし。
257非決定性名無しさん:2007/11/14(水) 23:57:53
大学名を伏せてるのは、C級大学出身者しか採れない現実から目を逸らすため
258非決定性名無しさん:2007/11/15(木) 08:36:45
居酒屋氏が○政出だから法○より上位校からは採らないんだよ
259非決定性名無しさん:2007/11/15(木) 21:36:33
株主より社員のことを気にかけてほしい
260元社員:2007/11/15(木) 22:38:50
経営陣は社員のことより株主を気にしてると思われ
261非決定性名無しさん:2007/11/15(木) 22:39:58
だから社員が辞めちゃうんだよ
262非決定性名無しさん:2007/11/15(木) 23:41:25
で、結果的に株主に迷惑が掛かるという負のスパイラルw
263非決定性名無しさん:2007/11/15(木) 23:56:04
ときどき出てくる居酒屋氏って・・?
264非決定性名無しさん:2007/11/16(金) 00:09:52
人事のmgらすぃ
265非決定性名無しさん:2007/11/16(金) 00:25:04
ここは残業どーなのさ
266非決定性名無しさん:2007/11/16(金) 00:52:33
聞き方からしてDQN臭はプンプンするけど、何が知りたんだ?w
267非決定性名無しさん:2007/11/16(金) 07:51:04
居酒屋氏の名前の由来は?
268非決定性名無しさん:2007/11/16(金) 19:50:42
高層ビル移転は居酒屋さんのお陰らしいね☆
269非決定性名無しさん:2007/11/16(金) 20:09:56
どこの高層ビルに逝くの?
270非決定性名無しさん:2007/11/16(金) 20:45:35
ヒント:新宿駅徒歩10分
271非決定性名無しさん:2007/11/16(金) 22:20:15
せめて本社の所在くらいは一流企業のマネから始める方が
良いだろうな。
客からは一流企業に出している様な仕事を出してもらえな
いし、会社も社員に一流企業の様な給与を出せない訳だから。
272非決定性名無しさん:2007/11/16(金) 22:35:22
バカと何とかは高いところが好きって言うよね
高いところが好きなバカ新卒を人事が大量に採る予感 
273非決定性名無しさん:2007/11/16(金) 22:59:59
上期に数字をあげれなかった営業さん!
どうして下期も普通に社内にいるんですか?
274非決定性名無しさん:2007/11/16(金) 23:15:42
新しいビルになれば仕事は取れるよ
275非決定性名無しさん:2007/11/17(土) 12:55:52
「一流企業」って、グッドウィルだって新宿の高層ビルだったぞ(笑)
その分、給料上げてもらうほうがどれだかいいか・・・
おっと、仕事以上に人が増えているから、給料上がらないのは当たり前か。

役員秘書&運転手がいないところとか、不要なところにコストをかけないのが、アグのいいところだと思ってたんだが・・・
276非決定性名無しさん:2007/11/17(土) 15:26:19
本社ビルがイケてないと人材が取れないのだから仕方ない
277非決定性名無しさん:2007/11/17(土) 16:21:27
人を採れないのを本社ビルのせいにしてるあたりがww
腹突き出してるだけじゃなくて、ちゃんと仕事やれよ居酒屋さん。
278非決定性名無しさん:2007/11/17(土) 16:37:16
でも、「人に見えるところだけ」取り繕うのがアグの良いところだよね
279非決定性名無しさん:2007/11/17(土) 17:57:40
オサレな高層ビルで働けると思って入ったのに、センターに飛ばされてやる気なくすヤツ続出?
280ゴラァァ!居酒屋!!:2007/11/17(土) 22:59:06
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :   土下座してあやまれ!
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
281非決定性名無しさん:2007/11/18(日) 09:44:58
人事にかわいい人がいますね。
もったいない・・・
282非決定性名無しさん:2007/11/19(月) 20:49:20
人事にはイケメンもいることですしね
283非決定性名無しさん:2007/11/19(月) 22:51:46
転職し、来春から世話になるが俺がより暗いイメージにしてやるわ
284非決定性名無しさん:2007/11/20(火) 00:01:46
人事にイケメンなんていたっけ??
最近配属になったのか?
285非決定性名無しさん:2007/11/20(火) 10:20:42
ぎゃおす!!
春から入社きまった!!

アグ色に染まってやんよ!
286非決定性名無しさん:2007/11/20(火) 10:21:42
ぎゃおす!!
春から入社きまった!!

アグ色に染まってやんよ!
287非決定性名無しさん:2007/11/20(火) 11:48:02
「ハイッ!喜んで!」の精神を叩き込んでもらうんだな
288非決定性名無しさん:2007/11/20(火) 20:45:59
原則的にアグは容姿重視だと思うが・・・
289非決定性名無しさん:2007/11/20(火) 22:38:02
282=居酒屋w
290非決定性名無しさん:2007/11/20(火) 23:10:15
アグはスキル重視ですよ
291非決定性名無しさん:2007/11/20(火) 23:24:44
アグは池麺で仕事がバリバリできる人ばっかりなんだね(棒読み)
292非決定性名無しさん:2007/11/20(火) 23:46:29
有能な採用担当者が厳選して採用してるから
293非決定性名無しさん:2007/11/21(水) 00:11:40
今度は高層ビルですからね。
もうダメポなんか採りませんよ。
294非決定性名無しさん:2007/11/21(水) 01:15:23
>>291-293
ボーナスの査定下げてやるから楽しみにしとけよ!
295非決定性名無しさん:2007/11/21(水) 06:31:16
アグレックスってどうなんだろう。
296非決定性名無しさん:2007/11/21(水) 20:14:01
将来性のあるいい会社ですよ
297非決定性名無しさん:2007/11/22(木) 23:56:35
ダメポじゃない人をダメポにしてしまうのが、アグ
298非決定性名無しさん:2007/11/23(金) 07:04:45
>>281
彼女も辞めちゃうらしいですね
299非決定性名無しさん:2007/11/23(金) 16:25:49
この前、男5人で飲んでたら、1人を除く4人が素人童貞でした
私も含めもてない君が多いですね
300非決定性名無しさん:2007/11/23(金) 18:36:16
きもい奴多いよなw
だから友達とか作ろうと思えんかった。
301非決定性名無しさん:2007/11/23(金) 19:58:11
仕事の話ばかりじゃなく時にはくだけた話もできる

まるで学生時代のように仲間が作れる会社ですよ
302非決定性名無しさん:2007/11/23(金) 21:29:41
>>301
>仕事の話ばかりじゃなく時にはくだけた話もできる
おいおい!!お前ら仕事の話なんかできねぇじゃねぇか?
せいぜい「毎日残業しんどいね」とか「給与やす杉だよね」位だろ?
303非決定性名無しさん:2007/11/23(金) 23:00:30
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   この会社の頭のおかしい人たちが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    早くまともな人間になりますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
304非決定性名無しさん:2007/11/24(土) 01:57:15
んで〜ここの残業はどんなもんなのよ。派遣に押し付けて社員早く帰ってないの?
305非決定性名無しさん:2007/11/24(土) 09:01:10
そんな押し付けるほど仕事無いよ
押し付けると残業代稼げなくなるじゃん
306非決定性名無しさん:2007/11/24(土) 17:11:10
オレはね高卒だよ。大学出てもダメなんだよ。
オレは社長のやる事をやってやってるんだよ。
次期社長はオレ以外誰がなるんだよ。
オレのワンマンにしてやるよ。
人事もオレの好き放題だよ。。
バカも休み休み言えよ。顔洗って出直してきたらいんじゃねぇのか。
オレをあきれさせんじゃねーよ。開いた口が塞がらねーよ。
307非決定性名無しさん:2007/11/24(土) 17:12:32
>>304>>305
社員は仕事ないけど残業してるよ
308非決定性名無しさん:2007/11/25(日) 00:36:35
なんちゃって残業付け放題だもんな
マネジャーなんかになんなきゃ居心地は悪くない
309非決定性名無しさん:2007/11/25(日) 10:01:42
今年のボーナスは期待して良しと、Mr.IZAKAYAが言ってましたよ。
誰も信用してないと思うが。
しかし、残業でダラダラしてる奴多いけど、残業以外にすることないんかね?

310非決定性名無しさん:2007/11/25(日) 11:53:26
その発言w
まるで経営者気取りだな>居酒屋
311非決定性名無しさん:2007/11/25(日) 16:18:08
居酒屋の脳内では、俺が採ってやった奴らに俺が支給してやる感覚なんですよw
312非決定性名無しさん:2007/11/25(日) 17:19:07
居酒屋さん「金かけて拾ってやったんだから感謝しろ」って
新卒社員に言ってるらすぃ
ずいぶんとおエラくなったんですね〜

313非決定性名無しさん:2007/11/25(日) 18:12:00
居酒屋ネタが多いけどさ、居酒屋と話すやつって限られるんじゃね?
俺は発題だったが、人事と話したことなかったけどなぁ。
大久保は接触多いの?
314非決定性名無しさん:2007/11/25(日) 20:37:23
居酒屋と絡むのは入社年数が浅い奴かダメポ予備軍
接触ないってことは313はわりとまともなんだよ
315非決定性名無しさん:2007/11/27(火) 23:53:49
最近静かだね

おまえら期待の茄子まであと10日か☆
316居酒屋:2007/11/28(水) 20:57:29
ここで文句言ったやつはC-だから、覚悟しとくように
317非決定性名無しさん:2007/11/30(金) 18:02:44
小心者ばっかりだなw
318非決定性名無しさん:2007/11/30(金) 23:29:40
居酒屋さんってイケメンだよな
319非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 03:33:59
318=居酒屋w
320非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 12:47:45
居酒屋氏ってなんでこんなに人気あるんだ?
321非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 13:50:56
ほんと、この版で居酒屋さん大人気だね。
あの人そんなに悪党じゃないよ。
まあ、オレは軽蔑してるけどwww

322非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 17:49:33
自分も彼を評価しているのはクールビズ関連だけw
彼とは関わる必要ないし関わりたくない。ウチの部の採用に彼のフィルターは不要だし。
323非決定性名無しさん:2007/12/02(日) 06:39:50
クールビズ導入は時代の流れ。居酒屋さんの功労ではない。
324非決定性名無しさん:2007/12/03(月) 01:04:56
他の企業はとっくにやってたから、むしろ遅いくらいだった。
325非決定性名無しさん:2007/12/05(水) 00:31:59
エージェント経由でここの紹介を受けたが、
スレを読んでたら受ける気なくした…orz

エージェントに言って辞退しよう。
326非決定性名無しさん:2007/12/05(水) 23:14:35
故T氏は、売上には関係のない本社費用は極力抑えるという方針だったから、
大久保のビルのままだったと聞いたことがあった。

もしかして、邪マ者はいなくなったぜぃ〜♪なんてカンジかな。
327非決定性名無しさん:2007/12/06(木) 20:06:52
採用の状況がかつてと違っているからね。
本社を見映えのするところへ移せ!という採用側の主張の方が、
今にはマッチしているんじゃないの?
328非決定性名無しさん:2007/12/06(木) 21:47:51
システムの打ち合わせでうちの会社にやってきた
こちらの営業をみてビックリ!
以前から知ってる奴で、人間として許せないサイテーな奴やった。
あんな奴、採用する会社があるんだな。
採用した人事の顔が見てみたい!!!
初めてこのページ見たが、
>>54 は奴のことやろ・・・
329非決定性名無しさん:2007/12/06(木) 23:12:02
辞表を出すタイミング間違えた人
何人ぐらいいたのかな
330非決定性名無しさん:2007/12/06(木) 23:15:13
相変わらず2.7位は茄子でてるの?
月数が多くても基本給が少ないと意味無いけどなw
331非決定性名無しさん:2007/12/06(木) 23:44:02
332非決定性名無しさん:2007/12/07(金) 00:10:47
>>326
本社部門はあんまり動きたくないらしいよ。初台もそうだけど。
引越しで盛り上がってるのは役員と人事G、それから牧場www
333非決定性名無しさん:2007/12/07(金) 00:47:08
牧場の一斉帰社日は、観光スポットのごとく盛り上がる予感w
334非決定性名無しさん:2007/12/07(金) 19:17:16
盛り上がる理由は?
335非決定性名無しさん:2007/12/07(金) 22:40:34
何とかと煙は高いところが好きだからじゃない?
336非決定性名無しさん:2007/12/09(日) 13:06:57
吉原5回でボーナス全部飛びました。
337非決定性名無しさん:2007/12/09(日) 20:05:11
いいとこにイキ杉w
338非決定性名無しさん:2007/12/09(日) 20:35:29
金〜日で5発とはすげぇなw
339非決定性名無しさん:2007/12/11(火) 00:16:19
アグでそんなパワフルな人間がいたとは驚きだ。
340非決定性名無しさん:2007/12/11(火) 15:54:46
こら、仕事中に2chするな。
って、俺か・・・
ちなみに俺は336だが、色々オプション付けてたら、1プレイで結構な額いきまっせ。
まっ、俺はお尻好きなので・・・
341非決定性名無しさん:2007/12/12(水) 08:37:31
そんな濃いプレイを3日で5回もなさるとはすげぇな
342いざかや:2007/12/12(水) 19:33:15
せっかく支給月数あげてやったのに
おまえらろくな使い方してないようだな 
343非決定性名無しさん:2007/12/12(水) 19:37:37
支給月より基本給あげてくれ
基本給30万越えの香具師いる?
344非決定性名無しさん:2007/12/12(水) 21:12:37
だよなぁ。基本給が低いと、将来アグが倒産した時、失業保険低いはず。
現経営陣の引退直後あたり、拡大戦略の反動で大量リストラが来る予感。
345非決定性名無しさん:2007/12/12(水) 21:25:40
倒産しなくても、退職金とかむちゃくちゃ少ないぞw
346非決定性名無しさん:2007/12/12(水) 23:53:30
>>344
だよな。
リストラ風ってのはいきなり吹くんだよな。
新卒100人とか採らなくていいから、人事はまず社内の雑草刈りをしろ!だ。
347非決定性名無しさん:2007/12/15(土) 13:18:16
アグって高給取りがいないから、リストラなんかする意味梨。
安い給料でそこそこレベルのお人よしって意外と使い路ある罠w
348非決定性名無しさん:2007/12/15(土) 14:01:14
会社が負担する人件費は給料だけじゃないから、安いとは言ってもそれなりの額になるはずだよ。

根性あるお人好しならB系業務で重宝するだろうけど、最近はB系業務も多角化してきたからな。
349非決定性名無しさん:2007/12/15(土) 14:23:21
しょぼい福利厚生や研修制度なのでたかが知れてる。
転職したヤシに聞いたが、年に10万前後の社外研修を何回も受けれるそうだ。
そりゃ、成長せん罠 >> 俺ら
350非決定性名無しさん:2007/12/15(土) 15:21:09
ここ転職先候補なんですが
やめた方が良いですか?
351非決定性名無しさん:2007/12/15(土) 15:59:25
今のとこと比べてどういうところに惹かれているのかに夜
352非決定性名無しさん:2007/12/16(日) 08:59:51
ここの親、吸収されちゃうな
353非決定性名無しさん:2007/12/16(日) 09:58:15
親が吸収されるのを、
「今度からは親子関係から兄弟になります」なんて喜んでいるヴァカが居るな。
354非決定性名無しさん:2007/12/16(日) 14:05:53
アグもどこかに九州?
人事部がなくなるって、居酒屋さんがあせってるw
355非決定性名無しさん:2007/12/18(火) 00:16:25
居酒屋の知り合いってことは354もダメポでFA?w
356非決定性名無しさん:2007/12/18(火) 21:11:19
未経験採用の想定年収が399万円から
525万円なんですがどういうことですか。
357非決定性名無しさん:2007/12/18(火) 22:12:52
残業なしとデスマPJ投入の違いだろ。
358非決定性名無しさん:2007/12/19(水) 21:35:26
弩素人が採用した業界未経験者を弩素人が売り込んで、客からは
「プロフェッショナル」としての対価を貰うんですか?
359非決定性名無しさん:2007/12/19(水) 22:54:04
358=弩素人
360非決定性名無しさん:2007/12/20(木) 00:50:29
FSSは固定客相手で羨まし
361非決定性名無しさん:2007/12/21(金) 21:24:55
べにたに
362非決定性名無しさん:2007/12/22(土) 14:15:47
親か配偶者にパラサイトして、まったりやりたい連中には理想的な会社だよな。
363非決定性名無しさん:2007/12/22(土) 20:45:37
転職先(ユー子)の同僚に、このスレと某資格予備校のHPに乗っていた「あの人の
インタビュー」を見せてあげたら、みんなの態度がヨソヨソしくなりました
364非決定性名無しさん:2007/12/23(日) 17:30:05
どう見ても原因はお前だけどな
365非決定性名無しさん:2007/12/23(日) 23:29:12
某資格予備校のHPに乗っていた「あの人のインタビュー」もキツかったぞ
366非決定性名無しさん:2007/12/25(火) 12:23:49
きついと承知で見せた363が馬鹿なだけ。
367非決定性名無しさん:2007/12/26(水) 00:51:28
ググッてトップに札幌支店がでるところがアグクオリティw
368非決定性名無しさん:2007/12/26(水) 20:47:52
あれ?うわさの「あの人のインタビュー」みれなくなつた?
369非決定性名無しさん:2007/12/26(水) 23:48:17
インタビューもそうだけど画像もインパクトあったよね
370非決定性名無しさん:2007/12/27(木) 01:29:25
なんだこりゃ、頭割るそうだな・・・

ttps://rikunabi2009.yahoo.co.jp/bin/KDBG08100.cgi?KOKYAKU_ID=0163822001&MAGIC=
371非決定性名無しさん:2007/12/27(木) 19:54:12
>>366
きついものや汚いものは見せたく(見たく)なるのが普通だろ?
372非決定性名無しさん:2007/12/27(木) 20:03:21
>>371
そうは云うけど、「システム開発等技術系の仕事を生業にしている
東証一部上場会社なのに元居酒屋の店長風情が人事の採用マネージャー
をやっている」と言っても誰も信じてくれないので、見せざるを得ないだろ。
373非決定性名無しさん:2007/12/27(木) 22:01:20
>>370
ぬるい会社だということをこんなにアピールしてどうするんだろうか?
374非決定性名無しさん:2007/12/27(木) 22:02:53
そもそもアグは「システム開発等技術系の仕事」を生業にしているわけじゃないもの。
東証一部上場会社って、一定基準の売上高と利益額を出していればなれるんだよ。
上場企業であることとスキル、品質、付加価値etcとは本来無関係なものなのに、勘違いしていませんか?
375非決定性名無しさん:2007/12/27(木) 22:20:27
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%A5%A2%A5%B0%A5%EC%A5%C3%A5%AF%A5%B9&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1
>業務システムの開発、カスタムソリューション。給与、顧客管理、入力支援、EC構築等のソフトウェア案内。
最近、こういうのを技術系の仕事とは言わなくなったのか?
376非決定性名無しさん:2007/12/27(木) 22:38:43
>業務システムの開発、カスタムソリューション。給与、顧客管理、入力支援、EC構築等のソフトウェア案内。
それって、アグ全体のうち何パーセントの売上・利益だと思ってるの?
低収益だったら、「生業」とは呼べないだろうな。
377非決定性名無しさん:2007/12/27(木) 23:29:24
374、居酒屋じゃねえか?
話しそらすのに必死だなwww
378非決定性名無しさん:2007/12/27(木) 23:38:27
人望無いね>居酒屋
人事のトップなのに
379非決定性名無しさん:2007/12/28(金) 00:09:46
ここじゃ大人気じゃん! >居酒屋
380非決定性名無しさん:2007/12/28(金) 15:00:52
>>376
http://profile.yahoo.co.jp/fundamental/4799
普通に技術系の仕事を生業にしてると読めるけど。。。。
本業が別にあるのか?
381非決定性名無しさん:2007/12/28(金) 18:02:59
派遣業だろ?w
382非決定性名無しさん:2007/12/28(金) 21:24:47
>>374
>上場企業であることとスキル、品質、付加価値etcとは本来無関係なものなのに、勘違いしていませんか?
お客さんも勘違いしてると思うぜ
383非決定性名無しさん:2007/12/28(金) 22:27:48
やってることは派遣業だよ
384非決定性名無しさん:2007/12/29(土) 00:26:59
最近は入力と派遣しかやってないよね
385非決定性名無しさん:2007/12/29(土) 00:39:07
玉も移転すらしいけど。今月あたりから玉のTMのからの電話や動きが激しくて正直ウザイ。
敵はいないが口癖だけど・・・人の悪口ばかり言うヤツに味方はいないだろ。
ヤツは玉で甘え杉だ。他へ池。
386非決定性名無しさん:2007/12/29(土) 21:43:43
愚か者、傲慢、根性なし、情けない、馬鹿、無能、無知、怠け者、
結婚できない、小心者、マイナス思考、負け組など、これら全て
俺に当てはまる言葉。それぞれに言い訳ができないわけではない。
例えば、結婚できないというのは、結婚しないのであって、できない
のではない、なぜなら・・・長文。賢明な生き方であると思うのなら
それで良いが、言い訳することによって精神的な安定を得ていると
すれば、困難から逃げているに過ぎない。逃げるほうが楽で、逃げ道
があるから、俺は今迄の人生、ずっと逃げてきた。これではいけない。
困難から逃げずに立ち向かい、頑張ることによって、文頭の事項の
いずれか一つでも改善できた時、人は成長するのだと思う。俺がいつか
誰に対しても幸せだと本心から言える自分になることは、今の時点では
困難なことであり、言い訳をしながら不幸感と共に生きて行くほうが楽。
来年から困難に立ち向かって行こうと思う。20代じゃあるまいし、今さら
どうにもならないのはわかっているが、今の年齢から20引いたら24歳に
なる。自分を意識的に洗脳すれば、24歳になりきることができる。それだ
けで、気持ちが随分と明るくなる。こういうのもプラス思考のひとつだ。
逃げないで頑張れば、そのうち運も向いてくるのではないか。逃げないで
頑張っている人を見て、俺も頑張るようにしたい。「歳とったな〜」から
考え始めると、もう無理だな〜とか、思考がどんどんマイナスへ向かうが、
「俺まだ24歳だぞ」から考え始めると、意欲が湧いてくる。自分自身と
向き合って、より良い自分を目指す。過ぎた過去は変えられないけど、
今後のことは変えられる。

387非決定性名無しさん:2007/12/29(土) 22:46:48
「技術系の会社」というより「オペレータ中心の特定派遣業」「入力屋さん」じゃないの?
まっ、入社時玉へ研修に行ったが、そこのマダムたちのプロ意識の高さに感心はしたがね。
388非決定性名無しさん:2007/12/31(月) 00:06:17
住友ビル移転計画が頓挫してるって聞いた。なんで?
389非決定性名無しさん:2007/12/31(月) 12:37:30
アグだからさ
390非決定性名無しさん:2007/12/31(月) 22:37:52
誰も行きたくないからだろ
居酒屋グループだけが行けばよろし
391非決定性名無しさん:2008/01/02(水) 13:53:05
お前ら、あけおめ。
今年もど貧民生活に耐えようぜ
392非決定性名無しさん:2008/01/02(水) 17:42:38
初夢は電車の広告にアグの求人広告がズラーっと並んでいる悪夢だった。
393非決定性名無しさん:2008/01/02(水) 17:45:59
応募者を騙すのが人事の仕事
でも、それで現場への商品の供給がされてるいるのだけど
394非決定性名無しさん:2008/01/03(木) 16:59:52
35になる前に転職しないとずーっとワープアだぞw
395非決定性名無しさん:2008/01/03(木) 21:56:26
>>388
アグには在日部落がお似合いなのさ
396非決定性名無しさん:2008/01/03(木) 22:05:28
113 :名無しさん@引く手あまた:2007/12/20(木) 23:07:29 ID:+rjXNN620
ところでアウトソーシングコンサルってなにやるの?
話を聞く限りではなんかオペレーターぽいけど…
397非決定性名無しさん:2008/01/05(土) 19:47:25
優秀な居酒屋さん、BSCの「学習と成長」を人事考課に適用する時のポイント
等のレクをお願いいたします。
398非決定性名無しさん:2008/01/06(日) 13:57:09
397は何が言いたいのかね?
399非決定性名無しさん:2008/01/06(日) 14:52:13
真面目な相談なんだが。
どうやったら、ここの給料で妻と子をまともに食わせていけるんだ?
無駄な残業したくねーから全くしてねーが、ここのスレ読んでると、しねーと損だよな。
勢いで結婚するのは無謀だった。しかも子供まで・・・
せめて、給料ましなとこ転職してからにしとけば良かった。
皆さん、どうなさってるのでしょうか?
400非決定性名無しさん:2008/01/06(日) 17:10:17
>>399
今はどうやって暮らしてんの?
あと、年齢と仕事内容は?
401非決定性名無しさん:2008/01/06(日) 22:09:27
>>399
そう思うなら転職しなさい
402非決定性名無しさん:2008/01/06(日) 23:03:52
399は転職するスキルが無いから質問してんだろw

ま、後先考えずに結婚して子作りしてるくらいだから
おつむのレベルは推して知るべしって感じだが。
403非決定性名無しさん:2008/01/06(日) 23:13:44
転職できない人を喰いモノにするのがアグの社風ってことでつね
404非決定性名無しさん:2008/01/07(月) 23:16:45
オレはね高卒だよ。大学出てもダメなんだよ。
オレは社長のやる事をやってやってるんだよ。
TISのヤツラなんてウチの仕事分からねーんだよ。
オレのやる事に間違いなんてねーんだよ。
会議なんて俺のワンマンショーだよ。
オレはスゴイんだよ。おめぇに分かるか?分からねーんだろ。
ここで営業何年やってんだ?
バカかお前、モグリじゃねーのか?
405非決定性名無しさん:2008/01/08(火) 22:22:15
>>399
皆、配偶者か親に寄生に決まっているでしょ。
お子さんがいるあなたの場合は、奥様のご両親に頭を下げて仕送りしていただいた方がよろしいのではないでしょうか?
406非決定性名無しさん:2008/01/09(水) 01:30:00
399が一向に出てこないところを見ると釣りだったか
さすがにアグで結婚子持ちの男はほとんどいない罠。
一人知ってるけど、弁当水筒持参でコーヒーすら飲めない姿にかなり引いたw
407非決定性名無しさん:2008/01/09(水) 02:11:07
これから株主になろうと考えてる者です。
ちなみに今なら100株で12万円程度です。

アグレックスさんは株主優待で年間4000円分の商品券をくれるそうなので、
配当と合わせると利回りが5〜6%になり、かなり魅力的と思っています。

GOOGLEバーにアグレックスと入れたら、2語目の選択肢にブッラク企業と
出てきたので、心配してこのスレに来てしまいましたが、他のブラック
企業のスレに比べれば、内容はずいぶんまともであると当方は判断しました。

ちなみに雑誌「あるじゃん」の2月号では
「顧客向けに情報処理やデータ管理を行うBPO(業務を一括受託するサービス)
のリーディングカンパニー。生損保、銀行向けが好調」
とあったので、SI事業よりもBPOがメインとの認識です。
HPにもそうありましたし。


408非決定性名無しさん:2008/01/09(水) 02:23:14
SIの株は手を付ける物ではないぞ。
SIは社内で蓄えられる技術がほとんど無く、技術者個人が所有している。
しかも、技術者の流動化は激しく転職で簡単に技術が流出する。
それに、Googleのように一気に成長出来る可能性が有る反面、
技術の陳腐化も激しい。
つまり、株価のリスクとリターンを考えるとSIはリスクが大きくリターンが少ない。
小規模のパッケージ会社で有望な株主になることををお勧めする。
409非決定性名無しさん:2008/01/09(水) 22:00:42
確かにSIはリスクが大きいのかもしれませんね。
でもアグレックスは、売り上げの半分以上がBPO事業なので
SIはメイン事業ではないというのが当方の認識です。
1,000円切ったら買おうかな。
410非決定性名無しさん:2008/01/10(木) 23:21:47
ここの会社は大卒以上が条件ですが、どのくらいのレベルの大学卒がいるんですか?
411非決定性名無しさん:2008/01/11(金) 00:00:52
灯台とか兄弟とかもいれば、聞いたこと無い大学の椰子もいる。
宮廷大でアグってどうかと思うけどな。
412非決定性名無しさん:2008/01/11(金) 22:41:15
ここって偽装派遣してる?あと残業代は全額でます?
413非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 01:08:36
>>411
>灯台とか兄弟とかもいれば、
こんなん氷河期世代だけだろ・・・
414非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 01:20:11
玉移転マジでするのか?カラダ弱い病人ばかりでやっていけるのか?
全員変われ!
415非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 11:37:31
△の公式な移転案内すらまだ出てないだろ?
なんでこそこそすんのかな?
わけわかんない会社だよ
416非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 13:10:18
気の合う仲間内だけでこそこそ仕事をするのがアグの仕事の進め方
417非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 17:16:33
玉の移転は正解なんじゃない?
住友はかなり微妙だけど。 
418非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 17:27:26
>>413
そうなんだ
漏れは退職済みなので最近の状況は知らんけど
総計とかも普通に周りにいたんで、学歴"だけ"は高いなと思ってた。
419非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 17:29:11
>>415,416
禿同
入社の辞令だけ出して、退社の辞令を出さないという
根本的なところから帰る必要ある罠。
420非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 17:58:33
>>418
いくら学生でも総計クラスともなると居酒屋さんを見下すからね
421非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 19:15:23
>>420
タバコ部屋で「色々質問して来る奴は落とそう」とリクルーターらしき
連中が密談してるのを聞きましたが、、、、、、
422非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 22:49:03
ということは大学レベルは不問で大卒以上であればOKなんだね
423非決定性名無しさん:2008/01/13(日) 12:28:11
いや大卒へのこだわりは捨てると聞いた
424非決定性名無しさん:2008/01/13(日) 13:05:11
ここの平均勤続年数って何年ぐらいですか?
エロイ人教えてください。
425非決定性名無しさん:2008/01/13(日) 13:18:27
タイピストのおばちゃんなら平均20年は越えるかもな
そんなこと聞いて何がしたいんだ?
426非決定性名無しさん:2008/01/13(日) 13:22:22
年数が長い会社→楽→候補入り

ってな感じの短絡的考え方のFラン大の学生だろ
427非決定性名無しさん:2008/01/13(日) 13:25:23
弾なら30年あたりも居そうだな。
やっと引越しららしいが仲間ワレはだいぢょうぶか?
年寄り大事にしろよ。バード君。
428非決定性名無しさん:2008/01/13(日) 17:19:21
>>426
お前は平均勤続年数3年というのが変だと思わんのか?
429非決定性名無しさん:2008/01/13(日) 17:33:38
kimura まゆも
430非決定性名無しさん:2008/01/13(日) 22:00:38
>>423
そうなんですか
技術職でも大卒以上なんて・・・
と思っていました。

431非決定性名無しさん:2008/01/14(月) 01:17:06
とりあえず日本語で書いてくれ!
432非決定性名無しさん:2008/01/14(月) 09:50:12
社員見てると、電車男のテーマソングが似合う会社だな。
433非決定性名無しさん:2008/01/14(月) 11:48:33
大卒だめぽに加えて専門卒だめぽも採るのか。
2008年はますますすごいことになりそうだなぁ
434非決定性名無しさん:2008/01/14(月) 12:07:08
居酒屋ってだれのこと?
人事MGって書いてあったから仮名盛りでぉK?
435非決定性名無しさん:2008/01/14(月) 13:02:04
キモい香具師って逝ったら一人しかいないだろ
436非決定性名無しさん:2008/01/15(火) 00:09:57
弾境のカーセックル話最近聞かんな。
437非決定性名無しさん:2008/01/15(火) 08:29:18
12月でもずいぶんと辞めたな。賞与もらって…
438非決定性名無しさん:2008/01/15(火) 23:19:08
>>437
何人くらい辞めたの?
どの部門が一番多い?
439非決定性名無しさん:2008/01/16(水) 20:53:50
インフレ傾向がすごいし
給料アップきちんとしないと
ますます社員が逃げてくぞ。

頑張れ!居酒屋さん!

440非決定性名無しさん:2008/01/16(水) 21:54:34
居酒屋って誰なんだよー????
441非決定性名無しさん:2008/01/17(木) 01:24:51
そりゃ、SEはIT業界では引く手あまたで転職先が山ほど存在する。
442非決定性名無しさん:2008/01/17(木) 02:11:28
転職先はいくらでもある
でもその中で定年まで頑張ろうと思える会社は殆ど無い
443非決定性名無しさん:2008/01/17(木) 07:59:42
そんな中であぐは50年頑張れる会社だね
444非決定性名無しさん:2008/01/17(木) 16:06:41
べにたに
445非決定性名無しさん:2008/01/18(金) 23:10:38
>>443=居酒屋さん
アグって大学新卒で嘱託とかではなく正社員で50年働けるんですか?
定年70位なんですか?
446非決定性名無しさん:2008/01/19(土) 00:17:05
>>441
それは世間一般レベルの話だろ?
アグ社員はSEはおろかPGレベルの仕事すらしてないだろ。
447非決定性名無しさん:2008/01/19(土) 01:08:21
>>427
バードってそろそろ病めるだろ。
弾もその他もいくとこないじゃん。
448非決定性名無しさん:2008/01/19(土) 18:28:10
>>446
開発だけじゃない!営業だって話にならない。
大阪支店の場合、出来る奴は辞めるから、
残ってるのは奇人変人ばかりで話が通じない。
外からもいい噂聞かないし・・・
給料安いうちなんかにしがみつくなよ〜K!
449非決定性名無しさん:2008/01/20(日) 11:42:00
噂になるほどの会社だとは知らなかったな
450非決定性名無しさん:2008/01/20(日) 15:00:49
この会社にいることのメリットって何?
451非決定性名無しさん:2008/01/20(日) 16:44:29
ぬるま湯で最高だよね、居酒屋さん。
452非決定性名無しさん:2008/01/20(日) 16:45:27
>>450
業界未経験者でもPL,PMや次(ryになれる。
同業他社ではあり得ない事
453非決定性名無しさん:2008/01/20(日) 17:22:57
給料は?30歳で550くらいはもらえる?
454非決定性名無しさん:2008/01/20(日) 18:00:59
400くらい。
550も貰えたら、辞めるわけが無いw
455非決定性名無しさん:2008/01/20(日) 18:07:02
30で400とかソ興とかの他のとこ行ったほうがいいんじゃないか?
456非決定性名無しさん:2008/01/20(日) 20:46:25
どこも一緒だろw
457非決定性名無しさん:2008/01/21(月) 04:09:31
雪ってありえないしたりぃから休んじゃぉ!
ってのが通用するナイスな会社なんですよ!
458非決定性名無しさん:2008/01/22(火) 00:00:37
>>456
データ入力屋とSIを比較しても仕方がないだろ。
仕事内容が違うんだから。
459非決定性名無しさん:2008/01/22(火) 00:43:33
昔、二宮○子って子、いなかった?
今どこに行ったの?
460非決定性名無しさん:2008/01/22(火) 00:44:49
>>459
里に帰ったよ
461非決定性名無しさん:2008/01/22(火) 02:03:40
優秀な先輩がいるから、これからも安泰だなw

 ttp://job.nikkei.co.jp/2009/corp/corp_info.aspx?E_CD=10335
462非決定性名無しさん:2008/01/22(火) 08:15:12
>>459-460
自演じゃなければお見事!
463非決定性名無しさん:2008/01/22(火) 12:30:49
>>461
顔出しさせられてる奴って何かやらかしたの?罰ゲーム?
464非決定性名無しさん:2008/01/22(火) 18:07:46
中途だと給料いいの?
465非決定性名無しさん:2008/01/22(火) 20:14:30
確かこの10年に入った中途の半分以上が辞めたかと
466非決定性名無しさん:2008/01/22(火) 22:34:22
>>462
時間的に見てどう見ても、自演だろw
467非決定性名無しさん:2008/01/22(火) 23:11:02
>大型のシステム開発案件に、上流から携わっていただくことができます。
>また、ほとんどの案件が直請けです。

これって本当?入社後5年後くらいまでに携わりたい。あと残業は全額出る?
これらが本当なら受けてみようと思う。
468非決定性名無しさん:2008/01/22(火) 23:47:10
ここで本当って言われたら受けるってどれだけゆとりなんだかw
469非決定性名無しさん:2008/01/22(火) 23:54:47
そういったおばかなゆとり系を100人規模で採るのが人事の目標だぜ!
470467:2008/01/23(水) 00:28:32
んじゃ無難に止めときます。
471非決定性名無しさん:2008/01/23(水) 00:48:46
>>466
460です。
確かに時間近いね。でも、自演じゃないよ。
459を見て反射的に思いついたw

ってか、この意味わかる人がいたことがうれしいw
472非決定性名無しさん:2008/01/23(水) 01:19:32
結構年いってそうだったが、いい脚してたよなぁ
473居酒屋横丁:2008/01/23(水) 15:23:02
俺の同級生が行ってるキュー○システムって
ブラックなのか?
会うたんびに愚痴聞かされるんだが・・・

やっぱアグのほうがマッタリしてるのかな・・・
474非決定性名無しさん:2008/01/23(水) 20:50:52
あぐに居ながら愚痴り負けしているおまえが鈍感なんだよ!
475非決定性名無しさん:2008/01/23(水) 20:53:21
>>467
常駐で人月単価が欲しいので運用が中心です。
そもそも、上流から任せられる様な社員がいないので、大型システムの案件に上流から参入させてもらえない。
もし、募集要項の様に上流から受注している会社なら『安月給』って事はないぜ。
大体、プログラムのプの字も知らないような営業に大型システムの案件を上流から見積もってもらう様な客がいると思うのか?
476非決定性名無しさん:2008/01/23(水) 22:11:55
帰属意識の低い集りらしいね。毎年離脱者多数。

ttp://www.aa.cyberhome.ne.jp/~y-taka2/sociology/page036.htm
477非決定性名無しさん:2008/01/23(水) 22:32:13
>>473
アグの社員ともあろう者が他社ブラックに愚痴り負けするとは
何事だ!!
478非決定性名無しさん:2008/01/23(水) 23:17:19
>> 472

459です。
社外のものですが、実は好きでした。

本当に里の帰ったのですか?
479非決定性名無しさん:2008/01/23(水) 23:36:23
>>476
新卒のヤツらには居酒屋精神注入!して鍛え直しますよ
480非決定性名無しさん:2008/01/24(木) 13:25:41
注入とかいって、吐き気するんだけど。

481非決定性名無しさん:2008/01/24(木) 21:38:53
>>463
アグを勧められた時点で罰ゲームみたいなもんだろ
482非決定性名無しさん:2008/01/25(金) 07:39:14
ヤツらとかおまえたちとか平気で言いますもんね
あの方は‥
483非決定性名無しさん:2008/01/25(金) 13:25:53
この会社って、情報に分類されるんだ?
知らなかったよ・・・

情報試験とか持っていないと入れないの?
484非決定性名無しさん:2008/01/25(金) 14:48:30
いくらでも入れるよ。
持ってたところで、ナスが数千円多いだけ。  
485非決定性名無しさん:2008/01/25(金) 19:23:59
ナスって何?
486非決定性名無しさん:2008/01/25(金) 19:29:42
教えてあげて、居酒屋さん。
487非決定性名無しさん:2008/01/25(金) 21:49:04
AGプロジェクトだかで決議されたらしいけど
2ch見てる奴はヤバイことになるらしいよ
488非決定性名無しさん:2008/01/25(金) 22:59:47
>>487
でも、いつもマジレスで燃料投下するのって居酒屋さんだよね?
489非決定性名無しさん:2008/01/26(土) 00:17:03
それにしてもウチの会社のマネジャたちは
他人の悪口ばかりだな。だれもお前の味方いないぞ。
490非決定性名無しさん:2008/01/26(土) 00:21:29
他人の悪口を言いまくるタイプを昇進させてるからね
491非決定性名無しさん:2008/01/26(土) 00:44:42
だからぁ〜居酒屋って誰のこと?
まじでわからないんだけど。
492非決定性名無しさん:2008/01/26(土) 14:32:37
本社にいるいけめんのことだよ
493非決定性名無しさん:2008/01/26(土) 17:59:47
>>492
もしかして、これからは褒めないとダメになるのか?
494非決定性名無しさん:2008/01/26(土) 18:03:06
ここのSE職ってどうですか?
495非決定性名無しさん:2008/01/26(土) 22:00:07
イケメン???
本社勤務ですがイケメンを見たことありません。
496非決定性名無しさん:2008/01/26(土) 22:08:50
とりあえずだれか居酒屋の実名晒せよ
497非決定性名無しさん:2008/01/26(土) 22:13:22
>>496
お前は朝鮮人か?
上の方にレスがついてるだろが!!!
498非決定性名無しさん:2008/01/26(土) 22:53:46
>>487
AGXプロジェクトって社員の権利を守るだかの会議でしょ?
貴重な時間使って「2chイクナイ!」なんて議論してんの?

そんなことよりももっと議論すべきことあると思うけどな。
勤続7年以上の社員に与えてたリゾート会員権を一方的に剥奪したらしいね。
499非決定性名無しさん:2008/01/26(土) 23:13:29
AGXプロジェクトってほんと夢が無いよな。
「給料はあがる見込みなし」とかw
ほんとやめて正解。
500非決定性名無しさん:2008/01/27(日) 00:24:58
AGXは居酒屋の仕切りだもん
機能するわけないよ
501非決定性名無しさん:2008/01/27(日) 01:00:38
>勤続7年以上の社員に与えてたリゾート会員権を一方的に剥奪したらしいね。

どうせアグの給料じゃ使えっこないんだから、それは別にいいだろw
無料で使える会員権なら別だが。
502非決定性名無しさん:2008/01/27(日) 01:46:37
2ちゃんにあんまり自分のことが出てくるから、
居酒屋さんが議題にした。
AGXプロジェクトはあの人の仕切だし。
完全に自己満足で終わってるけどwww
503非決定性名無しさん:2008/01/27(日) 09:16:45
>>501
アグの給料で利用できるレベルのものだったはずだよ。

永年勤続の休暇減と言いリゾート会員権と言い、交渉もないまま一方的に社員の権利が奪われてるね。
504非決定性名無しさん:2008/01/27(日) 17:29:27
>>502
なるほど。
「アグだから、この役職が務まってるんだ」と宣言したようなもんか。
505非決定性名無しさん:2008/01/27(日) 18:44:57
おまえらヒド杉だよ。
居酒屋さん自身は若手社員の兄貴分wのつもりらしいよ。
506非決定性名無しさん:2008/01/28(月) 10:36:44
大阪でも辞めた人多いですか?
507非決定性名無しさん:2008/01/28(月) 12:24:28
東京から移ったあの人は元気にしてるかのう?
508非決定性名無しさん:2008/01/28(月) 22:53:12
AGXプロジェクトって逝ったら飼い犬達が写生大会するところだろ?
そんなところから議題が漏れてるのか?
509非決定性名無しさん:2008/01/29(火) 01:30:29
野獣は活動続けてんの?
ブサばかりだったがw
510非決定性名無しさん:2008/01/29(火) 19:36:31
ちょっと聞きたいんですがここって勤務地は固定ですか?
東京地区で採用されて関西勤務、またはその逆はあるんですかね
511非決定性名無しさん:2008/01/29(火) 22:27:12
オレはね高卒だよ。大学出てもダメなんだよ。
オレは社長のやる事をやってやってるんだよ。
TISのヤツラなんてウチの仕事分からねーんだよ。
大阪のバカヤロウ、結局オレが出世したよ。
会長からは定年過ぎてもずっとやれって言われてるよ。
他の会社からも声がかかってるよ。
オレはスゴイんだよ。おめぇに分かるか?分からねーんだろ。
ここで営業何年やってんだ?
バカかお前。こんなのできて当然だろ。
512非決定性名無しさん:2008/01/30(水) 08:04:57
引越し予定がどんどん延びてるね?
513非決定性名無しさん:2008/01/30(水) 17:59:11
ただの入力請け負い会社だから「西新宿の高層ビル」に
足がすくんじゃってるんだよ。

エレベータ周りを安っぽいセンスでまとめないかが心配
と言うかむしろそれを期待かなw
いざ
514非決定性名無しさん:2008/01/30(水) 19:01:23
おしりの大きな子が多いね。
バックから突いてやろうか?
515非決定性名無しさん:2008/01/30(水) 21:18:31
採用担当がデカいケツに萌えるのでは?
516非決定性名無しさん:2008/01/31(木) 00:24:34
>>513
今の時代じゃ。西新宿の古層ビルなんて大したことないぞ。
もうだいぶ古いからな。むしろ、玉センター合体が見ものだよ。
人事異動でテコ入れせんから、クズどもが不満がくすぶるんだよ。
本社へこいや!
517非決定性名無しさん:2008/01/31(木) 12:14:39
>クズどもが不満がくすぶるんだよ。

日本語から勉強やり直ししなw
518非決定性名無しさん:2008/01/31(木) 13:04:49
517=居酒屋
519非決定性名無しさん:2008/01/31(木) 20:14:34
516 = 518 = カメリヤ
520非決定性名無しさん:2008/01/31(木) 21:05:17
>>513
>永年勤続の休暇減と言いリゾート会員権と言い、交渉もないまま一方的に社員の権利が奪われてるね。

こういうところから察してやれよ
521非決定性名無しさん:2008/01/31(木) 23:22:33
リゾート会員権は使いにくかったよ。
「おひとりさま不可」「友人不可」の宿が安く泊まれると言われても・・・

>>510
家庭事情で希望を出して転勤になった人はいる。
業務事情で、転勤になった人は社内で3,4人くらいでは?

522非決定性名無しさん:2008/02/01(金) 00:26:05
本社と玉。どっちが先に移転?
523非決定性名無しさん:2008/02/01(金) 08:10:24
>>521
使いにくかったら別の(使いやすい)制度を示してから制度移行するのが普通の会社だよ。

給与水準を高くしてくれれば福利厚生なんて要らないけどね。
524非決定性名無しさん:2008/02/01(金) 22:58:09
まずは寮をなくして住宅手当てのupだな。
525非決定性名無しさん:2008/02/01(金) 23:10:48
餌の無い針に食いつく魚はいないから
526非決定性名無しさん:2008/02/01(金) 23:15:21
それは無理な話だな。
寮なんて金額たかが知れてるからな。
527非決定性名無しさん:2008/02/01(金) 23:26:31
不平不満を漏らす前に「なぜアグレックスに入社したのか」今一度良く
考えてみよう。
そして心を入れ替えて明日から「はい!喜んで!」と頑張ろう。
528非決定性名無しさん:2008/02/02(土) 00:18:39
529非決定性名無しさん:2008/02/02(土) 00:29:19
採用担当者は神経太くないと勤まらないだろね・・・
530非決定性名無しさん:2008/02/02(土) 12:33:29
あぐの採用担当者は図太いから問題なしってこと?
531非決定性名無しさん:2008/02/03(日) 09:29:29
図太いよ
532非決定性名無しさん:2008/02/03(日) 12:34:40
ここって、CROとしてはどうなの?
533非決定性名無しさん:2008/02/03(日) 14:23:55
図太いうえに太いと言いたいんだろ
534非決定性名無しさん:2008/02/05(火) 02:48:56
いいよなぁ〜
馬鹿ばっかで、気楽だし。

転職したばっかりに、ここが
ぬるま湯ってことがわかったよ。

実力ないやつは、ここで我慢しろよ。

535非決定性名無しさん:2008/02/05(火) 02:59:58
正直受かりたい
536非決定性名無しさん:2008/02/05(火) 08:07:30
「ハイっ!喜んで!」の精神で根性見せてやれ!

そしたら間違いなく受かる!
537非決定性名無しさん:2008/02/05(火) 21:55:29
>>534
お前が『自分は他でも通用する』と勘違いしただけ。
自分がアグでやってきた事、アグに転職する前にやっていた事を良く思い出してみろよ。
恥ずかしくて人様に言えないだろ。
お前もアグ社員と「五十歩百歩」だという事を思い出して心を入れ替えろ。
538非決定性名無しさん:2008/02/05(火) 22:03:34
ワープアアグ社員の癖に、えらく上から目線だなw
539非決定性名無しさん:2008/02/05(火) 22:07:59
ここに書きこんでるのはSEの人が多いのかな?

540非決定性名無しさん:2008/02/05(火) 22:09:53
SE職ってやっぱ残業多いの?
541非決定性名無しさん:2008/02/05(火) 23:24:49
>>539
この会社にSEとかPGなんていましたっけ?
542非決定性名無しさん:2008/02/06(水) 00:42:34
もういないよ。
543非決定性名無しさん:2008/02/06(水) 02:08:11
俺が辞めたことで一人もいなくなったはず
544非決定性名無しさん:2008/02/06(水) 21:44:21
>>539
IR
545非決定性名無しさん:2008/02/09(土) 22:54:59
>>538同意
546非決定性名無しさん:2008/02/10(日) 12:23:27
とっとと寮を廃止して他の社員に還元しろゴミどもが!
547非決定性名無しさん:2008/02/10(日) 14:23:33
>>546
ゴミが何言ってんの?^^
548非決定性名無しさん:2008/02/10(日) 21:43:18
俺が入社したから1人いる。
549非決定性名無しさん:2008/02/10(日) 22:49:25
俺も入社したから二人だな
550非決定性名無しさん:2008/02/11(月) 11:50:19
寮OR親OR配偶者に寄生せざるを得ない人間を沢山確保したいから、しょうがないだろ。
自立した大人であることは、重視していないんだよ。
551非決定性名無しさん:2008/02/11(月) 13:12:27
>>550
順番が逆w
アグの給料が安いから自立できないんだろ
つーか、寄生先がないのにアグはいる546みたいなのが一番馬鹿だとおもうが
552非決定性名無しさん:2008/02/11(月) 22:17:52
寮なんかに入りたがるヤツを採るんだから逆でもないだろ。
まともなヤツならたとえ学生でも住宅手当てで欲しがる。
553非決定性名無しさん:2008/02/11(月) 22:25:38
ゴミとか馬鹿とか言葉づかい酷いざます
私にはちょとムリ、ここは人の悪口とか多いんですか?
554非決定性名無しさん:2008/02/11(月) 23:17:29
>>553
衣食足りて礼節を知るって言葉しらないの?
555非決定性名無しさん:2008/02/11(月) 23:23:28
>>554
ワロタ
556非決定性名無しさん:2008/02/11(月) 23:41:34
部下に向かって、お前とか、キ○ガイとか、ハゲとかいう人が
マネやってる会社なんで、すみません。

557非決定性名無しさん:2008/02/12(火) 14:14:39
言葉使いは乱暴でも、仕事振りのきれいなヤツ多いよね
558非決定性名無しさん:2008/02/12(火) 21:42:15
>仕事振りのきれいなヤツ

なんだそれw
559非決定性名無しさん:2008/02/12(火) 23:45:49
>>556 言うとおりだ。
>>557 何だそれ?どっかの若いMGか?
560非決定性名無しさん:2008/02/13(水) 00:51:20
>仕事振りのきれいなヤツ

???
日本語としてわからない。

アグは容姿重視だからね・・・って違うか。
561非決定性名無しさん:2008/02/13(水) 07:58:43
目の死んでる人多いよね
562非決定性名無しさん:2008/02/14(木) 01:01:50
下らん人間に囲まれて下らん仕事してれば、目も死ぬわな

・プロジェクトも人も管理できない管理職
・スキルの無い女を若いというだけで雇う管理職
・メール打てば仕事してると勘違いする奴
・打ち合わせに平気で遅れる奴
・金にならない仕事作っては残業に精出す奴
・打ち合わせは大声で笑うことだと勘違いしてる奴
・挨拶できない奴

こんな奴らと一緒に仕事をしていた自分をほめてあげたいw
563非決定性名無しさん:2008/02/14(木) 07:59:21
そんな楽な環境下でそこそこの生涯賃金を稼げれば最高ですな!
564非決定性名無しさん:2008/02/14(木) 19:05:37
>>562
だから正常な神経の持ち主はサッサと見切りをつけて辞めていくんだってばw
565非決定性名無しさん:2008/02/14(木) 21:28:33
>>563
ワープア寸前って言ってんじゃん
馬鹿かオマイはw
566非決定性名無しさん:2008/02/15(金) 00:04:14
>>565
生涯賃金って言ってんじゃん
馬鹿かオマイはw
567非決定性名無しさん:2008/02/15(金) 01:27:04
566の考えるそこそこの生涯賃金っていくらだよ?
1億くらいか?w
568非決定性名無しさん:2008/02/15(金) 01:36:48
定年まで勤め続ける人がいないから
生涯賃金気にしても無意味だよ

転職or解雇で終わるもの
569非決定性名無しさん:2008/02/15(金) 18:41:57
目が死んでるうえに血走ってる奴もいるぞ
570非決定性名無しさん:2008/02/15(金) 20:20:51
残業代稼ぐために寝不足なんだよ
571非決定性名無しさん:2008/02/16(土) 13:00:53
メールだけしかしないヤツ。
異常に長い文章書くヤツ。
ウザイ。
572非決定性名無しさん:2008/02/16(土) 13:59:51
>定年まで勤め続ける人がいないから

いるよ。
ストックオプションで儲けているハズ。
もっとも、大半の世代には無関係な話だけど。
573非決定性名無しさん:2008/02/16(土) 18:12:55
今度の昇給はすごいってホント?
574非決定性名無しさん:2008/02/16(土) 23:49:37
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \     
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  日本語があるていど話せれば
             |     ` ⌒´ノ  採用です 
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
575非決定性名無しさん:2008/02/17(日) 09:58:27
根性がないヤツはダメですけどね。
576非決定性名無しさん:2008/02/17(日) 11:49:25
今どき根性なんかが問われるんですか?
577非決定性名無しさん:2008/02/17(日) 13:53:04
自分の気に入らないことを要求されると、すぐふてくされる。
そのくせ、いっちょまえな自己主張はする。
わがままな第2新卒、若い中途は取るなと言いたい。
わがままでひ弱な奴が多すぎだ。

578非決定性名無しさん:2008/02/17(日) 14:10:31
ビジョンに見合った人数を確保しなければなので
著しい質の低下はご容赦ください
579非決定性名無しさん:2008/02/17(日) 18:50:41
>>577
この会社のゴミ業務じゃ
自己主張してでもまともな案件に入らないと
悲惨な未来が待ってるからだろ。
危機感があるんだろ。それなりに。
580非決定性名無しさん:2008/02/17(日) 19:47:05
今では、客から恵んで頂いた仕事まで「ゴミ」呼ばわりか。
俺がいた時は、せいぜい「ダメポ」どまりだったのに、、、、、
581非決定性名無しさん:2008/02/17(日) 20:27:47
楽ですか?仕事は
582非決定性名無しさん:2008/02/18(月) 07:41:51
要は給料に見合った仕事をすればいいわけですからね…
583非決定性名無しさん:2008/02/19(火) 18:39:04
おっぱいのでかい子いる??
面接通っちゃったよ
584非決定性名無しさん:2008/02/20(水) 23:09:21
真面目な質問失礼します。
面接受けようと思ってるんですけど、ここでは技術学べませんか?
給料もなかなか上がらないようですが、年齢+αくらいはもらえませんかね?
業務内容と上場に魅力を感じているのですが・・・
585非決定性名無しさん:2008/02/20(水) 23:14:55
>面接受けようと思ってるんですけど、ここでは技術学べませんか?
あなたの言う「技術」の定義と、配属先による。

>給料もなかなか上がらないようですが、年齢+αくらいはもらえませんかね?
人によるとは思うけど、そうでない人が殆どですよ。
手取りは年齢の5〜7割ぐらいでは?
586非決定性名無しさん:2008/02/21(木) 00:34:49
イン○ックとT○Sの合併で親の力が更に強くなり、親が受けた仕事の二次受けで我々が使われる
イン○ック、T○Sの名前でお客と契約し、かなりピン跳ねした金額でウチに発注が来る

今後のビジネス展開はこうなるのかな
営業部隊は要らなくなる気がする
587非決定性名無しさん:2008/02/21(木) 22:02:31
183 :非決定性名無しさん:2007/10/30(火) 19:45:22
いくらおまえらがとやかく言っていようとも
いよいよあぐは名実ともに一流企業の仲間入りだな
>>183
今にして思えば凄い予言だね。
もしかしてこの時点で知っていたのかな?
588非決定性名無しさん:2008/02/22(金) 00:38:01
経営者二流、従業員三流ですが
589非決定性名無しさん:2008/02/22(金) 23:12:27
>>586
ビジネス展開うんぬんはどうでもいいから
伏字を用いた理由だけを教えてくれ!
590非決定性名無しさん:2008/02/22(金) 23:25:03
>>586
↓みたいに逝って喜んでる香具師がいるんだろ?
353 :非決定性名無しさん:2007/12/16(日) 09:58:15
親が吸収されるのを、
「今度からは親子関係から兄弟になります」なんて喜んでいるヴァカが居るな。
591非決定性名無しさん:2008/02/23(土) 10:08:24
下請け屋としとこき使われるが給料はあがらず…
先行き明るくないな
592非決定性名無しさん:2008/02/23(土) 13:24:27
>下請け屋としとこき使われるが給料はあがらず…

下請けなんだから、こき使われようが使われまいが給料は上がらんだろう
それに気づかないやつだけがアグにいつづける
593非決定性名無しさん:2008/02/23(土) 15:34:27
東洋情報がウチの下請けの時代もあったのに
594非決定性名無しさん:2008/02/23(土) 15:36:31
時代は常に変わるものだ。
そうだろう。
595非決定性名無しさん:2008/02/23(土) 16:39:47
>>593
それは貸金のシステム子会社だった時の話。
596非決定性名無しさん:2008/02/23(土) 18:52:24
住宅手当を上げてほしい
597非決定性名無しさん:2008/02/24(日) 01:27:51
上場前に社内持ち株してたオサン達だけ丸儲け
598非決定性名無しさん:2008/02/24(日) 11:05:18
下請けというより取引先だと思えばいいだろ。
ウチだっていろいろ協力してもらってるワケだし。
そんなんじゃ・・・パンチはどうなる?
599非決定性名無しさん:2008/02/24(日) 12:44:04
>経営者二流、従業員三流ですが
二流の経営者でも、売上高と従業員数以外にも、財務諸表は読めると思うが。
600非決定性名無しさん:2008/02/24(日) 16:07:18
ブラ○ク企業とは次のような体質をもつ企業のこと。

a 徹底的に新入社員を全否定し、その会社にとって都合の良い価値観を強制的に植えつける。
b 根性論を主体とした「体育会系企業」
c 慢性的な職場いじめの体質がある。セクハラ、アルハラ、パワハラの横行。
d 目標を達成してないことを盾に減給を行う。
e 社員の定着率が悪い。
f 離職する社員を「精神的な病に罹患した」「もとからやる気のなかった屑だ」「あんな奴はどこへ行っても通用しない」などと吹聴する(責任を不明瞭にして回避するため)
g コプライアンス軽視

何流でもいいけど、ここはいくつあてはまるの?
601非決定性名無しさん:2008/02/24(日) 16:21:18
>>600
マジレスしてやろう
a,b,c,e,f,g
で、d以外全部
dが適用されるのは嫌われているMGかな。
a,bは、「はい!喜んで!」の精神
cは、この会社の企業風土。
e,fは、BSCの「学習と成長」という概念がないため
gは、知識不足。そもそも「これは法令に引っかかる」と考える
おつむがない。
602非決定性名無しさん:2008/02/24(日) 16:41:20
いよいよ西新宿にアグビルが設立されますよ〜!
603非決定性名無しさん:2008/02/24(日) 22:15:20
>>600
aとeは確実に当てはまる。
604非決定性名無しさん:2008/02/25(月) 00:16:14
>>600

a 徹底的ではないが、「はい!喜んで!」精神の洗礼はあるような。
b 配属先によっては、根性論の展開あり。
c あくまで主観だが、セクハラもパワハラもアルハラも受けたと認識している。
d この例はあまり聞かない。ただし、そもそも目標設定が的外れなことは多い。
e 定着率は並ではないだろうか。
f 責任転嫁が好きな輩は多いと思う。
g 重視はしているんだろうが、実践のほどは・・・



  

  
  
605非決定性名無しさん:2008/02/26(火) 08:17:51
ブラックってほどブラックにもなれんだろ?
すべてが中途半端
606非決定性名無しさん:2008/02/26(火) 19:24:08
おまえら有給何日残ってる?
俺、ついにマイナス突入。今日もお気楽休暇。
朝だりぃから休んじゃった。
給料安いなら、せめて有給日数を増やしてくれ。
607非決定性名無しさん:2008/02/26(火) 21:19:32
欠勤DQNきたーーーーーw
相変わらず香ばしいのぉ
608非決定性名無しさん:2008/02/26(火) 21:34:18
有給って10日?
西新宿のビル今と比べるとたいそう立派らしいね。
609非決定性名無しさん:2008/02/26(火) 22:27:07
新あぐビルは全然人気ないお!
610非決定性名無しさん:2008/02/26(火) 22:53:01
a 配属先・上司による
b 配属先・上司による
c どれも受けた経験はある。
d 「目標」自体が不明確。フィードバックもせず、運営そのものに問題がある。
e 経営陣自体が定着率が悪いことを問題と思っていない。
f 聞いた事がある。
g 残業時間の偽装、派遣法違反(二重派遣や請負と混同)、配属の性別指定などは日常茶飯事。
611非決定性名無しさん:2008/02/26(火) 23:19:51
女性は使いづらいと毛嫌う管理職が多いね。
612非決定性名無しさん:2008/02/26(火) 23:54:55
オンナばっかり囲ってるMGもいるよ
昼休みDSとか一緒にやってるしw
613非決定性名無しさん:2008/02/27(水) 00:52:00
能力は人並みでも顔も性格も可愛い女性部下が欲しい
614非決定性名無しさん:2008/02/27(水) 00:56:02
なんだ、cがあるのはどこでも同じか
615非決定性名無しさん:2008/02/27(水) 08:24:20
「周りの先輩に遠慮して結婚しないのか?」

「お前の恋人はおかしい」
616非決定性名無しさん:2008/02/27(水) 12:08:56
ここのバイト、不採用になったけど、
連絡の約束守らないわ
「結果連絡遅くなりまして」の一言もいえないわ
なんか人をバカにしてるね。
617非決定性名無しさん:2008/02/27(水) 13:14:43
新アグビルってなんで人気ないの?
今より確実にましな希ガス
618非決定性名無しさん:2008/02/27(水) 21:47:47
>>616
あなたは不採用になって幸せな人です!
619非決定性名無しさん:2008/02/27(水) 22:45:54
A.S.能無し
死ね
620非決定性名無しさん:2008/02/28(木) 18:56:35
CROとしては、どうなんですか?
来年受けたいんですが。
621非決定性名無しさん:2008/02/28(木) 22:31:24
可愛い子多いよ。
622非決定性名無しさん:2008/02/29(金) 22:00:02
カワイコちゃんの多さならCBSだろ
623非決定性名無しさん:2008/03/01(土) 15:27:31
アグから住商情報にいったヤシ多いよね
アグ派閥とかでてたりしてw
624非決定性名無しさん:2008/03/02(日) 15:35:19
アグレックスって本当に給料あがらないんですか?
30歳で年収500(手当て込み)
50歳で年収800
これんなモデルはありえませんか?
625非決定性名無しさん:2008/03/02(日) 15:39:59
何、給料上がること期待してんの?

ダブルインカムを想定しといた方がいいよ。
結婚できればの話だけど
626非決定性名無しさん:2008/03/02(日) 21:34:59
>>624
夢見すぎw

現実はこんなもん。
 30歳450万円
 40歳500万円

40歳以降って年齢給あがらんよね?
627非決定性名無しさん:2008/03/02(日) 21:52:21
そんだけあれば余裕じゃね
628非決定性名無しさん:2008/03/02(日) 22:10:46
客先に常駐って正社員だけですよね?
さすがに派遣・契約社員を客先に出すことはないと思うのですが。

629非決定性名無しさん:2008/03/02(日) 22:13:22
そんなあなたにはアグがお似合いw
上昇志向の人間がやめていくだけなのさ
630非決定性名無しさん:2008/03/02(日) 22:44:45
>>628
流石に、派遣社員を客先常駐することは聞いた事ない。二重派遣になるしね。
契約社員はよくあるケースだが、だいたい正社員のバイザーかリーダーがついているね。
631非決定性名無しさん:2008/03/02(日) 22:45:47
やっぱエンジニアは転職してキャリアアップしてくもんなんですかね?
632非決定性名無しさん:2008/03/02(日) 23:08:51
残業代つかなくなったら糸冬了。デキる奴はそこで舌辛める。
633628:2008/03/02(日) 23:14:27
>630
そうなんですか。契約の方も普通にアグの名刺持たされるんですよね。
常駐先での社員と契約の方の見分け方ってあるんでしょうか?
まぁきちんと仕事してれば関係ないか。
634非決定性名無しさん:2008/03/03(月) 01:04:23
>>632
普通はもっと前に辞めるぞ
4級くらいで、給料上がらんことがわかるからなぁ
アグで主事までいたら、いろんな意味で転職はかなり厳しい
635非決定性名無しさん:2008/03/03(月) 11:30:08
主事まで居るのなんて激しく○カでしょ?
勤続ン年表彰なんてさながら罰ゲームだしw

もっともそういうヤツって平気でクリエイトに
喜びwのコメント載せてるけどね
636非決定性名無しさん:2008/03/03(月) 21:22:22
いま、この瞬間、リアルタイムにおしっこ(排尿)したいんですけど、どうしたらよいでしょうか。
聡明な皆さんのお知恵を拝借させてください!!!
637非決定性名無しさん:2008/03/03(月) 22:54:45
630>>だいたい正社員のバイザーかリーダーがついているね

ついてねぇし。
放置されまくり。給料明細も届けにこない。
638非決定性名無しさん:2008/03/03(月) 23:13:21
キ○ガイ多いぞここは
639非決定性名無しさん:2008/03/03(月) 23:53:32
>キ○ガイ多いぞここは

自己紹介ですか?w
640非決定性名無しさん:2008/03/03(月) 23:56:00
まったくだ

自己紹介乙>639
641非決定性名無しさん:2008/03/04(火) 00:06:51
>常駐先での社員と契約の方の見分け方ってあるんでしょうか?
男だったら、スーツ着ているのが社員、ラフな格好しているのが契約ってわかるでしょう。
女は、着ている物で雇用形態がわからないから見分けるのは難しいね。
まぁ、男でもカジュアル可な客先もあるから、そこでは一括りに「派遣さん」だけどね。
642非決定性名無しさん:2008/03/04(火) 02:31:05
雇用形態を見極めたところで、スキルには大差ない件
643非決定性名無しさん:2008/03/04(火) 06:47:35
客先に非正社員を送り込んでますが
644非決定性名無しさん:2008/03/04(火) 12:46:20
福利厚生がすばらしい会社
645非決定性名無しさん:2008/03/04(火) 21:03:27
社内教育では不足する事情もあるが教育費には割りと投資する会社
給料はシビアだけどね
646非決定性名無しさん:2008/03/04(火) 22:02:42
>教育費には割りと投資する会社

あの程度で満足してる奴がいるんだねw
647非決定性名無しさん:2008/03/04(火) 22:37:10
社員寮はかなり安く借りることができるみたいですけど
マンション購入等で持ち家となった場合、住宅手当はいくらくらいでますか?
648非決定性名無しさん:2008/03/04(火) 23:01:17
すずめの涙ほど
649非決定性名無しさん:2008/03/05(水) 00:05:56
結婚したら社員寮って住めないですよね。
社宅ってあるんですか?
結婚して奥さん専業主婦でやっていけますか?
一部上場だし世間体(親戚筋とか)は良いと思うのですが。
650非決定性名無しさん:2008/03/05(水) 00:11:29
社宅?

デフォルトはダブルインカムです
651非決定性名無しさん:2008/03/05(水) 00:53:17
>>649
結婚して社員寮に住んでセックルしまくってたらネ申だな
652非決定性名無しさん:2008/03/05(水) 02:26:03
居酒屋を越える人気者になれると思ふ
653非決定性名無しさん:2008/03/05(水) 22:22:44
全部1Kかワンルームだから独身しか暮らせないのでは?
子供が生まれたら奥さんの親に仕送りしてもらうしかないだろう。
654非決定性名無しさん:2008/03/06(木) 14:58:30
ここでバイトするのは止めたほうがいい?
655非決定性名無しさん:2008/03/06(木) 21:00:00
バイトならお奨め!
社員が○カばかりだから直に天下盗れる
656非決定性名無しさん:2008/03/07(金) 20:26:08
いよいよあぐビル誕生だな
657非決定性名無しさん:2008/03/07(金) 22:50:46
ブタに真珠
658非決定性名無しさん:2008/03/08(土) 09:25:54
さよなら初台(泣)

△ビルが真珠だと思っているのは役員&本社連中&バ○
659非決定性名無しさん:2008/03/08(土) 09:27:57
これを前向きに考えるには
もう少し給与額が必要です
660非決定性名無しさん:2008/03/08(土) 15:59:31
△ビルって西口から近いのか?また駅から10分以上歩くんじゃかわらない・・・
661非決定性名無しさん:2008/03/08(土) 18:29:27
朝の通勤時は
徒歩12分
エレベータ5分だぉ!
662非決定性名無しさん:2008/03/09(日) 13:40:56
知り合いの不動産やに
いまどき△ビル行くなんて変わった会社だね、といわれた。

△ビルって決めたの誰なのかなあ?
663非決定性名無しさん:2008/03/09(日) 15:47:23
都庁前駅からなら徒歩0分。直結だからね便利
664非決定性名無しさん:2008/03/09(日) 17:30:27
でも天井低いし床弱いよ
665非決定性名無しさん:2008/03/09(日) 17:31:09
都庁前駅使える人って何人いるのやら
666非決定性名無しさん:2008/03/09(日) 18:48:14
みんな都庁前を使って、経費を増やそう!w
667非決定性名無しさん:2008/03/09(日) 19:29:10
明日は通信障害大丈夫か?
668非決定性名無しさん:2008/03/09(日) 23:01:22
障害起こってもアグの業務にはほとんど影響がないじゃろう
669非決定性名無しさん:2008/03/12(水) 01:28:28
wiki書いたの誰だよ?w
670非決定性名無しさん:2008/03/12(水) 07:23:36
ウィキプロジェクト 経済のスタッフだろ。
Googleでアグレックス検索できなくなってるし、Wikiに書いてもらってよかったじゃん
671非決定性名無しさん:2008/03/13(木) 00:00:10
ってか>>669のwの意味がわからん?
あれは超おもしろくない代物のはずだが…
672非決定性名無しさん:2008/03/13(木) 00:53:53 BE:165761142-2BP(142)
http://ameblo.jp/gnkx29/ この記事の3つだけはみとけ
2ちゃんねる管理人、どれだけひどいやつなのか証拠が書いてあるぞ利用されて終わりだぞ
おいらみたいに、ならないように気をつけろ^^みとけ
●●2ちゃんねるは、おもしろいこと書いてもだめなんだ〜〜〜〜
ネタとか全部パクられちゃうぞwwwおいらがそうだったからな^^利用されておわりだぞ
ニコニコも他人にうpしてもらってお前ら宣伝広告に利用されてるんだぞw
shareやwinnyにいれとけばいいじゃねーかよwなんでニコニコにうpするわけ?操られるな〜w
REMIXとか音楽もなんでwwニコニコうpするわけ?そのままshareにいれとけよw
著作権系のものが、うpされなければニコニコ潰れるからよww
金払う価値もなくなるだろ?会員な^^ 楽して金稼ぎさせるなよ
ひろゆき、はやく賠償金5億払えよw子供がみんな真似するだろ?いいのかよ?それで・・w
http://enjoi.blogdns.net/up/src/2311.jpg
【2】ひろゆきがアフィブログ読んで人探し 就職斡旋?出版化?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1201125004/1-0
432 : ふぐ調理師(東京都) :2008/01/25(金) 18:45:27.43 ID:7umZllkX0 そこのふぐ調理師(東京都)みてみ書いたのに利用されたぞ 詳しくはプログみてくれ〜マジうぜーぞ
673非決定性名無しさん:2008/03/13(木) 23:18:27
平均年収 5,430千円

これはホント?
平均じゃななくて、MG年収くらいじゃね。

なんちゃって残業つけまくってるのか・・・
674非決定性名無しさん:2008/03/14(金) 00:45:13
△ビル
トイレが足らないらしいね
あぐは下痢系社員多いから…
675非決定性名無しさん:2008/03/14(金) 07:59:15
優秀なSEに下痢がちなの多いよね
676非決定性名無しさん:2008/03/14(金) 14:08:10
あぐには優秀なSE多いもんなぁ…
677非決定性名無しさん:2008/03/14(金) 22:16:50
>>676
お前?
書いていて情けなくならないか?
678非決定性名無しさん:2008/03/14(金) 23:01:31
アグの中でただいま
マインスイーパがはやっているらしい
679非決定性名無しさん:2008/03/15(土) 00:03:04
マインスイーパはストレス溜まるよな
あまりちっこいのだと達成感ないし
680非決定性名無しさん:2008/03/15(土) 10:53:11
ストレスと言えば△ビルだよ

周囲との距離が充分じゃないから
なんか机に座ってるだけで疲れる
681非決定性名無しさん:2008/03/15(土) 16:53:24
子会社なのに維持費払ってまで上場する意味は一流会社に見せるためかいな
682非決定性名無しさん:2008/03/15(土) 18:03:22
上場企業になるメリットは知名度と信用だよ。
そんなこともわからないのがアグクオリティ。
従業員のメリットはローン借りるときくらいだろうけど。
683非決定性名無しさん:2008/03/15(土) 20:07:11
アグ従業員が住宅ローン借りることはほとんど無い罠
なので、上場のメリットを享受することは難しい罠
684非決定性名無しさん:2008/03/16(日) 00:35:05
上場

一流会社に恥じない処遇

おまえらの給料up


本社移転

少しの家賃負担増で大量のデキる新卒獲得

採用費が大量に減る

おまえらの給料up
685非決定性名無しさん:2008/03/16(日) 00:54:54
わかって無いなぁ

>一流会社に恥じない処遇

上場と一流は関係ない。
上場すれば、給料が上がるなんてことは絶対に無い。
実際に、せいぜい電波時計配られたくらいだったろ?w

就職氷河期が来るとまた優秀なのが入ってくるかもな。
今は新卒も中途もありえないほど低いレベルだからね

686非決定性名無しさん:2008/03/16(日) 02:09:30
三流大卒は要らない
687非決定性名無しさん:2008/03/16(日) 13:10:19
「従業員一人当たり売上高を上げたい」といいながら、なぜ大量採用しようとするのか?
「従業員一人当たり売上高」というのは、売上高÷従業員数のことだが、割り算もできないのか?
中途採用に力を入れれば、古いヤツのモラールが下がり、中途採用者はさっさと見切りをつけるので、付加価値は下がる一方。
新卒採用も氷河期世代には花形業界だったかもしれないが、今の優秀な学生には「偽装請負」のイメージでは?
688非決定性名無しさん:2008/03/17(月) 12:31:28
>>686
自己紹介乙
689非決定性名無しさん:2008/03/18(火) 00:58:17
専門卒や外国人労働者もこれからは普通に採るんだろ?
変な三流大卒なんかより、よっぽど使えるだろうけど…
690非決定性名無しさん:2008/03/18(火) 05:37:20
30代には専門卒いるよね
691非決定性名無しさん:2008/03/18(火) 20:51:06
しょせんアグなんだから、学歴なんてどうでもいいじゃん
692非決定性名無しさん:2008/03/19(水) 01:11:51
客への提案書も書けない奴はなぁ…
693アホは:2008/03/20(木) 01:20:03
大阪に密集!!!
694非決定性名無しさん:2008/03/20(木) 10:33:27
大阪地区の方がずっと上だゾ
695非決定性名無しさん:2008/03/20(木) 13:56:24
いくらアグがアホの集団と逝っても、ダメポ牧場に勝るアホの密集地はなかろう
696非決定性名無しさん:2008/03/20(木) 18:49:36
そもそも学歴社会というのが古いのだよ
697アホは:2008/03/20(木) 21:21:12
大阪の営業部長は?????????????
担当次長はOK
部長が客先でペコペコしてる
元部下だし見ててあほ丸出し
698非決定性名無しさん:2008/03/21(金) 00:00:25
大阪じゃあーいうのが求められるんじゃないのか?
699非決定性名無しさん:2008/03/21(金) 00:13:20
アグ哀れwww
700非決定性名無しさん:2008/03/21(金) 08:00:08
箱根に社員旅行‥
最先端を行くかの業界のあぐでもまだ
古き良き時代の慣習が残ってるんですね
701非決定性名無しさん:2008/03/21(金) 23:39:21
オレはね高卒だよ。大学出てもダメなんだよ。
オレは社長のやる事をやってやってるんだよ。
TISのヤツラなんてウチの仕事分からねーんだよ。
大阪のバカヤロウ、結局オレが出世したよ。
会長からは定年過ぎてもずっとやれって言われてるよ。
他の会社からも声がかかってるよ。
オレはスゴイんだよ。おめぇに分かるか?分からねーんだろ。
ここで営業何年やってんだ?
バカかお前。こんなのできて当然だろ。
702非決定性名無しさん:2008/03/22(土) 16:10:44
周期的に現れるこのコピペってなにかの呪いなの?
703非決定性名無しさん:2008/03/23(日) 00:07:45
アグ哀れwww
704非決定性名無しさん:2008/03/23(日) 01:12:32
上司が専門卒はどうよ
705非決定性名無しさん:2008/03/23(日) 08:41:16
上司が出た大学なんて知らねぇよ
興味もないし
706非決定性名無しさん:2008/03/23(日) 16:54:20
専門卒じゃ従うことはできないのですか?
707非決定性名無しさん:2008/03/24(月) 06:37:32
>>706
できません。
708非決定性名無しさん:2008/03/24(月) 10:56:11
なにせ大学全入時代だもんなぁ
あぐなんかに来る4大卒の新人は相当微妙だよ
709非決定性名無しさん:2008/03/25(火) 07:00:23
全入時代でさえ三流大以下の学歴しかない奴は採らなくていい
710非決定性名無しさん:2008/03/25(火) 08:29:19
ここって直ぐ辞められる??
もう辞めて転職したいんだが…
711非決定性名無しさん:2008/03/25(火) 08:35:13
>>709
給料安いのに加えてあぐの採用担当は高学歴が嫌いだからムリだろうね
712非決定性名無しさん:2008/03/26(水) 04:32:59
最近は上場効果で高学歴も入って来てるけどな
713非決定性名無しさん:2008/03/26(水) 07:44:40
2003年ぐらいまでだろ
そこそこまともなのが入ってたのは…
714非決定性名無しさん:2008/03/26(水) 21:24:24
まともなのは辞めちゃうからね‥
715非決定性名無しさん:2008/03/26(水) 22:51:51
2001-2002年頃の新人、第二新卒がピーク
そのうち9割以上が辞めた
後残ってるのはお人よしか、能無し
716非決定性名無しさん:2008/03/27(木) 11:54:33
デキルお人好しを採らないとダメなんだな…
717非決定性名無しさん:2008/03/27(木) 16:21:20
アグレックスのITアドバイザー職で内定をもらったんですが
今後キャリアを積んで行くのにITアドバイザー職はどうなんでしょう?
先はアグレックスに依存するしかないですかね?

現在Fランク大卒24歳で先月退職したばかりの♂です。
前職ではコールセンターのSVをしていました。
718非決定性名無しさん:2008/03/27(木) 20:09:41
一生サポセンやりたければいいんじゃない
ただ、サポセンなら高給は望めないってわかるよね?
女子のレベルはアグの中では高いらしいけどねぇ
719非決定性名無しさん:2008/03/27(木) 22:11:41
(^o^)のレベルにもよるからなんとも‥
720非決定性名無しさん:2008/03/28(金) 00:05:20
しかしさぁ、
ここの人たちって、皆、アグは給料低いとか能無しって、ボヤいているけど、
その理由って、何だと思っているわけ?

個人的には人を採ることを優先しすぎるあまり、その後のフォローがなく、
中途採用の上司は部下のスキルを知らないなど人材を有効活用できず、
モチベ低下によって、低付加価値&低収益率を導いていることにあるんだと思うけど。


721非決定性名無しさん:2008/03/28(金) 01:05:01
モチベが上がると付加価値と利益率が上がるのか?
幸せな脳みそだなぁw

低付加価値→低給料→低給料に見合った人材→先頭に戻る
 の繰り返しだから、どこかを変えないとね。

今の経営陣では無理だ罠w
722非決定性名無しさん:2008/03/28(金) 02:27:55
ここってほんとキモい会社だな。
723非決定性名無しさん:2008/03/28(金) 22:02:31
離職率の高い会社。特に20代。
3年以内に退職するのが50%超えますか?
724非決定性名無しさん:2008/03/29(土) 13:40:26
また何かちっちゃな会社買ったな。
725非決定性名無しさん:2008/03/30(日) 07:42:18
従業員の給与にも投資してくれ
726非決定性名無しさん:2008/03/30(日) 13:59:43
>>725
この会社は誰かの自己満足で運営されている
727非決定性名無しさん:2008/03/30(日) 15:07:33
他社を買って売上を伸ばそうって、ホリエモンとおなじじゃねーかw
株価が高いならともかく。
728非決定性名無しさん:2008/03/30(日) 19:09:09
しかも子会社の方が給料いいからなぁ〜
729非決定性名無しさん:2008/04/01(火) 07:31:48
今回の昇給はかなりすごいらしいね
730非決定性名無しさん:2008/04/01(火) 22:17:40
>>729
ここ二年程、すごい昇給をしてるのに、どうして定着率が悪いの?
731非決定性名無しさん:2008/04/01(火) 23:41:41
すごい昇給=2000円〜3000円だからじゃね?
732非決定性名無しさん:2008/04/02(水) 00:33:48
出す側にしてみれば「すごい昇給」なんだろね

733非決定性名無しさん:2008/04/02(水) 00:38:14
なんせ、倍だからねw
734非決定性名無しさん:2008/04/02(水) 01:25:10
もうさ、死ねばいいのにな。おまえらぜいいん。死ねばいいのにな。
735734:2008/04/02(水) 01:42:17
おまえら、誰のおかげで給料もらえるとおもってるんだ?
クビにならないのを感謝しろよ
736非決定性名無しさん:2008/04/02(水) 18:18:48
新人が邪魔だしうるさい
通路でたむろするな
まだ学生気分?
737非決定性名無しさん:2008/04/03(木) 23:11:19
どうせ注意する勇気も無いんだろw
738非決定性名無しさん:2008/04/03(木) 23:30:00
需要があるんです。人手不足です。
って、安く請ければ、その通りだろうな。
739非決定性名無しさん:2008/04/05(土) 21:23:52
それがアグクオリティさ
まともな奴はみんな辞めたね
740非決定性名無しさん:2008/04/05(土) 21:27:51
ただでさえトイレが足らないのに新人うざい
741非決定性名無しさん:2008/04/06(日) 00:15:51
ここはほんと740みたいな小さい人間が多いよねw
742非決定性名無しさん:2008/04/09(水) 21:56:39
>>741
問題だな。
どんな事でも我慢できる従順な香具師しか採用していない
はずなのに
743非決定性名無しさん:2008/04/10(木) 12:19:48
一部上場だぜ!!
744非決定性名無しさん:2008/04/10(木) 22:57:48
全部上場するのはいつですか?
745非決定性名無しさん:2008/04/10(木) 23:23:46
IT系に限らないかもしれないが、まずは会社の規模は重要。
SIを受注できずにプログラマだけやってる会社は今後厳しい。
なぜならそういう企業が今後戦うのは、中国とか人件費が半分以下の国の
企業だから。待遇が良くなる見込みは無い。

あとは規模が大きくてもブラック企業があるから、2chで荒れたスレが立ってる
ような会社は良く検討してからのほうがいい。
746非決定性名無しさん:2008/04/11(金) 01:02:38
結局よくわからん。結局アグレックスは
「昔はよかったかもしれないけど今はブラック」
ってことでいいの?
747非決定性名無しさん:2008/04/11(金) 02:22:40
昔からじゃね?
給料上がらんしキャリアパスみえねーし。
748非決定性名無しさん:2008/04/11(金) 08:30:41
でもスレは荒れたことないよね。
749非決定性名無しさん:2008/04/11(金) 21:08:02
なんだかんだこの業界の中では他社に比べて待遇よさそうに見えますが。。。
750非決定性名無しさん:2008/04/11(金) 21:57:16
キャリアパスなんて自分で勉強や転職して作るものなんだよ。
会社なんてあてにするな。
751非決定性名無しさん:2008/04/11(金) 23:29:52
だよな。
転職活動を考えた時、あぐからは
東証一部上場企業からの転職組!
というカードを、誰もが無条件で
与えてもらえるんだし…
752非決定性名無しさん:2008/04/12(土) 00:50:43
何故この会社の案件はACCESSがやたら多いのですか
753非決定性名無しさん:2008/04/12(土) 12:07:44
Excelなんかより色々がデキるからですよ
754非決定性名無しさん:2008/04/12(土) 13:07:02
大窪のの3会派の人たち、引越すのまた伸びたの?
755非決定性名無しさん:2008/04/12(土) 17:13:10
Excelで作ったデータをAccessに貼り付ければいいじゃない
756非決定性名無しさん:2008/04/13(日) 11:27:12
3会派の人たちは動きたくないらしいですよ。
動きたいのは採用の人だけとか…
757非決定性名無しさん:2008/04/14(月) 00:23:31
はい
758非決定性名無しさん:2008/04/15(火) 00:46:15
ゆとりスペースがまったくないヒドイ職場だね
759非決定性名無しさん:2008/04/15(火) 13:04:58
ゆとりは新卒者だけで充分ですワw
760非決定性名無しさん:2008/04/15(火) 21:38:21
今年の新人
アホばかりのようですね……

社章つけたまま、電車内で大声でアホな話していたよ

普通に見てて恥ずかしいわ
もちろん注意はしてませんw
自分達で気付いてほしいが………
761非決定性名無しさん:2008/04/16(水) 07:33:07
ご心配なく
そのうち自ずとあぐの社章に気恥ずかしさを感じるようになりますから…
762非決定性名無しさん:2008/04/16(水) 13:10:59
そんなヘタレっぷりは居酒屋さんの精神注入が終われば改善されますよ
763非決定性名無しさん:2008/04/17(木) 22:57:47
>>760
こんなとこに書きこんで不平不満言うてるやつのほうが見てて恥ずかしいわ!嫌なら注意せぇよ。先輩なんだろ?まぁそんな行動力もないか…。
764非決定性名無しさん:2008/04/17(木) 23:01:47
一緒に見られたくないでしょ
765非決定性名無しさん:2008/04/17(木) 23:19:56
>>763

同感!
部下に何一つ直接注意もできないくせに、
上司には「アイツ、できねぇ〜」と愚痴るバカが多すぎ
766非決定性名無しさん:2008/04/18(金) 00:43:53
ダメポに注意したところで改善は期待できず
逆恨みを買うのが関の山…と言う現実。
767非決定性名無しさん:2008/04/19(土) 15:48:04
>>766
>>765

「人にアグレックスを勧められた時点
で自分がどの程度の人間か気づかなけ
ればならない。」
まず、そこから始めよう。
そう、暴力団組員風の男が言っている
ように。
768非決定性名無しさん:2008/04/19(土) 18:47:14
暴力団組員風ってめたぼなあの人のことかな?

どうでもいいけどめたぼとだめぽって語呂が似てるw
769非決定性名無しさん:2008/04/20(日) 15:36:05
早く売上の中心を派遣から委託に切り替えないと将来が…
770非決定性名無しさん:2008/04/20(日) 19:02:45
評価に関係ない仕事は、がんばってもしかたないよね・・・
771非決定性名無しさん:2008/04/20(日) 19:10:06
え、がんばると評価されるの?
772非決定性名無しさん:2008/04/20(日) 19:15:35
>>771
つドカタ仕事
773非決定性名無しさん:2008/04/20(日) 19:47:59
>>769
顧客の立場になってよぉ〜く考えてみろ
@SIerと錯誤する外観を有しているが、実体はデータ入力会社
Aシステム開発のシの字もやった事の無い人が人材確保に携わっている。
B部長、次長、プロジェクトマネージャーと言う肩書きの人もシステム開発の素人
CBな人達が客先に顔を出しても客を飲みに誘いに来ているだけ
D中途採用を積極的にやってはいるが、未経験者比率が大

お前が顧客ならこういうところに委託案件を出せるか?
774非決定性名無しさん:2008/04/20(日) 21:12:47
べにたに
775非決定性名無しさん:2008/04/21(月) 11:00:39
馬鹿大学のIT未経験の俺でもやっていけるかな
776非決定性名無しさん:2008/04/21(月) 22:54:05
根性さえあれば無問題!
777非決定性名無しさん:2008/04/22(火) 20:52:47
>>775
IT未経験でもプロマネになれるから問題なし!!!!
778非決定性名無しさん:2008/04/23(水) 02:03:33
今回すごい昇給やぞ、15000上がった。
等級内緒!家賃補助ももっとあげてくれ、そうしたらモチベーション
上がるぞ!!!!!


779非決定性名無しさん:2008/04/23(水) 08:23:40
俺は18,000あがった
今回の昇給デラすげぇよ!
780非決定性名無しさん:2008/04/23(水) 14:58:02
5000円も上がらなかったので、今年中に辞めますね…
781非決定性名無しさん:2008/04/23(水) 15:04:06
暴力団組員風のめたぼな奴って、まだいるんやあ
782非決定性名無しさん:2008/04/23(水) 18:25:36
IT業界って競争率激しいから倒産する可能性もあるんかな?
783非決定性名無しさん:2008/04/24(木) 01:29:48
昇給オメ
旧SDSのみんなも給料上がってるかい?


卒業生より
784非決定性名無しさん:2008/04/24(木) 06:43:56
月々15000円昇給すると年収では
25万は上がりますね
ウフフ

785非決定性名無しさん:2008/04/24(木) 18:55:17
>>784
転職して850000騰がりましたが。
786非決定性名無しさん:2008/04/24(木) 23:11:43
確かに例年より、昇給額は高かったが、
「昇給大サービスだよ!これを機に頑張ってね!」という業務連絡表を見て、
これっぽち?という気もしなくはない。
787非決定性名無しさん:2008/04/25(金) 00:01:47
で、全社員の平均昇給額はいくらよ?
例年通り5200円くらいか?
788非決定性名無しさん:2008/04/25(金) 07:49:26
電気ガス代の値上げ分で消える程度の額だね
789非決定性名無しさん:2008/04/25(金) 08:41:51
俺は4万円昇給した!
790非決定性名無しさん:2008/04/25(金) 20:15:05
>>786
そろそろ会社に馬鹿にされているって事に気づいたほうが良いんじゃないか?
791非決定性名無しさん:2008/04/25(金) 23:10:38
ちょwww初見だがこの会社腐ってんな
こんな会社じゃあ面接練習のかわりにうけるのも時間の無駄そうだなw
てかまた就活振り出しにwおわた
792非決定性名無しさん:2008/04/26(土) 00:06:04
>>791
最終面接の「何か質問は?」タイムで、このスレの話を社長に聞く
猛者もいるらしいので気晴らしにどうぞ
793非決定性名無しさん:2008/04/26(土) 01:58:27
相変わらず昇給額低いのぉ(笑)
794非決定性名無しさん:2008/04/26(土) 09:10:02
今回のすごい昇給wで、転職を考えるわと言ってる奴が
自分のまわりだけで三人いる。
自分も転職考えてる。


このままだとほんとダメっぽいよ。
会社を大きくする前に、社員に還元しないと人が抜けていくよ?
795非決定性名無しさん:2008/04/26(土) 09:22:35
抜けたら採ればいいんです!
796非決定性名無しさん:2008/04/26(土) 12:08:05
ところで人事はなんで砂糖ビルで面接やってんの?
来年に向けた新卒採用は、高層ビルマジックの効くところでやるとか言ってなかった?
797非決定性名無しさん:2008/04/26(土) 23:14:11
他に池!
798非決定性名無しさん:2008/04/27(日) 00:08:03
>>794
>>795
先輩同士が久々に会って最初の挨拶が「まだ転職してないの?」だって。
ビックリ!!
ここは転職するのがあたりまえの会社なのかな?
799非決定性名無しさん:2008/04/27(日) 02:00:56
ん?
どう考えても、腰掛の会社だろ
798は大丈夫か?w
800非決定性名無しさん:2008/04/27(日) 10:57:22
自分の非を認めることが出来ないかわいそうな輩が目立つようなwww


「はい、喜んで」だけでは通用しないよ。
801非決定性名無しさん:2008/04/27(日) 13:11:23
>>800

>自分の非
転職先にアグレックスを勧められ、他人に言われた事を真に受けてしまった事

という事で良いのか?
802非決定性名無しさん:2008/04/27(日) 19:57:46
そういうのは非じゃなく愚行とでも言っとけ!
こんな具合に調子づいたダメぽの扱いもやっかいだよな…
803っk勃起:2008/04/27(日) 21:49:46
よくわからんオバハンがなんだかとんでもない夢を語るばってん
804非決定性名無しさん:2008/04/27(日) 22:10:21
おい不忠のお前!気持ち悪いんだよ!
男のくせにかわいいキャラ狙ってんじゃねえよ!
おまえだよ!おまえ!
805非決定性名無しさん:2008/04/28(月) 00:38:09
不忠の人って痛い人が多い希ガス
挨拶しねーやつとか

あ、これは全般的にそっか

まずこういうところからはじめれば、100年後くらいにはいい会社になるかもね
それまで企業が継続すればだけどさ
806非決定性名無しさん:2008/04/28(月) 17:50:26

■署名のお願い■

青山学院大学准教授、瀬尾佳美を懲戒解雇にする為に御協力お願いします。
http://aogaku.campuscity.jp/bbs/common/b003978.html


807非決定性名無しさん:2008/04/28(月) 20:26:40
ここって平均年収いくらよ?
30歳だといくらくらい?
808非決定性名無しさん:2008/04/28(月) 20:51:40
残業なしで400くらい
809非決定性名無しさん:2008/04/29(火) 07:15:42
大阪は男女ともに能力ではなくビジュアルで採用してる?
810非決定性名無しさん:2008/04/29(火) 07:51:41
大阪採用ならボケやツッコミができるかを基準にしてるよ!
811非決定性名無しさん:2008/04/30(水) 00:51:40
転職四季報の離職率みてみろよ。人を使い捨てしている会社だから注意。
退職金っていくらでるんだよ。
812非決定性名無しさん:2008/04/30(水) 01:01:42
退職金?
当てにするなと入社教育で通告されましたけど





813非決定性名無しさん:2008/04/30(水) 01:34:13
だよね
俺もヤク○のような風貌の方に言われました。
なので、その日から退職に向けて活動を開始しました。
814非決定性名無しさん:2008/04/30(水) 16:34:51
>>812>>813
だから社員を馬鹿にしてるんだって。

815非決定性名無しさん:2008/04/30(水) 18:39:58
この会社の採用条件むちゃくちゃだな専門以上って書いてるとこと
大卒以上になってるとこあるぞ。つうか第2新卒ばっかとってどうするんだ?
基本情報持ってるけど落とされた俺が言っても僻みにしか聞こえんだろうけど
816非決定性名無しさん:2008/04/30(水) 19:49:30
>>815
敗因は基本情報を持っている事だろう。
採用担当者には「一年以内に飽きて辞めてしまうだろう」と
映ったんだと思うよ
817非決定性名無しさん:2008/04/30(水) 20:53:10
部署によって専卒、大卒違うと思ったが
818非決定性名無しさん:2008/04/30(水) 23:48:23
>>815
たまたま面接官の機嫌が悪かったとか、
たまたま顔が生理的にむかついたとか
くだらない理由だと思うわ。

むしろ落ちてよかったと思うべきじゃね?
819非決定性名無しさん:2008/05/02(金) 00:15:51
ヤク○みたいな風貌だけど中身はチ○ピラwww
820非決定性名無しさん:2008/05/02(金) 22:20:50
最近、居酒屋はどうした?
821非決定性名無しさん:2008/05/03(土) 14:09:48
テンション下がりまくってるっぽいよ
822非決定性名無しさん:2008/05/03(土) 16:28:12
>>821
ダメポはダメポなりに「会社に貢献したい」と思って頑張って採用してるのに
牧場から大量に流出してしまうからな。
823非決定性名無しさん:2008/05/03(土) 23:37:26
ところでMRビーンみたいな顔した死にぞこないは未だ生きてるのか?
824非決定性名無しさん:2008/05/04(日) 01:49:49
しかし、この会社はアホというか、もう何とも言えないヤツばかり
管理部門は特にそう・・・
まともな奴ほど、モチベーション維持に苦労して、結局辞めていく
全く夢や希望が持てない会社です、ワンポイントリリーフ的に勤める
なら良いですが
まぁ、一生勤めるに値する会社ではないことは確かです
しかし、役員、事業部長、部長クラスで、それラシイ人は、ほんの一握り
本社3Fでまともでらしい幹部は・・・・まぁ、社長くらいかな
シス○○管○部長のチビざるなんか最低ですね
普通の上場企業なら、窓際か相手にされない社員だよな
コレが部長なんだから涙が出そう

825非決定性名無しさん:2008/05/04(日) 11:28:44
>>823
ソレって東京から大阪に「希望転属」したオッサンのことか?w
826非決定性名無しさん:2008/05/04(日) 20:10:48
>管理部門は特にそう・・・
>まともな奴ほど、モチベーション維持に苦労して、結局辞めていく

これって居○屋のこと?
827非決定性名無しさん:2008/05/05(月) 18:30:49
居○屋氏はまともな奴じゃないし辞めたりもしないよ
828非決定性名無しさん:2008/05/05(月) 18:50:50
居酒屋氏大人気だね
829非決定性名無しさん:2008/05/05(月) 21:41:13
最近の新卒には、○力団組員とかヤク○とかチ○ピラとか、言われてるみたいじゃん!
830非決定性名無しさん:2008/05/06(火) 01:28:34
そうかなぁ?
よく「働きやすい会社」と呼ばれているけど、その通りだと思うよ。
ま、親や配偶者にパラサイトして、まったりやりたい連中には理想的な会社では?
まぁ、夢・希望・向上心のある人にはしんどい会社かもしれないが。
831非決定性名無しさん:2008/05/06(火) 02:46:22
>「働きやすい会社」と呼ばれている

「だめぽが働きやすい会社」と呼ばれている。だろ。勝手に略すなよ。
832非決定性名無しさん:2008/05/06(火) 09:11:05
そんなことより、居○屋さんが辞めちゃうってのはガチですか?
833非決定性名無しさん:2008/05/06(火) 10:47:42
>>831
まぁ、もちつけ(笑)。

「働きやすい」というのはせいぜい20代後半までだろうな。
ただあのヌルヌル環境で10年過ごしてしまったら・・・?
給与や待遇の面だけでなく、それこそ取り返しのつかない事態になるはず。

考えただけでも身震いするよ(苦笑)。

ま、それに気づく人間ならばサッサと見切りをつけてるはずだろうし、
「居心地が良い」なんて本気で考えて在籍し続けているのなら
所詮はそういうヤシだということだなw
834非決定性名無しさん:2008/05/06(火) 13:39:39
散々言われてるようにMGになったらおしまいだね。
ヌルヌルダメポを使って成果を出せ!なんてことを言われるわけだし。

MGになるまでは、割り切って残業しまくったり適当に有給消化したりで
まあ悪くないのかもしれない。
835非決定性名無しさん:2008/05/06(火) 17:25:00
>>829
へぇ
彼の前任者(今も上司かな?)のほうがヤク○っぽかったけど。


>>833
そんなあんたはちゃんと脱出できてるんでしょうね?


>>834
主任MGでメール書いてるだけの癖に残業つけてるやつ居ますけど何か?
あと、部下がだめぽとか言ってるけど、上司はその何倍もだめぽだよ
部下には脱出するだけの能力あるヤシも多少入るからな。
MGは、脱出もできない能無しがなるポジでしょ?
836非決定性名無しさん:2008/05/06(火) 17:40:54
何度も指摘されている通り、そもそも依頼される仕事つーのが
あらゆる意味で「安い」仕事ばっかだからね。
あの環境でスキルが上達できるはずもない。
その辺りは気の毒といえば気の毒ではあるね。
さっさと抜けた俺が言うのもアレだけどw
837非決定性名無しさん:2008/05/06(火) 18:37:40
居酒屋さん、ついに逃げちゃうんだね。

残念。





838非決定性名無しさん:2008/05/06(火) 19:03:30
あぐ大好き!だった彼に、いったいなにがあったんだろうね?
839非決定性名無しさん:2008/05/06(火) 21:21:18
>>838
待遇面を棚に上げて「変なの」しか採用出来なかった責任を
彼の経歴の責任にされてるのでは?
840非決定性名無しさん:2008/05/06(火) 22:13:31
常務面接の手配係みたいな仕事しかさせてもらえなかったからでは?
841非決定性名無しさん:2008/05/09(金) 23:20:24
居酒屋さんがいなくなるといつまでも学生気分の抜けきらない新人が増えそうだね。
842非決定性名無しさん:2008/05/10(土) 12:27:34
>>837
居酒屋さんは逃げるんじゃなくて
上のステージを目指しての卒業だよ。
843非決定性名無しさん:2008/05/10(土) 13:50:40
どのステージに上がろうが「元居酒屋店長」の肩書き
は一生ついて回ると思うんだけどね。
844非決定性名無しさん:2008/05/10(土) 16:15:43
彼が消えれば、トランプのババ抜きをするかのような
だめぽ人材事業部たらいまわしシステムも終了だな
845非決定性名無しさん:2008/05/10(土) 16:37:26
実は、自らが提案した「MG人気ランキング」で当の本人が
「くそったれランク」だったのでショックを受けたのでわ
846非決定性名無しさん:2008/05/10(土) 18:49:04
あのランキングイベントは、ずいぶん金かかったらしいし、その分を給与にまわすべきだったよなぁ…
847非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 19:04:14
ここ内定出たんですけど、そんなにひどいんですか??
マジ不安なんですけど・・・
848非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 19:06:59
自分で判断できないような、君にはぴったりかもしれないよw
849非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 21:32:29
いじめって楽しいなwやめられん
先輩方と同じようにキッチリひとをつくるよw
850非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 21:53:25
最近のアグは849みたいなDQNばっかなんだろうね
851非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 23:59:24
ライフスタイル別・アグの収入で生活するには?

<独身・親と同居 または 寮>
生活費を親に依存していれば、大丈夫でしょう。

<独身・一人ぐらし>
副職で稼ぎましょう。

<結婚(夫婦二人)>
お相手の収入に依存すれば、問題ないでしょう。

<結婚(夫婦+子供)>
相手の親に頭を下げて、仕送りしてもらいましょう。


・・・てなところでは?
852非決定性名無しさん:2008/05/12(月) 23:20:16
散々言われ尽くしたことを得意気に練り返すされても反応に困るよな。
853非決定性名無しさん:2008/05/12(月) 23:26:35
入社希望者がログ読んでるとは限らないからイインジャネ
854非決定性名無しさん:2008/05/12(月) 23:58:18
親切したいなら具体的に金額で書いてやった方がいいぞ。
入寮すると昼間会社行ってる隙にガサ入れされるよ☆
なんてエピソードも添えてさ…
855非決定性名無しさん:2008/05/13(火) 17:50:50
アグレっ糞
\(^o^)/
856非決定性名無しさん:2008/05/13(火) 21:29:05
入力やってたおばちゃんが2人も執行役員。
すごーい。○○のコネだろ。あいつを外さないと・・・
857非決定性名無しさん:2008/05/13(火) 22:59:03
>>855

阿愚劣糞

暴走族風ネーミングにすれば、多少は覇気ある職場になるかなぁ?
858非決定性名無しさん:2008/05/14(水) 21:05:33
渋谷センターとか池袋西センターを作ったら、その社名もいいかもな
859非決定性名無しさん:2008/05/14(水) 23:57:57
向上心ある人間には辛い

スキルもつかなければ、経験したと言うのもはばかれるようなレベルの仕事ばかり
給料安くてもしょうがないわ

ボーナス後暫くしてから脱出します

860非決定性名無しさん:2008/05/14(水) 23:58:29
向上心ある人間には辛い

スキルもつかなければ、経験したと言うのもはばかれるようなレベルの仕事ばかり
給料安くてもしょうがないわ

ボーナス後暫くしてから脱出します

861非決定性名無しさん:2008/05/15(木) 07:43:46
人事は向上心を捨てさせる教育をしないとだね
862非決定性名無しさん:2008/05/15(木) 13:44:22
>>861
「そもそも「向上心のある人間」がアグレックスなんかエージェントから
勧められない」と総務のエロイ人が逝ってました。
863非決定性名無しさん:2008/05/15(木) 18:05:09
自分は例外的に勧められちゃいましたけどね…
864非決定性名無しさん:2008/05/15(木) 23:49:48
>>861

人事とは関係ないけど、情報処理技術者試験の前日に、
慣痴呆裸無やってたじゃん!
あれは、かなり効果的と見た。
865非決定性名無しさん:2008/05/16(金) 00:23:40
うまいもん食えるからいいじゃん!
866非決定性名無しさん:2008/05/16(金) 22:19:24
>>865
食べ物に釣られるお前が羨ましいぜ
867非決定性名無しさん:2008/05/17(土) 11:18:34
人事部かなりヤバイ状況みたい。古株が女だけになっちゃってる。
いくら一次面接でも子宮で合否判定がされてるようじゃロクな人材が採れないよ。 
868非決定性名無しさん:2008/05/17(土) 11:55:23
いいジャン別に
誰にでもできる簡単な仕事しかないんだからさ
869非決定性名無しさん:2008/05/17(土) 13:04:54
いや、女のジェラシーでカワイコちゃんが軒並み落とされるから大問題だよ
870非決定性名無しさん:2008/05/17(土) 13:27:05
「人事が子宮で合否判断やってるので、隣のコンビニではパンツしか
売れなかった。そのおかげで、その店に変な噂が立ってしまい店をた
たむ事になってしまった。」
という話は本当か?
871非決定性名無しさん:2008/05/17(土) 16:15:34
その噂詳しく知りたい!
872非決定性名無しさん:2008/05/18(日) 11:58:29
あのコンビニはやる気なかったね
あぐ社員と隣の専門学校生がターゲットなんだから
昼はやっすい弁当を大量に置いとかないとダメだよ
873非決定性名無しさん:2008/05/18(日) 19:17:16
地下のイタメシ屋の惣菜を置いていたこともあったよね。
あの周辺で、イタメシ屋は珍しいから女子に人気だけど、食材の鮮度が微妙。
874非決定性名無しさん:2008/05/18(日) 21:39:58
>>869
あら素敵!
イケメン指数が上がりそうね
今年は微妙だったけど…
875非決定性名無しさん:2008/05/18(日) 22:29:21
イケメンは居○屋さんが斬ってくれてたからな
結果ぶさいくとぶすが入社
876非決定性名無しさん:2008/05/20(火) 09:54:06
867、誰だか分かるような書き込み方しないほうがいいよ。
877非決定性名無しさん:2008/05/22(木) 22:25:49
人事採用と言ったら会社の未来を担う部署でしょ。
そこのキーマンが抜けちゃうんだからいよいよ終了かもね。
878非決定性名無しさん:2008/05/23(金) 00:49:04
居酒屋氏乙

アグにキーマンが居ようが居まいが、給料に見合った人材しか残らんよ。
特に流動性の高いIT業界は。

周り見てみなよ。
アグの給料じゃ将来設計もままならないからみんな、暗い顔して仕事してんだろw
879非決定性名無しさん:2008/05/23(金) 15:38:35
アグ貶しは止めようよ!!


直立歩行を覚えたばかりの類人猿レベルの連中を罵倒するのは、道徳的に
どうかと思うぜ。
880非決定性名無しさん:2008/05/23(金) 23:10:02
だから、貶めてないよ。誹謗中傷もしていないよ。
まったりやりたい人間には理想的な会社だということ。

ちょっと物の見方の角度を変えれば、すばらしい会社ではないか。


実際、東京都から「働きやすい会社」として表彰されたし、
日経WOMANからも「働きやすい会社」としてランクインしている。
日経WOMANでは、アグより上位が、ちょっと前まで自宅外女子不可だった大手金融中心で、
氷河期世代のキャリア志向女子に人気の職場No1であった伊勢丹がアグより下位になっているというのが変な気がするが。
881非決定性名無しさん:2008/05/23(金) 23:20:54
ある意味働きやすい会社だと思う。
仕事バリバリやりたいとか、やりがいを求めてるなどという人には
向かないと思うが、のんびり適当に仕事したい人には、他の会社に比べて
ストレスも少ないだろうし、「働きやすい会社」と言えると思う。
882非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 00:55:27
そういう底辺思想が居酒屋さんに退職を決意させたんだね
883あぐ:2008/05/24(土) 03:12:03
アグはサイコー
営業にちゃんとマーケティングしたリストで新規まわれと指示がでるし・・・

あほか
そんなの全然でてこない
まず営業成績のばすならマネージメント層の奴らの教育ちゃんとしろ
根性とかマナーとかいうより、まずきちんと部下の指導できる上司にしたほうがいい

そこからじゃないと他のベンダーに勝てないよ

東京、札幌、大阪、部長以上意識しなさい!!!
アホども!!!!!
884非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 03:43:18
>>883
なんとなく言いたいことは判るのだが・・・
まずは、君がアホっぽいのをどうにかするのが先決だな
885非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 07:40:58
部長職以上だって自覚するほどの給料もらってないもんなあ
886非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 15:14:21
目標とか特にないし、決められたことをそつなく処理してるから、目標カードとか廃止して欲しい
887非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 16:15:14
>>886
お前、平均的なアグ社員のようだな
888非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 17:33:56
目標カード残業つけて書いてる
トータル四時間ってところかな
そこらのだめぽの何倍か働いてるのは
上司もわかってるはずなんだけど
まあ形式上必要なんだろう…

あのテの虚偽捏造言った者勝ち的なものは超苦手
889非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 22:17:52
なんかカツラっぽい部長が居ますね。
890非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 22:53:47
さっきリクナビをチラ見したんだが、
人事の写真になんであんなドブス使ってるの?

前から居るもっとまともなサウスさん使えばいいのに
ビルが新しくなってもあのブスじゃ新卒釣れんだろ
891非決定性名無しさん:2008/05/25(日) 06:52:19
汚いビル 安い給料 ブス社員
をものともしない人材を採るため
892非決定性名無しさん:2008/05/25(日) 09:48:48
ベンダ資格試験を受けるための投資もできません…
893非決定性名無しさん:2008/05/25(日) 10:52:12
当面の業務運用に必要ない資格を取られても困りますから…
894非決定性名無しさん:2008/05/25(日) 16:34:01
当面の業務運用に必要な資格ってなんですか?
895非決定性名無しさん:2008/05/25(日) 21:30:06
初級シスアドとオラクル・シルバーで十分周囲からの僻みを受けるからな。
896非決定性名無しさん:2008/05/25(日) 23:45:11
>>895
さすがにそれはないだろ。
どこの職場だよ。
まあ、マネージャ辺りがパソコン使えなくてってのはあるけど。
897非決定性名無しさん:2008/05/26(月) 20:34:38
住宅手当上がらないかな?
898非決定性名無しさん:2008/05/26(月) 23:25:45
寮全廃して手当て上げればいいんだよね
899非決定性名無しさん:2008/05/26(月) 23:39:36
>>896
牧場ではソフ開とったりすると「退職予備軍」扱いされるよ
900非決定性名無しさん:2008/05/26(月) 23:45:44
牧場は退職者少ないね。
充実してるってことだろうな。
901非決定性名無しさん:2008/05/26(月) 23:49:15
>>894
>>899
そのぐらいの資格で、予備軍なんて、糞だな
902非決定性名無しさん:2008/05/27(火) 00:17:27
牧場って何?
903非決定性名無しさん:2008/05/27(火) 00:44:09
あぐには牧場とお花畑があるのさ
ちなみにお花畑は府中ね
904非決定性名無しさん:2008/05/27(火) 00:59:34
そういえば、初台から不忠に自ら志願して移った椰子がいたなぁ
馬鹿っぽい感じだったが、元気にしてるのかのう?
905非決定性名無しさん:2008/05/27(火) 04:37:35
ここって、TISグループの中で唯一上場してるみたいだけど、将来的に上場廃止ありうるよね。
906非決定性名無しさん:2008/05/27(火) 05:21:00
あぐをみくびるなよw
907非決定性名無しさん:2008/05/27(火) 05:48:27
>>906
見くびってるというか、変だなっと。。
908非決定性名無しさん:2008/05/27(火) 11:02:12
大阪支店にはもうSEと呼べる人材はいないよね?
909非決定性名無しさん:2008/05/27(火) 14:40:24
ここのPVってどうよ?
910非決定性名無しさん:2008/05/27(火) 15:29:03
プロモーションビデオなんか撮ったの?
911非決定性名無しさん:2008/05/27(火) 21:18:07
で、牧場について教えてくれませんか?
入社したばかりなのでわからないんです
912非決定性名無しさん:2008/05/27(火) 22:01:49
>>911
あんたの部署の通称だよw
913非決定性名無しさん:2008/05/27(火) 22:58:43
私は、Wordは使えませんし、覚える気もありません。何か?

というベテランさんもいるよ。
914非決定性名無しさん:2008/05/28(水) 00:00:38
>>905
つコンビニの話
915非決定性名無しさん:2008/05/28(水) 00:48:37
>>911
あぐには第2牧場と第3牧場がある。
どっちがのどかなのかは俺は知らん。
916909:2008/05/28(水) 03:29:52
>>910
スーパーバイザーのことだよww
917非決定性名無しさん:2008/05/28(水) 14:11:56
PVの資格って転職の際の武器にはなるかな?
918非決定性名無しさん:2008/05/28(水) 22:57:01
専務が退陣したら牧場はますますほのぼのとしそうだね
919非決定性名無しさん:2008/05/28(水) 23:37:29
牧場で暮らしていくには、飲みニュケーションが大切!
なんて言ってる本流に、自分を殺して迎合できるかだね
920非決定性名無しさん:2008/05/29(木) 00:03:41
相変わらず不毛な朝礼やってんのかな?^^
921非決定性名無しさん:2008/05/29(木) 00:43:35
ラジオ体操やらないだけマシかな
ぐらいの目で見てやれよ!
922非決定性名無しさん:2008/05/30(金) 20:42:44
牧場って何ですか?
知ってる人もういないんですか?
923非決定性名無しさん:2008/05/30(金) 23:11:49
>>915を読んでもわからなければ親を恨め!
924非決定性名無しさん:2008/05/30(金) 23:22:41
安い事を売り物にしてる会社だからね

シワ寄せが社員の人件費に向かいます

925非決定性名無しさん:2008/05/30(金) 23:23:03
ビジョンの達成とかって大丈夫なのかな?
居○屋さんの採用手腕に頼ってきたツケがこの先一気に出るよ。
新スタッフが頑張って数を確保しても、>>922みたいな○カが
これまでの比じゃなく増えると思うよ。
926非決定性名無しさん:2008/05/30(金) 23:29:47
>>921
あなたみたいな下を見て安心する感性がないと
アグ社員であり続けるのは難しいよね
927非決定性名無しさん:2008/05/30(金) 23:52:24
>>921
ccwhニテネーユワレター
928非決定性名無しさん:2008/05/30(金) 23:58:11
本人降臨? >>925

おかげで現在のような素晴らしい会社ができました
929非決定性名無しさん:2008/05/30(金) 23:58:15
CCWHって何?
930非決定性名無しさん:2008/05/31(土) 11:30:36
今回のナスもビミョーらしいな
931非決定性名無しさん:2008/05/31(土) 11:32:33
微妙とは?
932非決定性名無しさん:2008/05/31(土) 12:13:08
人事の責任者が逃げ出すレベルだから期待する方がムリなんだよ
933非決定性名無しさん:2008/05/31(土) 13:29:03
アグで茄子がしょぼいと、これまで以上に脱走兵が増えそうだねw
934非決定性名無しさん:2008/05/31(土) 15:47:51
脱走兵なら構わないけど、卒業生が出るのは痛いね
935非決定性名無しさん:2008/05/31(土) 16:26:17
去年辺りから昇給も奈須も引揚げたんじゃなかったっけ?
936非決定性名無しさん:2008/05/31(土) 21:00:01
>>919
飲みニュケーションが大切な本流から干されたPM乙
937非決定性名無しさん:2008/05/31(土) 23:25:12
>>934
アグに出戻りっていたっけ?
938非決定性名無しさん:2008/06/01(日) 17:50:17
「和民」で賃金未払い 217人に1200万円支払う
”勤務時間を1分単位で記録せずに30分単位などで端数を切り捨て”

 「ワタミ」(東京)のグループ会社で、居酒屋「和民」などを全国展開する
外食大手「ワタミフードサービス」(同)がアルバイト店員の勤務時間を
一部切り捨てていたとして北大阪労働基準監督署の是正勧告を受け、
217人に計約1200万円の未払い賃金を支払った。

アグの上層部は、この記事を見ても何が問題なのかすら判んないんだろな。
939非決定性名無しさん:2008/06/01(日) 20:50:21
938はどの辺が問題だと認識しているわけ?
アグって残業青天井ジャン
940非決定性名無しさん:2008/06/01(日) 20:58:24

               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |    
  \  "  /  | |       残業青天井
   \ / ̄ ̄ ̄ /
                   
941非決定性名無しさん:2008/06/01(日) 21:39:35
ん?
青天井はSIだけなの?
942非決定性名無しさん:2008/06/01(日) 22:38:19
最近は本社も残業しまくりらしい
943非決定性名無しさん:2008/06/01(日) 23:13:08
940ってどこの事業部?
944非決定性名無しさん:2008/06/01(日) 23:53:27
残業が青天井かどうか以前に、勤務表に0.5時間単位で
記録させていることが違法じゃねえか。
しかもそれが社則に書いてあるんだろ。
いまだに勤務表を手書きで書かせて、集計を電卓でやっているような
馬鹿管理職がいるしな。分単位じゃ計算も出来ねーんだろうが。
945非決定性名無しさん:2008/06/02(月) 00:00:17
結局、上層部どころか下っ端まで労働者の権利に疎かったわけだw
946非決定性名無しさん:2008/06/02(月) 00:31:46
2日続けて、45分残業したとする。
1日目に30分、2日目に60分つければいいだけの話しじゃないか

タイムカードで管理されてるわけじゃないんだしさ
別に権利に疎かろうがなんだろうが、自分の仕事した分貰えればいいんじゃね?

945は詳しいみたいだが、それを問題提起するわけでもなく、黙ってるんだろ?
947非決定性名無しさん:2008/06/02(月) 07:28:05
>>946
当然、そうしているがな。
そうさせることが問題だし。
派遣、パート、アルバイトの立場の弱い人たちにも、それが出来ると思うか?
948非決定性名無しさん:2008/06/02(月) 19:59:09
>>946
>945は詳しいみたいだが、それを問題提起するわけでもなく、黙ってるんだろ?

この会社のコンプラ担当って会社に不都合な事は誰かが気づくまで動かないんですね
949非決定性名無しさん:2008/06/02(月) 20:55:40
未経験者の馬鹿な俺でも平気でしょうか?
950非決定性名無しさん:2008/06/02(月) 22:01:51
>>947
問題意識はあるけど行動は起こさない
典型的なアグ社員でつね
951非決定性名無しさん:2008/06/02(月) 22:23:27
つまり、株式会社アグレックスは労務管理上多大な問題のある会社
って事でいいのか?
明日、エージェントと面談するけど現職がどれ程バカな会社である
か語ってくるよ
952非決定性名無しさん:2008/06/02(月) 22:49:21
そうすると、お前さんもそのバカの一人ということになるわけだがw
953非決定性名無しさん:2008/06/02(月) 23:11:27
ここの会社に筆記で落とされました。
ムカつきます。
ぬるま湯に浸かりながら仕事がしたかったのに。
954非決定性名無しさん:2008/06/02(月) 23:54:31
よっぽどだったんだね^^
955非決定性名無しさん:2008/06/03(火) 10:36:40
ここはブラック企業ですか???
956非決定性名無しさん:2008/06/03(火) 12:11:37
ちがう
957非決定性名無しさん:2008/06/03(火) 20:00:27
リストラ多いん??
958非決定性名無しさん:2008/06/03(火) 23:02:29
>>957

当面はないと思うよ。
むしろ、経営方針は「とにかく人が欲し〜い」だから、
ネットサーフィンばかりやっているヒマな部署でも人がどんどん入っているため、
このスレで言われている通りの現象(=給料安い、モチベ低下)が起きている。
959非決定性名無しさん:2008/06/03(火) 23:04:58
わざわざリストラやらなくても、みんな嫌気がさして
辞めていきます
960非決定性名無しさん:2008/06/04(水) 00:39:52
ほんと、皆辞めていくよ

なにが問題か上層部がわかってないんだ

さみしい会社だよ

961非決定性名無しさん:2008/06/04(水) 00:57:30
給料が原因ってのはわかっちゃいるけど、原資がないのであげられないってことでしょ?
アグってSIerだと誤解している人が多いが、実態はパンチャーの会社なんだよ
おまけでSIやってみたりパッケージ売ったりしているだけ
で、外部単価が大きく異なるパンチャーとSEが同じ給料体系でやってるから、おかしくなる。

SIにいた某部長もそこの仕組みを変えようといろいろ頑張っていたけれど、
結局大赤字を出してしまい、それどころじゃなくなり、逃げるように辞めていったよね

今から考えるとあれががSI部門の分岐点だったのかなぁ。
962非決定性名無しさん:2008/06/04(水) 09:32:17
だいたいさ〜

給料そんな低いにか???

30歳で450万行くか?

旅行関係やってる知り合いは30歳で340万と聞いたが・・・
963非決定性名無しさん:2008/06/04(水) 11:41:22
「誰にでも出来る仕事」を安い単価でやらす。
おまけに二重三重の偽装請負。
これで収入がUPするわけもなし。
よって給料も頭打ちになるのは目に見えている。

まともな人間は確実に流出するし、残るヤシはノウテンキなバカばかり。
会社は定期的に流出する20代〜30代前半の人間を入れ替えて
どうにか命脈を保っているだけ。

新卒・中途問わず、マジでここだけは行っちゃイカンぞ。
964非決定性名無しさん:2008/06/04(水) 20:04:20
将来的に結婚して子供作って家建ててなんて
夢のまた夢そうですね?お断りします。
965非決定性名無しさん:2008/06/04(水) 20:06:20
>>961
「陸からどの様に聞いたか知らんがSiだと思って入社してくる奴が悪い」
と人事のエロい人が言ってますた
966非決定性名無しさん:2008/06/04(水) 23:08:22
>>964

アグは自分から希望しない限り、転居を伴うような転勤を命じられることは少ない。
家事をしっかりやれば、客先のキャリアウーマンあたりに重宝されるのでは?
967非決定性名無しさん:2008/06/04(水) 23:11:01
適性検査何やるか教えてください
私はアグの一員にないたい
968非決定性名無しさん:2008/06/05(木) 11:03:43
>>966
「各支店ごとに独立形態だから転勤はない」と言いつつも
「長期出張」という名目で1〜2年、遠方にやらされることもあるぞ。

もっともそれはそれなりのスキルのSEが存在していた10年前の話だけどねw
969非決定性名無しさん:2008/06/05(木) 19:25:16
ここの新卒の離職率を教えてください
970非決定性名無しさん:2008/06/05(木) 21:02:41
人事じゃないので感覚的にしか応えられんが、最近の
新卒はそんなに辞めてないと思う
これだけの売り手環境でアグにしか入れないんだから
その辺を察してくだはれ
971非決定性名無しさん:2008/06/06(金) 07:45:08
新卒は辞めなさそうな人物を中心に採ってるから
972非決定性名無しさん:2008/06/06(金) 11:37:10
そんなに最悪なのか…
転職活動中でここを薦められましたが、
やめたほうがよさそうですね…
973非決定性名無しさん:2008/06/06(金) 11:50:03
そんなことを言うより前に
西新宿の高層ビルで颯爽と仕事するエリートリーマンの自分を
イメージしてみたらどうだ?
 
974非決定性名無しさん:2008/06/06(金) 20:09:31
仕事キツイの?
975非決定性名無しさん:2008/06/06(金) 20:20:23
ITは残業多いらしがアグは?
976非決定性名無しさん:2008/06/06(金) 20:44:26
おい、給料安い安いというが平均年収500万はいくだろ??
そんだけ貰えれば俺は大大大満足じゃ

ちなみに親がテレビ局の重役だし家もデカイ、彼女とも結婚の約束してて同居ならいいといってるので金銭面には
問題なーーーいのだ☆
977非決定性名無しさん:2008/06/06(金) 21:49:44
>>972
紹介会社に馬鹿にされてるんだよ
総務の暴力団組員風の男が言うには、「紹介会社にアグレックスを
勧められた時点で、自分がどの程度に評価されているか気づかない
といけない」らしい。
978非決定性名無しさん:2008/06/06(金) 23:36:41
あぐは1次〜最終面接までわりとサクサク進むから
面倒臭がり屋は勢いで入社を決めちゃうんだよね。
間違いに気がついたところで既に後の祭。

それが人事の作戦らしいけど。
979非決定性名無しさん:2008/06/07(土) 06:53:59
書き込み見てるとひどいけど、医薬品開発サポートってどうなんですか?
980非決定性名無しさん:2008/06/07(土) 09:37:57
>>977

バカにされてるかどうかは知らんが(笑)、紹介会社もアグの言うままを
鵜呑みにしてテキトーに人を押し込んでるだけだからね。

実際の業務がITとは程遠い内容であるということは、紹介会社に
事後報告しておいたほうがいい。
オレは実際、あまりのダメっぷりを詳細に報告しに行ったら
担当官はちゃんと頭を下げて謝ってくれたよ。
981非決定性名無しさん:2008/06/07(土) 10:33:03
あぐはあぐでキミのダメっぷりを、担当官に報告してたりしてなw
982非決定性名無しさん:2008/06/07(土) 13:22:54
>>981
>あぐはあぐでキミのダメっぷりを、担当官に報告してたりしてなw
たしか、基本的に応募者は全員とおす方針だったのでは?
余程の人でない限り君の想定しているケースは起こりえない。
983非決定性名無しさん:2008/06/07(土) 13:28:15
合コンで会社聞かれて「アグレックスって」いったら
そのあと、女子からそっぽむかれた。もういやぁー。
984非決定性名無しさん:2008/06/07(土) 13:57:03
社員はアグレックスがあたかもブラックかの様に言うが、それは違う。
なぜならば、アグレックスは普通の会社ならばパート、アルバイト、または外国人労働者
にやってもらう様な仕事を圏外ランク大新卒、ニート、フリーター等不適合者を正社員と
して雇用して前述の労働に従事してもらっている。
つまり、不適合者の正社員として雇用するという社会的意義のある会社であるという事を
認識しなければならない。
985非決定性名無しさん:2008/06/07(土) 18:01:24
それは言えてる
が、そんなのに目標管理だとか評価だとかを
もっともらしくさせているのがアホなところ
986非決定性名無しさん:2008/06/07(土) 23:36:17
私がアグで驚愕したことを以下思い出すまま、書きます。

・期限がとにかく守れない。
・プロジェクトの失敗を一人に押し付ける。上は知らぬ顔。
・仕事の途中経過を誰も報告しないし、上もノーチェック。
 だから期限が迫る直前にほぼ100%炎上。
・毎日平気で遅刻する。誰も注意しない。
・仕事の打ち合わせ中にアクビ連発。誰も注意しない。
・客先との会議をすっぽかす。
・客先に常駐している社員を事あるごとに呼びつける。
・PGのテストも満足に行わないまま本番環境へ移行する。
・ものすごぉぉく曖昧な質問内容に、超具体的な回答を求める。
・平気で嘘をつく。屁理屈ばかりをこねている。

私はシステムの仕事なんて「絶対に失敗は許されない!」と
凄まじい緊張感が要求されるものだと思い込んでいましたし、
実際、過去の職場はそういうところばっかりでした。

ゆえに「ここって何だ????」と驚愕の連続でした。
今に至るまでアグが存続していること自体、信じられないですよ。
987非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 10:49:03
ここって週休2日ってどうよ?
あとみんなの帰宅時間は???
988非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 11:08:24
質問は日本語でおながいします
989非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 11:13:42
キモイ
990非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 18:41:11
ここに新卒で入社して何かメリットはありますか?
991非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 19:08:16
就職浪人よかいいんじゃない?
992非決定性名無しさん:2008/06/09(月) 00:04:48
フリーターよりはマシかもね

ただ入社時研修はまともな会社で受けないとね。
あぐのは女子社員によるただの学校ごっこだから。
993非決定性名無しさん:2008/06/09(月) 09:36:45
パソコン無知識でも平気かね??
994非決定性名無しさん:2008/06/09(月) 10:42:34
私がアグで驚愕したことを以下思い出すまま、書きます。

・期限がとにかく守れない。
・プロジェクトの失敗を一人に押し付ける。上は知らぬ顔。
・仕事の途中経過を誰も報告しないし、上もノーチェック。
 だから期限が迫る直前にほぼ100%炎上。
・毎日平気で遅刻する。誰も注意しない。
・仕事の打ち合わせ中にアクビ連発。誰も注意しない。
・客先との会議をすっぽかす。
・客先に常駐している社員を事あるごとに呼びつける。
・PGのテストも満足に行わないまま本番環境へ移行する。
・ものすごぉぉく曖昧な質問内容に、超具体的な回答を求める。
・平気で嘘をつく。屁理屈ばかりをこねている。

私はシステムの仕事なんて「絶対に失敗は許されない!」と
凄まじい緊張感が要求されるものだと思い込んでいましたし、
実際、過去の職場はそういうところばっかりでした。

ゆえに「ここって何だ????」と驚愕の連続でした。
今に至るまでアグが存続していること自体、信じられないですよ。
995非決定性名無しさん:2008/06/09(月) 17:43:43
あぐはBPOが下支えしているから…
994はそんなことも理解できなかったのかね?
996非決定性名無しさん:2008/06/09(月) 18:02:41
>>994
自分が関わってきたPJでは1つも当てはまらない…。

どの部署にいたの?
997非決定性名無しさん:2008/06/09(月) 22:04:22
そこまで酷いのは牧場だろ
998非決定性名無しさん:2008/06/09(月) 22:29:36
牧場ってこんな感じだな
>・客先に常駐している社員を事あるごとに呼びつける。
お目当ての女子社員の顔を観るためにわざわざくる人もいるし
999非決定性名無しさん:2008/06/10(火) 11:17:55
>>994
> だから期限が迫る直前にほぼ100%炎上。

これは受託業務のことだろうけど、今のアグにそこそこの規模の
受託の仕事なんて取れないからなぁ。
1000非決定性名無しさん:2008/06/10(火) 22:23:26

               -― ̄ ̄ ` ―--  _          もうだめぽ
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー  _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄
           ̄ ̄ ̄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。