>>35 DEはいづこに。社長賞貰ったよね
もしや・・スケジュール守らないのが評価される?("з")
41 :
非決定性名無しさん:2007/01/29(月) 18:55:22
IBMが赤になるだけなので
お客様は安心されてます。
42 :
非決定性名無しさん:2007/02/02(金) 23:39:42
>40
要するにこのスレは風評ですな
43 :
34:2007/02/02(金) 23:51:23
>>42 えっ? 問題なかったの?
議事録見ると、凄いデスマになってそうだけど
デスマだよ。
ここの最大の敗因は、規模に対して短すぎるスケジュールを押し付けたこと。
現場がそのことを挙げてもまったく聞き入れず、
対策も取らずにただ現場の尻をたたき続けた結果、
当然、スケジュールはオーバーし、品質までも落としてしまった。
典型的な失敗例だね。
45 :
非決定性名無しさん:2007/02/03(土) 13:20:59
BCSのコンサルも言っていた。
トラぶった時にはまずお客さんとのみにいく事、これが重要
潤滑油さえあればプロジェクトはうまくいきます!
こいつ基地外じゃないかと思った
46 :
非決定性名無しさん :2007/02/04(日) 18:54:32
世間では基地害、IBMでは普通・・・。
詐欺まがいも架空取引もありみたいですから。
47 :
非決定性名無しさん :2007/02/04(日) 19:42:12
3月まで延長って・・・。
累損いくらになるの?
>48
日本IBMらしいな
50 :
非決定性名無しさん:2007/02/21(水) 20:51:04
スレ違いですみません。
姉の旦那さんがIBM社員です。
12月は年末なのでほぼ深夜帰りでしたが、残業ゼロでした。
姉が不思議がっていたのでIBMの仕組みについて教えてください。
51 :
50:2007/02/21(水) 20:52:41
残業ゼロ→残業代ゼロ でしたすみません。
中身はともかく、12月に稼動してますよ。
>2006年12月4日より、第W期貿易保険情報システム(以下、“SPIRIT ONE”)が稼動致しました。
53 :
非決定性名無しさん:2007/02/22(木) 01:18:59
また、停止でもしたのかい?あんな子供騙しな報告書じゃね、、なめれているからわよ
54 :
非決定性名無しさん:2007/03/02(金) 05:17:19
55 :
非決定性名無しさん:2007/03/02(金) 21:12:15
>>53 ちょっと前に顧客の本番系をぶちこわした馬鹿がいたってな
久しぶりに茶ふきだしたわwwwwwwwwwwwww
56 :
非決定性名無しさん:2007/03/05(月) 18:31:44
IXIの架空循環取引事件で、日本IBMの元部長(47)が大阪市内の
IT関連企業を回り、「私が取りまとめている取引へ参加を」と勧誘していた
ことが分かった。
誰よ?写真はってくれ。
57 :
非決定性名無しさん:2007/03/05(月) 23:20:58
もちろん貿易保険のシステムにも
架空循環取引のロジックがはいってます。
58 :
非決定性名無しさん:2007/03/14(水) 21:05:05
59 :
非決定性名無しさん :2007/03/17(土) 23:43:10
で、累損は今どのくらいまで膨らんだ?
60 :
非決定性名無しさん :2007/03/17(土) 23:45:42
61 :
非決定性名無しさん :2007/03/18(日) 11:51:44
わ、もう58の写真が削除されちゃった! さすが天下のIBM!
62 :
非決定性名無しさん:2007/03/19(月) 08:00:28
このオヤジどしたの?
63 :
非決定性名無しさん :2007/03/19(月) 21:58:04
このオヤジ、事業部長とつるんで架空(循環)取引の斡旋をしたという容疑。
まあ、無限ループ取引だから、ELTでプログラミングの基礎をサボってたんじゃないかということで懲戒。
64 :
非決定性名無しさん :2007/03/21(水) 09:27:45
で、累損はいくらぐらいになった?
65 :
非決定性名無しさん:2007/03/24(土) 10:31:00
2007年 3月26日号 日経ビジネス P.150-153
集中リポート 自壊する新興市場
・業績操る「偽装の輪」 弱い内部統制、”循環取引”見破れず
日本IBMへの家宅捜索の写真掲載 (集中リポートのトップ)
IXIが仕組んだ循環取引の構図 (日本IBM 虚為の可能性)
IBMからの発注は嘘だった?
「IBMの元部長が、(中略)重要な役割を」
嗚呼、雑誌でも、遂に取り扱われられましたねぇ。
一連の責任問題、誰がどうすることになるの?
66 :
隠者ハットリくん:2007/03/24(土) 23:54:16
で、累損はいくらぐらいになった?
150億くらい? まだ更新中
67 :
非決定性名無しさん:2007/03/27(火) 23:11:10
よく有るよ。
きにすんな!
でも、顧客との信頼関係は大事だよ!
68 :
非決定性名無しさん:2007/03/29(木) 22:26:50
東京リースとの信頼関係は潰えたがな…。
何年か前、ネクシの見積り依頼があった
A3の2cmくらいの資料で見積りに参加したけど、売り上げ的には採りたいという意見もあったが
リスクが高すぎてうちは辞退した
相当酷いと噂は聞いていたが、やはりという感想ですね
70 :
非決定性名無しさん:2007/04/20(金) 00:41:03
ここの中途を受けようと思っている同業のPMですが、
止めた方が良さそうですか?
でも、給与は良いのでしょうね?
71 :
非決定性名無しさん:2007/04/26(木) 00:34:55
うければ?
そんなんじゃどうせ採用されないだろうしw
72 :
非決定性名無しさん:2007/04/29(日) 01:01:42
ところで、なんでNEXIとJTIOって、似た業務やってるのに、別の公的団体なわけ?
それに、役員や部長連中の殆どが役人OBなわけよ。やっぱり、役人の天下り先の数を確保するために統合しないわけ?
73 :
非決定性名無しさん:2007/04/29(日) 12:09:40
なるほど最初は
役人の天下り先の
カモろうとしたわけね。
74 :
非決定性名無しさん:2007/05/22(火) 10:39:31
あげ
75 :
非決定性名無しさん:2007/06/04(月) 06:53:53
社員・関係者は、読みましょう。やはり、書かれました。
●日本経済新聞 本日06月04日月付け P.9
『 米IBM 日本法人 本社直轄に 顧客企業の海外展開対応 』
米IBMは十月に日本法人の日本IBMをAP傘下から切り離し、米本社
直轄にする。IT関連の国内市場は成熟化で大きな伸びが期待できない。
一方、・・・・
写真・組織体制図も紙面にあり。
76 :
非決定性名無しさん:2007/06/05(火) 07:07:04
77 :
非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 17:46:12
昨年の夏以降、IBMの体制が刷新されました。・・・アメリカのIBMが
SOX法の影響により、直轄的に要員を大勢派遣してまいりました。
この新しく派遣されたメンバーによって体制が一新いたしました。
この新しく構築されたメンバーの力量が非常に高度なものであった
ということから、この夏以降の開発チームの力量というのは
目を見張るほどレベルアップしてきました。・・・
IBMからみると今回のプロジェクトは赤字プロジェクトということに
なります。米国のSOX法では赤字プロジェクトについてはしっかり
とした内部統制を行って管理をしなければいけないため、
日本IBMの事業であっても、IBMコーポレーションとしては
みずからその管理に乗り出さざるを得ないというのがこのSOX法の
影響であったと認識しております。その結果、米国の強力なメンバーが
日本に送られてきて、その統率下においてこのプロジェクトが遂行された
という流れになっております。
http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004118/index.html つまり、J所属の辺境野戦軍部隊では2年かけて攻略できなかったのが
業を煮やした本社が近衛連隊を派遣するや2ヶ月で驚きのクオリティと
いうわけか・・ これじゃ本社からバカにされてもしょうがないな
78 :
77:2007/06/26(火) 14:03:10
ただ、本当に深刻なのは、HQがよこした連中は、IBMにとっては
ベスト安堵無頼テストかもしれないが、かの国の中では、最優秀な連中は
グーグルだの投資銀行だのに行くわけだから、中くらいのはずなのに
本邦では優秀なリソースが揃ってるはずのJよりも格段に優秀ということだ。
日本人って、そもそも頭の構造がシステム開発向きではないのかも
79 :
非決定性名無しさん:2007/06/28(木) 20:10:41
80 :
非決定性名無しさん:2007/07/03(火) 22:13:31
NEXIとJTIOの役員って役所からの天下りが多いが、どのくらいの給料貰ってる?
81 :
非決定性名無しさん:2007/07/03(火) 22:16:05
役所からJTIOに天下った奴とか多いみたいだが、そんなに収益あげてる団体なわけ?
82 :
非決定性名無しさん:2007/07/04(水) 22:11:56
また、NEXIからJTIOにぼんくらおっさん天下ってきたで。
83 :
非決定性名無しさん:2007/07/28(土) 23:13:02
JTIOにいるヤツもボンクラだってことを早く自覚しろよ
84 :
非決定性名無しさん:2007/10/17(水) 21:05:08
85 :
非決定性名無しさん:2007/12/20(木) 10:38:56
独法改革、閣僚折衝が大筋決着・貿易保険は政府出資会社に
町村信孝官房長官は19日、独立行政法人改革を巡る閣僚折衝で、
民営化や統合により現在102ある独法の数を86に削減する方針で大筋合意した。
甘利明経済産業相との協議では日本貿易保険を政府が100%出資する特殊会社とする方向を示し、
経産相は政府が保有株式を売却しないことなどを条件に受け入れを表明した。
(19日 21:05)
「文化がなくなる」…中国・少数民族の窮状<12/23 11:32>
来年のオリンピックを控え成長著しい中国だが、一方で厳しい生活を強いられる少数民族がいる。
少数民族・ウイグル族がその窮状を語った。
中国の西に位置する新疆ウイグル自治区には、人口13億の中国で9割を占める漢民族とは顔立ちが
異なるウイグル族約1000万人の大半が暮らしている。中華人民共和国が誕生した1949年に組み込まれた。
「この労働は無償なんです。無償!参加しないと逆に罰金を取られるんだ」−集団で働く男性たちによれば、
3か月間、地方政府の仕事を無償で行う義務があり、この間収入が途絶えるため、生活は苦しいという。
ある農民は「貧しい農民を救うなんて胡錦濤国家主席の宣伝だ!この現実を見てほしい」と訴える。
先月初めて日本を訪問した人権活動家、ラビア・カーディルさんもウイグル族を代表して窮状を訴える。
ラビアさんは有名な企業経営者だったが、中国政府を批判し逮捕され、今はアメリカに亡命し、
世界各国で講演活動を行っている。その功績が認められ、ノーベル平和賞の候補としても名前が挙がっている。
ラビアさんによると、政府は25歳以下の女性を強制的に大都市に移住させた上、働かせており、
去年だけでも24万人が移住させられたという。
中国政府は「少数民族の保護政策」を掲げているが、それとは程遠い現実がある。ラビアさんは
「03年に教育現場でウイグル語を使うことが禁止されました。このままでは、ウイグル族の文化がなくなってしまいます」
「ウイグル族が置かれている現実に、日本人も関心を持ってほしい」と話している。
http://www.news24.jp/99923.html
ユダヤ資本⇒WTCで水爆使用⇒ドル防衛。
IBMはナチスと手を組んだ過去がある。
∴ IBMer , Please Attention .
88 :
非決定性名無しさん:2008/01/08(火) 15:20:41
ここはその後どうなったんだ?
情報系は稼動したのか?w
89 :
非決定性名無しさん:
民営化と統合になるので
いったん開発は打ち切りです。
とゆーか予算が突然なくなることを意味するので
要するにカネの切れ目が縁の切れ目ですわな。