【ヨタの七光り】トヨタテクニカルディベロップメント10【騙され組】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆ZmOUK0XFRc
新人事制度で、昇給昇格が厳しくなった現状、新卒・中途入社の騙され組の今後の行く末はいかに。

過去スレ
【ヨタの七光り】トヨタテクニカルディベロップメント7【奈落の底】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1157208030/

【ヨタの七光り】トヨタテクニカルディベロップメント8【脱北相談】
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1160251871/

【ヨタの七光り】トヨタテクニカルディベロップメント9【元テク追放】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1168525489/
2非決定性名無しさん:2007/03/24(土) 22:28:18
3非決定性名無しさん:2007/03/24(土) 22:46:54
4非決定性名無しさん:2007/03/24(土) 22:48:03
5非決定性名無しさん:2007/03/24(土) 22:48:41
6非決定性名無しさん:2007/03/24(土) 22:49:18
7非決定性名無しさん:2007/03/25(日) 02:08:39
誰?
8非決定性名無しさん:2007/03/25(日) 13:06:31
鼻デカパイオツ姉さん
ttp://www.iiv.ne.jp/juicy/nikkan/hoshino/
9非決定性名無しさん:2007/03/25(日) 14:19:40
騙され組って、北朝鮮の喜び組みたいだね!
10非決定性名無しさん:2007/03/26(月) 03:37:27
騙されたー
11非決定性名無しさん:2007/03/26(月) 22:34:26
>>10
ほしのあきの豊胸手術か?
12非決定性名無しさん:2007/03/26(月) 23:50:01
「TTD●の社員諸君!諸君らはトヨ●の3文字に騙された、何故だ!」
「ボウヤだからさ。」
13非決定性名無しさん:2007/03/27(火) 00:03:28
「時計の針は元には戻らない。
 だが、自らの手で進めることはできる」
 
『せめて、人間らしく』ゲンドウのセリフ

ヘッズアップ!!
派遣であっぷあっぷのTTDC社員たち!
騙されるのは仕事内容だけで十分だ。
これ以上の待遇劣化には耐えられない。





14非決定性名無しさん:2007/03/27(火) 00:11:39
前スレがへたくそな釣りで終わった件について。
15非決定性名無しさん:2007/03/27(火) 00:30:44
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   最後に何か質問はありますか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;![面接官 ]\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   
 |       (__人__)    |   パンフレットに「一部上場予定」と書いてありますが、
 \     ` ⌒´   /     全部上場するのはいつ頃でしょうか? 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
16非決定性名無しさん:2007/03/27(火) 00:36:15
>>12, 13
オタ痛ス。

思い切り偏見だけど、
こういうヤツラって「オレは周りのバカとは違う。自分は特別だ」って
勘違いしててキモチワル。
一匹狼(と書いてロンリーウルフと読む)気取りですか。

仕事の基本がコミュニケーションの積み重ねって事をわかってない。
17非決定性名無しさん:2007/03/27(火) 00:43:46
>>16
へたくそな釣り
18非決定性名無しさん:2007/03/27(火) 01:10:28
この会社に入社するヤツはクソばかりだ。
19非決定性名無しさん:2007/03/27(火) 01:22:20
クソだから、トヨタの三文字に釣られる。
実質派遣の仕事をコア開発と勘違いしてる野郎が多いんだろ。
これ見てる、学生、転職希望者は逃げろよな。
20非決定性名無しさん:2007/03/27(火) 14:37:15
サビ残ないだけマシ
21非決定性名無しさん:2007/03/27(火) 16:56:20
理系は中小メーカーでも国公立・有名私大しか採らない
御時世だから、
TTDCに転職して初めて理系のFランクの人達と接触した。
すごい頭は良くないね。ビックリした。
技術はそれなりの頭がないと向いてないよ。
22非決定性名無しさん:2007/03/27(火) 18:58:26
あーあ。
ヨタのおこぼれ落ちてこないのかなぁ。
どんだけ儲けてるって話だよ、ほんと。
従業員には儲けを還元しようとしねーし。

役員連中の基地外みたいな金額の退職金に泡と消えるんだろう。
くされ男根世代めが!
23非決定性名無しさん:2007/03/27(火) 19:01:01
おこぼれで働いてるくせに
24非決定性名無しさん:2007/03/27(火) 19:25:57
仕事量考えたら
かなり還元してると思うぜ。
俺なんか本当にやることがなくて
3ヶ月ほど昼間から与太の敷地内を散歩してたしな。
何もしてない人にも金をくれるなんて
さすが世界のトヨタだと思ったよ。
25非決定性名無しさん:2007/03/27(火) 20:15:03
アウトソージングの人ばかり
友達が増えていき、
やっぱりアウトソージングの人とは
考え方や知力が合わなくて
嫌でTTDC辞めたのですが、
辞めてかなり経つのに、
いまだアウトソージングの人から電話・メールがきます。
ヤクザを足抜けしても、しつこく追っかけてくるように、
落ちぶれた世界へ一度足を突っ込むと、抜け出しても
DQNからは逃れられないのでしょうか?
26非決定性名無しさん:2007/03/27(火) 20:16:04
>>24
今から転属願い書くから、オマイの部署教えれw。
2724:2007/03/27(火) 20:20:05
ヒントはCAEだ。
28非決定性名無しさん:2007/03/27(火) 20:21:22
>>27
ヒントっていうか、答えだな。
29非決定性名無しさん:2007/03/27(火) 20:41:04
>>14
釣りじゃないんだけどなぁ。

誇りって、本来自分の内側から発生するものだろ。

環境とか外的なもので誇りを感じるってなぁ・・・。
単なる権威主義っていうか・・・。
そんなことだから「トヨタ」って名前に釣られるんだよ。

就職って人生の一大事に自分の考えを持たず、
挙句に「騙された」ってw。
そこまで他人のせいにできるか。
オマエら自分で考えて選んだんじゃねぇのか?

漢なら、もうちょっと自分の人生に責任持てよ。


俺は、どんな3流企業にいても、誇りをもって仕事
できる秘密の方法を知っているんだが、続きは
チラシの裏にでも書いておくよ。
30非決定性名無しさん:2007/03/27(火) 20:42:52
つチラシ裏
31非決定性名無しさん:2007/03/27(火) 22:05:32
>>29
>漢なら、もうちょっと自分の人生に責任持てよ。

かっこいいなぁ。『漢』
大事だよなぁ。 『誇り』
心にぐっと来る『自分語り』
32非決定性名無しさん:2007/03/27(火) 23:07:47
>>29
民明書房からの抜粋ですか?
33非決定性名無しさん:2007/03/28(水) 00:11:54
またへたくそな釣りが現れました。
当面スルーでお願いします
34非決定性名無しさん:2007/03/28(水) 00:13:04
>>33
訂正
当面→当分
35非決定性名無しさん:2007/03/28(水) 08:19:24
>>29
ところで、貴殿のレスはサラリーマン金太郎風?それとも課長島耕作風なのか?

まさかマジレスじゃ〜ないヨネ?(笑
36非決定性名無しさん:2007/03/28(水) 22:26:16
37非決定性名無しさん:2007/03/28(水) 23:49:10
反論ではなく冷笑で返すのが2chか。
所詮、お前らの意識はその程度だよ。
不平不満は言うが、解決方法すら考えようとしない。

まぁ、いいよ。
結局はお前らの人生だ。
どんな生き方をしようが、俺がそこまで責任を取る
必要もないからな。
38非決定性名無しさん:2007/03/28(水) 23:55:44
>>37
何様w?
39非決定性名無しさん:2007/03/29(木) 00:00:44
≫37
反論もなにも、あんたが一人で熱くなってるだけだから。
40非決定性名無しさん:2007/03/29(木) 00:04:57
>>36
つボイノリオが大喜びの順位だな。
41非決定性名無しさん:2007/03/29(木) 03:11:06
>>36
またTTDCの説明に派遣って書いてないな。

ただ、遠方の地方の学生を狙っているのがみえみえの会社説明会スケジュールだな。
都会の学生は、TTDCが派遣って知ってるから地方狙いにかえたんだろうな。
42非決定性名無しさん:2007/03/29(木) 12:50:49
一般労働者派遣事業 厚生労働大臣 許可番号 (般)23-090043
43非決定性名無しさん:2007/03/29(木) 18:06:24
不当表示じゃねwww
このご時世、『派遣』なんて一文字でも入れたらそこでアウト
説明会に行かないで、面接でも質問しないで騙され入社がいるんだろ。
アホだ。
44非決定性名無しさん:2007/03/29(木) 19:34:27
>>43

面接で
「派遣会社なのですか?」
って聞いた奴いるのかな?
そもそも、本当にホームページなどに派遣って書いてなければ
知らない訳で、面接で質問できないだろうと漏れは思うが。

その前に、常識的に考えて派遣会社が派遣を隠して採用するなどありえないだろう
で、ここはそんなことないよね?
45非決定性名無しさん:2007/03/29(木) 21:13:15
あのCMって東海エリア以外にも放映されてるんですか?
46非決定性名無しさん:2007/03/29(木) 21:46:22
関東でも流れてるぞ
全国だろ
47非決定性名無しさん:2007/03/29(木) 23:42:00
派遣ではなくて、アウトソーシングと書く。

ほら、詐称じゃない。

地方に出向いて採用するのは、その方が優秀な人材確保出来るから。
48非決定性名無しさん:2007/03/29(木) 23:53:48
>>47
さすがに青森県までいけばCMやってないだろ。
と思ったら、説明会に「弘前大学」が入ってた。
なかなかわかりやすい、人事だなw
49非決定性名無しさん:2007/03/30(金) 00:00:44
アウトソーシングとも書いてないことないか?
ごめん漏れの勘違いか??
パートナーって強調してないか?

パートナーって対等って事だぜ?
アウトソーシングとは全然違うことない?

結局、真実は何なんでしょうか?
50非決定性名無しさん:2007/03/30(金) 00:06:23
それと、派遣は派遣、単なるアウトソーシングじゃなく
別会社の管理下で別会社の仕事をすることだろ?
アウトソーシングと仮に書いてあっても、いきなり
知らない奴が派遣されたら、そりゃ・・・

この会社は派遣会社なんですか?それを隠してるって事??
さすがにそれはないでしょ?
51非決定性名無しさん:2007/03/30(金) 00:10:52
アウトソーシング(outsourcing)とは、外注(がいちゅう)、
外製(がいせい)ともいい、企業や行政の業務のうち専門的なものについて、
それをより得意とする外部の企業等に委託すること。(wiki)

トヨタ自動車の開発に、それ以外の会社が関わったら、パートナーだろうが何だろうが、
アウトソーシングに当たります。

それに、パートナーという言葉に、対等という意味はありません。
パートナー:仲間、同伴者、相棒
52非決定性名無しさん:2007/03/30(金) 01:38:23
>>51
なるほど。
では、「ト○タのイコールパートナー」って意味は?
ホームページやCMに出て来るんだが。
対等の仲間、もしくは対等の相棒か。

すごく良い会社なんだね。
53非決定性名無しさん:2007/03/30(金) 01:39:40
>>50
あのさ、世間一般の定義をTTDCに適用しちゃだめよww
TTDC独自の概念があるんだから。
トヨタのセカイ系みたいなもん。
54非決定性名無しさん:2007/03/30(金) 01:53:03
学生や転職者は世間一般の定義しか知らないお
55非決定性名無しさん:2007/03/30(金) 02:00:45
俺は某理大院生ですが、とにかく
就職部へのアプローチがしつこいそうです。
これはここに限った事ではなく、自動車関係は人が足りなくて機械、電気、電子、情報の人間を奪い合い状態らしいです。
でも皆行きたがらないのです。俺も含め、トヨタの惨状をOBから聞いているので。
今は家電メーカーが人気です。

視野が狭いですか?
56非決定性名無しさん:2007/03/30(金) 08:48:22
トヨタ自動車の自動車以外の所に行くと最高。
57非決定性名無しさん:2007/03/30(金) 18:31:30
>>55
家電メーカーでも奪い合いの状況は変わらないと思うよ。

自動車関係は他社と人材の奪い合いをするけど、
家電メーカーは社内で人材の奪い合いがある。

なにせ部署ごとで全く違う製品を作っているから、
部署が違えば別の会社と思っていい。(カンパニー制をとっているところが多いと思う)
58非決定性名無しさん:2007/03/30(金) 23:27:27
Dノスイェイ!
59非決定性名無しさん:2007/03/31(土) 00:50:20
>>50
君は学生君だろうから、このTTDCを常識で考えては駄目だよ
『この会社は間違いなく派遣会社です。』
他社の外注などの請負とは全く違います。

TMC(トヨタ自動車)に派遣されて、TMCの社員の指示の基、仕事をする。
これがTTDCのいう請負です。世間ではこれを派遣といいます。

>>50は、もう少し会社を柔軟に見ないと騙され組の仲間入りだよ。
もし来月入ってくる新入社員なら、今の間に心の準備はしておいたほうがいい。
60非決定性名無しさん:2007/03/31(土) 09:10:34
50もそうだが、最近の学生、社員って情報リテラシー低いのか?
散々TTDCは派遣だと書いてあるのに。民衆でも話題になってる。
つか、ググって分かるだろフツー

ビジネスの構造として、【技術の墓場】アイシン・エンジニアリングに代表される
ように、ヨタグループの派遣として機能してるって見当つくはず
61非決定性名無しさん:2007/03/31(土) 09:55:11
旧TCSのCAE(TSR含む)の連中は
元テクとのごった煮がバカらしくなって
かなりの数辞めたぞ。
62非決定性名無しさん:2007/03/31(土) 12:48:48
>>61
元テクってそれだけ強烈なんですか?
63非決定性名無しさん:2007/03/31(土) 14:21:21
>>44
聞いてみたよ。
「派遣会社なのですか?」 って。

聞いたと同時にまったり面接から説教に変わったよ。
交通費くれたから良かったけどね。
64非決定性名無しさん:2007/03/31(土) 14:46:21
また騙されちゃったのね。
貴方良い人ね・・・。

        ∧_∧
        ( ´∀`)
        /,   つ
       (_(_, )
         しし'
65非決定性名無しさん:2007/03/31(土) 15:54:15
>>63
すごいなwおまいwww
ウチは派遣じゃねぇって説教されたかwww
66非決定性名無しさん:2007/03/31(土) 17:12:14
>>63
でも何で説教されるんだろうな?

67非決定性名無しさん:2007/03/31(土) 18:54:43
TTDCの給料はどおなんやろ??
68非決定性名無しさん:2007/03/31(土) 19:18:41
>>66
本当の事情なんて言える訳ねぇという説教でしょ。
「王様の耳はロバの耳」は穴掘って言えやってね
交通費もらえてよかったねーーー
69非決定性名無しさん:2007/03/31(土) 20:20:48
>>67

いいほうだ
仕事楽だし
70非決定性名無しさん:2007/04/01(日) 03:11:29
71非決定性名無しさん:2007/04/01(日) 07:13:10
派遣でも茄子は出るのが世間とは違う点か。
72非決定性名無しさん:2007/04/01(日) 10:28:53
売り上げはいくら?
ホームページにのっていない...
73非決定性名無しさん:2007/04/01(日) 11:00:40
100%ヨタ子会社なんだから、売り上げなんてどうでもいいの!
ヨタ本体が順調ならね。
74非決定性名無しさん:2007/04/01(日) 12:19:07
>>62
旧TCSのCAE(TSR含む)の連中はテクノの連中を特に嫌っていたからなぁ。
同じ会社になったのでプライドが崩壊したんだろ。
今でも影ではテクノ出身者の悪口ばかり。
75非決定性名無しさん:2007/04/01(日) 12:30:06
100%
76非決定性名無しさん:2007/04/01(日) 12:33:45
CMの姉ちゃんが可愛かったことしか記憶にねーな、ここ
77非決定性名無しさん:2007/04/01(日) 12:45:45
将来性はあるのかな?
離職率は高いの??
78非決定性名無しさん:2007/04/01(日) 13:03:44
逆にテクノの女もTCSの男をこきおろしてたが。
「キモくて暗くてオタクっぽい」とな。
7961:2007/04/01(日) 13:16:14
>>62
とにかく仕事中、私語で騒ぐので、静かに仕事ができなくなった。
これが元テクと同居してからの大きな違いだね。
あと、ミーティングがTCS時代は技術的な意見交換の場だったんだけど、
元テクの人は技術が分からないので、技術論議はタブーになり、
単なる雑談の場に化してしまった。
元テクのコは美人も多いので、目の保養にはなるが
だんだん馬鹿らしくなったというわけだ。
80非決定性名無しさん:2007/04/01(日) 13:22:10
>「キモくて暗くてオタクっぽい」とな。
本当に言ってそうだ。特にキャバっぽい風貌した子たちが。
残念ながら男はテクノのほうが男前が多い。
TCSは一部を除いて、暗いのはたしか。
81非決定性名無しさん:2007/04/01(日) 14:30:47
元TCS社員の高給がTTDCの経営を圧迫しているそうだ。

彼らの給料を下げれないのか?
82非決定性名無しさん:2007/04/01(日) 14:33:56
>>81
それを改善するのが、新人事制度だ。
83非決定性名無しさん:2007/04/01(日) 14:40:40
>元TCS社員の高給がTTDCの経営を圧迫しているそうだ。
その程度で経営が圧迫するようじゃダメ会社じゃん。
元TCS給料良かったけど、テクノみたいな独身寮ないし
損してきた部分も多いのや。
失礼だが、テクノ社員は仕事が遅い。質・量ともテクノを
陵駕する元TCSが高給なのは妥当。
84非決定性名無しさん:2007/04/01(日) 16:30:03
元テクも元TCSも、仕事の割りには給料高いけどな
85非決定性名無しさん:2007/04/01(日) 17:50:36
社外者なんですが、新人事制度説明会
ってどんな内容なんですか??
86非決定性名無しさん:2007/04/01(日) 18:44:40
>>85
給料が大幅アップ
87非決定性名無しさん:2007/04/01(日) 18:44:42
ここはTTDCの派遣専用スレッドです。
だれか派遣者以外のスレッドをつくってください。
あまりにも自分の環境と違うことが書かれているので参加できません。
88非決定性名無しさん:2007/04/01(日) 18:56:01
>>84
仕事を任せきれない、上司、客先がダメ。
自分で仕事を作れない、ダメ社員。
あ、管理部門は、余計な仕事をいっぱい作れるから、すごい?
89非決定性名無しさん:2007/04/01(日) 19:18:26
あした結果発表〜
90非決定性名無しさん:2007/04/01(日) 20:31:21
>>87
派遣専用って?
自分は与太に常駐してないから環境が違うってこと?
自分の環境ってどんな感じなのか教えてください。
91非決定性名無しさん:2007/04/01(日) 21:17:42
ともかく給料、茄子が上がればいいや。>新人事
これ以上待遇面を劣化させたら、離職者が泊まらなくなるのは自明だから、
上もそこは配慮してくれっしょ。

ふざけた人事なんかしてみろ、鬱、メンヘル続出やぞ
(・ー・) オワッタナ
92一社員:2007/04/01(日) 22:40:12
こんばんは。

気になる記事がありました。ウチはどうなるのかな・・・。

http://slashdot.jp/articles/07/03/29/2253204.shtml
93非決定性名無しさん:2007/04/01(日) 23:08:41
なるようになるさ。
お手伝いはお手伝い用の仕事がころがってるからさ。
94非決定性名無しさん:2007/04/01(日) 23:32:49
>>92

今のソフトの開発の仕方を考えると、相当茨の道だよなぁ(笑
95非決定性名無しさん:2007/04/01(日) 23:40:40
>>86
そんな内容だったら転職者はでないだろ( ´△`)
新人事制度の説明をうけて、元テクまで転職先を探し始めたようだが、行き先なんてないだろうに。

>>85
前スレに詳しい内容がある。

>>87
恥ずかしくて与太にもだすことのできない連中の集まった花本?
フリーパスの現況を招いた素人集団の人事や送ったFAXや書類をよく無くして届いていないととぼける部署のあるあの花本?

>>93
お手伝いとはうまくいったものだ。
確かにTMCの「お手伝いさん」だ。
96非決定性名無しさん:2007/04/01(日) 23:55:22
TMCにいっている連中が恥ずかしい存在じゃないと思っているお前が一番恥ずかしい。

97非決定性名無しさん:2007/04/02(月) 03:10:52
>>83
質、量は知らんがエリート意識だけは凌駕してたな。
98非決定性名無しさん:2007/04/02(月) 10:56:28
>>86
「給料が大幅アップ 」ってうらやまし〜な!!!
実際の賞与は今まで何か月分もらってたんですか??
99非決定性名無しさん:2007/04/02(月) 13:31:31
内々定ゲッツ
100非決定性名無しさん:2007/04/02(月) 17:14:04
俺もGET
101非決定性名無しさん:2007/04/02(月) 18:57:54
面接ぜんぜんできなかったけど内定でました
学歴で見られたのかな?
102一社員:2007/04/02(月) 19:25:46
こんばんは。

>>94
派遣部門とソフト製作部門を再分割してそれぞれ同じようなクループ会社と再合併かな。
会社の経営陣が言う「パラダイムチェンジ」ってこれのこと?

でも、車載OSの開発はなかなか面白そうですが、
問題はTMC内の無責任な関係したがり屋さんたちの口出しを
いかに封じるかですね。
103非決定性名無しさん:2007/04/02(月) 19:32:38
院生ですけど落ちますた
104非決定性名無しさん:2007/04/02(月) 21:40:11
院生ですが、受かりました
105非決定性名無しさん:2007/04/02(月) 22:13:02
無能ですけど勤続○年で室長になりました
106非決定性名無しさん:2007/04/02(月) 23:00:37
無能ですが、年収は友達からうらやましがられます
107非決定性名無しさん:2007/04/02(月) 23:10:25
落ちるやついるのかよ。
最終は全員通過だと思ってた。
108非決定性名無しさん:2007/04/03(火) 11:34:12
内々定もらったけど、工場というのか作業場の見学とかさせてもらえるのかな?wktkしてるw
109非決定性名無しさん:2007/04/03(火) 17:50:19
>>105
そんな奴大杉で特定できん

旧TCSは特に多い
110非決定性名無しさん:2007/04/03(火) 18:33:55
新入社員研修中。200人以上もいると色んなやついるな。明日からマナーとかの研修。早く研修期間終わらないかなぁ…。
111非決定性名無しさん:2007/04/03(火) 19:38:04
旧TCS
112非決定性名無しさん:2007/04/03(火) 20:38:05
みんなー給料上がったかーい?
113非決定性名無しさん:2007/04/03(火) 20:42:32
車を好きじゃなくても勤められるトヨタ系ってことで入社しました。
114非決定性名無しさん:2007/04/03(火) 21:15:53
車は好きじゃなくてもいいが豊田が好きでないと勤まらんぞ
115非決定性名無しさん:2007/04/03(火) 21:35:14
>>110
お疲れ
マナーちゃんとやっとけよ。TTDCはマナーもなってない社員おおいんだww
116非決定性名無しさん:2007/04/03(火) 21:38:00
辞める時はヤクザの足抜け並に
厳しいもんあるから、
将来よそに転職考えてる人は覚悟したほうがいい。
117非決定性名無しさん:2007/04/03(火) 22:17:31
>>110
以前、ここでも書かれていたが200人もいない。

「うちに配属になる予定だった新卒二人が残念ながら辞退しました。これからも採用は続けていきますが、なかなか人が集まりません」という部長の言葉で挨拶がはじまった。
118非決定性名無しさん:2007/04/03(火) 22:21:00
あはは。おもれえ部長挨拶ww
賢明な二人だな
119非決定性名無しさん:2007/04/03(火) 22:22:51
>>115
ありがとうございます!
今日早速新入社員に対してマナーに関しての注意してたのでマナー悪いのは「相変わらず」みたいです(汗)しっかり学んできます。
福利厚生は素晴らしいですね。他社をよく知りませんが。「福利厚生目当てで入社した人いますか?」の質問があるのも頷ける。さすがに手を挙げた新入社員はいませんでしたが。
120非決定性名無しさん:2007/04/03(火) 22:26:37
>>117
実際に200人以上が新入社員研修受けてますよ。全員がホントの新卒なのかまでは分かりませんが(汗)
内定者懇親会の後は1人欠けたんだか1人も欠けてないんだか、役員によって言うこと違いましたが、いずれにしても辞退者等は最大1人程度みたいです。
121非決定性名無しさん:2007/04/03(火) 22:29:48
ところで、先輩方にお聞きしますが、生命保険のHAPPY LIFEってズバリどうなんですか?
説明した豊田通商の人によるとトヨタグループ(TTDCだけ?聞き漏れというか記憶曖昧)で95パーセントは入ってると言ってましたが、保険金安いけど基本保障は掛け捨てですよね?
HAPPY LIFE入るべきですか?がん保障は付けるべきですか?それとも他の生命保険探すべきですか?

新入社員は保険や貯蓄のことなんかろくに分からず、説明されたことにほいほい加入する人が多そうです…。
労働金庫の「ろうきん」はこれ以上口座いらないかなと自己判断しましたが、生命保険は他社の説明もなくて比較できずよく分かんないし、研修で疲れて頭一杯で調べて比較検討する気にもならず…。加入/不加入にせよ提出期限も短くて…。
122非決定性名無しさん:2007/04/03(火) 23:04:11
最悪
123非決定性名無しさん:2007/04/03(火) 23:41:55
>>119
>福利厚生目当てで入社

昇給、昇進が期待できないんだから、福利に目がいくわな
福利構成が企業選考の最優先事項になるなんてすごい時代
もはや福利しか学生を引き付ける魅力は無いのか。。。
派遣じゃ先が見えないからな

福利目当てなんて、
大幅昇給あたりめーのバブル崩壊前就職組からすれば、あ り え な い よww
124非決定性名無しさん:2007/04/04(水) 00:11:08
福利厚生そんなにいいか?
家賃補助少ないと思うんだけど
125非決定性名無しさん:2007/04/04(水) 00:14:25
>>121
一生勤めるのか、3年位勤めるのか、すぐ脱出するのかで
大きく違うと思うよ。
126非決定性名無しさん:2007/04/04(水) 00:22:51
一生勤める気があるんなら最高の保険になることだけは断言できる。
127非決定性名無しさん:2007/04/04(水) 01:34:33
>>117
こっちも4月中旬に二人新卒が来る予定だったが、一人が来なかったらしい
私の業務の引継ぎ者だったので、犠牲者がでなくて正直ほっとしてる。
今日、中途採用で一人入社してきたけど、ここで半年もつかなあって思いながら挨拶した。
二日出勤してメンヘルになった派遣の子・・・もう復帰できないだろうなあ・・・

この話を転職先でしても、きっとネタだって思われるからここでの記憶は抹消しよう・・・
128非決定性名無しさん:2007/04/04(水) 17:24:22
内定、いただきました。
まだどの部署に配属されるか分かりませんが、
皆さま、宜しくお願いします。
自動車整備の専門学校卒が多い職場ってありますか?
129非決定性名無しさん:2007/04/04(水) 20:05:06
お前らの居室に、談笑、コミュニケーションはあるか?
オレの所は、自分の死刑執行書作ってマスって感じでおも〜〜い空気
飲み会も、葬式後ですか? という。。。
・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン

コミュニケーション大事だぜ。どうせクソ仕事なんだから、楽しくやろう
あ、挨拶しないやつは論外ね。
上司でチームメンバに挨拶もできない(しない)ヤツいるけど、そいつは無視されてる
朝来て黙って席つくなっての

女の子がいれば、それだけで明るい雰囲気になるんだが、なにせこの業界www
130非決定性名無しさん:2007/04/04(水) 20:07:50
元TCS
131非決定性名無しさん:2007/04/04(水) 20:18:59
元TCSは陰気だよなw
132非決定性名無しさん:2007/04/04(水) 21:10:43
TCSにいた頃は朝、帰宅時ともみんな全く挨拶しなかったなぁ。
いつの間にか居て、いつの間にか消えてる。
エリート集団かもしれないけど、それって人間的にどうなの?って感じ
133132:2007/04/04(水) 21:18:21
TCSはコミュニケーションの苦手な人間が多かった。

すぐ近くでも会話は全くなく、メールでやりとりだよ。
メールで口論ってのもあったみたい。
134非決定性名無しさん:2007/04/04(水) 21:48:10
「人間的にどうなの?」
そのような事はどうでも良いのだ。
ヨタ本体の為にひたすら働け!
135非決定性名無しさん:2007/04/04(水) 22:27:20
逆にテクノはやかましい
136非決定性名無しさん:2007/04/04(水) 23:21:39
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【Fランの楽園】トヨタテクニカスディベロップメント【フリーパス】 [就職]
トヨタグループについて語るスレ2 [就職]
【31%】 高金利金融機関はどこ31 【0.31%】 [money]
アイシングループ5 [転職]
東海地方のアニメ事情 PART213 [アニメサロン]


アニオタや借金に困ってる香具師が結構多いんだな
なんか笑ってしまった
137非決定性名無しさん:2007/04/04(水) 23:52:44
室会で文句1つ言えないGLが、グループミーティングで
後輩や協力会社相手に「俺が正しい」などとワメイてウザイ。
そりゃ、駐車場で10円キッキされて当然だわ
(・∀・)/I〜〜〜
138非決定性名無しさん:2007/04/05(木) 06:02:57
本当10円キッキ多いよな
すごい職場だわ
139非決定性名無しさん:2007/04/05(木) 12:27:10
人としてオワットルナ
140非決定性名無しさん:2007/04/05(木) 20:30:16
職場でにこにこ無表情
帰りにキッキ
家で家族、恋人にやつあたり

141非決定性名無しさん:2007/04/05(木) 23:06:46
TTDCの人たちがアホアホすぎて
こんなとこ居られっか!ってムカついて
脱北したんだけど、
脱北したら次は社員ほぼ全員が高学歴(旧帝・有名国立・早慶の院卒)で
真面目すぎて肩こる。
どっちもどっちだな。
142非決定性名無しさん:2007/04/05(木) 23:19:38
元テクって高学歴がめったにいないって本当ですか?
143非決定性名無しさん:2007/04/05(木) 23:30:49
おそらく既出だとは思うのですが。。
辞めるとき、ウチの会社ではいつくらい前に言えばよいことになってますか?
某自動車メカに内定出たんで脱北しようかと思いまして。
144非決定性名無しさん:2007/04/05(木) 23:53:59
最低2週間前!(内容証明郵便で人事に送れば、法律的には可)
現実的には、>>143 が、今どんな仕事しいて、引継ぎの必要度しだいでは!
145非決定性名無しさん:2007/04/05(木) 23:58:51
面談で説教されてIキッキ
146非決定性名無しさん:2007/04/06(金) 00:32:06
名古屋オフィス移転らしいですね。忙しいんす?
147非決定性名無しさん:2007/04/06(金) 01:14:35
おーぃクズども
GAZAの4Fで頑張っとるか?
148非決定性名無しさん:2007/04/06(金) 06:18:39
院生はどのぐらいの割合ですか?
149非決定性名無しさん:2007/04/06(金) 06:26:24
10円パンチってどこの会社でも普通にあること?
高学歴がおおい大手の会社でもよくあること?
150非決定性名無しさん:2007/04/06(金) 06:38:20
>>143
TTDC側には多分3ヶ月くらい要求されると思う。
それを受け入れるか、法律に則って2週間にするかは
あなた次第。
普通に頼んで、2週間は室長は認めやしないよ。忙しくなくてもね。
3ヶ月とか言ってくる。
社則をよく読んでみて欲しい。多分2週間じゃないかな。
151非決定性名無しさん:2007/04/06(金) 10:33:46
ここって車必須だったりする?電車で通えない距離なのかな?
152非決定性名無しさん:2007/04/06(金) 11:19:19
高学歴が多い大手会社でもプライド高い香具師多いから
仕事でプライドが傷つくようなことにあったら10円パンチみたいな行動にでるやつもいるんじゃないかな?

おまいらはどう考えてる?
やっぱ低学歴DQNのほうがそうするのかね
153非決定性名無しさん:2007/04/06(金) 11:48:44
つーか不特定多数に10円キッキーやるわけねーし
嫌われてるからだろ 嫌われないようにすればいい
154非決定性名無しさん:2007/04/06(金) 13:26:04
旧TCS?
155非決定性名無しさん:2007/04/06(金) 17:02:08
>>151
電車でも問題ない
ただ、終電に間に合わない可能性もあるから車のほうがいいかと
156非決定性名無しさん:2007/04/06(金) 17:15:55
>>155
やっぱそうなんだ。車の方がいいよなぁ・・・。お金ためねぇと・・・
トヨタの子会社なんだし、トヨタか軽ならダイハツが安く買えるのかな。
157非決定性名無しさん:2007/04/06(金) 18:21:09
>>166

子会社は割引ないよ(wwwwwwwww
158非決定性名無しさん:2007/04/06(金) 18:37:26
えー。マジ?
てか>>166かいw
159非決定性名無しさん:2007/04/06(金) 21:26:15
>>158
本体は二割引だけどね。
お客様に一番近い立場で開発をすすめるTTDCには1円も割引はないw
160非決定性名無しさん:2007/04/06(金) 21:46:11
「駐車場じゃなくて芝生にすんのかよ!」と思ってたら、やっぱり駐車場だった件について。
161非決定性名無しさん:2007/04/06(金) 21:46:20
10円キッキは現場作業なら
よくあることだよ。
しかしホワイトカラーではTTDCぐらいじゃね?
TTDCは食堂も割引無しだし、
「世の中弱い者が搾取される」の典型だね。
162399:2007/04/06(金) 22:02:12
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1111572881/l50
また、勝ち組の俺が来たよ!!
予想通りなんのレスも付いてないな!! w
こうやって、全部のスレ潰していこうかな!! w
163非決定性名無しさん:2007/04/06(金) 23:40:11
>>161
割引ねぇの?マジかよ。
164非決定性名無しさん:2007/04/06(金) 23:52:21
TTDCって福利が中途半端だな。
165非決定性名無しさん:2007/04/07(土) 00:02:19
>>164
いや、全てが中途半端だと思う
166非決定性名無しさん:2007/04/07(土) 00:17:23
>>165
いや、管理職の腐り具合はトップクラスだ
167非決定性名無しさん:2007/04/07(土) 00:19:10
奴らそろそろ定年?
168非決定性名無しさん:2007/04/07(土) 00:22:56
定年
169非決定性名無しさん:2007/04/07(土) 00:43:10
奴らの腐り具合を甘く見るな
奴らが辞めるのは会社が潰れるとき
奴らは会社を腐らせる元凶
170非決定性名無しさん:2007/04/07(土) 01:05:27
民衆で馬鹿な質問してる奴がいるな。糞だな。
171非決定性名無しさん:2007/04/07(土) 10:59:55
トヨタ車しかガス代でないのにトヨタ車が安く買えないって・・・・

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   おかしすぎだろ…
  |     ` ⌒´ノ    常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
172非決定性名無しさん:2007/04/07(土) 11:45:28
車が安く買えない?
トヨタは協力会社の社員からも利益をむさぼっているのさ。

だれか天罰を与えてやっれくれ。
173非決定性名無しさん:2007/04/07(土) 12:12:26
どんなにがんばっても、頭打ちの給与で報われない。
TTDCで出た利益は、全てTMCに召し上げられる。

こんなんで「利益出すな、技術上げろ」って言われても・・・ねぇ。
174非決定性名無しさん:2007/04/07(土) 13:29:20
TTDC
175非決定性名無しさん:2007/04/07(土) 14:20:35
ここの話題は世間には何も知られてないなw
フォード、クライスラーを蹴散らし世界一。あらゆる経営者が「参考にしろ」
というトヨタ。

その尋常じゃない利益を支えてるのは、期間工、TTDC、あらゆる協力会社
奴らからボッタクリしなきゃ、あんなに利益がでるはずない

アメリカでは4年に一度の自動車業界団体交渉の季節です。
労組の力がつよいから、利益が難い面もある

TTDCはやってるのかな?
日本の労組はなにやってるの
176非決定性名無しさん:2007/04/07(土) 19:56:38
>>175
会社の言いなりだよ。

例えなんかあっても(実際いろいろあるんだけど)
申し訳程度のことしかしてくれない。
十数年後にあると予想される大量リストラでも
何かやってくれるとは思えない。

「保険見たいなもの」というけど、ドブに捨てる
と思うと月5千円は痛いなぁ。
177非決定性名無しさん:2007/04/07(土) 22:59:05
保険みたいなものと思ってモツ煮屋に入社した
でも人生をドブに捨ててると思うと痛いなぁ
178非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 00:27:29
部下から相当嫌われていると心当たりある奴は、
毎朝、屋根付きの近く、かつ、入り口の近くに
駐車位置を固定することだな。
あの位置なら10円キッキはまず不可能だ。
179非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 00:34:01
10円キッキなんてガキのやる事だ。
幼稚な奴が多いのか?

ドアに蹴り一撃で済むことだろ?
180非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 01:30:52
>>176
組合、なにもしなくていいから、組合費もっと下げろ!
実際どうでもいいようなことしかやってない気もするが。
今回の新人事制度に何も言ってない組合なんて存在意義なし。
181非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 01:44:50
組合は選挙のため必要なんだろ。
多分社員のためではない。
182非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 01:48:17
民主と絡んでるだけかYO
183非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 03:05:01
組合未加入者が未だにいる件。

会社側も特になにも処置していない模様。
184非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 07:46:49
奥田碩にぜひ読ませたい本
山本七平著『日本はなぜ敗れるのか―敗因21ヵ条―』

 垂れ流しの簡易便所を甲板に増設しただけの廃棄寸前のボロ貨物船に3000人もの兵員を詰めこみ(1坪に14人)輸送していた。
そこは上官の怒声罵声とビンタがあり、兵員は黙々と従い思考力を失い、ただこの息苦しい状態から開放されることだけを願った。
船の速度は遅く、襲撃にあえばわずか15秒で沈没する運命であり、現に何度かの輸送で、ほとんどこれらの貨物船は撃沈し、
何十万という兵員が溺死している。
山本氏は、これはアウシュヴィッツより怖い大量溺殺機械、「死のベルトコンベア」であったとしている。


「死のベルトコンベア」っていい香りのする言葉だよな
TTDC社員もこれに乗ってるわけだww
185一社員:2007/04/08(日) 11:08:23
おはようございます。正直な心境です。

>>184
硬直化した指揮命令系統と無能な将軍どもにより戦線は崩壊寸前・・・。
貴重な戦力は愚かな分散配備や逐次投入で失われていく・・・。
ベテランの相次ぐ戦死や戦線離脱で、ついには不十分な訓練状態での学徒動員・・・。
頼みの後方支援は官僚どもの事なかれ主義や教条主義で有効に機能せず・・・。
もはや戦力が枯渇しかけているのにさらに攻勢に出ようとする司令部・・・。

泥沼化した戦場で孤立し疲弊した兵士達の苦悩は続く・・・。
186非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 11:21:09
俺は東条みたいに無能じゃないんでね、残念でした。
奴隷はつべこべ言わずに働け。世界1の企業に従事出来るだけでも有り難く思え

by奥田
187非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 12:15:45
実験分野の人は大変て聞いたけど。大変なんですか?
188脱北済:2007/04/08(日) 17:49:45
TTDCに在籍した時間は
派遣業界がどういうものかを知る上で
有効であった。
派遣の気楽さ、不安・・・
189非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 19:52:18
豊田の車を買ってもダイハツの車を買っても
購入謝礼金が3000円ってなめているの?
190非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 21:41:31
奥田陛下のフェラ部隊なんだから、気持ちよくさせないとだめだお
191非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 22:57:28
新人事制度の説明でえらそうに話している女は誰だ?
何が言いたいのかさっぱりわからんしゃべり方だけど。
192非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 23:01:39
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=642

労組なんて集票マシンだ。
誰かを救うなんて気はさらさらないよ。
193非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 23:37:46
人事に新しく入った女らしい
194非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 23:55:13
新入社員にキャバ嬢みたいなのいる
まじきもい
195非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 23:57:06
それって永宗のことだろ。いつもニタニタしててキモイからな、あいつw
196非決定性名無しさん:2007/04/09(月) 00:10:50
>>193
新しくっていうか、GLさんだぞぉ。
197非決定性名無しさん:2007/04/09(月) 00:19:12
低学歴なのに高学歴の俺と同じ職場
198非決定性名無しさん:2007/04/09(月) 00:33:33
>>197
同じ職場でも、仕事のレベルがいろいろだろ。
高学歴ならさぞかしレベルの高い仕事してるんだよな。
199非決定性名無しさん:2007/04/09(月) 00:45:39
>>191
じゃぁ、オマエがやれよw。
200非決定性名無しさん:2007/04/09(月) 00:49:07
結局、一方的に説明して、意見なんか吸い上げてないんじゃない?
もう、4月分の給与明細、印刷してね〜か?
201非決定性名無しさん:2007/04/09(月) 01:42:25
人事制度説明会これから聞くんだが、「ここは突っ込んで聞いておけ」な点があれば、
アドバイスをプリーズ。
202非決定性名無しさん:2007/04/09(月) 07:38:43
>201
昇給と評価制度だな
とくに、評価。一体どうなってるのと
あとは、ヤレる女の誘い方とかw
203非決定性名無しさん:2007/04/09(月) 20:12:04
より良いものを、より安く

一般的に考えて(どこの会社とか関係なく)
商品が「人」の場合、

若く高学歴で従順な人間を安い賃金で長期雇用せずにすむ・・
これが経営者の考えるベストだろうな。

商品がない場合、コストを減らすって言ったら何を指すか分かるでしょ
204非決定性名無しさん:2007/04/09(月) 20:18:24
脱北面接でのやりとり

漏れ「○×△株式会社で●の開発を担当しました」
面接官「で、君の役割は?」
漏れ「○○××です」
面接官「それは派遣じゃないのかね?」
漏れ「委託です。派遣ではなく」
面接官「世間ではそれを派遣というと思うよ」

世間の評価や常識をよく考えないといけないなあ
205非決定性名無しさん:2007/04/09(月) 20:25:23
●×自転車株式会社では派遣社員の割合の高さが問題になっていました。
世間では派遣の正社員化が叫ばれ、世界をリードする●×自転車株式会社でも
派遣社員を正社員にせざるを得ない雰囲気です。
どうすれば、派遣を減らさず、正社員にせずにすむかを経営陣は考えました。
「別会社を設立して、そこに派遣社員を雇用させて、委託会社にさせれば良いよ」
そうすれば、わが社の派遣社員の割合は低くなるな。
そうして誕生したのが・・・。
206非決定性名無しさん:2007/04/09(月) 21:26:04
95年にそのことは世間に公表されてたわけよ

◆日経連「新時代の『日本的経営』−挑戦すべき方向とその具体策」1995年5月 
※ 財界は、労働者を、”3つのグループ”
   「長期蓄積能力活用型グループ」「高度専門能力活用型グループ」「雇用柔軟型グループ」
   に分け、労働力の「弾力化」「流動化」を進め、総人件費を節約し、「低コスト」化しようとしています。

>長期蓄積能力活用型ー残業青天井の会社人間になってもらう代わりに、正社員として厚遇する
>高度専門能力活用型ースペシャリスト。個人事業主など
>雇用柔軟型ー財務の調整弁。「備品」として計上


どこに落ちても激務激務 
一見高給でも、サビ残で割れば、時給は最低賃金以下w

若者がこんな状態で結婚したいと思うわけない。で晩婚化
団塊ジュニアの俺たちは正念場だね
もう発想を逆転するしかない。昇給なしで楽しく生きてく。。
森永「300万円で生き抜く」がアイロニーじゃなくなっちゃったですww


207非決定性名無しさん:2007/04/09(月) 21:28:30
誰でも入れてFランが大きな顔ができる会社があると聞いたんですが本当ですか?
この辺りにFランをコレクションしている会社があると聞いたんですが本当ですか?
208非決定性名無しさん:2007/04/09(月) 22:10:10
この会社の一番多い出身大学はどこ?
209非決定性名無しさん:2007/04/09(月) 23:04:17
>>196
中途入社者限定の特別昇格で、SLになってなかったっけ?
社達に載っていたような?
人違いかな?
210非決定性名無しさん:2007/04/10(火) 18:53:15
車両開発設計で電装設計やってるところの評判はどうですか?
ここは元TCSなのかな?
211非決定性名無しさん:2007/04/10(火) 22:03:15
>>207
そういう人を元テクといいます。
今度の人事制度は、元テク追放のための制度なので、
今後は徐々に減少していくと予想されます。
212どこかの職場の風景:2007/04/10(火) 22:46:48
             愛知工学系Fラン     愛知文系Fラン
.                     ,イ/〃        ヾ= 、
         _,,r-‐''"´ ^ `N /l/               `ヽ   関西Fラン
   専門学校   彡        N! l                   `、
   ,, -‐- ,,-彡       l ヽ                     l` ´ ``‐ 、
 彡´      |    ,,w,,wヽヽ              ,,      |      `ヽ
_彡          |  //レ/ハl/ハ\ヾー        _,, ,,r,,/lヾ    |         }  漏れ(マーチ)
ハl/   ,/ハlヾヾ,l、 /三f、,,_   _,ヾニ_ ____彡ノノノノノ_ヾヾ   | ,l、 、     l___
/レ  /l,,_/__ヽ lヾ ヽモ-ヽl ´fモチ7ヽ={ r‐ィッヾ ヽ-r'´〒fデF`lェr‐、ハlヽヽヽ       \_
 l`=l fモチ)_{´ヽl!l     :l     l ll !l  `┴ー/ソl⌒ッ`┴┴' }//l l、 ,,、ァtッヒヽ、rゥ  /  \  
 ヾ}弋_シl弋 ヽl    ヽ-    ヽl lゝ__,ノ |  ゞ___ノl/l / l  `~゙´  lァノ  (●)  \
  ヾl   `'  `''´lヽ  ──   /l\l        l、,      l_ノ 〈 _     l!ノ_人__)     | 
   }\  ̄ ̄ ,ィl \   ̄  / l  l    ___    /  ──   丿 ⌒´    ,/ 
  ,/\ \__// \ \___/ ,,-''\|\    _       /|\  -   / |、     / ,|、
-‐'   \_,,-‐'\  `ヽ、  ,,r'   /|  \       / .|  \__/  ,,rヽ‐-‐ '' / l`ヽ
   ,,-‐''       \  /\/\  / \.  \____/  /\    ,,-‐''  /\ ,/  l  ヽ
-‐''´         \/  }゙ _,,,‐''\   \        /   /l\‐''    /  `ヽ、_ l
              _,,-‐''    ヽ   \      /    / l  ''‐-、,/       `‐-、_
          _,,-‐''´        ヽ    /V<´     / l      `‐- 、,,_
213非決定性名無しさん:2007/04/10(火) 22:53:02
>>211
現状が、仮に212みたいな感じだと、減っていくとか関係ないんじゃないでしょうか(泣)?
ここで叩かれてるような職場ばっかじゃないですよね???


214非決定性名無しさん:2007/04/11(水) 00:11:49
>>213
全員が旧帝院卒という部署もちゃんと存在するので、
安心してください。
215非決定性名無しさん:2007/04/11(水) 00:14:09
>>213
ばっかだよ。

Fラン出身者(元テク)追放が始まったが、残念。時期が悪かった。
景気が回復して、できのいい新卒がTTDCなんかガンチューねーとなり
Fラン出身者のループはこれからも終わらない。

つか、大学全入っぽくなってるので、Fランの質も落ち続けるしょ
さよなら、TTDCww
216非決定性名無しさん:2007/04/11(水) 15:54:35
>>214
もうそんな部署はなくなった。
昨年までは確かに存在したが・・・
217非決定性名無しさん:2007/04/11(水) 17:50:11
         ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 作戦
         ┃ Fラン   専門      短大  ┃ ┏━━━━┓
         ┃ HP:40.  .HP: 15  .HP: 45  ┃単純作業
         ┃ MP:.23  MP:.. 0  MP:  0   ┃
         ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ┗━━━━┛
                       
                         人
                      ( ゚∀゚ )


        ┏━━━━━┓.┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        ┃|>エクセル ..┃.DQNがあらわれた!       . .┃
        ┃ たばこ. ┃.┃                         .┃
        ┃ 雑用 . ┃.┃                         .┃
        ┃ 脱北 ..┃.┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
        ┗━━━━━┛
218非決定性名無しさん:2007/04/11(水) 19:01:24
IT関連に勤めてる友人に聞くと、プロジェクトのほとんどはデスマーチだそうだ
9時、10時まで残業

結局、コスト削減が納期、予算にも響いてる
もっと安く、もっと短期で。。。
開発してるのはロボットじゃないんだから、鬱だ死のうとなるわいw
そんな経営して「社員が辞めてく」とはおめでたい

俺の開発チームにうまく残業拒否る優秀なやつがいる
給料の分以上は働きませんが彼の信条
年収の確実な上昇が約束されてた、高度成長期にもどりたい(涙
219非決定性名無しさん:2007/04/11(水) 20:00:12
>>216
勝手になくさないで下さい。
少なくとも1つはあります。
220非決定性名無しさん:2007/04/11(水) 21:31:28
珍人事制度説明会に出た。
ほとんど意味がないような説明だった気がする。
221非決定性名無しさん:2007/04/12(木) 00:21:57
新人事制度で 相対評価 だそうだが
A〜Dまで必ず振り分けろって グループ作業はどうなんのさ?
どーせ ゴマすりしたヤツが評価高いなら アホらしくてやってらんね

組合ももっと考えて意見を言えよ。
これじゃあ 高く評価されやすい部署(ただ人数の多い部署)と
そうでない部署の二極化が激しくなるだけ。

会社に意見できないなら月5000円返せよな。

どこがモチベーションの上がる仕組みだ?
思いっきり下がったわ。
222非決定性名無しさん:2007/04/12(木) 00:24:54
少しだけこの会社に期待していたけど、この説明会のおかげでのこっていても仕方ないと思った
給料は階層で頭打ち
上司の気分ひとつでかんたんに永久減給
そんな上司はごますりだけが評価基準
どう考えても生涯はたらける職場じゃない
この会社で残るためには、技術を磨くんじゃなくゴマすりを磨くことが大事
上になりたければ技術なんていらない
俺はゴマすりだけに生涯をささげるよ

中途でこの会社に入ろうとする人は考え直したほうがいい
あなたの能力は仕事にいかせるかもしれないけど対価はもらえません
223非決定性名無しさん:2007/04/12(木) 07:45:09
がんばるだけ、そんな気がする
社員にそんな気持ちを植え付ける最悪人事
224非決定性名無しさん:2007/04/12(木) 08:02:55
同じ仕事をしても、いや別の部署の誰かよりより努力しかんばっても
”相対評価”というマヌケな制度のおかで、適当に仕事してる別部署の同じ
職層の誰かよりもらえる賃金は少ないという、まったく努力が報われないと
いうすばらしい精度。

努力だスキルアップだというより、どんな部署に配属されたかという”運”
しだいなわだ!
225非決定性名無しさん:2007/04/12(木) 17:31:11
今だ!セクースしながら225ゲットォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧∧
       (゚Д゚ )           (´´
アアン !  ∧∧⊂  ヽ/       (´⌒(´
   ⊂(>o<*⌒ `つ つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      し' ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
            ズザーーーーーッ


ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄      (´´;;
     ∧∧∧∧        (´;;
  〃 (>_<*)Д-)
 〃 ⊂(。(。 つと| グィッ
   〃  > y ) /〜))
      .し'し' U


何見とんじゃコラッ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
  パ  ∧∧ ∧∧  パ
  ン (n。n*)゚Д゚)  ン
     (.ノ(し⊂ニノ ))
ミナイデェ > y ) /≡〜
     .し'し' U
226非決定性名無しさん:2007/04/12(木) 19:29:31
日中首脳、映画談議に花=友好ムードで晩さん会
安倍晋三首相と中国の温家宝首相は11日夜、首相官邸で開かれた晩さん会で、映画談議に花を咲かせた。

中華人材のセールスマンが来ましたよ
お前らの中には、今の給料じゃ子供を上にやれず、コドモは派遣にしかなれない
って嘆いてる奴がいるが、甘ちゃんだ。

中国に 出 稼 ぎ に行くんだよ。
東京を抜かせば、20年後には
日本の都市<<<<<<<<<<北京、上海、広州
なんだから

チャーハン食いながら開発せなww
227非決定性名無しさん:2007/04/12(木) 21:04:18
新人事制度を要約すると
「無能天下りじいさんたちに媚び続けろ」ってことだろ
部で評価を振り分けるってことは職層が同じなら
エクセルいじりしてる部署の連中より給料が低くなる可能性も
あるってことか 正直やってられん
説明聞く前は少しは会社に期待できるかもと思ったが
所詮はTTDCだな
228非決定性名無しさん:2007/04/12(木) 22:28:33
>>227
何を期待したよw?
事前に展開された資料から予想された通りの
内容だったけどな。
誰が考えたかしらねぇけど、よくできた制度だよ。
(つーか、考えたやつメルヘンになって路頭に迷え。)

「従順で、反抗心の無い社風」だよな、TTDCって。
労組ってなにやってんの?

まぁ、いいや。
俺は首を切られるまでダラダラとやるつもりだから。
229非決定性名無しさん:2007/04/12(木) 22:32:30
今回の社内報のミナーミの写真を見ただけで
訳もなくイライラッとした。
230非決定性名無しさん:2007/04/12(木) 22:48:17
>>229
あははははは。
同意同意
231非決定性名無しさん:2007/04/12(木) 23:05:29
例の説明会で
「与太が不景気になってもウチの仕事は減りません。」「与太とウチは運命共同体です」とか豪語
していた人事、、、もうアホかと、バカかと、

さらに色々突っ込まれるのを避ける為か、質疑応答タイム前に
「時間も遅いので、帰りたい人は帰っていただいて結構です。」
当然みんなゾロゾロ帰りだす始末。

姑息さばかりが際立つ説明会でした。
232非決定性名無しさん:2007/04/13(金) 00:43:56
運命共同体もなにも与太が倒れる前に間違いなくTTDCが倒れるわな
233非決定性名無しさん:2007/04/13(金) 00:47:13
今年もハピフェスやるんでつか?
234非決定性名無しさん:2007/04/13(金) 01:07:23
質問タイムのときに、派遣会社ときっちりHPに明記しないと間違えて入社してくる人が増えますよって言っておいた。
235非決定性名無しさん:2007/04/13(金) 01:30:13
>>234
冗談だろw?
人事のお返事は何て?
236非決定性名無しさん:2007/04/13(金) 07:53:57
工数補填のような派遣は、今後は減らす方向だと
人事さまは、おっしゃっていましたが...
237非決定性名無しさん:2007/04/13(金) 20:10:11
>>236
方向ですかw

皆様に質問ですが、どうすればこの会社良くなります?
学生にはトヨタグループを語るスレ2等で馬鹿にされまくってるみたいですが・・・。
238非決定性名無しさん:2007/04/13(金) 23:15:27
なんでもかんでも人事のせいにすんなお。
ヨタから出向で来てる役員がアレなんだお。
239非決定性名無しさん:2007/04/13(金) 23:27:02
おまえは、人事なわけだ!
240非決定性名無しさん:2007/04/14(土) 00:30:44
上から下まで、みんな、陰口たたいてるよね。。。
みんな、シンジラレナァイ〜♪
241非決定性名無しさん:2007/04/14(土) 08:03:53
>>238
違うお。車両性能開発部だおw。
242非決定性名無しさん:2007/04/14(土) 09:35:12
>>237
改善なんてしないだろ
定年まで勤められれば十分。福利もいいし
243非決定性名無しさん:2007/04/14(土) 13:24:23
>>242
定年まで勤められればなw。

中堅以上の人数費が多くなった場合、どう考えても、
今の業務内容のままで会社が維持できるとは思えん。

10年以内に大幅なリストラがあると予言しておくよ。
244非決定性名無しさん:2007/04/14(土) 13:25:29
ごめん。まちがえたお。
人数費→人数比だお。
245非決定性名無しさん:2007/04/14(土) 16:06:38
社員で、CADやっていて、36歳で糖尿病の人いませんか?
競艇やらパチンコなんかが大好きな奴。
246非決定性名無しさん:2007/04/14(土) 16:46:51
>>245
37歳ならいるけど、何か?
247非決定性名無しさん:2007/04/14(土) 17:16:39
どこの会社とは言わないけど、
派遣やってるならしっかりとホームページにも記載して、他のどんな派遣会社より
待遇は良いです、派遣後のフォローもしっかりしますってPRをなぜしないのか。
派遣が採用にマイナスと考えるならば派遣部門を子会社化するなりして
開発部門と一線を画せばいいじゃないか。
学生が馬鹿にするのも、あそこは派遣会社なのに隠してるんだってばれてるからだろ。
どうどうと、うちは派遣やってます。どの派遣会社より安定してますってやったほうがいいよ。

優秀な人材が欲しければ、派遣部門を切り離す。
どんなのでも良いから人が欲しいのであれば派遣を明確に幅広く人を集める。

こそこそ派遣やってるうちはいつまでたってもFのままだ。
248非決定性名無しさん:2007/04/14(土) 17:24:56
高度な開発やってる?人間と、派遣されてエクセルいじってる人間の
待遇が同じではおかしいとは誰も思わない?高度な開発での評価Bとエクセルいじりの評価Bが同じ扱いだよ。
249非決定性名無しさん:2007/04/14(土) 17:41:25
>>246
その人は、中日ドラゴンズのファンで、オンラインゲームやっていて、競艇スレや糖尿スレを荒らしている人なんです。
「よっちー」と呼ばれていますが、近い名前なんでしょうか?
競艇スレでは、本名が イ〇〇ヨシ〇〇 なんて噂も流れていました。
その人、競艇で知り合った仲間をメンタル的に追い込んで死に至らしめました。
社内での評判はどんなものなんでしょう?
250非決定性名無しさん:2007/04/14(土) 18:15:43
>>248
高度な開発やってる?人間に高待遇というインセンティブ与える必要を
会社は感じてないんだろ

高給が欲しいならぜひ転職してください。そんな人材は要りません
ヨタ案件を忠実にこなしてくれれば、エクセルいじりで十分です
251非決定性名無しさん:2007/04/14(土) 21:43:27
ここって派遣会社なんだよね?よね?
252非決定性名無しさん:2007/04/14(土) 21:59:57
2〜3年後、世に出るトヨタ車の心臓部。
エンジン開発の現場で最高峰の技術を生む。

って、ホンマ?
253非決定性名無しさん:2007/04/14(土) 22:18:16
去年入ったばかりでもうSLでGL?そんな経験浅い奴に下も評価されるのか。
ご愁傷さま。
あの評価説明で?単なる色気女で昇格したんじゃねえの。
あんな奴らが考えた人事制度かよw。
おれの部署だったらP層だな。やってらんね。
所詮人事が昇格しやすい人事制度だろ?再格づけで見直しされた奴が
本当ならなおさら。
254一社員:2007/04/14(土) 22:35:08
>>251

休務カードに客先上司の捺印欄が派遣会社であることを端的に示しています。
255非決定性名無しさん:2007/04/14(土) 23:11:11
>>251
まあ、派遣会社は合併3社の内、テ●ノサービスがそうだったわけで、
事業の全部が派遣って事はないんじゃない?
1/3が派遣事業ってことでokですか?
256非決定性名無しさん:2007/04/15(日) 00:11:24
>>253
だって、企画室の一GLさんだろ。
くだらん企画を作るのが仕事。
ヨタグループなら、カイゼンのカぐらい、取り組んでみるべき。
257非決定性名無しさん:2007/04/15(日) 01:32:01
派遣派遣って言うけど、
ヨタに派遣されてるやつの方が、
委託のやつらより、上流工程の業務を行っていたりする。
派遣でつらいのは、そんなことより、
フレックスが使えないことさ。
258非決定性名無しさん:2007/04/15(日) 02:59:09
>>255
そういうのを目くそ鼻くそ・・・っていうんだ。
世間では「TTDC=派遣」というくくりになってることをいい加減理解したほうがいいぞ
259非決定性名無しさん:2007/04/15(日) 08:28:07
周りがなんと言おうが、ビジネスモデルとして派遣が柱になってるんだから、
派遣なんですよ。
人材募集のCMもやってるでしょ。
人をかき集めたいんだよね〜
260非決定性名無しさん:2007/04/15(日) 14:20:13
TMC って美人ぞろいだよな。

http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou3572.jpg
261非決定性名無しさん:2007/04/15(日) 15:00:08
>>260
ワロタ。。。
でも、ミキティも載せとけよ。かわいそうジャン。
262非決定性名無しさん:2007/04/15(日) 17:57:42
>>259
実際にそれが事実なら、ホームページ等に派遣って明確に書かなきゃいけないじゃん。
学生や転職者が間違えて入社したらどうするの?
263非決定性名無しさん:2007/04/15(日) 18:08:46
>>262
みんな勘違いして入社してくるんだよ。
んで、2chとかmixi日記とかに不満を書くようになっちゃうんだよ〜〜
・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン  ゜д゜)鬱死・・・


だから心優しき有志がここで
ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
って告発&説得してるんじゃない!!
264非決定性名無しさん:2007/04/15(日) 23:40:55
まぁ、わかってて入るんだけどね。俺は。

もう就活止めたし。。。
265非決定性名無しさん:2007/04/15(日) 23:53:54
派遣会社トヨタテクニカルディベロップメントの人たちも
一応ウンコとかするんだよね?
266非決定性名無しさん:2007/04/16(月) 00:02:00
このスレは嘘つきばかりだな。
TTDCは素晴らしい会社です。
高度な業務、将来性、人事制度
尊敬できる上司
何もかも最高です。
267非決定性名無しさん:2007/04/16(月) 00:21:10
どこを縦読み?
268非決定性名無しさん:2007/04/16(月) 00:27:59
>>266
快便・・までは読んだ
269非決定性名無しさん:2007/04/16(月) 00:30:30
明日もエクセルいじりまくります
エクセルをいじいじしてるだけでお金がもらえるって
いいね
270非決定性名無しさん:2007/04/16(月) 00:33:07
>>269
そこがここの魅力さ
271非決定性名無しさん:2007/04/16(月) 00:35:05
派遣を行っているのに派遣を明記しないホームページ等のせいで派遣と知らずに入社してしまった方がもし仮に、いるならば質問させてください

「実際に派遣と知ってどう思いました?」

@自分がよく調べなかったからだし、ここで頑張ろう
Aしばらく様子を見て考えよう
B近いうちに逃げ出そう
Cすぐにでもやり直そう
D問題ないよ
272非決定性名無しさん:2007/04/16(月) 00:38:28
>>271
Bだお
漏れの調査不足もあるかもしれないが正直ショックだったお
273非決定性名無しさん:2007/04/16(月) 01:15:23
>>271
少なくとも、間接部門はハケーンではないわけだし。
今は激烈ハードな状態だが、将来的には安泰だw。

オマイラが中途半端な技術者として転職しようが、
リストラされようが、別にアレだよ。
274非決定性名無しさん:2007/04/16(月) 19:35:34
>>271
真面目に考えてAだな

別にクルマ関連開発に憧れているわけじゃないし、とりあえず食っていければ
いいかと。
若年層の鬱、長時間労働が問題になってるけど、今のところ無煙だし。
そんな生き方いやだし。

結局、そいつの人生プランしだいだね。
275非決定性名無しさん:2007/04/16(月) 22:41:03
新卒配属ってもうされたんだっけ?
何が楽しくて奴隷会社に入社してくるんだろうな
彼らは?
276非決定性名無しさん:2007/04/16(月) 22:59:32
>>275
職場見学した俺の立場はどうなるのか。
277非決定性名無しさん:2007/04/17(火) 22:59:20
よくこんなDQN企業に入ろうと思うよな・・・
何も就職転職が活況なこの時期に、ババをひくことはないと思うのだが。
278非決定性名無しさん:2007/04/17(火) 23:35:24
やー。一番最初に内定出たから。
279非決定性名無しさん:2007/04/17(火) 23:37:29
おまいら上司にきちんと媚びてますか?
新人事制度は媚びた人間が勝者になる制度ですぉ
280非決定性名無しさん:2007/04/17(火) 23:46:06
新卒の新入社員ですが、ほとんどの人が7月までは研修です。今年は220人の新卒がいて、来年は倍の400人以上を採用予定だとか何とか…。協力会社からの派遣社員や無能な元テクノをリストラするんじゃないかな。
現在は全体研修を終えてR&Dラーニングセンターなどで部署ごとの研修中です。この研修自体は昨年からのもので、今年から新たに加わったものもあるらしいです。
研修も楽しいし勉強になりますが、早く正式配属になって自分の机が欲しいです。先輩&上司を追い抜いて良い会社にするのが新入社員の使命です。
281非決定性名無しさん:2007/04/18(水) 00:01:43
>>280の希望に胸躍ってる姿が眩しい・・・

来月で転職していなくなるオレには関係ないことだが。
282非決定性名無しさん:2007/04/18(水) 00:03:34
駐車する時に他車に擦った時はちゃんと
名乗り出ろよな。人間として当たり前だろ?
てゆうか、駐車枠に止めてたのになんで
バンパーの角を擦られにゃならんのよ。
283一社員:2007/04/18(水) 00:09:01
こんばんは。

転職される方、どの分野かでも教えてください。
284非決定性名無しさん:2007/04/18(水) 00:10:58
10円キッキはみんなしてることだろ?
285非決定性名無しさん:2007/04/18(水) 00:44:40
無能はどんどん駆逐されればいいんだよ。
286非決定性名無しさん:2007/04/18(水) 00:47:00
>>280
初歩的な釣りだねぇ。
もしくは、ほんとに新人だったら、
「無能な元テクノ」と、えらそうにいいやがる生意気な奴は、欝にしてやる。
287非決定性名無しさん:2007/04/18(水) 00:49:06
>>285
そんな事したら、お前の給料下がっちゃうぞ。
無能がいるからこそ、ちょっと多く貰えるやつもいるんじゃないか。
288非決定性名無しさん:2007/04/18(水) 00:54:09
>>287
いなくなりゃバカにされなくなるっしょ。
289非決定性名無しさん:2007/04/18(水) 10:31:02
>>288
本当に周りがいらないと思われている香具師ほど、自分は会社にとって必要なんだと錯覚している
心配しなくても無能しか残らんよ
290非決定性名無しさん:2007/04/18(水) 10:43:31
で、有能な人ほどどんどん消えていく・・・
291非決定性名無しさん:2007/04/18(水) 14:27:19
新卒220人の学歴ってどんぐらい?
岐大南山程度がおおい?
292非決定性名無しさん:2007/04/18(水) 18:14:48
>>291
旧帝も院卒もいますよ。院卒はかなり多い。R&Dラーニングセンターから帰り途中です。疲れた…。テストは楽だけど、レポート(゚听)マンドクセ
293非決定性名無しさん:2007/04/18(水) 21:01:59
トヨタ車のエンジンの設計は、TTDCだけがやっているのですか?
294非決定性名無しさん:2007/04/18(水) 22:42:28
高学歴新人社員は就活失敗組丸出し
295非決定性名無しさん:2007/04/18(水) 22:47:19
>>294
イタイなぁ、、、痛過ぎ
バブル期みたいに、遠方面接で小遣い稼ぎしてる学生も多いのに。。。
高学歴でTTDCありかよww
296非決定性名無しさん:2007/04/18(水) 23:44:28
当社は派遣会社ではありません
世界のトヨタのパートナー企業です
皆さんはTTDCの社員であることを誇りに思わなければ
なりません
297非決定性名無しさん:2007/04/18(水) 23:46:00
>>293
いいえ、トヨタ車のエンジン設計は、全て、有能な害虫が、設計しています。
298非決定性名無しさん:2007/04/18(水) 23:56:07
>>296
もうそのネタ飽きた

>>295
>>294がいうように、今年の新卒高学歴は就職活動失敗組だな
まあ、配置転換で現実を知ることになるだろう。
そのときは、派遣会社という汚れた職歴背負って第二新卒として就職活動するんだろうな。

299非決定性名無しさん:2007/04/19(木) 00:21:09
「それでは自己紹介をお願いします」
           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \         
    / (●) (●)    \     ハイッ!!  東京大学の○○です!!>
     | (__人__)    u. |     前職では○○の設計を担当しておりました>
     \ u.` ⌒´     /   
    ノ          \
  /´             ヽ


<早稲田大学のできちゃう夫です!!
<大学時代はラグビー部で心身ともに精進し、○○株式会社では○○の開発をしておりました!!
       /       \
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \   
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
    /´               ヽ


       ____
     /     \
   /  _ノ  ヽ、_ \
  /  o゚⌒   ⌒゚o \  <愛知のFラン卒、元テク雄です。○×△テクニカル□×にてエクセルをいじっておりました
  |   (__人__)  |   
  \     ` ⌒´ /
   ノ       \
300非決定性名無しさん:2007/04/19(木) 00:39:23
トヨタテクニカルディベロップメントの人たちは
男→チンコがデカい
女→マンコがクサい
って聞いたけど、ほんと?
301非決定性名無しさん:2007/04/19(木) 00:43:33
契約社員もボーナスでるんですか?
302非決定性名無しさん:2007/04/19(木) 00:50:33
今年の社員の最高学歴ってどのへん?
303非決定性名無しさん:2007/04/19(木) 01:08:54
>>302
新人事制度において、学歴は関係ありません。
皆さん、TTDCに入ったからには、学歴を忘れ、
日々、愚かに真直ぐに、毎日、えくせるに励みましょう。

304非決定性名無しさん:2007/04/19(木) 12:26:48
つーかよ
エクセルエクセルって旧マクスと旧コミュはエクセル業務じゃねーんだし
エクセルは旧テクノの一部だろ

2chのカキコも旧テクノの低学歴DQN契約社員のカキコばっかだろwww
305非決定性名無しさん:2007/04/19(木) 21:11:45
>>304
>2chのカキコも旧テクノの低学歴DQN
もう! そんなことないよっ!!

確かにえくせるは一部かもしれん。
しかしだな、他の仕事もえくせる業務と変わらんでないか????
というTTDC社員の嘆きが聞こえてきませんか?
「内定蹴るんだった」という絶望の表情が新入社員の顔に張り付いていませんか。。
306非決定性名無しさん:2007/04/19(木) 21:18:14
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
307非決定性名無しさん:2007/04/19(木) 21:24:50
>>304
「www」←これを使ってる時点でオマエの頭の悪さを物語っている。

>>305の言うとおり、3社合併したときに、本来ならマックス・旧TCS基準で業務を遂行していくべきだったが、テクノ主体にしてしまったため雑用が多くなった。
実際、エクセルいじりが主体だからどうしようもない。
それが嫌でスキルと学歴もった香具師は、転職して逃げ出したからな。
もう今は、いい人材なんかほとんど残ってない。
学歴が高いだけで、スキルがなくて転職できなかった香具師ならいるかもな。
308非決定性名無しさん:2007/04/19(木) 22:13:39
つ〜か、マクスとか、てーしーえすって、
9分野外がメインでね〜か?
つぅ事は、ヨタから見れば、テクノ基準にするのは、と〜ぜん。

あったま、わりぃ〜のぉ。
309非決定性名無しさん:2007/04/19(木) 23:13:58
テクノが一番優秀な会社だったんだから
テクノが基準になるのは当然だろ?
310非決定性名無しさん:2007/04/20(金) 00:23:11
元TCSは、結局、捨てられたんだよん。
MACSは、もう、存在しないんだよん。
元テクは、生まれ変わったんだよん。

侵入社員の皆さん、TTDCはヨタから、自動車業を押し付けられ、
更なる発展をするのだ。
311非決定性名無しさん:2007/04/20(金) 01:09:59
>>305
どこの会社とはあえて言わないけど、
エクセルをはじめとする単純で収益性のあがらない業務をどこでもやってるんだろ?
ってことだよね。

新人君も配属されれば分かるさ。
ただ、比較する対象、つまり他の職場を経験してない限り、転職者と同じ感性を持ちえるかは・・・。

新人君は与太の人に聞いたらいいよ。
ここはどんな会社ですかって。
間違いなく「○○会社です」って返って来るから

それと、元テクを馬鹿にしてるけど元テクの部署に新人も逝くんだぜ?
そしたら一部の・・なんて話じゃなくなるわなw
当事者だよな。
まあ、入って実際に自分の目で確かめて、ここで言われてるのは全部、たわ言と断言してくれw

312非決定性名無しさん:2007/04/20(金) 01:22:34
入ったらすぐ分かるよ
まず先輩見てみ
先輩がどんな仕事やってるか見てみ
先輩がどんな大学を出てるか聞いてみ

「とんでもなくすごい職場」に来たんだなって感動して涙が出るからw
元テクの優秀で高学歴で知的な先輩にご指導をいただくのにまた感動して涙がでるなw

それを乗り越えて頑張ってこの会社を変えてくれ(これは真剣に)。
313非決定性名無しさん:2007/04/20(金) 03:06:22
新卒君達へ
>まず先輩見てみ
>先輩がどんな仕事やってるか見てみ
>先輩がどんな大学を出てるか聞いてみ
この三点を確認して、感動のあまり次の日から出勤しないとかは無しだぞ。
上司に相談して、もう感動しすぎて涙もでないってなったらここに戻ってきたらいい。
314非決定性名無しさん:2007/04/20(金) 04:50:33


□⊂(゚ー゚* )ドシタノ...? ナカナイデ...
315非決定性名無しさん:2007/04/20(金) 20:48:33
元テクについてどなたか詳しく教えてください。
ここでは、すごい馬鹿みたいに書かれていますが、それは本当なんですか?
本当に毎日、エクセルや雑用やってるんですか?
316非決定性名無しさん:2007/04/20(金) 21:10:10
TTDCって、フレックスタイム導入しているんですか?
朝、馬鹿みたいに早く出勤している人をみかけませんか?
317非決定性名無しさん:2007/04/20(金) 22:11:54
>>315
ここは2chだお。

話半分ぐらいで考えた方が良いと思うお。

情報漏えいまがいの書き込みする一部のヤツらの
職場レベル=全社のレベルでは無いと思うお。
318非決定性名無しさん:2007/04/20(金) 22:17:40
漏洩といか、ここ見てるであろう人事に訴えてんだろ
319非決定性名無しさん:2007/04/20(金) 22:49:23
>>316
5時とか6時とかだろ?
馬鹿みたいっていうか、彼は頭おかしいんだよ。
320非決定性名無しさん:2007/04/20(金) 23:02:00
明日は接待ゴルフです
家族の為に頑張ります
321非決定性名無しさん:2007/04/20(金) 23:23:06
Fランでもフリーパスと別スレに記載されていますが
本当ですか?いくらなんでもそれはないですよね?
322非決定性名無しさん:2007/04/20(金) 23:33:31
>>319
「彼」ってYのことですか?
社内の評判はどんなものですか?
323非決定性名無しさん:2007/04/21(土) 00:09:48
日本語が話せれば誰でも大丈夫だ
学歴は中卒以上ならいいよ
大卒だと入社すれば幹部候補だな
324非決定性名無しさん:2007/04/21(土) 01:55:45
【デンソー100%出資】デンソーテクノ 2件目

           ↑

3兄弟の次男のスレ、ここと似た感じでおもしろいぞ。
325非決定性名無しさん:2007/04/21(土) 01:58:07
>>323
ワタシ ニホンゴ カタカナ ヒラガナ OKデス 
ハイレマスカ?
326非決定性名無しさん:2007/04/21(土) 05:23:43
さーて休日出勤がんばろうっと
327非決定性名無しさん:2007/04/21(土) 08:40:54
>>326
やめとけ。
休出して納期守ったところで、良い事無いぞ。
328非決定性名無しさん:2007/04/21(土) 10:09:22
俺は有能だから、たまーーにしか休出しないんだけども、
出勤するとさ、必ず誰かフロアに居るよねwww
一年中そんな感じだよね。。。。

なんつか、さむーくなるんすけど。
部課長とか上の連中はこの生産性の悪さをどう考えてるのかね?
何もかんがえてねーか
( ´ー`)フゥー...
329非決定性名無しさん:2007/04/21(土) 10:36:23
>>328
オイオイ、TMC(世間一般)から見りゃ生産性悪いが
TTDC(派遣業界)から見れば生産性良いのだぞ。

如何に請求できる時間を生産出来るかなんだ。
中味は請求通るなら何でも良く、大した事無い内容の方が
利益率が高い訳だ。

よって、世間一般的に効率良くやってるおまえは無能だ。
330非決定性名無しさん:2007/04/21(土) 10:49:30
>如何に請求できる時間を生産出来るかなんだ。
>中味は請求通るなら何でも良く、

Fランの楽園、技術&人生の墓場TTDC
331非決定性名無しさん:2007/04/21(土) 14:22:32
というか2chの書き込みなんて
信じねーほうがいいぞ?




とだけ言っとく
332非決定性名無しさん:2007/04/21(土) 14:42:14
>>331

禿しく同感
333非決定性名無しさん:2007/04/21(土) 14:48:33
だが、2chであるがゆえに、
真実があったりする。
334非決定性名無しさん:2007/04/21(土) 15:07:11
>>331
派遣業界は如何に請求できる時間を生産出来るかなんだ。
中味は請求通るなら何でも良く、大した事無い内容の方が
利益率が高い訳だ。
よって、事実上派遣会社のTTDCにおいて世間一般的に
効率良くやってるヤツは無能だ。

これは真実。

ていうか、>>331のような事書く人って何考えてるんだろ。
書いてもムダだし、2ちゃん見てる様な人はわかってるだろうし。
今はリクルート大変みたいだから、やっぱり工作員なのかな?
335非決定性名無しさん:2007/04/21(土) 15:16:09
以前、出てたボーナスの査定結果別の金額は、ばっちし正解だったし
336非決定性名無しさん:2007/04/21(土) 15:49:43
伊〇芳〇って社員いますか?
337非決定性名無しさん:2007/04/21(土) 18:09:33
トヨタアホカスバカロップメント?
338非決定性名無しさん:2007/04/21(土) 18:29:12
>>334
委託って名の派遣の場合は、アレなんだけどな。
339非決定性名無しさん:2007/04/21(土) 19:02:05
>>334
TTDCはこのような実情を隠してとは言わないまでも、オブラートに
包んで学生に説明してる。アホな学生が釣られて入社する。

2ch他で散々中身の無い&スキル付かない派遣人生だと書いてあるにも
かかわらず、入社して話が違うという輩がおおいな
ぶーぶー言ってる奴は、就活で人生最大のミスを犯したと認めるべき
TTDCは人頭確保するために活動してるだけ。
騙される方が世間知らず

340非決定性名無しさん:2007/04/21(土) 20:02:20
休日がちゃんとある。
趣味や自分の遊びやら勉強ができていい会社じゃん。踏み台にしなきゃなw
341非決定性名無しさん:2007/04/21(土) 23:10:47
リクルート目的に工作やってるわけではないだろ。
現実を知らないか、もしくは現実を受け入れられない新入りさんのご意見だろ
まあ、いいじゃん。
もう少しすれば真実が理解できるさ。

「どこかの会社の新人ストーリー」
1.与太の名前が付いてて社員も多い大会社。ホームページ見てみ。(得意げ時期)
2.研修終了後、職場に配属。先輩がすごくDQNのFラン・・話が合わない、不安・・。(不安期)
3.仕事がすごく単純作業、しかも派○会社だと気づく(一生働けない会社だと思う期)(2ch書き込み期)
4.同期が辞める。自分も転職活動を始める(リク○ビ期)
5.脱北期
342非決定性名無しさん:2007/04/21(土) 23:44:31
      ∧_∧  派遣は旧テ●ノの一部だお
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´∀`) ハハハ
.__| |    .| |_ /    ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\. ∧_∧    (⌒\|__./ ./
||. (   )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽアホか       \|   (´_ゝ`) 何言ってんだコイツ?
  |     ヽ           \/   ヽ.
  |    |ヽ二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
343非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 00:27:50
まじでDQNばっかなのか?Fランだろうが別にいい。DQNは嫌だ
344非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 00:43:22
>>343
俺の居る職場の話題は女とパチンコの話ばかり・・・・
345非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 00:50:53
うわぁ・・・DQNですね・・・
346非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 01:25:51
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>【IDDM】1型糖尿病 4単位【自己免疫疾患】 [身体・健康]
>糖尿病総合スレッド part76 [身体・健康]

糖尿病の社員がいるのか?
お互い健康には気をつけような
347非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 07:32:22
>>336
×藤×久?
348非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 08:04:27
>>347
CADやっていて、競艇・パチンコ好きで、ドラゴンズも好きで、30台なのに糖尿で勤務時間中に携帯で2ちゃんに書き込んでいるような人ですか?
349非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 09:51:23
猫なで声でキャバ、競馬の話してくるDQN社員は氏ね
金と女の話しかできない上司なんて最低ーーー
どこかに飛ばせや
350非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 11:35:21
この会社は女には天国でしょ。ねるとん間隔だし。本体社員と結婚を生き甲斐に出来るし。
男には地獄。
351非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 15:54:44
>350
女は派閥をつくる人種がいるので、男は更に地獄。
飲み会の出席すら自分の意思で決められない女が多いので、
直前になって「じゃあ私も欠席するぅ〜」が連鎖して8割が
ドタキャンとか日常茶飯事。幹事はメンタル崩壊まっしぐら。
352非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 16:23:09
>>351
どっかで聞いたことある話だぞw
まるで学校のクラス会だなwww
353非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 17:30:21
     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
354非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 19:15:11
うーーーん。。。
すごい会社で働いてますねwwww

俺の娘がTTDCの社員なんか連れてきたらその場でキレ親父演じて分かれさすよw
派遣の嫁になんかしてたまるか!!
( ゚Д゚)y─┛~~
355非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 19:22:26
そんな事より聞いてくれよ。
俺は去年大学を受験して、失敗した。 親には頼れず、バイトしながら勉強していた。
バイトの収入もあり、クレジットカードがあると便利だと三井住友VISAカードを申し込んだ。
その時の俺は愚かにも妥協を許さない厳しい審査も何も知らなかったんだ。

時は過ぎ、二度目の大学受験を迎えた。
2次試験もマーク式の大学だったんだが、べらぼうに難しく、俺は途方に暮れていた。
これを落としたらもう一年同じことの繰り返し。もう嫌だ。
その時だった。

一瞬周りの時間が止まり、問題用紙の裏から、エミリが現れた。
エミリは優しい声で「よく聞いて。今すぐかばんから三井住友VISAカードを出して、会員番号の通りマークするのよ」と言う。
俺は財布から三井住友VISAカードを取り出した。いける、そう確信した時だった。

「なに財布を出しているんだ。中を出したまえ。」
まずい。試験官にばれてしまった。
終わった。

すべてをあきらめ、財布の中身を見せた。
「三井住友VISAカードを持っているではな…いや、お持ちですか!」
すると、勢いよく廊下から教職員が飛び込んできて全員が土下座した。
試験官は他の受験生を「三井住友VISAをお持ちの方を、こんな連中と一緒には出来ません!」と全員追い出し、試験など放棄。

学長も駆けつけて「これほどのステイタスをお持ちの方なら、無試験、学費免除でぜひご入学ください。栄養費として月1億円出させてください」
と、汚い床に頭をこすりつける始末。
その後、受験生の中から好きな女どもを選んで一晩中SEX、入学書類にサインして、家までベントレーで送ってくれたよ。

いやぁ、ホントどえらいカードだよ。
356非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 22:15:14
>>355
ニート・・・までは読んだ
357非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 22:46:35
週末に妻の実家に行ってきました
帰ってきてから妻が不機嫌です
理由は親戚や親にトヨタ関連だから
高給でいいねと散々言われたからみたいです

ここを見てる人事の方にお願いです
給与水準上げてください
子供が大きくなってからが不安でたまりません
358非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 22:53:06
給与水準あげろ、、じゃなくて、テクノと他の格差を無くして、、じゃないの?
この会社は給料悪くないぞ。
359非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 23:03:24
>>358
みんな、他を知らないからそういうんですよ。

同年代で公務員の方が、高いじゃん。

もちろん、民間企業なんか、上を見たらきりがない。
でも、下を見て満足してたら、
ここの人事の思うツボ。
360非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 23:41:04
>>359
だから、

何 で も か ん で も 人 事 の 責 任 に す な 。
361非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 23:43:57
TTDCは給料いいですよ
トヨタの子会社ですからね
ここに書き込みしてる人たちは
評価の低いカスどもなんで給料低いんです
362非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 23:47:57
>>361
でも、部長さんでやっと、1000まんプレーヤーですぽ。
363非決定性名無しさん:2007/04/23(月) 03:24:37
>>362
1000万乗ってない部長が多いぽ

364非決定性名無しさん:2007/04/23(月) 07:01:53
給料いいほう
仕事も楽
上下関係にムカつかずみんな楽しく仕事できるのがトヨタアホカスバカロップメントのいいとこ
365非決定性名無しさん:2007/04/23(月) 13:29:45
ここと取引先の企業への就職を考えています。
ご意見がありましたら、いただきたいです!

P.S TCSグループの会社やエヌ・ティ・ティ・システム開発て会社の
取引先ですか?それなら敬遠したいです。
366非決定性名無しさん:2007/04/23(月) 18:12:57
ここに就職を考えてますが、いい噂をききません。
やめたほうがいいのでしょうか?
367非決定性名無しさん:2007/04/23(月) 19:23:46
TTDCなめんなよ
368非決定性名無しさん:2007/04/23(月) 21:48:16
>>366
2chの噂ごときで二の足踏むようなヘタレは来んな。
369非決定性名無しさん:2007/04/23(月) 21:58:48
>367
>368
【゚Д゚】【ハ】【ァ】【?】

ちょっと兄さん方、有為の若者を脇道にさそっちゃいけませんよ、、、おいコラ。
舐めてるのはそっちだろうが、、、あん?
370非決定性名無しさん:2007/04/23(月) 23:29:12
無駄に議事録が多い会社であることは間違いない
371非決定性名無しさん:2007/04/23(月) 23:33:18
ハンコも多いぞ!
372非決定性名無しさん:2007/04/23(月) 23:35:13
今日、会社をさぼった俺様が来ましたよ。
373非決定性名無しさん:2007/04/23(月) 23:38:03
ここはエクセルいじってるだけで
お金がもらえる素晴らしい会社だ
374非決定性名無しさん:2007/04/23(月) 23:48:47
>>369
>>367>>368のようなDQN相手にしても仕方がなかろうて。

どうせ新卒が配属された月にこのスレも賑わうことになるだろうから。
375非決定性名無しさん:2007/04/23(月) 23:51:41
エクセルいじりしかできないんだろ
376非決定性名無しさん:2007/04/24(火) 16:45:42
デンソーの面接でTTDCの名前を出したら
そんな会社あったっけ?って言われた

がんばれTTDC
377非決定性名無しさん:2007/04/24(火) 20:26:26
>>372
特定されるぞ。つぅか、するぞ。
378非決定性名無しさん:2007/04/24(火) 20:53:32
TTDC入社以来俺の人生どうも負けが込んでるなw

そんな俺だけど最近良い本を読みましたお。

--------------------------------------------------
偽装請負、心の病、そして過労死というきわめて現代的なルポをもとにした雨宮さんの主張は、以下に凝縮されている。

闘いのテーマは、ただたんに「生存」である。生きさせろ、ということである。
生きていけるだけの金をよこせ。メシを食わせろ。
人を馬鹿にした働かせ方をするな。
俺は人間だ。(p.10)
-------------------------------------------------------
『生きさせろ! 難民化する若者たち』 作者: 雨宮処凛

>人を馬鹿にした働かせ方をするな。
禿げ上がる。禿げ上がるほど同意
最低のシステムを作った団塊はニート、ひきこもり、偽装請負、派遣の子供を抱えながら、
静かに朽ちてゆけ
379非決定性名無しさん:2007/04/24(火) 22:18:37
>>378

「俺は自分のアナルが・・・」まで読んだ。
380非決定性名無しさん:2007/04/24(火) 22:38:27
>>377
やってみろよ。やれるものなら。

実数がどうか知らんけど、同日に休んだ人数を単純に
「全社員数×(1年の年休付与数÷(12ヶ月×1ヶ月の稼動日数))」
として計算すると、ざっと400人ぐらいだ。
おまけに、月・金は土・日と連続で年休とる確立も多いはず。

仮に少なめに100人ぐらいだったと見積もっても、
その中から特定なんてできないだろw。
突発かどうかなんて、年休カード見ないとわからないしな。

できもしねぇ事フカすなよ。カスが。
381非決定性名無しさん:2007/04/24(火) 23:28:48
>>380
アンカーもまともに打てないのに熱くなるなよ。見苦しい。これだから真性のカスは(ry
382非決定性名無しさん:2007/04/25(水) 18:11:40
380は横〇か!?
383非決定性名無しさん:2007/04/25(水) 22:13:18
転職したら、TTDCではまわりがFランクだったのが、
まわりが東大・京大・九大になった。
人種がえらい違う。やべーぞ。
384非決定性名無しさん:2007/04/25(水) 23:19:17
>>383
TTDCは、いつでもお前の帰りを待っている。
ComeBackっぅ!
385非決定性名無しさん:2007/04/25(水) 23:21:15
入社2年目です
TTDCの教育は素晴らしいです
技術力がめっちゃ身に付きます
386非決定性名無しさん:2007/04/25(水) 23:43:47
この会社って東京勤務はどうなの?

マルチメディア系の先行開発だったら、ある程度まともなことやってんじゃないの??
387非決定性名無しさん:2007/04/25(水) 23:45:27
>>385
そうだよね。
ホント貴重な体験できるよね。
聞いたこともないような大学の出身者の友達が出来るし
派遣されて他の会社を見る機会を与えていただけるし
繰り返し同じ作業を続ける忍耐力もつちかうこともできる。
技術力も相当つくよ。エクセルすごく詳しくなったもん。
大企業しかランクインしない2Chの就職ランキングがCまでしかランクがないのに
特別枠でFランクにランクインさせられてたり、注目度も高いよ。
どんな偏差値の低い大学出てても平等に扱ってくれるすばらしいとこだよ。
388非決定性名無しさん:2007/04/25(水) 23:51:27
>>386
マルチメディア系の先行開発だったら、ある程度まともなことやってるんじゃないの?

すいません。他はまともじゃないんでしょうか?
389非決定性名無しさん:2007/04/26(木) 00:10:44
どの部署でも、まともなことはやってないような気がしますけど。
派遣会社ですから。
390非決定性名無しさん:2007/04/26(木) 03:32:12
>>389
まあ・・・それを言ってしまうと元も子もない。
残ってる人間は雑用でスキルがつくって勘違いしてるから放置しておくといいよ。

391非決定性名無しさん:2007/04/26(木) 04:33:30
在職中に転職活動するのは難しいですか?
面接は有給とってですか?
392非決定性名無しさん:2007/04/26(木) 20:44:58
>>391
在職中にやらないでどうするんですか!

ところで皆さんたすけて下さい!知恵を下さい!!

皆さんの職場には帰ろうとすると「お?出張か!?」と安いギャグ??
を言う人いませんか?
私は複数人から言われ続けています。
一応「はぁ^^;」というリアクション返してますが、はっきり言ってウザイです。

こんな場合はどう返したらいいんでしょうか?
妙案おねがいします
オネガイ ( ><)//
393非決定性名無しさん:2007/04/26(木) 22:30:47
最近タバコに対してうるさくなった気がする
前はタバコ吸うためだけに会社いってたのになあ
394非決定性名無しさん:2007/04/26(木) 22:42:29
トヨタ車は何割引きで買えるんですか?
また購入すると謝礼金とかあるのですか?
395非決定性名無しさん:2007/04/26(木) 22:43:47
>>392
素直に思ってること言えばいいんじゃないの?
「氏ね」とか。
396非決定性名無しさん:2007/04/26(木) 23:08:19
>>392
そんなんどーでもいいじゃん。
気にするなよ。
397非決定性名無しさん:2007/04/26(木) 23:09:11
>>394
3000円引きですよ。確か。
398非決定性名無しさん:2007/04/26(木) 23:25:21
>>380
勤怠に計画入力欄があるだろ。

・23日に休み
・計画外の年休 (or 委託で計画工数が正しく運用されていない部署)
・性別:男

さらに、
・9、10時までの残業が多い(書き込み時間帯から)
・2ch に書き込みするような若年者(役職なし。あってもGL)
と仮定してフィルタすれば良いかな。

やってみようか?
399非決定性名無しさん:2007/04/26(木) 23:28:15
>>398
そんなん、すぐ分かるじゃん。
400非決定性名無しさん:2007/04/27(金) 00:10:34
>>398
男だと断定している時点で、騙されているかもしれない...
なお、おいらは、380ではない。
401非決定性名無しさん:2007/04/27(金) 00:16:43
>> 398
>> 399
>> 400
どーでもいーじゃん。
もっと有意義にエネルギー使おうよ。
もっと自作自演して,残業増やすとか(笑
402非決定性名無しさん:2007/04/27(金) 19:07:22
>>397
そりゃ割引じゃなくて紹介キャンペーンだろ
403非決定性名無しさん:2007/04/27(金) 20:42:51
>>401 自作自演して,残業増やす

意味がわからん。誰か解説してくれ。
404非決定性名無しさん:2007/04/27(金) 20:44:04
連休中はモツ煮の修業に行ってきます
405非決定性名無しさん:2007/04/27(金) 20:50:05
40歳でどのぐらいの年収ありますか?
406401:2007/04/27(金) 21:52:54
>>403
自分で仕事増やして,残業すればいいじゃないかって言う意味
407401:2007/04/27(金) 21:53:29
>>405
40歳ですか?
職層によります。
408非決定性名無しさん:2007/04/27(金) 22:13:24
ゴールデンウィ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ク !!!!
409非決定性名無しさん:2007/04/27(金) 23:03:13
TTDCにはデンテクのような○○人のサムライっていないの?
410非決定性名無しさん:2007/04/28(土) 12:06:06
エクセルいじり忘れて楽しくすごす。ついでに会社もわすれたい

 * *   * *
* * * * * *
 * *    * *
    パーン!
( Д )
411非決定性名無しさん:2007/04/28(土) 12:48:08
CADオペって給料いいの?
某スレの荒らしで、自称自動車会社のCADオペで、がっぽり稼いでいると自慢している奴がいるんだけど
412非決定性名無しさん:2007/04/28(土) 17:01:13
1年前のGW、大学の同級生と地元で同窓会して、
俺以外は自動車大手・電機大手・サプライヤー最大手・大学など
に勤めていて、派遣会社に働いてるのは唯一俺だけだった。
すごく惨めだった。
その夜、2ちゃんにその悔しさをぶちまげた記憶がある。
GW、盆休み返上で転職のための勉強をした。
結果、今俺は同級生に勤務先を言っても恥ずかしくない身分に
転身した。
派遣と大手メーカー本体正社員との違いをまざまざと実感した。

いつまでも派遣にいないほうがいいよ。
413非決定性名無しさん:2007/04/28(土) 17:49:31
★オナニーコントロール★

オナニーコントロールとは高度なオナテクの一つであり
約3日で精子がMAXになるという生理現象を利用したオナニー管理の事である。
レベルの高いオナニストは「オナコン」または「寝かせ」と呼ぶ事もある。
オナニーコントロールは毎日精子欠状態で快感の薄いオナニーを続けるよりも
2,3日オナ禁を己に課した後の爆発的快感を伴うオナニーの
ほうが前者の快感をはるかに凌駕するという驚異的な発見から生まれた。
快感に飼いならされているレベルの低いオナニストは
我を忘れ毎日ちんぽをしごき続けているため短い周期の
オナ禁は意外と盲点になりがちな発想なのである。
「快感に支配されるのではなく快感を支配する!」、逆転の発想から生まれた
オナニーコントロールをマスターすれば至高のオナニーライフを
手に入れることが可能だ。いざ無限の可能性へ!
さぁ君も今日からLet'sオナニーコントロール!
414非決定性名無しさん:2007/04/28(土) 18:19:04
>>412
いい選択したな
もうこの国には新卒と正社員以外「職業選択の自由」なんてないんだから
ま、その正社員も狙い撃ちしていくって話しだけどな
( ̄∇ ̄;) 
415派遣の実態:2007/04/28(土) 19:02:12
★ヨドバシなど提訴 27歳派遣社員と母親
 「笑顔足りない」50回殴打 1,800万円賠償要求

・ヨドバシカメラの携帯売り場を舞台にした違法労働と暴力事件で、被害者の青年と
 母親が三十日、ヨドバシ、DDIポケットと派遣会社などに総額千八百万円の損害賠償を
 求め、東京地裁に提訴しました。

 訴えたのは派遣労働者Aさん(27)と母親で作家の下田治美さん。Aさんは東京・
 渋谷区の派遣会社に所属し、ヨドバシの店舗でDDIの販売に従事。その間、四回の
 暴行事件がありました。重傷のAさんを連行し「遅刻」への謝罪を強要したさい、DDI側は
 傷だらけのAさんを目撃しながらなんの処置もとりませんでした。

 ヨドバシの携帯売り場は一、二人のヨドバシ社員とDDI、ドコモなどからの派遣要員十六、
 七人で構成。ヨドバシ社員が絶対的な権限を握ったうえ「自らの手をほとんどわずらわさずに
 莫大な利益をあげるシステム」(訴状)でした。これは違法な「二重派遣」であることが、
 厚労省の調べで判明しています。
 一方、下田さんは、面前でおこなわれた息子への暴力によるショックで重度のうつ、
 睡眠障害などを発症。入院と長期の通院を余儀なくされ、いまだに執筆不能の状況が
 続いています。(一部略)

 第1の事件 ヨドバシから「笑顔が足りない」との通告で、バインダーなどで頭部を約50回殴打。
 第2の事件 仕事上のミスで、ヨドバシ社員がひざげり数回。
 第3の事件 早出サービス残業への「遅刻」がヨドバシから通告され、派遣会社員が
         社長の面前で3時間半にわたり暴行したうえ「ペナルティーでトイレを磨き、
         便器をなめさせる」。
 第4の事件 前夜の社員が押しかけ、母親の面前で暴行、ろっ骨骨折など全治2カ月の重傷を
         負わせたうえ、DDIに連行して「遅刻」への「謝罪」を強要。
416非決定性名無しさん:2007/04/28(土) 19:36:25
TTDCじゃ日本大学あたりで
高学歴扱いだし、
どうしようもねえな。
417非決定性名無しさん:2007/04/28(土) 22:49:50
この会社は学歴高い奴でも馬鹿な所がミソ
418非決定性名無しさん:2007/04/29(日) 01:19:28
どんなに高学歴だろうが、5点満点で上司から点数つけられて、
それで生きてくしかねぇんだよ。
学生生活でつぎ込んだ金回収しきれねぇんじゃねぇの?
馬鹿なのはお前らだ。
419非決定性名無しさん:2007/04/29(日) 01:28:40
>>418
まぁ、研究費で学費以上使ってるのである意味ではすでに元は取れてるwww
420非決定性名無しさん:2007/04/29(日) 03:00:39
仕事で残業代もでない!
忙しくて他のことをする時間がない。でも・・・・
【簡単】にできる仕事で、副収入が欲しい。
私はそんな時、偶然、あるHPからこのビジネスに出会いました  
パソコンで【好きな時間】に誰でもできる安心なお仕事です!
パソコンがない方でも、主婦の方でも簡単にできる仕事です。    
毎月頂ける副収入に本当に感謝しています。堅実な人におすすめ☆   
一度このサイトを見てください。

詳しくは↓

http://an.t★o/?mt
◎URLの★を削除してね。
421非決定性名無しさん:2007/04/29(日) 06:52:12
>>420
業者残念。
うちの会社、残業代は出るんだな。
422非決定性名無しさん:2007/04/29(日) 10:41:27
>>420
つまんね
423非決定性名無しさん:2007/04/29(日) 10:57:06
>>421
M層向けじゃないの?
424非決定性名無しさん:2007/04/29(日) 12:21:08
>>421
ま、ヨタ殿は日本一利益出すのが上手い企業ですからん。
ホワエグ導入も早いんじゃないかな。年収400万でライン切って
つか、TTDCで試験導入して、社員のメンヘル、退職、自殺率を調査調査wwww
425非決定性名無しさん:2007/04/29(日) 16:00:01
TTDC社内でホモにまとわりつかれて
もう限界きたから、
他県へ転職した。
426非決定性名無しさん:2007/04/29(日) 16:04:16
本当にごくタマにだがメチャクチャ可愛い処女の女子中学生っているよね。。。2000人に1人くらい超絶的に
可愛くてビックリさせられるホド。。。。。 そんなコの乳揉んでマンコをビショビショにさせて
パンツ脱がせて マンコ 肛門を丹念に嗅ぎ舐め賞味するのは、もう本当に最高だよ。
この世で男が感じる 最大の幸福だよ。こういうチャンスはまずないが(ロト6 一等賞当たるくらいの確率?)、
もしも遭遇できたら男冥利に尽きるよ!ホント・・・・・・・・・・・
同じ事しようとカネ積むとすれば、最低でも1回百万は下らないし、実際はいくら積んでも
絶対無理!! 本当にイイ匂いがするよ。少し残尿臭があるが(シャワーなんぞ浴びていないから)
それがまたチンポを鋼鉄にさせる。ビラの溝の微かな汚れも舐めとってやり肛門に鼻をうずめて
後背位でクンニしてカンジる時の膣 肛門の痙攣まで味わうのはもうこの世の至福ですなーーー
いやぁぁ、もうやめておきますね。思い出すだけでパンツが濡れて破れそうなくらいさ。
427非決定性名無しさん:2007/04/29(日) 18:34:32
脳みそから腐臭がしそうな人が多いですね
428非決定性名無しさん:2007/04/29(日) 20:12:48
     ∧_∧       ∧_∧
    ( 現実)      <丶`д´>
  三 (  つ つ     (つ   ,ノつ
  三 人 ヽノ      / ゝ 〉
   (__(__)     (_(__)

                ∧_∧     ∧_∧
               <`Д⊂彡  三現実  )
              ⊂    ノ  三G(   こつ
                人  Y    三(_,\ \
               し (_)        三___)

       ∧_∧     .   .    ∧_∧ ∩
       ( フ現実)フ   ::∧_∧: ⊂(現実 ,)/
      (    )ノ    :< ∩∩ >.   \    )
      / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)


        _   (⌒Y´ ̄ヽ  ∧_/( ̄))∧_∧
       γ´  `ヽ_`と.__   )( ∩( 《 ( 現実)  ゴロン
       )) ,、 , ) <、_,.ノ  ヽ、.__,ノ  l  つ つ
      ((_/し∪V              .ヽ.__ノ!__))
     ∧__∧        :::∧_∧:          ∧_∧
    (    )       < ;∩∩>.         ( 現実 )
    (    つ      ::(´ ノ ノ::         (つ  と) ゴロン
    .ヽ___ノj      ::( ̄__)__)::       (⌒Y⌒)
       ∧__∧                 /⌒"ヽ、
      (     )           __     ( __  ) 〈 ゴロン
       と   ヽ ( ̄)).∧_∧  /´ `⌒) UV''VU,_)
       (__ト、__丿 〉 》∩実_) (   .__つ´
             ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.>
429非決定性名無しさん:2007/04/29(日) 20:45:34
>>426
ぜひ、続きを聞きたい・・・
430非決定性名無しさん:2007/04/29(日) 21:28:56
>>429
この続きは有料です。
431非決定性名無しさん:2007/04/29(日) 23:31:27
>>429
そんな中学生のちちって、まだ、ちっちゃそう。
揉めないじゃん。。。
432非決定性名無しさん:2007/04/29(日) 23:56:42
頭の悪い人の集まりになったな合併後は。
恥ずかしい
433非決定性名無しさん:2007/04/30(月) 00:03:15
中卒の女をナンパしまくりヤリまくりということを
自慢話に武勇伝を語る香具師がいたぞ。
434非決定性名無しさん:2007/04/30(月) 14:51:23
>>431
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

中学生のちちは揉むもんじゃない、舐めて味わうものだ
おまえら、擦れてない女の体を嘗め回したことあるか?
ミルクの味がするんだからさ。揉むなんてあほ
435非決定性名無しさん:2007/04/30(月) 16:09:29
こういう犯罪者が、万が一にも身近にいるかもしれない思うと、
それだけで気分が悪くなる。
キサマの勤務地が花本近辺でないことを望む。
436非決定性名無しさん:2007/04/30(月) 16:30:49
>>435
ウルサイよ。ネクラ童貞。
437非決定性名無しさん:2007/05/01(火) 01:25:00
>>436
悪いことは言わん。
GW明けたら自首しろ。
438非決定性名無しさん:2007/05/01(火) 20:29:19
旧帝の友達がここで内定貰ってます
「やりたいことができそうなんだ」って、
目をキラキラさせてます。
止めたほうが良いですか??
439非決定性名無しさん:2007/05/01(火) 20:33:33
やりたいことによる
440非決定性名無しさん:2007/05/01(火) 20:50:05
やりたいことはいたって普通
車両開発
441非決定性名無しさん:2007/05/01(火) 23:04:17
車両開発、間口が広すぎ。具体的に何がしたいわけ?
ヨタ車の使用されている”ビス”ひとつでも、開発出来ればOK?

ヨタ車の開発は細分化されて、この車オレが作ったんだみたいな
事には、東海大震災が起きてもならないから。
442非決定性名無しさん:2007/05/01(火) 23:08:25
ここのシートベルトのここが〜とかなんでしょ?
443非決定性名無しさん:2007/05/02(水) 00:10:40
>>440
エクセルいぢりも車両開発の重要な業務の1つだ。
444非決定性名無しさん:2007/05/02(水) 08:58:05
ボデーのデザインがしたい
445非決定性名無しさん:2007/05/02(水) 09:02:18
ここの皆さんに聞きたいんだけど…。
ここで文句言うぐらいならなんでトヨタテクニカルディベロップメント
なんかに入ったの?
446非決定性名無しさん:2007/05/02(水) 10:43:41
>>444
死んでも出来ない!まず、TTDCでなく、ヨタに入りな。
万が一ヨタに入れても、デザインなんて部署に配属されて
自分のやりたい事が出来るなんてのは、それまた夢。
会社で自分がやりたい事がしたいなんて思うなら
ベンチャー企業でもいきなさい。大企業ではありえない。
447非決定性名無しさん:2007/05/02(水) 11:32:43
>>445
もう少し勉強せよ。

好きで入ったわけでなく合併に合併を繰り返しTTDCになったんだ。
448非決定性名無しさん:2007/05/02(水) 18:55:46
>>447
そういうあなたは、元TCSか。
449非決定性名無しさん:2007/05/02(水) 19:09:31
いい会社だよ。
親切な先輩達がまってるよ。

ttp://gazo04.chbox.jp/ota/thumb/1177583566493s.jpg
450非決定性名無しさん:2007/05/02(水) 23:09:32
>>449
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
451非決定性名無しさん:2007/05/03(木) 17:26:22
>>449
誰?
452非決定性名無しさん:2007/05/03(木) 20:00:59
内定貰ってる友達が悪い噂を全く知らないようなので、
とりあえずこのスレ最初から読んでみた

・ハケン
・出世見込み小
・ヨタが倒れたら真っ先にサヨナラ

こんな感じ?
453非決定性名無しさん:2007/05/03(木) 23:51:14
>>452
ちょっとちがうな。
TTDCが倒れる時、ヨタは、自動車製造業から抜け出してるだけだ。
454非決定性名無しさん:2007/05/04(金) 00:46:55
新卒や第二新卒で大手巨大メーカーに受からない人が
数年後のリベンジまでの腰掛なら悪くないよ。
給与は決して悪くないし。
職務経歴書に書く項目を増やすためだと割り切ればいい。
利用するところだな。
俺もそうだったわけだが。

運のいい人は、あくまでお手伝いだが、
トヨタの高級なプロジェクトがらみの仕事をできることもある。
そういうのは いい思い出になるわな。

ハケン的なことに、だいたい30手前で嫌気が差してくるもんだよ。
それにガマンができなくてイライラしてきたら辞め時だね。
TTDCから職種変更をしなければ、大手メーカーのどこかに
は受かるよ。
派遣会社とはそういうものだ。
455非決定性名無しさん:2007/05/04(金) 08:41:37
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/070428_2.htm

労基って豊田警察の裏?
456非決定性名無しさん:2007/05/04(金) 11:32:38
ヨタ関連会社のスレから天才

★「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門  作家 元教育課程審議会会長)

★「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

★「格差論は甘えです」
(奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政社外取締役 アムウェイ諮問委員)
            ~~~~~~~~
★「格差は能力の差」
(篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)
            ~~~~~~~~
★「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)

★「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
(中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)

( ゚ω゚)  <しけんはんい ここまで
457非決定性名無しさん:2007/05/04(金) 15:32:54
http://www.kaimeikan.co.jp/homan/video/hvdvd49L.jpg

まさか、あの人がこんなことに・・・。
ビックリしたよ。
458非決定性名無しさん:2007/05/04(金) 16:35:42
食欲うせたじゃねーか
459非決定性名無しさん:2007/05/04(金) 18:00:57
これだけでメシ3杯はいける。
460非決定性名無しさん:2007/05/04(金) 21:29:23
( ・∀・)アヒャ

(゚*゚)アナルーアナルーアナルーアナルーアナルーアナルーアナルー

TTDC社員のレベルも堕ちたわなぁーーーー
461一社員:2007/05/05(土) 08:00:16
ゴールデンウィーク明けにいったい何人の新入社員が辞めていくのやら・・・。
462非決定性名無しさん:2007/05/05(土) 09:51:24
ボーナス支給明けも一つの山だわなww
ヨタが日本一の利益だしてるんだからなぁ。。。
TTDCにも還元してくれないと、じゃんじゃん辞めてくぞ
463非決定性名無しさん:2007/05/05(土) 19:01:05
>>462
利益が全て社員に還元されることなんてない。
逆にTTDCで出た利益は、TMCに還流して行く仕組みなのよ。
不思議だねぇw。
富める者は更に富み、搾取される者は永遠に搾取され続けるってこった。
464非決定性名無しさん:2007/05/06(日) 00:24:59
>>462
特に経営努力しなくとも、TTDCは利益が出る構造になっておる。
TTDCに勤める者は、それぐらい心して、精進して頂きたいものじゃ。
465新入社員:2007/05/06(日) 02:15:48
>>461
新入社員はまだ研修中なので辞める人はいないと思いますよ。研修楽しいですし♪いい勉強してますよ。
「先輩、上司を追い抜くように」と教育されてます。
466非決定性名無しさん:2007/05/06(日) 11:43:55
>>465
そういうあなたは、新入社員じゃないでしょ。
何年目?
467非決定性名無しさん:2007/05/06(日) 11:59:11
4点で昇給したのに合併前の手当とか含めて考えると実質月収数百円upだった。
誰か同じような人いる?
468新入社員:2007/05/06(日) 12:28:53
>>466
れっきとした新入社員ですよ。当然1年目。見習い社員です。
469非決定性名無しさん:2007/05/06(日) 12:32:17
>>467
そういえば俺も手当て&調整給が、8000円ぐらい減ったから、
実質数千円upだ。
470非決定性名無しさん:2007/05/06(日) 14:16:45
>>468

>新入社員はまだ研修中なので辞める人はいないと思いますよ。
研修中だとなんで辞める人がいないの?

>いい勉強してますよ。
なんで良いってわかるの?

>「先輩、上司を追い抜くように」と教育されてます。
どこの会社でも同じだと思いますが・・・。

ある意味新人らしいね。
コレで新人じゃなかったら終わりだ。
471一社員:2007/05/06(日) 14:16:47
新入社員さんへ

追い抜かれる日を楽しみにしています。
もっとも、私も簡単には追い抜かれないようにしますが。

ところで、どんな研修を受けているのですか?
新入社員さんはどの分野ですか?
472非決定性名無しさん:2007/05/06(日) 14:39:57
大学生でTTDCさんから内々定いただいたものです
面接で普通に役員の方が「派遣」という言葉を口に出して吹きそうになるのをこらえるのに
必死でした.
しかも新給与制度のことも伺ったのですが,なんだか要領の得ない回答.
でもここのスレの皆様のおかげで人生狂わずにすみました.本当にありがとう!!
でもこれでは内定辞退されても仕方ないのでは…TTDCガンガレ
473非決定性名無しさん:2007/05/06(日) 16:03:22
一社員さん、なかなか辞めないねぇ。
僕は昨年あたり一社員さんとここで
かなり会話した記憶がある者だが、
転職済ませましたよ。
今はサービス残業がとても多く、
TTDCの有り難さは身に沁みるものの、
「自分はあの頃やっぱり派遣さんだったんだなぁ」と今になって思い知らされます。
474新入社員:2007/05/06(日) 16:23:29
>>470
>研修中だとなんで辞める人がいないの?
まだ業務に携わっていない段階では良いも悪いも見えてこないからです。こんな研修だけで岡ね貰えるなら楽ですし。

>なんで良いってわかるの?
内容うんぬんではなくて「自分がいろいろ学んでます」っていう意味で書いたのです。内容的にもよく考えられてて良いと思いますよ。あなたは受けてないでしょうけど。

あなたはすぐに抜かれるでしょうから安心してください。

>>471
>もっとも、私も簡単には追い抜かれないようにしますが。
その方がむしろ嬉しいです。簡単に抜かれるようでは困ります。

>ところで、どんな研修を受けているのですか?
まだまだ基本的なことですよ。
全体研修後はトヨタ自動車やTTDC各部などが考えて作成したテキストを用いて製図とか品質管理とかロジカルシンキングとかDRBFMとか自動車の仕組みとかプログラミングとかを学んでます。
これから各部ごとにさらに細かなことに入っていくと思われます。そういう予定表になってます。

>新入社員さんはどの分野ですか?
身元割れしても困るので言えませんm(_ _)m 上記も他部署とも共通のことや、自分が受けた研修以外の聞いたこととかも書きましたし。

明日からまた研修です。確かにDQNみたいなのやアホっぽいのもいますが、学んでる人は学んでますし、賢い人は賢いです。出来るやつになって追い抜く土台を作りたいと思います。それが会社の利益になり、イメージ向上に繋がるでしょう。
475一社員:2007/05/06(日) 16:51:46
>>473

お久しぶりってところですね。
幸い私は派遣ではないので、そのことに不満はないですよ。
全社員の2/3が派遣(場内委託含む)のTTDCでは比較的恵まれている方ですかね。
ただし、新しい人事制度での上司との面接でこれ以上の出世がないのが判明したので、
今後のモチベーション維持をどうしようかって思っています。
今より面白い仕事ができるのなら転職をしてもいいかなってところです。

サービス残業が多いとのことですが、御身とご家族を大切に。
476非決定性名無しさん:2007/05/06(日) 16:52:31
さすがTTDCの新入社員って感じだな
477473:2007/05/06(日) 17:06:49
>>475
一社員さんはもうPEだから、出世なくても
いいじゃないですか。
僕はL層だったので。

TTDCみたいに工数を自己申告するのではなくて、
課長が決めた工数につじつまが合うようにウソの工数表を
作成しないといけません。
それが最初のショックでした。
コンプライアンスを意識しているのはトヨタグループ等の
大手自動車関係だけかもしれません。

TTDCではGLのパワーハラスメントで
かなりガマンの限界きてたのと、
委託フロアで、GLやOSさんが仕事もせずに
遊びまくり、モラルが崩壊してた中で
僕は腐っていきました。
今の会社は、逆に、みんな真面目すぎて
休憩にも行きづらい雰囲気で、それもまた疲れます。
TTDCはトヨタの奴隷とか言ってるけど、拘束感はそれほどでもありません。
メーカーに行くと、会社のためならサービス残業の鬼となり、寝ても醒めても仕事のことばかりで会社の奴隷という感じがします。

なにがいいのかよく分かりません。
478一社員:2007/05/06(日) 17:28:51
>>477
残念ながら私は単なるSLですよ。
M層に上がるのは無理だなってわかったので、どうしようかなってところです。

もしかして三菱系かな?
サービス残業があまりにもひどいようなら、労働基準監督署に相談した方がいいですよ。

新入社員さんへ
若いということが本当にうらやましいです。
新入社員さんがいいところに配属されることを祈りますよ。
配属になったらまたここで感想を聞かせてください。
それと新入社員さんが管理分野希望でないといいですが。
まあ、あそこ希望なら追い抜かれることは無いけど。
479470:2007/05/06(日) 18:37:53
>>474

>まだ業務に携わっていない段階では良いも悪いも見えてこないからです。こんな研修だけで岡ね貰えるなら楽ですし。
視野が狭いですね。

>あなたは受けてないでしょうけど。
受けてない=内容を知らない・・・短絡的ですね。

>あなたはすぐに抜かれるでしょうから安心してください。
その程度なら、すぐには抜かれませんよ。
がんばってください。
480非決定性名無しさん:2007/05/06(日) 19:38:58
明日から、また最先端の車両開発に従事します
TTDCは本当に技術力の高い会社です
481非決定性名無しさん:2007/05/06(日) 20:09:04
この会社って、トヨタ自動車の天下りがあり、出世が難しいと言うのは本当ですか?
482非決定性名無しさん:2007/05/06(日) 20:27:15
御社の社員と思しき人が、コピペ荒らしをしているスレ↓
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1177466636/

上記と同じ人物がよく現れるスレ↓
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/yume/1175845162/

どうも、この人は、CADオペで、37歳の若さで糖尿でインスリンを使っているようだ。
で、競艇やパチンコ好き。最近、プラドを購入したと自慢していた。
愛知県内の自動車関連会社で、エンジンの配管なんかの設計か何かに携わっているとのこと。
豊橋在住らしい。ご存知の人がいたら、笑ってやってくださいな。
483非決定性名無しさん:2007/05/06(日) 20:38:04
>>481

出世は簡単だぞ。
上司に媚びさえすればいいよ。
接待ゴルフとか、上司の好きな野球チームの話題を
常に毎日仕入れるとか、媚びる努力さえ欠かさなければ
上には上がっていけるぞ
484非決定性名無しさん:2007/05/06(日) 21:02:41
>>475
>新しい人事制度での上司との面接でこれ以上の出世がないのが判明
派遣仕事の上に、昇給というインセンティブも潰されたんじゃモチベーション維持は無理。
TTDCは年齢的、スキル的に転職ができない奴の寄せ場になってくんだろうね。

>>476
>さすがTTDCの新入社員って感じだな
だな。
自意識過剰の「仕事できるやつ」語りはもういいよ。毎年毎年聞き飽きた。
そうやって、目を輝かせてたやつも、転職してゆくのさ。
485473:2007/05/06(日) 22:36:21
>>478
え!?Mに上がるのは無理になったんですか?
どんな人事制度なんですか?

三菱系ではありません。
労基も何回か注意してるらしいのですが、
懲りません。
管理職層が「部下に4、50時間のサビ残を
させてると労基にバレたところで、
その程度なら労基は動かねえからw」と
居直ってます。
486非決定性名無しさん:2007/05/06(日) 22:48:14
M層とかL層という言葉がでてきてますが,役職名ですか?
M=マネージャーかな???
487非決定性名無しさん:2007/05/06(日) 23:06:39
>>486
だれも、「層」をつけてないが、とぼけたやつだな。
488非決定性名無しさん:2007/05/06(日) 23:21:37
>>487
とぼけたやつはおまえだろ
489非決定性名無しさん:2007/05/06(日) 23:21:39
SLまでだと、給与頭打ち。
上司に媚びたところで、ポストの数もかぎりがあるしな。
ホント、ヒドいと思うよ。
490非決定性名無しさん:2007/05/06(日) 23:26:05
>>488
なんで?
だって、M、PEとかしか言ってないのでは?
言ってないのにM層と「層」をつけるのは、
既に知っている人が言っているからでは?
491非決定性名無しさん:2007/05/06(日) 23:28:38
>>489
頭打ちは、SLだけに限らないと思うけど。
M層は、旧年齢給が無い分、
ちょっと身近な誰かがUpすると、
すぐに、マイナスになる可能性がある。
492非決定性名無しさん:2007/05/06(日) 23:45:25
>>490
は?大丈夫ですか?
477と478見ろ
493490:2007/05/06(日) 23:51:27
>>492
昼間の事は、もうわすれてすまいました。(汗)
494非決定性名無しさん:2007/05/06(日) 23:53:51
昨日、今日と休日出勤でした・・・
495非決定性名無しさん:2007/05/06(日) 23:57:38
>>494
お疲れ様です。なにかいい事ありましたか?
496486:2007/05/07(月) 07:09:26
>>487
直近のレスでは488氏のおっしゃるようについてませんね.
よくわからずレスつけてしまい申し訳ない.またフォローしていただいた方にも感謝いたします
私今年御社から内々定いただいた学生なので,説明会レベルの事柄はわかっていますが,
このスレを拝見させていただいて,少し慎重にならなきゃいけないかな…と思い,質問させて
いただきました.
どうやら新給与制度ができてそれがある面悪い部分がある制度のようですね.
497 ◆ZmOUK0XFRc :2007/05/07(月) 19:48:19
おひさしぶりです。
私は中途入社組だったので無事に脱北して、元の職種に戻りました。
TTDCは派遣会社という性格上、ここの経歴は正社員の職歴として評価してくれません。
インテやエイブリックで、お尋ねになられたらわかると思います。
幸い、当方は前職の職歴が5年以上ありましたので転職できましたが、この会社からの転職は現実的に厳しいと思いますよ。
旧TCSや旧マックスの方は、上記のようなことはないと思いますが、旧テクノや新卒などは・・・

路頭に迷った新卒の方が7月あたりに、このスレに多数出現していることでしょう。
何も知らずに入った新卒も立派な騙され組ですね。
498一社員:2007/05/07(月) 19:58:06
こんばんは。お仕事、お疲れ様です。

繰り返しますが、私は派遣ではないですよ(ついでに花本勤務でもありません)。
SL層からM層に上がるには、評価点、上司の推薦(ここまでは一緒)と技術力審査委員会の
承認がいるとのことです。
私の見るところでは、社内でPEやSPEやってるM層の人のほとんどは天下りですね。

SL層のいいところは残業代が出るってところですね。
場合によっては合わせ技でM層よりも収入が多いってことも可能です。

>>496
残念ですが、完璧な人事制度なんてものはどこにもありません・・・。
人事部の自画自賛、美辞麗句を信じてはいけませんよ。
499非決定性名無しさん:2007/05/07(月) 22:25:42
みなさん オツカレー(_´Д`)ノ~~

>>497さん
初任給を上げる企業が結構ある中、わざわざ弊社を選んで頂いた新卒殿
は本当に後悔するでしょうね。
仰るとおり、派遣の仕事はまともに評価されません。
まともな人生 = 正社員はもう崩れようがないですね、この国ではw
新しい働き方(ワークシェアリング)なんてできっこない(泣)

>>498さん
人事制度なんて所詮人が作るものですから、まぁそこは。
でも、制度が明らかに劣化、ダウングレードしてるって一体!?
社員に離職をさせない方向にもってくように制度をいじるのが人事の仕事なのに、
TTDCはそこらへんでも、質がおかしくなってるつうか・・ねww

GW明けはキツイですが、だらだらやっていきましょ^^
500非決定性名無しさん:2007/05/07(月) 23:04:15
>>498
技術力審査委員会っつうのが、怪しいよねぇ〜。。。

分野が多岐にわたって、明確な審査基準なんか到底作れないと思うのに。。。

それとも、全分野に共通する「上司を煽てる」技術か?
501非決定性名無しさん:2007/05/07(月) 23:14:54
>>486
他社の内定を早く取りなさい。
TTDCが貴殿のスペックで限界なら入社したら?
ただ、後悔してる人間が多数だけどね。
転職できる人は軒並み辞めてる。

>>500
世間一般で高評価の技術を持っていても
部が違えばエクセルいじりとか
どうしょうもない能力、技術しか持ってない人間より
低評価で給料も低いってのが今の人事評価だからな
今度の人事制度の改定は
文句あるやつは早く辞めろって制度にしか思えない
502486:2007/05/08(火) 07:55:14
皆様アドバイスありがとう.本当に2ちゃんねるやっててよかった.
他社からも内定いただいていたのですがやはりト○タの名前がついてることに,魅力を
感じ,しかも上場していないため,実態もよく見えてこず,判断に戸惑っておりましたが
いい判断材料をいただきました.
503非決定性名無しさん:2007/05/08(火) 21:40:25
優秀な人間はどんどん辞めてゆく。。。
TTDCに対しての彼らの無言の抗議だとも取れる。
医療業界で話題の「立ち去り型サボタージュ」ですよね。
みんなもうあきらめてる。なにもできない。

会社に残って、業務改善を訴えていこうなんて思える社風じゃない。
残るだけ無駄。
こんな会社がどうなるか、、、ガキでもわかる。
504非決定性名無しさん:2007/05/08(火) 22:37:30
>>503
たかが会社生活。
次に移ったって、また、一緒だって。
505非決定性名無しさん:2007/05/08(火) 23:50:18
久しぶりにこのスレみました。
退職者ですが転職して給料はさほど変わってないですが
やはり自分の会社で頑張ったことが
自分の利益や業績につながるし、技術が身につくってことが
やはりうれしいです。
TTDCはいくら頑張っても天下りの爺さんや与太を
喜ばせるだけだし、仕事も世間一般で言われてる
技術派遣の仕事だから何の技術も身に付かないですし
506毘沙門太:2007/05/09(水) 02:05:35
TTDCは日給月給なのですか?
507非決定性名無しさん:2007/05/09(水) 07:29:08
トヨタの方やTTDCの先輩方は、TTDCはこれからどんどん大きくなるし給料も他の会社に比べるといいほうだ。と言っているんですか、これは本当でしょうか?
508非決定性名無しさん:2007/05/09(水) 12:19:34
>507
残業すればな。
509非決定性名無しさん:2007/05/09(水) 19:50:38
>>507
若いうちはな。
510非決定性名無しさん:2007/05/09(水) 20:01:48
>>507
基本給が頭打ちになる30半ばまではな
511非決定性名無しさん:2007/05/09(水) 20:50:46
あぁ、あの質問が怖い。答えに詰まる自分の将来も怖い。

>1 暇そうだけど、あなたはいくつなの?二十代?三十代?
>2 いくら稼いでいるの?500万も稼いでいないの?ふーん。
>3 不労所得って知っている?
>4 家をいくつ持っているの?
>5 世界を相手に努力したことあるの?
>6 一千万単位でお金を動かしたことあるの?
>7 子供はいるの?いないの?
>8 こんなことしていて将来に不安はないの?

>3 不労所得って知っている?
これは知ってる。ヨタ正社員女に飼われてヒモになることだ
512非決定性名無しさん:2007/05/09(水) 21:55:39
食堂にメンタルのチェックリストみたいなのあるじゃん。
その中で 「老後に不安を感じる」 って設問があってさ。

なんか、逆だよな。

メンタルだから老後に不安を感じるんじゃなくて、
老後に不安があるからメンタルになるんだよ。

だから、どうって話じゃないんだけど、>>511 見てたら思い出した。
513非決定性名無しさん:2007/05/09(水) 22:13:55
実は出向者の基幹職は以外に少ないぞ。
514非決定性名無しさん:2007/05/09(水) 22:16:14
意外
515非決定性名無しさん:2007/05/09(水) 22:57:54
>>507

どんどん大きくなるってのは協力会社とか
害虫を含めてってことだろ?
新卒も中途もなかなか人数を確保できないって話を
よく聞くけどね
516非決定性名無しさん:2007/05/09(水) 23:07:15
>>515
今後は外注減らす方針らしいよ。
んだけど、ヨタからの要望で人頭は増やさないといけない。

今は売り手市場だから、質は問わず量を増やすってことに
なるわな。
517非決定性名無しさん:2007/05/10(木) 00:50:39
転職できる職歴・学歴・スキルをもったいい人材がもうだいぶいなくなった。
代わりにどこからそんな人材を見つけてきたんだっていうようなDQNが次々入社してくる。
ステーキ焼いてた外食産業出身者を正社員でとってきたときにはもうなんていうか・・・。
ボーナスもらって退職するつもりだったけど、そこまで我慢できない。
518非決定性名無しさん:2007/05/10(木) 00:59:43
俺の知ってるヤツでAV男優出身のヤツがいたぞ?
519非決定性名無しさん:2007/05/10(木) 06:17:44
人材のデフレスパイラルだなwww

ヨタ2兆円超絶好調→引き合い多数→スキル不足→誰でも引っ張って来い

アイフル、センチュリー21、フリーター・・・
Officeしか使ったことないんですけど、何か。の人材がこれからもじゃんじゃん入社してくる
スキルうpは現場におまかせだろ。
520非決定性名無しさん:2007/05/10(木) 08:05:58
>506
日給月給での募集を見たことがある
521非決定性名無しさん:2007/05/10(木) 19:38:52
日刊ゲンダイいつものヨタ記事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070510-00000012-gen-ent

会社すぐに辞めるのどっち?

5月10日10時0分配信 日刊ゲンダイ

 街にフレッシュマンがあふれている。希望に胸を膨らませ社会人となった彼らだが、一方で“新入社員の3割が3年以内で辞める”時代である。
拘束時間が長いアパレルや外食業界では、この数字が5割近くに跳ね上がるという。すぐに辞めちゃう新人はどっちのタイプか――。
若者の就職事情に詳しい日大教授の松野弘氏と経済ジャーナリストの中森勇人氏に聞いた。

【大学…国立か私立か】
 国立組がヤバイ。常に“オレは国立出身”の思いが胸の中にあり、辛抱が利かない。上司が二流私大出身だったりすると、決断が早まるかも。

【大学…現役か浪人か】
 浪人組は挫折を知っており打たれ強いが、現役組はプライドが高いのがネック。自分の希望と違う職場や長時間労働などに我慢できない。

【成績…「優」が10個以上あるかないか】
「優」がたくさんあるほど優秀だから転職しやすいと思っている。同じ理屈で三流大より一流大出身者がサクッと辞める。


>上司が二流私大出身だったりすると、決断が早まるかも。
うはは。全員Fラン上司のTTDCだったりするw

>新入社員の3割が3年以内で辞める
当たりまえだよね。
スキルが付かなくて、残業多くて、給料も低い。そんな仕事があふれてるんだから。
若い奴だってこの時代、「企業で働くこと」がどういうことがわかってるん。
ふんばれ、がまんしろ・・は旧世代の戯言
522非決定性名無しさん:2007/05/10(木) 21:17:13
風俗嬢のアタシでも雇ってくれますか?
523非決定性名無しさん:2007/05/10(木) 21:56:34
だれでもOK
524非決定性名無しさん:2007/05/10(木) 22:45:36
中卒以上で日本語話せれば誰でもOK
エクセルいじってタバコ吸って
上司に媚びてればみんなハッピー
そんな会社だよ、ここは
525非決定性名無しさん:2007/05/10(木) 22:58:33
殺人罪の前科がありますが雇ってくれますか?
526非決定性名無しさん:2007/05/10(木) 23:28:22
協力会社さんの中から尽くしてくれそうな人を選び、
転職の誘いをするも、サクッと断られてるからな。
普通、社員に誘って断られるなんてありえんだろ。
527非決定性名無しさん:2007/05/10(木) 23:48:59
>>526
そういえば部長がHNの派遣の人を正社員に誘ったら、即答で断られてたな。
部長のあの辛そうな表情はなんともいえなかった。
独り言で「やっぱり派遣から派遣だもんな・・・」っていうあの一言が、他社に転職した今でも忘れられない。
これがTTDCクオリティなのかって自覚した瞬間でもあった。
528非決定性名無しさん:2007/05/11(金) 00:53:26
「教育はOJT、または自己投資により習得してください。技術者にとっては、それが喜びのはずです。」
「ただし、M層にならないと、30歳半ばで給与は頭打ちです。」

ハァw?
何をどうやったらモチベーションを維持できるのかと。
529非決定性名無しさん:2007/05/11(金) 01:00:01
>>522
キャバクラでバイトしてた前歴があるってヤツがいたが。
530非決定性名無しさん:2007/05/11(金) 01:45:03
おまえらTTDCなめんなよ^^;;;;;;;;;;;;;;;
531非決定性名無しさん:2007/05/11(金) 06:16:20
>>530
え? 社長ですか?
なめんなよて、なめられる経営してるからだろがw
どういう人材を採用するかは経営、人事の責任。
雇われた側が元キャバだとか、難民だとかは当人の責任ではない
532非決定性名無しさん:2007/05/11(金) 07:45:02
TTDCで求められるのはマネージメント力だけです。
技能五輪で金メダルを取るくらいに技能を磨いてもマネージメント力が欠けていたら評価するに値しません。
機能のプロという看板なんて新人事制度の前にはピンクチラシ並の価値しかありません。
マネージメントに向いていない人はTTDCには不要。
マネージャーに非ずんば人に非ず!
下層社会でショボイ老後を迎えて朽ていってくださいネ☆

という極めて日本的な文系優遇理系軽視な思想を正しく具現化した先進的な会社がTTDCなのです。
533525:2007/05/11(金) 09:26:06
だから、殺人罪の前科がありますが雇ってくれますか?
534非決定性名無しさん:2007/05/11(金) 12:26:46
TTDCにこの人物は実在するのか?

伊○芳○ 37歳 CADオペで解析などの業務を担当 糖尿病持ち

仕事もないのに早出出勤
毎日勤務時間中に携帯で2chに張り付き、コピペ荒らし行為
上司の自宅に、夜間いたずら電話を数回
月に1回は平日に休暇をとり、旅行をしたり、競艇場通い



あなたの隣の席の男は、真面目に仕事をしていますか?
535非決定性名無しさん:2007/05/11(金) 19:28:37
TTDCには、TMCから飛ばされてきた人もいるんですか?
536非決定性名無しさん:2007/05/11(金) 20:04:52
ゴロゴロいます
537非決定性名無しさん:2007/05/11(金) 20:22:17
>>534
伊○芳○は知らんが、この程度の社員てTTDCの標準じゃないっけ。
538非決定性名無しさん:2007/05/11(金) 20:30:28
>>531
だから、何でもかんでも人事のせいにすんなよぉ
539非決定性名無しさん:2007/05/11(金) 22:11:07
人事じゃなくて、社長や取締役が悪い。
下記は実際に今年あった話。


ある朝の話・・・
ミナ○社長「人材不足が日に日に深刻になってるな。よし雇用を確保するために契約社員の半分を正社員にしよう。」
A取締役「そうですよね。人材は人財といいますから賛成ですよ。」
A部長「今いる契約社員も喜ぶだろうし、モチベーションも上がってきっといい結果がでますよ。(最近退職者も多いし部のモチベーションのためにも契約社員に早速伝えてみることにしよう。)」


一週間後
ミナ○社長「やっぱりさ、請負の契約料収入が突然あがるものでもないから、コストのことを考えて契約から正社員への大人数での格上げはやめよう。」
A取締役「そうですよね。人件費がかさんでしまうだけですからね。私も社長の意見に賛成です。」
A部長「・・・・・・(もう契約社員に話を展開しちまったよ。喜んでたのに、明日彼らにどう話せばいいんだ。)」
540非決定性名無しさん:2007/05/11(金) 23:19:22
>>539
この手のネタは、3階の会話としか思えない。
A取締役は、わかるけど、A部長ってだれだろ。
541Aべ取締役か?Aオイ取締役か?:2007/05/11(金) 23:28:45
>>539
シャチョ-サン、バカスwww!
で、A部長はなんて説明したの?
542非決定性名無しさん:2007/05/11(金) 23:49:55
> A取締役「そうですよね。人材は人財といいますから賛成ですよ。」
> A取締役「そうですよね。人件費がかさんでしまうだけですからね。私も社長の意見に賛成です。」

絵にかいたような太鼓もちっぷりに惚れたw。

この会社って、上から下までこんな感じだよね。
543非決定性名無しさん:2007/05/12(土) 01:00:28
だーからー
この会社では天下りさんにいかに
媚びるかが重視されるんだってば
544非決定性名無しさん:2007/05/12(土) 07:23:21
戦略も何も無い会社
少子化、他企業の業績UPでわざわざTTDCに来る人間も少なくなるだろ
人不足って「人、スキル」が商品の会社では、致命的。

天下りでいいから、まともな経営者がこないと縮小していくんだろな
545一社員:2007/05/12(土) 08:46:56
おはようございます。最近、会社の二枚舌っぷりにあきれています。

>>528
まったくそのとおりですね。
ことあるごとに「ウチは人材育成に力を入れている」だの「技術を売る会社」だの
エラそうにのたまうけど、技術力向上、人材育成は自己啓発と先輩社員の厚意だのみ。
社外セミナーの受講希望は「予算がない」で秒殺され、OJTという名の学徒動員で
ベテラン社員の負荷と余計な工数を増やし、挙句の果てにフォローもなければ
貴重な時間を割いてOJTを行っても評価はされず。

自分自身も残業しないと自己啓発の費用が出ないけど、そのかわり自己啓発の
時間が無くなる矛盾。

>>544
TMCもバカではありません。優れた経営能力を持つ人材は他の上場企業にまわし、
連結決算対象の完全子会社であるTTDCには、なんでも言うことを聞く茶坊主しか
払い下げしませんよ。
546非決定性名無しさん:2007/05/12(土) 09:58:52
連結決算!

まさに、ヨタ内では労働組合等あって無理がきかない事を
押しつける為にあるのがTTDC。
547非決定性名無しさん:2007/05/12(土) 10:49:39
>>546
つまらん突っ込みだけど、
てーてーでーしーにも、組合あるじゃん。
548非決定性名無しさん:2007/05/12(土) 11:32:22
あれは、飾り
549非決定性名無しさん:2007/05/12(土) 12:26:13
でも、月額 \5,000 な。
550非決定性名無しさん:2007/05/12(土) 14:33:43
\5,000あったらピンサロで一本抜けるな
二本はきついけどねww
551非決定性名無しさん:2007/05/12(土) 15:17:48
広報誌とか、なんかの優待とかいらんから、もうちょっと安くできんか?

定年まであと35年働いたとして、
\5,000 × 12ヶ月 × 30年 = \2,100,000 か。

そもそも、いずれ必ずあると思われるリストラの嵐の時に、ホントに守ってくれるのだろうか?
(身近な噂で聞く限り、ほとんど期待できない気がする)

どっちにしろ解雇されるなら、その備えとして貯金しておきたいよ。
210万円=30万円×7ヶ月あれば、再就職活動もできるだろうし。
552非決定性名無しさん:2007/05/12(土) 15:32:12
正社員を大規模に解雇するのは、当分ない

1.協力会社をリストラ
2.契約社員をリストラ
3.正社員を他の会社に派遣

1と2だけでTTDCで働く人間の数を1/3にできるし、
3はやっていることはリストラだが、解雇はされずにすむ。
553非決定性名無しさん:2007/05/12(土) 15:56:13
なるほど。
でも、解雇される恐れが少ないなら、なおさら労組加入の意義を
見出せないよ。

でも、 >>539 の通り、アレなシャチョ-だから油断できんか。
554非決定性名無しさん:2007/05/12(土) 16:01:57
コレに通じるものを感じる

http://imepita.jp/20070511/443910
555非決定性名無しさん:2007/05/12(土) 16:48:15
\5,000の掛け捨て保険払ってると思え
飾りでもタテマエでも組合があるだけで、リストラに対する不安がだいぶ減る

556非決定性名無しさん:2007/05/12(土) 17:03:29
>>554
ワロタw
557非決定性名無しさん:2007/05/12(土) 17:09:17
内定辞退や5年未満の退職が大杉
協力会社側からの撤退申し出が大杉
このような状況で、ミナーミは内定者を集めて
「嫌なら来なくてもいいんだぞ!!」と一喝。
奮いたたせる目的での発言だろうけど、
現場では逆切れシャチョウの伝説が広まっただけ。
558非決定性名無しさん:2007/05/12(土) 17:35:50
>>557
マジwww?
バカじゃねぇの?つうか、バカ。

バカはバカなりに、ほどほどにしてもらわないと。
559非決定性名無しさん:2007/05/12(土) 19:17:53
>>557
このネタを書けるのは、おまえだな。
560非決定性名無しさん:2007/05/12(土) 19:39:21
採用室かぁ?
561非決定性名無しさん:2007/05/12(土) 19:47:54
車両性能開発部だぉw。
562非決定性名無しさん:2007/05/12(土) 20:13:10
ミナミは本当にバカだよ。
豊田市で行われたCAE全社員集まる催しで
「君たちはトヨタ社員の6割の能力です」と言って、
一般社員のみならず室長たちからも反感を買うんだから。
563非決定性名無しさん:2007/05/12(土) 20:16:53
>>562
まじですか?
564562:2007/05/12(土) 20:25:55
大マジだよ。
昨年の6月か7月だったかな。

このあと退職者が俺の周りでは異常に増えたんだ。
565一社員:2007/05/12(土) 21:16:50
本日のTTDC Timesより

1.「ミニTMCになるのではなく、TTDC独自のものを作り出しTMCへどんどん提案して欲しい」
  派遣会社に独自のものを求めてはいけません(へんてこな人事制度を除く)。

2.「3社合併のシナジー効果を生かした開発の進め方」
  くだらん帳票や無意味な規則など、負のシナジー効果ならいっぱいあります。

3.「人を育てる文化が大切。TMCを上回る能力向上を」
  「トヨタ社員の6割の能力」しかないヤツが人を育てても「TMCを上回る能力向上」は無理。
  それに「TMCを上回る能力向上」をするような優秀な人材は他の自動車メーカに行くよ。
  それとも「TMCを上回る能力向上」をするような優秀な人材が満足できる業務や待遇を提供できるのかな?

4.「とってもいいスキルマップ。ただこういうモノはできたときから陳腐化が始まるので、
   常に改善する気持ちで。」
  スキルマップ自体はお褒め頂いたが、スキルそのものはどうなんでしょ?
  記入したスキルマップを見せたらブランクフォームだと思われたのかな?

皆様の感想をお待ちします。
566非決定性名無しさん:2007/05/12(土) 23:42:10
TTDCになって以降、会社方針と自分の業務のリンク付けを
整理し切れず、なんとなくモヤモヤした状態が続いています。
パラダイムチェンジって言われている事も、”理解はできるが
納得はできない”という感じ。

ただ、そのモヤモヤ感の原因が何なのか、自分自身でも
よくわかっていませんでした。

今日、>>528 - >>565 の書き込み読んで、ミナーミが発する
メッセージへの本能的な懐疑心が、その原因の一つかも
しれないと感じました。(まだ上手く言えないのですが)

私が感じているミナーミのイメージを整理すると、
”一貫性がない” 、”従業員を一山の工数でしか見ていない”
”現場の問題の核を把握できていない”
といったネガティブなものです。

勘違いなら良いのですが。
567非決定性名無しさん:2007/05/13(日) 00:10:43
会社「世界基準の技術を目指しなさい!!!!!!!」
一般社員「世界基準の技術とは、TMCの事と考えれば
よろしいでしょうか?」
会社「いや・・・、その・・・、一概には言えませんが・・・」

TMCを上回る勢いとか言った手前、自らの発言に収拾が
つかず、大勢の社員を前に焦りまくる姿が印象的でしたw
568非決定性名無しさん:2007/05/13(日) 00:14:43
本当に優秀な人材を集めたいなら、
待遇をTMCと同一にして
TMCと立場的に遜色のない
スペシャリストの会社にしなきゃダメだよ。
いまのTTDCとは別に、
技術レベルでTMCと同等の少数精鋭の会社を作ってもいいと思うよ。
569非決定性名無しさん:2007/05/13(日) 00:29:52
>>567
こういうことを書くやつもおまえだな。

>>568
親会社と同じ待遇にして成り立つ会社がどこにあるんじゃ。
親子の関係である以上、同じ待遇は無理。
まず、そこを納得しておかないと、
ヨタにかかわらず、どの子会社にいっても無理。
一番の親会社にいかなきゃ。
570非決定性名無しさん:2007/05/13(日) 00:53:10
>>569
トヨタグループだと豊田中研などは親会社と同条件じゃない?
TMGも待遇は親会社以上だと思う。
親会社以上に入りにくい会社だが。

ホンダだと、本田技研工業と、本田技術研究所と、ホンダエンジニアリングは同待遇。
571非決定性名無しさん:2007/05/13(日) 02:26:42
学生だけど今度説明会行きます
派遣って質問してもいいかな?
572非決定性名無しさん:2007/05/13(日) 06:17:59
>>571
いいよ。でも派遣て心配なさる学生さんがいますが、当社は・・
と回答されるだけだ

技術技術言いながら、”従業員を一山の工数でしか見ていない” 会社なんだから優秀な奴は見切りつけるに決まってるぞ。
人材で勝負したいなら、評価、給与とか人事制度を弄るのが先決。
TTDCで働きたい!!という魅力がなければ、よそ行っちゃうよ。
573非決定性名無しさん:2007/05/13(日) 07:02:50
>>571
給与体系についても質問してみて。

「20代、30代、40代、50代、60代のモデルケース
となるような給与は?」みないな感じで。
(それぞれの時の役職を聞くのも忘れずに。全員が
部長になれるわけではないので、騙されないようにね。)

よければ、ここで結果を教えて。
574非決定性名無しさん:2007/05/13(日) 07:21:59
本社3号館ができたら、客先常駐は減るだろうな。
ただ、やってる仕事は変わるわけではないが。
575一社員:2007/05/13(日) 09:59:46
おはようございます。気持ちと同じはっきりしない天気ですね。

私は「パラダイムチェンジってなに?」というのが正直なところです。
まずは経営陣からパラダイムチェンジして欲しいですよ。
彼らの価値は「元TMC」ってとこだけですから。

>>566
権力闘争をさけるために選ばれた「落下傘社長」には「現場の問題の核」の把握など、どだい無理。
ましてやその周りも太鼓もちばかりでは、なおさら。

>>571
説明会に行かれる学生さんにお願い。
新入社員受入研修後の具体的な人材育成計画はあるかどうか質問してください。
「自腹」の自己啓発や「配属先の厚意頼み」のOJTでっていう回答なら人材育成計画は
ないと考えてください。
576非決定性名無しさん:2007/05/13(日) 12:16:13
>>573
給料体系は自分で計算したほうが早くない?
社員には、どの役職なら○○○○○○円。という情報は公開されているはずなんだけど。
20代SP,L 30代SL,M 40代M,GM  で計算してみたら?

ちなみに30代でSPという人も会社に存在しますので・・・
577非決定性名無しさん:2007/05/13(日) 13:28:40
あの給料制度は30歳以上の人に対して辞めてもらいたいのかな??
578非決定性名無しさん:2007/05/13(日) 14:02:48
>>577
いや標的は20代だと思う。
SLは給料の幅が広いので当分上がり続けるけど、
SPやLはすぐ頭打ち。
SPやLで頭打ちになりそうな人(誰が見ても能力的にこりゃだめだ、という人)もちらほらいるので、
そういう人は一生、年収500万か600万ぐらい。
579非決定性名無しさん:2007/05/13(日) 14:05:27
奴隷タイムって以前のアンケートで、宅配はヤメになったじゃなかったけ?
なんでいまだに配達されてくるんだ。
580非決定性名無しさん:2007/05/13(日) 14:25:31
>>576
出向中のまま、転籍したひとは、どういう風になるんですか?
→人事部の方
581非決定性名無しさん:2007/05/13(日) 14:39:53
八田先生ガンバ!
http://www.hatta-hiroko.jp/calendar/aichi/2006/060224.html


メールはこちら↓から!
http://www.hatta-hiroko.jp/mail/index.html


もう一度言う!このメールの返事は本物だ!
真面目に問いかければ真面目に答えてくれる!


582非決定性名無しさん:2007/05/13(日) 16:48:50
>>581
いいたいことは、よ〜く分かる。実態も確かにひどい
>派遣事業所(新規をのぞく)のうち法令違反率が87.9%にものぼり、請負関係では違反率が76.5%になっていると報告されました。

だけどもう遅いんだ。この国の企業体制に偽装はしっかり組み込まれてしまった。
おかしな派遣体制を是正したら、どれだけ収益おちこむんだろねw
期間工の問題は??

経団連を牛耳ってる年配連中は、若者に負担を押し付けると決定したのら。コイズミ改革のときに。

偽装を辞めるには、経済成長が落ち込んでもいいから、若者を救済すべきという国民的な議論の盛り上がりないと厳しいとおもふ。
フランスみたいに、年長者も若者と一緒にデモで暴れる国なら希望があるのだけど。
もう、二本はダメだよ。中国語の勉強したほうがいいよ

583非決定性名無しさん:2007/05/13(日) 18:46:18
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また明日から上司の太鼓を持つ仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
584573:2007/05/13(日) 18:46:48
>>576
いや、会社がどういう回答するのかなってのが、興味があるんでね。
40代が全員 M, GM ってのは無いと思うので。
585非決定性名無しさん:2007/05/13(日) 19:57:03
>>580
どういう風っていわれても、具体例を言ってもらわんと・・・。
出向元の退職金受け取って、その後、うちの給与体系になるんだけど。
586非決定性名無しさん:2007/05/13(日) 20:59:00
客先常駐って何ですか?
先輩方詳しく教えてください
587非決定性名無しさん:2007/05/13(日) 21:48:29
テメエの人生

( ゚Д゚)ノ⌒D┃奉納┃
588非決定性名無しさん:2007/05/13(日) 22:08:39
>>586
客先に常駐する勤務・契約形態の総称。

TTDCで「客先常駐」という場合は、以下のいずれかを指す。
1) 派遣(客先所属上長の指示での作業)、
2) 開発委託(客先に自社の作業フロアがあり、自社の上司の指示で作業する)

詳しくは、派遣、業務委託、業務請負とかでぐぐれ。
589非決定性名無しさん:2007/05/13(日) 22:35:50
>>585
もうすこし、具体的に質問します。
その「うちの給与体系になる」ときは、
TTDCに中途入社する訳ですが、
出向中の職位をそのまま継続できるのですか?
他社から中途入社する場合と、
職位が違うですかねぇ。
590非決定性名無しさん:2007/05/13(日) 23:03:00
>>589
転籍するときの条件によるかと。
(条件悪くなるのに転籍する人はいないでしょ)

> 他社から中途入社する場合と、
> 職位が違うですかねぇ。

上記のご質問が、わかりませんでした。
何のための情報収集か、目的を教えてくれれば、
適切な回答ができますが。
591非決定性名無しさん:2007/05/13(日) 23:05:27
バカ
592非決定性名無しさん:2007/05/13(日) 23:06:32
::::::::
593非決定性名無しさん:2007/05/13(日) 23:15:56
奴隷タイムス何で紙で来てるんだ?
さっき嫁が読んでて驚いたぞ
紙配達止めるんじゃなかったっけか?
あと与太のクリエイションを一緒に送るのをやめてくれ
子会社にも与太様の社内情報知らせてやるよみたいな
感じがして気分悪いわ
594非決定性名無しさん :2007/05/14(月) 00:43:41
ここの会社に内定もらったけど行く気なーーーーーーーーーーーーいw
だって派遣だし、30歳で給料が頭打ちだし。いいことない会社だよ!!
内定もらった諸君は行かない方がいいかもよ
595非決定性名無しさん:2007/05/14(月) 00:56:46
>594
ちょっと前までは否定したけど、今は賛同するよ。
人生無駄にしないほうがいいよ。
596非決定性名無しさん:2007/05/14(月) 06:34:26
不況時だったらともかく、景気も良くなった今、TTDCに居る理由なんてないからな。
内定出た諸君はよく考えたほうがいいぞ
597BB:2007/05/14(月) 19:49:30
某何でも屋からゴマすりだけで這い上がってきた上に散々苦しめられてます。
ホント、最悪。
聞くところによると、ヨタ追い出されてここの会社にいる人のほとんどがそんなんだってね。
中にはいい人、賢い人もいるのに、そいつらにつぶされてて気の毒。
598非決定性名無しさん:2007/05/14(月) 22:16:20
無能無策の作戦部のせいで、精鋭がどんどん死んでいく
世界大戦の昔から変わらない、この国の組織のお家芸w
599非決定性名無しさん:2007/05/14(月) 22:21:06
今日もゴマすりだけで1日が終わりました。
ゴマすってタバコスパスパ吸ってれば
給料もらえるんだからこの会社はいい会社ですよ
600非決定性名無しさん:2007/05/14(月) 23:39:15
ゴマすりもせず、仕事もせず、タバコ吸ってるだけの俺様が600ゲット
601非決定性名無しさん:2007/05/14(月) 23:53:53
新人220人の写真を見ていたら悲しくなりました。
君たちは技術を求めて会社に入ったんだろうけど
会社は君たちの技術なんて少しも求めていないんだよ。
君たちの価値は単価が安くて、逆らわずに動いてくれる働き蟻のようなもの。
単価の高いトヨタ様の従業員の手足にすぎません。
そんな手足も単価が高くなれば、この会社の風土に合わなくなります。
純粋に技術を探求する穢れのない手足になれば、会社はそんな手足を優遇しません。
技術を求めず上司の太鼓持ちにどっぷりつかった薄汚れた手足を優遇します。
気づいたときには、豊田様で働く工場従業員よりも安い賃金。
豊田様の高卒従業員のほうがTTDCの院卒従業員より高給取り。
駐車場を見ればわかります。コンパクトカーでの通勤率が段違いです。
福利厚生も豊田様との差別化を図るためにありえない低レベルさ。
豊田様との差別を毎月自覚させるためのクリエイション家庭配布。
豊田様の車でしか通勤費が出ないのに販売謝礼金は3000円。
「せめてデンソーとかアイシンに入っていたらねぇ」
いずれ家族がこういう言葉を口に出します。

「第2新卒」この言葉が有効とされる時間を大切にしてください。
602非決定性名無しさん:2007/05/15(火) 06:46:01
>>601
真実の書き込みありがとう。
なんか泣けたぜ。
俺も入社したときは、穢れてなかったのにと思うとさ....
(・_・、) グスン

>「せめてデンソーとかアイシンに入っていたらねぇ」
改めて、人生やり直しがきかない事を意識させるイタイ台詞だ

603非決定性名無しさん:2007/05/15(火) 16:19:34
伊藤 良幸
性 別 男性
自己紹介 始めまして
初めてなのであまりよくわらないけど
よろしく〜

関係:競艇仲間だよん♪
某競艇選手HPの常連です。てか、お得意さん(^^;)。
ヨメさんもお世話になっております。ちと離れている割には良く会うリア友。競艇場があれば会えそうな感じ(笑)。

知られざるその顔は、三河の武豊?!
604非決定性名無しさん:2007/05/15(火) 18:08:36
上で紹介されている「いとうよしゆきさんは、37歳のCADオペで、勤務時間中に糖尿スレをコピペ荒らしするキチガイです。
1日200件も繰り返すこともあります。
TMCから流されて御社にいるようです。
競艇・パチスロきちがいで、ドラゴンズのファンらしいです。痩せているようですが、糖尿病です。
無料のオンラインゲームで時間を潰すらしく、ファミスタオンラインでは3554仲口博〇って名前でブラックリストに載っています。
同僚に心当たりのある方は「よっちー」とか「仲口おたくさん」って呼びかけてあげてください。
605非決定性名無しさん:2007/05/15(火) 20:09:59
>>603, 604

そうですか。
606非決定性名無しさん:2007/05/15(火) 21:32:58
今日もエクセルいじりをずっとしてました
エクセルいじり楽しいです
607非決定性名無しさん:2007/05/16(水) 19:18:29
よっち〜ピンチw
608非決定性名無しさん:2007/05/16(水) 20:41:21
今度新卒で入る予定のものですが、派遣なのに派遣と書いていないのは悪意があると思うのですが・・・

609非決定性名無しさん:2007/05/16(水) 20:47:40
私怨ウザイ
610非決定性名無しさん:2007/05/16(水) 20:50:02
派遣って全部派遣なのかな?
子会社3つが合併してできたってことは全部派遣会社だったの?

このスレだといい評価受けてたところも3つのうちにはあるような感じに見えるな
611非決定性名無しさん:2007/05/16(水) 21:12:33
簡単に言うとこれは企業の作戦・戦略
派遣て書いて、集まるか?集まらないだろうな!
612非決定性名無しさん:2007/05/16(水) 21:20:59
だれかきやすめでもこの会社ほめてくれorz
613非決定性名無しさん:2007/05/16(水) 21:27:03
狂い咲く坂道 笑い出す口笛
どこからか聞こえては消えてゆく
色ひからびた空を焼きつける

なだらかな坂道 吐き捨てた口笛
どこからか聞こえては埋め尽くす
色ひからびた空に焼きつける

振り返らず 錆びた風は続くだろう

狂い咲く坂道 笑い出す口笛
どこからか聞こえては消えてゆく
色ひからびた空を焼きつける

振り返らず 錆びた風は続くだろう
ざらつくダニー かき鳴らしていくんだろう

ダニー・ゴー ダニー・ゴー
ダニー・ゴー ダニー・ゴー

振り返らず 錆びた風は続くだろう
ざらつくダニー かき鳴らしていくんだろう
614非決定性名無しさん:2007/05/16(水) 21:32:28
ダニーゴーって・・・ってか関係ないことかいてんじゃね〜よ
615非決定性名無しさん:2007/05/16(水) 21:43:29
そうそう「TTDCの社員です」って胸はっていえね
「トヨタの開発やってます」となら気やすめでいえるがな
616非決定性名無しさん:2007/05/16(水) 21:47:50
CMの真ん中のやつは社員?俳優??
617非決定性名無しさん:2007/05/16(水) 21:59:47
>>616
社員だ。花本本社にいるよ。
618非決定性名無しさん:2007/05/16(水) 22:10:17
彼も誇らしいだろ
619非決定性名無しさん:2007/05/16(水) 22:18:30
CAEやりたいんだけどな
結構よさそうな感じだったから行こうかと思ってるのに
なんか評判悪すぎる
620非決定性名無しさん:2007/05/16(水) 22:28:57
>>619
CAEは元TCSが中心なので、このスレッドのようなことはないよ。
評判が悪いのは元テクだけ。
621非決定性名無しさん:2007/05/16(水) 22:33:37
>>620
そうなの?
だったら行きたいかもしれない

元テク?っていうのはそんなに酷いの?
そこが派遣会社だったってことなのか
622非決定性名無しさん:2007/05/16(水) 22:51:51
酷いことは無いぞ。








w。
623非決定性名無しさん:2007/05/16(水) 22:55:14
じゃあトヨタマックスっていうのはどうなってんの?
元トヨタマックスってのも当然いると思うんだけどどうなんだろう
624非決定性名無しさん:2007/05/16(水) 22:58:05
計測技術の会社。
ただ、企業の目的である「利益を出す」ってのは度外視。
625非決定性名無しさん:2007/05/16(水) 23:00:49
CM出てるやつで社員はおらん。
626非決定性名無しさん:2007/05/16(水) 23:09:20
>>624
あまり話題に上ってないみたいだから気になった
悪い話題も出てないみたいだけどね
627非決定性名無しさん:2007/05/16(水) 23:15:37
>>621
トヨタテクノサービスというのが、人材派遣事業を主体としていた会社。
派遣ということは、天才1人雇うより、馬鹿10人雇う方が利益が出るということ。
というわけで、Fランだろうが専門卒だろうがフリーパスで採用、即派遣。
トヨタ自動車が困ろうが知ったことではないらしいです。
裏技として、契約社員でやとってTMCに派遣。年を取ったらクビということもやってたらしい。
628非決定性名無しさん:2007/05/16(水) 23:21:53
>>627
じゃあ元テクっていうのがFラン云々で
元トヨタマックスとか元TCSっていうのが割と選ばれてる人たちっていうことなのかな
自分のやってることに誇りがもてればいいんだけど10人の馬鹿とか言われたら俺にはキツいな…
やっぱりCAEとかの方に行ったほうが面白そうだ
629非決定性名無しさん:2007/05/16(水) 23:30:59
やったー!内定もらったぞー!!
630非決定性名無しさん:2007/05/16(水) 23:36:56
なんか最近学生っぽい書き込みがあって微笑ましいな。
TTDCはどの部門でも選ばれた人間の集まりだとでも
書いてあげたら満足するんかな?
元TCSだろうがマックスだろうが
与太の奴隷であることに変わりはないんだけどね
631非決定性名無しさん:2007/05/16(水) 23:43:51
>>630
なんていうか
あまりにも悪口しか書いてないから気になった
説明会とかに行った限りではそんなに悪い感じしなかったから
説明会は説明会用にイメージ作ってたのかなーと思っただけなんだ

奴隷でもなんでもいいけどね俺は自分が面白いと思えることなら
そういうのが学生くさくてガキくさいのかもしれないけど;
632非決定性名無しさん:2007/05/16(水) 23:54:22
ロールとしては、「奴隷」だけでなく「奴隷商人」ってのもあるよ。
優秀な奴隷商人は出世できる。
633非決定性名無しさん:2007/05/17(木) 04:15:43
学生の書き込みが増えたような。

>>628
TTDCにどこがいいということは基本的にはない。
TMCのオマケという位置づけは変わらず、優秀な方々は既に転職してしまっています。
今は転職すらできなかった者しか残ってないよ。
634非決定性名無しさん:2007/05/17(木) 07:27:15
勘違いしてるやつ多いな。

TTDCは派遣会社。社員の技術うんぬんは関係なし。
とにかく、人を買ってもらって利益を得ている。
ある派遣会社では「今なら、10%オフ! お試し期間中!」という販促をしてるらしいw
これが、派遣の実態。

間違っても「トヨタ」の文字に躍らされたりしないように
635非決定性名無しさん:2007/05/17(木) 20:00:13
TMCのプロパーが、TTDCは天下り用に作った会社だと言ってたよ
636非決定性名無しさん:2007/05/17(木) 21:33:25
院卒で今年入社しましたが3年あたりで脱獄するのが妥当でしょうか?
20代の給料は大手ぐらい良いのでお金が溜まってから脱獄しようと思うのですが
学歴もありますしそれなりの大学の院卒ですからアイシンAWぐらいならTTDCから行けそうと思うのですが
どうでしょうか
637非決定性名無しさん:2007/05/17(木) 21:43:58
院卒でTTDCしか入社できないのなら終わりです.
638非決定性名無しさん:2007/05/17(木) 21:59:23
俺は転職したんだが、
転職しても、全てが解決というわけじゃないぞ。
メーカーいっても、考える仕事じゃなくて
エクセル単純作業多いし、
給与も良くない場合もある。

プライドさえ捨てればTTDCは給与もそこそこで
ラクだから、悪いことばかりではない。
プライドが邪魔をするから
ガマンできずに転職しちまうんだな。
639非決定性名無しさん:2007/05/17(木) 22:22:42
>>635
TTDCの前身のトヨタテクノサービスは天下りのために作った会社。
設立が82年。初めてプロパーを採用したのが90年。
その間は当然TMCからの天下りしかいない。

>>636
転職するかどうかはあなたの自由ですが、仕事が出来る人間の脱出先で多いのが本○か日○。
TTDCだからといって転職できないという事はないです。(過去の実績より)
転職できなかった場合は、会社のせいではなく、その人の能力のせいです。
というわけで、健闘を祈ります。
本○や日○やアイ○○に転職したからといって、給料が上がる保障はありませんので、ご注意を。
640非決定性名無しさん:2007/05/17(木) 22:28:53
>>638
プライドつか、一山幾らで売られていく仕事のしかたが腑に落ちない社員が辞めていく。

・プライドが高いということは、自分を貫いているということだ
・ふとった豚になるよりは、痩せたソクラテスになれ
という意見もある。

>>639
>会社のせいではなく、その人の能力のせいです。
「能力」っつても、スキルは実務経験で培っていくものだからね。
いじりしか与えられない、TTDCで伸びなくても別に不思議じゃないよ。

641非決定性名無しさん:2007/05/17(木) 22:34:48
>>640
実際に本○や日○に転職している人がそれなりに多いということは、
そういう人は、TTDCでもレベルの高いことをやっていて新しい会社から評価されたということ。
TMCからいじりしか与えられない人は、TMCやTTDCからポテンシャルが低いと判断されていると思う。
会社に文句を言う前にやることがあると思うよ。
642638:2007/05/17(木) 23:32:16
>>641
いじりしか与えられないのは
本人のせいとばかり言い切れない。
俺の場合、既に長年いる協力会社の人が高度なことをやってて
「その人のモチベーション維持のために、君は簡単な仕事で
ガマンしてね」と言われ、ガマンしてたが、
やはり協力会社の人に辞められないかどうかビクビクしてる
室長やGLを見てると可笑しいなと思ったし、
だいたいなんでTTDC正社員だった俺がガマンしなきゃいけないのか
納得がいかんから辞めた。

>>636
アイシンAWはトヨタグループ内だから
TTDCから転職できませんよ。
中途採用の説明会参加すら断られます。

TTDCでやってた仕事と
同じ職種であれば、本田や日産に受かりやすいと思う。
職種違いであれば受かりにくい(例:足回り→エンジン、解析→設計)
本田行っても栃木のクソ田舎だし、
日産は中途の扱いが良くないし社風が良くないので、
万事解決ってわけにいかないよ。
643非決定性名無しさん:2007/05/17(木) 23:38:31
確かに天下りは与太がいらないって人が多い。
たまに優秀な人もいるけど。
TTDCは姥捨て山みたいになってるよな
644非決定性名無しさん:2007/05/17(木) 23:41:45
みんなってどこに転職してんの?
業界変えてる人おおい?
645非決定性名無しさん:2007/05/17(木) 23:42:16
「ふとった豚になるよりは、痩せたソクラテスになれ」かw。

TTDC内ですら大した仕事ができないヤツは、転職したところで、
なんの解決にもならんのだがな。

肥った豚が、痩せた豚になるだけの話だ。
646非決定性名無しさん:2007/05/17(木) 23:52:43
俺トヨタグループ内に転職できたよ??
647非決定性名無しさん:2007/05/18(金) 00:08:41
>>646
正直、あんまり変わんないだろ?
だって、結局、上から天下ってくるんだぞ。
目先の印象でかわらんほうがええぞ。
648非決定性名無しさん:2007/05/18(金) 00:10:50
>>642
>>646
リ○○○トエ○○○○○の人に聞いた話だが、会社を辞めてから受ければいいらしい。
在職中に受けるのは不可。
デ○ソー○○○からTTDCに来た人は結構いる。
ちなみにTMCだけは、会社を辞めてからでも不可。
他の会社をはさめばOK。
649非決定性名無しさん:2007/05/18(金) 00:18:18
>>648

常識的にかんがえて・・・。
650非決定性名無しさん:2007/05/18(金) 03:03:22
>>645
負け犬はレスしなくていいよ
651非決定性名無しさん:2007/05/18(金) 03:05:12
>>649
オレも言いたいことは同じだ・・・
652非決定性名無しさん:2007/05/18(金) 10:29:13
「トヨタ自動車およびトヨタグループの持続的な成長には、今まで以上の車両開発力の強化が必要です。


TTDCのちからって必要なのか??
653非決定性名無しさん:2007/05/18(金) 18:20:26
>>652
不必要どころかお荷物
654非決定性名無しさん:2007/05/18(金) 22:05:03
転職先がサービス残業がおおい。
ちゃんと残業代払ってくれたTTDCはまともな会社だったんだな。
655非決定性名無しさん:2007/05/18(金) 22:42:13
痩せた豚発見。
656非決定性名無しさん:2007/05/18(金) 22:46:26
>>654
転職して、技術者としての誇りや喜びを感じながら仕事できてる?

もしそうなら、おめでとう。よかったな。

そうでなければ、ザマぁ見ろ。世間知らずめ。
657654:2007/05/18(金) 23:08:44
>>656
TTDCよりは仕事の幅は広がった。というかTTDCは幅が狭すぎた。
ただし、やってることのレベルはTTDCと同等。
派遣とか委託じゃないから、見下されたり外野扱いってことは
なくなった。
658非決定性名無しさん:2007/05/18(金) 23:35:53
>>657
でも、所詮は、全体の中のほんのちょっとしか、任せてもらえないんだろ。
それなら、一緒だ。
659非決定性名無しさん:2007/05/19(土) 00:14:36
>>656
オマイがいうように、転職しても失敗と成功のケースがあって当然だろう。
同業にしか転職できない自分のスキルの無さを痛感するといい。
660もうすぐ室長:2007/05/19(土) 00:18:15
君たちクズを毎日指導してやってるんだから
我々はもっと給料をもらってもいいと思う
661非決定性名無しさん:2007/05/19(土) 00:35:44
>>660
そう思ってるやつに限って、室長になれる訳が無い。
どんなに腐った上司でさえ、部下の心はお見通しさ。

大体、これ以上増える室は、しょうがなく分けるだけだぞ。
662654:2007/05/19(土) 11:07:13
>>658
そりゃ今は一緒かもしんないけど、
TTDCには50代の生え抜きとかいないから
将来が不安になるんだよ。
やっぱり安定した雇用環境の中にいたいじゃない?
663非決定性名無しさん:2007/05/19(土) 11:37:12
名大出とFラン出が机が隣なんて
TTDCぐらいじゃねーか。
664非決定性名無しさん:2007/05/19(土) 12:37:59
普通の社会人が転職したい理由は多くの場合
@激務
A休みがない
B人間関係
C給料
こんなとこだろう。

しかし、「ある会社」の場合・・
@派遣だと知らずに行ってしまったから
AFランの馬鹿が苦痛
B派遣という環境下におかれ社員でいることが惨めで恥ずかしく思える
C親会社につねに常駐(笑)
D仕事が雑用メイン

こんな理由で転職者が出る会社も珍しい・・・。
はっきりいって「単純作業にかかる人件費を安く抑えるための会社」という表現が正しいのでしょうかね?

最後に本○、日○に転職できるのは一握りの人間だ。
つまり、学歴があり、本来は派遣なぞやらなくてもいい人間だということを忘れてはいけないと思う。
派遣は派遣、FランはFラン、転職も甘くないよ。

もっとも、運よく売れる技術のつく職場に配属された場合は大チャンスだぞ。
売れる技術をやってるとこに配属されればFランでも逆転がありうるぞ
みんながんばれ
665非決定性名無しさん:2007/05/19(土) 13:13:18
>>664
>はっきりいって「単純作業にかかる人件費を安く抑えるための会社」
そのとおり!!

TTDCからは本来「転職者」は出ないはずだ。
「転職」じゃなくて「本来のステータスへ移動」ダ

入社したら回りはFランだらけ。高校、大学と学生時代を通じ付き合った友人たちとはまるで違う頭のなかみ。風俗、マージャン、競馬に・・・
下流志向まっしぐらの同僚たち。

本人にしてみれば、サイズの違う服を選んじゃった感じだろ
あとは、体に合う服を求めるだけ。

かくして、Fラン人材のデフレが起きる。TTDCに疑問を持たず適応できる人間しか残らない。
666非決定性名無しさん:2007/05/19(土) 13:44:53
学歴自慢ウザい。
まじめに就活しなかった自分自身を恨め。
667非決定性名無しさん:2007/05/19(土) 16:46:27
俺は旧TCSに入ったわけだが、
社員はFランはいなくてそれは良かったのだが、
常駐だから、Fランの協力会社がメンバーとして多勢となり、
そこに加えてテクノと合併したことで
自分と同じバックグラウンドの人が極少数派となり、
本当に自分と合わなくなってしまった。

Fランの人たちは人種が違うから、
合わせようと努力したところで到底合わない。
べつにFランが悪いとは言わない。
でも、考え方や性格が違いすぎてムリが生じる。
普通の会話ができない。
終い目には、「なんで俺はこんな連中の中にいるんだ?」という
違和感が増大し、「このままではいけない」という想いに駆られた。
665に書いてあることと類似なのだが。

学歴自慢とかじゃないよ。
668非決定性名無しさん:2007/05/19(土) 17:07:33
>>644
自分は業界変えたけど、
いままでの知識とかをそのまま生かしたいなら
業界変えないほうがいい。
自動車は良い業界だと思うよ。離れてみて、そう思った。

転職するなら、部品メーカーよりアッセンブリ造ってるメーカーを
オススメします。
部品はやっぱり下請け的なところがあるので。
669非決定性名無しさん:2007/05/19(土) 19:16:17
>>666
学歴自慢としか捉えられないオマイの頭はTTDCクオリティだな
他社にいくには、書類選考で最低限の学歴フィルターがある
これだからFランの馬鹿は困るな
670非決定性名無しさん:2007/05/19(土) 19:50:39
関東だとMARCH芝浦、関西だと関関同立
これが書類選考で引っかからない最低レベル。
エージェントのオッサンが言ってたが、
国立上位だとたとえ中途でも選考進みやすいらしい。
671非決定性名無しさん:2007/05/19(土) 20:21:45
社内で誰と誰がセックスしたかどうかを
業務時間内に自席で語るようなウンコ会社だから
辞めた。
672非決定性名無しさん:2007/05/19(土) 22:44:20
これだからもう・・・

(-_-)ウツダシノウ
673非決定性名無しさん:2007/05/19(土) 23:09:47
>>671
でも、うらやまCだろ。
674非決定性名無しさん:2007/05/19(土) 23:18:17
人気企業への転職には
@前の職歴を活かし転職(前職での経験+最低限の学歴)
A第2新卒として未経験の業界への挑戦(国立、有名私立の学歴)
B派遣の経験を活かし同業他社メーカーへの転職(売れる技術の保有+最低限の学歴)
C公務員(ある程度の知力と年齢制限をクリアすること)

670にあるように、関東だとMARCH、関西だと関関同立が学歴フィルターのクリア可能性ラインだな。
学歴フィルターはおかしいと思う人もいるかもしれんが、大手ほど面接希望者いるからフィルターはあるんじゃないか
675非決定性名無しさん:2007/05/20(日) 01:42:05
>662
>TTDCには50代の生え抜きとかいないから
>将来が不安になるんだよ。
>やっぱり安定した雇用環境の中にいたいじゃない?
部外者ですがTTDC良さそうに見えるのですが
天下り以外で50代はいないということで、
辞めてしまうということですか?
平均年齢が若い会社なので、若い人は若いなりの良さがありますが
熟練した経験伝承等の義務のある40〜50代少ないということは
若い人たちは自分で成長する以外ないのですか?
676非決定性名無しさん:2007/05/20(日) 02:35:41
会社説明会は入社2〜3年目の者が嫌々行かされる。
事前に上司から「給与は機密事項だから一切返答
するな」と釘を打たれる。
会場では学生にスルーされまくり。
議事録を提出したら、「会社の魅力をもっと伝え
てこい」などと説教される。
こんなんで人が集まるわけねーわな。
677非決定性名無しさん:2007/05/20(日) 08:48:20
>>675

合併前の会社も含め、設立年を調べてみましょう。
678非決定性名無しさん:2007/05/20(日) 09:31:12
Q 「30代後半で給与が頭打ちになるって本当ですか?」

(予想回答)
 ・他社の同年代と比べても、遜色ないはずです。
 ・がんばった人にはがんばっただけの給与になります。
  順調に昇進すれば、頭打ちと言うことはありません。
 ・ただ、会社に貢献できない人は、当然、それなりの給与です。
  (なので、がんばってください。)

ってとこかな。
さらに突っ込むとしたら、

Q 「”順調に昇進すれば”、といいますが、管理職になれる人数は
制限があると思います。具体数を出すのがNGであれば、大体で
よいので、何人中何人ぐらいが順調に昇進できるか、教えてください。」

(予想回答)
 ・(回答に窮するか、回答拒否)
 ・ただ、がんばった人は報われるはずですので、がんばってください。
  (根拠のない激励)

  
679非決定性名無しさん:2007/05/20(日) 09:44:47
Q 「業務の主体が派遣だという噂を聞いたのですが」

(予想回答)
 ・実際の業務はヨタ殿内に入って世界を相手にした車両開発を
  する仕事であり、一般に言われる派遣とは違います。
 ・実際の車両開発に携われ、技術者としての喜びもあります。
 ・来年度には本社3号館ができるので、派遣という業務形態は
  減っていく予定です。
680一社員:2007/05/20(日) 16:07:42
本社3号館が完成したら、大量の請負業務と同時に大量の天下りが来るんだろうな・・・。
ちなみに本社3号館の施主はTTDCではなくTMC。本社社屋も「なんちゃって」か・・・。
681非決定性名無しさん:2007/05/20(日) 16:37:46
TTDCいい会社だったな。事情があって辞めてしまったが。
女の子おおいし、たのしかったな。
682非決定性名無しさん:2007/05/20(日) 20:38:00
転職先で活躍できる自信がないなら、TTDCに居たほうがいいぜ
結婚できないほど下流じゃないんだしさ。

>規制改革会議:提言内容判明 最低賃金上げに事実上反対
 内閣府の規制改革会議(草刈隆郎議長)の再チャレンジワーキンググループがまとめた労働分野に関する意見書の全容が明らかになった。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070520k0000m040113000c.html

上の人間はこんなこと考えてるんだな。リーマンが転職で年収アップとかお笑いだな。
20年後には、税金分が年収の30〜40%になるらしい
親の面倒も見なきゃいけないし

683総務部:2007/05/20(日) 20:54:30
>>680
この情報を知ってる方は、かなり限られますが。。。
684非決定性名無しさん:2007/05/20(日) 21:19:11
TTDC金悪くなかったな。
転職して年収50万くらいダウンしたよ。
その上、仕事の負担は明らかに増えた。
685非決定性名無しさん:2007/05/20(日) 22:15:01
TTDCになって間もないのに、既に大企業病が始まっている気がするのは、私だけ?
686非決定性名無しさん:2007/05/20(日) 22:44:47
>>680
なんちゃってもなにも100%子会社だから普通のことでしょ

>>683
全然限られてないですが・・・。
普通に展開されてるし。

>>685
合併前から大企業病なのは変わってないと思うが・・・。
687非決定性名無しさん:2007/05/20(日) 22:59:43
本社3号館を作るのはいいが
機密管理とかどうするんだろ?

688685:2007/05/20(日) 23:02:59
>>686
そうか、昔から大企業病か。すまんすまん。

昔から大企業病って、思ってるやつって、多いのかなぁ。。。
ヨタが風邪引いても大丈夫なように、
ヨタ以外もがんばろ〜って、やってたんとちゃうのかなぁ。。。
689非決定性名無しさん:2007/05/20(日) 23:04:02
>>687
本社3号館=TMC技術○号館って思えば、すっきりするんとちゃうか?
690686:2007/05/20(日) 23:11:52
>>688
確かにヨタ以外もがんばろうってやってた。
が、それと大企業病とは別のことだ。
691688:2007/05/20(日) 23:25:24
>>690
たとえば、どういう事よ。
692非決定性名無しさん:2007/05/21(月) 01:06:52
特許情報部門も、ダメダメなんですかね?
693非決定性名無しさん:2007/05/21(月) 03:36:57
>>692
人の入れ替わりが激しい。
これで全てを察しなさい
694非決定性名無しさん:2007/05/21(月) 20:36:01
岩崎弥太郎(三菱財閥創始)
「およそ事業をするには、まず人に与えることが必要である。それは、必ず後に大きな利益をもたらすからである」

本田宗一郎(本田技研工業創業者)
「社長なんて偉くもなんともない。課長、部長、包丁、盲腸と同じだ」

土光敏夫(第4代経団連会長)
「社員諸君にはこれから3倍働いてもらう。役員は10倍働け。俺はそれ以上に働く」

ヨタ関係者は上のお言葉をよ〜〜く聞くように
695非決定性名無しさん:2007/05/21(月) 23:18:18
どこの部も人の入れ替わりが激しい
残ってるのは他社にいけないアフォばっか
無論俺もだけどな
696非決定性名無しさん:2007/05/22(火) 04:16:16
TCSの学歴もたいしたことねーだろw
漏れから見れば
697非決定性名無しさん:2007/05/22(火) 06:33:27
自社ノベルティを売りまくる、営業マン?
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hirohide05
698非決定性名無しさん:2007/05/22(火) 16:23:27
今度、TTDCの車両性能開発(CAE・実験解析)で
応募しようかと考えているのですが、何処の部署も派遣なのかな?
TTDCの資料には「下請け、派遣ではありません」みたいなこと書いてあったけど・・・
699非決定性名無しさん:2007/05/22(火) 16:26:26
>>698
わざわざ資料で否定しているということは、下請け兼派遣なんだよ。
700非決定性名無しさん:2007/05/22(火) 19:36:26
TTDCに入社して半年目の感想文(明治擬古文調)

TTDCはヨタから借金でもしなければ、到底立ち行かない会社だ。
それでゐて、一流企業を以て任じてゐる。さうして、無理にも一流の仲間入をしやうとする。
だから、あらゆる方面に向つて、奥行を削って、一流丈の間口を張っちまった。
社員(あたま)に余裕がないから、碌な仕事は出来ない。
悉く切り詰めた教育で、さうして目の廻る程こき使はれるから、揃つて神経衰弱になつちまふ。

話をして見給へ大抵は馬鹿だから。

自分の事と、自分の今日(こんにち)の、只今の事より外に、何も考へてやしない。考へられない程疲労してゐるんだから仕方がない。
TTDC中何所を見渡したつて、輝いてる断面は一寸四方も無いぢやないか。悉く暗黒だ。
701非決定性名無しさん:2007/05/22(火) 20:36:00
なんていうか、あれだ。
給与所得以外の収入の道を確保しておかないと、
大変な事になるって事だな。

本当に困った時には、会社はあてにならなんだから、
自分に要求されている以上の仕事はする必要はない。
もちろん、残業なんてもっての外だ。
702非決定性名無しさん:2007/05/22(火) 22:23:26
>>691
硬直した組織とか、風通しの悪さとかじゃないの?
合併前に比べると、各組織間の意思疎通の悪さを感じる。
(「**のメンツを考えて」とか、「この情報はあそこには伏せておこう」みたいな)



関係ないけど、
「ヨタ以外もがんばろ」ってことで、大成功wを収めたのがDノスね。
703688:2007/05/23(水) 00:41:39
>>702

>「ヨタ以外もがんばろ」ってことで、大成功wを収めたのがDノスね。

まったくだ。
Dのすのおかげで利益出しすぎないで済んだ。
704688:2007/05/23(水) 23:46:14
今日は静かだったのぉ・・・・ (-_-;
705非決定性名無しさん:2007/05/23(水) 23:49:38
人事の人間は全員死ねばいいと思う
706非決定性名無しさん:2007/05/24(木) 00:07:57
自分の派遣先での時給は5,800円位らしい。
これを日給にすると46,400円、
月給にすると974,400円
年収にすると11,692,800円

自分の年収・・・orz
中間搾取しすぎだろ
707非決定性名無しさん:2007/05/24(木) 00:44:41
>>705
>>706
アホウ発見。
708非決定性名無しさん:2007/05/24(木) 01:17:30
>>707
人事発見。
709非決定性名無しさん:2007/05/24(木) 05:01:53
社員のやる気をそぐ事しか考えてない人事。
人件費のコストカットおたくは要らない。

長い目でみれば、定着率も低くなるし、会社にマイナスだ
710707:2007/05/24(木) 19:54:51
>>705
人事部は人事制度を考えるだけの部署ではない件について。

>>706
労務費が原価の全てではない件について。
(もしくは、独立して何もかも自分でやれば丸儲けだよ(できるならやってみろ)の件について)
711非決定性名無しさん:2007/05/24(木) 22:28:01
トヨタテクノクラフトって給与いいんですかね?
712688:2007/05/24(木) 22:40:20
>>711
ミナミくんに聞いてみたら。
713非決定性名無しさん:2007/05/24(木) 23:39:56
みなみくんはとっくの昔にテクノクラフトの社長を退いているけどね。
714非決定性名無しさん:2007/05/25(金) 01:28:44
上司の息が臭くて困ってます
なんとかしてください
715非決定性名無しさん:2007/05/25(金) 06:16:16
>>714
臭いのも給与に入ってます
我慢しましょう
716非決定性名無しさん:2007/05/25(金) 22:22:39
奥田会長の御言葉
職場に張って、毎日三唱するように

奥田会長、努力の大切さ訴え
http://news.livedoor.com/article/detail/1976363/

「勝ち組・負け組というのは、お金のことしか考えていないからだ。
心の格差も含めて考えないといけない。
毎日ステーキを食べていても不幸な人はいるし、お金がなくても新婚時代は幸せだ」と語った。

・・深い人生哲学、そして、すばらしい洞察力がみられる表現です。

>毎日ステーキを食べていても不幸な人
はい。話題のメタボです。毎日泣きながらステーキですね。

ここで、奥田さまは言外に「エクセル弄りにやりがいを見出す人も居る。すべては心の持ち様じゃないかね。TTDC諸君」と言ってるわけです。

僕たちは「私が変われば世界が変わる」という真理を見落としたから、不満だらけの生活に堕落していたんです。

みなさん、すべては「考え方、気の持ちよう」次第なんです。
給与が低いなんて、気のせい気のせい。
717非決定性名無しさん:2007/05/25(金) 23:50:44
今年のボーナスは
モツ煮1年分ですよ
718707:2007/05/26(土) 00:03:12
金持ち=ステーキ・・・って。発想が昭和。
719非決定性名無しさん:2007/05/26(土) 00:23:21
名古屋市の無職の男 高校に忍び込み、女子更衣室で数人分の下着を盗む
24日午前1時10分ごろ、名古屋市内の高校に男が侵入、パトロール中の警察官に、建造物侵入の疑いで逮捕された。
逮捕されたのは、名古屋市の無職 竹石圭佑(20)容疑者。
発見当時、竹石容疑者は女子更衣室で盗んだとみられる下着数人分を所持していて、
調べに対し、窃盗目的で侵入したことをほのめかしているという。
警察は、窃盗容疑でも調べを進め、余罪についても追求している。
720非決定性名無しさん:2007/05/26(土) 06:35:08
自分エクセルいじり大好きです
とてもやりがいを感じています
721脱北者:2007/05/26(土) 10:44:42
遊んでて金くれる
いい会社だった。
戻りたい気がする
722非決定性名無しさん:2007/05/26(土) 11:38:59
>>710
自分が世の中の相場を知らないバカだということを
堂々と言って恥ずかしくないのか?
723非決定性名無しさん:2007/05/26(土) 12:12:51
俺らと同世代にはこんなこと考えてる男もいるって事で

問題となっているのは、非合理な格差という以上に、この非合理性を基盤としてかろうじて保たれている「正規」雇用勤労者の自己肯定ないし威信の揺らぎと不安である。
自分たちの労働には価値はなく、むしろ遊んでいる者の〈労働〉のほうに価値があるとしたら?
怠け者の方が生産的であるとすれば? あるいはサボりが能動的であるとすれば?
                    --渋谷望『魂の労働』


>怠け者の方が生産的であるとすれば? あるいはサボりが能動的であるとすれば?

これって考えたこと無い?
毎日22時、23時まで「仕事」をさせられてる社員って「有能」なのかな。
ニート、フリーター達より、正規社員って優秀なんだろうか。
「先生のお気に入り」優等生みたいに、会社の言うとおり残業してるだけの人間なのでは?


ひたすら長時間労働をしている社員を見るにつけ、『働くならバカでもできる』て最近思うようになった
はっきり言って、人間的魅力にとぼしい生真面目クンが多い
724非決定性名無しさん:2007/05/26(土) 13:45:14
>>701
>> 給与所得以外の収入の道を確保しておかないと、

収入がそこそこある女性と結婚することかな...
リストラされたら主夫になれば良いと思う

そーゆー女性と知り合えないなら、転職するか、ここの残ってワーキングプアになるしかない...
725非決定性名無しさん:2007/05/26(土) 17:31:51
ここの人事の人間は全員糞
726非決定性名無しさん:2007/05/26(土) 18:13:21
いや、人事はましだって。会社の成り立ちこそが問題だろ
727非決定性名無しさん:2007/05/26(土) 19:59:49
>>721
トヨタテクノクラフトがですか?
728非決定性名無しさん:2007/05/27(日) 00:42:28
>>726
んなこたぁーない
729非決定性名無しさん:2007/05/27(日) 12:54:57
>>725
人事だけじゃない。
総務もだ。
730非決定性名無しさん:2007/05/27(日) 16:09:32
>>729
特に採用のアフォ室長はな!
731苦情処理班:2007/05/27(日) 16:15:47
>>730
なんで?
732非決定性名無しさん:2007/05/27(日) 19:54:01
今年はクールビスやるの?
733脱北者:2007/05/27(日) 21:28:03
タバコ吸って、エクセルいじって
残業つけ放題で
今思えばいい会社だったな
TTDCは
アフォ上司に耐えることと
ゴミ仕事をやり続ける忍耐力以外の
技術はまったく身につかなかなかったが
734721:2007/05/27(日) 23:07:38
俺は733と別人物ですが、
今思えばいい会社でした。
残業付け放題、休み時間は好きに取り放題。
ラクなので、日曜の夜でも、そんなに気分が落ち込むことが無かった。
仕事の気分が乗らない日であれば、夕方に好きに帰れた。
今は激務なので、日曜の夜が本当に憂鬱です。

今は過剰なサービス残業を強いられてるし、
昼休みもロクに取らせえもらえません。
決して、世に言われるブラック企業でもないし、
就職偏差値高い巨大企業ですが、
コンプライアンスという面ではTTDCのほうがずっと進んでます。

色々言われているが、TTDCは待遇はよろしいです。
お金とかいうこともあるけど、
ちゃんと年休が取れたり、残業もらえたり。
スキルとか技術と言う面ではTTDCではツラいものがありますが。
やってる仕事そのもののレベルはまぁいいとして、
同じことばかりずっとやるのが、結果として年数の割りに身につかないのかなと。
メーカーに勤めてると、数ヶ月おきに仕事のネタが変わったり、
1つのことだけをずっとというのは考えられないです。
もちろん、1つ1つはエクセルいじることと、そう大差はないのですが。

どちらも忍耐力の要ることには変わりありませんが。
735非決定性名無しさん:2007/05/28(月) 06:58:19
>>734
転職に失敗したっていいたいのか、脱北してよかったのかはっきりしろよ
そういうどっちつかずな事をしてるから、転職先でも雑務しかさせてもらえないのじゃないか?
サービス残業があるかどうかは、事前に転職先の下調べをきっちりしておかないからだ。
自分の愚かさをいちいち会社のせいにしてたら、キリがない。
転職に失敗したから、もどれるものなら戻りたいって・・・社会人失格だな。

736非決定性名無しさん:2007/05/28(月) 18:48:29
>>735
転職もできない居残り組みのルサンチマン乙

>サービス残業があるかどうかは、事前に転職先の下調べをきっちりしておかないからだ。

笑わせるな。そんなの事前に調べたってしかたないだろうが。
くだらないこと書くんじゃないぞ


それにしても、TTDCは待遇よいって話は良く出るな。
そりゃ、「今」はいいよ。でも結婚したり年取ったらどうすんの?
転職先の待遇が少し悪くても我慢することだ。
この先、40年の安定を買ったと思えば安いもんだ。
737非決定性名無しさん:2007/05/28(月) 20:06:06
>>735は、たぶん転職組だろ

>>734を釣りにいって、釣れたのが>>736という展開にワロタ
738非決定性名無しさん:2007/05/28(月) 20:41:07
「絵留」にはなれても、「S絵留」は一部の人だけだよね
739非決定性名無しさん:2007/05/28(月) 20:51:56
ボーナスもらって辞めるわ
740非決定性名無しさん:2007/05/28(月) 22:19:14
>>736
どうするか?と言われても、特にどうもしない。
結婚する前には間違いなくS絵留になってるし、
30代半ばでMになって、40くらいでGMになっている予定。
741脱北者:2007/05/28(月) 23:03:07
先のことを考えなければTTDCは最高だな
ただ自分は豊田市の住みにくさとか
与太的な考え方についていけなかった部分もある
名城大レベルの地元の人が、だらだら生きてくつもりなら
いい会社だと思うよ
742688:2007/05/28(月) 23:06:29
>>740
30代でマゾ、40くらいでグレートマゾにはなれるが、
真似ーじゃ、にはなれんぞ。
743非決定性名無しさん:2007/05/29(火) 00:11:50
採用活動のため、TVCM等に3〜4億かけているけど、
今年の内定率はかなり低いみたい.
大金使って、入社する人が少ない場合は誰が責任取るのでしょうかね.
言い訳として、『知名度が上がった』と言うかも知れないが・・・・
採用関係者は、きちんと責任取るように(大幅な年収減額とかね)
特に上層部の方はね.下の人に示しがつかないでしょう.
本来の目的は、『知名度向上ではなく優秀な人材確保ですから』
744非決定性名無しさん:2007/05/29(火) 03:35:33
ここの採用はエムパックっていうアンケートサイトを使って調査してたよ。

<5段階?評価>
・会社名を聞いたことがあるか
・魅力を感じるか
・この条件でどの程度入社したいか   など

採用活動には相当お金を使ってるみたいだね。
745非決定性名無しさん:2007/05/29(火) 05:07:13
>>740
まずSLにすらなれんだろ

新しい人事制度で二年したら、現状補填されている給与がいっきに下がるわけだが、脱北もできない低脳君達はどうするのかな?
746非決定性名無しさん:2007/05/29(火) 07:34:22
>新しい人事制度で二年したら、

だよな
あははは
747非決定性名無しさん:2007/05/29(火) 08:30:58
>>745
>新しい人事制度で二年したら、
昇格して給料が一気に上がるわけですが、なにか?
748非決定性名無しさん:2007/05/29(火) 22:19:18
臭っさい釣りやるんじゃないよ、アフォが >>747
妄想を書くんじゃないゾ。
749一社員:2007/05/29(火) 22:27:10
噂によると内定に対する応諾率は5%ぐらいらしいよ。
人事部は内定者の引止めに必死で、内定者が会社訪問すると接待攻勢をかけてるみたい。
入社した後も大事にして欲しいもんだ。
750非決定性名無しさん:2007/05/29(火) 22:56:27
今シーズンは日本中の企業が採用増なので、TTDCに限らず
どこの企業でも採用難らしい。あの○ヨタですら同じとか。

751非決定性名無しさん:2007/05/29(火) 23:57:08
TTDCは内定出した人は全員入社しますよ
だって日本最高の会社ですから
嘘ばかり書かないでくださいね
752非決定性名無しさん:2007/05/30(水) 00:15:42
>>751
オマエは、社会保険庁か!
753非決定性名無しさん:2007/05/30(水) 07:18:27
754非決定性名無しさん:2007/05/30(水) 07:35:06
>>752
ワロタ

>>749
噂じゃなくて事実。
中途採用の面接時に、2人の面接者とTTDCの入り口付近のイスに座ってた時に「情報交換しませんか」とメアド交換をした。
で、私を含め3人内定。私は、即日辞退。残りの二人も辞退。
交通費を出すので、愛知まで来て一度会社の説明を聞いて欲しいと言われたよ。
755非決定性名無しさん:2007/05/30(水) 19:53:27
>>754
>交通費を出すので、愛知まで来て
観光がてら行けばよかったのにw
みそかつ、ういろう、キャバ嬢。。。
普通交通費は5000〜8000円程度浮くからね。暇ならぜひ

ちなみに、名古屋のキャバってすげー派手ww
756非決定性名無しさん:2007/05/30(水) 21:05:36
合併前の会社が良かった
なぜモツ煮なんかと一緒になったんだ...
757一社員:2007/05/30(水) 21:37:08
>>755
豊田なんでキャバ嬢はあまり期待しない方が・・・。

そういえば、以前ここに登場した新人君は元気かな?
新人研修のその後についての書き込みを期待してます。
758非決定性名無しさん:2007/05/30(水) 22:26:32
合併前はどうしても辞めたいと思うほど
イヤじゃなかったのに、
合併して腐った雰囲気の職場に変貌してしまい、
どうしてもガマンできずに辞めてしまった。
それにしても、モツ煮社員のスキル・知識のあまりの低さに
驚きました。
TTDCよく成り立ってるなぁと思います。
ある意味、余裕のあるトヨタG内だから通用するんだと思います。

ライバルに成り得る人間がほとんど居なかったので、
辞めずに残っていれば、GLは確実、
うまくいけばPEか室長にはなれたと思う。
TTDCといえど、PEになると
メーカー管理職並みに忙しいみたいだったが。
759新入社員:2007/05/30(水) 22:42:16
>>757
はい、いますよ。普段は基本的にROMってます(笑)
その後はだんだん難しくなるようなこともあって大変ですよ…。楽なのもありますが(笑)ほとんどの新入社員があと1か月くらい研修続くと思います。その後やっと配属です。中にはすでに配属されてる人やもう少し長く研修が続く人もいるみたいです。
私の場合は配属後の業務内容もOJTスケジュールもよく分かっておらず、先輩社員との交流も少なくて不安もありますが(汗)
いろんな研修ごとに場所は変わりますが、まぁ楽しくやってます。特定されたくないので詳しいことは書けませんが(汗)
今現在就活中の人や2007年度内定者のカキコミは少ないですね。私のときと同じことを言われているのか、変化しているのか気になるところです。カメラ付きケータイが持ち込みダメっていう説明も特に受けなかった気がするし…。
760非決定性名無しさん:2007/05/30(水) 22:44:25
内定もらったヒトですよ。
もう承諾書も書いてますwwwwwwwwwwwwww

まぁ、それなりにやりたいことがあるし、オフでも取りえず計画あるのでここでしばらくがんばろうかなぁと思ってます。
ようは自分のモチベーションをいつまでも維持させること、が重要かなというのが今の自分の考えです。
761非決定性名無しさん:2007/05/30(水) 23:49:08
ボーナス支給日っていつ?
退職って、退職願が受理されてから何日?

この会社に居ると、気が狂いそうだ・・・
762非決定性名無しさん:2007/05/30(水) 23:51:09
今の時期に正式な内定を出すことは禁止されてるのに平気で内定通知だすわ、
いまどき承諾書を書かせるわ、かなりブラックだな
763非決定性名無しさん:2007/05/31(木) 00:03:10
ここってFランク大卒の御用達会社だっけ?
764非決定性名無しさん:2007/05/31(木) 00:03:16
精神的にきてる人は結構いるよね。
天下りでは、別の意味できちゃってる人が
結構いる
765非決定性名無しさん:2007/05/31(木) 01:05:19
>>762
だから内定じゃなくて、内々定と世間では言う。
誓約書を書いても法律上の拘束力は無いので、辞退可能。
(多少の恨みは買うかもしれないが)

10月1日を過ぎて、正式な労働契約書を交わしてから内定。
それ以降は、企業側は内定辞退者に損害賠償を求める権利があります。
そんなことをする企業はありませんが。
766非決定性名無しさん:2007/05/31(木) 18:46:51
TTDCって同じ会社内なのに元TCSと元テクノでは開発場所も違っていて、
社員同士の仲が悪くて交流がないっていうのは本当ですか?
767非決定性名無しさん:2007/05/31(木) 20:21:10
開発場所が同じになったとこもあるよ。
元TCSに外注として雇われてる男子社員と、
元テクの正社員女が仲良かった。
SEXに至ったのも居たらしい。
768脱北者:2007/05/31(木) 20:49:33
今思えば、単なる派遣会社じゃないよ。
給与、年休の取り易さ等、待遇の良さは
いちおうトヨタの子会社だけあるよ。
ただ真面目な人、知性のある人には結構つらいものがある。
割り切れれば悪い会社ではない。
769非決定性名無しさん:2007/05/31(木) 21:27:39
>>768
低脳&工作員 乙
770非決定性名無しさん:2007/05/31(木) 21:38:31
ま、仕事に遣り甲斐や、自分のスキルアップを求めてる奴は
この会社に来るべきではない、ゼッタイ。
反面、プライベートを重視したいと思ってる人は
是非オススメしたい会社。

信じるか信じないかはアナタ次第です。
771768:2007/05/31(木) 21:54:12
>>770
仕事は仕事と割りきり趣味に生きる人には
オススメだと思う。
スキルアップは正直しづらい。大きな仕事を任せてもらえない。
その分、ラクだけど。
俺の場合、あまりにヒマな時間を持て余しすぎたわけだが。
あの仕事量と責任であれだけの給料がもらえるのは
さすがトヨタ系だね。
772一社員:2007/05/31(木) 22:02:19
>>759
配属後のOJTは当たり外れが大きいよ。
配属先の室長やGLが良い人ならきちんとしたOJTをしてくれるけど、
そうじゃないと悪名高き新人放置プレイかな。
もっとも、会社はOJTを受ける側の工数は用意してくれるけど、
教える側の工数は一切無いから、放置プレイされても恨まないように。
とくにGLは実務と管理業務の両方を抱えて多忙だからなおさら・・・。

ちなみにこっちも新人がいつ配属されるのかは一切知らされてませんよ。
773688:2007/05/31(木) 22:12:57
>>772
え、いつ配属になるか聞いてないの?

ま、新人来たら、余計な仕事が増えるだけだけどな。
774非決定性名無しさん:2007/05/31(木) 22:35:30
>>773

そんなこと言わずに教えてやれやw
可愛い子だったら、そうするだろ?

どうせ、大した仕事をしてる会社じゃなし。
新人と世間話でもしながら、ぼちぼちやっていこうぜ
775非決定性名無しさん:2007/05/31(木) 23:04:46
「突然だけど、明日から新人来るらしいので
皆で適当にOJTよろしく。」なんて日常茶飯事。
GLも無頓着だよ。新人の性別・年齢・学歴など個人
情報をペラペラと喋りまくり、女性だと顔写真まで
展開される始末。
776非決定性名無しさん:2007/05/31(木) 23:19:55
>>775
どこの部署もそんなもんだよな。
「適当に教育よろしく」は自分も何回か言われたことあるな
777688:2007/06/01(金) 00:58:31
ところで、総務系に採用されるのは、頭より外見か?
778非決定性名無しさん:2007/06/01(金) 20:11:12
ここの売り上げはいくらですか?
どこにものっていない

載せれない理由でもあるのかな?
779非決定性名無しさん:2007/06/01(金) 22:08:04
>>778
500〜600億ぐらいじゃねぇの?
780非決定性名無しさん:2007/06/01(金) 22:12:53
>>777
たしかに、かわいい子多いよな。
つーか、俺のガチタイプの娘が複数人いるよ。

技術系だとTMC様との血縁重視かなw。
781非決定性名無しさん:2007/06/01(金) 22:54:53
>>778
奴隷社員にも取引先にも知られたくない秘密もある
782688:2007/06/01(金) 23:29:02
>>781
大株主さまが、売り上げ金額がいくらかもしらないわけねーだろ。
783688:2007/06/01(金) 23:30:25
>>780
たとえば、どれがかわいいよ。
784非決定性名無しさん:2007/06/01(金) 23:48:25
売上なんて上層部にとってみればどうでもいいの
所詮与太技術部の人件費の節約の為にだけ存在してる
会社ですから
785非決定性名無しさん:2007/06/01(金) 23:49:30
>>783
どれっていわれてもなぁ。
俺のフロアでは、あの娘と、あそこの娘と、それから、あの娘。
786一社員:2007/06/01(金) 23:56:07
>>785
花本はお気楽でいいねぇ。
787非決定性名無しさん:2007/06/02(土) 04:46:19
委託と派遣の契約内容を知らないで書いてるのが多いのかな。

入社から退職まで委託だと指示命令権は管理者にあり与太からの技術共有が無い。
委託契約だと直接教えることが出来ないんです。
まったく未経験で業務について知識が無い新人を教育する費用は莫大で
TTDCのみで負担出来ない為与太に派遣に出して経験を積ませているのが現状。
試験機も共同利用というか間借りしているので仕方が無いと言えます。

派遣の指示命令権は派遣先の上司に与えられています。なので手取り足取り
教えて貰えるということですね。

派遣会社が詐欺だ、なんだという人がいますが知識が無くて言っているだけ。
いきなり委託のみで仕事を任せることができるはずが無い。
TTDCとTMCの馴れ合いで委託契約が本来どれほど厳しいか知ってるのが内部に少ない。

ただホモのTMCプロパーに気を許すと体を要求されるので注意して下さい。
残りたかったら尻を貸せと言われます。
788非決定性名無しさん:2007/06/02(土) 04:58:07
>>787
そんな当たり前のことは誰でもわかっとる。

>委託だと指示命令権は管理者にあり与太からの技術共有が無い。
これが現実に守られていないから問題。
委託を装った派遣ということでこの会社はたたかれてるんだよ、ボウヤ。
789非決定性名無しさん:2007/06/02(土) 05:23:58
プロパーといっても中身は人間
協力会社の契約社員にすらかなり深いことまで教えることがあります。

技術共有が無いのはおたくの人間性を見られてるんじゃないですか?
790非決定性名無しさん:2007/06/02(土) 07:19:08
過去にモツ煮を贈った?とかいう噂を聞いたんですが
本当ですか?
2ちゃんだからネタですよね?
791非決定性名無しさん:2007/06/02(土) 09:53:16
>>785
3人も居るのかよ。
792非決定性名無しさん:2007/06/02(土) 11:44:29
>>788
問題問題言うんじゃねぇ

TTDCが偽装だとかって、外野はうるさいよw
ヨタさま関連会社なんだから、行政も不可侵なんだよ〜〜
日本一の会社が多少違法行為してようが、黙認するのが経済的にも合理的ってもんだ
793非決定性名無しさん:2007/06/02(土) 20:01:09
>>792のような問題意識のない香具師をしてもしょうがねえよ
どうせ転職もできない学歴なし、スキルなし、甲斐性なしの三拍子揃ってるチンカスだから
794非決定性名無しさん:2007/06/02(土) 22:25:14
東大卒でTTDC入ったらどんな業務になるの?
795非決定性名無しさん:2007/06/02(土) 22:29:45
>>794
エクセルお遊びかな
このスレよく読めば分かるでしょ。
796688:2007/06/03(日) 00:22:36
ことしの新人君たち。

君らで、同期の子をくっちゃったやつ、居る?

若しくは先輩方は?
797一社員:2007/06/03(日) 06:40:13
>>796
噂の元テクですか?
798非決定性名無しさん:2007/06/03(日) 11:19:08
食堂ってありますか?
799非決定性名無しさん:2007/06/03(日) 11:58:38
>>794
どこかの大学と共同研究とか。
800非決定性名無しさん:2007/06/03(日) 14:44:52
会社への不満って言えば、交通安全活動な。
時間に余裕を持って運転しますとか、深夜に運転しませんとか。
小学生かってwww。

加害の交通事故起こすと、電車通勤させられるし。不便でしょうがねぇ。
ちなみに、俺も電車通勤2ヶ月目なんだがwww。
801非決定性名無しさん:2007/06/03(日) 17:24:58
>>800
あはは。
社会人になっても子供あつかい。このいい加減な国民性ww


802非決定性名無しさん:2007/06/03(日) 21:20:45
たまにT○DCにいた頃は気楽だったって書いてる人いるけど。
じゃあ、戻れるものならどうですか?
おそらく、派遣が不安だから転職したわけで戻るって選択肢は・・・。

結局、派遣だった元テク以外は派遣に抵抗があるんじゃないですか?
元テクからしたら派遣と知らずに入社したとか何を言ってるんだって感じなんじゃ
ないですかね?

それと、いきなり委託は無理だから派遣でって書いてた人いたけど、
普通の会社は派遣なんて委託のためにはしないんじゃないですか?
派遣会社として登録してなければ派遣はできないわけだし、
通常は親会社の部門全体が子会社へ移管(部署の社員全体ごと)されるんじゃないですか?
どこの業界、どんな会社であれ、1年や2年派遣をやって委託できる業務って雑用程度じゃないんでしょうか?



803脱北者:2007/06/03(日) 21:33:36
>>802

TTDCは気楽だからね
ゴミ業務をしこしこやってりゃそれなりの
給料がもらえるから懐かしいわけですよ
でもね、転職者で心の底からTTDCに戻りたいなんて人は
いないと思う
だって何の技術もスキルも身につかないからね
804734:2007/06/03(日) 21:57:09
>>803
俺も心底戻りたいかといえば、
否です。
あんな感じの働き方で、あと定年まで30年以上は
考えられないです。
ただ、そのときだけ楽しければいいのなら、
最高だった気がします。
805非決定性名無しさん:2007/06/03(日) 23:28:43
>>804
要は、バイト気分でなら最高だけど、正社員としては最悪ということだろ

20代なら若気の至りですむが、30過ぎてTTDCなんて終わってる
806688:2007/06/04(月) 00:04:16
>>804
どこの会社いったって、そう思おうもんだ。
807非決定性名無しさん:2007/06/04(月) 00:06:21
>>805
じゃぁ、契約社員の人は、まだましってことか?
808非決定性名無しさん:2007/06/04(月) 01:08:05
>>805
でも実際、TTDC社員は20代だけじゃないわけで....
割り切りができるなら、本当に最高の環境じゃなかろうか。

つか、そんなにスキル不安なんかね?
極めたい分野、仕事があるなら転職チャレンジありだと思うけど、
それ以外なら、TTDCに居たほうが無難だと思うね

809非決定性名無しさん:2007/06/04(月) 11:29:18
極めたい分野が趣味の領域だとしたらこの会社はサイコウだと思うんだがw
810非決定性名無しさん:2007/06/04(月) 20:48:34
どこの会社とは言わないけど、
常識的に考えて、委託のための派遣ってすごいよな。
派遣会社として行政に登録してなきゃ派遣はできない訳で、
結局、おもいっきり派遣なんだよな。
派遣だと3年超えると直接雇用を求められるし、そんなら
派遣の受け皿作って、会社にして、そこの社員として常駐させれば
派遣のわずらわしさはなくなるってことなのかな。
簡単に言うと、誰でもできる収益性のない雑用を安く請け負うための会社
って訳だ。この手の会社はね。
いっぱいあるじゃん。メーカーの名前の下に何たらテ○ノもしくはエンジ○アリングって類の会社がさ。
ただ、ひとつ疑問なのは、派遣を明記せず派遣をさせる理由と、
高学歴が必要ない派遣に、高学歴を欲しがる不可思議さだな。

811非決定性名無しさん:2007/06/04(月) 21:19:21
>>810
請負の方が税金がかからない。派遣だとガッポリ持ってかれる。
請負なら労災やってもTMCの責任じゃないし、ゴマかせる=鬱になるまで使える。
(派遣だと派遣先の責任になる)
高学歴望むのはリクルート的なもの。
812非決定性名無しさん:2007/06/04(月) 21:30:35
TTDCで3年頑張った経歴でも
松○電器産業本体に書類で落ちた。
813非決定性名無しさん:2007/06/04(月) 21:52:27
と、今日も人生負け組の
カス野郎どもがほざいております
814非決定性名無しさん:2007/06/04(月) 22:03:18
本社2号館行ったら1Fが騒がしいので何かと思ったら新入社員が研修やってたり新卒だか中途採用だかのオリエンテーションやってたりしたな。どっちもかなりの人数がいた。VISITER多数。
研修の方は研修内容にも機密はあるだろうから言えないが何かの企画&設計やってるとか。プログラミング・実装後に社内向け発表もあって社員も見られるとか何とか。選ばれた一部の人だけ向けかな?
815一社員:2007/06/04(月) 22:08:43
会社の上層部や管理部門は「パラダイムチェンジ」、「機能のプロ」、「車両開発のパートナー」
という言葉を使ってトヨタにいいように使われる派遣会社という事実から自分自身を騙して
いるんだと思う。
そして偽りのプライドを満足させるために高学歴というブランドを求めてるのかな。
「パラダイムチェンジ」は何がどう変わるのか明快な説明を聞いたためしはないし、
「機能のプロ」になれるほどの高度な仕事はごく一部しかないよ。
「車両開発のパートナー」っていうけど、車両開発時にTTDC社員の意見を取り入れてくれる?
816一社員:2007/06/04(月) 22:12:13
>プログラミング・実装後に社内向け発表もあって社員も見られるとか何とか。選ばれた一部の人だけ向けかな?
たぶん、技術のわからない管理部門の社員がサクラとして見ると思います。
817非決定性名無しさん:2007/06/04(月) 22:38:27
政府は1日午前、少子化対策に関する「子どもと家族を応援する日本重点戦略検討会議」(議長・塩崎官房長官)を首相官邸で開き、中間報告をまとめた。
国民や企業に「働き方の改革」を促すため、政府が「ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)憲章」を策定し、関係省庁などによる行動指針をまとめることなどが柱だ。

 安倍首相はあいさつで、「長時間労働を前提に経済が成り立つということは、間違っている」と述べ、働き方の改革の必要性を強調した。


アベちゃんの言うとおり→「間違っている」
特に、IT、自動車、電機の技術系はひどい
昔なら学生を「やりがい」「高収入」で誤魔化せたが、今はそうは行かないって
アホで無い限り、給与UPを打ち出してる金融系に流れてる

業界全体として労働体制を見直さないと、早晩3Kのように日本人がよりつかなくなるぞい
818非決定性名無しさん:2007/06/04(月) 22:39:12
どこの会社の事とは言わないけど、「派遣の仕事内容」を委託でやってくれよってのがお客様(与太)のニーズ
なら派遣のお仕事を委託フロアなる親会社の敷地内に住み込み(常駐)でやらせていただくしかないんでしょ?
結局、うちはこうしたいなんて100%子会社じゃどうしようもないもんな。
結局は、派遣の仕事をもそもそとやるだけになっちゃうんだよね。
派遣会社の元テクさんを入れたのは結局のとこ、パッケージを新しくするけど派遣をやるってことでしょ?
それに、元テクさんの派遣を合併したから明日からやめますって訳にはいかないし。

でも一社員さんが言う様に、本当に会社の上層部は派遣だと認めていないのかな?
個人的な想像で申し訳ないけど、結局、派遣を明記しないのは派遣って書くと
人が集まらないからなんじゃって疑いたくもなるんだけどさ・・。

みなさんはどう思います?派遣って知らずに入社してしまった人はどうですか?
819非決定性名無しさん:2007/06/04(月) 22:41:17
>>815
「機能のプロ」になれるほどの高度なごく一部の仕事をするために、高学歴社員がいます。
820脱北者:2007/06/04(月) 23:03:07
TTDCの仕事はたしかに
単調で誰にでもできる仕事だが、
基本デスクワークでキレイな仕事で
ブルーカラーだ。
メーカーに転職したが、工場で作業着が真っ黒に汚れるような
仕事も多い。
ある意味TTDCは知的労働者だと思う。
821非決定性名無しさん:2007/06/04(月) 23:08:52
>>818
派遣と認めていないというより、
いわゆる派遣的な業務しか出来ない人を追放するか、
一生安い給料で働かせようとしてるのかなと。
給料に上限を設けたのもその一環。

ごく一部の人間だけが高度な仕事をしているわけだが、
そういう人だけが出世できて給料も上がる。
822非決定性名無しさん:2007/06/04(月) 23:39:01
>>821
給料に上限を設けたのは、
与太の人事制度を丸々コピーして
企画しましたとのたまわっている人事部の一部の人間の仕業だ。
823非決定性名無しさん:2007/06/05(火) 00:34:22
>>822
与太の人事制度は35歳までは差をつけないことをコンセプトとしているので、
それ以前から差をつけようとしているTTDCの人事制度とはコンセプトが異なる。
それに、人事部の上の方はもともと与太から来ているわけなんだが・・・
824非決定性名無しさん:2007/06/05(火) 00:55:50
>>812
ネタだろうけど、身の程をしれ
825非決定性名無しさん:2007/06/05(火) 00:59:31
>>812
TTDCが出来てから1年しかたってませんが。
どうやってTTDCで3年間も頑張ったのでしょう??
826非決定性名無しさん:2007/06/05(火) 01:12:10
>>825
たぶん合併前の企業も合算してだろ

デンソーすらお祈りされるTTDCが、松下本体なんて血迷ってるとしか思えん
松下は、難関資格保有者やスペシャリストしか採用しないし、派遣会社の経歴は職歴としてカウントしない。
それくらい、インテでもエイブリックでも普通は教えてくれるはずだが・・・さすがTTDCクオリティ・・・
827非決定性名無しさん:2007/06/05(火) 07:29:44
>派遣会社の経歴は職歴としてカウントしない。

職歴とみなされない仕事してんだもんな。いやんなるw
でも、給料いいからまぁ満足。暇だし。残業もねーし

828新人社員B:2007/06/05(火) 13:51:09
システムの企画、運用をやりたくて
OAサポートを希望している者です。
同じような仕事をしてる先輩方に質問ですが
OAサポートって実際どんな仕事してるか教えて欲しいです。
829非決定性名無しさん:2007/06/05(火) 18:51:26
>>828
奴隷のようにこき使われ、自分の意見は全く聞き入れてもらえない。
830非決定性名無しさん:2007/06/05(火) 21:51:28
サポット
831一社員:2007/06/05(火) 22:13:02
>>819
「ごく一部の高度な仕事」/「高学歴社員」=0.1以下ってとこですかね。
「機能のプロ」になっても今の人事制度じゃM層への昇格は難しいよ。
832非決定性名無しさん:2007/06/05(火) 22:44:56
TTDCの仕事やってて使命感みたいなものを
感じない。
833非決定性名無しさん:2007/06/05(火) 23:24:58
>>831
今の人事制度ってそんなに昇格しにくいのかな?
毎年4以上の評価をもらっていれば昇格できるんじゃないの?
834非決定性名無しさん:2007/06/05(火) 23:54:55
昇格なんて簡単だろ
媚びるだけだ
トヨタを常に褒めまくり、天下り様たちの
ご機嫌取りをしてるだけでいいぞ
835非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 00:21:04
M層の上位者への媚びっぷりは、すごいよ。ある意味、名人芸。
その反動か、部下には威張りまくってる。
836非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 00:31:13
>>833
2年連続で最上の評価をもらえば、昇格できる(連続じゃなければならない)。
ただし、飛び昇格はなし。
以前は、1年で最上の評価をもらえば昇格させてもらえていた。
飛び昇格もあったしね。
二年連続というのは、実力だけじゃなく相当媚ないと現実的に無理だ
837非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 00:38:49
>>836
でも以前は、中途で入ってきたら最初は有無を言わせず最低評価とか
(他にも犯罪に相当するような)詐欺的なことを平気でやってた。
どんなに実績を上げても勤続年数が少ないと、最終評価が捻じ曲げられるとか。
それに比べればずっとまともになったと思うよ。
838非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 00:39:08
ちゃんと人事制度の説明を聞いていないのが多いな。

1、昇格は、二年連続の最上評価がないとできない。飛び昇格なし。
→本音:簡単に昇格しにくくなりましたよ

2、資格給を導入しますよ。これを導入することで二年後に給与の改定があります。
→本音:資格のない香具師は給与下がります。とりあえず、二年間は補填という形で補償するから、嫌なら辞めてくれ

3、基本給に上限を設けて30半ばで給与が頭打ち
→本音:出世できないおっさんは、早く辞めてくれ。給与水準の若い子を雇ったほうが安上がりだから。

839非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 00:43:03
>>838
私の給料は大幅に上がったよ。
実力の無い人間の給料が下がるのは当たり前だと思う。
その分は実力のある人間にまわすのが当然。
840非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 00:43:42
>>836-838
2年連続の最上評価がないとって、
説明会の時や、資料に書いてありますか?

少なくとも、私が出席した時点での説明会や、資料は、
具体的な数値は教えてもらってないですが。。。

それとも、あなたたちが、人事部企画室一派だからですか?
841非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 00:45:26
>>828
仮に本当の新入社員君なら、
就業時間中に、書き込みしてもらっちゃ困るな。
研修期間中は、まだ、正式採用でない事をお忘れなく。
842非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 00:47:51
研修期間中は、まだ、正式採用でない事をお忘れなく。

へー。そうなんだ。(まだ学生)
843非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 00:49:52
>>837
>でも以前は、中途で入ってきたら最初は有無を言わせず最低評価とか
(他にも犯罪に相当するような)詐欺的なことを平気でやってた。

たしかに。私もその中途入社被害者の一人です。
入社して3ヶ月で、給与改定をしてくれることを条件に入社。
2ヶ月後に確約した部長が移動し、次の部長はそんな話は聞いていないとなり給与改定は頓挫。
現部長がいろいろ動いてくれたが、制度は変えられず、4月まで待ってくれれば給与改定があるといわれたが、馬鹿らしくなり信用できずに退社。
前々職の職歴で簡単に転職先を確保し脱北。半年で辞めて正解だったよ。
元々職種違いで入社したから、長く居れば居るほど、職歴に傷がついていたとインテやエイブリックから言われた。
844非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 00:50:12
>>840
評価点5点をもらう人は皆無に近いから、事実上4点が最高。
5点の目安が上位5%となってる
(ただし割合は分野長権限で変えられるはずなので、5%もいない可能性が高い)
ここまでは資料に書いてあるはず。

ちなみに自分の上司が評価点5点をつけた人は誰もいないと言ってた。
(その分1点の割合を減らしていると思う。)
845非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 00:56:50
>>843
3月31日付けで会社の制度が変わって、4月1日から本当に給料改定されたよ。
846非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 00:59:45
>>844
その通り。

最上評価を二年連続なんて事実上不可能に近いことを早く気づいたほうがいい。
一年目4だと二年目は4以上とらないと、昇格条件に合致しない。
これに上長の推薦と面談があるから、現実的に無理だろ
847843:2007/06/06(水) 01:07:51
>>845
改定されたのは知ってるが、3月初めに部長から聞いた額は、入社前に確約した額より明らかに少なかった。
それ以前に、派遣会社と知らずに入社したのもあるから、退職して正解だった。
紹介会社に、派遣会社は職歴に換算されないと聞いてたから、無駄な時間を減らせてよかった。
30前後で転職する時に、派遣会社で今まで働いていましたなんて、不採用にしてくださいって言ってるようなものだ。
848844:2007/06/06(水) 01:11:45
>>846
能力評価で、最上評価を2年連続とればいいので、
上司から能力が最上だと評価されればいいだけの話だと思うんだけど。
SPやLで最上評価されるのはそんなに難しくない気がするんですが。
(SPって新入社員レベルですよ。新入社員に比べて格上になればL層になれる)
849非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 01:29:07
そろそろネタ爆弾投下
TTDCでは、職層が上がって給与があがるのではなく、給与が上がって職層があがるのです。
>>844さんは大きな勘違いをされているので下記に記載しておきます。
これでみんなの周りにいる人の給与が職層を聞けばだいたいわかるはずです。
L層以上は近日公開。

(基本給)
256,000から228,000がL層
227,999から200,000がSP層
199,999以下はP層

院卒はL層に近いラインで入社してるので、昇格しやすい。
学部卒は、年の昇給だけでは院卒に追いつくのは至難の業。
なぜなら、年間の給率って1000円くらいがいいところだから。
新人事制度の資格給は基本給とは別途支給。
850非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 08:06:04
>>849
ネタをありがと。
あなたの論理は、おかしいです。
851非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 08:07:38
>>842
学生さん。

世間一般の会社は、全てそうです。
あくまで試用期間。
正社員の辞令をもらって、
初めて、簡単には辞めさせられなくなります。
852非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 10:19:15
>>851
ありがと。ほんと世間を知らない俺orz...勉強しねぇとな
今から就職後に恥をかかないように知識蓄えとかねぇとな
853非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 17:29:46
>>852
なんか、うさんくせ〜なぁ。
854非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 21:26:52
最近、工作員が多い
マンセーとか、給料が良いと言っている奴は工作員だよ
855非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 21:48:13
欝になり3ヶ月休職
そのあとの退職面談の際、
「A型の人は統計的に絶対いずれか欝になるよ。
転職してもどうせうまくいかないだろうけどまあがんばって」
その他暴言はかれまくり。
欝の事も聞かれ、症状をいうと突然笑い出し、両親の血液型を聞かれ
両親ともA型だとつげると
「ハッハッハッ 血を入れ替えないとどこいっても無理」
「挫折するなら早いほうがいい」
などといわれました
こういうのってどこに密告すればよいでしょうか?
労働基準局ですかね?

856非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 22:34:32
>>855
血の問題発言をしてるので、差別関連の団体とか
背景がわからない、おっかない人が運動してる組織とかあるでしょ
そういうところにヒソっと

社会問題にしましょう
857非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 23:00:18
>>855
退職後でいいから、部署名を晒してください。
858非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 23:06:30
給料いいし、トヨタの上流工程の携われるし
TTDCは素晴らしい会社だけどね
ここで嘘の書き込みしてるのは当社に入社できなかった
哀れな人たちです
859非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 23:13:56
>858
工作員乙
860非決定性名無しさん:2007/06/07(木) 00:25:30
>>855
どこに言っても、「長いものに巻かれろ」って感じだから、
難しいんじゃねぇかな?
やるとしたら、個人的な復讐しかないかと。
例えば、その所属長の車に10円玉で(中略)とか、
自宅突き止めて家族を(中略)とかねw。
861非決定性名無しさん:2007/06/07(木) 18:39:41
ここまで言われる会社がどんだけのもんか、インターンシップに行ってみようと思います。
862非決定性名無しさん:2007/06/07(木) 22:13:30
今日、タバコ部屋で延々と高校時代のDQN武勇伝(他校生徒とのケンカ、
自転車窃盗とその手口)を語っているヴァカがいた。

ここまで労働力不足が深刻化しているかと思うと、真剣に不安になった。

がんばれ、採用室。
863非決定性名無しさん:2007/06/07(木) 22:18:56
ここの会社から他のトヨタのグループ会社への転職はできないって
ほんとうですか?
教えてエロい人
864非決定性名無しさん:2007/06/07(木) 22:25:12
>>861
来る際は、きちんと採用室に、2ちゃんでカキコした者ですと、
伝えてください。
865非決定性名無しさん:2007/06/07(木) 22:33:29
>>862
>がんばれ、採用室。

逆だよね。誰だろうと採用して、現場にほうりこめばいい。
引き合いが多くて、人不足が常態の業界だよ。一説には数万人単位で不足だとか
断ってる仕事も多いんだ

今後は、人頭が会社の収益と直結するようになるだろ
まさか社員を外人だらけにするわけにはいかないからね
866非決定性名無しさん:2007/06/07(木) 23:09:55
>>862
俺も似たような(?)ことがあったなぁ。
タバコ部屋で、ヤリマン女とのSEXの武勇伝、
聞かされ
脱がせた写真を携帯で見せられたり。
867非決定性名無しさん:2007/06/08(金) 00:39:49
>>855
「あっせん」とかお勧め。詳しくはググれ
無料で第三者の弁護士が介入して、
労働者と経営者の言い分を聞いてくれる。

もしくは退職せずに数年居座るとかかな。
傷病手当金で生活して、
そのうち精神障害者手帳がもらえれれば
障害年金ももらえるしウハウハ
868非決定性名無しさん:2007/06/08(金) 22:05:49
労務室乙。
869非決定性名無しさん:2007/06/08(金) 23:12:19
yotaもグッドウィルみたいに、経営陣総謝罪とかなんねーかな

日雇い派遣の天引き給与「返金応じる」 折口会長が明言
8日、コムスン問題で記者会見したグッドウィル・グループの折口雅博会長は、別の子会社で「日雇い派遣」大手のグッドウィル(東京都港区)の給料天引き問題について、派遣労働者から申し出があれば返金に応じる方針を明らかにした。
折口会長は「強制的にとれるものではなく、納得いただけていない人に関しては返金が必要だと思う」と語った。

 日雇い派遣各社は、派遣1回あたり200円程度を、保険料などの名目で給料から天引きしていた。月20日間働けば年間5万〜6万円程度になる。


・・・・あれ? 期間工っているよな?
_ノフ○ グッタリ
870非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 00:07:54
最近奥さんに給料の少なさについてよく突っ込まれる
会社に行けば、上司と部下のおもりで大変だし
なんかもう疲れた
871非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 00:24:27
コムスンで揺れる偽装請負業界・マスコミを味方に付けれる今がチャンス。

トヨタ&トヨタグループの空前の高利益も労働者犠牲の賜物。
トヨタ帝国の崩壊は労働紛争によって口火を切るしかない。
その大多数の労働者は非正規雇用者なのだ。
このままで良いのか?
崩壊って言っても正常化するだけ。数では負けない。団体交渉だ。

<全トヨタ労働組合>
TTDC正社員は勿論、契約社員(協力会社員)、個人でも入れる。
トヨタプロパを始めトヨタグループプロパの有志も加入しており
トヨタ&TTDC&協力会社まとめて団体交渉してくれる。
http://www.katch.ne.jp/~atunion/
御用組合のトヨタ労連とは別の組織なので、心配無く。

一人でも多くの有志を募る。数が集まったら各グループ会社御用の
偽装請負会社に支部を作って、情報交換とかしたい。
872非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 01:30:03
マスコミはムリだろ。
モミ消されるだけ。

>>870
いっしょにメンタルになって、プロジェクトを崩壊させましょうか。
873非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 05:14:11
某掲示板の書き込み

A:給料はトヨタ自動車よりは少ないでしょうね。
  アイシン精機くらいなのか、それよりも少ないのかが気になるところです。

B:TTDCと、完成車メーカーやサプライヤーとは違う点とはどのようなものなんでしょうか?
  どこにいっても結局高度な技術を身につけることになると思うんですが、何が違いますかね?

C:僕も某掲示板を見て不安になっていましたが、結論を先に言えば
  「大丈夫だと感じました」。ここは信頼できるところだと思います。
  そしてこの会社はどんどん良くなっていこうと言う姿勢を感じました。
  僕は掲示板の内容はほぼ嘘だと思いますが、たとえ真実が幾つかあっても、
  あの会社ならなんとか出来ると思います。

D:修士了 : 基本給222,000円 、賞与  年2回(7月、12月)と考えると
  222,000×(12+5.8+5.8)=5,239,200円
  になっちゃいますけど、本当にこんなにもらえるんですかね?

Eさん:四季報に載っていませんでしたorz
    ううん、全く持って謎ですね、どうしましょう。
    某掲示板のこともあるから不安です、情報を持った人もいなさそうだし。

禿ワロタ






874非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 05:31:09
>>873
無知に輪をかけた猿並みの概念だぬ
こういうのがTTDCにくるからTTDCクオリティなるんだろうな

特にボーナスのところでワロタ
さすがアフォ学生だな
875非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 07:42:38
>>873
まさにダメダメスパイラルだな。
志望する学生のレベルの低さにワロタ

高度な技術って何?エクセルいじり?媚び売り?
どんどん良くなっていこうという姿勢?
悪い方向にあえてもっていこうなんて企業は通常あるのか?

876非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 08:53:43
昨日の日経産業新聞の一面がTTDCの新部品故障予測CAEソフト?だったが社員の方コメントあったらヨロ
877非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 08:56:11
結婚している人は、どうやって養っているの??
878非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 09:47:13
>>877
若い人材が多いから、そんなこと考えてない。
考えてたらTTDCなんかこない
879非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 12:12:37
>>877
俺も気になるな
既婚者に、「生活苦しいですか?」なんてきけねーし
でも、雑談してると奥さんに当たられてるとか、欝っぽくなっちゃたとか
小耳に挟むよ

嫁が専業主婦は無理だろうなぁ
働いてもらわないと、夫婦2人の生活もできないよ orz...
880非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 12:19:23
>877-879
コムスンで揺れる偽装請負業界・マスコミを味方に付けれる今がチャンス。

トヨタ&トヨタグループの空前の高利益も労働者犠牲の賜物。
トヨタ帝国の崩壊は労働紛争によって口火を切るしかない。
その大多数の労働者は非正規雇用者なのだ。
このままで良いのか?
崩壊って言っても正常化するだけ。数では負けない。団体交渉だ。

別に正社員と同じにしてくれなんて頼まない。
社会通念上、あたりまえの働き易さと公正な賃金、何よりも不安解消の要求だ。

<全トヨタ労働組合>
TTDC正社員は勿論、契約社員(協力会社員)、個人でも入れる。
トヨタプロパを始めトヨタグループプロパの有志も加入しており
トヨタ&TTDC&協力会社まとめて団体交渉してくれる。
http://www.katch.ne.jp/~atunion/
御用組合のトヨタ労連とは別の組織なので、心配無く。

一人でも多くの有志を募る。数が集まったら各グループ会社御用の
偽装請負会社に支部を作って、情報交換とかしたい。
881870へ質問:2007/06/09(土) 13:22:36
>> 最近奥さんに給料の少なさについてよく突っ込まれる

結婚している人は、どうやって養っているの??
最近のガキ(小学生)は携帯電話ももっているし、大学へいくためには学費がかかるし、
また家やマンションはどうしているの?
882非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 14:05:49
共働きすればいいんじゃね?
883非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 15:25:11
>>881
派遣の子供には携帯電話なんて与えられないし、大学はおろか塾にも通わせられない学校も公立のみ。
家は県営や市営しかムリ。年頃の娘にも部屋は与えられない。近所は外人率高し。老後は絶望的。
884非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 15:47:14
子供に携帯は論外。
学校は公立。
それで十分。

それ以上、何を望むか?

ただ、豊田市には、絶対すみたくないな。
885非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 16:09:55
>>873
ボーナスすげぇw
886非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 18:43:21
>>873

賞与1回分手取りで250と聞いたことあるから現実性はあるよ。
887非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 19:20:23
>派遣の子供には携帯電話なんて与えられないし、
子供が仲間はずれにされて、いじめにあうのでは?

>大学はおろか塾にも通わせられない学校も公立のみ。
公立の先生はバカだし、Fラン大学さえ行かないとモツ煮企業さえ入れないのでは?

>家は県営や市営しかムリ。
最近は、ここもなかなか入れない

>年頃の娘にも部屋は与えられない。
子供、つくれないね

>近所は外人率高し。
ホミに住んでるの?

>老後は絶望的。
トヨタ基金があるのでは?

>それ以上、何を望むか?
安定した家庭

> ボーナスすげぇw
あほ

> 賞与1回分手取りで250と聞いたことあるから現実性はあるよ。
どあほ
888非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 19:39:06
>>887
それが”格差社会”だよ。こうなったら組合入って団交やろうぜ。

<全トヨタ労働組合>
TTDC正社員は勿論、契約社員(協力会社員)、個人でも入れる。
トヨタプロパを始めトヨタグループプロパの有志も加入しており
トヨタ&TTDC&協力会社まとめて団体交渉してくれる。
http://www.katch.ne.jp/~atunion/
御用組合のトヨタ労連とは別の組織なので、心配無く。
889非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 21:06:17
>888
会社のポチであるトヨタ労連を脱会したい
どうすれば良いの?
890非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 21:17:11
>>873
実際に掲示板を見たけど、懇談会や説明会で人事と先輩社員に説明された
ことを間に受けてるようだね。あとボーナス5.8カ月がやたら書き込まれてる。
基本給のことは考えてないようだ。
891非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 21:24:51
大卒(工) 30歳くらい
年収どれくらいあるの?
892非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 22:27:17
>>891
全トヨタ労働組合のHP見た?こっちに加入して、
全トヨタ労連脱退したいなら力を貸してくれる。

以下HPより〜トヨタ車体プロパの例〜
先日委員長と弁護士と3人で、会社側に組合結成加入通知と
企業内組合にはだった通告書を提出してきました
。当事者は当初はあまり事情を十分に理解できなかったようですが、
それでも粛々と手続きは行われました。

ただ金が勿体無い理由で如何なる組合にも属したくないなら自分でガンバレ。
893891:2007/06/10(日) 00:04:14
>>892
ごめん。上手く伝わって中田ようだ。
単にこの会社だと、30歳・大卒で、どれくらい年収があるのか知りたかっただけ。
話d切ってスマソ
894非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 02:12:26
結婚して最近子供が産まれた人に
小遣いいくらか聞いてみたら1万円って言われた。

なんとも気まずいムードが漂ってしまったよ。
895非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 02:33:22
ネタにつられてる>>886にはワロタ
896非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 02:44:30
>>893
学歴による
勤続5年Fラン卒(愛知の聞いたことも無いような大学)で、SPで基本給21万。
(12+6.2)×21万だから、だいたい380万くらいだな
あとこれに残業代がつくだけ。(独身は30歳の誕生日までしか家賃補助がない)

勤続7年のマーチ・旧帝卒なら基本給がL〜SL層で25万〜26万。
これに残業代。

まあ、変な希望は抱かないことだ。
897非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 11:19:23
>>896
高給とはいえないけど、ワーキングプアになる心配もなさそうな額ですね。
トヨタ自動車を基準に考えたら落ち込むけれど。
住宅手当は世間一般的に無くす方向に進んでいるので、(会社都合の転勤
が多い企業は別)30歳まででももらえれば十分だと思いますよ。

部署にもよるでしょうが、残業は多い社風なのでしょうか。
898非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 11:30:30
>>897
>ワーキングプアになる心配もなさそうな額ですね。
独身ならね。
俺の女友達にそんな給料のTTDC社員とけこーんしたいと言われたら、反対する
将来の苦労が目に見えてるからだ
マンションかえねーぞ。一生賃貸だ
899脱北者:2007/06/10(日) 11:45:42
TTDCそんな給料悪かねえぞ
俺やめる前L層だったんだが、
20代で年収500万近くあったしね。
残業も月30時間もしてないのに。

一部上場の巨大メーカーに転職したが、
残業時間増えたけど、年収は50万以上
ダウンしたぞ。
今正直、少し生活が苦しい。
金が不満で辞めようとしてる奴は考え直して欲しい。
TTDCは薄給ではないから。
トヨタ本体と比べるから、少ないと思うだけで
世間の標準から見れば高給です。

強いてTTDCの不安をあげるとすれば、
どんなに頑張っても年収1000万を超えないことです。
巨大メーカーだと、課長級になれば1000万くらいなので。
900非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 12:57:46
最近、工作員がさりげなく「他社より待遇が良い」と言っている

工作活動に金をかけるよりも、現役社員を大切にしたほうが良いのでは??
901非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 14:27:52
900みたいにポジティブな意見があるとすぐ脊髄反射で
「工作員乙」とかいうやつがいるけど正直粘着過ぎてキモイ
そんなに会社待遇に不満なら組合参加して改革すればいいじゃん

正直、自分もキャリア採用だけど文句や意見が陰口っぽい感じでキモイのが目立つのが
この会社の特徴かな
一言で言えば「実行力がない」

「汗をかく」という仕事の仕方ができない環境も問題だとは思うが悶々としてるヤツが多すぎ

902非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 15:03:16
>>901

>900が、むしろアンチトヨタの工作員なのじゃないか。
日産ファンのヒガミだったりして。

ろくに苦労もしたことなくて、好況なトヨタの近くにいれば分からないの
かもしれないけど、ボーナスが出るかどうかも危ぶまれるような中小企業の
勤め人から見れば、TTDCは福利厚生もしっかりした真っ当な会社ですよ。

基準をどこに置いているのか(トヨタ自動車?、世間一般平均?)不明な
書き込みが多いので、話が噛み合わん事態が頻発するわけです。
903非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 15:22:50
価値をどこに置くかだ。
スキルを上げたいならTTDCでは無理
1000万以上はTTDCでは無理。
30歳で500万にはなるが、30半ばで給与が頭打ちになる。
それでも中小よりマシだと考えるならいいんでない?
904非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 18:51:45
上をみれば霧が無い。
金融証券の奴からみたら、30歳500万なんて子供の小遣い

残業そこそこ、給料もそこそこで、まったりLifeでいいじゃん
それが嫌な奴は、転職すりゃいいの
905非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 19:03:40
TMC基準の給与だったらどこだって不満だろ…
まさかそれで文句言ってるヤツはいないだろうけどさ

>>887
なんか俺がマジレスした人みたいになってるし…
906非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 21:07:59
TTDCは社員の扱いはトヨタ基準といえばいいすぎだが、
年休の取りやすさと、サービス残業しなくていいといったような
扱いの良さはトヨタ基準だと思う。
TTDCより全然ステイタス上の企業でも、
サービス残業当たり前で、深夜までタダで働けと命令する上司
なんて平気でいるし、休日残業多いし、
社員の健康なんて考えてないぞ。
その点、TTDCは残業多めな奴でも夜10時くらいまでで帰れるし、
なにより、残業代としてカウントしてくれるから理不尽なことはない。

生粋の愛知県民にとっては、特に学歴の低い人には
優良な就職先の1つだと思う。
907非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 22:00:59
ここで、問題にしてるのは
@給与などの収入
A残業管理、労働環境
Bスキルが得られるか、仕事のやりがい
C派●のような?勤務形態に対する不安

ここで言う優良な就職先とは20代の収入と労働環境を指して優良といっているのか?
楽で給与が良いなら公務員や超優良会社なみの競争倍率になってもいいはずなのに
906の言う学歴が低い人にはいい会社とはどういうことか。
なぜ脱北が起こるのか。
よーく考えたほうが良いぞ。
普通は未経験者を中途でどしどし入社させたり、Fランがデスクワークしてたり
あんまり聞かない話だよな。

908非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 22:45:41
たしかに関西で一番アフォな大学のOBと
名古屋大の院卒が
同じグループで同じ業務やってて、
本当に異様な感じ。
やっぱ、ある程度の企業じゃ、地区一のアホ大学出が
技術の職場にいないよ。
909非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 23:06:46
よく労働環境がいいとか言ってるけど
そんなの、与太内にいる人間が社内の半数を超えていることと
管理職が天下りってことが原因かと
別にTTDCが独自で労働環境をよくしてるわけではなく、
与太に合わせていきましょうって話だけさね
910非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 23:16:26
TTDC委託フロアといっても、
OSと呼ばれる外注さんばっかで純粋なTTDC社員が
あまり居ないのはなぜ?
911非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 23:32:20
管理部門は、部門内でローテーションするってほんと?
もしそうだとしたら、
バカさ加減が部門全体に移り、能力係数とやらも下がるんとちゃうか?
912非決定性名無しさん:2007/06/11(月) 21:56:37
>>910
二重派遣ギリギリセーフ戦法

>>911
ホントだよ。
というか、そうゆうシークレットな情報を2chで
バラしてしまうオマイのバカさ加減もどうかと思うが。
(俺もな)
913非決定性名無しさん:2007/06/11(月) 22:25:12
そろそろ次スレのタイトル選考をしよーよ。
【ヨタ廃品管理職】トヨタテクニカルディベロップメント11【天下り先】
914非決定性名無しさん:2007/06/11(月) 22:44:57
皆様に質問なのですが、
TTDCに対して不満に思ってるところってなんですか?
915非決定性名無しさん:2007/06/11(月) 22:45:38
外注さんたちのレベルは素晴らしいぞ
自分はそろそろ病気になりそう
916非決定性名無しさん:2007/06/11(月) 23:09:25
>>914
ミナミくんの頭がおかしいこと。
917非決定性名無しさん:2007/06/11(月) 23:23:41
俺は脱北者だが、次転職するなら
トヨタ本体がいいな。
TTDCが多い部署は正直イヤやな。
918非決定性名無しさん:2007/06/11(月) 23:45:40
妻にお小遣い値上げを申し出たら
速効却下されました。
子供が大きくなったら妻にも働いてもらわないと
経済的に苦しくなりそうです
919非決定性名無しさん:2007/06/12(火) 00:20:29
>>912
みんなのdesknet'sで、複数の部署で書いてあるじゃん。
だとしたら、ローテーションかって思うのが当然の推理。
920非決定性名無しさん:2007/06/12(火) 14:52:01
>>919
兼務という名のリストラ準備
921非決定性名無しさん:2007/06/12(火) 16:17:45
>>920
管理部門、人大杉だもんな。
922非決定性名無しさん:2007/06/12(火) 22:03:45
>>918
悲しーーーー
日本男児の本懐
『誰が食わしてやってると思ってんだ? おい』
と言いましょう
923非決定性名無しさん:2007/06/12(火) 23:00:41
>>921
つか、人は多いが残業バリバリなんだけどな。
紙文化をなんとかできれば解決するとは思うんだが。
924非決定性名無しさん:2007/06/12(火) 23:04:45
>>914
上司が仕事の邪魔をしてくること。
順調に進んでいる作業を混ぜっ返して、やりにくくしてくれるw。
あとは、仕事に対するやる気をことごとく潰してくれる。

まぁ、TTDCに限ったことではないかもしれんが。
925非決定性名無しさん:2007/06/12(火) 23:09:08
>>923
そうですかねぇ。。。
仕事の仕方をなんとかしないと、一緒では???
926899:2007/06/12(火) 23:21:13
>>924
それがイヤで俺は辞めてしまった。
GLに邪魔とパワハラされて。
今考えれば、GLを除けば
いい会社だったのに。もったいないことをしたかな。

今の会社は誰もが忙しすぎて、人の邪魔をしているヒマがない。
927非決定性名無しさん:2007/06/12(火) 23:56:29
パワハラねえ。
TTDC名物だな。
928非決定性名無しさん:2007/06/13(水) 22:14:24
どうしたんだぁ。。。
誰も書き込んでない。。。
929非決定性名無しさん:2007/06/13(水) 23:41:19
最近お局様の機嫌がよろしくない。
雰囲気が悪くて働きにくいです。
930非決定性名無しさん:2007/06/13(水) 23:47:12
まぁ、00年代も後半になってTTDCに居るようじゃ終わってるねってことです。
931非決定性名無しさん:2007/06/14(木) 00:43:49
U田(元TCS)の外注イジメは有名だった。

協力会社の社員が辞めようとすると「すぐ代わりの者をよこせ!」
「出せないならオタクの会社とは一切取引しない」が口癖だった。

協力会社の社員が意見を言うと「私達はお客様なんだ!」
「言われたことを黙々とやればいいんだ」といつも言っていた。

当然、外注から裏でメチャ嫌われていた。

会社の力をバックにした典型的な愚か者でしたが
こういう人間がパワハラの源ですな。
932非決定性名無しさん:2007/06/14(木) 00:54:23
それは単なる私怨
933非決定性名無しさん:2007/06/14(木) 06:31:49
>>931
つうか言い方きついけど、
そのとおりじゃん?

むしろうちの会社はTTDCとプロパーをいっしょにしすぎる。
934非決定性名無しさん:2007/06/14(木) 06:33:02
まちがった。

×TTDCとプロパー
○TTDCプロパーと外注
935非決定性名無しさん:2007/06/14(木) 06:40:11
俺は外注に命令されたり、
外注がスネて嫌がるゴミ業務を俺が仕方なくやったりしていた。

外注のほうがなぜか立場が強いのが気に入らないので
辞めた。

>>933
一緒にしすぎだよな。
外注なのに「俺はTTDC代表です!」とか
調子に乗るバカがいたのも
ちゃんと区別して扱わないからだよ
936非決定性名無しさん:2007/06/14(木) 07:25:50
ヨタに居るTTDCのやつらで、
俺は、ヨタの人間だと勘違いしてるやついね〜か?
ヨタからみれば、一緒じゃん。
937非決定性名無しさん:2007/06/14(木) 08:18:15
希望退職始めないかな。(もちろん、退職金割り増しで)
938非決定性名無しさん:2007/06/14(木) 20:52:11
>>937
辞めるくらいならATU入って会社に一泡ふかさね?

<全トヨタ労働組合>
TTDC正社員は勿論、契約社員(協力会社員)、個人でも入れる。
トヨタプロパを始めトヨタグループプロパの有志も加入しており
トヨタ&TTDC&協力会社まとめて団体交渉してくれる。
http://www.katch.ne.jp/~atunion/
御用組合のトヨタ労連とは別の組織なので、心配無く。
939非決定性名無しさん:2007/06/14(木) 21:01:58
少し先のことですが、全トヨタ労働組合(ATU)では、以下の要領で集中労働相談をおこないます。
もちろんこの日だけでなく、可能ならいつでも対応しますし、電話に限るわけではありません。
直接面接でも、メールや手紙でも行います。また、秘密厳守なのはいうまでもありません。

集中労働相談の実施案について
2007年6月10日
全トヨタ労働組合
http://www.katch.ne.jp/~atunion/

日時  2007年8月3日(金)〜8月5日(日)まで
 いずれも、10時から18時まで

実施場所  全トヨタ労働組合(西三河ブロック事務所)

使用電話  0566 82 6684
0566 82 5020

以上
940非決定性名無しさん:2007/06/14(木) 22:05:51
>>933
「そのとおり」と思うあなたはすでにTCS病に侵されている

>協力会社の社員が意見を言うと「私達はお客様なんだ!」
>「言われたことを黙々とやればいいんだ」といつも言っていた。

お客様はTMCです。
TCSは単に外注に仕事丸投げしてものすごくピンハネしているだけです。
社会の癌です。

今はTMCの仕事は元TCS以外のTTDCを経由するようにしています。
941非決定性名無しさん:2007/06/14(木) 22:09:26
愛知県労働組合総連合
http://www.airoren.gr.jp/ai-roudosoudan/page0b01.html

一人でも入れる組合があります。
労働組合には「○○会社労働組合」という組合が多くありますが、この他にも個人で加入できる組合もたくさんあります。
派遣社員や請負企業で働く仲間も個人加盟で組合に入っています。

労働組合に入ると会社と対等に交渉ができます。
会社に不満があったり改善したいことがあっても、聞いてくれなかったり逆に不利益な対応をされることもあります。
労働組合には法律で保障された権利(団体交渉権)があり、社長と対等な話し合いができます。
たった一人でも組合に加入すると会社は労働組合との交渉に誠実に応じなければなりません。

全トヨタ労働組合は一人でも入れる愛労連加盟組合です。
http://www.katch.ne.jp/~atunion/
942非決定性名無しさん:2007/06/14(木) 23:40:17
>>940
日本語でおk
943非決定性名無しさん:2007/06/14(木) 23:52:58
寮でチワワ飼ったら追い出されるかな。
朝起きて花本行って仕事して寮に帰って飯食って寝る。
毎日つまんね。せめてペットで癒されたい。
944非決定性名無しさん:2007/06/14(木) 23:59:33
趣味くらい作ったら?
945非決定性名無しさん:2007/06/15(金) 00:32:08
どこも一緒だな。
自分の部署も害虫さんにすごい気を使いながら
仕事してる。
946非決定性名無しさん:2007/06/15(金) 21:50:01
新人が電話応対で自社名を名乗る時に2分の1の確立でかむ件について。
947非決定性名無しさん:2007/06/15(金) 23:24:35
全トヨタ労働組合の件だが、加入迷ってる人もしいれば、
「トヨタの正体」
http://item.rakuten.co.jp/book/4069414/
を読む事を勧める。(普通に本屋に売ってるよ。トヨタ町でも買えるのかな?)

全トヨタ労働組合発足の経緯も書いてある。偽装請負の話も出て来て、自分の立場が理解出来る。
でも、コレ読むとトヨタ社員に比べたら、TTDCなんてマシな気もしてくるけど。
後は、自分で考えて入りたい人は入れば良い。

全トヨタ労働組合は一人でも入れる愛労連加盟組合です。
http://www.katch.ne.jp/~atunion/

948非決定性名無しさん:2007/06/15(金) 23:42:40
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
949非決定性名無しさん:2007/06/16(土) 00:03:13
寮の駐車場にトヨタ車が少ない件について
950非決定性名無しさん:2007/06/16(土) 00:10:18
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/   パルス
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト      
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l


951非決定性名無しさん:2007/06/16(土) 01:06:27
見ろよ、TTDC社員がゴミのようだ

くるしいな、鬱になっちまう。。
952非決定性名無しさん:2007/06/16(土) 06:41:16
トヨタは奥田移行朝鮮人に乗っ取られたからな







出世するのは無能でも 帰化チョンだけ



こんな会社辞めたほうがいい
953非決定性名無しさん:2007/06/16(土) 11:08:11
>>950

滅びの呪文
954非決定性名無しさん:2007/06/16(土) 12:34:26
TTDCは人事制度で滅びるね
955非決定性名無しさん:2007/06/16(土) 13:09:56
元テク何とかしないと・・・・
956非決定性名無しさん:2007/06/16(土) 14:32:16
奥田が経団連会長の頃、派遣法も企業の都合の良い様に改正させた。
このまま、使用者側有利な状況が続けば、偽装請負のような形態・二重派遣も
ホワイトカラーエグゼンプションと共に合法になってしまう。

現実問題、今の社会構造はガラっとは変えれない。
確かに今の派遣社員のような立場の人はもはや社会構造の一つで
仮に現状の法律を遵守させ、正社員化したところで恐らく、生粋の社員とは階層が分けられ
言わば”契約社員”扱いされてあまり現状とは変わらないと思われる。

やはり、労働者が結束して、使用者側と交渉する他無いと思うのだが。
大多数の労働者と少数の使用者、会社にとって居なくて困るのは労働者のハズ。
1人対1人なら不利だが、数なら負けないハズなんだが・・・・・
労働者が立ち上がらないから、今の社会構造になったワケで、ある意味自業自得なんだろうが。

少しでも自分たちのような立場の人間が安心して働ける様、是正して行きたいと思うなら
<全トヨタ労働組合>への加入をお勧めします。今こそ労働者が立ちあがる時なのでは?
TTDCプロパは勿論、契約社員、協力会社員、個人でも入れる。
トヨタプロパを始めトヨタグループプロパの有志も加入しており
トヨタGr&TTDC&協力会社まとめて団体交渉してくれる。
http://www.katch.ne.jp/~atunion/
全トヨタ労働組合は一人でも入れる愛労連加盟組合です。
御用組合のトヨタ労連とは別の組織なので、心配無く。
957非決定性名無しさん:2007/06/16(土) 20:13:02
全トヨタ労働組合ブログより
http://blog.goo.ne.jp/atunion
2007年06月16日
オールトヨタの仲間第4号を発行しました。
刈谷駅コンコースでもトヨタ関連企業での工場門前でも配布しています。
全体としては好意的に受け取っています。
これから住宅地やトヨタ自動車の方でも配布します。
皆さんも協力できる方は、ぜひお願いします。

第3号はココから見れます↓
http://www2u.biglobe.ne.jp/~sparkjcp/sphome25000.html

皆さん、配ってたら受け取ってね。
958非決定性名無しさん:2007/06/16(土) 21:45:24
>>947
まあ、ヨタ叩けば誰でも飯食えるからな

頑張って本書いてみるか?
959非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 02:08:49
さて、そろそろ次のスレタイ候補決めようか。
まあ、最初の【ヨタの七光り】は変えられないから、後半部だけ考えた

【ヨタの七光り】トヨタテクニカルディベロップメント【チワワが慰め】
【ヨタの七光り】トヨタテクニカルディベロップメント【雑用雑務】
960非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 02:14:20
うんこ会社でいいんでねえかい?
961非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 07:21:05
チワワが慰め?
962非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 15:27:10
【ヨタの七光り】トヨタテクニカルディベロップメント【派遣インフェルノ】
【ヨタの七光り】トヨタテクニカルディベロップメント【おっつけ仕事】
963非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 17:14:20
男は独り 道を行く 
男は独り 行くものさ
燃える願いに 命を懸けた
山の彼方に 何がある

愛か 誠か 苦しみか 
闘いの道 火の地獄
何があるのか 知らないが
男は独りで 行くものさ
964非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 19:16:12
トヨタテクニカルディベロップメント【独考独航】
965非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 21:54:22
新スレ立てたぞ
明日からまた会社だ・・・orz
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1182084792/l50
966非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 22:02:52
>>965
なにその糞スレ。
それともあれかそういう煽りか。
967非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 22:09:21
>>965
968非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 23:01:01
>>965
Oh! ジーザス

【パートナー】ってツノガキなんだよ。七光りにきまってるだろが
パートナーじゃないしな
969非決定性名無しさん:2007/06/18(月) 08:04:16
削除依頼&スレ建て直ししたほうが良いな。
970 ◆ZmOUK0XFRc :2007/06/18(月) 13:01:40
建て直しますので、皆で決めたものにしましょう
971 ◆ZmOUK0XFRc :2007/06/18(月) 13:05:12
基本的に勝手なスレタイ決めは不可。

>>962さんのは、いい題名ですが文字数的に入りません。
今のところ>>964さんの題名か、>>959さんの題名かな。
他に候補があればどうぞ
972非決定性名無しさん:2007/06/18(月) 18:13:15
「奴隷貴族」
973非決定性名無しさん:2007/06/18(月) 19:54:28
こんな場末のスレで鳥つけて真昼間から自治厨ですか
974非決定性名無しさん:2007/06/18(月) 20:00:45
オツカレー(_´Д`)ノ~~

【ヨタの七光り】トヨタテクニカルディベロップメント【空中分解】
【ヨタの七光り】トヨタテクニカルディベロップメント【人事倒閣】
【ヨタの七光り】トヨタテクニカルディベロップメント【砂上楼閣】
【ヨタの七光り】トヨタテクニカルディベロップメント【人生瓦解】
975非決定性名無しさん:2007/06/18(月) 20:00:45
@【Fラン常駐】
A【Fランがデスクワーク】
B【全国のFランの城】

それと、よく質問される派★についてと元★クに対する解説をスレの最初に
書いてはどうでしょう?
976非決定性名無しさん:2007/06/18(月) 21:52:34
うちの室長がこのスレをチェックしてる件について
977非決定性名無しさん:2007/06/18(月) 21:54:07
>>976
で、現状が改善できないなら糞室長でFA
978非決定性名無しさん:2007/06/19(火) 00:02:17
個人的には【人事倒閣】と【奴隷貴族】が好きかも

>>975
このスレのどこかの分を引用したらいいかもね
979非決定性名無しさん:2007/06/19(火) 23:59:31
【終わりの始まり】
980非決定性名無しさん:2007/06/20(水) 07:04:49
【姥捨て山】
【老人ホーム】
【キ印良品】
981非決定性名無しさん:2007/06/21(木) 08:16:55
【なぜ若者は搾取されて3年で辞めるのか?】
http://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20070618/127696/

>まさに、バブリーな就職活動の頂点ですね。
>私は早稲田でしたが、人気学部の政経、法、商の男子は「3S」といって、寿司、ステーキ、ソープの接待を受けるのは当たり前で、
>それで初めて吉原に行った男子もいたくらいです。

3Swww
会社のお荷物バブル世代。( ゚∀゚ω=====ヽ(´Д`;)イラネエヨ!!
982非決定性名無しさん:2007/06/21(木) 09:05:17
まぜたら【終始奴隷】
983非決定性名無しさん:2007/06/21(木) 22:07:14
>>981
バブル世代だが、そんな接待受けたことねぇぞ。
984非決定性名無しさん:2007/06/22(金) 08:23:27
>>983
よく読んでね。「早稲田でしたが」って書いてあるでしょ
Fランごときに接待するかよ
985非決定性名無しさん:2007/06/22(金) 22:22:15
組合宣伝でage
会社に文句あるなら愚痴ってないで加入しようよ。

愛知県労働組合総連合
http://www.airoren.gr.jp/ai-roudosoudan/page0b01.html

一人でも入れる組合があります。
労働組合には「○○会社労働組合」という組合が多くありますが、この他にも個人で加入できる組合もたくさんあります。
派遣社員や請負企業で働く仲間も個人加盟で組合に入っています。

労働組合に入ると会社と対等に交渉ができます。
会社に不満があったり改善したいことがあっても、聞いてくれなかったり逆に不利益な対応をされることもあります。
労働組合には法律で保障された権利(団体交渉権)があり、社長と対等な話し合いができます。
たった一人でも組合に加入すると会社は労働組合との交渉に誠実に応じなければなりません。

全トヨタ労働組合は一人でも入れる愛労連加盟組合です。
テクノは勿論、協力会社員でも入れる。
デンソープロパを始めトヨタグループプロパの有志も加入しており
トヨタGr&デンソー&テクノ&協力会社まとめて団体交渉してくれる。
http://www.katch.ne.jp/~atunion/
ブログにアイシン門前でビラ配った時の様子も書いてるよ。(6月19日)
http://blog.goo.ne.jp/atunion



986非決定性名無しさん:2007/06/22(金) 22:59:21
天下り上司が最近物忘れが激しい件について
987非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 18:32:09
【奴隷貴族】いいね。
プライドだけは一人前だし
988非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 17:10:19
調整給をなんとかしろ!!!
989非決定性名無しさん:2007/06/25(月) 00:03:23
先週、さりげなく、「退職金は、基本給で計算します」って、でてたけど、
あれ、無条件に退職金が半減するってことだぞ!
意見交換会の時は一言も言わず、
あとで、そっとこういう風に公言するなんて、卑怯だ。
990非決定性名無しさん:2007/06/25(月) 00:47:25
はぁ?
半減すると思う理由は?
991非決定性名無しさん:2007/06/25(月) 22:34:58
NHKスペシャル「30代の“うつ”〜会社で何が起きているのか」
http://www.nhk.or.jp/special/

アイシンらしき会社が出てますね。
人事は気をつけたほうがいい。
職場でメンヘルになった人への会社の対応って新人もみんな見てるからね。

生産性、生産性ってぐだぐだ言ってないで、社員大事にしないと、
みんな辞めてくよ

992非決定性名無しさん:2007/06/26(火) 00:12:52
>>990
今までは、基本給1本だったものが、
新人事制度のおかげで、基本給が少なくなって、
その分別の項目でおまけがついているはず。
昨年20万の基本給が、4月から10万+10万になった場合、
昨年までは、20万×月数×α。
今年からは、10万×月数×α。
したがって、10万×月数×α分はなにもしなくても少なくなる。
993非決定性名無しさん:2007/06/26(火) 00:28:00
転職を決められなかった技術屋の一生

大学卒業後入社〜27歳:SPでの頭打ち2年目でLに昇格。
27歳〜35歳:Lでの頭打ち3年目でSLに昇格。
35歳〜45歳:新人についていけず、Lに降格。
45歳〜50歳:評価をつけてもらえず、SPに降格。
50歳〜定年間際:評価などされるはずもなくPに降格。
定年:Pでの給与をベースに退職金支給。

ピーク年収:750万(40歳)
定年時年収:350万

こんな会社で働けるの?
994非決定性名無しさん:2007/06/26(火) 00:35:52
>>993
SLでは、そんなにもらえんぞ。
その金額は、残業代込みか?
995非決定性名無しさん:2007/06/26(火) 00:52:12
>>994
もちろん込み。720H近く。
仕事熱心と思われていたが毎年同じ残業時間をつけていたら
仕事が遅いだけと逆レッテルを貼られてしまう。
996非決定性名無しさん:2007/06/26(火) 00:53:02
「27歳〜35歳:Lでの頭打ち3年目でSLに昇格。」
って、誰でもSLになれるみたいこといってるけど
現在の人員構成から考えたら、その年齢になっても
SLになれない方が多数だろ。

それとも、それまでに多くは辞めるから、残ってればって事かい。
997非決定性名無しさん:2007/06/26(火) 01:00:08
>>995
残業フルなら納得。
でも、そこまですると、役員連中にマークされるけど。
998非決定性名無しさん:2007/06/26(火) 01:01:04
>>996
頭打ち3年目で昇格できるやつは、まだ、マシかも。
999非決定性名無しさん
>新人事制度のおかげで、基本給が少なくなって、
>その分別の項目でおまけがついているはず。

説明会ちゃんと聞いてたか?
あの説明で、どうやって↑のような誤解をするんだ?