JEIS JTIS WISCO 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非決定性名無しさん
とりあえず、なんでもどうぞ
2非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 23:20:01
JTISだけは入社したらあかん
3非決定性名無しさん:2007/06/18(月) 15:41:15
JEISだけは入社したらあかん
4非決定性名無しさん:2007/06/18(月) 21:32:49
WISCOだけは入社したらあかん
5非決定性名無しさん:2007/06/19(火) 20:30:10
どこに入社すればいいんですか?
6非決定性名無しさん:2007/06/20(水) 00:08:37
J-WITS
7非決定性名無しさん:2007/06/20(水) 19:32:58
JEISはいいんじゃね?
8非決定性名無しさん:2007/06/21(木) 03:10:31
残業ってどんなもん?
9非決定性名無しさん:2007/06/21(木) 07:14:46
まったくといっていいほど“オレは”ない。
10非決定性名無しさん:2007/06/22(金) 23:27:39
話題がないってのは、2ちゃんではマシかもな
11非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 00:19:38
役員人事を教えてケロ
12非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 02:26:36
>>10
社員乙
13非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 08:18:07
ボーナスはどれくらいですか?
14非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 21:04:27
親が去年最高益だったらしいところ、子は毎年ほぼいっしょ。今夏は2.75。
で、評価に応じた倍率ドン。
15非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 21:29:09
あほらしくてまじめにしごとするきになれんよなー

がんばって利益だしても給料変わらないし、利益へったときだけ賞与と昇給額へらされるんだぜ?

なんでプラスは反映されなくてマイナスだけ反映されるんだよ

おまけにサービス残業も毎月60時間超えてるし

意趣返しにマジで労基署に書類一式もって駆け込んでやろうかと思い始めてる
16非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 23:12:50
労働時間について、ある程度の期間についてメモってたりしてあるのなら、駆け込んでみるべきでは?
36協定のからみで労基署もそれなりに煩そうだし、外部の評判とかを異様に気にする体質の会社って
感じもしないこともない。ような気が。するようなしないような。
17非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 23:54:51
>>13
WISCOは0.9+インセンティブ。
儲かってるのは親だけだな。
18非決定性名無しさん:2007/06/26(火) 00:12:57
WISCOの組合の報告みて萎えた

組合「ボーナスは2ヶ月+評価よこせ」
会社「ボーナスは0.9ヶ月+評価にしてやるよwww 2ヶ月とかアリエナスwwwww」

糸冬

組合「新体制になるんだから激励のために手当て出せ」
会社「旅行券やるよwww JR使えよ?ざまあwwww」

糸冬


組合「組合あぼんしまつ。新しい生贄キボン」

糸冬


みんな、来週からはJ-WITSが始まるよ!!
19非決定性名無しさん:2007/06/26(火) 23:42:41
インセンティブってどれくらいもらえますか?
20非決定性名無しさん:2007/06/27(水) 00:06:05
>>18
社員会に関わってる人たちは、みんな後から昇格するでしょ。
つまり、会社の上層部にとって都合の良いメンツなんだよ。
そんな奴らの労使交渉なんて、所詮出来レース。

組合「都市手当500円アップします。でも組合費も500円にアップします」
組合「念願のクールビズを勝ち取りました!」

・・・何か情けないよ。
21非決定性名無しさん:2007/07/01(日) 00:09:48
さようならWISCO。
はじめましてJ-WITS。
22非決定性名無しさん:2007/07/03(火) 19:49:02
ここ給料低すぎ。手取り10万ちょいじゃあ、生きていけんよマジで。
23非決定性名無しさん:2007/07/03(火) 19:52:47
ここってどこよ
24非決定性名無しさん:2007/07/04(水) 22:54:21
>>23
WISCOだろ?
25非決定性名無しさん:2007/07/04(水) 23:52:32
>24
J-WITSかも知れん。
て、給料支払いはまだないか。
26非決定性名無しさん:2007/07/05(木) 00:09:04
>25
500円upしますた
27非決定性名無しさん:2007/07/05(木) 19:05:36
組合費も500円にアップしました。
っていうか、副主任多すぎ。
28非決定性名無しさん:2007/07/05(木) 21:29:41
あれ、なんの意味があるんだろ、給料も上げずに役職だけつけて
29非決定性名無しさん:2007/07/05(木) 23:04:31
そうだよな。
社員名簿をみて首をかしげる様な人物が副主任になってるし
30非決定性名無しさん:2007/07/06(金) 00:12:18
その人がその器か、てのは知らんけど、たんに職能級とかそういう名称の
階級があって、その階級ごとに役職名が振られてるってだけでしょ?
だからある程度の年数(と実績?)があれば、職能級upで役職名が変化。

でもって副主任なんていう、役職名付ける意味あんの? てのが存在して
しまうのが、ひたすらに縦社会な親を引きずっている、と。

さいしょ、担当課長と課長とか、どっちが偉いんだ? てのがたくさんあったなぁ。
親方面はさらに、なにがなにやらさっぱりだけど。
31非決定性名無しさん:2007/07/06(金) 00:16:11
あ、>28からすると、経理的役職と実務的役職が違うってヤツのことか?
対外的にそんくらいの役職がないと拙いとか、そういう理解できる、以外の
例もたしかにあるわけで。

あれかなぁ、とりあえず役職名つけておだてりゃ木に登ってくれるだろ、とか。
32非決定性名無しさん:2007/07/06(金) 07:52:25
はぁ、いままで仕事してきてこんなに憂鬱な会社ははじめてだよ・・・
今日も会社逝ってきます
33非決定性名無しさん:2007/07/07(土) 00:45:02
皆、目が死んでるよね
もちろん私もですが
34非決定性名無しさん:2007/07/09(月) 20:22:21
>>29
それは、ひょっとし
35非決定性名無しさん:2007/07/10(火) 20:23:44
>>34
Thanks事務所に引っ越した人?
36非決定性名無しさん:2007/07/11(水) 02:28:42
相談員=会社よいしょよいしょ??

気を遣わないといけない相談員の方はたいへんだー。

給料を聞いちゃってごめんね。
37非決定性名無しさん:2007/07/12(木) 07:16:03
何もできない給料泥棒の癖に文句だけは一人前だな。
そんなに嫌なら上司に提案したりやめればいいのに。
そんな社員が多いからいつまでたっても旧IT推進室のお荷物のままなんだよ。
38非決定性名無しさん:2007/07/12(木) 07:31:05
そんな社員しか採らない人事とか、そういう状況の改善ができない上層部がバカってことか。
39非決定性名無しさん:2007/07/12(木) 20:29:32
J-WITSの皆さん、セクハラ講習会受けましたか?
40非決定性名無しさん:2007/07/14(土) 00:50:02
受けたよ
41非決定性名無しさん:2007/07/14(土) 11:11:49
JTISはやめとけ。
42非決定性名無しさん:2007/07/14(土) 12:36:44
JTIS内定者です。
来年からよろしく
43非決定性名無しさん:2007/07/14(土) 13:01:43
J-WITSにホモの人はいますか?
44非決定性名無しさん:2007/07/14(土) 17:03:15
>42
おぅ、よろしゅうな。
45非決定性名無しさん:2007/07/17(火) 23:57:09
>>35の言ってる人物は誰か知らんが、自分が知っている某には今後ますます風当たりが強くなりそうだな
46非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 02:44:53
                          _. - ._             _  
                      /. -−- \             l `i   __  
                         //      ヽ          } ´ ̄ ´ '´ う  
                     |{      /\  ____  j     /  
      ( ヽ              '.l.   ___/    ヽ´  ー-=* ¨`7     r '  
   r──’ `ヽ            .ゞ ' ´         '.       `丶、  /  
 (´_ ̄       ヽ         /             |       \  \/  
 ‘*唖          \      /  ,    l  |    |、        ヽ‐-,ヽ  
      ̄ ̄\     \.     /  /     !  ∧   ||ヽ__|     ∨ `  
          \     \  /  /     | / '   ||'´ヽ l      l. ',   人生おわた!  
            \     \l  '    |  ,ィ´′ ∨ *  |   Nヽ.   |*ぁ  
              \     \l.    |  /|/     / /       ',   |*ぁ澗  
                \     ヽ*   | i       ∨    三三 ハ.  ! \  
                  \.   /\ | | xィ彡        ・{ l. ∧ /  
                /\ /   }'ヽ! "´       ,、_,   l |∨ ∨  
                  / /   /   \     ‘7´  )   .*鼻      l  
               {      /    ',\    * _,. ' ,/  |    /  
                 \   /      ', ヽ----r ' ´ |   |  ./  
                 | * ´         ',  ',   ヽ    |   |  /  
47非決定性名無しさん:2007/07/26(木) 18:26:50
ほんと過疎だな。愚痴る余裕も無い会社か
48非決定性名無しさん:2007/07/27(金) 07:55:25
age
49非決定性名無しさん:2007/07/28(土) 02:41:26
愚痴を言うけど主要だった連中はもう逃げ出した後では
50非決定性名無しさん:2007/07/28(土) 03:06:01
そしてオレが残った
51非決定性名無しさん:2007/07/28(土) 14:40:49
お前まだ残ってるのか。もっといいとこあるぞ。
52非決定性名無しさん:2007/07/28(土) 19:45:26
出向者 権限はあるが責任はない
漏れら 責任はあるが権限はない
53非決定性名無しさん:2007/07/28(土) 21:07:11
少しは責任のある仕事とかをやらせて欲しいよな
システム分かってねえ肩書きだけの連中に穴掘って埋めるような仕事ばっかりさせられちゃ辞める奴続出して当たり前だ

社員名簿みたら副主任以上の人間の方が社員より多いんじゃね?

この間の○○ネットの障害だってよ…
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:51:55
どうでもいいけど出向者、仕事しろよ
営業も顧客満足度調査してないで仕事とってこいよ
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:55:28
数年前にここにいた脱出組だけど、当時の人たちはもうほとんどいないのかな?
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:31:15
出向者は本当に居るだけの置物だからな
57非決定性名無しさん:2007/07/30(月) 01:04:47
何か、J-WITSになってから、つまんなくなったな。
無意味な出向者と意味のない打ち合わせばかり増えたし。
そりゃ、出向者とも会話も噛み合わんわな。
58非決定性名無しさん:2007/07/31(火) 23:02:49
JTISネタは無いのか?
59キャリアUP!:2007/08/01(水) 00:00:34
辞めます!辞めます!キャリア〜〜〜UP
あほらし・・・やってらんないぜ
60非決定性名無しさん:2007/08/01(水) 00:17:28
>>58
あまりに入れ替わりが多くて語られることもなくなった
61非決定性名無しさん:2007/08/02(木) 23:50:35
仕事しないで、話しばかりしてる女うざい。
仕事に集中できない。
回りの迷惑も考えろ
62非決定性名無しさん:2007/08/03(金) 00:16:53
J-WITSってどうですか?

最近、拡大路線を目指していると聞きましたが・・・
63非決定性名無しさん:2007/08/03(金) 00:40:17
>>62
使いもんにならない出向者の受け入れも拡大中ですがw
64非決定性名無しさん:2007/08/03(金) 00:55:36
でも、奴ら基本的に管理職だからな。機嫌そこねると棒茄子に響くぞ。
65非決定性名無しさん:2007/08/03(金) 21:54:28
JTIS必死!!


1.ジェイアール東海情報システム 株式会社 (JTIS:ジェイティス)
────────────────────────────────────
 職種◇システムエンジニア※JR東海グループ会社のシステム開発・保守

 給与◇固定給制月給制18万4000円以上※上記は最低額です。経験・年齢・能力
 ・前職給与等を考慮のうえ、給与額を決定。※別途、各種手当を支給。扶養…
 年収例◇465万円/30歳大学卒(固定月給22万7000円、賞与、割増賃金等を含
     む) 

 募集背景◇システム受注量の拡大、欠員補充などによる募集です。
  ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/j.jsp?p=msel5101_733
66非決定性名無しさん:2007/08/03(金) 22:03:06
安っ!
67非決定性名無しさん:2007/08/03(金) 23:41:09
JEISはどうよ
Vは収束したのか?
68非決定性名無しさん:2007/08/04(土) 09:14:24
>65
オレもJTISの中の人だが、…安っ!

や、うちらの頃はもっとマシだったぞっと。
69非決定性名無しさん:2007/08/04(土) 10:02:30
割増賃金等を含むって
残業0なら400ちょいだな
70非決定性名無しさん:2007/08/04(土) 10:19:17
400ちょいもいかない。独身なら300万台後半。
71非決定性名無しさん:2007/08/04(土) 11:38:36
鈴木さんには彼氏いるのかな
72非決定性名無しさん:2007/08/07(火) 07:35:55
リクナビに欠員の補充と書いてある…しょうがないな。みんなやめていってしまうのだから。
73非決定性名無しさん:2007/08/07(火) 07:38:54
退職金テンプレート、誰か貼ってくらさい
74非決定性名無しさん:2007/08/07(火) 21:24:11
技術力の無い会社
やりがいの持てない会社
親と出向者に苛め抜かれる会社
75非決定性名無しさん:2007/08/07(火) 23:02:47
1年間に何人入って何人やめたの?
新卒はのぞいて。
76非決定性名無しさん:2007/08/08(水) 00:18:40
中途が入ったのって1年以内だっけ?
出:メーカからの出向さんが1人契約切れ。

オレんところの部な。親から、だと1人ずつ? あ、他部へ異動がいたか。
77非決定性名無しさん:2007/08/08(水) 06:21:26
[退職金モデル] ※ 勤続30年で計算
出向者: 3450万円
プロパー: 700万円

[基本給モデル] ※ 勤続5年で計算
プロパー(新入社員5年目): 28万円 残業なしで年収504万円
プロパー(外5年+中途1年目): 23万円 残業なしで年収414万円
78非決定性名無しさん:2007/08/08(水) 11:23:51
>>77
それはどこの?
79非決定性名無しさん:2007/08/09(木) 22:31:26
JTISの数字だな
80非決定性名無しさん:2007/08/11(土) 01:24:29
AAAAよ、もっと貪欲に仕事しれ!!
81非決定性名無しさん:2007/08/11(土) 16:30:36
         \、
      ___>` ー---|`ー -- 、
    ,ィ´ ァ:.: : : : : : : :.:.:.:|: : : : : : : \
   / / : /:.: /: :.,イ: :./|:.!: \: .: : : : :<⌒ヽ
    /:/: :/: :./___/ !: / .|:.|l: .:__ヽ: :.\:.:ヽ\ \
    /イ: :/: :./´:./` |/  |:.||ヽ: :`ヽ: : :.ヽ: :} \{
     /: :.': :.:i: :./  |   Y  \: :|: : : :.∨ /
.    ': : { : : |:./ ,_        _, ヽ!:.:: :.|:.:|ィ´
    |: :/|: : :|イ ィ=ミ    ィ=ミ } : : ト、!:|
    |;イ: ! :./`|           ム : : |:/: |
      |:|.:V:l`ri^ixx  、__,   xxrvィヘ : |: : :|
      |:|: : :l: :〉、`ー-、 .___ ,.-‐' /:.:.:V: : : |
      |:|: : :l:/ `ァ  〉r‐┤  r‐':./}:!: : : :|
      |:|: : :l{.  /   /:.:l ./|   |: :/  |:l:.:. :.:.|
      |:|: : :l| /   ∧:.:|/:.l  |:/  .!:l: : :.:.|
        ↑JTIS入社組
82非決定性名無しさん:2007/08/11(土) 21:21:58
83非決定性名無しさん:2007/08/12(日) 00:11:07
運営部要員か
84非決定性名無しさん:2007/08/12(日) 01:31:54
JTISはエンジニア使い捨てじゃん。
まじめに頑張れば頑張るほど、雑巾のごとく使われて
最後にぽいっとされる。

by 経験者
85非決定性名無しさん:2007/08/12(日) 03:17:57
なんで夏休みないの?
86非決定性名無しさん:2007/08/12(日) 09:10:45
>>85
親が休みじゃないからだよ
87非決定性名無しさん:2007/08/12(日) 10:35:45
新幹線に身も心も捧げよ
88非決定性名無しさん:2007/08/12(日) 13:05:23
(*゚Д゚)ノ
89非決定性名無しさん:2007/08/12(日) 13:13:57
ぬるぽ(*´・ω・)(・ω・`*)ぬるぽ
90非決定性名無しさん:2007/08/12(日) 14:16:12
>>82
賢そうな人たちで安心しますた。
91非決定性名無しさん:2007/08/12(日) 15:12:42
それはどうかな・・・
92非決定性名無しさん:2007/08/12(日) 17:09:49
>>91
そりゃ知ってる。文字通りとったか。
第三者誹謗には注意するわな。
93非決定性名無しさん:2007/08/17(金) 01:26:55
>>84
JTISにエンジニア?
ただの伝書鳩だろ。
それにしてもうるさい鳩だ。

94非決定性名無しさん:2007/08/17(金) 07:40:12
JTISには残念ながらそんな楽な仕事の部署は一握りしかない。
95非決定性名無しさん:2007/08/17(金) 20:35:09
資料作成のスキルだけつく仕事
あとは親と客の板挟みにあってひたすら耐えるのが仕事
96非決定性名無しさん:2007/08/17(金) 21:04:26
まだトップの方はかわんないか。JTIS。
ネットワーク部ってなんだ。
97非決定性名無しさん:2007/08/17(金) 23:58:42
たしかにワロタわ > ネットワーク部
98非決定性名無しさん:2007/08/18(土) 07:38:51
システム運営部のままじゃ何か不都合でもあるんだろうか
99非決定性名無しさん:2007/08/18(土) 08:17:13
>>98
2ちゃんの過去ログでもシステム運営部の不評が広まったからね。
その不評から目をそらす目的もあるんじゃない?
100非決定性名無しさん:2007/08/18(土) 09:43:32
たんに部長が増えたから、かと思た。
その受け皿。
101非決定性名無しさん:2007/08/18(土) 11:23:24
WISCOにもネットワーク部ってあったんジャマイカ
102非決定性名無しさん:2007/08/18(土) 22:33:42
>>99
kwsk
103非決定性名無しさん:2007/08/22(水) 07:36:20
昨夜はおつかれ〜
104非決定性名無しさん:2007/08/24(金) 21:25:04
営業システム部
105非決定性名無しさん:2007/08/25(土) 02:37:02
がどうかしたか?
106非決定性名無しさん:2007/08/26(日) 15:24:34
また一人…
107非決定性名無しさん:2007/08/26(日) 20:18:24
もう何人目なんだよ。そんなんだから事故ばかり起こしてるんだろ
108非決定性名無しさん:2007/08/27(月) 12:28:45
抜けたなら

中途補充で

いいじゃない
109非決定性名無しさん:2007/08/27(月) 12:41:12
経験者が辞める>素人採用>素人がマシになる>マシになると不満がでてくる>そして辞める>素人採用

このスパイラルなんとかしてくれ
教えるのが馬鹿らしくなってくる
110非決定性名無しさん:2007/08/27(月) 12:47:04
運用と開発ってどっちのがいいの?
111非決定性名無しさん:2007/08/27(月) 20:44:36
目クソ
 鼻クソ
112非決定性名無しさん:2007/08/27(月) 22:06:41
>>109
キミも辞めたらいいじゃない
113非決定性名無しさん:2007/08/27(月) 23:15:20
>>109が自分の?年後の姿だと思えば
長くいるところじゃないってわかるでしょう
114非決定性名無しさん:2007/08/27(月) 23:49:41
適応しちゃうヤツも居るけどな。
例えばオレ。
115非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 00:00:19
もう30半ばなら骨埋めるしかないんだから諦めな
116非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 00:31:33
この会社はなんとかならんのか?
部長、課長はどこかへいってください。
あとすっかりそまっちゃってる純社員さんも。
117非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 01:00:27
>116
具体的にどうすりゃ良いと思うよ?
118非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 01:01:54
こんな会社はもう滅ぼせ!
119非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 03:37:51
( ゚∀゚)ノィョ―ゥ
120非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 11:35:42
JTISをまとめると

・やりがいがない
・技術力がない
・夏休みがない
・使えない上司だらけ
・親と出向者に苛められる
・給料が安い

いいとこないの?中小企業のがましに見えるw
121非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 12:45:42
セキュリティでガチガチのビルでの楽しいお仕事
122非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 18:27:39
かろうじてあるいいところは、社名で世間体がいいことくらいか。
会社は安定してるかもしれんが給与激安だし大してメリット無し
123非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 20:25:31
>>120
そもそもJTISは資本金1億、社員300人程度の中小企業だけど。
124非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 20:33:46
一応JRの子会社だしな
125非決定性名無しさん:2007/08/28(火) 20:35:29
健保とかは親と別だけどな。
126非決定性名無しさん:2007/08/29(水) 01:19:18
営業システム部からまた一人ぬけるん?
多分俺、知ってる人だろうけど、誰だ??
127非決定性名無しさん:2007/08/29(水) 07:36:13
(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ
128非決定性名無しさん:2007/08/29(水) 07:37:54
or2
129非決定性名無しさん:2007/08/29(水) 09:20:17
>>123
定義上一応大企業に該当するのでは

給与激安って30歳で年収400万ない?
130非決定性名無しさん:2007/08/29(水) 15:28:01
定義上はね。
もっともIT企業で資本金1億以上のとこなんて山ほどあるが。
131非決定性名無しさん:2007/08/29(水) 19:33:52
定義上とはいえ大企業に分類されるのに自分達で中小といってるような社員がいるようじゃだめだわな
132非決定性名無しさん:2007/08/29(水) 20:30:52
事実そうだから仕方が無い
133非決定性名無しさん:2007/08/29(水) 20:36:47
>>129
残業代でるから400いくよ
残業なしだと350もいかない
134非決定性名無しさん:2007/08/29(水) 20:49:40
◆日本はやり直しのきかない国◆
・年齢差別を国が認めているため倒産、リストラにあうとやり直しが難しく
 失業給付期間が異常に短くおおむね3〜6ヶ月なので(外国の場合は2、3年)
 なかなか次の仕事が見つからず借金地獄に陥りやすい。
・長時間労働、サービス残業などが横行しこれを摘発してもなぜか罰則を適用
 しないという企業に甘い社会。よって過労死、ノイローゼ者が続出。
・仕事を持たないとアパートが借りられない、しかし住所がないと仕事を
 得られない。さらに保証人が必要で敷金、礼金と不条理なものがまかり
 通っているので一度ホームレスになると復帰は困難。
・一極集中なので不況になればなるほど仕事を求めて都会に人が出て来る
 ので地価が下がっても需要があるので家賃が下がらない --> 生活苦
 一度落ちると這い上がることは至難のワザ
*****************************
どんな生き物も「自らが生きるための社会構造」を作っているのに
この国の構造は、人間にもっとも向いていない。
「生きるな生きるな」と言い続けているような社会
*****************************
135非決定性名無しさん:2007/08/29(水) 21:29:15
上も悪いが132みたいなやつがいるからさらに悪循環だわな。
意識が低いとしかいいようがない。
136非決定性名無しさん:2007/08/29(水) 21:32:40
残業なしで350万ってウソですよね?
137非決定性名無しさん:2007/08/29(水) 21:45:33
オレが30歳だったころ、残業なしでもさすがに350万円なんてことはなかった。
今は知んね。
138非決定性名無しさん:2007/08/29(水) 23:18:27
350マンはさすがにウソ。大卒30中途だけど、370マンくらい。
139非決定性名無しさん:2007/08/29(水) 23:21:27
↑JTISの話ね。
140非決定性名無しさん:2007/08/29(水) 23:30:43
>>132
事実は大企業、体感が中小なんだろ?

>>135
意識が高いやつはすでに脱出済みだろうな
132みたいにくさるきもちもわかるけど



141非決定性名無しさん:2007/08/29(水) 23:47:08
JTIS給料安い、安いって言ってるけど、
大金貰えるほどの仕事してるのか?
協力会社に無理難題を押し付けるのと
ボケ老人の話を聞いてるふりしているくらいでしょ?
142非決定性名無しさん:2007/08/29(水) 23:48:35
JTISの規模なら普通に中小企業に区分されてるけど。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B0%8F%E4%BC%81%E6%A5%AD
「ソフトウエア業・情報処理サービス業は、資本金3億円以下または従業員300人以下」
143140:2007/08/30(木) 00:05:09
特例なんだな。
「3億円以下で従業員の数300人以下」と思ってたよ。無知ですまんかった。
144非決定性名無しさん:2007/08/30(木) 00:13:46
>141
むかしはそれでよかったんだろうけどな…
145非決定性名無しさん:2007/08/30(木) 00:16:47
エクスプレス予約の操作性おわっとる
安くなかったらだれも使わない
ちょっとはUI設計しろよ
146非決定性名無しさん:2007/08/30(木) 00:27:25
>145
客なんぞ腐るほどいるわい!
文句があるなら使うんじゃねー!!
・・・という考えの人が仕切ってるシステムなんで
改善しないんでない?
そもそも設計能力が有るのか疑わしいが・・・
147非決定性名無しさん:2007/08/30(木) 01:10:28
開発時、アんなことやコんなことのあったシステムの設計がマトモとはとても思えん。
148非決定性名無しさん:2007/08/30(木) 01:30:40
>>145
えきねっとと、ドッコイドッコイ
149非決定性名無しさん:2007/08/30(木) 06:17:55
UI設計しているのは親で、子は言われた通りに丸投げしてテストしているだけでは
150非決定性名無しさん:2007/08/30(木) 21:19:47
えきねっとはTISに投げたんじゃないの?
どっちにしろview's net同様使いものにならないのは一緒だが。
151133ですが:2007/08/30(木) 22:03:13
年齢給+能力給+各種手当で21万(残業別)
ボーナスは35(夏)+30(冬)+20(春)
152非決定性名無しさん:2007/08/31(金) 09:07:42
>>151
年齢は?JTIS?特定されない程度に書いていただけるとありがたいです。
ボーナス3回あるだな。
153非決定性名無しさん:2007/08/31(金) 09:47:53
>152
J-WITSの

>年3回支給 夏季、冬季、年度末年間支給実績(平成18年度)
>基本給1.8ケ月分+個人業績加算
>個人業績加算分の正社員全体平均 約750,000円

てのに合致してるやな。JEIS,JTISは公式に年2回てあるし。
154非決定性名無しさん:2007/08/31(金) 21:45:40
155非決定性名無しさん:2007/08/31(金) 21:48:03
ここまでJEISの悪口なし
JEISは超絶勝ち組だな
156非決定性名無しさん:2007/08/31(金) 21:48:25
J-WITSって何やってるの?
JTISもJTISもここで叩かれつつサービス展開してるけどJ-WITSは何も展開してないだろ。
ダミー会社としか思えないのだが。
157非決定性名無しさん:2007/08/31(金) 21:56:43
JEISは叩かれてないだろうが
高給マッタリの勝ち組だよ
158非決定性名無しさん:2007/08/31(金) 22:40:52
だから「JTISもJTISも」ってあって、JEISとは書かれてないじゃないか。
159非決定性名無しさん:2007/08/31(金) 22:55:19
あ、ほんとだw
ごめええん
160非決定性名無しさん:2007/08/31(金) 22:55:57
JEISはなんもでてこないよな
優良企業なのか
161非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 00:00:12
自分の仕事は自分でやりましょう。
162非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 15:07:51
しごとできなくてすいません
やめます
163非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 19:59:34
会社は仕事する場所なので、
仕事が出来ない人は帰ってください
164非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 15:52:53
>>160
JEISはリア充新卒採用を徹底しているので、
このスレに辿り着いて愚痴を書き込む社員が少ないのです
165非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 17:26:39
JEIS万歳!
166非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 17:27:23
中途メインのどっかとは大違いw
167非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 18:38:46
JEIS最強!
168非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 19:39:24
JEISはビューカードと信号機故障を見ていると、最悪企業にしか見えないが。
169非決定性名無しさん:2007/09/03(月) 00:46:12
>>168
信号機のシステムは作ってないはずだが?
170非決定性名無しさん:2007/09/03(月) 01:36:15
JEIS訴訟も計画倒れもいっぱい
でもつぶれない、良い会社
171非決定性名無しさん:2007/09/03(月) 21:10:14
本体が必要としているか、切ってもおkかの違いかな
172非決定性名無しさん:2007/09/03(月) 21:13:30
>>169
ttp://www.jeis.co.jp/solution/01/15.html
信号機ってこれに入ってるんかな
173非決定性名無しさん:2007/09/03(月) 21:27:04
関連会社もJR乗り放題なの?
174非決定性名無しさん:2007/09/03(月) 21:32:12
国会議員みたいにグリーン車乗り放題。
175非決定性名無しさん:2007/09/03(月) 21:35:00
本体より待遇いいんだな
176非決定性名無しさん:2007/09/03(月) 21:46:31
>>172
入ってないよ。
177非決定性名無しさん:2007/09/03(月) 21:59:58
JTISプロパーは鉄道に関する優遇は何もない。てか福利厚生は親とは全く別物だよ。
178非決定性名無しさん:2007/09/03(月) 22:10:07
>>173
そんなんだったら毎日新幹線通勤だよ
179非決定性名無しさん:2007/09/03(月) 22:13:28
もちろん新幹線は除外ですけど鉄道に関する優遇ないんですね、意外。
180非決定性名無しさん:2007/09/03(月) 22:30:15
せっかく会社わけたんだから、福利厚生やらの経費はなるべく削減したいじゃん?
181非決定性名無しさん:2007/09/04(火) 03:07:22
せこいなあ
そんなとこでケチるから社員のモチベーションが上がらないのでは
182非決定性名無しさん:2007/09/04(火) 09:02:29
鉄道の優遇ぐらいあってもよさそうなのにね。
183非決定性名無しさん:2007/09/04(火) 10:28:51
>>182
あくまで親会社の天下り先として存在してるんだから、
JTISプロパーを優遇するわけ無いだろうがっ!
という考えだそうですよ。
184非決定性名無しさん:2007/09/04(火) 10:53:22
JTISって聞けば聞くほどいいとこないですね。
185非決定性名無しさん:2007/09/04(火) 13:14:05
>184
いいとこあるって。オレが、さすが、て思ったのはローン組んだとき。

他? さあ?
186非決定性名無しさん:2007/09/04(火) 16:14:04
潰れない
ボーナス出る
営業しなくても仕事ある
大企業気分になれる

けっこういい所あるじゃん!
187非決定性名無しさん:2007/09/04(火) 17:03:49
300人は中小じゃん?
188非決定性名無しさん:2007/09/04(火) 19:22:07
「気分」は本当は違うという意味が込められてると思われるけどね
189非決定性名無しさん:2007/09/04(火) 20:02:00
JEISは勝ち組!ひれ伏せ!!
190非決定性名無しさん:2007/09/04(火) 20:14:59
まだ、やってんのか、このクソスレ。
会社が会社だから、たいして書く事もねーかと思ってたんだが。
191非決定性名無しさん:2007/09/04(火) 21:33:50
くそが肥溜めでなぐさめあってるだけだろ?
192非決定性名無しさん:2007/09/04(火) 22:27:47
その肥溜めにも入れねぇ、それ未満なヤツが何言ってやがる。





…てな煽り返しもすっかり見なくなってしまったねぇ。。。
193非決定性名無しさん:2007/09/04(火) 22:34:25
>>182
優遇は一切無いくせに、出張や通勤は少々遠回りでもJR利用を強制させられる。
194非決定性名無しさん:2007/09/04(火) 22:39:08
>>193
通勤に関しては強制じゃなくね
195非決定性名無しさん:2007/09/04(火) 22:39:21
JEISに入れなかった負け組みが吼えてもむなしいだけですよwww
196非決定性名無しさん:2007/09/04(火) 22:48:20
>>194
J-WITSはほぼ強制。
徒歩2分の最寄り駅(阪急)を使わせてもらえず、徒歩20分かけてJR神戸線の
とある駅を利用させられている奴もいるし。
197非決定性名無しさん:2007/09/04(火) 23:35:44
それはひとい。つ〜か、阪急とそんなに仲悪いのか?
198非決定性名無しさん:2007/09/04(火) 23:52:47
JR駅から阪急バス使ってやったら?
199非決定性名無しさん:2007/09/06(木) 22:18:37
内定出たけど、辞退します
200非決定性名無しさん:2007/09/06(木) 23:28:21
>>199
よい嗅覚をもっている
201非決定性名無しさん:2007/09/06(木) 23:38:18
ま、じぶんの判断を信じてガンバレ。後悔すんなや。
202非決定性名無しさん:2007/09/06(木) 23:45:01
危機察知能力をお持ちで
203非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 00:01:26
J-WITSですけど扶養手当1000円てあほすぎ
1000円でどう養っていけと
204199:2007/09/07(金) 04:29:22
面接やってて「?」って思う面がすんごい多かったね。やたらとストレスについて聞いてくる
「仕事からストレスについてどう思うか?」
「発散方法は?」
「ストレスで出社拒否とかない?」などなど・・・・
まるで、過去にそのような事例があったかのようだった

給与決めるためだと思うけど、前年度の源泉+8月の給与明細
さらには大学の卒業証明書の提出とか、?って思った
205199:2007/09/07(金) 04:30:11
あ、JTISね
206非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 07:13:15
ストレスに関して面接で聞かれるのは、ほとんど創立当初からだから、JR時代からだろ。メンタルヘルスをメチャクチャ
気にしてるんは。人と人、てか、組織と組織の間を取り持つ仕事が多いしな〜。

入ってくるのも、特徴的な趣味持ちが多い気がするしな〜。

卒業証明書の提出とかは、以前そういう騙りをしたバカが居たから徹底しだした、てことだろうな。きっと。
207非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 09:29:42
ストレスについて質問されるなんてあんまり聞かないですね。
他にもかわった質問がありそうですね。

前年度の源泉の提出って普通?
208非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 09:42:21
源泉は前職しか提出依頼されたこと無いけど
209非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 10:24:23
源泉ってない場合再発行してくれるもんなのかね?
210非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 14:22:24
atarimae
211非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 20:01:11
JEISに入ればよかったのに
212非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 21:32:16
JREastに入社すればよかったのに。
213非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 21:42:57
JEISに入れるぐらいなら何故JRに入らなかったのか?
214非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 21:50:14
急にJEISが来たので・・・
215非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 22:26:22
JEISは最高
悪い材料なんてひとつもないよ
216非決定性名無しさん:2007/09/07(金) 22:34:03
>>209
ブラック企業だと無視だろ?
217非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 11:23:19
>>207
JEISでもきかれたよ、ストレスの質問
JRグループはどこもそうなのかなと思った
218非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 19:28:39
JRに限らずこの業界はストレスについてけっこう聞かれたけどなー
219非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 22:07:39
いー加減折れてネット販売事業部と仲良くしろよな、システム運用
時代の趨勢がもはやオフコンではなくサーバ系になっている事実に
目を向けなよ。
見苦しいたらありゃしないぜ。
220非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 22:08:45
JEISにくれば天国だったのに
JEIS最高すぎるw
221非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 23:00:19
>>220
                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r
222非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 23:37:04
来年入社予定だけどあまりヨイショしすぎないで欲しい>JEIS
子会社の中では良いかもしれないけど、あくまで子会社
223非決定性名無しさん:2007/09/09(日) 03:57:52
JEISは新卒しか採らないと聞いたけどな。でも各種手当てが充実してて
良いらしいねえ。この会社だけは別と考えていいんじゃないかな?

俺はTのほうだけど、Tは新幹線の売り上げが半端ないから経営はすげー
安定してるとおもう。けどそれがオレラに反映されているかといえば
それは散々ガイシュツのとおりだな。ただ国家公務員並みに社会的信用
だけはあるみたいだから、ローン組んだりとか将来設計はしやすい方だと
思う。退職金はやすいけど。あとはまあ、よくもわえるくもマッタリした
社風だと思う。給料安くてもいいから、のんびり過ごしたいって奴なら
入っても割り切れるんじゃないかな。
224非決定性名無しさん:2007/09/09(日) 06:56:02
>>222
ほめ殺しなので気にしないように。
冷笑しているだけだから。
225非決定性名無しさん:2007/09/09(日) 09:34:02
JTISは古き体育会系の社風
226非決定性名無しさん:2007/09/09(日) 16:13:34
設立8年とかで、平均勤続が4年以下とかないわー
227非決定性名無しさん:2007/09/09(日) 23:54:56
JEISの勝ち組っぷりが笑えてくるwwwwwww
悪い話があったら書いてもらいたいもんだ
あれかな、昼飯の店が少ないぐらいかな?wwww
228非決定性名無しさん:2007/09/10(月) 02:39:08
他がウンコすぎて、相対的に上に位置するだけだろ
229非決定性名無しさん:2007/09/12(水) 15:50:09
JEIS蹴りましたw
230非決定性名無しさん:2007/09/12(水) 19:33:41
>>229
すみません。おれも新卒ん時にキックしました。
231非決定性名無しさん:2007/09/12(水) 19:42:12
せっかくの勝ち組切符をもったいない
232非決定性名無しさん:2007/09/12(水) 22:08:38
>>231
                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r
233非決定性名無しさん:2007/09/15(土) 08:03:39
マジデー。
JEISって毎年定員50人くらいのところに2000人以上応募があるって
聞いたけどな。実際JR東受かってJEIS落ちたって奴もいるくらいだし。

まあ所詮子会社だしな。他にいい所あればそっち行くのも当然って
いや当然だわな。
234非決定性名無しさん:2007/09/15(土) 11:53:12
とても悔しかったようですね
235非決定性名無しさん:2007/09/15(土) 13:10:46
難易度
JR東ポテ>>>>>JEIS≧JR東現業
236非決定性名無しさん:2007/09/15(土) 16:58:39
セントラルジャパンとJEISとはどっちがいいんでしょうか?
237非決定性名無しさん:2007/09/15(土) 23:40:21
JEISっていまいちだよ。
働いている俺が言うから間違いない。
238非決定性名無しさん:2007/09/16(日) 11:45:00
JEIS最高だよ
これという欠点が見当たらない
239非決定性名無しさん:2007/09/17(月) 23:06:52
J-WITS最高だよ
これという欠点が見当たらない
240非決定性名無しさん:2007/09/18(火) 00:45:51
>>239
これという利点も見当たらないけどな。
241非決定性名無しさん:2007/09/18(火) 01:40:13
JEIS一人勝ちなんだから単独スレにして讃えればいいのに
242非決定性名無しさん:2007/09/18(火) 09:05:34
いやいやJTISのが
243非決定性名無しさん:2007/09/18(火) 11:08:14
全部単独スレにすれば一番伸びるのはJ-WITS
244非決定性名無しさん:2007/09/18(火) 12:55:44
JTISは愚痴で伸びるな
245非決定性名無しさん:2007/09/18(火) 14:32:50
名古屋だからなぁ
きっと実際にはそれ程ひどいくないと思うけど。
どうなのさ?
246非決定性名無しさん:2007/09/19(水) 00:14:32
>>245 尾張名古屋は終わっとる
247非決定性名無しさん:2007/09/20(木) 01:38:27
JEIS無敵!
248非決定性名無しさん:2007/09/22(土) 09:15:44
249非決定性名無しさん:2007/09/25(火) 22:10:07
JEISは緘口令が敷かれているから内情書けないだけだろw
250非決定性名無しさん:2007/09/26(水) 01:43:08
緘口令しかれてるからって内情が漏れない会社ってどんだけ
251非決定性名無しさん:2007/09/26(水) 11:19:42
そんなん言ったらJTISもだろ
252非決定性名無しさん:2007/09/26(水) 18:45:29
お、まだ、あったな。
クソスレ乙。
253非決定性名無しさん:2007/09/26(水) 19:59:02
>>251
緘口令なんて敷かれてるか?
にしてもMSIME、なぜに「箝口令」が登録されていないか。どっちでも良いみたいだけどさ。
254非決定性名無しさん:2007/09/26(水) 21:30:57
そこらへんのうんこIT企業よりましだからいいだろ
255非決定性名無しさん:2007/09/27(木) 20:27:37
びち糞、巻き糞
256非決定性名無しさん:2007/09/30(日) 09:22:55
>>254
そうやって自分たちの悲惨な状況から目を背けているのですね
257非決定性名無しさん:2007/09/30(日) 09:53:51
うんこの種類とか質とか量にもよるだろうが、実際マシだろ。
258非決定性名無しさん:2007/09/30(日) 21:11:55
今日はずっと下痢だった。
急に寒くなるからだ。
259非決定性名無しさん:2007/10/04(木) 20:53:14
今日はずっと下痢だった。
急に寒くなるからだ。


260非決定性名無しさん:2007/10/06(土) 13:25:57
仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part60
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1190399151/519

519 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2007/10/06(土) 07:22:59 ID:sMpLBUMH0
[仁義なきキンタマ] Owner(FA952D3B)のドキュメント.zip OfNq5Xp6ok 339476260 e79917189191b6153c8c921ef1b350e2
(株)ジェイアール東日本情報システム。FAX送付票の発信者は財務部経理グループ○岡さん
2004〜2006年の内部決算資料てんこもり。役員報酬、リース料内訳、売上収入明細等
今年10月の流出


520 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2007/10/06(土) 07:33:19 ID:GjFNFFyu0
>>519
これすげぇな、内部事情丸出しだ・・・・・。

261非決定性名無しさん:2007/10/06(土) 16:24:33
これは終わったな・・・
262非決定性名無しさん:2007/10/06(土) 17:52:24
散々世間で騒がれてて…
しかもこの業界の社員が今更キンタマで流出させるってどんだけー
263非決定性名無しさん:2007/10/06(土) 19:20:21
まあJTISもやらかしてるし
264非決定性名無しさん:2007/10/06(土) 19:38:22
>>263
やらかしたっけ?
265非決定性名無しさん:2007/10/06(土) 20:32:59
>>264
やらかしたのは協力会社で、出入り禁止になったような。
266非決定性名無しさん:2007/10/07(日) 16:32:31
>>260
これどこかでファイルを拾うこと出来ないかな。
中身を見てみたい・・・
267非決定性名無しさん:2007/10/07(日) 17:11:20
つこうたすればいいじゃないか
268非決定性名無しさん:2007/10/07(日) 18:27:13
>>267
つこうたって何ですか?
269非決定性名無しさん:2007/10/07(日) 18:52:17
>>268
つ google
270非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 02:03:26
>>269
googleの前の「つ」って何ですか?
271非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 09:15:09
( ´∀`)つ旦 < 茶でも
272非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 15:07:53
  ( ゚∀゚) … 
  (    )
   | つ |
   しωJ
273非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 17:31:58
JEISの情報流出は自爆だから開示はしないんだろうな
274非決定性名無しさん:2007/10/11(木) 22:13:55
あーーーー、つまんねぇ会社。と思う
275非決定性名無しさん:2007/10/11(木) 22:29:17
J-WITS陸で募集かけてた。給料安っ!
276非決定性名無しさん:2007/10/11(木) 22:34:28
うむ
277非決定性名無しさん:2007/10/12(金) 11:53:09
俺が採用された頃より給料上がってる。
278非決定性名無しさん:2007/10/12(金) 19:40:52
障害おこしてんじゃねぇか
279非決定性名無しさん:2007/10/12(金) 21:11:09
JTISか?
280非決定性名無しさん:2007/10/12(金) 22:13:44
今日ならJEISだろキット。

改札フリーだと混雑しないのな。
281非決定性名無しさん:2007/10/12(金) 23:31:11
>>280
日本信号だって
282非決定性名無しさん:2007/10/13(土) 00:26:56
>>280
知ったかイクナイ
283非決定性名無しさん:2007/10/13(土) 00:48:49
上位(取りまとめ)にJEISが居るんじゃねぇの? と思ったわけだが。
284非決定性名無しさん:2007/10/13(土) 00:57:31
で、結局>>278のいう障害てなんだったんだ? J-WITZの給料が>>277の頃より上がってることか?
285非決定性名無しさん:2007/10/13(土) 11:14:18
地方在住?
昨日の朝、JR、東京メトロなどの各駅の改札で障害が起こってフリーパス状態になった。
286非決定性名無しさん:2007/10/13(土) 12:53:16
昨日はJR発足20周年特別企画、自由に無料鉄道旅行が楽しめる日じゃなかったか?
鉄道の日も近いことだし
287非決定性名無しさん:2007/10/13(土) 14:04:47
>>285
いやだからそれは日本信号側の機械の問題だろ?
288非決定性名無しさん:2007/10/13(土) 14:11:56
いやだから昨日朝の障害はJEIS側とか問題だとは言っていない。
地下鉄、私鉄も巻き込んでの大規模障害だったからな。
289非決定性名無しさん:2007/10/13(土) 15:31:59
>>278のレス見れば3社のどこかで障害起こしたとしか読み取れないじゃない
290非決定性名無しさん:2007/10/13(土) 18:43:13
JEISは糞だ。
大本は日立かTISかどこなんだ?
291非決定性名無しさん:2007/10/13(土) 22:12:19
大本ってなんのだよ
292非決定性名無しさん:2007/10/19(金) 10:51:56
JTISに超絶かわいい子が一人いるな。仲良しになりたいものだ
293非決定性名無しさん:2007/10/19(金) 19:19:53
>>292
病院行った方がええ、まずは眼科から。
294非決定性名無しさん:2007/10/20(土) 18:17:25
>>292
俺?
295非決定性名無しさん:2007/10/20(土) 19:15:15
いや、俺のことだろ。
296非決定性名無しさん:2007/10/20(土) 20:02:39
>>294-295
おまえら精神科な。
297非決定性名無しさん:2007/10/20(土) 20:08:34
心配されなくても精神科通いしてるよ。
JTISでは珍しくないと思うけど。
298非決定性名無しさん:2007/10/20(土) 20:52:06
JEISにもかわいい奴いるらしよ。ダチがここと合コンしたときに
写メ見してもらったんだけど、レベル高い。
299非決定性名無しさん:2007/10/20(土) 23:05:20
ちょっと、びっくり。
俺の妹、JEIS。
300非決定性名無しさん:2007/10/21(日) 00:06:52
>>299
やあ、義兄さん。
301非決定性名無しさん:2007/10/23(火) 23:17:36
J-WITSの労働環境もう少しどうにかしてくれよ
本社じゃないから業務部の人には分からんのだろうけど
某所勤務じゃ風邪が流行ってるのに救急箱も無いから酷くなる一方だぞ

俺も頭痛いし熱出てるが、あの空調最悪の密室で明日も仕事だ orz
302非決定性名無しさん:2007/10/23(火) 23:40:26
救急箱があったら良くなるってか?
303非決定性名無しさん:2007/10/25(木) 19:58:09
おまいらの頭には萬金丹も効かんだろ。
304非決定性名無しさん:2007/10/26(金) 09:08:53
>>301
頑張れ
一部屋に全員押し込めて寝起きしてるから感染は早いね
305非決定性名無しさん:2007/10/28(日) 01:19:48
それjtisも同じ
306非決定性名無しさん:2007/10/28(日) 03:45:16
換気悪いしな
307非決定性名無しさん:2007/10/28(日) 18:59:42
でも40歳過ぎたら管理職になった人間を除いて、
ほぼ全員が夜勤にまわされるんだぜ・・・?

50歳になる前に身体こわして辞めるか休職、と。
308非決定性名無しさん:2007/10/28(日) 22:38:14
309非決定性名無しさん:2007/10/31(水) 23:01:30
中身のない会議ばっかり開いているが
あなたがたは何がしたいんだい?
310非決定性名無しさん:2007/11/01(木) 07:37:11
えらいさんの自己満足。そのためには非常にわかりやすく記載した資料を忙しい中作成し余分に残業して説明する必要があります。
しかも説明しても覚えてないので何度も何度も繰り返し説明しなければなりません。
それ以外にも会議の趣旨とは全くかけ離れた質問を繰り返したりとかで無意味な会議のおかげで社員の負担と残業時間は増えていくのでありました。
311非決定性名無しさん:2007/11/02(金) 01:20:05
赤福
いざ責任問題になったら現場に全責任を投げる
312非決定性名無しさん:2007/11/04(日) 22:34:20
この3社では日勤教育ってありますか?
313非決定性名無しさん:2007/11/05(月) 00:21:16
おまえ日勤教育の意味知らないだろwww
314非決定性名無しさん:2007/11/08(木) 23:22:15
>>312
今日もあったよ
正確に言うと毎日あるよ
315非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 20:31:25
ってゆーか、おまいら、いつまでくだらん会社に…。
316非決定性名無しさん:2007/11/14(水) 21:37:41
JTISって東京勤務で35歳ぐらいで諸手当って何がどれくらいつくんですか?
手取りの年収ってどのくらい?
317非決定性名無しさん:2007/11/14(水) 21:54:23
>>316
覚えてる諸手当。
・通勤手当:最安経路で最寄駅間。値段が同じだからって伸ばすのは厳禁
・役職手当:主任\5,000, 課長代理\20,000だっけ? で35歳だとこんくらい?
・資格手当:ソフトウェアで\100,000だっけ? \50,000だっけ?
・住宅手当:ンなモン存在しない
・扶養手当:あったような気がする
基本的にはこんなモンか?

あと手取りの年収って、手取りか…。ようわからん。
318非決定性名無しさん:2007/11/14(水) 22:01:07
>>317
ソフトウェア \150,000 基本情報 \100,000 だよ
319非決定性名無しさん:2007/11/14(水) 22:11:01
>>318
で、最高(監査とか?)が\300,000だっけ。 < 資格手当

大昔はもっともらえたんだけどね〜。
320非決定性名無しさん:2007/11/14(水) 22:13:28
>>317
>>318
レスありがとうです。
では年収、総支給の話でおねがいします。
321非決定性名無しさん:2007/11/14(水) 22:21:06
>>318
J-WITSは基本情報は\15,000- ソフ開は\60,000- 資格取得時のみ1回支給。
うらやましいねぇ。
322非決定性名無しさん:2007/11/14(水) 23:13:50
基本情報なんかとっただけで10万かすげな
323非決定性名無しさん:2007/11/15(木) 00:15:10
>>320
年収なんて話題は何度もされてるから、過去スレ探してみるのも良いと思うぞ。
「jeis jtis wisco 年収」でぐぐるセンセに聞くと、なんかいろいろ教えてくれる。
324非決定性名無しさん:2007/11/15(木) 21:09:36
ううむ、月給×12ヶ月+秋冬ボーナスで、600いかないかぁ・・・
わが無名な極少企業、基本給低いけど諸手当がたんまりなのと
残業代が無制限で支給だからなぁ。
履歴書と職務経歴書つくったけど出すのやめます。
325非決定性名無しさん:2007/11/15(木) 21:40:30
>>324
600いってるのも居るけどね。しかも残業ほとんどナシで。でも、どうやら少数らしい。
ってのは、このスレ常駐してるとなんとなく。
326非決定性名無しさん:2007/11/16(金) 06:31:17
ふうむ、学閥も多少は関係あるのかな?
ところで、最初からうまくいくとわかるプロジェクトと最初から失敗するとわかってるプロジェクト
ってなんだろ。
目安は、予算、納期、人工、かな?
327非決定性名無しさん:2007/11/16(金) 07:12:32
関係ない。俺は4流私大卒だけどJTIS中途で入ったから。
年収650万→400万になったけど、JRグループっていう安定性に惹かれて転職した。
でも結局失敗だった。
会社の安定性と社員の安定性は違うってことを思い知らされた。
よほど今の仕事に不満が無い限りここへの転職は慎重に検討した方がいい。
328非決定性名無しさん:2007/11/16(金) 07:18:18
学閥が意識されたことないけど、あるんかな?
329非決定性名無しさん:2007/11/23(金) 19:05:03
ボーナスはどれいくらいですか?
330非決定性名無しさん:2007/11/24(土) 09:24:53
JEIS, JTISは年2回。
J-WITSは年3回な。

検索しれ。
331非決定性名無しさん:2007/11/24(土) 22:33:02
>>329
但し年3回といっても総収入で言えば、ブラック企業の域を出ない程の額な<J-WITS
332非決定性名無しさん:2007/11/25(日) 08:05:08
こんな薄給企業、圧迫に耐えて入るほどのもんでもない
333非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 17:06:57
>>327
kwsk
334非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 18:56:04
内ゲバ
335非決定性名無しさん:2007/12/01(土) 19:08:09
ボーナス下がったか。
336非決定性名無しさん:2007/12/04(火) 12:04:49
転勤なさそうだしローンも組みやすいなら薄給でも生活面で安定してるんかなとオモタ
337非決定性名無しさん:2007/12/04(火) 22:48:16
社員番号はどんどん大きくなる。
だけど、俺の前後番号は・・・既に居ない。
また、一人・・・。
338非決定性名無しさん:2007/12/04(火) 23:26:29
口だけ出して手を出さない香具師になれば評価される
明日はあいつに仕事を押しつけよう
339非決定性名無しさん:2007/12/05(水) 00:14:09
>>338
会社の構成員皆がクサッて居るよな。
340非決定性名無しさん:2007/12/05(水) 07:50:08
初めは志を持って入ってきても、腐ったミカン箱に放り込まれればこっちも腐ってくるのさ
341非決定性名無しさん:2007/12/05(水) 23:13:58
30代で、税引き前26万円の給料をもらっているが、これは安いのか?高い方なのか?よくわからん。
342非決定性名無しさん:2007/12/05(水) 23:45:51
>>341
どう考えても安いだろそれは
手取り20〜21くらいだろ
343非決定性名無しさん:2007/12/06(木) 21:27:03
WISCOの平均勤続年数3年て見たんですが、すぐ退職する人が多いんですか?
344非決定性名無しさん:2007/12/06(木) 22:33:38
私語や内輪受けの多い職場。
345非決定性名無しさん:2007/12/06(木) 23:51:31
>>343
多い 
毎年3〜40人いれて3〜40人辞める
あとWISCOではなくJ-WITSな
346非決定性名無しさん:2007/12/07(金) 07:55:48
定着率低そうですね、JR直系なのにDQNなんですかね
ちなみに退職理由は何が多いのでしょうか
347非決定性名無しさん:2007/12/07(金) 16:01:20
>>345
JR系列だけじゃなくこの業界にしても多い方ですね……
JEISは少なくないにしても多くもないし、J-WITSだけが高いのでしょうか?
348非決定性名無しさん:2007/12/07(金) 19:16:21
JEISは離職率低いだろ?
349非決定性名無しさん:2007/12/08(土) 05:29:54
>>346
退職理由は人それぞれだろうが聞いた話では
・給料が安い
・昇進がない(上はJR出向者ばかり)
・仕事ができない上司(JR出向者)に嫌気
・同じ仕事しているのにJR出向者と給料がまるで違う
・外注管理ばかりでモチベーションがあがらない
・ここに何年いてもスキルがあがらない
等々

俺は給料が安いことを理由に辞めました
350非決定性名無しさん:2007/12/08(土) 06:48:58
給料が安いってのは昇給率が悪いってこと?
初任給は悪くないというか並だから選んだのだけど……

まあ本体との待遇が違いすぎるのは覚悟してたけど
351非決定性名無しさん:2007/12/08(土) 10:10:37
>>350
初任給って新卒の? なら、そらどこの会社もほぼいっしょ、っしょ。
昇給率平均は去年の情報通信業で1.9%っぽいけど、オレどうだっかかな?
って、1.7弱。む゛〜。
なんだけど、役職手当+基本給がボーナスの元だから、役職手当も基本給に含めるなら
ま、長い目で見て平均、てことになるのかな?
352非決定性名無しさん:2007/12/11(火) 00:29:56
週明けから最悪
353非決定性名無しさん:2007/12/14(金) 22:53:51
また一人・・・
354非決定性名無しさん:2007/12/15(土) 03:57:30
平成17年4月のJR福知山線脱線事故で問題となった、JR西日本の日勤教育。
「命」と「時間」を預かっているという大義名分の下、教育という名の「懲罰」がエスカレート。
部下は萎縮してミスを隠そうとし、さらに大きなミスを生み出す。
もう忘れたのか。
355非決定性名無しさん:2007/12/15(土) 10:43:35
親会社の事書かれても
356非決定性名無しさん:2007/12/15(土) 20:42:51
>355
ここでも、有形無形の懲罰が罷り通っているよ。
一番精神に堪えて、職業人生に響くやつをね。
357非決定性名無しさん:2007/12/15(土) 22:05:50
上からのバッシングはあるけど懲罰なんて無いよ
キツイけど現業ほど責任背負わされるわけじゃない
それがあるのは親会社のシステム部門だけ
358非決定性名無しさん:2007/12/15(土) 23:06:50
たぶん、目に見えてわかりやすい懲罰を言っているんじゃないんだろうな。
359非決定性名無しさん:2007/12/17(月) 19:49:21
メンテックとどっちがましですか?
360非決定性名無しさん:2007/12/17(月) 23:07:22
この間北近畿に乗ったら、車掌がメンテックだったのでビックリ。
361非決定性名無しさん:2007/12/18(火) 04:04:22
そんなに給料高くなくていいからまったりした会社のSEになりたいんだけど
JEIS以外でいいトコあります?
362非決定性名無しさん:2007/12/18(火) 07:32:16
っ【メイテック】
363非決定性名無しさん:2007/12/18(火) 20:50:40
っ【VSN】
364非決定性名無しさん:2007/12/19(水) 19:44:30
いい会社じゃないか
365非決定性名無しさん:2007/12/20(木) 08:11:01
ブラックだけどいいんだ?
366非決定性名無しさん:2007/12/20(木) 20:40:03
仕事忙しすぎて、他人に迷惑かけても気づかない・・・・。
3年で出よう。
367非決定性名無しさん:2007/12/20(木) 21:52:34
定年まで働けるITと思ってましたが
368非決定性名無しさん:2007/12/20(木) 22:28:56
公務員的な安定を期待して入社したな。
入ってから大間違いだったことに気がついたJTIS。
369非決定性名無しさん:2007/12/21(金) 03:14:56

会社自体・・・まあ安定
ただし親会社にとって必要のない会社(はやりで作ってみただけ)なので、決断次第で解体

転職組・・・前職に疲れて流れ着いた人たち
一部希望を持って入社した人たちは、すぐにいなくなっていく。

新卒入社組・・・社会人としての基礎を教えられていない、かわいそうな人
↑ 漏れ

総括・・・オワタ
370非決定性名無しさん:2007/12/21(金) 07:11:02
親に対する社内SEと思っているのですが、どういう点でブラックなんでしょうか
給与は鉄道会社は総じて低めなのは分かってたつもりです
371非決定性名無しさん:2007/12/21(金) 08:16:37
社内SEじゃない、社内SEのつかいっぱ
JEISは例外だが、JTISやJ-WITSはブラックほどじゃないがキツイよ
372非決定性名無しさん:2007/12/22(土) 16:58:51
社内SEのつかいっぱとはどういうことですか?
きついというのは何がきついのですか?
労働時間?労働環境?待遇?
373非決定性名無しさん:2007/12/22(土) 17:36:29
親会社のシステム部門の下請け。
ミスると新聞やらTVやらに載る程度の仕事のわりに安い給与。

とかかな? ま、部門によって違うだろうけど。
374非決定性名無しさん:2007/12/22(土) 17:43:17
JNETとかなら丸一日落ちても新聞には載らないんじゃね?
375非決定性名無しさん:2007/12/22(土) 18:00:35
新聞に載るぐらいでガタガタゆうなよ
こまいやつらだな
376非決定性名無しさん:2007/12/22(土) 20:13:13
社員教育がなっていない。要員運用もズサン。
377非決定性名無しさん:2007/12/22(土) 20:34:04
知ってる
378非決定性名無しさん:2007/12/22(土) 21:30:11
バレたか
379非決定性名無しさん:2007/12/25(火) 07:41:56
まあ基本的に運用は使えない人間ばかりだけどな
380非決定性名無しさん:2007/12/25(火) 23:03:50
>>379
376のことを言ってるの?
381非決定性名無しさん:2007/12/26(水) 00:02:13
>379
376の言わんとすることと、ちょっとズレているのでは?
382非決定性名無しさん:2007/12/26(水) 00:42:49
379は運用の使えない人間
使えないのは379だけ
383非決定性名無しさん:2007/12/26(水) 01:18:39
使えないから運用に回されるんだけどな。
384非決定性名無しさん:2007/12/26(水) 01:32:05
>379
俺、運用なんだが、そんな風に思う人が居るのはちょっとね…。
人様を「使える、使えない」区別されるんですね。ああ、DQN会社なんだなと、しみじみ思います。
ハァ
385非決定性名無しさん:2007/12/26(水) 01:42:23
人材を使えるか使えないかで判断するのは当然だろ
そんな考えだから「使えない」んだよ
386非決定性名無しさん:2007/12/26(水) 17:40:56
何様だと思っているんだかね。>385
387非決定性名無しさん:2007/12/26(水) 18:48:10
システム子会社はどこも似たようなもんじゃないかな
388非決定性名無しさん:2007/12/26(水) 20:00:32
確かにそうかもな。
389非決定性名無しさん:2007/12/26(水) 21:02:48
あえて突っ込まなかったが…
見当違いなレスしたことに気づいて、誤魔化すために必死に書き込みしてる>>379が痛い
390非決定性名無しさん:2007/12/26(水) 22:13:29
>>385
> 人材を使えるか使えないかで判断するのは当然だろ
> そんな考えだから「使えない」んだよ

己の脳内だけで、雇用者か管理職にでもなったつもりなんだろうよ。
オメデタイ奴もいたもんだ。
391非決定性名無しさん:2007/12/26(水) 23:32:50
未経験者は運用から始めるんですよ
それによってシステムや顧客、バックアップや監視ソフトに
何を使用しているか等を覚えるんですよ
何年も運用やってるような奴は使えないと判断されても
仕方ないんじゃないかな
392非決定性名無しさん:2007/12/26(水) 23:46:37
>>391
意味不明乙
393非決定性名無しさん:2007/12/27(木) 01:05:29
まあ運用だろうが開発だろうが関係なく
漏れらは使えないってwww
394非決定性名無しさん:2007/12/27(木) 01:19:25
ははは、そうだな。
395非決定性名無しさん:2007/12/27(木) 06:38:14
ほんまに使えんのは営業だ
利益とか考えずにとってくんなアホ
運用だろうが開発だろうが結局根元作ってるのお前ら
上がどれだけのモンだろうがお前さんら居ないと何もできないのは分かってんだろ
396非決定性名無しさん:2007/12/27(木) 07:09:55
>395
じゃあ、使えるのは何処の誰?
397非決定性名無しさん:2007/12/27(木) 07:21:45
自分だ、とか思ってるんだろうな
398非決定性名無しさん:2007/12/27(木) 20:42:08
【逃げるが勝ち!IT業界の人間の末路】 ★永久保存版★

20代・・・若いのを理由に年配者より単価ピンハネ。元気があって使い捨ても簡単。ネギをしょった鴨。
30代・・・正社員だと中堅のはずが、偽装請負でこき使われ体にガタが来始め、最後の転職のチャンスも逃す。
40代・・・単価の高さが敬遠され、仕事はほんの一握り。年齢不問の転職しかできない。(超一流企業or超DQN企業ばかり)
50代・・・技術についていけないので職がなくなり、ホームレス生活or生活保護→自殺を考えだす。
60代・・・すでにお陀仏。無縁仏。
399非決定性名無しさん:2007/12/28(金) 00:41:23
同僚同士で貶し合うっていうのは、あちらの思う壺なのかもな。
それぞれ、思いがあるんだろうし、いがみ合いはやめようぜ。
400非決定性名無しさん:2007/12/29(土) 10:38:09
JR子は扱いがクソ杉だろ。最底辺ブラックよりはマシだという程度
401非決定性名無しさん:2007/12/29(土) 13:10:17
最底辺ブラック知らん若造が舐めたこといってんじゃねぇぞっ?
402非決定性名無しさん:2007/12/29(土) 17:15:53
IRと似た構造してるけど本体がデカイだけに扱いが悪いのはある
403非決定性名無しさん:2007/12/29(土) 18:18:40
世間知らずが多すぎだと思うな。
つらいことがあっても、今居る所から、得ているものも少なからずあるだろうに。
404非決定性名無しさん:2007/12/29(土) 18:42:13
JTISに中途で入ったら、一応、世間も知ってるつもりだよ。
中途が多いJTISやJ-WITSなら、世間を知ってるからこそ出る不満もあるってことだと思う。
405非決定性名無しさん:2007/12/29(土) 18:57:14
>>404
世間を知っているなぁって思う人、社内でも沢山知っているよ。
「世間」に比べて、遅れているなとか、これは変なんじゃない?と思うことも
沢山あるよ。
406非決定性名無しさん:2007/12/29(土) 21:41:22
きっと俺らが、悪いこと、変なこと、を一つ一つ地道に解決していけたら、日本もいい国になるんじゃね。
407非決定性名無しさん:2008/01/01(火) 16:34:19
リーダ待遇の採用してるけど、どうなの?
メーカの経験生かせる?
408非決定性名無しさん:2008/01/02(水) 20:57:13
経験を活かせるかどうかは、貴方の仕事の進め方と、時の運に拠ります。
409非決定性名無しさん:2008/01/10(木) 23:36:45
おじさん多そうなのになんでプロジェクトリーダー
(プロジェクトマネージャー候補)を募集してんの?
410非決定性名無しさん:2008/01/11(金) 02:36:28
社内は無能ばかりだから
411非決定性名無しさん:2008/01/11(金) 21:19:27
JRのIT子はDQNなんでしょうか
入ってもすぐ辞める事になるなら受けるのやめとこうと思うのですがアドバイスお願いします
412非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 03:13:19
J-WITSはやめておけ
JTISは運次第で生きていけるかも
JEISはそこそこ忍耐力さえあれば大丈夫
他のJR子は他所へ
413非決定性名無しさん:2008/01/13(日) 00:43:17
JTISの話だけど、
新卒採用と中途採用では、給与にそんなに差がつくの?
中途は全員冷や飯食わされるの?
414非決定性名無しさん:2008/01/13(日) 04:22:40
>>413
食わされます
415非決定性名無しさん:2008/01/13(日) 09:22:20
新卒だって冷や飯だろ?
416非決定性名無しさん:2008/01/13(日) 16:05:10
>>412
他にJR子ってあったっけ?
417非決定性名無しさん:2008/01/13(日) 17:11:48
>>416
JRQSS、JRSISとか。
418非決定性名無しさん:2008/01/14(月) 01:34:05
JSDも。
419非決定性名無しさん:2008/01/15(火) 01:15:07
JRSとかJRSEとか・・・

結構あるな
420非決定性名無しさん:2008/01/15(火) 11:07:16
JRSはJR子じゃなくないか?
421非決定性名無しさん:2008/01/15(火) 15:47:52
JRSは子じゃないね
どっちかってーと親側だな
422非決定性名無しさん:2008/01/15(火) 16:10:24
JR東の兄弟といったところか
423非決定性名無しさん:2008/01/15(火) 17:50:04
親側でなくただの関連会社だっつの
424非決定性名無しさん:2008/01/15(火) 19:12:46
また一人・・・。
425非決定性名無しさん:2008/01/16(水) 00:18:21
JTISか・・・。
426非決定性名無しさん:2008/01/20(日) 11:30:24
age
427非決定性名無しさん:2008/01/20(日) 21:27:18
sage
428非決定性名無しさん:2008/01/26(土) 18:59:52
この会社には車掌は乗務しておりません。
429非決定性名無しさん:2008/01/27(日) 15:46:01
485 名前: 非決定性名無しさん 投稿日: 2008/01/26(土) 22:12:24
あるサイトで下に書いた書込みがあったんだけど、凄く共感。自分もIT以外に転職するつもり。

「私もそろそろいい年ですので日々悩んでいますね。
代わりはいくらでもいるし、下からは優秀な子達が
数ヶ月で成長をしていますから・・・・

管理者でもなく技術も弱くなってくると、
まさに会社にしがみついてでもって感じになりますね。
そういう気持ちになれば仕事は仕事と割り切ろうと考える人もでてきますが周囲はそれをほっとかない。
まさに地獄ですね。どこでも競争で、それに立ち向かっていかなければ生きていけない。メンタルヘルスが増えるわけです。」
430非決定性名無しさん:2008/01/27(日) 17:05:09
これらの会社はIT系って訳じゃじゃないよ
JRとITの悪いところを集めた会社です
431非決定性名無しさん:2008/01/27(日) 17:11:59
最悪じゃんかw
432非決定性名無しさん:2008/01/29(火) 21:05:18
ライセンス管理とか甘そう
433非決定性名無しさん:2008/01/30(水) 11:44:18
そこは親会社様が管理して頂いているので
434非決定性名無しさん:2008/02/01(金) 22:24:25
昔は、会社を辞めるなんていうと、背景には何か問題を起こしていたりしていたけど、
今は違って、会社によく溶け込んで、よくできる子ばかり辞めてゆく時代だな。困った
ものだよ。
435非決定性名無しさん:2008/02/08(金) 19:00:28
困ったものです。
436非決定性名無しさん:2008/02/09(土) 17:03:23
給与や福利厚生は親会社(JR)と同じですか?
437非決定性名無しさん:2008/02/09(土) 19:26:53
同じだったら子会社化する意味ないじゃないですか。
438非決定性名無しさん:2008/02/09(土) 19:32:40
待遇改善の承認を親会社が蹴ったらしい。
いつまで奴隷生活をさせるつもりだ。
439非決定性名無しさん:2008/02/09(土) 23:06:53
いつまで持つかな・・・。
440非決定性名無しさん:2008/02/10(日) 20:07:00
まあ、転職を決意した漏れにとっては今後一切、愛社精神なぞ欠片も持たないけどな
441非決定性名無しさん:2008/02/10(日) 21:25:27
愛社精神なんぞ持ってるヤツおるんか?
442非決定性名無しさん:2008/02/10(日) 23:30:41
そんなもん無い
443非決定性名無しさん:2008/02/10(日) 23:35:50
最初から無い
444非決定性名無しさん:2008/02/10(日) 23:59:01
諦めと絶望の中で消えて行くよ。
445非決定性名無しさん:2008/02/11(月) 18:11:52
ここに居て、本当に何も良い事は無かったの?
そうじゃないでしょ。
446非決定性名無しさん:2008/02/11(月) 18:39:44
ストレス耐性が高まったぞ!
447非決定性名無しさん:2008/02/11(月) 22:26:10
どんな会社だよ!!
448非決定性名無しさん:2008/02/11(月) 23:39:24
3K職場なんだからストレス耐性が上がって当然。
449非決定性名無しさん:2008/02/12(火) 00:58:52
新感覚。
使い捨て人間誕生!
450非決定性名無しさん:2008/02/13(水) 09:43:44
現職は3Kとかブラックとかは使わない法則
451非決定性名無しさん:2008/02/13(水) 22:47:04
>>450
ひとによりけり
452非決定性名無しさん:2008/02/15(金) 20:50:17
また一人…
453非決定性名無しさん:2008/02/15(金) 23:32:40
「また一人」って11月から毎月だな。
454非決定性名無しさん:2008/02/16(土) 15:15:23
今度はどこだ?また東京の営業システム部か名古屋のシステム運営部か?
455非決定性名無しさん:2008/02/16(土) 17:47:50
>>453
まあ、事実だし。
入るも出るも、職歴に傷がつくだけだろうに。
456非決定性名無しさん:2008/02/16(土) 23:54:17
道を誤ったのかな・・・。
457非決定性名無しさん:2008/02/17(日) 01:13:56
間違えたと思うなら間違ったんじゃない?
ただ今までが間違ってたなら間違いに気付いたことも間違いかもね
自分の間違いに気付かないことが一番の間違いだからあながち間違っちゃいないだろう
458非決定性名無しさん:2008/02/17(日) 09:50:10
できる人が辞めていく感じなの?
459非決定性名無しさん:2008/02/17(日) 10:44:24
間違いに気付かないか、気付いてもやり過ごしてる人が殆どだろ。
気付いた時に、どう行動するかで人生変わるだろうな。
460非決定性名無しさん:2008/02/17(日) 12:33:17
私は自分の無能っぷりに厭きれて辞職願を近々出す予定です。
461非決定性名無しさん:2008/02/17(日) 14:03:49
どこを?海?
462非決定性名無しさん:2008/02/17(日) 18:48:43
間違ったかどうかなんて思い1つだろ
主観で見ない限り得たものも失ったものも等価なんだからな

俺?もちろん生きてること自体間違いだがなww
463非決定性名無しさん:2008/02/17(日) 20:26:53
>>458
いや、どっちかってーと出来ない奴の割合の方がwww
在職歴長い人がやめるのと、一年(未満)で消える奴の事情の差はあまりにも大きい。
464非決定性名無しさん:2008/02/17(日) 21:38:34
いくらなんでも、一年未満でやめる人って少ないでしょ。
465非決定性名無しさん:2008/02/17(日) 21:40:22
在職期間長い人からの伝承無し。
466非決定性名無しさん:2008/02/17(日) 21:54:32
>>465
ウデの見せ所なんじゃない?
467非決定性名無しさん:2008/02/19(火) 02:04:13
やっと戦力になった人から見切りをつけて出て行く会社。
相変わらずだねぇ。。。
468非決定性名無しさん:2008/02/19(火) 22:31:47
うわははは
469非決定性名無しさん:2008/02/20(水) 20:30:36
シュガー社員
470非決定性名無しさん:2008/02/21(木) 21:50:08
>>465
外注先の担当の連絡先以外で
なんか引き継ぐことあるのか?
471非決定性名無しさん:2008/02/21(木) 22:22:07
恫喝の仕方
472非決定性名無しさん:2008/02/21(木) 23:05:46
>>471
一番効率よく学べる職種はここですか?
473非決定性名無しさん:2008/02/22(金) 01:14:03
皆、組織の歯車に徹して欲しい。
474非決定性名無しさん:2008/02/22(金) 01:15:44
傍からは笑顔で振舞っている人にだって、つらい現実があるんだよ。
475非決定性名無しさん:2008/02/27(水) 22:09:04
悪夢だ。
476非決定性名無しさん:2008/02/28(木) 22:34:23
今日JEISの説明会行ってきたけどここは有能な社員を
大事にしていないということだけはなんとなくわかった。
それと色々な企業の説明会行ってきたけど新卒社員があんなに
そわそわしている会社はここが初めてだ。
上から余計なことを言わないように釘刺されてたのかな?
477非決定性名無しさん:2008/02/28(木) 23:07:29
ここは国鉄時代のゴミ箱。
478非決定性名無しさん:2008/02/28(木) 23:21:52
>>476
北朝鮮みたいなものですから。
479非決定性名無しさん:2008/02/29(金) 08:44:26
>>476
釘がどうとかはともかくとして、就職活動に情熱を傾ける学生達を相手にするというのは
思いの他緊張するもんだよ。ああいうところに来るのは普段から学生の
相手している人ばかりではないんだから。
会社背負ってるって意識があれば、誰に言われなくても色々考えちゃうもんだよ。
480非決定性名無しさん:2008/03/01(土) 09:42:34
あきらかに駄目で落ちてくる出向者っているよな。
自分は落ちたとは思って仕事してるのかな。
それともわずかな希望を信じて仕事をしてるのかな。
481非決定性名無しさん:2008/03/02(日) 00:41:17
駄目でも養わなきゃいけないとは
482非決定性名無しさん:2008/03/02(日) 09:41:35
会社自体が親会社に養ってもらってるのに。
自分がやくにたってるとでも思ってるの?
483非決定性名無しさん:2008/03/02(日) 11:50:40
同意だな
親に養ってもらってる役立たずの子会社
その子会社に養ってもらってる社員
あなたたちは仕事にやりがいを感じているのですか
484非決定性名無しさん:2008/03/02(日) 12:21:56
親会社にいる人間は明日は我が身だから、
今、子会社にいる人間には強く当たれません。
みんな同じ釜の飯を食った、腐れ仲間です。
お互いに牽制し合ってます。
485非決定性名無しさん:2008/03/02(日) 14:00:35
JTISって労働組合あるじゃん。
それでも待遇悪いの?
486非決定性名無しさん:2008/03/02(日) 14:04:15
「ある」との「機能する」とは全然違いますよ。
待遇は悪いですよ。ほぼ通年で中途採用やってますし、
またいつものの転職サイトに求人でてるようですし
気になるなら受けてみれば分かりますよ。
487非決定性名無しさん:2008/03/02(日) 14:06:15
>>486
すまん
488非決定性名無しさん:2008/03/04(火) 14:18:11
>>476
俺も説明会行ったけど有能な社員をどうのこうのは一切感じなかったが

そもそも有能なやつなんてそうそういねーだろと思うんだが
最終的には、俺含めSEなんてどんぐりの背比べでしょ
489非決定性名無しさん:2008/03/04(火) 23:44:54
俺はもう限界だ
490非決定性名無しさん:2008/03/05(水) 01:08:53
>>489
俺もだ。
モチベーションが上がらないわ、この会社では
491非決定性名無しさん:2008/03/05(水) 20:50:20
>>489 490
私も同意です。モチベ維持できません。それによって業務効率も悪くなっています。
492非決定性名無しさん:2008/03/05(水) 22:49:22
社員のモチベーションを下げるの長けた会社は他には無いな。
大半は息を潜めるか、逆に大声出して触れられないようになるだけ。
493非決定性名無しさん:2008/03/06(木) 01:32:12
何か、どんどん人が減っていく・・・
494非決定性名無しさん:2008/03/10(月) 19:35:20
JEISってどうなんですか?
495非決定性名無しさん:2008/03/10(月) 22:25:27
しらん
496非決定性名無しさん:2008/03/11(火) 00:23:02
WISCOってどうなんですか?
497非決定性名無しさん:2008/03/11(火) 00:34:47
今は、そういう名前の会社は無いですよ
498非決定性名無しさん:2008/03/11(火) 02:00:47
>>496
人がどんどん辞めていってる。
499非決定性名無しさん:2008/03/11(火) 21:53:07
酉もそうなのか・・・。
500非決定性名無しさん:2008/03/13(木) 22:11:41
ll
501非決定性名無しさん:2008/03/14(金) 00:18:22
502非決定性名無しさん:2008/03/15(土) 02:12:34
JTISって社員寮とかあるのかね?
ねぇか
503非決定性名無しさん:2008/03/15(土) 03:32:02
あるよ
504非決定性名無しさん:2008/03/15(土) 12:45:43
ないよ。住宅手当もないよ。
505非決定性名無しさん:2008/03/16(日) 19:19:19
世の中みんな無い無い尽くし
506非決定性名無しさん:2008/03/17(月) 08:17:05
もう疲れた。
507非決定性名無しさん:2008/03/17(月) 11:21:55
辞めようぜ
508非決定性名無しさん:2008/03/17(月) 21:35:36
じゃ、お先に。
509非決定性名無しさん:2008/03/18(火) 00:20:41
なかよしこよし・・・
510非決定性名無しさん:2008/03/18(火) 16:21:29
JEIS最強
511非決定性名無しさん:2008/03/18(火) 22:30:21
>>510
そいつは良かったな。マジで。
512非決定性名無しさん:2008/03/18(火) 23:15:09
今月は誰だ?
513非決定性名無しさん:2008/03/19(水) 23:33:53
>>512
オレだ
514非決定性名無しさん:2008/03/20(木) 11:13:40
JTISの労働組合、春闘で要求を今までと違ってかなり多く出してたけど、どれくらい会社は飲んでくれるかな?
どれも無茶な要求ではなかったけど。
役員も普段口では社員の頑張りを認めてるといってるけど、待遇改善されなければ意味ないよ。
515非決定性名無しさん:2008/03/20(木) 11:41:41
たとえ会社が飲んだとしても親がな〜。
ま、進歩ではあるけど〜。
516非決定性名無しさん:2008/03/26(水) 00:18:48
少しづつ良くなってきている予兆は見えそうだけど。
後は社員達が、職場の雰囲気をどう育ててゆくかだと思う。
517非決定性名無しさん:2008/03/26(水) 01:12:23
今週面接だ〜JEIS
でもちょっといまいちな会社かな
最終までいったから受けるけど
518非決定性名無しさん:2008/03/26(水) 01:41:09
特定しますた
519非決定性名無しさん:2008/03/26(水) 08:21:20
>516
よくなってきてることなんてあった?
520非決定性名無しさん:2008/03/26(水) 08:53:31
>>519
よく読め。
どこにも よくなってきてる なんて書かれてない。
521非決定性名無しさん:2008/03/26(水) 17:42:11
何が良くなってんの?
522非決定性名無しさん:2008/03/26(水) 20:49:31
気づいてあげて
523非決定性名無しさん:2008/03/30(日) 15:23:05
若い子は大事にされるよ。
524非決定性名無しさん:2008/03/31(月) 18:32:30
年度末賞与はでたかい?
525非決定性名無しさん:2008/03/31(月) 23:35:33
>>524
出たよ
20万ちょい
賞与とよぶには少なすぎる
526非決定性名無しさん:2008/04/01(火) 00:56:43
>>525
モレエルダケアリガタイトオモエ
527非決定性名無しさん:2008/04/03(木) 23:23:33
女性を9人そろえても、子供が1カ月で生まれてくるわけではない。
528非決定性名無しさん:2008/04/03(木) 23:52:01
東京 課長代理へ大量昇進+都市手当毎月一万円
名古屋?それどこですか?日本ですか?
529非決定性名無しさん:2008/04/04(金) 00:33:54
道を知っていることと実際に歩くことは違う。
530非決定性名無しさん:2008/04/04(金) 01:02:53
>>528
名古屋には課長代理昇進に相当する能力を持つ、もしくは努力をした主任がいないだけじゃね?
名古屋でも主任に昇進した社員はいたから、そういうことだと思う。
531非決定性名無しさん:2008/04/04(金) 20:55:27
一種の引き留め策
532非決定性名無しさん:2008/04/04(金) 23:01:40
JEISの30歳のでの給料ってどのくらいですか?
533sage:2008/04/05(土) 23:42:01
>>531
これまでプロパーの待遇改善なんて、まったく考えられてなかったからな。
少しでも引き留めようとする気になったのなら素直に評価すべきか?
534非決定性名無しさん:2008/04/06(日) 00:24:37
>>533
今の今まで待遇改善を思いつかなかったことがスゴイ。
どうするつもりだったんだろう。
535非決定性名無しさん:2008/04/06(日) 09:03:00
それが元国鉄。
536非決定性名無しさん:2008/04/06(日) 21:07:27
国鉄が傾いた理由が、なんとなく分かるよ。
537非決定性名無しさん:2008/04/07(月) 00:22:55
ログ全部読んだ。
JEIS内定もらったんだけど、実際ここどうなの?
ちなみにJTISも受けてる。
誰か本音で話してくれると本当に助かる。
お願いします。
538非決定性名無しさん:2008/04/07(月) 13:53:20
2chで本音も何も書けんて。
539非決定性名無しさん:2008/04/07(月) 15:17:02
>>537
別のスレも読んだか?
それでも結論が出ない、そんなあなたにJ-WITSをおすすめしよう。
年度末賞与が出る唯一の会社だしな。
540非決定性名無しさん:2008/04/08(火) 01:13:30
女性が働きやすいのは
JEIS JTIS J-WITSの中でどれ?

>>539
別スレ教えてください。
541非決定性名無しさん:2008/04/08(火) 20:54:42
>540
JR でスレタイを検索して
542非決定性名無しさん:2008/04/08(火) 22:32:03
てすと
543非決定性名無しさん:2008/04/09(水) 22:18:39
>>540
「働きやすい」と感じるのは人それぞれ。
具体的に何を望んでいるのか書きましょう。
女性はどこも過保護なので、それが気に入ればいいのでは?
個人的にIT業界は女性にはお勧めしない。
544非決定性名無しさん:2008/04/10(木) 18:28:00
JEISの退職金ってどうなんだろ?ググると30年勤めて700万ぽっちとか恐ろしい数字が出てくるんだが…。
545非決定性名無しさん:2008/04/11(金) 23:15:52
700万いけば良いほうでしょ
546非決定性名無しさん:2008/04/12(土) 02:08:45
30年つとめた人プロパーがまだ存在しない訳だが
いまのトップで次長級
547非決定性名無しさん:2008/04/12(土) 09:16:07
JEISもそうなのか・・・?
548非決定性名無しさん:2008/04/12(土) 13:57:41
そもそも会社できて30年経ってないだろw
549非決定性名無しさん:2008/04/12(土) 14:12:20
それでも試算は出来るわけだがw
550非決定性名無しさん:2008/04/12(土) 16:07:59
水掛け論
そもそも700じゃ東の労組もokださねえよ
551非決定性名無しさん:2008/04/13(日) 08:49:02
保守
保全
553非決定性名無しさん:2008/04/14(月) 23:38:48
営業
554非決定性名無しさん:2008/04/16(水) 08:28:54
JEIS内定貰ったからJTIS切った
これでおk?
555非決定性名無しさん:2008/04/16(水) 12:03:44
したらこの世の中の大半の会社が終わってる。
休みも与えず奴隷のように労働させられる椰子以外は
556非決定性名無しさん:2008/04/16(水) 20:29:55
ゴールデンウィークも盆休みも正月休みもないよ
557非決定性名無しさん:2008/04/16(水) 20:30:20
ネタ乙
558非決定性名無しさん:2008/04/16(水) 20:53:26
JEISもJTISもたいして変わらん
559555:2008/04/16(水) 21:23:24
誤爆した・・・逝ってくる・・・心底スマソ・・・
560非決定性名無しさん:2008/04/17(木) 00:12:58
>>554
よう未来の同期
561非決定性名無しさん:2008/04/17(木) 14:50:07
>>556
もうJEISで決めたのか?
自分はまだ迷ってる・・・
562非決定性名無しさん:2008/04/17(木) 17:18:18
JTISは給料が安い
563非決定性名無しさん:2008/04/17(木) 18:15:35
mixiの内定者コミュ見れば仕事納めが何時かくらいは分かるぜ
564非決定性名無しさん:2008/04/17(木) 21:47:17
JTISそこまで安いとは思わんけどな。
毎日7時帰りでも、30までにはヒラでも年収500万超えるらしいし。
無茶な残業がイヤで細々とやっていきたい人には向いて
いるんじゃないかな。
565非決定性名無しさん:2008/04/17(木) 22:32:56
30オーバーなのに年収300万台なのは中途だからか。
566非決定性名無しさん:2008/04/17(木) 22:36:19
>>565
すまんオレのほうがガセネタかもしれんwww
567非決定性名無しさん:2008/04/17(木) 22:39:23
30んときに600万もらってたヤツだっていた
568非決定性名無しさん:2008/04/17(木) 22:44:25
他のヤツのことは知らんが、>>565で書いたことは紛れもない事実だ。
住宅手当が無いのも何気にきつい。
569非決定性名無しさん:2008/04/17(木) 23:23:16
でも住宅手当だか都市手当てだかが出るようになったべ?

…東京は。
570非決定性名無しさん:2008/04/18(金) 09:35:57
東海は住宅手当でないんですか・・・
571非決定性名無しさん:2008/04/18(金) 20:32:45
そもそも東海地区は東京に比べたら家賃相場がぜんぜん安いだろ。
572非決定性名無しさん:2008/04/18(金) 20:53:06
だからって手当ゼロの理由にはならんだろw
その分給料が良いならまだ分かるが。
573556:2008/04/18(金) 21:46:19
私は運用なのでGWも正月もないよ
別の日に休み取れるけど連休はとれないよ
あと盆休みは元々ないよ
574非決定性名無しさん:2008/04/19(土) 12:20:59
>>573
ETWどこですか?
575非決定性名無しさん:2008/04/19(土) 13:09:48
運用グループならどこも一緒だろう
576非決定性名無しさん:2008/04/19(土) 14:39:31
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0004778827

JTIS名古屋でまた募集してるぞ。逝きたい香具師は逝け
577非決定性名無しさん:2008/04/19(土) 16:48:16
固定給制月給制18万4000円以上
※上記は最低額です。経験・年齢・能力・前職給与等を考慮のうえ、給与額を決定。
※別途、各種手当を支給。
扶養手当(配偶者/月5000円、18歳未満の子/月8000円)、通勤手当、役付手当、超勤手当等

【年収例】
465万円/30歳大学卒(固定月給22万7000円、賞与、割増賃金等を含む) 
520万円/34歳専門卒(固定月給25万5000円、賞与、割増賃金等を含む)
578非決定性名無しさん:2008/04/19(土) 19:32:50
割増賃金等を含む→残業しなければ余裕で年収300万台
579非決定性名無しさん:2008/04/19(土) 21:30:47
初年度は賞与半分ぐらいしかもらえないから、
暇な部署なら350万ぐらいですな。
580非決定性名無しさん:2008/04/19(土) 22:11:27
欠員補充って・・・
581非決定性名無しさん:2008/04/19(土) 22:47:40
>580

それを言っちゃダメ

…正直すぎるのもどうかと思うよなぁ。事実だろうけど
582非決定性名無しさん:2008/04/19(土) 23:04:37
>>581
だって、募集広告にそう書いてあるんだもの・・・。
583非決定性名無しさん:2008/04/19(土) 23:23:53
>582

書いてあるね
みんなやめまくってるからなぁ
584非決定性名無しさん:2008/04/20(日) 00:09:20
>>583
中の人ですか?
585非決定性名無しさん:2008/04/20(日) 08:15:41
>784

そうですよ。中のひとです。
586非決定性名無しさん:2008/04/20(日) 08:18:08
>584
アンカつけ間違えた。中のひとです。
587非決定性名無しさん:2008/04/21(月) 01:19:08
俺らが中途の研修受けたときは、みなJR東海の安定性に惹かれて入社した
みたいなことを自己紹介してたけど、あいつらの大半も辞めたんだろうな。
もう遠い昔の話さ
588非決定性名無しさん:2008/04/21(月) 01:33:19
東の社員はいませんか?
589非決定性名無しさん:2008/04/21(月) 02:30:25
東海の安定性w
アホすぎる
590非決定性名無しさん:2008/04/21(月) 08:09:30
激務とストレスで体壊すような環境で安定性って…
会社としては安月給でこきつかえるし、社名のお陰で欠員補充はしやすいから安定経営ということか。
昇給額低いし、退職金のこともあるから東海はおすすめできないな。
591非決定性名無しさん:2008/04/21(月) 18:59:13
東は…?
592非決定性名無しさん:2008/04/21(月) 20:24:38
知らないな
593非決定性名無しさん:2008/04/21(月) 21:19:58
さて今月は誰がやめるかな(笑)
594非決定性名無しさん:2008/04/21(月) 22:57:54
知らないな
595非決定性名無しさん:2008/04/22(火) 19:20:56
▲ 上司や先輩、後輩との垣根も少なく、何でも気軽に話せる社風が自慢です。
▲ リフレッシュルームで仕事の話だけではなくプライベートの話でも盛り上がっている
●会社の良いところは?
上司に気軽に意見でき、困ったら一緒に考えてくれることかな。
私はPMとして車掌向け・運転手向けの教育システムの開発を担当しています。
私も安定した会社に勤めたくてリクナビNEXTで転職。ここは人間関係もよく、
若くて明るい社風。将来は幅広い分野で専門的な知識を身に付けたいですね

中途採用の募集案内にはいつも社風・雰囲気がよいって全面に載せてるが、全然よくねーだろ。
勝手に社風を作り上げるなよw

デスクは静まり返っているし、フロア全体がピリピリしてるじゃないかよ
596非決定性名無しさん:2008/04/22(火) 19:33:59
まぁ求人には逆のことを書くのが常套手段だからね。
わざわざ社風・人間関係が良いなんて書かざるを得ない求人には要注意。
そこが不満で辞めていく人が多いってことも分かる。
ブラックを見抜く基本ですが。
597非決定性名無しさん:2008/04/22(火) 22:04:20
>>586
ボーナスについて教えて下さいませんか?
何ヶ月分ですか?
598非決定性名無しさん:2008/04/22(火) 22:11:57
普通に貰えます
599非決定性名無しさん:2008/04/22(火) 22:13:11
中途で入って、若くして管理者か。実力と人望があれば、求める地位やチャンスを手にできる
ってスゴイ!!
600非決定性名無しさん:2008/04/22(火) 23:05:01
>>596
ズバリすぎて笑えた。
601非決定性名無しさん:2008/04/23(水) 08:03:47
>597
夏2.5と冬2.7だっけ?よく覚えてないなぁ
本体よりも0.2〜0.3毎回低いことは間違いない
602非決定性名無しさん:2008/04/23(水) 10:34:23
>>601
JTIS? なら、それにインセンティブ、かどうか知らんけど、たいてい0.2掛くらい追加。
もちろん、場合によって0とか0.3とか。
603非決定性名無しさん:2008/04/23(水) 11:31:53
>>601
>>602
参考になります。
ありがとうございます。
604非決定性名無しさん:2008/04/23(水) 16:04:53
■■■ 愛知本社のIT企業ランキング(2008/04/13) ■■■

☆☆☆☆☆
 JR東海情報システム
☆☆☆☆
 トヨタコミュニケーションシステム、NECソフトウェア中部、富士通中部システムズ
☆☆☆
 東邦ガス情報システム、トヨタデジタルクルーズ、デンソークリエイト、
 豊田ハイシステム、豊通シスコム、トヨタケーラム、トヨタマップマスター
☆☆
 中電CTI、USOL中部、小林クリエイト、トーテックアメニティ、ユーフィット、
 トヨタ情報システム愛知、メイテツコム、ITCS

 名鉄情報システム、東海ソフト、システムリサーチ

 日本システム開発、タクト、アプロ、イーシーエス、トピックス、シイエム・シイ

?(未分類)
 日本インフォメーション、日本テクシード、フューチャーイン、ダイテック、メイケイ、
 MCOR、ヴィッツ、デジタルマトリックス、カーネルコンセプト、名古屋総合システム、
 トヨタテクニカルディベロップメント、エスワイシステム、デンソーテクノ、
 第一コンピュータリソース、アビームシステムズ、デュプロ販売、NTTデータ東海、
 デンソーアイセム、日本インフォメーション、アイビック、ヒミカ、システムハウス


愛知のIT業界の存在価値って何なの?
JTISが堂々のトップ
605非決定性名無しさん:2008/04/23(水) 18:47:51
2chの学生妄想ランキングか
606非決定性名無しさん:2008/04/23(水) 21:32:02
根拠が示されていない
607非決定性名無しさん:2008/04/23(水) 22:06:27
学生って、仕事の内容より知名度とか受験倍率とかの偏差値だけで決めるからな。

このランク見てJTISに入社してくると、非常に後悔することになるだろう。
608非決定性名無しさん:2008/04/23(水) 22:13:37
でもそれ以上が見当たらないのも事実
609非決定性名無しさん:2008/04/23(水) 22:52:22
一生に一度の新卒カードを使って後悔では手遅れだからなぁ
610非決定性名無しさん:2008/04/23(水) 23:02:14
むしろどんどん入社して現実を知ってもらいたいw
個人的には大学の親しい後輩には絶対に入社するなと言っているけど、
もっとそういう人が増えれば被害者も少なくなるはず。
611非決定性名無しさん:2008/04/23(水) 23:55:59
にしても、五つ星っていうのもやりすぎだろ。
新卒はあくまで「愛知本社」ということをよく理解しろよ。

愛知に人間は愛知を出て行こうと思わないからな。
転勤がないという理由で、一気にランクが上がるわなw
612非決定性名無しさん:2008/04/23(水) 23:58:14
会社自体の安定性が基準ならトップクラスに間違いはない。
社風・人間関係が基準なら最低クラスだと思う。
給与等の待遇が基準なら中の下といったところかな。
中途の感想だけど参考までに。
ちなみに俺も会社の安定性に惹かれて転職して間違いに気づいた一人です。
精神状態と日常生活は不安定になっていますw
613非決定性名無しさん:2008/04/24(木) 06:54:32
>>612
JTISの選考に参加している者です。

できれば,社風が最低ランクという理由を教えて下さいませんか。具体的な例があまり出ていなかったので、
614非決定性名無しさん:2008/04/24(木) 06:55:53
すみませんsage忘れました!
615非決定性名無しさん:2008/04/24(木) 07:51:47
辞めたいやつは辞めろ!中途で補充が幾らでもきくから
て考えてる人が多い。
でも、新卒は結構優遇されるよ。
616非決定性名無しさん:2008/04/24(木) 08:33:39
愛知本社ランキングは売り上げ÷社員数が高い順だと思っていたけど、
親の規模から考えるとやはり一案件あたりの売り上げは高くなりそうだな。
純利益はどうかわからんが。
617非決定性名無しさん:2008/04/24(木) 10:04:52
誰か過去ログ貼ってやれ
何年経っても変わらない、何も学ばない会社
618非決定性名無しさん:2008/04/24(木) 13:19:37
>613
そんな深いことは、ここには書けんて。
619非決定性名無しさん:2008/04/24(木) 14:48:12
>>618
ここだからこそ、書けるコトもアルっ
620非決定性名無しさん:2008/04/24(木) 20:55:28
JTISの退職金って本当に700万なんですか?
新卒でもあまり変りませんのでしょうか?
もしよかったら教えてください!
621非決定性名無しさん:2008/04/24(木) 21:21:37
>>620
できてまだ10年経ってねぇのに、新卒だからどう、てことが
退職金に対して言えると思うか?

オフィシャルに退職金のモデルが700万だったような気がするけど、
少ないんじゃね? ていう声もある、ということを聞いたような?

ま、期待する分にゃ構わんだろ。報われるどうかはともかく。
622非決定性名無しさん:2008/04/24(木) 21:40:31
>>613
社風は、陰湿な体育会系。
人間関係は、威圧的・硬直的ですね。
623非決定性名無しさん:2008/04/24(木) 22:00:56
社風はまったり系
お役所仕事みたいなもんだしな
残業手当もらってやっと0.8人前くらいの給料
624非決定性名無しさん:2008/04/24(木) 22:29:41
新入社員が気をつけるべきこと
・不平不満をネットで安易にぶちまけない
・会話で、思想信条信教の話題を安易に持ち出さないこと
・自己主張は程々に。(でも全く無いのも好くない)
・腹を立てる前に謝る
・先は長い。今の予想は全て外れるものと思うこと
・今、成すべきことを、早く見つけること

これは、どこのどんな会社でも一緒な。
625非決定性名無しさん:2008/04/24(木) 23:23:37
特に他社を知らない新卒には、「どんな会社でも一緒」を説得材料にするのは効果的ですよね。
626非決定性名無しさん:2008/04/25(金) 00:42:07
ここはもはやJTIS専用スレだな。

男女構成比は8:1くらいか?
女社員はほぼ全員が新卒で23-33歳くらいに収まるよな。
それで女社員全員がどうしてあそこまで不貞腐れて無愛想でつまらなそうで怒ってるんだ?

社風が糞なのは、社員同士が挨拶しない。
挨拶しても明確に無視する。
4F全体がピリピリした空気が漂っている。

新卒がかなり優遇されていることは認める。
627非決定性名無しさん:2008/04/25(金) 04:43:44
>>626女社員全員がどうしてあそこまで不貞腐れて無愛想…

目の届く範囲にお前がいるからじゃね?
628非決定性名無しさん:2008/04/25(金) 06:37:35
>>626
ほんと挨拶しないね。しても、知ってるやつのみ。

629非決定性名無しさん:2008/04/25(金) 10:38:29
>>626
>>男女構成比は8:1くらいか?

え?なんだって?
残り1は、犬とか猫?
630非決定性名無しさん:2008/04/25(金) 11:06:14
あ、バカがいる
631613:2008/04/25(金) 13:01:18
皆さん色々答えて下さってありがとうございました。
>>620のような説があるのには正直驚きました。
632非決定性名無しさん:2008/04/26(土) 23:46:22
非常に参考になります。
JEISの社風も知りたいんですが分かる方教えて頂けませんか?
633非決定性名無しさん:2008/04/27(日) 01:23:43
知らないな
634非決定性名無しさん:2008/04/27(日) 03:15:47
>>632
ここはJTIS専問
JTISの社長に忠誠を誓ったものだけが許されるスレ

JEIS、JWITSは他でやれ
635非決定性名無しさん:2008/04/27(日) 05:50:25
>>634
これはこれはご冗談を・・・。
636非決定性名無しさん:2008/04/27(日) 10:14:54
じゃあスレタイ見ろよ。
私物化するならJTISスレ作れカス。
637非決定性名無しさん:2008/04/27(日) 10:19:55
JEIS・JWITSの連中が書き込まないから、事実上JTISスレ化してるんだろ。
誰か>>632にレスしてやれよ。俺はJTISなので無理だが。
638非決定性名無しさん:2008/04/27(日) 13:04:32
J-WITS、また一人・・・
639非決定性名無しさん:2008/04/27(日) 18:18:41
こんな会社に院卒で入るやつは何を考えてんだか
640非決定性名無しさん:2008/04/27(日) 21:10:16
>>639
何も考えてないだろw
641非決定性名無しさん:2008/04/28(月) 07:05:01
>>640
えっ?
642非決定性名無しさん:2008/04/28(月) 07:41:25
職業選択の自由
643非決定性名無しさん:2008/04/28(月) 22:43:14
あはは〜ん
じーゆーうーーーー
じーゆーうーーーー
644非決定性名無しさん:2008/04/29(火) 04:39:51
懐かしいー。ってお前中堅おっさんだろw
645非決定性名無しさん:2008/04/29(火) 21:29:22
>>639
「JR関連とか有名だし超大手会社だぜ!パソコン片手にIT職!オレかっこいい!!」

こういうバカがこの業界には溢れてます
646非決定性名無しさん:2008/04/29(火) 22:59:17
>>645
想像で断定口調はやめたのが良いぞ?
647非決定性名無しさん:2008/05/01(木) 19:26:53
>>645
内定者だが・・・実際そんな奴ばっかっぽいですよね
止めとこうかな・・・
648非決定性名無しさん:2008/05/01(木) 19:35:45
職業の選択は自由です
649非決定性名無しさん:2008/05/02(金) 18:55:38
今更この業界なんかを目指してる奴って時点で
情報系学科出身でこっちしか道が無い奴か
>>645の例みたいな何する業界か判ってないアホのどっちか
650非決定性名無しさん:2008/05/06(火) 17:37:24
>>649
じゃあ何する業界なの?
651非決定性名無しさん:2008/05/06(火) 17:44:46
卓越したコミュニケーション力を持って下請けを長時間労働をさせ、問題をもみ消し
他人のせいに仕立てるのが仕事。
652非決定性名無しさん:2008/05/06(火) 18:15:56
>>651
それはそれで、すばらしいスキルだ。
653非決定性名無しさん:2008/05/06(火) 20:59:55
>>647
やめていいよ。

実際、毎年4名しか入社しないし。
654非決定性名無しさん:2008/05/07(水) 02:14:10
多分ここの社員でまともなやつは、オタじゃないから
2chとか見てないんだよね
ってことで悪い噂書いてるのは一部のオタで、実際はそーでもないのではないかっていう
655非決定性名無しさん:2008/05/07(水) 08:53:52
チーム全員がうつ退職
「人材使い捨て企業」で何が起きたか
ttp://diamond.jp/series/depress/10026/
656非決定性名無しさん:2008/05/07(水) 22:29:29
中途大量採用、大量退職って俺ははデジャブを見てるのか・・・
新卒で辞めた奴いんのか?結婚退職ぐらいか?

657非決定性名無しさん:2008/05/07(水) 22:46:27
J-WITS、また一人・・・
658非決定性名無しさん:2008/05/07(水) 23:44:39
JEISと大手メーカーの研究開発
両方内定取ったら、どっち行く?
659非決定性名無しさん:2008/05/08(木) 00:05:45
どっか分からない大手メーカーいくくらいならJEISにいく
660非決定性名無しさん:2008/05/08(木) 00:21:27
まぁ待遇が新卒>>>>中途なんて当然だわな

ブラックからやっとJTISに入れたやつらの僻みかね
661非決定性名無しさん:2008/05/08(木) 00:26:05
擁護するだけ逆効果だと思うが
662非決定性名無しさん:2008/05/08(木) 00:41:42
>>658
その状況でJEIS来る奴、逆に見てみたいわw
663非決定性名無しさん:2008/05/08(木) 19:22:56
上流工程好きだから苦にならんな
664非決定性名無しさん:2008/05/09(金) 10:06:35
JTIS
社名だけですごくいいイメージを持っていたんだが,
過去ログ見て,ボロクソに言われているのにはビックリした

不満を書いているのは,中途で入った人が殆どなんだろうか
そんなに扱いが違うんだね
665非決定性名無しさん:2008/05/09(金) 11:20:17
部外者は気楽でいいよな。
666非決定性名無しさん:2008/05/09(金) 11:22:12
jeis以外はここに書き込むことに、なんら制限を受けていない、てのもあると思う。
jeisは2ch禁止ってことになってなかったっけ?
667非決定性名無しさん:2008/05/09(金) 11:24:51
禁止つっても書くやつはいるだろうに
winnyやっちゃいけませんって言われてもやっちゃって情報流出させてる会社員はいっぱいいるだろ?
668非決定性名無しさん:2008/05/09(金) 13:06:23
禁止って言われて律儀にやめるヤツだっていっぱいいるだろ。
669非決定性名無しさん:2008/05/09(金) 13:42:19
頭悪すぎワロタw
全員が規則に従わないってのは最早明らかだろ
670非決定性名無しさん:2008/05/09(金) 16:58:06
普段流れが遅いのにひとたび書き込みがあるとこれだ
いかにウォッチャーが多いかわかるなw
671非決定性名無しさん:2008/05/09(金) 18:50:55
ウォッチャーが多いと何かマズイことでもあるの?
672非決定性名無しさん:2008/05/10(土) 11:23:45
自社情報を掲示板に書くのを禁止されてない会社なんて常識的に考えてないだろ・・・
673非決定性名無しさん:2008/05/10(土) 13:16:12
JEIS関連の書き込みが少ない理由は何故?
674非決定性名無しさん:2008/05/10(土) 13:20:21
675非決定性名無しさん:2008/05/10(土) 15:25:21
中途だけど、いいところだぜ。
その証拠にここで文句言ってるやつでも辞めてないだろ?
ぎりぎりに出てきて帰りは残業せずに帰っても文句言われない。
挨拶なんかする必要がないし誰もしない。こんな雰囲気は俺向き。
676非決定性名無しさん:2008/05/10(土) 15:27:34
どこの話だよw
677非決定性名無しさん:2008/05/10(土) 16:10:25
JTISじゃないことは確かだな。西かな。
JTISは年中欠員募集の求人だしているように、会社自身が離職者多いことを認めているからなw
678非決定性名無しさん:2008/05/10(土) 17:53:43
>>675
挨拶なんてする人はちゃんとするし、しない人はしない。
でも一番腹立つのは、自分より目上の人には大声で挨拶するくせに、
部下の挨拶は無視する外注の部長クラスの人。
679非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 00:47:42
>>675
そのかわり残業手当なしじゃ給料低いだろ
680非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 20:33:02
負の連鎖から抜け出したい…
681非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 20:56:57
転職すればいいじゃん
682非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 22:19:40
>>680
自分の手で人生終わらせればいいじゃん。
683非決定性名無しさん:2008/05/12(月) 14:43:40
JEIS IS GOD!!
JEIS IS GOD!!
684非決定性名無しさん:2008/05/13(火) 00:59:31
really?
685非決定性名無しさん:2008/05/16(金) 23:49:33
J-WITSに内定もらったんですが、ここってそんなに給料低いんですか?
30代でどれくらいか教えてください。
686非決定性名無しさん:2008/05/17(土) 00:16:57
385マソ
687非決定性名無しさん:2008/05/17(土) 00:40:38
360マソ
688非決定性名無しさん:2008/05/17(土) 08:19:48
おまえらちゃんと教えてやれ。オレは460マソくらいだぞ
689非決定性名無しさん:2008/05/17(土) 09:16:46
3人とも正しい。中途採用だと30代でも安いからな。


690非決定性名無しさん:2008/05/17(土) 11:44:37
マジレスすると給料低いと嘆いてる奴は周りにそんなにいない。
691非決定性名無しさん:2008/05/17(土) 11:52:07
そもそも面と向かって給料の愚痴こぼすやつなんて、そうは居ないだろw
だからこういう掲示板が捌け口になるわけで。
692非決定性名無しさん:2008/05/17(土) 12:12:27
何か色々意見があるみたいだがオレはJ-WITSで満足だな。ボーナス3回だし、同い年の平均より給料高いしな
693非決定性名無しさん:2008/05/18(日) 17:41:49
>>同い年の平均より給料高いしな
ここがウソだな
694非決定性名無しさん:2008/05/18(日) 20:30:47
>>693
高卒ばっかの友人なんじゃないの?
695非決定性名無しさん:2008/05/18(日) 21:55:07
新卒なら多いだろ。
ただ既卒は…www
696非決定性名無しさん:2008/05/19(月) 16:30:29
既卒なんて使い捨て要員
697非決定性名無しさん:2008/05/19(月) 17:18:25
J-WITSはまったりそこそこの給料で
過ごす奴にとっては天国だな
698非決定性名無しさん:2008/05/19(月) 17:53:56
そこそこ…?
699非決定性名無しさん:2008/05/20(火) 13:24:38
底底だろw
700非決定性名無しさん:2008/05/20(火) 16:33:19
>>699
禿同
701非決定性名無しさん:2008/05/20(火) 22:58:04
実際J-WITSの年収は平均いくらくらいなんでしょうか?
信金より多いくらいですか?
私としては平均500くらいを希望なんですが・・・
702非決定性名無しさん:2008/05/21(水) 00:31:14
>>701
新卒なら30代で450〜500まで
いけるが中途はえぐいから 
やめとけ
703非決定性名無しさん:2008/05/21(水) 00:31:30
>>701
単刀直入に言うと−100〜−150になると覚悟した方がいいな。
J-WITSで500を稼ごうと思ったら、血統にJの血が流れてないと難しい。
704非決定性名無しさん:2008/05/21(水) 01:11:52
だいたいボーナスが1・8×3で給料が20万くらい 
だから300万ちょいは入社時点で確保可能
それに残業代加えて30過ぎまでがんばりゃ500いく
705非決定性名無しさん:2008/05/21(水) 17:29:10
JEIS 年収 でググったらこのスレが挙がったが
年収なんて一つも書き込まれてない件について
706非決定性名無しさん:2008/05/21(水) 19:07:57
それどころかJEISの内情書き込んだ跡がないだろ
中途の話ばっかだし
707非決定性名無しさん:2008/05/21(水) 19:12:58
新卒獲得に必死になる時期か
708非決定性名無しさん:2008/05/21(水) 20:55:00
このスレは中途専用です
709非決定性名無しさん:2008/05/21(水) 20:55:41
>>704
どう頑張っても30で500は_
1年でどんだけ昇給あがると思ってるんだ
3kくらいだぞ
710非決定性名無しさん:2008/05/21(水) 22:29:21
>>706
初期スレだとJEISボロクソだったな
711非決定性名無しさん:2008/05/21(水) 23:42:49
>>709
個人業績加算をわすれちゃいないか?
なんか平均80マソらしいじゃんよ
712非決定性名無しさん:2008/05/22(木) 22:38:17
>>711
そうだね、平均は80マソだね
平均ってことは高い人と低い人がいるわけだ
高い人はJからの天下り者なんだよね
高い人はものすごく高いわけだ
713非決定性名無しさん:2008/05/23(金) 00:03:02
おまえら喧嘩するな 
このスレはオレたちJEISのもんだから
その他負け組は他スレ逝け
714非決定性名無しさん:2008/05/23(金) 19:35:38
異動の話はきたかい?
715非決定性名無しさん:2008/05/23(金) 20:49:00
JEISって住宅手当5万まででるんでしょ?すげぇ。。
716非決定性名無しさん:2008/05/27(火) 21:45:15
西は日勤教育なくなっていませんね
717非決定性名無しさん:2008/05/29(木) 05:26:28
612 名前: 非決定性名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/29(木) 03:46:57
バラバラ殺人の犯人は
TISという三菱東京UFJ銀行の孫会社の
金融システム系の会社で
時給8000円らしいぞ
718非決定性名無しさん:2008/06/01(日) 22:04:16
それぞれの雰囲気はどうなんだ
719非決定性名無しさん:2008/06/03(火) 09:36:42
ふいんき?いい訳無いじゃんw
社会的なステータスはあっても、社内じゃ結局奴隷扱いされるだけ
それでも超ブラックよりはマシだという程度
720非決定性名無しさん:2008/06/05(木) 23:03:17
また一人・・・
721非決定性名無しさん:2008/06/06(金) 13:17:54
つか、特に関連してない3つの会社のスレを一つにまとめてる時点で何がなにやらって感じじゃね?
722非決定性名無しさん:2008/06/07(土) 02:11:04
つか他の二社のレス皆無
723非決定性名無しさん:2008/06/07(土) 20:10:37
JTISのチビがシークレットブーツ履いてるのを発見してしまった。
(シークレットブーツはいてても、まだチビ)

打ち合わせ中、例によって下請け叩きに熱心なんだけど、
もうぅ笑いこらえるの必死で大変だったよ
724非決定性名無しさん:2008/06/07(土) 21:15:38
J-WITS、また一人・・・
725非決定性名無しさん:2008/06/14(土) 16:09:06
角を矯めて牛を殺す
726非決定性名無しさん:2008/06/14(土) 19:53:45
東北新幹線復旧マダー?
はやくしろよ、無能SEwww
727非決定性名無しさん:2008/06/14(土) 22:04:55
物理障害には対応してねーw
本体技術部に言ってください
728非決定性名無しさん:2008/06/15(日) 20:40:29
とりあえず、JTISは分離しました。

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1213529961/

729非決定性名無しさん:2008/06/15(日) 23:25:14
ビューカードのシステムの糞ぶりに関する苦情はここでいいですか?
それともTISのほうがいいですか?
730非決定性名無しさん:2008/06/15(日) 23:27:08
>>729
まずはJEIS様へお願いします。
JEIS様から、日本ホームページへ転送されます。
731非決定性名無しさん:2008/06/16(月) 12:08:28
JNetsはどうなの?
732非決定性名無しさん:2008/06/16(月) 21:47:58
>>730-731
具体的には?
733非決定性名無しさん:2008/06/24(火) 14:27:11
ボーナスいくらだった?
734非決定性名無しさん:2008/06/25(水) 00:27:00
J-WITS中途入社総支給額30マソ
735非決定性名無しさん:2008/06/25(水) 01:14:23
>>734
手取りで?
736非決定性名無しさん:2008/06/25(水) 07:01:02
JEISは手取りで45マソだったよ
737非決定性名無しさん:2008/06/25(水) 08:18:57
JEISがそんな安いはずがないだろ
JWITSは年三回支給だし、中途の人だとそんなものかね
738非決定性名無しさん:2008/06/25(水) 08:28:20
勤続年数が書いてなければ単純比較は無理でしょう
739非決定性名無しさん:2008/06/25(水) 16:30:55
いま>>738がいいこと言った
740非決定性名無しさん:2008/06/25(水) 23:39:30
勤続年数、学歴、年齢、身分が無いと聞くだけ無駄ってことくらいわからないの?
741非決定性名無しさん:2008/06/26(木) 01:14:22
そこまで書くと身分を特定される可能性があるだろ。
742非決定性名無しさん:2008/06/26(木) 07:14:45
>>741
そらまぁ身分って挙げてるわけだし。
個人、か?
743非決定性名無しさん:2008/06/26(木) 17:19:51
社名と勤続年数と年齢だけでだいたい誰かは察しつくわな。

いくら入れ替え激しいって言っても同条件の社員なんて10人いないだろ。

744非決定性名無しさん:2008/06/26(木) 20:47:27
三社とも入れ替え激しいの?
745非決定性名無しさん:2008/06/27(金) 01:21:38
>>744
ここに書き込んでる奴なんてエセがほとんどなんだから
信じるだけ無駄だよ
746非決定性名無しさん:2008/07/01(火) 20:44:15
J-WITS、今度は二人も・・・
747非決定性名無しさん:2008/07/02(水) 08:20:54
社員が必死に否定しています
748非決定性名無しさん:2008/07/02(水) 09:10:43
JEIS勤務のオレが着てやったが何か聞きたいことある?
749非決定性名無しさん:2008/07/02(水) 09:44:24
中堅社員の転勤頻度はどんな感じですか?
今の待遇、給料で満足していますか?
750非決定性名無しさん:2008/07/02(水) 09:46:33
中堅社員の転勤頻度はどんな感じですか?
今の待遇、給料で満足していますか?
751非決定性名無しさん:2008/07/03(木) 01:15:04
>>748
御社に対する親会社の評価はどんな感じですか?
752非決定性名無しさん:2008/07/04(金) 04:35:06
>>748
かわいい娘多い?
753非決定性名無しさん:2008/07/04(金) 22:54:29
>>750
中堅だったらほとんど地方はない。
地方は新人と疲れちゃった人が回復しに行くところ。
給料はボーナスがあれば人並みの生活。

>>751
高いからもっと安くしろ
金出してるんだからミスするな。

>>752
ごく少数いる。基本はブー
754非決定性名無しさん:2008/07/05(土) 03:05:13
>>753
鬱病の人どれくらいいますか?
755非決定性名無しさん:2008/07/05(土) 08:42:41
今までの最高残業時間はどのくらいですか?
平均は?
離職率が低いですけど、理由があるんですか?
756非決定性名無しさん:2008/07/05(土) 19:48:51
どこのことをききたいのやら。
離職率が低いのはJEIS?
757非決定性名無しさん:2008/07/06(日) 00:09:07
>>748以降ずっとJEISのターン
758非決定性名無しさん:2008/07/06(日) 01:41:21
>>748
HとかNとかHPとかから実は舐められていませんか。
759非決定性名無しさん:2008/07/06(日) 14:37:55
VIEW'S NETで利用可能金額がいつになったら見えるようになるんですか?
760非決定性名無しさん:2008/07/08(火) 01:33:49
本社社員様や下請けベンダー社員との学歴の差で卑屈に感じることはありませんか?
761非決定性名無しさん:2008/07/12(土) 02:51:16
>>754
俺が今までに会ったのは3人。
>>755
残業系は俺の部署がヌルイからたいしたことはない。
最高100くらい。波があるからよくわからんけど平均40くらい。
酷いところの話は聞いたが俺なら耐えられない。
離職率低いのはなぜかわからん。
>>758
心の中では舐めてる。態度に出さないけど。
762非決定性名無しさん:2008/07/13(日) 23:37:45
JTISって出張とかある?
763非決定性名無しさん:2008/07/14(月) 07:02:24
ないかも知れない、と考える理由が知りたい。
764非決定性名無しさん:2008/07/14(月) 21:04:48
40、50代になっても深夜勤務はあるんでしょうか?
765非決定性名無しさん:2008/07/14(月) 23:07:13
>>764
ある
766非決定性名無しさん:2008/07/14(月) 23:09:45
逆に出張のない会社があるのかと聞きたい
767非決定性名無しさん:2008/07/14(月) 23:16:01
聞き方が悪かった
名古屋というか愛知県外への出張があるのかということだ
768非決定性名無しさん:2008/07/15(火) 02:31:34
JEIS JTIS WISCOそれぞれ
監視オペの仕事はどこで勤務するのですか?
769非決定性名無しさん:2008/07/15(火) 05:22:29
>>767
東京出張はしょっちゅうあるよ

770非決定性名無しさん:2008/07/15(火) 05:27:52
>>769
移動は車か飛行機をつかえるのでしょうか?
771非決定性名無しさん:2008/07/15(火) 08:00:06
東京出張が頻繁にある部署ってかなり少ないのでは?
772非決定性名無しさん:2008/07/15(火) 08:02:37
>>765
50代って転籍してきた人だよね?
773非決定性名無しさん:2008/07/15(火) 20:10:52
この会社なら移動は当然ECO出張じゃないの・・・
774非決定性名無しさん:2008/07/15(火) 20:29:06
ここは親会社の奴隷ですか?
775非決定性名無しさん:2008/07/15(火) 23:55:55
奴隷どころか存在すらしてないように扱われるよ
776非決定性名無しさん:2008/07/16(水) 00:09:53
どこの話だ?w
777非決定性名無しさん:2008/07/16(水) 22:04:04
うちの会社だけだと思っていたけど他社も奴隷扱いなんですかね?(By JTIS)
778非決定性名無しさん:2008/07/16(水) 22:10:22
JTISさんは専用スレ作ったんじゃないの?
779非決定性名無しさん:2008/07/16(水) 23:16:21
J-WITSになってから、今まで以上に社員が使い捨てにされるようになったな。
とある部署なんか、外注さんばっかり。
780非決定性名無しさん:2008/07/16(水) 23:51:13
>>779
全体的に辞められる方は多い?少ない?
とある部署とは?
781非決定性名無しさん:2008/07/17(木) 00:31:17
>>779
たしかに外注さん増えたな
>>780
離職率高い
薄給だから仕方ないが
782非決定性名無しさん:2008/07/18(金) 00:29:36
なんでJEISだけ離職率が低いんですか?
783非決定性名無しさん:2008/07/18(金) 01:19:54
ラーマ奥様インタビュー
784非決定性名無しさん:2008/07/18(金) 23:18:32
J-WITSまた一人
785非決定性名無しさん:2008/07/19(土) 00:27:50
>>784
もう、ある意味みんな限界に近づいてるからな。
優秀表彰で浮かれて、空気が読めないのは上層部だけ。
786非決定性名無しさん:2008/07/19(土) 01:42:14
>>784
よくそのように書かれていますが、
正社員か中途社員かどちらなのですか?
また辞めていかれる方の理由は何なのですか?
787非決定性名無しさん:2008/07/19(土) 10:29:21
>>786
中途ですよ。
新卒で来てる奴らは中途と待遇が違うんだから。
788非決定性名無しさん:2008/07/19(土) 11:25:07
>>787
職種は?
待遇ってだいたいどれくらい違う?
789非決定性名無しさん:2008/07/19(土) 13:40:02
>>788
新卒は仕事ができなくても主任まで昇進する。
中途は副主任まで。
中途は仕事のできない新卒やJ出向に使われる。
ここにきて5年以上経ちますが年収が変わりません。
790非決定性名無しさん:2008/07/19(土) 17:48:53
ググってたら7年前ぐらいのスレが出てきてJEISはJR東日本に吸収されるって話があったけど・・・
社員っぽい人が何人も書き込みしてて信憑性はありそうだったんだけど、
結局本社にIT本部みたいなのができてその話はご破算になったということかな?

JTISやJ-WITSはそういう話すら無いなぁ
791非決定性名無しさん:2008/07/19(土) 17:53:31
なんか不自由な日本語になった、スマソ
792非決定性名無しさん:2008/07/19(土) 21:54:50
>>790
日本語でおk
793非決定性名無しさん:2008/07/20(日) 04:55:21
>>787
J-WITSの中途採用情報(現在は募集無し)の待遇見たら、
新卒とまったく変わりなかったですけど?
794非決定性名無しさん:2008/07/21(月) 00:58:01
現実に目を向けようぜ
795非決定性名無しさん:2008/07/22(火) 00:54:08
だからここの情報をあてにするなと何度言えば
796非決定性名無しさん:2008/07/22(火) 01:01:20
何度も見た記憶無いぞ
797非決定性名無しさん:2008/07/22(火) 02:30:02
>>795
そうですよね。わかりました。
798非決定性名無しさん:2008/07/22(火) 03:05:31
>JR東日本に吸収
逆だろ。見放されようとしている。
799非決定性名無しさん:2008/07/22(火) 10:29:18
>>798
JR
800非決定性名無しさん:2008/07/23(水) 23:11:46
JEIS,JTISも新卒と中途じゃ扱い違うのか?
差があるとしたらどの程度?
転職先の候補としてあるんだが・・・
801非決定性名無しさん:2008/07/24(木) 00:37:15
JEISとJTISじゃそもそも待遇が違いすぎ
802非決定性名無しさん:2008/07/24(木) 01:02:15
そんなこと承知なんだが
誰かどっちかでもいいから知らないか
803非決定性名無しさん:2008/07/24(木) 04:08:42
待遇自体は変わらないとおも
でも例えば経験3年、中途入社1年と新卒4年じゃ給料違うらしい(過去スレより)
2、3年目以降はよくわからん
待遇レベルはJEIS>>>>JTISでFA出てるがw
労組がJEISはJR東本体と同じなんだってな その差が露骨に出てるんだろう
804非決定性名無しさん:2008/07/24(木) 19:57:53
あのキチガイ労組がバックにいたら迂闊なことはできんな
805非決定性名無しさん:2008/07/24(木) 20:48:09
J-WITS また二人
いい加減にしろ
806非決定性名無しさん:2008/07/24(木) 21:08:08
>>805
職種は?
807非決定性名無しさん:2008/07/25(金) 10:49:48
>>805
通報しました
808非決定性名無しさん:2008/08/01(金) 00:21:10

公安にも目をつけられているという、あの労組?
809非決定性名無しさん:2008/08/03(日) 09:15:38
本体の労組とは別
労組機能してないから
810非決定性名無しさん:2008/08/03(日) 10:13:29
とりあえず、JEISでは上司に文句を言われたら動労千葉に駆け込めばいいんでしょ?
811非決定性名無しさん:2008/08/03(日) 22:15:02
でも離職率の低さは労組と福利厚生の良さが要因なんでしょ?
812非決定性名無しさん:2008/08/07(木) 21:56:05
JEIS,JTIS,J-WITSは待遇の違いはあれど、上流工程を担当してるんですか?
また、どんな仕事をしてるのか教えてもらえると助かります
813非決定性名無しさん:2008/08/07(木) 22:58:47
>>812
まずは各社の公式pageを見て、読んで、その上で、まちっと的を絞って聞いてみたらどうだろう?

部署によってやってること違うし、主に上流やってるよ、という回答で良いのか?
814非決定性名無しさん:2008/08/08(金) 01:07:40
>810

千葉動労だぁ? カク丸の間違いだろ?
知らない間にテロの片棒担がされてお縄にならないように気をつけろよ
815非決定性名無しさん:2008/08/08(金) 01:34:08
オペレータ、システム監視業務って
永久に24時間勤務体制になるのですか?
816非決定性名無しさん:2008/08/08(金) 02:37:59
永久てw
部変われば他の業務じゃん
817非決定性名無しさん:2008/08/08(金) 02:45:48
>>816
部は変わるものなのですか?
818非決定性名無しさん:2008/08/08(金) 07:13:46
部は変わることもあるし、別にその部全体が全部オペやら監視やってるわけじゃねぇし。
やってるところもあるんかも知れんが。
819非決定性名無しさん:2008/08/08(金) 12:52:05
ずーーーっと同じ部の人はほとんどいないと言っていい
820非決定性名無しさん:2008/08/08(金) 21:03:34
ずーーーっと同じ部の人は実際いませんね。
辞めてしまうから
821非決定性名無しさん:2008/08/12(火) 13:07:28
          γ⌒)
           |.|"´    あのころへ戻るんだ
           |.|  ./⌒ヽ____¶___
           |.| /( 'A`  )   ¶//|  /|
           U_⊆__⊆_ )_   / ̄|///
          /┌────┐|. /'`) //
       /( / ≡≡≡ .//(__///
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/
822非決定性名無しさん:2008/08/12(火) 22:02:56
相変わらず、キッツイね。
823非決定性名無しさん:2008/08/18(月) 21:21:37
それぞれの離職率ってどんな感じでしょうか?
824非決定性名無しさん:2008/08/18(月) 21:32:00
それは言えん!と言うか分からない。計算できないよ。
825非決定性名無しさん:2008/08/18(月) 21:45:33
>>824
客観的な印象は?
826非決定性名無しさん:2008/08/18(月) 23:02:45
印象だけで物事を決めるのもどうかと思うぞ。
827非決定性名無しさん:2008/08/19(火) 17:50:57
基本的にユー子は離職率等がわかんないんだし
質問自体くだらない
828非決定性名無しさん:2008/08/19(火) 17:57:40
a
829非決定性名無しさん:2008/08/20(水) 15:17:19
採用ページに書いてあるところもあるじゃん
830非決定性名無しさん:2008/08/23(土) 02:51:01
お盆はありましたか?
831非決定性名無しさん:2008/08/23(土) 09:40:34
>>830
J-WITSはありません。
各自年休をお使いください。
832非決定性名無しさん:2008/08/24(日) 16:26:22
>>831
嘘はいかん。
オレあったし。
833非決定性名無しさん:2008/08/24(日) 16:50:29
JEIS>>>>>>JTIS>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>J-WITS
834非決定性名無しさん:2008/08/24(日) 18:54:11
JEIS>>>>>>JTIS>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>J-WITS>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>tis
835非決定性名無しさん:2008/08/25(月) 00:55:35
>>832
ウソつくなよ
836非決定性名無しさん:2008/08/25(月) 01:16:07
WISCO時代、盆休みを設定しようとしたが、親会社が繁忙期なのに子会社が休むとは何事か!ってことになったらしい。
なので、盆休み=年休消化週間。
プロジェクトが火吹いてて、休むに休めない奴も多数いるがw
837非決定性名無しさん:2008/08/25(月) 08:53:57
JEISのオレは休み多くてびっくりした。
やっぱその他のJ子なんてオレの下なんだと確信した瞬間だった
838非決定性名無しさん:2008/08/25(月) 10:50:39
いやいやJTISがいちばんに決まってるだろ。
839非決定性名無しさん:2008/08/26(火) 10:36:33
カレンダー上は5日
840非決定性名無しさん:2008/09/02(火) 18:57:01
はじめまして。
j子に興味あるんですが、鉄道系ってどんな言語つかってるんですか?
来年基本情報受けるので参考までに教えてください。
841非決定性名無しさん:2008/09/02(火) 19:15:26
こぼる
842非決定性名無しさん:2008/09/02(火) 19:44:41
Java
843非決定性名無しさん:2008/09/03(水) 00:52:31
日本語
844非決定性名無しさん:2008/09/03(水) 01:33:04
そいやぴゅうたなフリー言語かな? でツール作って社内で公開してたな。
何こんなマイナな言語で。ムダクサっ、とか思ったわけだが。
845非決定性名無しさん:2008/09/03(水) 13:28:57
別に実務と試験は違うからcasl2でいいと思うよ
がんばって
846非決定性名無しさん:2008/09/06(土) 11:26:04
>>832
平気で嘘こくなよ。

まぁ、J-WITSは一度退職した社員で、再度募集に応じてきたら平気で再雇用する会社だしな。
例えば、現J-WITS社員(Jからの出向者を除く)で今の仕事より辛く重労働で、年間休日が110日前後なっても
給与面と人間関係が良い転職先が見つかれば、90%は退職するのに躊躇いはないんじゃないの。
847非決定性名無しさん:2008/09/06(土) 13:38:30
ばかか?
そりゃ仕事辛くても今の仕事より給料良くて人間関係いい職場ありゃj-witsじゃなくても大抵の奴は転職するでしょ。そもそもそんないい環境ばかりそろった職場がそうそう見つかるわけがないだろ。
848非決定性名無しさん:2008/09/06(土) 13:50:42
なにこの自演臭いの
849非決定性名無しさん:2008/09/06(土) 17:02:17
フトボール!!
850非決定性名無しさん:2008/09/06(土) 23:56:48
>>今の仕事より給料良くて人間関係いい職場

J-WITS以外のほぼすべての会社に当てはまりそうだな
851非決定性名無しさん:2008/09/07(日) 00:12:17
例えばjtisとかな
852非決定性名無しさん:2008/09/07(日) 18:20:13
例外はTISだな。
853非決定性名無しさん:2008/09/08(月) 22:53:44
>>847
見つからぬは貴様の努力が足らぬせいである事に気づかぬのか?
この愚か者が
854非決定性名無しさん:2008/09/09(火) 23:32:45
流石はJ-WITS社員ですね。 ホンちゃんとプロパーの仲が悪ければプロパー同士でも仲が悪いと来ている。
855非決定性名無しさん:2008/09/10(水) 20:30:40
jeisいがいはクソ
856非決定性名無しさん:2008/09/12(金) 02:10:44
          γ⌒)
           |.|"´    あのころへ戻るんだ
           |.|  ./⌒ヽ____¶___
           |.| /( 'A`  )   ¶//|  /|
           U_⊆__⊆_ )_   / ̄|///
          /┌────┐|. /'`) //
       /( / ≡≡≡ .//(__///
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/


        ( 'A`) 戻りたいあのころがなかった
     ≡  ( っ∩っ∩
   ≡  (ニ二二二ニ)
857非決定性名無しさん:2008/09/19(金) 01:37:54
JEISは単独スレにしたほうがよくね?
858非決定性名無しさん:2008/09/19(金) 01:43:18
単独スレにするほど話題がない
859非決定性名無しさん:2008/09/19(金) 02:18:16
まぁJEISを別格扱いしたいのは分かるが。
860非決定性名無しさん:2008/09/19(金) 02:23:59
別格→たいした不満なし→2chに書き込む愚痴なし→JTISの天下
861非決定性名無しさん:2008/09/19(金) 02:32:01
JTIS?JEISの間違いでしょ。JTISは専用スレが立ったくらいだし。
862非決定性名無しさん:2008/09/19(金) 03:04:12
レス数でって意味なw
863非決定性名無しさん:2008/09/20(土) 12:20:43
だいたい愚痴ってるのは同じやつらばっかりだろ
864非決定性名無しさん:2008/09/27(土) 22:11:02
この際JRのシステム子会社をすべて統合して新生JRシステム株式会社としてスタートしる!
いい加減利用者の立場からも不便だろ。同じJRでもシステム違うとか。
865非決定性名無しさん:2008/09/28(日) 12:56:10
それを言ってしまうとそもそもJR自体バラバラで不便だろという議論に行きつだろjk
866非決定性名無しさん:2008/09/29(月) 02:18:33
JRシステムになると子じゃなくなるじゃないか
867非決定性名無しさん:2008/09/29(月) 02:18:44
今日の新幹線は何が問題だったの
868非決定性名無しさん:2008/09/29(月) 02:35:15
田端のJeisの皆さん並びに下請けのベンダーさん、頑張ってね。
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080928-413723.html
869非決定性名無しさん:2008/10/06(月) 22:05:51
870非決定性名無しさん:2008/10/06(月) 22:50:58
何で話題が少ないJEIS
871非決定性名無しさん:2008/10/07(火) 17:44:59
今回の新幹線停止騒動って、システムのHD故障とか言ってるけどJEISの業務と関係ある?
872非決定性名無しさん:2008/10/07(火) 17:46:58
ないあるよ
873非決定性名無しさん:2008/10/09(木) 22:15:53
平成1●年5月
年齢給 職能給 職務給 都市手当 住宅手当
76,000 25,000 50,000 5,000 1,500

健康保険料 厚生年金料 雇用保険料 源泉税 社員会費
8,070   16,482   644     3,990 150

支給額計 控除額計 差引支給額
157,500 29,337 128,163

俺のWISCO入社時新卒の給与明細w
874非決定性名無しさん:2008/10/09(木) 22:58:39
>>873
特定しました。
875非決定性名無しさん:2008/10/09(木) 23:49:55
>>873
専門卒か大卒か、程度は知りたいところやね。
876非決定性名無しさん:2008/10/09(木) 23:58:13
>>873
特定しました。
877非決定性名無しさん:2008/10/10(金) 00:00:58
特定したってことが本当なら、>>873も本当ってことになるのか・・・
878非決定性名無しさん:2008/10/10(金) 09:22:35
873だが4大卒。資格いっさいなし。
実家暮らしでなかったら破綻していたぜ
アブナカッター
879非決定性名無しさん:2008/10/10(金) 10:09:42
>>873
1年目の年齢給が76,000 って時点で釣りだろ。
880非決定性名無しさん:2008/10/10(金) 15:00:47
>>879
873とは別人だがこんなもんよ
881非決定性名無しさん:2008/10/10(金) 20:30:14
JEISもこんなかんじなのかな
882非決定性名無しさん:2008/10/10(金) 20:57:00
今年は全然違うみたいだぞ。
基本給19マソくらいに5kくらいの手当てだ。
883非決定性名無しさん:2008/10/10(金) 21:05:43
>>882
うちには住宅手当はないぞ
都市手当7kと残業手当くらい
884非決定性名無しさん:2008/10/10(金) 21:23:18
JTISは?
885非決定性名無しさん:2008/10/10(金) 21:34:28
単純にofficialだと↓だそうなんだが。


修士了/月給22万7585円(都市手当2万9685円含む)
大卒/月給21万450円(都市手当2万7450円含む)
高専卒/月給19万3085円(都市手当2万5185円含む)
専門卒/月給18万6645円(都市手当2万4345円含む)
※都市手当は東京23区内勤務の場合

東海
2007年4月初任給(実績)
院卒/月給22万3700円
大卒/月給20万5800円
専門・短大卒/月給18万400円

西
大卒/月給  20万4500円以上
専門/月給  19万8500円以上(履修年数により幅あり)
886非決定性名無しさん:2008/10/10(金) 22:30:37
来年J-WITSを受けようと思ってます。
実家は四国で現在大阪の大学に通っています。
リクナビ2010によると『賃貸住宅家賃補助制度』と
書いてありますが、いくら程補助があるのですか?
887非決定性名無しさん:2008/10/10(金) 22:50:19
>>886

> 賃貸住宅家賃補助制度』


補助は家賃額に関わらず一律\15,000だよ

賃貸者でもローン中でも金額は一緒!
888非決定性名無しさん:2008/10/10(金) 22:53:39
>>886
あ、月に\15,000ずつじゃなくて4月と10月に半年分まとめて\90,000の支給

ちょっとしたボーナスw
889非決定性名無しさん:2008/10/10(金) 23:06:15
>>887,888

ありがとうございます。
てことは家賃安い所にしないと結構生活厳しそうですね。
890非決定性名無しさん:2008/10/10(金) 23:59:04
>>889
家賃の○○%を補助。ただし上限は\15,000 とかいう規定だった希ガス。
なので、あまり安いところに住むと、逆に満額もらえない。
891非決定性名無しさん:2008/10/11(土) 11:11:30
>>886
実家のある四国でマグロ漁船に乗っていた方が、人間関係にも煩わせられる事も無いし
もっと有意義に時間と金が稼げるYO!!
892非決定性名無しさん:2008/10/11(土) 16:37:59
W社の入社試験に集団討論みたいのがあって、
面接担当の人が言うには積極的な発言が評価高いそうす。

人の話のコシを折るヤシはその時点でアウツだそうだ。
話は最後まで聞いて建設的なムードの集団はポイント高し。


今は人事変わってシラネ。
893非決定性名無しさん:2008/10/12(日) 09:01:48
JTISに勤務している方はいらっしゃいませんか?
お給料のことでお聞きしたいのですが。。。
894非決定性名無しさん:2008/10/12(日) 13:17:50
>>893
な〜に〜?
895非決定性名無しさん:2008/10/12(日) 22:02:12
>>893
ここの人がいう事は半分位しか信用しないほうがいいよ
でも逆に2ちゃんなのに半分信用できる、かもねー
896非決定性名無しさん:2008/10/14(火) 14:21:35
897非決定性名無しさん:2008/10/14(火) 23:51:06
>>896
男性平均勤続年数 3.02年
898非決定性名無しさん:2008/10/15(水) 00:40:17
平均勤続年数3年かよ
ありえねー低さだな
JRてーとすげー優遇企業だと思っていたのに
899非決定性名無しさん:2008/10/15(水) 01:37:31
>>894
893です。
JTISの賞与についてお聞きしたいんですが。
900非決定性名無しさん:2008/10/15(水) 06:56:42
901非決定性名無しさん:2008/10/15(水) 21:39:32
>>896
それにしては平均年齢はまともじゃない?
どうなっているんだ?
902非決定性名無しさん:2008/10/16(木) 00:09:07
中途採用者とJRからの出向者が平均年齢を押し上げてるんだろ。

903非決定性名無しさん:2008/10/16(木) 00:38:22
ヒント:ここ数年で社員数が2〜3倍になってるんだよ。
904非決定性名無しさん:2008/10/16(木) 02:43:50
>>903
ばか。もっと考えさせてあげなきゃ駄目だろ。
ヒントっていうより答えじゃんw
905非決定性名無しさん:2008/10/16(木) 23:49:44
>>891
あなた日本人じゃないの?
連日ニュースなどで原油高高騰で漁師さんやいろんな人が廃業しているのに、マグロ漁船???????
今の漁業は船を出すだけ赤字って知らないの?
906非決定性名無しさん:2008/10/17(金) 00:52:48
とりあえず905はスルーで
>>903
2〜3倍にはなっていません。
出向者と請負の人間で100以上増えましたが
907非決定性名無しさん:2008/10/17(金) 01:09:05
あえて突っ込むが現在原油高は落ち着いてきてるよ
908非決定性名無しさん:2008/10/17(金) 01:10:26
今年J-WITSを受けようと考えているのですが、プロパーと
中途じゃ結構待遇違うんですか?
909非決定性名無しさん:2008/10/17(金) 19:26:15
>>908
待遇はまったく同じ。
ただ、入社時研修がない。
910非決定性名無しさん:2008/10/17(金) 21:16:01
>>909
元社員?
911非決定性名無しさん:2008/10/17(金) 21:41:36
909は社員じゃないね。
待遇の違いは給与の面でもでてる。
912非決定性名無しさん:2008/10/18(土) 01:02:31
ほぼ909に同意です。
ただ昔と違ってプロパーの給与は上がっています。
中途は変わっていません。
中途は使い捨てなのでお勧めしません。
入るならプロパーになりましょう。
913非決定性名無しさん:2008/10/18(土) 03:05:59
中途は勤続年数がどうしても短いからねぇ
その分昇給カーブが変わってくる
914非決定性名無しさん:2008/10/20(月) 00:09:40
インフルエンザ予防接種するために大森まで行けなんてふざけんな!!
某JEIS管轄部署責任者の影なんだろうけど。
915非決定性名無しさん:2008/10/20(月) 00:11:33
>>914
ほんときついですよね。
私も大森まで行くのは距離的に厳しいです
916非決定性名無しさん:2008/10/20(月) 00:59:48
京浜東北で一本だろがwww
917非決定性名無しさん:2008/10/20(月) 05:43:29
自腹で受ければいいじゃん
918非決定性名無しさん:2008/10/20(月) 21:11:27
JEISスレ落ちたw
919非決定性名無しさん:2008/10/20(月) 22:40:23
単独スレはいらないってこった
920非決定性名無しさん:2008/10/20(月) 23:00:09
JR妖怪情報システムのほうはしぶといなw
921非決定性名無しさん:2008/10/21(火) 12:01:54
WISCOの持株会
奨励金が5%から6%に上がった
どうせなら10%にすりゃ保有率グーンとUPなのにw
922非決定性名無しさん:2008/10/22(水) 00:38:03
enでJTIS募集してるね
923非決定性名無しさん:2008/10/22(水) 23:25:45
東京本部って社内の雰囲気が重苦しいそうだけど
924非決定性名無しさん:2008/10/23(木) 00:35:42
>>923
っても事務所の場所や部/課によっても違うわけだが。どこの話だ?
925非決定性名無しさん:2008/10/24(金) 01:43:05
           ハ,,ハ
          ( ゚ω゚ ) 
         /    \ 花見はお断りします
       ((⊂  )   ノ\つ))
          (_⌒ヽ
           ヽ ヘ }
      ε≡Ξ ノノ `J     __ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ

710 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2008/10/20(月) 08:54:58 ID:th311nceO
北朝霞
花見機能1台のみに→今日見たら花見全滅

終わった
926非決定性名無しさん:2008/10/24(金) 20:43:09
来年JEISに入社予定なんですが…
基本情報処理の勉強がさっぱりわかりません。
私は私大文系ということもあり数学チックな問題には苦戦しっぱなしです。
こんな調子で来年入社後仕事についていけるか不安です。
先輩方は何度目の挑戦で取得できましたか?
また勉強法などをご教授していただけるとありがたいです。
927非決定性名無しさん:2008/10/24(金) 20:54:45
           ハ,,ハ
          ( ゚ω゚ ) 
         /    \ >>926 お断りします
       ((⊂  )   ノ\つ))
          (_⌒ヽ
           ヽ ヘ }
      ε≡Ξ ノノ `J     __ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ
928非決定性名無しさん:2008/10/24(金) 22:07:54
>>926
何でSE受けたの?
就職してから苦労するよ
929非決定性名無しさん:2008/10/25(土) 00:50:00
>>926
安心しな、入社してから取ってる奴がいっぱいいるから。
用語さえ入社してから押さえれば楽勝だと思うよ。
930非決定性名無しさん:2008/10/25(土) 07:02:23
>>926
新入社員研修の一環で勉強するから大丈夫だよ。
逆に入社後の一回目の試験で落ちると、同期の中で肩身が狭い思いをするかも。
職場の周りは誰も気にしていないけどねw。

入社後直ぐにとる意気込みがあるなら、今から勉強すれば余裕。
一番簡単な方法はお金をかけること。
TACとか情報系専門学校の社会人向け講座が一番身に付きやすい。
参考書で自分で勉強出来る人であれば、過去問を繰り返し解いて
慣れるしかない。

私大文系でも全く心配ない。良い仕事をする人はいっぱいいます。
頑張ってね。

ちなみに私は基本情報もソフ開も一発でしたw。
931非決定性名無しさん:2008/10/25(土) 08:27:15
私大文系がSEって鬱病まっしぐらだなw
932非決定性名無しさん:2008/10/25(土) 08:46:00
>>931
それでメンヘルやるなら、JEISの半分位の奴らは鬱になってるはずだw
933非決定性名無しさん:2008/10/25(土) 08:57:37
>>926
書き忘れたけど、入社してから取ると、合格一時金が出る。
受験料も会社が負担してくれる。
あと試験対策講座もやっていたはず。当然会社主催(学園)なのでダダ。
しかも合格したのが合格当年度の業績評価として評価されるので良い。
なので入社してから取るのが一番楽だしメリットが多いぞ。
ただ持っていても職場の中では「へー」って感じで、持っている事が昇進とかに関係する事は無いのだが…
だから持ってなくても全く関係ないw

JEISで大事なのは、どっちかと言うと業務知識。まぁ配属される部署にもよるが、
鉄道部門で鉄道知識無いと泣くし、生活部門で経理知識無いと泣く。
内定者ってんだったら、今からどこ行きたいか考えておく方が良いぞw

そういう俺は入社前から持っていたので、メリット全然無いけどね
934非決定性名無しさん:2008/10/25(土) 18:12:05

JEISで大事なのは、どっちかと言うと業務知識。まぁ配属される部署にもよるが、
鉄道部門で鉄道知識無いと泣くし、生活部門で経理知識無いと泣く。
内定者ってんだったら、今からどこ行きたいか考えておく方が良いぞw

この辺はどのユー子にも当てはまるよなぁ。
業務知識は大事だ
935非決定性名無しさん:2008/10/25(土) 18:13:38
業務知識無しに何の仕事すんだよって話でもあるがなw
936非決定性名無しさん:2008/10/25(土) 23:07:24
>>935
オペぐらいならできるだろ。
937非決定性名無しさん:2008/10/26(日) 19:54:04
JEIS意外に高得点。

★★★【2010年度IT業界ランキング表】★★★
━━━━━━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
74 IBM(東京基礎研究所)
72 [Google] NTT研究所
━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
69 [Microsoft] [Oracle]
68 野村総研(NRI) 日本IBM NTTdata [accenture]
━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
67IBMビジネスコンサル(IBCS) [SAP] [BearingPoint] [Cisco]
66 [hp] NEC 富士通 アビーム 日立製作所
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
65 NTTコミュニケーションズ [Sun] 大和総研 日本総研 日本ユニシス みずほ情報総研
64 電通国際(ISID) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)
63 住商情報(SCS) 大和総研ビジネスイノベーション NTTコムウェア
━━━━━━━━━━━━━━ D+ランク ━━━━━━━━━━━━━━━━━
62 日本総研ソリューションズ ニッセイ情報テク(NIT) フューチャーアーキテクト 東京海上日動システムズ
61 JR東日本情報システム(JEIS) 沖電気 NECソフト(NES) 農中情報システム
60 三井情報(MKI) 富士通FIP 日立ソフト(HSK) Fsas NYKシステム総研 ソニーグローバル
---------------------------- D-ランク ----------------------------------
59 日立SAS 日立情報システムズ NECネクサ [NCR] 富士通システムsol JRシステム シンプレクス ITフロンティア 東京三菱IT ATS
58 セゾン情報システムズ オージス総研 日立電子サービス(DENSA) 三菱UFJトラストシステム 日興システムソリューションズ テプコシステムズ ワークスアプリ
サイボウズ キャノンソフト テクノスJAPAN ニコンシステム リコーソフトウエア NTTソフト ジーイー横川メディカルシステム TIS
富士通BSC NTTデータシステム技術 都築電気 日本情報通信(NI+C) NTT-AT 東芝ソリューション
富士通ビジネスシステム(FJB)
938非決定性名無しさん:2008/10/26(日) 20:45:47
今後の業績しだいだがそうそう潰れないだろうからね
939非決定性名無しさん:2008/10/26(日) 22:07:36
インフラ系マンセー
940非決定性名無しさん:2008/10/26(日) 23:25:11
>>937
って事は。。。
D+のJEISが、BのNECや日立をクソミソに言ってるわけか
941非決定性名無しさん:2008/10/27(月) 00:41:41
本社と子会社だとまた違うだろ
942非決定性名無しさん:2008/10/27(月) 18:56:54
あくまで2ch脳の学生の意見を反映したランキングだから
あてにならんよ
943非決定性名無しさん:2008/11/11(火) 23:08:41
ジェイアール総研情報システムって何?
944非決定性名無しさん:2008/11/11(火) 23:11:47
鉄道総研の子会社
945非決定性名無しさん:2008/11/13(木) 20:18:52
WISCO社員とオー●ス社員の区別がつかん!

人増え杉!
946非決定性名無しさん:2008/11/13(木) 20:24:09
オー●ス社員のオレがきましたよ
947非決定性名無しさん:2008/11/14(金) 01:09:07
おーびす?
948非決定性名無しさん:2008/11/14(金) 12:33:47
おーかす社員のオレがきましたよ
949非決定性名無しさん:2008/11/14(金) 13:11:18
>>947
正解
950非決定性名無しさん:2008/11/14(金) 17:59:58
>>749
ヒント:大阪ガス
951950:2008/11/14(金) 18:03:00
アンカーミスった

>>947
952非決定性名無しさん:2008/11/16(日) 07:48:54
>>950
びっくりドンキー?big boy?
が大正駅近くの大阪ガスの近くにあった気がするが。
953非決定性名無しさん:2008/11/17(月) 01:36:51
●ージス社員のオレがきましたよ
聞きたいことある?
954非決定性名無しさん:2008/11/17(月) 06:48:03
大阪ガスに出向してるんでしょ。
gigazineに書かれてカワイソス。
955非決定性名無しさん:2008/11/24(月) 19:35:22
age
956非決定性名無しさん:2008/12/01(月) 16:40:57
伸びないスレだ
それだけ平和でいいってことか
957非決定性名無しさん:2008/12/01(月) 16:42:16
>>956
北海道は大騒ぎみたいだけどな。
958非決定性名無しさん:2008/12/01(月) 16:48:44
もう次スレから本州3社だけじゃなくて全部入れようぜ
でも三島の子は外販結構やってんだっけ?西もだけど。
純粋にほぼ内販でやってるのはJRシステムと東、東海だけか。

>>957
HPをチョンに改竄されたんだっけ?
だらしないな。
959非決定性名無しさん:2008/12/01(月) 17:09:25
tripwireなり改竄検知入れてないのか
WindowsServerみたいだけど
960非決定性名無しさん:2008/12/01(月) 23:39:24
日経BPに今頃記事出たー。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081201/320463/
961非決定性名無しさん:2008/12/04(木) 20:36:49
Webサイト復旧はいつですか?
JR北海道の敏腕SEの方々wwwww
962非決定性名無しさん:2008/12/06(土) 20:00:38
JEISの中途ってなかなかやらないような気がするけど…
募集っていつごろ?
963非決定性名無しさん:2008/12/06(土) 20:08:40
JR北海道が、過去にウイルスをばら撒いた会社の宣伝をしているんですがwww
http://www.jrhokkaido.co.jp/info081205-2.html
964非決定性名無しさん:2008/12/10(水) 19:41:55
JR北海道Webサイトの復旧マダー?
965非決定性名無しさん:2008/12/11(木) 18:42:47
やる気のないJR北海道
ttp://www.jrhokkaido.co.jp/index.html
966非決定性名無しさん:2008/12/13(土) 22:17:08
もうしにそう・・・
967非決定性名無しさん:2008/12/14(日) 02:09:40
どうした
968非決定性名無しさん:2008/12/16(火) 20:40:45
(・◇・)/~~~
969非決定性名無しさん:2008/12/29(月) 06:58:36
システムダウンで正月返上?
970非決定性名無しさん:2008/12/29(月) 11:19:01
971非決定性名無しさん:2008/12/29(月) 11:55:06
多客期にシステム切替作業なんかやってんのかよ東は
972非決定性名無しさん:2008/12/29(月) 12:33:59
急ぐ必要がどっかにあったのかねぇ
普通はズラすと思うんだが
973非決定性名無しさん:2008/12/29(月) 16:15:01
Jeis m9(^Д^)プギャー
974非決定性名無しさん:2008/12/29(月) 16:26:36
>>970
その記事読むと、システム切り替えってか、定例のダイヤ切り替えっぽいけど、どうなんかな?
>>971のとおりだし。っても、以前にも、東海的にはあり得ねぇ、ていう体制での工事で失敗して
遅れが、てのもあったしなぁ東。
975非決定性名無しさん:2008/12/29(月) 16:51:58
次スレはどうすんの?
何か似たりよったりなスレが1個あるけど。

統合して
JRS JEIS JTIS WISCO 5
で、ええかな?
976非決定性名無しさん:2008/12/29(月) 18:00:49
おk
977非決定性名無しさん:2008/12/29(月) 18:01:15
コスモスならぬモッコスなんちゃって
978非決定性名無しさん:2008/12/29(月) 20:09:35
>>975
WISCOじゃなくて、J-WITSでよろしく。
979非決定性名無しさん:2008/12/29(月) 20:32:25
いい加減にしろよ、新幹線データ投入した奴!
980非決定性名無しさん:2008/12/29(月) 20:34:00
981非決定性名無しさん:2008/12/29(月) 20:59:43
JEISの担当も年末年始地獄を見るのかな
982非決定性名無しさん:2008/12/29(月) 21:12:37
ビューカードの年始メンテでミスすることを期待してるんだが。
983非決定性名無しさん:2008/12/29(月) 21:20:46
っていうか、決算期とか繁忙期ってシステムの環境変更禁止期間じゃないの?
少なくとも西はそうなんだけど。
984非決定性名無しさん:2008/12/29(月) 21:40:54
基本東海もそうだよ
985非決定性名無しさん:2008/12/29(月) 21:43:23
>>983
何を誤解してる?
986非決定性名無しさん:2008/12/29(月) 21:51:39
大幅に乱れた前日のデータが読み込めず、翌日のダイヤに更新出来なかった可能性が高いってさ
987非決定性名無しさん:2008/12/29(月) 22:28:22
>>986
そういうことにしといてやるよ。
本当はオペミスだろ?
988非決定性名無しさん:2008/12/29(月) 22:30:42
www
989非決定性名無しさん:2008/12/30(火) 08:12:45
JRSだろ
990非決定性名無しさん:2008/12/30(火) 19:39:31
JRA
991非決定性名無しさん
JR東日本さんは、嫌がらせのように電光掲示板で東海道新幹線遅延を流し続けておられる。