[不安]入社したばっかり・・。[心配]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非決定性名無しさん:2006/04/03(月) 13:39:09
SE SI コンサル などの様々なIT関連部門に就職したばっかの人々集合

先輩方。。。生き残る方法や注意点を教えてください
2非決定性名無しさん:2006/04/03(月) 14:54:03
遺言状の書き方だけは勉強しておこう
3非決定性名無しさん:2006/04/03(月) 22:21:35
めっちゃ不安なんだけど
4非決定性名無しさん:2006/04/03(月) 22:28:58
まともに働いたら殺される

それがIT業界
5非決定性名無しさん:2006/04/03(月) 23:00:41
>>1
俺もだよ。とりあえず社会的に厚遇されてはいないけど全く無意味な業界じゃないし、ある程度までは頑張れるよ。
それなりに手を抜くのがコツなんじゃないかと思ってきた。忙しいフリをする技術が要るというか。


何はともあれ、俺も今日からこの板にお世話になります。
6非決定性名無しさん:2006/04/03(月) 23:28:47
まぁ 営業とか文型就職したやつらよかましだろ。
7非決定性名無しさん:2006/04/04(火) 09:34:33
仲間由紀恵って異常にかわいいよな
8非決定性名無しさん:2006/04/04(火) 10:05:43
鬱、胃潰瘍、ストレス性禿、ド近眼、そんな先輩方がいっぱい!俺は三年後どうなるかな?
9非決定性名無しさん:2006/04/04(火) 14:47:28
できる奴(と思われると)は潰される(使い潰される)。問題点に気がつくと
(言葉にすると)通常の仕事(きつきつスケジュール)に加えて問題点の解決
担当にも任命される。がんばって前倒しで作業をすると、のほほんとやって
スケジュールに遅れが出た奴の仕事が回ってくる。とかくこの世は住みづらい。

というわけで、特に出世を望まないのなら適当に(こそこそと)目立たない
ように流している(遅れないよう、先行がばれないよう)のがベストだな。

>>7
最近肌あれが目立ってきたような。トリックの頃は良かったが堂本兄弟に
でた時は、なんかちょっと・・・・厚化粧する大河には出ないほうが良か
ったんじゃないかな(雑談すまん)。
10非決定性名無しさん:2006/04/04(火) 21:35:24
IBMとかHPとかの外資もそんなもんなのですか?
11非決定性名無しさん:2006/04/04(火) 21:37:42
ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1141104768/l50

だいぶまし、でも行かないほうがいいところ↓
アクセンチュア・テクノロジーソリューションズ

↑みたいだね。
12非決定性名無しさん:2006/04/05(水) 01:12:35
やっぱ外資は首切りとか激しいのですか?
13非決定性名無しさん:2006/04/05(水) 02:27:56
激しすぎて涙が出ちゃう
14非決定性名無しさん:2006/04/05(水) 19:31:09
外資は残業が激しい
徹夜なんてしょっちゅう
だから、みんな疲れた顔をしている
一見給料が高いように見えるが
働いている量に比べたら少ないほう
15非決定性名無しさん:2006/04/06(木) 00:23:40
そんなの何処でも同じです
by 電機メーカー系社員
16非決定性名無しさん:2006/04/06(木) 01:35:10
>>9
そうそう、この業界じゃ普通だよな。去年うちの現場に来た協力の新人なんて、配属一ヶ月経ったら即徹夜、休出だもんな。かわいそすぎ。
まぁ使い捨てだし仕方ないかな。
17非決定性名無しさん:2006/04/06(木) 06:58:00
昔、スタッフサービスの宣伝でさ
一人の社員に上長がおんぶで重なってるやつあったよな

IT業界はもうまさにあんな感じな気がするんだ
18非決定性名無しさん:2006/04/12(水) 07:03:05
5月病
19非決定性名無しさん:2006/04/12(水) 07:15:56
20台は、我慢して今の職場で居て、30台で脱サラして、パン屋
でも始めた方がいい。
あとは、平行して、為替、株式などで儲けて、50台で日本をステル。
これで完璧だな。

間違っても日本で結婚してはいけないよ。
20非決定性名無しさん:2006/04/12(水) 23:42:16
修士とか博士まできてこの業界の奴はマジでかわいそすぎ

文系就職を勧める
21非決定性名無しさん:2006/04/12(水) 23:52:49
俺の実家は農家だから40過ぎたら帰農する。
22非決定性名無しさん:2006/04/13(木) 10:46:33
先の目標が必要だな
23非決定性名無しさん:2006/04/13(木) 18:39:46
NRIの友人が37歳年収940万って事実
俺・・・・なんで生きてるんだろ?
24非決定性名無しさん:2006/04/13(木) 23:45:57
心配になってきた
25非決定性名無しさん:2006/04/14(金) 22:19:30
この業界では30過ぎたら人月商売を始めます
26非決定性名無しさん:2006/04/15(土) 12:39:22
高級激務のトコロは以下のように言われます。



30代で家が建ち
40代で墓が建つ





しかし、私たちには、なんて言うことはなく、30代で墓コースです。
27非決定性名無しさん:2006/04/15(土) 12:41:34
今年入社で今研修中。情報系の大学だから他に道なんか無かったけどさ・・・・




俺は少しでも生きれる職場には入れたんだろうか?これから楽しみだ_| ̄|○
28非決定性名無しさん:2006/04/15(土) 13:20:23
自分に実力があると思うなら社内的には喧嘩でもなんでもして意見を通す
社外的には会社に居ずらくなったときのためにコネクションを作る

実力がないと思うなら太鼓をするなり、いいひとを演じるなりして会社にしがみつく
29非決定性名無しさん:2006/04/15(土) 20:41:01
中小リーマンは
単純思考で頭の回転が悪い
だから簡単に騙されるんだろ?
30非決定性名無しさん:2006/04/15(土) 20:46:29
単純思考
思考停止

脳みその腐った人間は
人に騙されても仕方のない人間

それが嫌だったら
自分を磨く努力をしろ

それをしない人間は
脳みそがどんどん腐っていく
31非決定性名無しさん:2006/04/15(土) 21:07:36
安定志向のヤツは
とにかく大企業、官公庁に入り、
上司に媚びて出世街道に走れ
仕事の出来よりもいかに上司に認められるかの方が重要だ
仕事の能力だけで評価する良い上司もいるが、
たいていの上司は感情で判断する。
だから上司には好感を持たれるように心がけろ。


自分の能力を伸ばしたいヤツ、独立志向のあるヤツは
逆に、上司にどう思われようが
とにかく自分の能力を向上させることを心がけろ。
しかし、自分の能力が高いことを鼻にかけていると
他人から妬まれて妨害行為を受けかねないので
社内ではとにかく大人しくしていろ。
週末起業などできちんと稼いでいれば、
社内での評価は気にしなくても良い。
週末起業での評価がサラリーマンの収入を上回るようになれば
サラリーマンをやめて週末起業に一本化しろ。

どんなに上司に媚びたとしても、
転職や独立した後は、その効果も限定的になる。
転職や独立後にもその上司と関わる可能性があるならともかく、
そうでないのであれば媚びる意味は全く無い。
無意味なコミュニケーションに時間を費やすくらいなら
自分の能力を高めるために時間を使え。
32非決定性名無しさん:2006/04/15(土) 21:18:22
残念ながら大企業に入社できずに
中小企業に入社したヤツ。

グループ全体の連結ベースで
従業員数が1000人以下、売上高100億以下の会社は
その企業がこれから10年残る会社かどうかをまず考えろ。

今の時代、どんなに大企業でも潰れる可能性はあるが、
中小企業は潰れる可能性が高い。
大企業であれば、剰余金などの現金も多く持っているし、
自社の不動産や、子会社を売却することで
何年か赤字が続いたとしても
会社を続けていけるだけのものを持っているが、
中小企業にはそれがない。
2、3年赤字が続けば即倒産という危険な会社もかなり多い。

特にIT業界は、中小企業の倒産も多く
安定志向の人間が入社するのは危険な業界の1つでもある。

だから、そういうヤツは、
上司へ媚びるよりもまずまっとうな他社に転職することを目指せ。
転職もできないほど技術力も頭の回転も無いのであれば
会社や上司に媚びるしか生きる道は無い。

しかしそれも、会社が倒産してしまえば全て無に帰すことを忘れるな。
33非決定性名無しさん:2006/04/15(土) 22:54:16
大企業 →上司の奴隷
中小企業→偽装請負先の顧客の奴隷

結局、大企業も中小企業も
暗い末路の気がしますが、
独立しか選択肢がないのでしょうか。
34非決定性名無しさん:2006/04/15(土) 23:23:19
>>33
フリーとか派遣は問題外だか
独立して自社開発ソフトを売っていくつもりなら
それも良いんじゃないか
35非決定性名無しさん:2006/04/15(土) 23:24:31
独立→中小企業の奴隷+偽装請負先の顧客の奴隷

プロパである事が持て囃されるこのご時世で、独立なんてのは論外。
結局はどこかの中小企業の契約社員になるのがオチ。
36非決定性名無しさん:2006/04/30(日) 09:54:41
有名大学院でてもか?
37非決定性名無しさん:2006/05/06(土) 11:23:17
俺は関大だったけど、IBM入ったよ
38非決定性名無しさん:2006/05/09(火) 16:05:12
↑無理
39非決定性名無しさん:2006/05/11(木) 23:57:47
俺最近忙しくて部下に新入社員教育まかせっきり。
部下が知らないことは調べて教育させてる。
で新人から報告聞いて終わり。
こんなんだとやっぱ不安になるかな?
もうちょっとかまってあげたいけど。
40非決定性名無しさん:2006/05/22(月) 22:52:04
http://www.nagamune.co.jp/
この程度のHPしか作れない、猿以下の知能しかない低脳コン猿永宗!(プププ
この程度のHPしか作れない、猿以下の知能しかない低脳コン猿永宗!(プププ
この程度のHPしか作れない、猿以下の知能しかない低脳コン猿永宗!(プププ
この程度のHPしか作れない、猿以下の知能しかない低脳コン猿永宗!(プププ
この程度のHPしか作れない、猿以下の知能しかない低脳コン猿永宗!(プププ
41非決定性名無しさん:2006/06/26(月) 22:46:35

42非決定性名無しさん:2006/07/30(日) 12:26:23
>>39
不安になるだろうね。
君のような自己管理の出来ない男が先輩にいると。

だが、逆に反面教師になれるかもしれんね。
ああはなるまい、と。
43非決定性名無しさん:2006/08/23(水) 07:38:29
会社名:有限会社ナガムネ

設..立:平成8年3月6日
所在地:〒530 大阪市北区池田町5番3号
資本金:300万円

役 員:代表取締役 永宗 毅

*** 事業内容 ***
30分に1回タバコを吸う
勝手にサーバの設定を変えてシステム止めても知らん顔する
私用電話、会社備品を盗み東京で売りさばく
ウイルスメールを社内にばら撒く
会議中に居眠り
業者イジメ & 新人イビリ
インターネットとバトル & 会社でウィニー & 人の悪口2CH書き込み
いつも葬式スーツに白靴下で出勤
夏はクールビズ気取って白ポロシャツ(2パターン、裾はパンツの中)

上記に付帯する一切の業務 を 一ヶ月 150万円より対応

http://www.nagamune.co.jp/
44非決定性名無しさん:2006/11/25(土) 19:29:02
>42
「自己管理」という言葉を得意げに言う人がいる。
なぜ39が忙しいのか、もうちっと言い分を聞いてやったらどうか。

頭ごなしに断定する態度は、あまり誉められるものじゃない。
スキル以前に、人として。
45非決定性名無しさん
ああ