>>400 ヘルプデスクやらんで社内SEなんてやってけるか?
ヘルプデスクやるから見えてくるものって沢山あると
思うけど。
>>402 禿げ同。
トラブルとかの前兆わかるし、システム改修のヒントあるし。
ヘルプデスクを他社に丸なげしてる会社とかあるけど、ちょっとモッタイナイと思う。
404 :
非決定性名無しさん:2007/05/26(土) 13:11:44
>>402 ワープロや表計算の使い方を教えても、何も見えてこない。
見えるのは、年齢層の高い社員のコンピュータリテラシの低さだけだ。
>>404 それってヘルプされたときにヘルプデスクしかしてないんだろ。
そんなスタンスで社内SEなんてやってけるかなぁ?業務の流れ
をぶち壊したへんてこシステム作って社員からブーイング浴びる
のが落ちじゃね?
こんなのEXCELに手入力して計算してるの?
これとこれとこれは全部DBにある情報だから・・・
漏れが三日で作ってやるよ。
ていう場面を作っていくのがヘルプデスクの醍醐味。
>漏れが三日で作ってやるよ。
そんな事言う香具師は、プロ意識が欠けている。
>>409 ただ機能を満たすものを作るのは簡単だけど、
それだけじゃ素人プログラマレベルだろ?
もっと考慮すべきことがあるだろ?
IT業界で飯食ってる奴だったら。
411 :
非決定性名無しさん:2007/05/27(日) 11:18:59
ヘルプデスクだからそれでいい。余計な仕事増えるけど。
>>411 ヘルプデスクがシステム部に無断で現場にPGMを作って提供するの?
そりゃまずいでしょ。
そのPGMについての問い合わせを他のメンバーが受けたらどうするんだ?
普通の会社でそんなことしたら大問題だろ。
413 :
非決定性名無しさん:2007/05/27(日) 11:58:24
>>412 社内SEのひとつの作業としてヘルプデスクを行うって話の流れなんだけど
普通は会社の規模によらず、そんな機能を作る前にシステム部内で
相談・連絡するんじゃない?
415 :
非決定性名無しさん:2007/05/27(日) 17:44:39
社内SE≠ヘルプデスク
と
社内SE=ヘルプデスク
の違いかな。
しかし、SIerでもそうだが、
現場を知らんシステム屋ほど
有害な存在はないと思うが。
社内SEの場合は、ヘルプデスクを通じて、
現場のことを知るようになるものだ。
そのヘルプデスクを外部丸投げなら、
そのシステム部の仕事ぶりは、
ろくなもんじゃないよ。
>>415 ヘルプデスクを通じて分かる現場の問題点などたかが知れてる。
社内SEに求められてるのは、現場レベルの改善じゃないよ。
どちらかというと、経営企画に近い考え方が必要になってきてる。
まぁ、現場を知らないと混乱を与えるだけというのは同感だが、表面上のツールの問題ではなく
複数の部署間にまたがる仕組み上の問題を解決することが必要。
417 :
非決定性名無しさん:2007/05/27(日) 18:32:19
ヘルプデスクで揉めているようで。
ヘルプデスクっても、システム運用のサポートや、
パソコンのトラブル対応しているのもいる。
ここまでは、社内SEというよりも、ちょっと出来の良い若手ユーザーや
外注対応でも出来るところ。
で、ヘルプで対応できない問い合わせや問題が出てきた場合、
その問題点の切り分けを行い、どうするかを考え対処するのが社内SEかな?
まあ
>>407は上場企業では論外。(内部統制でNGくらう確率大)
中小や急速に大きくなった会社ではありがちだけど、絶対にやっちゃダメ。
407の人気上昇中
SIにいた頃で上場企業に常駐してたら
>>407みたいな要望はよくあったけどな。
421 :
非決定性名無しさん:2007/05/27(日) 20:41:47
中規模病院の社内SEやらない?って話が来たんだが
同じ社内SEでも、通常の企業とは違った苦労がありそう・・。
例えば、よく大学職員はマッタリとかいうけど、
医科大学の職員に限っては言えば、教授の奴隷とか言うし・・・。
どなたか、病院SEの経験がある方いますか?
医者の給料を知りうる立場に立ってしまう。
んで、自分の給与明細見て精神衛生に悪い。
>>421 俺も誘われたところあるが、夜勤あったから断ったよ。
給与や有給消化率は悪くないらしいし、夜勤も仮眠取れるらしいけどね。
424 :
421:2007/05/27(日) 23:37:36
>>422 確かに医者とは、年収の差がありそうですね。
まあ医者あっての病院だから、しょうがないですが。
>>423 まだ20代なので、夜勤があったとしても、
今は大丈夫だと思います。
給与や有給消化もいいんですか。
でも病院は、院長や理事長のシステムに対する
考え方次第で格差がありそうですね。
30才で550万は平均以上?
>>421 医者>看護士>医療事務>社内SE の構図に耐えられれば、、、特に中小規模だと、、、
社内SEなんだからどの業界に居ても稼ぎ頭の給料に
おいつくには相当の努力が必要なんじゃないの?
それより、
>>407の俺が作ってやるよで単独でやってる
なら問題だけど、現場の要求を吸い上げるにはヘルプ
デスクってすごく有用だけどね。
経企の考えだからこうしろよ!ってシステムにろくなもん
がないのはSIでいいだけ知らされてるだろ。また二の轍
ふむわけ?それって上場だろうが外資だろうが中小だろう
がかわらんしょ。
428 :
非決定性名無しさん:2007/05/29(火) 08:17:23
>>410 >IT業界で飯食ってる奴だったら。
社内SEにそんな意識はないし、必要ないと思う。
○○業界に勤めたのにたまたま情シス配属って香具師がほとんどだと思う。
429 :
非決定性名無しさん:2007/05/29(火) 19:45:58
今ちょっと本気で悩んでることを相談させてください。自分はメーカーのつくる部品を運ぶやや大きめの運送会社に入ったのですが、
本社の情報システム部に配属になりました。会社には独自の運送システムがあって、それに伴った運用や、足りない部分などを開発
しています。正直就活の時にIT業界とか考えられなかったし、ろくにパソコンも使えない自分が開発なんかやっていけるのか心配で
しょうがありません。基本給はたしかに安いのですが、残業代は全て出ていて(センパイ全員)、なおかつ教育も一応きちんとやっ
てもらっています。ただやはりかなり忙しくやっているので不安でしょうがないです。5月病とか言われてしまうかもしれないので
すが、何でもいいのでアドバイスがあったらよろしくお願いします。
>>429 本気で悩んでいるっていう内容が書かれていないのだが。
要するに、社内SEなんて他業界の新卒にとってはブラック部門そのものだってことでそ。
希望する配属が外れたorz感で増幅されている面はあるにせよ。
>>429 まぁ、不安だろうけど、基本給だけで食っていけないほど
薄給なのかい?具体的にいくらなの?
かなり忙しいとか言うけど、どれくらい忙しいんだろうか?
開発なんかやっていけるか心配ですってぐらいだから
まだ開発してないんだろ。5月だからまぁそうなんだろうな。
実は待遇悪くないし、楽じゃんってのはよくある話だけどな。
433 :
非決定性名無しさん:2007/05/30(水) 05:41:21
>>429 SI屋に就職したんじゃないんだったら、開発も運用も無理でやっていけなかっても、
他部門に異動させられるだけじゃん。まぁ、そのあたりは上が考えてくれること。
434 :
非決定性名無しさん:2007/05/30(水) 06:32:23
うちのIT部門はほとんどが希望部門に行けずに
こちらに来た人ばかり。
あるいは技術部門で役に立たなかったり病気に
なった人も異動してくる。
435 :
非決定性名無しさん:2007/05/30(水) 19:01:57
429です。言葉足らずな部分がありわかりずらくてすいません。
基本給は新卒は全て統一で約18万5千円です。忙しいというのは、
センパイ方の残業で見てるのですが、大体夜10時半あたりまでいます(1年上のセンパイ)
遅い時でも徹夜はないようですが・・・
自分たちの場合新卒の部署希望というものはなく、適正テストや研修などを見て
決まりました。マイナス思考ではいけないのかもしれませんが、
これからのことを考えると不安だということが悩んでいることです。
436 :
非決定性名無しさん:2007/05/30(水) 21:00:05
>>435 先のことを考えると不安、というのは、きっとどこに配属されても同じだろう。
最初のうちは、会社のことも部門のことも仕事も分からないんだから。
会社にとっては社内SEも必要な役割だし、まずは仕事を理解してみては?
ただ、先輩を見て、ずっと異動がなさそうだったら、気をつけたほうがいいかも。
他では使い物にならないようになってしまう可能性あり。
>>435 運送屋ってことは他部署はもっと激務なんじゃないの?
寧ろ管理部門に配属されてラッキーだったんじゃないか?
>>435 10時半で帰れるならラッキーだと思え。
439 :
非決定性名無しさん:2007/05/31(木) 12:17:53
大手以外の社内SEって、求人みると上限給与400〜450万ぐらいが多いけど
これだと今後最高に上がっても500万くらいなのか?
440 :
非決定性名無しさん:2007/05/31(木) 19:39:41
429です。
10時半でも早いのですね・・・
とりあえず今はその日を乗り越えていけばいいのでしょうか?
少し物流に興味があるからという理由で、
しっかり就職活動しなかったのがいけなかったかもしれませんね。
大学院や専門学校に戻ることも考えて、今は何とかお金を貯めようと思います。
>>440 とりあえず社内SEやってたら業務知識がつくから、
物流の業界なり、会社組織の仕組みが分かるよ。
今は雑用ばかりでつまらないだろうけど、一応管理部門だからあまり落胆せずに前向きに仕事をしてみるといいんじゃないかな。
442 :
非決定性名無しさん:2007/05/31(木) 23:30:55
都心に通勤してたら通勤時間はだいたい1時間半ぐらい。
22:30に会社でたら家に着くのが、午前0時。
朝9時が始業だとしたら、家出るのは7時過ぎぐらい。
つまり、自宅に滞在する時間は7時間。
その間に風呂入って食事して・・・ってそんな生活何年も
続けられるのかね?
443 :
非決定性名無しさん:2007/06/01(金) 02:33:12
小売業です。
時代の流れかも知れんけど、単独だったシステム部が経営企画に統合された。
と、いうか配下になった。
これはどういう意味を持つんですか?
企画要素が増えるのですか?
それともシステム部のぜい肉(ムダ)を落とすの?
入社4から5年だからちょうど不安なときなんです。
会社がそうなった方いませんか。
詳しそうな人たちがいるので教えてください。
444 :
非決定性名無しさん:2007/06/01(金) 10:19:05
>443
統合されたのが経営企画ならまだまし、総務に統合なんかだと雑用で終わる。
ムダを落とすのはどちらも同じ
446 :
非決定性名無しさん:2007/06/01(金) 23:52:21
>>443 「経営企画」という印籠を使えるようになる。
447 :
非決定性名無しさん:2007/06/02(土) 11:42:48
経営企画という印籠を使えば、
裁量型労働制が使えるようになる。
どんだけ働いても残業代ゼロ。
448 :
非決定性名無しさん:2007/06/02(土) 13:36:01
>>443 旧情シス部員を下請けSI会社に転籍 って時に経営企画所属にして非組にしておくと
組合と交渉しなくても気軽に出来る。
普通、本体だと労働条件は工場勤務などの通常職が基本体系で、情シスによくある365d24h対応などは特例でやるので
割増手当を発生させやすい。
下請けにすると基本体系が365d24h対応なので割増はなし労働者側からすると労働条件低下なので組合員だと厄介。
経営企画畑の人間との差を見せ付けられて劣等感を感じたりして・・・。
450 :
名無しさん@28歳:2007/06/03(日) 11:25:36
大手のSIerで精密機器のソフトを作っていました。
しかし、毎日終電の生活に疲れ辞めました。
この間小さい卸売で社内SE募集があったので応募しました。
業務内容は事業のシステム化の提案〜保守&運用です。
PGを求めているというけど、
あちらがどのような技術を求めているのかが分からないです。
それで、書類は通ったけど、アセンブラとC/C++しかできない
自分は面接行っても意味ないのかな〜
と思い始めました。
面接に行く価値はあるでしょうか?
451 :
_:2007/06/03(日) 11:30:10
453 :
名無しさん@28歳:2007/06/03(日) 11:50:02
>>452 そう思った方がやはりいいですか。
普通に考えると面接をしてもらえるだけでうれしいことだと思いますが、
卸売業に入ってCの知識がくその役にも立たないんじゃないかと不安になっています。
普通は、DBいじれる人!とか限定しますよね?
ハロワでも応募している人がいなかったようなので、
会社が小さい分、人が集まらないだけなのかなと思ったりしました。
454 :
非決定性名無しさん:2007/06/03(日) 16:14:14
>>449 しかしSIerでも社内SEでも経営企画の能力は
必要なはずなんだけど。本来は。
>>453 Cの知識は糞の役にも立たないかもしれないけど、
要求しているのはそういう言語的な部分じゃないと
思うよ。
保守
457 :
非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 00:24:15
お前ら、経営企画ごっこやってる連中のとばっちり受けたことない?
SNSサイト作ってなんかやろうぜなんてのは、
言いだしっぺに業者に打ち合わせ全部押し付けとけばそのうち収束したけど、
SecondLifeやりたいからインストールしろとか言い出してるのはシカトしてる。
ちょっとでも手伝ったら英語の通訳まで押し付けられかねないし、
ネトゲもどきのソフトをいじってたら周りの眼が痛いだろうがと、
仮に自分が本気でSecondLifeがビジネスになると思ったら、
会社でやらずに、まず家で徹底的にやりこんでから提案するぞ。
経営企画やるんだったらSEに頼らずやりやがれと子一時間・・・
すみません愚痴でした。
>>457 うちの会社には、株とかFXとか取引するソフト入れて
業務に必要なんだと、言い張る馬鹿が居るよ。
本当に疲れる。
459 :
非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 02:45:05
宣伝や集客の延長でSNSとかSecondLifeって案を出すことは理解できるが、
雑誌で読んだからやってみようとか、うまくいけば楽して儲かるから、
みたいな地に足のついてないアホが経営企画やってるのが困る。
こっちが本質を理解して、技術の成熟度合いやら、ビジネスとの相性を判断して
意見いっても、理解してない奴がいうたわごととの違いを、
ほとんどの年寄り連中は見極める能力を持ってない。
もしかしたら超ラッキーでうまくいくかもしれないが、
高い確率で失敗する優先度低い作業、たとえば、
セカンドライフの評価レポート作るみたいな、
そういうアホ作業のために優先度の高い業務が犠牲になるのは困るヽ(`Д´)ノ
460 :
非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 03:13:04
社内SEって将来的に給料どうなるの?
SIerと比較すると30歳の段階でやや低めの位置にありそうなんだけど
・・・まぁ間接部門になるからしかたないのかな。
先々上がるのだろうかと不安がよぎる・・・
大きなシステム部とかだとステップがありそうだけど
2,3人しか居ないとなると。。。
>>460 社内SEってそんなに給料安いか?
普通に総合職の給料だから業種によるんじゃないの?
うちは総合職だから別の部門に異動もある(希望もできる)。
もちろん給料は部門間で格差なんか無いよ。
>>461 俺は総合職じゃなくて、事務職。
おねーちゃんと同じさ。
>>460 総務と同じでなくならない職種だろう。
給料もそれなり。
困った時のヘルプデスクとして重宝されるけど
もっと前向きな仕事もやりたいぜ。
管理職になった後は、SIerも社内SEも同じになる希ガス。
人生設計は大差ないんじゃない。
大手SIer→Web系ベンチャーときて、今34歳。
心身ともに疲れ果てた、田舎の製造業とかの社内SEにでもと思ってるが、甘いかな。
地方の製造業社内SEの業務が楽と思っているのなら、甘いな
469 :
非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 21:04:12
実質残業、月80Hはやらされるらしいと知人に聞いたが、もっと多いかぃ?<地方の製造業社内SE
当方、月30時間程度の残業でお茶を濁している
ブラックSE
>>462 社内SEて一般的には事務職くくりなの?
と思って聞いてみたら確かに総合職ではなく事務職だった
どうりで給与提示が低いわけだ…辞退しようかな
471 :
非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 22:31:21
給与が低いのは事務職だからではなくて、
成り手が多いからだよ。
間接部門だからでしょ。
自社のシステムをパッケージ化して売れれば給料も上がるよ。
ってシステム部門が独立したSIの出来上がり。w
>>466 仕事出す方と受ける方
トラブルの際に怒鳴りつける方と誤る方
の違いはあるけど、大差ないよね。
474 :
非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 22:56:35
>>470 どんなDQN会社に入ったんだ?
普通の会社なら社内SEは総合職だぞ。
475 :
非決定性名無しさん:2007/06/11(月) 07:18:30
>>473 トラブルの時だって社内SEは上層部やユーザ部門から
怒鳴りつけられるからな。
特に上層部を怒らせるとクビになる確率増大。
SIerも顧客を怒らせたら会社クビになるのかな。
SIの場合は異動(左遷)って道が残されてるでしょ。
プロジェクト間、関連部署間など他にスキル生かせるところ多いし。
社内SEで左遷の場合は、営業職とかになるんじゃない?
>>476 社内SEは営業では使いものにならないと思うよ。
むしろIT部門が左遷先になっているような・・・
478 :
非決定性名無しさん:2007/06/11(月) 19:57:16
>>475 >>特に上層部を怒らせるとクビになる確率増大。
どんなDQN会社だよw
それに普通は上層部に怒鳴りつけられるのは管理職だろ。
>>478 DQNと言われればそうかもしれん。
管理職が「こいつが悪いんです」と部下を指させば
部下が全責任を負わされるからね。
上層部もそれで納得してるし。
はっきり言えよカス。
お前は2レスかけて具体的な事は言わず文句しか言ってないだろうが。
まあ、ITにはこんな糞がよくいますね。
482 :
非決定性名無しさん:2007/06/13(水) 01:02:01
情報系専門の新卒でいま就職活動中なんだけど社内SEって新卒からでも企業側はひろってくれるん?
総合職がほしいてなってるしやっぱ知識スキルがある人じゃないとだめなもんかな?
上げて言うほどでもなかった。スマネ。
484 :
非決定性名無しさん:2007/06/13(水) 01:31:37
あんま無いと思う。
新卒のくせになんでそんな偉そうなの?w
まだ就活やってる時点でryって感じではあるけどw
486 :
非決定性名無しさん:2007/06/13(水) 20:14:35
429です。
前にいろいろ相談させてもらえましたが、仕事は忙しく、残業も
月100時間やることもあると教えてもらいました。情報システム部
配属の1つ上の先輩たちもかなりきつそうですが、残業代が全て
でているので結構給料もらってるようです。今はいろいろ先のことを
考えてお金を貯めることにします。
答えてくださった方々ありがとうございました。
487 :
非決定性名無しさん:2007/06/13(水) 20:59:32
あー、それ数カ月で出なくなるから。
年800時間も900時間も残業してたら、人事より先に労基署に睨まれる。
488 :
非決定性名無しさん:2007/06/13(水) 21:01:26
客先常駐組と比べても社内は社内で大変そうだね
>>486 おそらく、200時間の残業をすることもあるだろう。
でかいシステムのカットオーバー直前直後は大変だけどがんばってくれ。
常に忙しいという仕事でもないのでメリハリつけて。
>>487 労基所が人事より先に睨むわけがない。
すべての会社の一人一人の勤怠を毎月確認するわけないだろ。
まずは人事が異常に気づく。
気づかない、あるいは隠蔽するような会社は法令違反するような会社なので、問題外。
>>489 この業界、「その」問題外の会社のほうがデフォでそ?
と言おうとしたが、社内SEスレだったか。
あ〜、仕事暇じゃ
492 :
非決定性名無しさん:2007/06/14(木) 19:02:02
429です。
いろいろなセンパイに話を聞いたのですが、情報システム部では部長の方針で
やった分はもらうという方針になっているようで、きちんと払われているようです。
しかし他の部署ではタイムカード打ってから仕事している部署もあるようなので
注意して見ていくことにします。
保守
494 :
非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 19:01:08
>>479 どんなDQN会社なんだ。部下のミスは上司の管理責任。
ただ、転職で来た助っ人さんの場合は知らんが。
>>487 情シスはそういう部署だから・・・って、うちは100h/月のサビ残もうちは人事も組合も気付いてるけど無視してる。
winny対策どうしてますか?
インストールしているアプリの一覧情報を集めるソフトを全PCに導入している。
月1で点検し、winnyなんか入れていようものなら、そいつの上司に報告。
497 :
非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 19:52:23
今、NW系の監視オペやってるんですが、
将来社内SEになりたいです。
いきなりは無理だと思うのですが、次に選ぶ仕事として、派遣で
運用SE(オペからスタートし要件定義まで経験できるようなところ)か
社内SE(ヘルプデスク)を考えています。
これで将来社内SE(正社員)になれますかね
資格はLPICレベル1、MCP(SQL)、CCNAを持ってます。
499 :
497:2007/06/24(日) 20:39:16
>>499 レスどうもです
じゃ、
>運用SE(オペからスタートし要件定義まで経験できるようなところ)か
>社内SE(ヘルプデスク)を考えています。
どっちがいいですかね。
院生崩れなんで歳はとってますが、修士だったりします。
あと、英語はできます。
>>499 学歴や資格より、コミュニケーションスキルより運。
ビシネス英語できるなら、新がポールとか行くとリージョンの仕事ができるよ。