日揮情報システムってどうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非決定性名無しさん
あまり噂を聞かないけど、募集メールがバンバンきます。
いったいどうなんでしょうか?
2非決定性名無しさん:2005/10/26(水) 01:55:22
ぬるぽ
3非決定性名無しさん:2005/10/26(水) 08:57:02
ERWin作った会社でOracleは強いみたい
4非決定性名無しさん:2005/10/26(水) 22:11:26
書き込みないってことはよくも悪くもないってことじゃないかね
5非決定性名無しさん:2005/10/26(水) 22:27:01
日記本社の姥捨て場。エンジニアのレベルはそれなりかもしれないが、
マネージャーのレベルがあり得ないほど低い(だから日記にいられない)
のでどうにもならない。
6非決定性名無しさん:2005/10/26(水) 23:26:47
>>5
そうか?結構レベル高いと思うよ。
ただ資格とかにうるさいみたい。あと新横浜のマックがこいつらのせいで
お昼は混む
7非決定性名無しさん:2005/10/26(水) 23:57:40
エンジニアのレベルは高いでしょ。
私もお世話になりましたが、よかったですよ。
ただし、営業マンは、ろくなものでなかったな。
8非決定性名無しさん:2005/10/27(木) 01:07:19
>>3 ERWINは、作ってなくてね、ローカライズしただけ。
9非決定性名無しさん:2005/10/27(木) 01:10:31
>>5
上層部のレベルは他のIT企業と比べるとかなり低い。
それが、この会社が伸びない根因でしょう。
10非決定性名無しさん:2005/10/27(木) 01:37:06
haken
11非決定性名無しさん:2005/10/27(木) 08:49:51
>>10
一次受けの会社でしょ?派遣ってこたーないだろ。いやよくしらんが。
作業場所って客先なんかね?
12非決定性名無しさん:2005/10/27(木) 11:11:49
>>11
よく知らないのに、ないだろと言える貴方が羨ましい
13非決定性名無しさん:2005/10/27(木) 20:37:02
ボーナスが年間3.4だと聞いた。
すくねーって感じか
14非決定性名無しさん:2005/10/30(日) 00:09:52
とりあえずあげてみるか。
15非決定性名無しさん:2005/11/02(水) 17:22:56
age
16非決定性名無しさん:2005/11/04(金) 02:51:46
3年ぐらい前から、変なやつらが力を握っていって、結構技術も人格も
いいのが落とされていったな。
ありゃー、今の幹部じゃ危機的じゃねーか。
17非決定性名無しさん:2005/11/04(金) 15:08:09
>>16
わたしもそう思いまつ
18非決定性名無しさん:2005/11/04(金) 20:07:59
>>16、17
詳しく
19非決定性名無しさん:2005/11/04(金) 23:31:04
こことNTTデータの子会社ではどっちがいいと思う?
20非決定性名無しさん:2005/11/05(土) 00:41:27
大手の子会社なんかみんな糞だよ。
ここ見てるとよくわかるw
21非決定性名無しさん:2005/11/05(土) 00:42:14
ここも糞いけどね
22非決定性名無しさん:2005/11/05(土) 00:45:34
経営層を一新しないと、ここは×でしょ。
頭悪すぎだよ。
23非決定性名無しさん:2005/11/05(土) 01:48:36
ってか全体的にテンション低いよなこの会社。
だから出来る奴・やる気のある奴から辞めて行くんだよ。
いい加減気付けよ。このままの体制じゃまたドン底だぞ。
24非決定性名無しさん:2005/11/05(土) 02:01:51
エコヒイキ人事が目立つからね。
たいしてできない奴なのになぜか上に上がってく。。。
そりや、できる人ややる気のある人がやになるよ。
25非決定性名無しさん:2005/11/05(土) 02:07:44
10年間、この会社は成長してないから。
売り上げと社員数が全てを物語ってます。
新しいことしないし、社員個人任せだから。ここは。
親会社が順調だから成り立っているだけだよ。
26非決定性名無しさん:2005/11/05(土) 03:22:20
こういったバヤイ、
超えこひいき人事をしてるか、
あるいは、超バカ幹部かだが、
どっちだ?
27非決定性名無しさん:2005/11/05(土) 03:26:55
えこひいきで落とされたやつを再起させてやれば
まだ結構伸びるでねーの。
人事で惜しいことしてるようにみえるよ、害虫からみると
28非決定性名無しさん:2005/11/05(土) 08:50:58
でもそれって逆に見ればまったりってことではないの?
給料もそんなに悪くないんでしょ?
29非決定性名無しさん:2005/11/05(土) 12:40:23
体躯会系
30非決定性名無しさん:2005/11/05(土) 13:31:24
派遣
31非決定性名無しさん:2005/11/05(土) 14:23:38
自社作業が多いと聞いたが。派遣は違うんじゃない?
来年受けるか迷う。。
場所がいいんだよな〜
32非決定性名無しさん:2005/11/06(日) 02:08:53
>>28

給料悪くないなんて、どこで聞いてんだよ。
33非決定性名無しさん:2005/11/06(日) 04:25:39
君たち、負け組みの話しばっか聞いてんの
3428:2005/11/06(日) 09:52:48
中途募集(インテリジェンス)では24〜30が450〜550だった。
35歳の平均は640みたいだけど‥
35非決定性名無しさん:2005/11/06(日) 10:10:01
残業代ってでんの?
36非決定性名無しさん:2005/11/06(日) 11:59:32
出ないみたいよ。
37非決定性名無しさん:2005/11/06(日) 12:45:27
出ると聞いたけど。漏れは外注だから人づてだけど
38非決定性名無しさん:2005/11/07(月) 00:43:10
こことNTTデータの子会社だとどっちがいいかな?(あるいはどっちがマシかな?)
39非決定性名無しさん:2005/11/07(月) 00:49:14
派遣
40非決定性名無しさん :2005/11/07(月) 01:20:21
ここってT島K械を完全に食い物にしてるよね。
まぁ情報システム部が馬鹿なだけだと思いますが。
41非決定性名無しさん:2005/11/07(月) 03:03:35
社長は良いが、その他統括以上のバカ幹部がなあ...。
日記本体の幹部の目も節穴ってとこか。
42非決定性名無しさん:2005/11/08(火) 00:46:21
>>age
43非決定性名無しさん:2005/11/08(火) 01:53:05
とりあえず J-Stage と Just-Stage は紛らわしいから改名しろやw
あとポジ男&ポジ子のシリーズも恥ずいからやめろw
44非決定性名無しさん:2005/11/08(火) 02:08:45
ポジ男、おもしれーじゃん。
45非決定性名無しさん:2005/11/08(火) 16:57:50
>>38

俺ならデータの子会社かなぁ、、
あっちは有給が一杯使えるみたいだし。
でもここもマターリでいいかもしれない
46非決定性名無しさん:2005/11/08(火) 18:44:22
ここは言うほどマターリじゃないと思うが
47非決定性名無しさん:2005/11/08(火) 23:05:26
この会社の中の人はおらんのか
48非決定性名無しさん:2005/11/09(水) 03:52:26
>>47

いてもねぇ、あの会社のように強権独裁色の濃い会社だと、ばれた事
考えて素直に書き込めないんじゃない
怖いらしいよ
49非決定性名無しさん:2005/11/09(水) 09:43:46
結局ここはホワイトなのかブラックなのかだけ教えてくれ
50非決定性名無しさん:2005/11/09(水) 11:56:54
51非決定性名無しさん:2005/11/09(水) 12:12:24
52非決定性名無しさん:2005/11/09(水) 19:34:22
(;´Д`)
53非決定性名無しさん:2005/11/09(水) 22:14:23
マジな話で、ホワイトに近いグレイじゃないっすかね
54非決定性名無しさん:2005/11/09(水) 23:43:27
どっちやねん
55非決定性名無しさん:2005/11/10(木) 21:38:59
ほしゅ
56非決定性名無しさん:2005/11/11(金) 07:20:10
結局ここは給与いいの?
57非決定性名無しさん:2005/11/11(金) 10:18:54
35歳で640万の知り合いがおる
58非決定性名無しさん:2005/11/12(土) 00:06:32
なんか今年度中に3人は辞めそうな気配
59非決定性名無しさん:2005/11/12(土) 00:13:59
ここの離職率は5〜8%らしいけど
60非決定性名無しさん:2005/11/12(土) 00:15:55
フーン
61非決定性名無しさん:2005/11/12(土) 00:42:18
ボーナスが安いみたい
62非決定性名無しさん:2005/11/12(土) 14:38:13
>>59
会社説明会では8〜9%っていってたけど。
これって高いのかな?
63非決定性名無しさん:2005/11/13(日) 17:19:29
>>24
を? うちの会社かとおもた。。
64非決定性名無しさん:2005/11/13(日) 22:59:13
  ( ゚д゚)      この顔にピンときたら110番か
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
 
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
65非決定性名無しさん:2005/11/14(月) 15:15:34
派遣の人がどんどんやめていくよ〜〜
66非決定性名無しさん:2005/11/14(月) 15:34:48
>>65
派遣なんてクズ
67非決定性名無しさん:2005/11/14(月) 15:52:51
石川亜沙美
自分の私生活のダメっぷりをカミングアウト(フルサイズ)
http://www93.dns.ne.jp/~ezpon/
68非決定性名無しさん:2005/11/14(月) 23:44:45
>>9 >>16 >>24 >>25 >>43 >>61
あたりが正解。ポジ男とか恥さらしとしか思えん。
69非決定性名無しさん:2005/11/14(月) 23:51:49
そのあたりがこの企業がまったりと言われる所以ですかね
70非決定性名無しさん:2005/11/15(火) 02:07:36
ボーナスは、人によって、格差あるみたいよ。
71非決定性名無しさん:2005/11/15(火) 04:26:39
>>70
格差もあるが、中央値が低レベルなんだと。
えこひいきで上にいる奴が、どかーーんと飛びぬけてもらってるんだと。
社員同士でも正確な値は、あまりわからないもんだろうが、ここまで外部
に伝わってくるってことは、そうとう糞が溜まってるぞこの会社。

72非決定性名無しさん:2005/11/15(火) 08:01:02
>>71
中央値は年間3.2と聞いたぞ。1回あたり1.6か。たしかに低いな。
73非決定性名無しさん:2005/11/15(火) 15:36:46
74非決定性名無しさん:2005/11/15(火) 15:36:53
正解...
75非決定性名無しさん:2005/11/15(火) 18:57:52
1.6なんて言われたら俺ならいないな。ここの社員は我慢強いですなww
76非決定性名無しさん:2005/11/15(火) 20:47:46
辞めたとこで転職できないからだよ
77非決定性名無しさん:2005/11/16(水) 23:22:25
つまらんのぅ
78非決定性名無しさん:2005/11/17(木) 01:56:06
社長はいいみたいだが、取り巻きがビョーキ
79非決定性名無しさん:2005/11/17(木) 13:30:13
どうやら上層部がイマイチのようですね。
来年受けるか迷うなぁ‥
80非決定性名無しさん:2005/11/17(木) 19:04:08
上が糞なんてどこも一緒
悪いことは言わないからIT業界はやめとけ
81非決定性名無しさん:2005/11/17(木) 23:15:39
個人面接で、人事の方が私の履歴書の学歴
(自分で言うのもどうかと思いますが、そこまで評価が悪い大学ではないです)
を見た途端に半笑いになり、見下す雰囲気で面接が進みました。
そして揚げ足取りのような質問を延々と(30分位)され、人事はそれを楽しんでいるかのようでした。
途中で帰ってしまおうかと思う程苦痛でした。
それでも頑張って自分の将来の計画を話したところ、役員面接には進めました。

しかし最後の役員面接の前日に運悪く風邪をひいてしまい、声が出ないので面接の日程を
変えて欲しいとメールをしたのですが、返事が返ってきませんでした。

この二度の人事の対応には心底ガッカリさせられました。
82非決定性名無しさん:2005/11/17(木) 23:58:16
みんなの就職のカキコみると、人事の評判はいいみたいだけど、、
むしろ99年くらいから、売り上げがほとんど伸びてないほうが気になる、、
親会社は景気いいのにな
83非決定性名無しさん:2005/11/19(土) 02:14:18
・組織替えが毎年ある。もうアホかと。
 こんなんだから、各部門の体制が安定しない→次の年にまた組織替え の悪循環。
 何一つ良くなるはずがない。

・新しい体制下で頑張ったところで、次の年でまた組織替えになることが簡単に予想できる。
 従業員のモチベーションを下げる大きな要因の1つになっている。

・プロジェクトの管理要領には超ウルサイくせに、プロジェクトを如何に効率的にこなして
 売り上げを伸ばすかって事を全く考えていない。
 そのやり方が間違っていると知りながら、誰も是正できないでいる。

・やる気があっていろいろ意見を言ったり、自発的に改善努力をしようとする奴よりも、
 自分の意見を言わず上の指示だけを従順にこなす奴のほうが大事にされる。

・正社員よりも害虫が大事にされる会社。
 与える仕事がなくても居てくれるだけでいいと思ってる管理職が多い。
 そんな余裕あるのか、この会社?
 それで正社員の給料上がらないんじゃモチベーションも下がるだろうよ。
84非決定性名無しさん:2005/11/19(土) 02:15:11
・何億もの損失を出した管理職が何の咎めもなしに居座ってる割には、
 数十万程度の売り上げ低下でめちゃくちゃ叩かれる管理職がいたりする。
 所詮は好き嫌いで成り立っている。

・技術力の向上よりも管理能力を磨くことを強要される。
 ここで言う管理能力とは、決められた書式で細かい数字を管理することだけで、
 人をどう使うか(適材適所とか従業員のモチベーションをどう維持すべきか)という
 根本部分が抜けている。

・小さい会社のくせに、部門間の壁が異様に高い。
 というか変なところでお互いに遠慮し合っているような感じ。
 仕事に必要なことなら堂々と振る舞えばいいのに。

・グループウェアを効果的に使えていない。
 イントラのシステムなど外部に委託している始末。
 こんなもん、自分らで作れるだろうが。
85非決定性名無しさん:2005/11/19(土) 02:53:46
ここの、プロジェクト管理のシステムは客のためになってない。
コストがかかるわりには、収入に結びつかないでしょ。
客のためになってない。はっきり言って迷惑。最低だよ。
86非決定性名無しさん:2005/11/19(土) 02:59:24
なんで、気づかないのかな。
管理思考はマイナス思考。ポジティブの逆ね。
ここは、皆頭が石のように固くて融通がきかない。
世間知らずが多いのよ。そんなんじゃ、いい仕事できないよ。
もっと世の中のこと勉強して、頭使って仕事しないとだめだよ。

87非決定性名無しさん:2005/11/19(土) 03:03:36
管理にかける時間は、最低限にして、
客のためになることを考える時間をもっと増やせば、
結果、収益は良くなるんじゃない。
給料は客からもらってるんだよ。いい加減気づけよ。
88ポジ男:2005/11/19(土) 03:21:25
ポ○男だけど、何か質問ある?
89非決定性名無しさん:2005/11/19(土) 14:31:04
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        
90非決定性名無しさん:2005/11/20(日) 01:41:43
>>89

ポ○男君、メジャーデビューは何時よ。
91非決定性名無しさん:2005/11/20(日) 03:31:24
正直に自分の落ち度を、経営幹部連中に白状したマネージャだか部長クラス
は、トントン拍子に降格減給。
隠し通した調子のいい奴等が、もっと昇格。
それがここの会社の姿じゃん!
オレら安月給平社員は、その事をよーーく知っているゾ。
そんなの見てるおれ等は、今後もチョンボはひたがくし。
出世するぞーーー。
92非決定性名無しさん:2005/11/20(日) 14:51:44
ここって親会社の掃溜めだろ?
93非決定性名無しさん:2005/11/21(月) 02:32:31
>>92
掃溜めではないだろう
94非決定性名無しさん:2005/11/21(月) 21:42:50
こらぁ ケツでか女 派遣のくせに真ん中歩いてんじゃねーーーよ
ケツでかすぎて マンコかくれてるし(w
95非決定性名無しさん:2005/11/22(火) 01:12:52
お尻の大きい女性好きですよ。
デブはキライですが。
96非決定性名無しさん:2005/11/22(火) 19:29:17
        ∧ ∧      ∧ ∧
  イクナヨー( ´∀`)    (´∀` )シンデシマウヨ
      (つ  つ     (つ  つ
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ
97非決定性名無しさん:2005/11/22(火) 19:52:23
今年は去年より0.5〜1.0くらい賞与が多そう
98非決定性名無しさん:2005/11/22(火) 20:31:21
いまだに社内の出張承認や交通費を紙ベースで処理してるらしいな。(プ
まぁここって技術力低いからな。一緒に仕事してみて良くわかった
技術以前におまいらやる気あんのか?って感じ
ポジティブファミリーが聞いて呆れる罠
99非決定性名無しさん:2005/11/23(水) 04:46:46
>>97

>去年より0.5〜1.0くらい賞与が多そう
その程度増えたって、元が元だろ。
のんきなこといってんじゃねーよ
100非決定性名無しさん:2005/11/23(水) 11:13:27
ここって自社作業の方が多い?
101非決定性名無しさん:2005/11/24(木) 11:10:39
残業代って100%出るの?ってか残業は多い?
あと有休とか使えるのですか?
102非決定性名無しさん:2005/11/25(金) 14:42:01
>>99
いやいや4.0のるなんていいやん。
ってか過去の数年も4ヶ月以下しか貰えなかったの?
103非決定性名無しさん:2005/11/26(土) 00:11:15
大変なところ、責任重いところ、難しいところは協力会社の人まかせ。
どうでもいいサブシステムは社員が担当。
104非決定性名無しさん:2005/11/26(土) 00:52:45
そのサブシステムだってあのクオリティじゃww
社内システムもこれぞJ-SYSクオリティってかんじだなwwwwww
105非決定性名無しさん:2005/11/26(土) 11:37:41
ここはユーザ系のIT子会社偏差値ランキング
ゆーと偏差値はどんくらいかな?50くらい?
ここと下位デー子はどっちがいい?ってかマシですか
106非決定性名無しさん:2005/11/27(日) 04:02:05
>>104

SIerだからね、外部に作らせたっていいんだよ。

そんな事にこのこの会社の問題があるわけじゃないだろ。
107非決定性名無しさん:2005/11/29(火) 02:38:19
age
108非決定性名無しさん:2005/11/29(火) 12:39:40
あれだ。お湯の中の蛙ってやつだ。

だんだん温度は上がってるけど、、、
109非決定性名無しさん:2005/11/29(火) 18:16:51
自分はできる子ちゃんだと思いこんでる湯の中の蛙。
外の世界を知らないだけじゃなく自分の置かれてる状況すら分かってない。

だろ?
110非決定性名無しさん:2005/11/30(水) 04:37:56
冬のボーナスは平社員、管理職、2ヶ月はでないみたいよ。
また、親戚にローン代を借りに行くって言ってる社員がいた。
まあ、あんなボケガイシャ、そりゃそうだろ。
111非決定性名無しさん:2005/12/08(木) 18:55:00
結局ボーナスは平均どんくらいでたの?
112非決定性名無しさん:2005/12/10(土) 01:07:15
ここの賞与は、平均+業績給があるからね。
業績給をもらってる人ともらって無い人では、雲泥の差だよ。
113非決定性名無しさん:2005/12/10(土) 03:35:26
でその業績給が人事の好き嫌いで決まるわけだww
114非決定性名無しさん:2005/12/10(土) 08:32:20
>>112
詳しく。業績給っていくらぐらい出るの?
もらえる人は全体の何割くらい?
115非決定性名無しさん:2005/12/12(月) 01:51:45
>>114
要は、平均をひくーーく設定して、なんとか部長とかにえこひいき
されてるやつだけ、高給をもらっています。
わたしは、もらっている類のものです。ハイ
116非決定性名無しさん:2005/12/12(月) 20:35:35
どうすれば上に気に入られますか?
腰巾着になればいいですか?
117非決定性名無しさん:2005/12/14(水) 19:47:33
>>116
そのヘタレっぷりならいけるんじゃねwww
118非決定性名無しさん:2005/12/15(木) 20:52:55
辞める事を臭わせれば評価よくなるよ。
119非決定性名無しさん:2005/12/15(木) 23:19:33
>>118

その手に乗るか!
君はこの会社の幹部だろう。
120非決定性名無しさん:2005/12/24(土) 03:43:37
age
121非決定性名無しさん:2005/12/24(土) 23:14:43
ボケ会社あげ
122非決定性名無しさん:2005/12/27(火) 03:20:23
ageたろか
123非決定性名無しさん:2005/12/27(火) 11:32:55
うん
124非決定性名無しさん:2005/12/28(水) 03:59:36
おーぼけ会社あげ
125非決定性名無しさん:2005/12/28(水) 12:33:17
なるほど、それではどんな企画がいいか考えて見ます
126非決定性名無しさん:2005/12/28(水) 12:34:01
(=;ω;)ノ眠ぃょぅ
127非決定性名無しさん:2005/12/28(水) 12:34:11
う〜ん
128非決定性名無しさん:2005/12/28(水) 12:35:06
記念(=゚ω゚)ノ
129非決定性名無しさん:2005/12/28(水) 22:37:07
企画は?
130非決定性名無しさん:2005/12/28(水) 23:34:48
ボジ男・ポジ香のパロディでなんか面白いやつを
131非決定性名無しさん:2005/12/29(木) 05:01:08
CADは何処がいいの?
132非決定性名無しさん:2006/01/07(土) 02:47:09
>>131
そんなこと、この会社の人間が?
133非決定性名無しさん:2006/01/07(土) 18:51:22
超ボケ会社あげ
134非決定性名無しさん:2006/01/27(金) 17:27:57
あげ
135非決定性名無しさん:2006/01/27(金) 21:35:30
ぃょぅ(=゚ω゚)人(゚ω゚=) ぃょぅ
136非決定性名無しさん:2006/01/27(金) 21:35:46
(*゚Д゚)ノ
137非決定性名無しさん:2006/02/05(日) 05:40:16
いよいよ崩壊のカウントダウンが現実になってきたw
おまいら辞めるなら今のうちだぞ。
来年度以降、残った奴は例年に増してバカを見るだけだ。
138非決定性名無しさん:2006/02/11(土) 00:09:56
まじまじまじまじまじまじまじまじまじまじまじまじまじまじまじまじ
まじまじまじまじまじまじまじまじまじまじまじまじまじまじまじまじ
まじまじまじまじまじまじまじまじまじまじまじまじまじまじまじまじ
まじまじまじまじまじまじまじまじまじまじまじまじまじまじまじまじ
まじまじまじまじまじまじまじまじまじまじまじまじまじまじまじまじ
まじまじまじまじまじまじまじまじまじまじまじまじまじまじまじまじ
まじまじまじまじ
タモサンまじまじ

辞めるよ辞める。退職金1000万くれ。
139非決定性名無しさん:2006/02/16(木) 22:06:07
(´・ω・`)ショボーン
140非決定性名無しさん:2006/02/27(月) 18:20:14
仕事しんどいアゲ
141非決定性名無しさん:2006/03/01(水) 23:04:42
あげ
142非決定性名無しさん:2006/03/02(木) 00:32:58
ホントに?(;´・ω・)(・ω・`;)ホントに?
143非決定性名無しさん:2006/03/02(木) 00:34:44
(*・ω・)ノ
144非決定性名無しさん:2006/03/15(水) 17:49:05
((((;゚Д゚)))
145非決定性名無しさん:2006/03/19(日) 23:02:01
あげ
146非決定性名無しさん:2006/03/20(月) 00:28:25
毎日人の悪口を書きまくってる永宗 2chでしか鬱憤を晴らせない小心者永宗w
毎日人の悪口を書きまくってる永宗 2chでしか鬱憤を晴らせない小心者永宗w
毎日人の悪口を書きまくってる永宗 2chでしか鬱憤を晴らせない小心者永宗w
毎日人の悪口を書きまくってる永宗 2chでしか鬱憤を晴らせない小心者永宗w
毎日人の悪口を書きまくってる永宗 2chでしか鬱憤を晴らせない小心者永宗w
147非決定性名無しさん:2006/03/22(水) 18:12:12
あげ
148非決定性名無しさん:2006/03/25(土) 22:54:14
うんこー( ・∀・)つ●
149非決定性名無しさん:2006/03/30(木) 00:50:46
いつになったら組織が安定するのですか?
150非決定性名無しさん:2006/04/02(日) 09:26:53
中の人の降臨待ちあげ
151非決定性名無しさん:2006/04/09(日) 16:42:19
期待アゲ
152非決定性名無しさん:2006/04/12(水) 22:02:34
中の人です
せまい会社なんで、あんま詳しいこと書くと特定されそうですが

何か質問ある?
153非決定性名無しさん:2006/04/13(木) 21:34:04
給料は?休みはあるか?デスマってるか?
ポジ男ってなに?
154非決定性名無しさん:2006/04/16(日) 03:26:55
152の代わりに答えてやる
>給料は?
人による

>休みはあるか?
人による

>デスマってるか?
2つほど火を噴いてるらしい

>ポジ男ってなに?
会社のイメージキャラ「ポジティブファミリー」のおっさん
155非決定性名無しさん:2006/04/18(火) 01:43:39
30歳で年収いくら?
156非決定性名無しさん:2006/04/18(火) 19:46:16
3億は堅い
157非決定性名無しさん:2006/04/23(日) 16:42:36
辞めてやる〜
158非決定性名無しさん:2006/04/30(日) 13:38:14
>>156
ねーよwwww
159非決定性名無しさん:2006/05/06(土) 01:46:42
日揮大好き?
160非決定性名無しさん:2006/05/16(火) 20:25:56
SEの中では良い方じゃね?
あくまでもSEの中では、ね。
161非決定性名無しさん:2006/05/17(水) 22:41:21
 余裕ある?
162非決定性名無しさん:2006/05/19(金) 17:36:27
雑談みたいな一次面接だったのに連絡来なかった・・・
が、ここ読んでなんかスッキリした。
他行けってことだよね?
163非決定性名無しさん:2006/05/20(土) 11:30:19
ここの新卒採用は国公立&自宅通学者が優遇されてんの?
たいして苦労しないで大学卒業してマターリ就職って人が多そう…。
説明会の雰囲気でそう思った。
164非決定性名無しさん:2006/05/21(日) 20:11:31
 すみません。ってことは、社内はマッタリですな。
165非決定性名無しさん:2006/05/22(月) 02:10:56
まったりしてるようで、そうでもない。
やめとけ。
166非決定性名無しさん:2006/05/23(火) 20:14:51
出会いは?
167非決定性名無しさん:2006/05/24(水) 00:52:53
期待しない方がいい。
168非決定性名無しさん:2006/05/24(水) 02:27:36
やめた
169非決定性名無しさん:2006/06/02(金) 13:04:17
あげ
170非決定性名無しさん:2006/06/03(土) 00:21:45
ここの社員、高飛車勘違い野郎の集まり。
隣のビルのショップ店員です。
客と言えど、あまりにも理不尽&わがままで、たいした金額でもないものを値切るせこさ。
日揮は入店拒否じゃ!!
171非決定性名無しさん:2006/06/03(土) 02:37:07
永宗〜〜 葬式スーツに白靴下ってなんだよ(プ くっさー!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 葬式スーツに白靴下ってなんだよ(プ くっさー!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 葬式スーツに白靴下ってなんだよ(プ くっさー!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 葬式スーツに白靴下ってなんだよ(プ くっさー!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 葬式スーツに白靴下ってなんだよ(プ くっさー!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 葬式スーツに白靴下ってなんだよ(プ くっさー!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 葬式スーツに白靴下ってなんだよ(プ くっさー!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 葬式スーツに白靴下ってなんだよ(プ くっさー!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 葬式スーツに白靴下ってなんだよ(プ くっさー!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 葬式スーツに白靴下ってなんだよ(プ くっさー!これで一ヶ月 150万円!!
172非決定性名無しさん:2006/06/04(日) 05:21:53
>>170
プリンスペペの従業員か?
つか今どき値切る奴なんていねーだろ
173非決定性名無しさん:2006/06/04(日) 12:03:44
あげ!!!
174非決定性名無しさん:2006/06/07(水) 04:28:17
いい会社ですよ
175非決定性名無しさん:2006/06/07(水) 23:31:21
↑人事キター!!!
176非決定性名無しさん:2006/06/08(木) 02:04:43
 ほのぼのしてるし。
177非決定性名無しさん:2006/06/08(木) 05:31:24
どんな会社かって?
技術班は中々定評があるが営業と上層部がくそ
いくら高級食材を用意しても幼稚園児が料理したら残飯未満のものしかできないっつの
178非決定性名無しさん:2006/06/08(木) 23:18:51
そうなんだー
179非決定性名無しさん:2006/06/16(金) 00:43:44
アゲてみる
180非決定性名無しさん:2006/06/19(月) 22:35:31
PMなる前に転職しろってことか
181非決定性名無しさん:2006/06/24(土) 10:42:19
どうなの?
182非決定性名無しさん:2006/06/25(日) 02:14:59
企画とかまじ左遷w
ご愁傷様
183非決定性名無しさん:2006/06/25(日) 15:14:51
就活めんどいから承諾した
184非決定性名無しさん:2006/06/26(月) 23:16:49

185非決定性名無しさん:2006/06/30(金) 01:10:18
m9(^Д^)プギャー
186非決定性名無しさん:2006/07/01(土) 08:13:56
ボーナス少ねーよくソ
187非決定性名無しさん:2006/07/05(水) 21:32:30
賞与1.2月分だったお
188非決定性名無しさん:2006/07/06(木) 00:14:21
すくなっ
189非決定性名無しさん:2006/07/06(木) 20:42:25
>187
お前のランクは○か・・・。
上期頑張れよ。
190非決定性名無しさん:2006/07/06(木) 22:09:40
残業って多いですか?
あとフレックスってつかえてるんでしょーか
191非決定性名無しさん:2006/07/11(火) 00:57:08
糞上司ばっか
192非決定性名無しさん:2006/07/11(火) 01:30:03
>>190
>残業って多いですか?
プロジェクトによる。無いときは無い(プロジェクトの切れ目とか)
残業時間数もマチマチ。
客先常駐でカットオーバー前とかは深夜2時とか徹夜もしたことも当然ある。

>あとフレックスってつかえてるんでしょーか
大体はみんな10:00(コアタイム開始)出社。よって帰りは19:00。
周りの人やプロジェクトの状況によるが、別に15:00に帰ってもよし。
裁量労働制に上がったら、いつきていつ帰ってもよし(あくまで建前上は)

あくまでプロジェクト単位なので、その時のPMやPL、状況によって
残業やフレックスも変わる。

あと、
>>83,84
に書いてあるが、そんな感じの会社です。
193非決定性名無しさん:2006/07/21(金) 00:02:16
AGE
194非決定性名無しさん:2006/07/22(土) 21:27:57
KUSO
195非決定性名無しさん:2006/08/02(水) 03:31:31
8/30まで説明会やってるのか
そんなに集まらないのかね
196非決定性名無しさん:2006/08/05(土) 02:09:40
この会社仕事のやり方ヘボすぎw
自称SIerが聞いて呆れるわwww
二次請け三次請けでもやってろつーの
197非決定性名無しさん:2006/08/05(土) 10:20:42
この糞会社終わってる。SEなりたい奴は来ないほうがいいな、マジで。
198非決定性名無しさん:2006/08/05(土) 22:41:39
>>196, 197
kwsk
199非決定性名無しさん:2006/08/08(火) 12:58:07
このスレ1から見直せば、どんな会社かなんとなく見えてくるんじゃないか

で、残業代って出るんですかね?
>>35-37
だとどっちか分からないんですが・・・
200非決定性名無しさん:2006/08/17(木) 11:03:56
ひっそりと200ゲト
201非決定性名無しさん:2006/09/02(土) 08:32:44
保守
202非決定性名無しさん:2006/09/02(土) 12:32:38
がんばれよ
203非決定性名無しさん:2006/09/02(土) 14:10:43
喫煙者の呼気は環境汚染基準を超えており、喫煙者と会話したり、喫煙者の近くにいるだけで、
大気汚染と同じ状態になり、大変に危険です。
テレビなどのマスメディアはJTから巨額の広告収入を得ているためか、この事実を伝えていません。

妊娠するかもしれない女性、妊娠した女性、すべての非喫煙者は喫煙者に近づいてはいけません。
呼気が届かないように最低でも5mは離れてください。
喫煙者とデスクを並べて仕事をしたり、同じフロアにいれば、
慢性的に毒素がたまり公害病に匹敵する大病を患う可能性があります。
喫煙者の呼気は環境汚染基準を超えているのです。
分煙だけではダメなことが医師によって指摘されています。
その会社は喫煙者対策をきちんとしてくれていますか?
204非決定性名無しさん:2006/09/07(木) 04:00:24
>>203
こいつ、いっちゃてるわぁ。
205非決定性名無しさん:2006/09/07(木) 23:08:40
あげ!
206非決定性名無しさん:2006/09/09(土) 07:45:29
新人にさせる仕事が無いとかいう時点で
この会社は先長くないね。
207非決定性名無しさん:2006/09/09(土) 22:06:48
新人の育て方ヘタだからな
まぁ育たなきゃならない側も勘違い甚だしいが
208非決定性名無しさん:2006/09/10(日) 21:13:21
>>206
おめえが低脳だから何もさせることねえってのに気付けwwww
209非決定性名無しさん:2006/09/16(土) 23:42:46
もっとがんばれよ
210非決定性名無しさん:2006/09/17(日) 21:24:58
内定式マンドクセ
211非決定性名無しさん:2006/09/23(土) 01:47:26
>PMなる前に転職しろってことか
正解
212非決定性名無しさん:2006/09/23(土) 15:06:13
がんばってしがみつけ!
213非決定性名無しさん:2006/09/26(火) 22:34:19
>>208
やっと気づきました。ごめんちゃい。
214非決定性名無しさん:2006/09/27(水) 23:33:48
10階ラウンジ開放しろ
215非決定性名無しさん:2006/09/29(金) 08:14:07
では開放します!
216非決定性名無しさん:2006/09/29(金) 23:39:43
永宗〜〜 自作の糞ツールに満足するアフォ。でも全く使えない。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 自作の糞ツールに満足するアフォ。でも全く使えない。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 自作の糞ツールに満足するアフォ。でも全く使えない。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 自作の糞ツールに満足するアフォ。でも全く使えない。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 自作の糞ツールに満足するアフォ。でも全く使えない。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
217非決定性名無しさん:2006/09/30(土) 00:03:36
本業よりも雑用のほうが忙しい
どうなってんだこの会社w
218非決定性名無しさん:2006/09/30(土) 00:34:43
それがJSYSクオリティw
219非決定性名無しさん:2006/09/30(土) 00:41:27
喫煙者の呼気(息)は環境汚染基準を超えているので、毎日吸い込んでる人は危険らしいよ。
会社とかで喫煙者の向かい側や両隣に座ってる人はダメだって。
子供も学校の先生が喫煙者の場合は、前の方に座ってるとダメなんだって。
220非決定性名無しさん:2006/10/01(日) 13:24:02
雑用も仕事のうち
221非決定性名無しさん:2006/10/08(日) 12:53:13
日揮情報ソフトウェアというのはどういう会社ですか? 応募を考えていますがなんだか個人商店だということも聞いていますが。。。。
222非決定性名無しさん:2006/10/09(月) 07:36:41
個人なわけないだろ!
223非決定性名無しさん:2006/10/09(月) 13:22:53
よく知らないので教えて欲しいんです。
224非決定性名無しさん:2006/10/09(月) 14:49:45
ここの下請けじゃないの?
225非決定性名無しさん:2006/10/10(火) 00:34:56
ヒント:独立採算+税金対策
226非決定性名無しさん:2006/10/13(金) 21:47:28
役職をつくるための子会社。
つまりゴミ溜め。吹き溜まり・・
227非決定性名無しさん:2006/10/14(土) 21:31:38
JSYSの子会社・・・日揮の孫会社
228非決定性名無しさん:2006/10/16(月) 02:59:20
日揮情報ソフトウェアなんていう会社は知らんよ

J−SYSは、なんでも営業部員は使い捨てにしようという方針が話し合われているらしい。
229非決定性名無しさん:2006/10/22(日) 22:58:03
表にでないのかな
230非決定性名無しさん:2006/10/23(月) 22:52:58
キモメンとデブ多すぎwww
231非決定性名無しさん:2006/10/26(木) 03:58:40
女は全員ブスだしねwww
232非決定性名無しさん:2006/10/27(金) 21:34:52
>>230-231
部外者乙
233非決定性名無しさん:2006/10/28(土) 12:13:01
デブはシステム屋にはつきもの
キモイのは仕方ない
234非決定性名無しさん:2006/10/29(日) 22:23:32
営業キツイ
235非決定性名無しさん:2006/11/01(水) 01:56:31
泥舟
236非決定性名無しさん:2006/11/02(木) 22:43:03
ここってシステム屋としてどうよ?
237非決定性名無しさん:2006/11/04(土) 00:45:14
所詮は二次請け・三次請け
技術力がないもんだからSIerですとか言い訳してる
238非決定性名無しさん:2006/11/04(土) 23:09:07
一次請けはどこだ?
239非決定性名無しさん:2006/11/16(木) 23:05:21
営業はどこでもキツイもんだよ
240非決定性名無しさん:2006/11/23(木) 22:56:02
>>221
海外から使えそうなソフトウェアを見つけてきて、
ローカライズして国内で売る会社。

仕事内容は、製品を売った後のサポートがメイン。
プログラミングよりも、コンピュータ自体の知識と、
製品の仕様を理解出来る能力が問われる。
あとは英語を読む能力も。
241非決定性名無しさん:2006/11/24(金) 04:45:05
開発能力はないってことですねwwww
242非決定性名無しさん:2006/11/26(日) 02:45:58
その相手の力量やスキルが分からない場合は、資格みたいなものに頼らなくてはならないわけだな。
医師や弁護士...。
会社なんかで、幹部が社員のホントの力量を見抜く力が無い場合は、
・学歴に頼る
・資格の有無に頼る。
・プロジェクトの失敗をプロジェクトマネージャやキーマンのせいにしてシャンシャンする。

でもって、ここはそーゆうカイシャだってこと。
243非決定性名無しさん:2006/12/13(水) 21:34:00
(´・ω・`)
244非決定性名無しさん:2006/12/14(木) 01:21:57
ボーナス全然出ないっぽいけど、30歳で年収どれぐらいいくのかね
245非決定性名無しさん:2006/12/15(金) 01:24:12
新社屋が今より狭くなるってさ
まじでアホだろこの会社w
246非決定性名無しさん:2006/12/16(土) 06:40:29
新社屋ってどこ?
247非決定性名無しさん:2006/12/16(土) 15:30:52

>ボーナス全然出ないっぽいけど、30歳で年収どれぐらいいくのかね

400万以下なのは間違いない
248非決定性名無しさん:2006/12/16(土) 15:36:00
>242

偶然儲けたようなやつが中堅幹部で高給とり
最悪を小悪程度にした努力家は、降格、給料半減だってよ、ここ。
責任を擦り付けるのが上手い奴が出生だな
249非決定性名無しさん:2006/12/16(土) 18:42:39
真面目に働いてる奴はあまり報われない会社
250非決定性名無しさん:2006/12/17(日) 03:36:02
>最悪を小悪程度にした努力家

それが出来る人たちはどんどん辞めていってる。
今後どうなるのか楽しみだw
251非決定性名無しさん:2006/12/17(日) 15:31:44
>>245
皆偽装派遣するから狭くなっても問題なし
252ネガ男:2006/12/27(水) 01:00:06
新社屋はMM33街区だよ。
ちなみに下期ボーナスは1.6
上期も1.6だったから、年3.2ね。
管理職はニツキのゴミ溜まり。

253非決定性名無しさん:2006/12/27(水) 02:26:46
みなとみらいですか・・・('A`)
254非決定性名無しさん:2006/12/29(金) 00:37:51
いいとこ引越しするんだなあ
255非決定性名無しさん:2006/12/29(金) 03:11:09
桜木町から歩くか、横浜までいってみなとみらい線乗るか・・・
256ネガ男:2006/12/31(日) 00:13:45
28歳 4899512
うち、厄1/3は残業代
残業でないPJにアサインされた時点で
転職ケテーイ
257非決定性名無しさん:2006/12/31(日) 00:33:44
30歳 450万+残業

35歳 570万(裁量労働)

退職済
258非決定性名無しさん:2006/12/31(日) 00:36:26
↑これって年収?俺は二十九歳だけど、こんなに貰えないよ...orz
259非決定性名無しさん:2006/12/31(日) 01:15:57
一昔前は従業員が400人ぐらいはいたのに、
今じゃ200ちょっと、できる人は辞めていきます。
いっそのこと、もっと辞めて、ニツキに吸収
されりゃいいのに。。
260非決定性名無しさん:2006/12/31(日) 16:13:31
嘘つくな300ちょいはいる。
カスばっかりだがwww
261非決定性名無しさん:2007/01/02(火) 12:43:59
そのとおり
262非決定性名無しさん:2007/01/03(水) 01:41:49
よくいった!
263非決定性名無しさん:2007/01/03(水) 13:54:05
確かに、日揮の人達と比べると暗い感じ、秋葉系の奴が多い。
264非決定性名無しさん:2007/01/15(月) 12:41:11
人事がクソなんだろな。

265非決定性名無しさん:2007/01/17(水) 01:40:11
トイレの換気扇、効いてないよな
廊下がウンコ臭いwww
266非決定性名無しさん:2007/03/04(日) 02:25:38
ここは社内がうんこくさい会社ってことでいいの?
267非決定性名無しさん:2007/03/04(日) 23:27:40
くさ〜
268非決定性名無しさん:2007/03/05(月) 01:45:05
ウンコくさいからみんな辞めていくんだね!
269非決定性名無しさん:2007/03/21(水) 07:57:23
人事のクソが臭いのか?
270非決定性名無しさん:2007/03/22(木) 02:34:10
組織の中をゴチャゴチャいじくりまわして何が楽しいんだろう…
まるでゲーム版の上で好き勝手にコマを動かすかのように。
いや、毎年ゲーム版そのものを差し替えるかのように。

まさか本気で不安定な体制を求めているわけじゃあるまいな。
上層部が真っ先に考えなければならないのは、組織を安定させることだ。
それなくして業績アップもボーナスアップもないと断言する。
271非決定性名無しさん:2007/03/28(水) 00:13:24
>>270
組織の中をゴチャゴチャいじくりまわしてると、
仕事した気になるんだろう。

他にやること無いからね、上は。
現場は糞忙しいのに。
272非決定性名無しさん:2007/03/28(水) 13:37:53
>組織の中をゴチャゴチャいじくりまわしてると、
>仕事した気になるんだろう。

国の上のほうの使えない連中と同じだな
273非決定性名無しさん:2007/04/07(土) 07:59:11
やめとけ
274ルルーシェ ◆7lmr23eqZ6 :2007/04/07(土) 15:26:24
就職活動中の者ですがこの会社にエントリーしてから全く説明会の日程が出ません。
本年度は募集してないのでしょうか?
それとも学歴フィルターでEラン大の私には説明会に参加出来ないようになってるんでしょうか?

日揮情報システムの社員さんいらしたら遊びに来て下さいね。
SE志望です、横浜近辺の優良企業を教えて
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1174256059/
275非決定性名無しさん:2007/04/07(土) 17:53:00
アニヲタ糞コテはいらん氏ね
276ルルーシェ ◆7lmr23eqZ6 :2007/04/07(土) 18:27:21
>>275
あなたは社員の方ですか?
なかなかレベルの低い煽りですね(-_-;)
一番忙しい月って何月ですか?またその時の残業時間はいか程でしょうか?
同じアニヲタのよしみで教えて下さいm(__)m
277非決定性名無しさん:2007/04/08(日) 23:59:21
マジやめとけ
278非決定性名無しさん:2007/04/09(月) 06:50:11
お決まりの答えをしてやるよ

部 署 に よ る

日程とかはメールすればいいんでないか?
ここは学歴フィルターあるような所じゃないぞ
279ルルーシェ ◆7lmr23eqZ6 :2007/04/09(月) 08:03:59
忙しいのにレスありがとございます。
システム開発部にしか興味はありません。
残業時間は200Hまでなら耐えられますがそれ以上はちょっと…
借金まみれで東京の会社までの交通費無いんすよね。
スレ見たところみなさんグロッキーな感じですが(>_<)
この会社に入って楽しかった事、良かった事って無いんですか?
板違いなのはわかってるんですけど、この会社の情報が少な過ぎて困ってます
280非決定性名無しさん:2007/04/09(月) 22:04:18
>この会社に入って楽しかった事、良かった事って無いんですか?

それは説明会で聞くといいよ
281非決定性名無しさん:2007/05/03(木) 12:02:33
そうします
282非決定性名無しさん:2007/05/18(金) 23:53:58
age
283非決定性名無しさん:2007/05/20(日) 02:42:51
営業も残業200Hあるんかなぁ
あっても手当てつかなさそう
284非決定性名無しさん:2007/05/22(火) 21:06:38
その通りですよ。
ノンビリした会社ではないので、そこだけは注意
285非決定性名無しさん:2007/05/23(水) 23:25:50
例年に増して訳のわからん組織構造になっちまった
何考えてんだこの会社
286非決定性名無しさん:2007/06/10(日) 00:52:21
横浜に移転とか、マジ意味分かんない・・・
すげーオフィス狭くなるらしい。
勘弁してくれよ。
287松本直樹:2007/06/14(木) 21:17:05
飲酒運転の罰則引き上げ 改正道交法が可決、成立

飲酒運転の罰則引き上げを柱に、飲酒運転の車に乗る行為を禁じた「同乗罪」や、これまで
ほう助罪で摘発してきた車両と酒類の提供者に対する罰則強化などを盛り込んだ「道交法改正案」
が14日、衆院本会議で可決、成立した。

飲酒運転に絡む道交法改正は2001年以来。一連の改正には飲酒運転に関する規定のほか、
75歳以上の高齢ドライバーが対象の認知機能検査の導入、自転車の歩道通行の一部解禁や
後部座席シートベルトの着用義務化も盛り込まれた。

改正道交法は酒酔い運転の刑罰を現行法の「3年以下の懲役または50万円以下の罰金」から
「5年、100万円」に、酒気帯び運転を「1年、30万円」から「3年、50万円」にした。

ソース
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007061401000447.html

併せて、路上喫煙の全面禁止と密室での喫煙禁止!!
喫煙者は屋外で喫煙の義務化へ
288非決定性名無しさん:2007/06/15(金) 20:50:39
何年か前に親会社からきたS部長がさいあくだぜ。
会社移転もこいつが元凶
セクハラで会社うったえられてんのも、こいつが原因。
だけど、人事が腰抜けでこいつに言えないもんだから
気づいてもいない。
結局泣き寝入りで退職させておわりだね、マジ最悪
289非決定性名無しさん:2007/06/16(土) 02:18:31
>288 くわしく
290非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 13:33:27
気付いてねえわけねえだろwwwww
だったらてめえがS追い出せよwwwwww
291非決定性名無しさん:2007/06/22(金) 21:53:45
老害
292非決定性名無しさん:2007/06/25(月) 01:42:11
皆テンション低すぎてついていけない。
293非決定性名無しさん:2007/06/26(火) 05:18:17
給料安すぎる
もっと出せ
294非決定性名無しさん:2007/06/27(水) 22:17:15
親会社から廃棄物が送り込まれてくる・・・子会社の宿命か
295非決定性名無しさん:2007/07/07(土) 23:12:55
K○Dを子会社にするとかまじ意味分からん
このクソ外車のせいで現場は大火事だってのに
B○ST○ROなんて糞モジュール使ってないで自作すればいいのにな


296非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 08:06:29
原因となる人物を排除していくしかないないな。
残れるヤツって誰がいる?
297非決定性名無しさん:2007/07/08(日) 20:51:08
ボーナスすくね〜orz
298非決定性名無しさん:2007/07/11(水) 21:33:30
定期保守
299非決定性名無しさん:2007/07/11(水) 23:06:16
スレを保守しても会社が落ちるかもしれんなw
300非決定性名無しさん:2007/07/16(月) 20:02:02
仕事が無いorz
301非決定性名無しさん:2007/07/18(水) 12:10:43
仕事がないのは無能な証拠
辞めちまえ
それが嫌なら自分で仕事取ってこい
302非決定性名無しさん:2007/07/19(木) 16:15:58
そもそも受注が無いしなw
303非決定性名無しさん:2007/07/21(土) 12:23:42
技術力がないから受注がない、仕事がない・・・
304非決定性名無しさん:2007/07/25(水) 21:27:51
JSYSオワタ
305非決定性名無しさん:2007/07/30(月) 03:19:25
なんでこの会社、親会社とあんなに雰囲気違うんだ。
みんな目が死んでるぜ。
楽しんでんのは中間管理職以上だな、会社ごっこして、
ちーちーぱっぱ してやがらあ。
大人が居ないんだよ
306非決定性名無しさん:2007/07/31(火) 02:05:08
あと、3階の中間管理職だよ、会社ゴッコはよ
カスやろー
307非決定性名無しさん:2007/07/31(火) 05:25:37
営業の女の子紹介して!声はかわいい・・・
308非決定性名無しさん:2007/08/01(水) 02:09:02
きめぇよ氏ね
309非決定性名無しさん:2007/08/03(金) 00:13:09
お前が3階の中間管理職処理しろ!
310非決定性名無しさん:2007/08/05(日) 22:33:47
どなたから処分したらよろしいでつか?
311非決定性名無しさん:2007/08/10(金) 12:41:58
全員
312非決定性名無しさん:2007/08/20(月) 23:58:46
い○い氏ね。
313非決定性名無しさん:2007/08/22(水) 01:11:06
(ノ∀`) アチャー
314非決定性名無しさん:2007/08/22(水) 15:35:36
給料安すぎ
315非決定性名無しさん:2007/08/27(月) 01:17:11
新社屋移転とか何考えてんだ。会社にそんな余裕あんのか?
316天才様へ:2007/08/27(月) 01:21:37
357456→b13126b455
253398→7a4c395e79
この→は2つとも同じことをしたらしいのですが、何をしたのか分かる方いらっしゃいませんか??
317非決定性名無しさん:2007/08/30(木) 02:54:16
新社屋、自分の席を持たないとか、机の上や中に私物を置いちゃいけないって聞いたけどマジっすか?
318非決定性名無しさん:2007/09/03(月) 00:15:40
マジ
319非決定性名無しさん:2007/09/05(水) 00:43:19
相変わらず仕事やりにくそうだね
席を特定しない方針っていうのはつまり、
「これからもガンガン組織替えやるけど引越し経費はもう出さねーぞ!」
ってのが前提になってるのかな?
とっとと辞めて正解だったわw
おまいら m9(^Д^)プギャー
320非決定性名無しさん:2007/09/05(水) 01:33:26
silverの勉強なんてしてる余裕ねーよ
321非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 04:03:52
へえ、ここの会社も変わってきてるんだ。
でも、あんまりいい様に変わってないみたいで、

その机に物を置かないって発想は、お役所とか事務やさんの発想だなあ。
どうしちゃったんだ。
322非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 09:03:40
フリーアドレスにするから物置けないってだけで
物を置けなくさせたいわけじゃないだろ
多分・・・

まぁどっちでもいいが
323非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 15:18:54
フリーアドレスにする意味がわからん。
ただでさえ組織の中いじくりまわされて帰属意識や士気が下がってるのに
これ以上現場を混乱させんな。
一体感の低下を招くような体制づくりは個人主義を助長させるだけだ。
324非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 17:49:57
自分の席があった方が落ち着くわな
325非決定性名無しさん:2007/09/09(日) 04:22:55
親会社は、すげー額のボーナス出てんの知ってるか?
おまいらの4倍、5倍。
たははははっ

326非決定性名無しさん:2007/09/10(月) 01:20:57
上層部は、すげー額のボーナス出てんの知ってるか?
おまいらヒラの4倍、5倍。
たははははっ
327非決定性名無しさん:2007/09/15(土) 03:12:57
今気づいたけど社内の人間は不満や悩みを持っているときに見るんだな
それにしちゃ書き込みが伸びてないがみんな溜め込んでいるのだろうか。

この板見たら、こんな会社俺絶対行かない。
328非決定性名無しさん:2007/09/20(木) 00:23:59
ジェイ死ス
329非決定性名無しさん:2007/09/23(日) 03:18:44
ここの会社、最近来るSEとかPMっていうやつら、なんか暗い。
少し前は明るかったけど、代替わりしたのかメンバー変わって、で、みんな陰湿なんだよな。
やだぜ、貧乏神みたいでよ
330非決定性名無しさん:2007/09/24(月) 17:54:56
貧乏神ワラタw
会社そのものが貧乏神みたいなもんだ
331非決定性名無しさん:2007/09/27(木) 18:00:18
とりあえず引っ越しでエラーかな
332非決定性名無しさん:2007/09/28(金) 11:59:19
ぬるぽ
333非決定性名無しさん:2007/09/28(金) 12:03:03
この会社は
いらないやつはポイ捨てで
中途でなんとかしのいでるってかんじだな

あとジェイ死ス
334非決定性名無しさん:2007/09/28(金) 21:20:02
い○い市ね
335非決定性名無しさん:2007/10/05(金) 01:11:20
新社屋ではポジオの発展系が出るみたいだお(^ω^)ノ
336非決定性名無しさん:2007/10/05(金) 23:09:42
kwsk
337非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 02:00:02
ポジ男とかいらねーんだよボケ!
「鼻糞ホジ男」にしとけw
338非決定性名無しさん:2007/10/08(月) 04:32:08
そうね、この会社、担当者はいいんじゃない。
管理職は、かなり間抜けだよね。
幹部はしらね。
339非決定性名無しさん:2007/10/11(木) 01:44:55
そういや今回の営業メール、ポジ男がマジでやばかった。
ポジティブとかそんなんじゃなくて、現実シカトしてるようにしか見えない。
なんかもうメンヘル臭がキツイ。
340非決定性名無しさん:2007/10/11(木) 22:09:27
kwsk
341非決定性名無しさん:2007/10/14(日) 22:17:45
引継ぎ多すぎでウザい。
なんで協力会社員にわざわざすっごい引き継ぐの。
みんなジェイ死す
342非決定性名無しさん:2007/10/14(日) 22:17:47
上大岡の方はどうなの?
カワイイ子いる?
343非決定性名無しさん:2007/10/15(月) 23:31:12
>>340
要約すると、40過ぎのオッサンの振り撒く花畑系の電波トークに女子社員がドン引きしてる。そんなシチュエーション。

真面目な話、ネタが無いんならもう止めて良いと思う。
考える時間も馬鹿にならないだろうし、アレが無くても営業メールとしては成立してる。
移転はいい機会なんじゃないだろうか。
344非決定性名無しさん:2007/10/16(火) 23:10:01
>>341
害虫に丸投げしたほうが管理が楽だからだろ。
組織変更で部や担当者が変わっても、一箇所に集中させておくことができる。

・・・って発想なんじゃないかと推測。
この会社で重要なのはプロジェクト管理と遂行だけ。終わればどうでもいいみたいな。
その後の維持管理というものを全く考えていない。
345非決定性名無しさん:2007/10/18(木) 23:42:05
けっこう、パワハラの温床だぞここ。
どうでもいいような違いで出世の違いがあるみたいに感じるね。
出世してない中年はパワハラのひがいしゃじゃね。

346非決定性名無しさん:2007/10/19(金) 00:14:19
Chakra売ってるが、これ韓国製だろ?信用できるのか?
347非決定性名無しさん:2007/10/19(金) 20:24:54
劣化パクリで有名だから、韓国っていうとイメージ悪いよね
ソフトウェアはどうか知らんけど
348非決定性名無しさん:2007/10/20(土) 06:52:52
新卒教育しきれねーんならあんなにとるなよ
まじ中途と派遣で成り立ってるよなこの会社
辞めてよかった
349非決定性名無しさん:2007/10/20(土) 20:04:02
>>345
確かにパワハラは凄まじいね。
男女問わず日常的だし。
350非決定性名無しさん:2007/10/22(月) 02:44:55
ここのおネエちゃんと出会い系であったことがあり?
351非決定性名無しさん:2007/10/24(水) 21:15:51
い○い市ね
352非決定性名無しさん:2007/10/24(水) 22:00:50
ここの営業もう少し空気読めないのかな???

ね、茶話堕サン・・・
353非決定性名無しさん:2007/10/25(木) 00:39:23
>>312
>>334
>>351

お前らクビな
354非決定性名無しさん:2007/10/25(木) 02:45:04
社員どうしの書き込みなんてあてにならないけど、オレら害虫からはよくわかるぞ。
パワハラだらけのこの会社。
ここの中年で出生してないおっちゃん達は、間違いなく人に責任をなすりつけられない、人の足を引っ張れないひとだよな。
そいったおっちゃん達は、パワハラでどかんと落とされて、あとは奴隷か辞めるか。

でも、それより、害虫にもっと金よこせよ。
最初いいこというけど、そのうちへ理屈つけてけちけちするんじゃねーよ。

355非決定性名無しさん:2007/10/25(木) 02:59:14
と、社員さんがおっしゃっております。
356非決定性名無しさん:2007/10/25(木) 03:03:28
成果の上がらない奴には、上がらないように上司が仕組むんだよな、うまく。
パワハラが現場で横行してるのを、経営幹部が見抜けないから、この会社だめ。
357非決定性名無しさん:2007/10/25(木) 21:32:57
たのむ
い○い氏ね
358非決定性名無しさん:2007/10/25(木) 22:27:42
ソームのこ○まって普段何やってるの?
いる意味なくね?次長って微妙でまじウケる(o^-^o)あとなんで創立記念日に引越しチーム解散してんの?バカばっかりだねこの会社
ジェイ死ス
359非決定性名無しさん:2007/10/26(金) 23:01:42
>358
何もやってない、ってこいつの部下がいってますた
360非決定性名無しさん:2007/10/26(金) 23:18:21
ネガ男「引越し鬱だよ」
ポジ男「新規一転がんばるぞ」
ポジ男氏ね
361非決定性名無しさん:2007/10/28(日) 07:13:07
いいかげんここの社員は切れてもいいはずだ
い○いを始めとしてこの会社未来は中途と派遣だらけで未来がないぞ
でもいつかきっと誰か立ち上がってくれるにちがいない
 横浜市がんばれ
新社屋はネット環境大丈夫だよな
そこらへん心配だぜ
362非決定性名無しさん:2007/10/29(月) 00:36:11
>きっと誰か立ち上がってくれるにちがいない

こういう他力本願なところがいかにもJ-SYSらしいなw
お前も会社をダメにしている1人だと気づけ
363非決定性名無しさん:2007/10/30(火) 23:03:59
不定期あげ
364エージェントネガ男:2007/10/31(水) 00:05:19
>348

君は何年目?
辞めた理由は何かな?

老婆心ながらアドバイス、
1〜3年目なら文句言っても良いかもしれんが、
もし君が4年目以降(もしくは後輩を指導する立場にある)だったなら、
文句はいってはいけないんじゃないかな?
というか俺がもし転職先の人事だったら絶対雇わん。

で、最近は転職エージェントや企業人事部が
2chから情報を得ていることが少なくないです、
特に大企業であれば、興信作業は必ずあると思ってよいと思います。

他の皆さんはご存知とは思いますが、
check-fusianasanと名前欄に入力してから
内容を書き込むことで、君のドメイン(○○.co.jpや○○.ne.jp)
が他の閲覧者のfusianasanコマンドによって確認可能な状態かチェックできます。
特に社内からアクセスしてる方はチェックしたほうが良いですよ。
あるいは個人のアドレスから会社にメールしたことがある方も、
チェックしたほうが良いかもです。

もし、他の閲覧者からドメイン閲覧できる状態であれば、
今度は名前欄にdisable-fusianasanと入力してください。
これで他の閲覧者からのドメイン閲覧はできなくなります。
あらかじめ、名前欄にdisable-fusianasanと入力して予防することもできます。
365非決定性名無しさん:2007/10/31(水) 00:58:41
wktk
366非決定性名無しさん:2007/10/31(水) 08:18:01
wktk
367非決定性名無しさん:2007/10/31(水) 11:19:14
エージェントネガ男
おまえがこ○まの外線番号載せたら教えてやるよ!
今思ったんだが、逆から読むとま○こだなw
368非決定性名無しさん:2007/11/02(金) 07:55:08
松本です
飲み会の帰り同期の子をお持ち帰りしようとしましたが、断れてしました。あと最近のコンドームってすごいですね。厚さをまったくかんじないもんね!
369非決定性名無しさん:2007/11/03(土) 23:00:35
370非決定性名無しさん:2007/11/04(日) 00:16:13
松本です
僕の日課は8Fのトイレでシコシコすることです。
371非決定性名無しさん:2007/11/06(火) 22:55:44
松本です
はぁはぁはぁ
赤○さんと合体したい…
372非決定性名無しさん:2007/11/18(日) 00:19:31
こんにちわ
来年度入社予定の内定者です
なんか内定式で突然、4月の基本情報技術者の試験受けろって言われたんすけど、
ブッチしていいですかね?
373非決定性名無しさん:2007/11/18(日) 00:33:04
>>372
受けても損は無い。 良い学習材料として取り組むべし(試験代会社持ちだろ?)。
資格としては、使い道が殆ど無いけど・・・・・

言い方を代えると、あれに落ちる様だと、入社してから潜水艦になると認識すべし。
374非決定性名無しさん:2007/11/19(月) 23:20:19
>>372
席に貼ってある番号持って帰って提出しないと自腹になるよ
どうしてもサボりたいのなら、午前だけ受けて午後サボるといい

>>373
基本情報より研修でやるSilver FellowとPL/SQL落とすほうがマズーじゃね?
375非決定性名無しさん:2007/12/06(木) 01:57:18
ポジティブルーム(笑)
この会社どんだけ〜
376非決定性名無しさん:2007/12/07(金) 01:16:05
普通に第○会議室とかでいいんじゃないのかね
覚えにくいだろ
377非決定性名無しさん:2007/12/07(金) 02:31:44
やったー携帯小説できたよー(^o(ry

「・・(カッコイイ・・!!・・これって運命・・?)」
男はポジ男だった。連れていかれてレイプされた。
「キャーやめて!」ドラッグをきめた。
「ガッシ!ボカッ!」アタシは死んだ。ポジティブ(笑)
378非決定性名無しさん:2007/12/14(金) 13:14:53
中谷氏ね
379非決定性名無しさん:2007/12/15(土) 21:58:45
(ノ∀`) アチャー
380非決定性名無しさん:2007/12/16(日) 00:32:24
残念だが、この会社は滅びる〜。
救いは親会社のみか〜。
381非決定性名無しさん:2007/12/16(日) 00:51:38
はっきり言って、この企業はパワハラで労働基準監督庁に訴えられたら
おしまいだろ・・・
382非決定性名無しさん:2007/12/16(日) 00:55:18
>>381
間違いないね。
これ明らかに守ってないだろw


労働基準法は、労働者の労働条件の最低基準を定めた法律で、
労働者(パートタイム労働者等を含む)を使用する全ての事業場に適用されます。

労働基準法とは労働条件に関する基本法規であり、日本国憲法第27条第2(勤労条件の基準)に基づき労働者が
人たるに値する生活を営めることを目的として必要な労働条件の最低基準を定めた法律です。

「1 日8時間労働」や「残業手当」、「給与の支払い」、「年次有給休暇」など日常業務に係わってくる労働条件は、
この労働基準法に定める基準を満たしたものでなければなりません。
したがって、使用者はこの法律が定める基準を下回る条件、待遇で、
労働者を使用することはできません。仮に、労働基準法を下回る基準で使用した場合は、
罰則が設けられています。労働基準法は刑罰法規でもあります。
383非決定性名無しさん:2007/12/16(日) 02:17:20
ここの経営者は覚悟したほうがいい。
タイムリミットは。。。。
384非決定性名無しさん:2007/12/16(日) 02:27:21
基本的にプログラミングやシステムに詳しい社員は、どこに行っても仕事できる。
末端の社員は問題ないけど、管理職以上は言わずとも解るだろう。
IBMの様に毎年1割リストラするようになったらもう・・・
385非決定性名無しさん:2007/12/16(日) 04:26:08
そんなにきついなら通報すれば?

匿名でもできるよ。

労働基準監督署への申告
http://www.mori-office.net/new_page_11.htm
386非決定性名無しさん:2007/12/16(日) 15:56:50
「会議室の利用は時間厳守!」
という説明会が時間オーバーしてどうすんだwww
387非決定性名無しさん:2007/12/16(日) 16:05:48
他人には約束を守らせて、自分は平気で破る。
これがここの本質だろwww
388非決定性名無しさん:2007/12/17(月) 12:01:30
部長クラスが平気で遅刻するのがこの会社wしかし部下には厳しい。
「他人に厳しく自分に甘く」が出世するための条件w
389非決定性名無しさん:2007/12/18(火) 00:47:02
もうおわりだろ。
外注はみんな逃げて行ってるし、顧客からも評判が悪くなる一方。
390非決定性名無しさん:2007/12/18(火) 01:44:15
説明会の段取り悪すぎ
人数確認もまともに出来ないのかよ
新社屋行っても椅子の数足りないんじゃね?www
391非決定性名無しさん:2007/12/18(火) 07:17:23
椅子より人が多いことありえないから大丈夫だろw
今もデスクあいてる位なんだから
392非決定性名無しさん:2007/12/18(火) 10:33:44
空気椅子でコスト削減だなw
393非決定性名無しさん:2007/12/18(火) 22:31:30
顧客どころか社員や子会社にも逃げられる始末
394非決定性名無しさん:2007/12/19(水) 09:44:07
役員一同はスレの1からすべて読み直してほしいものだ
395非決定性名無しさん:2007/12/20(木) 01:47:33
いっそのこと派遣業メインにすればいいんじゃね?
そのほうが赤字PJなくなるし確実に売上伸ばせられるだろ
実際、客先常駐してる連中多いみたいだしw
396非決定性名無しさん:2007/12/20(木) 02:29:45
赤字PJを恐れて、単価商売に走ると、多くの同業の様に陳腐化し、人材の逸散を招く。
結果過当競争に巻き込まれ、売り上げは伸びても収益は悪化する、いつものスパイラル。
赤字PJを次の成長の糧にできる度量があれば・・・・・・期待できる。さて、見ものだ。
397非決定性名無しさん:2007/12/20(木) 11:42:23
派遣業にすれば、社員の逸散を招き、
赤字PGを遂行すれば、協力会社から逃げられる。
自社開発でまともなものが作れない企業はいつかは滅びるものだよ。
398非決定性名無しさん:2007/12/20(木) 22:22:27
所さんがCMしてた会社?
399非決定性名無しさん:2007/12/20(木) 23:35:33
>人材の逸散を招く

出来る人材はとっくの昔に何人も辞めてる。もはや手遅れかと。

>赤字PJを次の成長の糧に

学習能力ないから無理だと思う。
まぁ毎年のように組織変更してたら、学習も糞もあったもんじゃないわな。
この会社が赤字を出さない為にやったことと言えば、チェック体制を厳しくしたぐらい。
赤字の原因ってそこじゃないんだけどね。何で気づかないのか不思議でしょうがない。
400非決定性名無しさん:2007/12/21(金) 14:18:14
中谷氏ねの書き込みからか、
新社屋引越が近くなったからか、
一週間でスレがよく伸びたなぁ

まあなんつーか、若い人は早く転職したほうがいいよ。
ここなんかより良い会社はいっぱいあるよ
管理職じゃないおっさんは知らん。俺は若いからね
でもひとつ言えること
それは・・・プロダクトS部のN谷市ね
お前のおかげでどんだけの人が迷惑したかわかってんのか!!
401非決定性名無しさん:2007/12/25(火) 14:26:47
なんか、器の小さな書き込み多いな
いやなら、やめればいい。
面等向かって言えないなら、おとなしくしてなさい。
企業なんてそんなもの
402非決定性名無しさん:2007/12/25(火) 20:05:44
そして、相変わらずパワハラが横行しているわけか。
今でも、やっぱり多いのか?
403非決定性名無しさん:2007/12/26(水) 22:11:38
よくわからんがN谷ってなにをやらかしたんだ?
404非決定性名無しさん:2007/12/27(木) 11:29:23
ここで文句いってる連中ははっきり言ってどこに行っても通用しない掃き溜めのカスばっかだな
ERPやPMSで富士通やNECと対等に渡り合ってプライムとれる中小なんてそうそうないぜ?
405非決定性名無しさん:2007/12/27(木) 15:09:41
IT業界自体もう先行不安定なんだから、
転職先にIT会社を選ぶ必要ないんじゃない?
この会社がよっぽど好きなら別にいいけど
406非決定性名無しさん:2007/12/27(木) 22:13:02
給料は死ぬほど安いからな
30になっても年収400万以下
実家通勤者でなければやっていけない。

だから最初から新入社員も近郊に住んでる人ばかり採用する。
407非決定性名無しさん:2007/12/29(土) 04:32:01
横浜で働きたいから、いいなぁって思ってるんだけど読んでるとやっぱり二の足踏むな
408非決定性名無しさん:2007/12/29(土) 08:51:46
本社所在地と勤務地は同じだと思わないほうがいいよー。常駐プロジェクトが多いと
東京行ったり地方行ったり。ま、どの会社でも一緒だけどね。
409非決定性名無しさん:2007/12/29(土) 14:21:12
新人研修直後に常駐とかもあるからね
410非決定性名無しさん:2007/12/29(土) 16:28:04
部下に対してねぎらいの一言も言わない上司が多すぎる。
働き手を何だと思ってるんだ?機械か?
せめて一年の締めくくりの日くらい「ご苦労さん」の一言ぐらい言えや

>>401
>いやなら、やめればいい。

軽々しくそういう事言わないほうがいいぞ。
辞めた後、どれだけの人間が苦労するのか知ってんのか。
お前が全部引き受けて責任負うなら何も言わんが。

>面等向かって言えないなら、おとなしくしてなさい。
>企業なんてそんなもの

本人に直接言える奴はそうそういない。
企業なんてそんなもの。

>>404
大手はERPなんか切り捨てにかかってるんだが…
その分、面倒な部分がこっちに回ってきてるだけだと気づけ。


まぁ今になって「Developerからの脱却を」とか言い出すくらいだからな。
方針転換が5年ほど遅れてるって。ホント、お役所体質丸出し。
411非決定性名無しさん:2007/12/29(土) 17:52:04
Java覚えるのめんどくせぇ
412非決定性名無しさん:2007/12/29(土) 21:11:07
Developerのような汎用性のないもんしか使ってこなかった連中は哀れだな。
PMS売ってるくせに自分の会社のプロジェクトをまともにマネジメントできてないw
413非決定性名無しさん:2007/12/30(日) 09:58:13
結局N谷がどうこう発言の根拠はないみたいだな
ただの私怨かよ
発言者はずいぶんな小物だな
414非決定性名無しさん:2007/12/31(月) 03:01:17
なに?今頃Developerからの脱却をするの。
面白いかいしゃやの〜
415非決定性名無しさん:2008/01/03(木) 10:10:33
>>413
ソースを出せ
416非決定性名無しさん:2008/01/06(日) 11:59:16
>>415
お前頭大丈夫か?
N谷発言根拠がないから413の結論に至ったんだろ

行間を読むことどころか
まともに文章を読むことも出来ないのか…
ここまで○○な会社だとは思わんかったゎ
417非決定性名無しさん:2008/01/09(水) 00:02:57
新社屋揺れすぎワロタwww
そのうち崩壊すんじゃね?
418非決定性名無しさん:2008/01/09(水) 00:19:45
会社と新社屋、どっちが先に崩壊するのかねwww
419非決定性名無しさん:2008/01/09(水) 21:20:30
ってか壁のシート?が早くも剥がれてたり
部屋の名前が間違ってたりとかありえなくね?

あんな適当で担当は社員表彰もらえるんだからさすがだよなwww
420非決定性名無しさん:2008/01/09(水) 23:26:05
机のコンセントが使いにくい件
机自体にコンセントついてるのかと思ったら・・・アレはねーよ

まぁそんなことより揺れ過ぎだよな
やっぱビルの欠陥なのか?
421非決定性名無しさん:2008/01/10(木) 08:23:49
・隣の敷地で基礎工事やってる説
・他のフロアで内装工事やってる説
いろいろあるらしい。

あとゴミ箱増やせよ。
オフィスをきれいにする目的でゴミ箱減らしたくせに、
ゴミ箱周辺が異様に汚くなってる。本末転倒もいいとこ。
422非決定性名無しさん:2008/01/11(金) 01:13:20
弁当販売には期待
コンビニ弁当は飽きたし、MMは外で食うと高すぎ
423非決定性名無しさん:2008/01/11(金) 01:24:15
なんでトイレットペーパーの予備置いてないの?
424非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 12:28:17
揺れとか音は下が空洞だからじゃね?

机といい会議卓といい、使いにくいのは糞総務のせい
誰が選定したのかすぐわかるな^w^
425非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 20:03:29
隣の敷地ガンガン地下水くみ出してるよな。
こっちのビルの基礎って何メートルくらいなんだろう。
ちと怖いぜ。
426非決定性名無しさん:2008/01/14(月) 15:53:25
>>421
ごみ箱を減らした件
フロア企画した奴等の頭ん中は・・・
MMに引越す⇒MM=店が多い⇒外で食事が増える⇒ごみ箱は減らす
の図式が成り立っていたんだろうな

だが実際は
あの安月給で外に食事に行ける社員なんざ
ほとんどいないことを分かっていない。
今の日本のお上と一緒で
下の人間からの目線がない傲慢ぶり全開だな。
427非決定性名無しさん:2008/01/14(月) 16:19:36
そろそろ定時で帰りたい
428非決定性名無しさん:2008/01/15(火) 11:31:48
小島死ね。氏ねじゃなくて死ね
429非決定性名無しさん:2008/01/15(火) 22:55:06
(ノ∀`) アチャー
430非決定性名無しさん:2008/01/16(水) 01:10:34
社名が入ってるスレと苗字と明確な脅し言葉が入ってるレス
早く削除依頼出してきなwww
431非決定性名無しさん:2008/01/16(水) 16:39:34
432非決定性名無しさん:2008/01/18(金) 07:02:48
ポジティブ エンジニアリングのみんなおはよう!!
433非決定性名無しさん:2008/01/18(金) 23:49:29
うるせーだまれ
434非決定性名無しさん:2008/01/19(土) 15:13:26
【幸せの種?】
弊社にはいつでも前向きで元気な40歳過ぎの男性社員がいます。
今年もいい年になりそうです。
OL 「今年は、いい年になるかしら?」
ポジ男 「うん。きっといい年になるよ!」
OL 「な・なんで、そう言い切れるの?」
ポジ男 「幸せの種は、たくさん転がっているよ。それを積極的に・・」
OL 「積極的に?」
ポジ男 「自分から、とりに行くと幸せになれるんだ!」
OL 「なんとなく・・今年は、いい年になれそうでーす!」
幸せの種を見つけたら積極的に拾いに行きましょう!
今年も、前へ前へひたすら前へ進み続けたいですね
435非決定性名無しさん:2008/01/19(土) 17:25:38
きめえww
436非決定性名無しさん:2008/01/19(土) 23:41:14
自分で自分の首を絞めてる会社のどこに幸せの種とやらがあるのか教えてくれ
437非決定性名無しさん:2008/01/19(土) 23:49:08
そういやゴミ箱増えてたな
438非決定性名無しさん:2008/01/20(日) 02:26:29
まぁ手っ取り早く改善できるとしたらゴミ箱くらいだろな。
それ以外に出てる要望はいつになったら改善されるのやら。

各部直通の外線がないのは早くも問題になってる。
つーか問題になることは簡単に予測できたはずなのに、この体制を強行実現したことが問題。
顧客満足度調査とかやってるわりには、顧客の不満度を上げているにすぎない。

床が揺れるのはやっぱり人が通ったときだろうな。
ロッカーとキャビネの間を人が通るときが一番揺れてるっぽい。
あのあたり荷重オーバーしてんじゃねーの?

15Fに売りに来る弁当は安くて旨い。←社屋移転で唯一評価できるのがコレw
439非決定性名無しさん:2008/01/20(日) 11:04:02
【新たな出会い】

弊社にはいつでも前向きで元気な40歳過ぎの男性社員います。
後輩の女性社員との会話です。
OL 「えーん。失恋しちゃいましたー。もう立ち直れない・・」
ポジ男 「良かったじゃない!」
OL 「な・なんで?」
ポジ男 「また新しい出会いを考えるとワクワクするでしょ?!」
OL 「ま・まぁ、そういう考え方もありますけど・・」
ポジ男 「じゃぁ合コンに行こう!さぁ早く!」
OL 「は・はい!でも・・なんでポジ男さんも一緒に行くの・・??」
ポジ男 「ばーろお前のことが、好きに決まってるからじゃないか!」
OL 「素敵!!結婚して!!」

どんな状況でも考え方次第で「新たなスタート」に変えられるようですね!
社員の皆さんもポジティブに行動してくださいね!!
440非決定性名無しさん:2008/01/20(日) 17:15:49
なんという新ジャンル
441非決定性名無しさん:2008/01/20(日) 19:27:08
会社もこのスレを見ていると思うとワロス
442非決定性名無しさん:2008/01/20(日) 20:23:47
総務が見ていると思うとテラワロス
443非決定性名無しさん:2008/01/21(月) 00:00:19
白髪メガネのおっさんとかみてんじゃね?と考えるとギザワロス
444非決定性名無しさん:2008/01/21(月) 01:18:53
おいS藤!フロアん中でけぇ声出してうろちょろすんじゃねーYO!
これ以上会社を私物化すんじゃねぇ!
445非決定性名無しさん:2008/01/21(月) 22:54:09
【いいこと】

弊社にはいつでも前向きで元気な40歳過ぎの男性社員がいます。
彼はいつでもやさしく、怒った姿を見たことがありません。
OL 「ポジ男さん、キツイこと言われても何で怒らないのですか?」
ポジ男 「怒ってもいいことないから・・」
OL 「ふーん。何でいつも皆にやさしいのですか?」
ポジ男 「良いことするといつか自分に戻ってくるでしょ」
OL 「へー。良いことありました??」
ポジ男 「君と出会えたことかな」
OL 「素敵!!結婚して!!」
良いことをすると、いつか自分に返ってくるようです。
それを信じてステキな人を演じませんか!?
446非決定性名無しさん:2008/01/22(火) 00:28:34
きめえwwww
447check-116-64-212-75.rev.home.ne.jp:2008/01/22(火) 00:50:27
40才年収1000万
448非決定性名無しさん:2008/01/22(火) 01:21:13
>>447
顔がキモすぎ
449非決定性名無しさん:2008/01/22(火) 13:55:27
【引越し】

弊社にはいつでも前向きで元気な40歳過ぎの男性社員がいます。
組織変更に伴い社内レイアウト変更(引越し)を行いました。
ポジ男 「やったー!引越しが終わったぞ」
OL 「もー疲れちゃいましたぁ。ポジ男さんは?」
ポジ男 「運動になったし整理整頓できた!席が変わって新しい景色はいいねぇ」
OL 「いつでもポジティブですねー」
ポジ男 「君は正面だけじゃなく横顔も素敵だったんだね!」
OL 「えっ、ほ・本当?」

引越しすると、片づけができたり新鮮な気持ちになれます。
たまにはいいですね。
450非決定性名無しさん:2008/01/22(火) 21:36:47
ポジ男自重しろwww
451非決定性名無しさん:2008/01/24(木) 00:32:29
ポジ男あげ
452非決定性名無しさん:2008/01/25(金) 00:32:24
Sol.本部長の任期っていつまで?
こいつが今の位置にいるかぎり何も良くならないような気がする・・・
453非決定性名無しさん:2008/01/25(金) 23:40:19
【夜景】

弊社には元気で前向きな40歳過ぎの男性社員と20代前半の女性社員がいます。
夜、オフィスから横浜の夜景を眺めながらの会話です。
ポジ香 「横浜の夜景ってきれいですね?」
ポジ男 「うん。でも君ほどきれいでは無いけどね」
ポジ香 「えーうそーホント?」
ポジ男 「前向きに進んでいる人は美しい。だから君も輝いているのかな」
ポジ香 「ホッ そうですねー」
ポジ男 「僕も・・きれい??」
ポジ香 「・・・」

常に前を向いてひた走っている人は美しい。そう思いませんか?
454非決定性名無しさん:2008/01/30(水) 00:20:43
>>453って実際に客先に配信されたやつだよな?
まさに会社の恥。客も呆れてるよ。

って事に気づいてないところが痛い。
455非決定性名無しさん:2008/01/30(水) 23:44:08
ある日の昼時、管理職クラスの発言
『手作り弁当かい?いいね〜俺なんかいつもランチ弁当だよ』

500円のランチ弁当すら買えないくらい
安月給だという事を知ってか知らずか・・・
あまりに無神経な発言で萎えた。
456非決定性名無しさん:2008/01/31(木) 00:40:41
500円の弁当が買えないってどんなだよ

とオモタが、既婚だと厳しいかもな
457非決定性名無しさん:2008/02/06(水) 23:51:55
クラメディア最高だぜ!!
458非決定性名無しさん:2008/02/10(日) 00:17:48
500円の弁当だって小遣いぎりぎりだぜ。
俺なんかたまの外出があれば300円の立ち食い蕎麦食えるから、うれしいうれしい。

そういやよ、営業だかそーむんとこ、行き先記入ボードが登場したぜ。
これって、紙じゃないからペーパーレスなのか?
459非決定性名無しさん:2008/02/11(月) 11:45:47
総務だかの過去の掲示板見たら
扶養手当の廃止理由が
『扶養の有無は個人のパフォーマンスに影響しない』だってよ
まぁ真意は『結婚したらとっとと辞めろ』ってことだな。
460非決定性名無しさん:2008/02/12(火) 00:58:31
まぁ結婚する暇も金も無いわけだがな
461非決定性名無しさん:2008/02/13(水) 23:36:27
金や暇以前に相手がいない俺オワタ\(^o^)/
462非決定性名無しさん:2008/02/15(金) 05:47:58
【リーダーとは・・?】

弊社にはいつでも前向きで元気な40歳過ぎの男性社員がいます。
リーダーについて語っていました。
OL 「テレビで日揮の大プロジェクトマネージャーが出たの見ました?」
ポジ男 「うん。リーダーは太陽であれ!っていうあれでしょ」
OL 「ポジ男さんはどう思います?」
ポジ男 「リーダーはポジティブであれ!全てを前向きに受け入れよ!」
OL 「ポジ男さんもステキなリーダーになれそうですね」
ポジ男 「そうかな〜そう言ってもらえると嬉しいよ」
OL 「でも、会議中でのセクハラはマイナスですよ」
ポジ男 「・・・妻には黙っていてくれないか」
OL 「まーポジ男さん次第ですけど?」

日揮株式会社の大PJマネージャーのドキュメンタリーがNHKで放映されました。
確かにポジティブで無いと大仕事は、やり遂げられないですね。
463名無し:2008/02/16(土) 02:52:51
日揮グループにエンジニアはいません。本当にレベル低い馬鹿しかいない。
反論のある社員は出て来い。ただし、鈴木宗男事件より大変になるよ。
青森の仕事(JNFL)がなくなるけどね。だってJNFLが一緒に労働
基準に違反してることを密告するもんね。多重派遣している子会社・・・。
むつ労其は馬鹿しかいないね。みんな首にしろ。
464通りすがり:2008/02/20(水) 22:17:49
>463
一事をもって万事とみてるバカだね。
お前、グループの全エンジニアのこと知ってんの?
せいぜい青森の仕事ぐらいだろ?
宗男事件だって、JSYSじゃなくってJGCの話だし。
勝手に密告でもなんでもしてれば。
465非決定性名無しさん:2008/02/24(日) 18:12:02
お前もポジティブになれ!
466非決定性名無しさん:2008/02/27(水) 23:49:14
新社屋を見学に来てる老獪共はなんなの
みせものじゃないのよ。
みんなしねばいい
467非決定性名無しさん:2008/02/28(木) 23:35:52
S藤の会社私物化とセクハラは我慢汁
468非決定性名無しさん:2008/02/29(金) 00:01:31
会社私物化+セクハラしてるあいつは人間のクズだから仕方ない
469非決定性名無しさん:2008/02/29(金) 00:59:11
ほー奴はセクハラまでしているのか。誰か訴えろ。女いないか。
470通りすがり:2008/02/29(金) 10:02:38
派遣会社から総務に訴えられたけど、そのあと何にも起きないから
総務=K島がもみけしたんじゃね?
471非決定性名無しさん:2008/03/01(土) 00:24:12
人として没ってことか。死後は地獄行きだね。可愛そうに。
472非決定性名無しさん:2008/03/03(月) 23:03:05
ロッカーが一番下なんですけど、
屈んだ時にパンツが見えたら訴えるとか
腰痛になったら労災適用とかってできるのかな・・・
473非決定性名無しさん:2008/03/15(土) 15:41:23
総務が労災を認めないと思うよ
474非決定性名無しさん:2008/03/15(土) 18:44:00
そもそもその程度で労災とか
他のとこでも認められないと思うわけだが
475非決定性名無しさん:2008/03/16(日) 17:16:38
もうすぐ、ここの新卒説明会が行われますね
私服で来ておkとかだけど、前後の説明会でスーツだけど、問題無いよな?
476非決定性名無しさん:2008/03/16(日) 22:12:31
問題ないよ
477ばからしい:2008/03/18(火) 23:25:29
掲示板をつまらない情報で汚すヒマを持て余している人が
うらやましい
478非決定性名無しさん:2008/03/18(火) 23:48:47
日本語でおk
479非決定性名無しさん:2008/03/26(水) 19:12:55
首都近郊の方々が採用されるというのは本当なんでしょうか?
地方からの人は採用されにくいのでしょうか?
480非決定性名無しさん:2008/03/26(水) 21:26:41
同じレベルなら近郊を採る。
でも高いレベルを要求する会社ではない。
というか、要求してたら人が集まらない。

残念さんだった人は地方人だから落ちたのではなく、
実力で落ちたと思ったほうがいい。
481479:2008/03/27(木) 15:04:45
>>480
ありがとうございますー。
482非決定性名無しさん:2008/03/27(木) 23:48:31
早速落ちてしまいました…
合格から面接まで1日おきで、急場で作った履歴書と寝不足+前後の全くの他業界の面接で死にました…
どうせなら、31日に面接にしてもらえばよかったよ、反省反省(涙目
いい会社だと思ってただけに非常に悲しいッス
483非決定性名無しさん:2008/03/28(金) 01:02:15
まあそういうこともあるさ。
元気出して次頑張れ。
484非決定性名無しさん:2008/03/28(金) 01:21:26
>>483
ありがとうございます
これにめげずに他社頑張って内定ゲトしてみます。
485非決定性名無しさん:2008/03/28(金) 01:26:51
また部門とか変わるのかね?
486非決定性名無しさん:2008/03/28(金) 06:26:38
変わるよ。
部署の数が減って、部の大所帯化が進む。
487非決定性名無しさん:2008/03/30(日) 09:14:35
人を選ぶ余裕があんのかこの会社・・・

>>482
採用されなくて正解。
まだ売り手市場の年なのに
30過ぎでも年収400万、手当て一切無しとかいう
ふざけた会社に就くことはない。
もっと社員をちゃんと評価してくれるところを選べばいいよ。

488非決定性名無しさん:2008/03/31(月) 19:50:21
【ECOで夢が叶う?】

弊社にはいつでも前向きで元気な40歳過ぎの男性社員がいます。
ECO(エコ)に関心があり、目標を持っているそうです。
OL 「ポジ男さん、自宅でエアコン使わないってホントですか?」
ポジ男 「うん。ECO。エレベーターも使わないしペットボトルも・・」
OL 「ペットボトル・・?」
ポジ男 「ペットボトルも毎日洗って好きな飲み物入れてくるんだ」
OL 「へー。お金もたまっちゃいますね!?」
ポジ男 「次の目標はソーラー屋根の家とハイブリッド車を買うことかな」
OL 「目標がすごーい」

夢はいつか叶う・・叶うと信じて頑張り続ける・・
目標を持って徹底的にやり遂げると幸せになれそうですね。
489非決定性名無しさん:2008/03/31(月) 19:55:44
     |┃三        /0 ̄\
     |┃           |::::::::::::::|
     |┃          \___/
 ガラッ. |┃            _l__  
     |┃         /    \
     |┃       / \  / \
     |┃三     |   ・ .. ・   |   毎日ペットボトル持参で節約するぞ!!
     |┃三     |    へ    |
     |┃     /\____/ヽ
     |┃   /__/__   __ヽ__\
     |┃三 ∠  !:::::::::::|  |::::::::::::::!__ヽ
     |┃三 |_7|_ ____ __ F !」
     |┃      ̄.`┴、..,,,___,..┴"  ̄
     |┃       _,|ー-┼┼-ー│_
     |┃三    .(_|__| |___|_)  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
40過ぎ年収500万 妻・子供・犬
夢はソーラー屋根の家とハイブリッド車を買うこと
490非決定性名無しさん:2008/03/31(月) 23:55:28
>ポジ男 「ペットボトルも毎日洗って好きな飲み物入れてくるんだ」

只の極貧生活です。
この会社に入るとホントにこういう生活しないとやっていけなくなります。
マネージャクラスにならないと気軽に缶コーヒーも買えません。
みなさん、そんな生活したいですか?

491通りすがり:2008/04/01(火) 08:31:44
>487 >490
ホントにそんなに安いのかよ?
よっぽど評価が低いんだな。
俺がいたころは30前半で700以上もらったぞ
もっとも残業代が出てたころだけどな。
492非決定性名無しさん:2008/04/02(水) 20:29:11
俺なんて、20代後半で、余裕で900万超えてたよ。
(無論残業込み)
もういませんが。
493非決定性名無しさん:2008/04/04(金) 08:26:28
>>487
アホ会社ほど人を選びたがるもんだ
494非決定性名無しさん:2008/04/07(月) 00:36:26
○○室とかっていう新設部署は、使い方に困るおっさん達のゴミ溜めっていう理解でおk?
495非決定性名無しさん:2008/04/09(水) 21:52:24
>>494
オーケー、その理解で。
ただ、それ以上に困るは、上層部。
496非決定性名無しさん:2008/04/09(水) 21:53:51
頭割る杉
497非決定性名無しさん:2008/04/11(金) 12:12:10
ここって高卒で入れる?
498非決定性名無しさん:2008/04/13(日) 01:44:35
実力しだいじゃねえの
499非決定性名無しさん:2008/04/13(日) 01:45:41
コネは関係ないでしょ
500非決定性名無しさん:2008/04/13(日) 01:47:34
どこだって大差はないよ
501非決定性名無しさん:2008/04/13(日) 01:49:08
上司に恵まれて、それなりに仕事やってるフリして、自分のための実力とか資格を
取れば、バイバイ
502非決定性名無しさん:2008/04/13(日) 01:51:42
外国人、大歓迎みたい
英語話せるし〜
503非決定性名無しさん:2008/04/13(日) 01:52:35
教育係のオッサンで英語できるの?
504非決定性名無しさん:2008/04/13(日) 01:54:00
なんちゃって英語だろ
505非決定性名無しさん:2008/04/13(日) 12:27:15
なんか中国人増えたよな
506非決定性名無しさん:2008/04/13(日) 23:14:04
日本人は選ばないっていうことじゃん
507非決定性名無しさん:2008/04/13(日) 23:56:07
他の会社の真似してるだけ。上層部は脳みそ無し。
508非決定性名無しさん:2008/04/14(月) 00:41:43
今更Formsからの脱却とか言ってるようじゃもうwwwwwwうぇw
509非決定性名無しさん:2008/04/17(木) 10:23:46
俺を落とした会社…

ageてみまーす(´・ω・`)
510非決定性名無しさん:2008/04/20(日) 18:32:47
【おしゃれで前向き?】

弊社にはいつでも前向きで元気な20歳代後半の女性社員がいます。
いつもおしゃれです。後輩の女性社員との会話です。
OL 「ポジ子さん、いつもステキな洋服来てますね」
ポジ男 「無駄使いするの我慢して、気に入ったモノを買うことにしているの」
OL 「やっぱり着心地いいですか?」
ポジ男 「うん。それに楽しい気分になるから仕事にも前向きになれるわ」
OL 「ポジ子さん笑顔もステキです!これからポジ子さんを見習いまーす」

「気持ちが表情を変える」「気持ちが行動を変える」ようです。
ステキな自分作りのために投資しませんか?

ポジ子がポジ男になってるぞwwww
http://www.jsys.co.jp/positive/index.html
511非決定性名無しさん:2008/04/20(日) 18:38:47
              . -―- .      やったッ!! さすがJ-SYS!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできないことを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
512非決定性名無しさん:2008/04/20(日) 19:00:47
J-SYS致命的ミスwwwwwwwwww
http://www.vipper.org/vip799198.jpg.html
513非決定性名無しさん:2008/04/26(土) 11:51:55
>>510
ポジ男きめぇwww
514非決定性名無しさん:2008/04/26(土) 14:15:35
ポジティブファミリーって、世間からどう見られてるの?
会社にとって必要? そんな気はしないけど
515非決定性名無しさん:2008/04/27(日) 13:14:56
内定出たんですけど、あとからスタッフ希望とかできませんかね?
516非決定性名無しさん:2008/04/27(日) 15:13:34
むりかと
517非決定性名無しさん:2008/04/27(日) 21:41:17
基本的にどの企業でも無理
518非決定性名無しさん:2008/04/27(日) 23:24:55
>>514
必要ない
周りからは痛い目で見られてるよ
519515:2008/04/28(月) 09:20:46
>>516
>>517
ありがとうございます。正直言語理解できる気がしませんorz
520515:2008/04/28(月) 09:44:24
>>516
>>517
ありがとうございます。正直言語理解できる気がしませんorz
521非決定性名無しさん:2008/04/28(月) 21:48:06
今はPL/SQLの研修かな
まぁ頑張れとしか言えないなー
522非決定性名無しさん:2008/04/29(火) 18:50:18
俺もOracle研修とかやったなぁ。

やたら業務時間外で勉強しろとか、
絶対合格しろとかプレッシャーかけられた。
523非決定性名無しさん:2008/05/01(木) 22:34:08
報われない部分が多くても仕方ないのでは?
無駄なく役立つことだけやるのは無理でしょ
524非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 08:41:46
>>515
無理なら他の会社にしたほうがいいよ。
自分にもつらいし、周りからはきっとダメと言われて
いずれ辞めてしまうなら、いまからでも別の会社を探したほうが
いいと思うけど。
525非決定性名無しさん:2008/05/11(日) 09:05:53
ロ,バ面の宮腰佳,奈さんお勤めご苦,労様ですwww?[w略]?[w略]
最近.休日は引篭,もってばかりらしい,けど一体何してはるんですかww
その偏屈な面でもマッサー.ジしてはるんですかwwご苦労なこってww.
化粧では顔面の輪郭は誤魔化せませんよww自己アピ.ールも程々にしてくださいねww
526非決定性名無しさん:2008/05/15(木) 23:25:02
何かあったのかなあ
変な緊張感が走ってないかい???
いやなかんじ orz orz orz
527非決定性名無しさん:2008/05/16(金) 00:01:33
EC0
528非決定性名無しさん:2008/05/17(土) 05:27:54
【ひかりをリサイクル?】
弊社にはいつでも前向きで元気な40代前半の男性社員がいます。
小学生の息子さん(ポジ太)も前向きです。近所の女性との会話です。

女性 「最近、電気代もガソリン代も高いわねぇ・・」
ポジ太 「光をリサイクルして電気に変える家があったらいいね」
女性 「それってソーラー屋根のこと?」
ポジ太 「屋根だけじゃないよ。壁や床が少しの光でも電気に変えちゃうんだ」
女性 「その電気を、またその家で使えるのね!電気代不要だわ」
ポジ太 「同じ材料で強力な電気自動車を作ればガソリン代もかからないよ」
女性 「究極のEC0ね。ポジ太くん、必ず開発してね!」
ポジ太 「オッケーエコ!」
女性 「ギャグがお父さんに似てきたわね・・」

既にこんな開発も進んでいると思いますw
暮らしやすくなるネタも前向きに探せば、まだまだありそうですねw 
529非決定性名無しさん:2008/05/18(日) 15:21:18
この会社って残業代でるんですか?
530非決定性名無しさん:2008/05/18(日) 20:59:58
PJによる
531非決定性名無しさん:2008/05/20(火) 09:50:15
>>529
名目上は出る。
実際は出にくい(残業申請しにくい)事が多い。
532非決定性名無しさん:2008/05/20(火) 23:31:34
どこだって、実態は変わらないでねえかい?
ファーストフード業界でも問題になってるじゃん

今は管理職が担当を追い帰し、残業できない会社が増えてるから
早朝勤務がブームらしい / 早く目が覚める年配がうらやまし〜
533非決定性名無しさん:2008/05/21(水) 14:52:57
早朝勤務だって残業代でしょ?規定労働時間外なら。
年俸制でも想定を超える超過作業時間には残業代払わないといけないんだけどねぇ。
払われたって話をあんまりきかないねー。

いつからこの業界は3Kになっちまったんだ?!
534非決定性名無しさん:2008/05/21(水) 22:10:10
残業代でないよ
出す訳ないじゃないwww
@中谷よしひろ、小島けんじ、石井しょうご、岩本しゃちょう
535名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 00:57:24
同業他社はどうなのかね〜
大差はないと思うんでげすが、薔薇色の和風IT企業ってあるの?
外資は使い捨てだけど、英語は話せて損はないね

会社勤めが嫌なら、起業するか、蕪とれーだーにでもなっちゃうかい?
536非決定性名無しさん:2008/05/22(木) 00:57:49
(ノ∀`) アチャー
537名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 01:03:51
楽して儲けるコツがあれば、夜露死苦

アチャー だけかよ
作文能力低いのかね〜
538名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 01:31:36
岩本しゃちょうの名前も読めなかったりしたりして ... (T_T)
悲しいね 寂しいね 学力不足で オシオキだべ〜
539非決定性名無しさん:2008/05/22(木) 06:13:32
名ばかりの残業代か
540非決定性名無しさん:2008/05/22(木) 20:31:05
2008年6月4日に横浜市労働基準監査がやってくるから、がんばってね!
どうせチェックしてるんでしょこの掲示板。
2chとかmixi(総務の人はやってるけどw)とか言ってるぐらいだから
541名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 02:08:02
しかし、監査の日が事前にわかると、健康診断前日の酒抜きみたく
今から準備しそう。まず、全員八時には強制退去は間違いない!
役所も無理は言わんでしょ
どこも、たたけば、ホコリが DELL
542非決定性名無しさん:2008/05/23(金) 08:46:35
やれやれ、やっと監査がはいるのか、遅いよ
まぁ事前に日程が分かってればそれなりの対応はするんだろうけど
勤務実績とかクレームなんてそもそも管理してないんだから、無い袖は振れないよな

もっとも、注意を受けてもそれが正しく運用・周知されるなんて思わないけどね

自分達の都合のよい風にしか解釈しないし、喉元過ぎるのがあまりにも早すぎるしね


543非決定性名無しさん:2008/05/23(金) 21:37:06
【夢が叶う!?】

弊社にはいつでも前向きで元気な40歳過ぎの男性社員がいます。
将来は社長さんになる目標を持っているそうです。
OL  「ポジ男さん、社長就任おめでとうございます」
ポジ男 「ありがとう!きみのおかげだよ」
OL  「きみの・・?」
ポジ男 「きみがいたから僕は頑張れたんだ!」
OL  「えっがんばれた・・!?」
ポジ男 「だからきみが・・」
ポジ男 「・・夢か・・でもポジティブに頑張るぞ!!」

夢はいつか叶う・・叶うと信じて頑張り続ける・・
目標を持って徹底的にやり遂げると幸せになれそうですね。
544非決定性名無しさん:2008/05/25(日) 05:52:10
OLの表情が「は?」ってなってると想像すると切なさ倍増
545非決定性名無しさん:2008/05/28(水) 22:54:15
ここって残業代でるんですか?
どれくらい働いていますか?
546通りすがり:2008/05/29(木) 00:32:22
>545
残業はPJや人次第だけど、多ければ200時間位しないといけない場合も
ある。
でも、そんな人は裁量労働者として、残業代は20時間分しか支払われない。
みなし残業時間を20時間って決めたのはSEとかの代表ではなく
業務部のハ○。こいつは会社の言いなりで社員代表なんかでは決してない。
こいつを労務代表としてるのに異議を唱えない社員の意識もダメなんだが
547非決定性名無しさん:2008/05/29(木) 01:06:39
>546
ありがとうございます!

こちらの会社はみなし残業で不当に多く働かされているんですね。。
548非決定性名無しさん:2008/05/29(木) 01:58:54
イチ、ニ、サン、能力のある奴→辞めていく・・
シー、ゴー、ロク、普通の奴→この会社で上を目指す
シチ、ハチー、眼も当てられない奴→この会社にしがみつくー
はい。オモロー
549非決定性名無しさん:2008/05/29(木) 03:48:59
>こちらの会社はみなし残業で不当に多く働かされているんですね。。

裁量労働制(笑)を取り入れてる所はどこだってそんなもんだろ
550非決定性名無しさん:2008/05/29(木) 09:49:06
偽装派遣されてる俺が来ましたよ。

そもそもIT業界の技術者への扱いなんて、
大体こんなもんだろ。

下は血反吐を吐くまで働き、
上は暴利を貪る。
551非決定性名無しさん:2008/05/29(木) 21:18:35
【残業?】

弊社にはいつでも前向きで元気な40歳過ぎの男性社員がいます。
仕事熱心であり、目標を持っているそうです。
OL 「ポジ男さん、昨日残業どれくらいしました?」
ポジ男 「5時間くらいかな」
OL 「5時間!?きつそうですね」
ポジ男 「そうでもないよ。仕事楽しいからさ」
OL  「へーすごい。そんなに残業したらお金もたまっちゃいますね!?」
ポジ男 「・・うん」
OL  「あっもうこんな時間。じゃあ、お仕事がんばってください。」
ポジ男 「あ、本当は残業代でな・・行っちゃったか」
ポジ男 「・・よーし今日もポジティブに頑張るぞ!!」

仕事もポジティブにすれば残業なんてへっちゃらだと思いませんか?
J-SYSは残業代を出す会社です。
552名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 22:55:39
残業ネタで盛り上がっているけど、残業と関係ないグレードに上ろうという
意欲はあるのかね。
愚痴を否定するつもりはないけど、被害者意識が強すぎねえか
会社の悪行を暴くようなフリをして、弱音を吐いているのかも?
現状が不満なら、偉くなって変えようとしてみればどうよ
553非決定性名無しさん:2008/05/29(木) 23:12:40
グレード上がっても責任増えるだけで貰える金はたいした増えないやん
554名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 01:02:38
大人になりたくないピーターパンのようにいつまでも下から目線で
文句を言い続けるわけ?
グレード上らないのも、上がまともじゃないからとかごまかして

責任を持ってメンバーをまとめて仕事を進めることに誇りを持って
取り組んでいる人もいると思うけど
作業時間と金だけしか指標にないのかね〜
555非決定性名無しさん:2008/05/30(金) 06:48:39
みんなポジ男・ポジ子になればいいんだよ
556通りすがり:2008/05/30(金) 11:31:02
誇りを持っても生活苦じゃ話にならん
部長程度になっても、しょせん上からのお達しの連絡係。
毎年の編成で部ごと消滅させられるのがオチ。
いつまでたっても親からの天下りに全て牛耳られてるんだよ、
だったら金もらう位しか興味もてないだろーな
あとは腰ぎんちゃくになって他の社員から白い目で見られるか。
557非決定性名無しさん:2008/05/30(金) 18:07:40
提供してる労働力と賃金が釣り合わない。
ただそれだけの事。
558名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 22:11:08
Q. 親の連中はどんな目でこのスレ見てんの?
 a. しょぼいことで必死になって、やっぱり子は子
 b. 世間に対してみっともないから、いいかげんにしとけよ
 c. オモロー
559非決定性名無しさん:2008/05/30(金) 23:02:46
d.社畜は黙って死ぬまで働け
560名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 00:18:34
ポジ男かポジ子になれば?
561通りすがり:2008/05/31(土) 00:24:45
何か煮詰まってきたにゃ〜

「ところで」とか「そういえば」とか、話題転換カキコがほしいにゃ〜
562非決定性名無しさん:2008/05/31(土) 18:38:05
ところで、この会社は残業代出るの?
563非決定性名無しさん:2008/05/31(土) 19:42:01
PJによる
564非決定性名無しさん:2008/05/31(土) 20:00:35
USBメモリ使用不可になるとかしんどいな
それと書類の持ち出しまで許可制になるのは色々と無理だろ
565非決定性名無しさん:2008/06/01(日) 01:11:52
個人情報(笑)
内部統制(笑)
ISO(笑)
566非決定性名無しさん:2008/06/02(月) 23:31:23
決まりを増やして仕事を作り出す
常識を守れない人間が増えているせいで普通の人間は手間が増えて仕方がない
仕事の少なくなった高齢者向けの国からの教育的指導?
567非決定性名無しさん:2008/06/03(火) 02:14:24
SOX法(笑)
セキュリティ強化(笑)
監査法人(笑)
568非決定性名無しさん:2008/06/05(木) 16:06:43
ポジ男(笑)
ポジ男(笑)
ポジ男(笑)
569非決定性名無しさん:2008/06/05(木) 23:55:21
どう見ても現実逃避
570非決定性名無しさん:2008/06/06(金) 00:10:17
よくわからねえなwww

新オフィスにも、馴染んできたし
新体制も固まったようだし
採用も進めようとしているし
面倒臭いけど、セキュリティーや ISO の体裁を整える努力をしているし

少しずつまともになってきていると思うが、どこが現実逃避なのか?
571非決定性名無しさん:2008/06/06(金) 01:32:17
セキュリティぼろぼろじゃんよ。この会社。
Pマークなんて形だけ。情報流失の雨あられ。
この会社に仕事頼む企業はせいぜい気をつけて。
おれだったら頼まないね
572非決定性名無しさん:2008/06/06(金) 01:35:24
>571
何を根拠に?
573非決定性名無しさん:2008/06/07(土) 00:01:25
572
お前の神経疑うよ
板に証拠を載せていい訳ないじゃん
それがルールだろ

あんた、会社の手下?
もう少しだけでいいから、常識を身につけてほしいな
そんな感じだから、いろいろナメられてると自覚しなよ
やっぱ、金優先でいくしかなさそうだな(トホホ)

せめて、こーカキコしてほしいな

571
それ ちょっと気になるなあ
親からの連中も見逃してんだよな〜
適当にやってる意識は急に変わらないってか?



574非決定性名無しさん:2008/06/07(土) 02:12:28
>>570
>>569は今回のポジ男のことを言ってるんじゃないか
575非決定性名無しさん:2008/06/07(土) 12:35:54
人生を楽しむ方法?】
弊社にはいつでも前向きで元気な40代前半の男性社員がいます。
人生楽しくて仕方ないようです。
OL 「ポジ男さん、いつも明るいですけど、過去いやな時はどーしてました?」
ポジ男 「過去?いやなこと?両方とも風俗行ってすぐ忘れる」
OL 「特技ですよねぇ・・では楽しいことがあった時は?」
ポジ男 「もっともっと徹底的に風俗行って楽しむよ!」
OL 「へー。じゃあ、いやな事が起きそうになったら?」
ポジ男 「それは、必ずいいことが起きる前触れだから・・」
OL 「だから・・?」
ポジ男 「良い時が来た時を想像してワクワクしながら通り過ぎるのを待つんだ」

過去のいやなことは引きずらず、将来楽しむことだけ考える。
さすがです。人生楽しくなるはずですね。
576非決定性名無しさん:2008/06/07(土) 21:44:33
>573
じゃあ会社辞めれば?セキュリティーがぼろぼろの案件を任せることができない会社だとわかったのならばいつまでも居座る必要ないんじゃ??
こんなところで不平&文句たらたら言うなら早急に転職したらいいんじゃない?

根拠との質問で具体的な面に触れるアンタよほどアホとみた(笑)転職せんで会社にかじりついてたほうがましだね!!
577非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 00:31:27
>576
矛盾してるのか、思考回路が分裂してるのか、バカなヤツだな。お前は!

転職する or しない どうすりゃいいわけ?
転職したいけれど、転職できない臆病者だと言いたいのなら、そう書けよ!

うまく伝える能力がないお前こそ、会社のダニに違いない。
そんなヤツに、他人の転職をとやかく言えるのかね?

相手するだけ時間の無駄か
578非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 01:10:52
目糞鼻くそとはよく言うたものだな
579非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 09:52:54
会社の奴隷になる必要はないしねー。自分に合わないと思ったら辞めるのが正解。
少しでも愛社精神があるなら問題点を改善する努力を自分でしてみては?
会社がそういう体質でないと感じるなら残念だけどやはり転職したほうがいいでしょう。
所詮一人でできることって限られてるし、ある程度偉くならないと潰されておしまいだろうし。

まあ、どの会社行ってもそれなりに問題抱えているところがほとんどでしょうね。
外からは見えない部分もあるだろうし…。結局、100%完璧な会社なんてないだろうから、
「自分に合うかどうか」とか、いい所と悪いところの差し引きでいい所が多い会社と思える
ところを自分で探すしかないんじゃない?

そうやって個人が判断して行動していけば、いい会社はもっといい会社になるし、
だめな会社はどんどん衰退していって淘汰されていくんじゃない?
どこの会社も20/80の法則だと思うよ。20%まともな社員がいれば組織自体はそれほど
道をはずさないだろうよ。

あとは転職するなら入社半年未満か3年以上勤務してみてからがお勧め。
石の上にも3年って言うからね(笑)ある程度続けてみないと本当のことはわからないし
技術習得も中途半端で終わっちゃうしね。逆に”生理的にムリ”って感じるなら、
変な癖がつく前にさっさと転職した方がいいよね。まあ、できれば、の話だけど。

特に今は何も売り物になるスキルや経験がないと転職できても条件悪いよ。
逆に経験とスキルがニーズにマッチしている人は引く手あまただろうね。
優秀な人材不足はほんとに深刻みたいだからねー。

ま、PLSQLじゃニッチ過ぎてなかなか難しいかもね。せめてJAVA/WEB系技術が
ないと厳しいかもね…。ERPとかはどうなんだろう。仕事自体が少ないかしら?
580非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 13:58:56
ERP はもう下火で、大企業は一段落ついた感じよね。
これからは、規模が小さいし、色々注文やクレームを付けられて
振り回されるのがオチじゃない。

もともとIT企業を作業会社としか思っていないお客はイヤよね。
システムを少しでもよくしようと確認の質問したら、
「そんなことも知らねえのか!」キレられて、意味不明?
すべての業界を知った SE なんている訳ないし〜
そこまで言うなら、もっと大きな予算を組んで、専門家にも
参画してもらわないと、ぜったいに無理

まじめな人はかわいそう
できない仕事で悩んで、上司から文句言われて、半病人
時々、言動がおかしいのに、上司は知らんぷり
ああいう道だけは避けたいわ

581通りすがり:2008/06/09(月) 00:27:43
IT業界関係者に警告

現在の日本の技術水準は、明らかに低下傾向にあり、既に、費用対効果では
新興国に軽く越されている。
一部の優秀な人を除いて、近い将来、この業界で働けなくなることを考慮
しておくことをお勧めする。
会社にしがみつこうが、転職しようが、大差はないだろう。
個人、会社、日本でしかできないものは、もしくは、継続して成長する
可能性が見出せない。
製造業における設備投資や研究開発費が小さく、つまらない競争が多い。
若いメンバーは、よく考えるべきだと思う。


582非決定性名無しさん:2008/06/09(月) 00:53:23
まあ、シニアSEとか技術系で偉くなるキャリアパスがないからねー。開発フェーズの
コストダウンもすごいしね。オフショアしないと大手はやってられないよね。
でも、SIerが自前で開発できなくなっちゃったら問題だよね。中間搾取している
だけな感じもするし、開発会社もやっぱりうまみの多い上流に上がってくる
だろうしね。

ま、日本のお客様はこだわりが強すぎるからパッケージ製品をそのまま使うなんて
できないだろうし、そういう分野では当分需要あるんじゃない?
要求仕様の行間を読む、なんて芸当は日本人しかできないし(笑)

もっと商習慣がドライに契約ベースになんないと、受け負けは続くかな〜。
そして産業が疲弊し、諸外国にどんどん離されていく。。。未来は暗いねぇ。
583非決定性名無しさん:2008/06/09(月) 22:00:48
若い世代には、もう少しグループ会社や関連団体も含めて、ローテーションの
頻度を上げて、色々な業界でのIT業務を体験・体感できる機会を増やせないかな〜

どうしても親会社のDNAで専門部意識が強いのか、部門の壁がやけに高く
あちこちで、つまらない問題が起こっているような気がする。
カンバンや実力で仕事が取りづらいのに、単価は高いし、パフォーマンスは
低いと伸び悩むの当然か

いっそのこと親会社の情報部門を完全に移せばすっきりするのに
親のプライドがゆるさないか
584非決定性名無しさん:2008/06/12(木) 09:21:57
有給使いてぇ…

給与減っても良いから、
仕事減らして休ませてくれ。
585非決定性名無しさん:2008/06/13(金) 00:10:52
仕事中にリラクゼーションルームのマッサージチェアを使えば?
疲れた時には、あれを使うしかないでしょ

っつうか、出社拒否の六月病?
プロジェクトだと担当割り振られているから難しいかなぁ〜


586非決定性名無しさん:2008/06/13(金) 00:34:03
IT業界関係者に警告

現在の日本の技術水準は、明らかに低下傾向にあり、既に、費用対効果では
新興国に軽く越されている。
一部の優秀な人を除いて、近い将来、この業界で働けなくなることを考慮
しておくことをお勧めする。
会社にしがみつこうが、転職しようが、大差はないだろう。
個人、会社、日本でしかできないものは、もしくは、継続して成長する
可能性が見出せない。
製造業における設備投資や研究開発費が小さく、つまらない競争が多い。
若いメンバーは、よく考えるべきだと思う。
587非決定性名無しさん:2008/06/13(金) 00:58:18
しっかり休んで、これからどうするか考えるかな〜
もう少し、みんなで有休使おうよ
使っても白い目で見られないムードがほしい

この会社で何を求め、身につけるのかを考えておかないと
部品扱いにされるよ きっと

日揮グループのよさは、しっかり企画を考えれば、やりたいことを
させてもらえる可能性が高いらしいけど、親だけかな

588通りすがり:2008/06/13(金) 01:04:35
色々と手を広げるよりも選択と集中で、この分野では経験、実績、実力で
負けないという分野があといくつかほしいと思いませんか?

新製品開発にもっとお金と人をかけてヒット商品を開発するか、
プロバイダーの製品を担いで、構築の効率向上を売りにするか

何だか、なあなあで動きが遅くありませんか



589非決定性名無しさん:2008/06/13(金) 01:10:32
新体制で、ますます厳しくなるのであれば、有休はむずいなあ
ITの世界は、落とし穴にはまると、脱出まで多大な労力がかかるから
心身の健康管理が心配になってきてる

仕事に強くなっても、世間から取り残され、年老いていくのは
いやだな  
家族持てるのかな? 家は? 宝くじしだい

590非決定性名無しさん:2008/06/13(金) 02:23:08
ストレスで胃が痛い
胃潰瘍で入院したいな
疲れたよ
591非決定性名無しさん:2008/06/13(金) 23:29:59
まあつぶれる前に休んどけ
592非決定性名無しさん:2008/06/14(土) 03:02:04
違うと思うよ
親が元気な時こそ、いいチャンス!いいチャンス!
理由を伝えれば、仕事にマイナスなく通院・入院できるはず

ダメかもしれないが、多くの人が同様に思っているなら事前に
上司に伝えて、しっかりやすもー

いつ、つぶれるかは、知らないが、権利を行使する当たり前の
ことをやっていこう(みよう)ぜ
593非決定性名無しさん:2008/06/15(日) 01:53:42
そんなに甘くない
何のための有休なのか
使う人間ほとんどいない
身体もたない
594非決定性名無しさん:2008/06/15(日) 01:58:24
コワれたら、別の人間が担当するだけ?
部品じゃないから

もう少し、まともに扱ってほしい

595非決定性名無しさん:2008/06/15(日) 02:03:48
入社希望のみなさんへ

職場が新しいし、便利だからといって、だまされないで下さい。
給与、賞与、残業時間、有休取得率、業界・企業の将来性
いくつかの観点から、おすすめする要素は、ほとんどありません。

板にのってる苦しいメッセージは、真実に近いものです。

596非決定性名無しさん:2008/06/15(日) 02:09:04
まじめに入社を考えているのですが、そんなに酷いの?

客層も建設とかが多いので、無理いわれるんだろーな
よーく考えよっと

今後も参考情報よろしくね

597非決定性名無しさん:2008/06/15(日) 11:13:00
上を見たらキリが無く
下を見てもキリが無いわけだよ

酷いところはもっと酷い
598非決定性名無しさん:2008/06/15(日) 16:47:13
残念なことに親会社の偉い人たちはITに関心はなく、面倒臭い仕事を
子会社に担当させています。

親会社との待遇差は大きく、IT業界でも上位と言える部分はありません。
裁量労働制という名の時間外搾取も堂々と行なわれています。

冷静な人たちは、資格と報奨金をもらって、転職します。
柱となるサービスがないため、場当たり的に作業させられると、将来に
不安を持っても仕方のないことです。

どこにでもある話かもしれませんが、後悔することのないように
599非決定性名無しさん:2008/06/16(月) 00:34:52
もうすぐ、創立記念日です。
休めそうにないけど

600非決定性名無しさん:2008/06/16(月) 00:37:20
そう言えば、IT企業なのに

有休カードがあるって本当ですか?
売上管理にエクセルを使っているという話も?

まさか

601非決定性名無しさん:2008/06/16(月) 08:34:43
ただ使われるだけの社員になるか、
”自分で勉強して”資格と報奨金Getしてある程度経験年数稼いで転職するか。
どの会社でも自分のキャリアアップにつながらないくだらない仕事ってあるし
特別この会社だけがひどいって話じゃないけどね。常に望ましい仕事が回って
来ることってないんじゃない?

そういう時は「仕事は仕事」と割り切っていかに定時でこなすかを考えたほうがいい。
残りの時間は資格取得の勉強時間に使うとか、新しい技術習得の時間に使うとか
とにかく泥沼から抜け出すための努力が必要。会社や誰かがお膳立てしてくれるなんて
絶対ないので期待しないこと。

しかし、まあ、裁量労働の導入は失敗だよね。
残業代カットしたかっただけでしょ。客先常駐で"裁量"って言われてもね(笑)
どうせなら年俸制にすりゃいいのに。その方が割り切りがすっきりでしょ。
まあ、どちらにせよ、想定を超えた実質残業がある場合は残業代を支給しないと
アウトですけど。文句がある人は労働基準違反で出るとこ出てみたら?
602通りすがり:2008/06/16(月) 08:47:58
そういや、監査はいったの?
603非決定性名無しさん:2008/06/16(月) 22:51:20
定期健康診断の診察といっしょで、よほどのことがないと
「はい、異常なし〜」 
いちいち、細かく調べていたら、他の監査ができないってか
604通りすがり:2008/06/16(月) 22:55:40
親が大手だと、お役所対策は、ぬかりない訳か
つまんないの
605非決定性名無しさん:2008/06/16(月) 23:00:15
>601
労働基準違反で出るとこ出ても
労働組合がある訳でもないので、残業代の追加分と引き換えに
会社で働き続けることは不可能になるであろう。
だから、我々は逆らわずに働く道を選んでいる。
606通りすがり:2008/06/16(月) 23:06:11
>605
それで本当にいいのかい?
若い人間や、これから入社しようと思っている人間に恥しくないのかな
(もちろん、自分に対しても)
まあ、本人の自由かな
607非決定性名無しさん:2008/06/17(火) 00:27:16
中国人多すぎワロタ
608非決定性名無しさん:2008/06/17(火) 00:34:06
なんか日に日に増えてる気がするよ
609非決定性名無しさん:2008/06/17(火) 09:08:35
もう日本人には「IT業界は基本ブラック」
って認識されてるからな。

人材を使い捨てにして来た、
ツケが回ってきてる。
610非決定性名無しさん:2008/06/18(水) 00:12:06
>609
「基本ブラック」って暗黒のことでしょうか

あまり使わない表現なので念のために確認しました。

611非決定性名無しさん:2008/06/18(水) 01:34:45
ttp://www.atmarkit.co.jp/news/200710/31/ipa.html

こんな事言われたらこの業界に来たいとは思わないよな
612非決定性名無しさん:2008/06/18(水) 23:07:09
冷静に考えると大きな伸びは期待できないでしょ
613非決定性名無しさん:2008/06/24(火) 01:15:57
今帰宅。
最近鼻血が良く出るんだが、ヤバいかな。
不思議と食欲も睡眠欲もない。
誰かが過労死したら俺だと思ってくれ。
614非決定性名無しさん:2008/06/24(火) 01:24:18
鼻血が出るのは、抜いてないからでしょ
まだまだ、2ちゃんやってる余裕があれば、がんばれるよ
では、よろしく
615非決定性名無しさん:2008/06/24(火) 23:24:45
過労死を意識している鼻血さん
そろそろ、職場を離れる頃かなぁ〜
今夜の夕食は、定番のカップ麺&おにぎり?
過労死前に消化器に潰瘍ができて、入院生活を過ごせるよ
616非決定性名無しさん:2008/06/25(水) 00:55:53
入院生活か、それも良いかな。
つか過労死は大げさだったわ、すまん。
鼻血はあいかわらず出るけど、
まだ死なないと思う、たぶん。

食欲・睡眠欲・性欲が出ないのは、
何でだろうかな。
617非決定性名無しさん:2008/06/26(木) 00:50:26
>食欲・睡眠欲・性欲が出ないのは

きっと、精神的にも肉体的にも疲れが蓄積しているからだろ〜
病的領域に踏み込まないことを祈る!
人並みの生活リズムに戻れればいいね  まず、創立記念日 休もうよ
618非決定性名無しさん:2008/06/26(木) 01:00:11
ここの会社ってそんなに激務なんですか?
619非決定性名無しさん:2008/06/26(木) 06:56:46
請負業の仕事の過酷さは、顧客とプロジェクトによる
大半は他社との競合で厳しさを増している
ITで楽な会社は少ないのでは
620非決定性名無しさん:2008/06/26(木) 22:50:35
>616 鼻血の出る人へ

調子はどうよ? まさか、寝込んでんじゃねえだろ?
独身だと体調崩すと何かと大変なんだよなぁ

621非決定性名無しさん:2008/06/30(月) 01:12:19
役員交替確定
何か変わるかな〜
繰り上がり異動が心配じゃ
622非決定性名無しさん:2008/07/03(木) 15:45:14
偶然みつけたこの掲示板。これも何かの導きかと思い足跡つけとく。

そうか今苦しんでいる元同僚達よ、会社を去った俺からは
「無理だけはするな」と言っておく。

俺は体を壊して辞めざるを得なかった。
アドバイスできることは只ひとつ。体壊れてから辞めたら遅いぞ。
もう辞めて数年経つが未だに病院通いだし、
次に就職した会社も体が持たずに3か月で退社。
もう普通に働ける気力も体力もなく今はフリーターだ。
J-SYS時代に残業を2000近くやって稼いだ金も底をついた。
もう生活保護か、硫化水素しか道は残されていない。

J-SYSに限ったことではないが健康はあくまでも自己管理。
会社は面倒みてくれないぞ。
623非決定性名無しさん:2008/07/04(金) 02:08:25
現在、内定をもらっている人間です。

どうしてそこまで無理をしたのでしょうか or させられたのでしょうか?
硫化水素を吸う前にそれだけでも後輩のために残していただけないでしょうか?

まだ、レスしていただけると信じています。

624非決定性名無しさん:2008/07/04(金) 03:58:58
623>
ここに一つの課題がある。
難しい課題ではあるが、もうちょっと頑張れば自力で解決できそうな気もする。
ここで2択
・時間をかけてでも自力でなんとかする。
・解決できそうな人にさっさと振る。

後者を選んだなら何の問題もない。まずは飛び込んで3年はやってみてくれ話はそれからだ。
前者を選んだのなら俺と同じ道を歩む可能性はあるが、結局は君次第だ。
625非決定性名無しさん:2008/07/04(金) 14:35:11
日記の社内ネットはいつまで10-BASEなの?
626非決定性名無しさん:2008/07/04(金) 23:17:23
無線LANにしないんだ、いまどき…。
せっかくのノートパソコンとフリーアドレスが意味ないねー。
そう言えば、社長替わって会社は変わった?!
627非決定性名無しさん:2008/07/04(金) 23:25:25
無理するってのは性格的な問題が大きいと思う
自分がやらなきゃと思いこんで何でも背負い込んじゃって、耐えきれずに潰れるみたいな
人手不足で振れる人がいないって場合もあるだろうけど
628非決定性名無しさん:2008/07/05(土) 02:40:31
>627
性格的な問題で片付けると、OBの硫化水素さんと同じ道?
金で四番打者を集める在京球団と違って、個性を活かせる軍団でありたいなぁ
現実はそんなに甘くないけれど、できないから切られるとか、去るではなく
何か工夫できないのかな〜

社長も変わったので、人事制度・考課制度の見直しを希望!
629通りすがり:2008/07/07(月) 00:48:20
グループのイベントのお知らせ見てワロタ
郷ひろみのライブ in 横浜アリーナ
それをやるんなら、グループのみんなで山分けしようよ

身体壊すほど必死な人間もいるのに、明るく楽しい企画を
考えている人間がいるのは、変じゃない?
630非決定性名無しさん:2008/07/07(月) 07:39:50
うらやましい、、、郷ひろみのライブ。
子会社の社員も行けるの?いい会社じゃない。
きっと体壊すほど真剣に働かなくてもやっていけるグループなんじゃない?
631非決定性名無しさん:2008/07/07(月) 23:01:46
気楽なヤツの安易な発想だな
何もできない連中のせいで、体調を崩す人間が出る現実はどう考える!

>622 のような人間の努力にもっと配分を考え、一時的なお祭りや表彰で
ごまかそうとする姑息さを何とかすべきではないか
632非決定性名無しさん:2008/07/09(水) 00:58:17
努力すれば評価されるの?
所詮、私企業なんだから利益が出てなんぼじゃないの??
朝早くから会社来て夜遅くまで働いているのが評価対象になるなら未来はないよね。。。
定時で帰ろうが、結果を出せるんならそれでいいじゃん。
何のために働いてるのか分かんないよね、そんな奴隷みたいな生活じゃ。

まあ、結果も出せずに上司のご機嫌とりみたいな犬野郎が多いなら痛いよね。
リストラするなら使えない高給取りから切ってったほうがどんだけ若い人を
雇えるのかって思うよ。仕事のための仕事を増やす奴ってほんとウザいね。

ま、そういう会社ってこの会社だけじゃないと思うけどな。
少なくとも、「何もできない連中」のために働くくらいなら転職した方がよくねー?
でも「何もできない連中」って、なんで会社にいられるんだろうね。摩訶不思議。
いつも何して時間つぶしてるんだろうねー。何もしないで長時間会社に居るなんて
俺には耐えられないな、きっと。
633非決定性名無しさん:2008/07/10(木) 01:43:05
そうじゃなくて、程度の問題でしょ。
結果は重視すべきだけれど、結果を残すために努力している人に対して
結果が出ていないから解雇できる企業は限定されると考えたい。

何もできない連中のために働く=転職も短絡すぎるんじゃない?
職場の中での役割分担や客先要望も理解できないまま、転職しても同じことを
繰り返すことになるはず

全否定するかどうかの1 or 0の感覚ではなくて、改善要望やホンネを表明するのも
掲示板の役割なのでは???
カキコしたヒトが争う場ではないと考えるがどうよ!

634非決定性名無しさん:2008/07/10(木) 01:50:02
そうじゃなくて、程度の問題でしょ。
結果は重視すべきだけれど、結果を残すために努力している人に対して
結果が出ていないから解雇できる企業は限定されると考えたい。

何もできない連中のために働く=転職も短絡すぎるんじゃない?
職場の中での役割分担や客先要望も理解できないまま、転職しても同じことを
繰り返すことになるはず

全否定するかどうかの1 or 0の感覚ではなくて、改善要望やホンネを表明するのも
掲示板の役割なのでは???
カキコしたヒトが争う場ではないと考えるがどうよ!

635通りすがり:2008/07/10(木) 02:11:39
そろそろわかってほしいな 私からのメッセージ

IT業界関係者に警告 (part-3 or4)

現在の日本の技術水準は、明らかに低下傾向にあり、既に、費用対効果では
新興国に軽く越されている。
一部の優秀な人を除いて、近い将来、この業界で働けなくなることを考慮
しておくことを強くお勧めする。
会社にしがみつこうが、転職しようが、大差はないだろう。
個人、会社、日本でしかできないものは、もしくは、継続して成長する
可能性が見出せないようでは辛い。
設備投資、研究開発費が小さく、同業者とのつまらない競争が多い。
若いメンバーは、よく考えるべきだと思う。


636非決定性名無しさん:2008/07/10(木) 10:00:41
だからさ、会社がどうのとか同僚がどうのとか関係ないじゃん。
自分で考えて続けるとか転職するとか決めればいいだけじゃない?
今の会社が嫌なら辞めればいいだけでしょ。やめたくないなら会社を変えるように
自分から頑張ればいいんじゃない?誰かに期待しても変わらないと思うけど。
自分じゃ変えれないし転職もできないんなら我慢して働くしかないよな。
637非決定性名無しさん:2008/07/10(木) 23:02:44
もっともな意見だと思う。
実行できるかどうかは別としてwww

638非決定性名無しさん:2008/07/12(土) 15:35:36
最近、学生さんの見学が多い
会社は、オフィスには、金をかけたからか、自慢げに説明している
プロジェクトで客先に駐在していたり、親会社やサーバの保守を
担当していたりするメンバーを見せないのがポイントかと

よく考えてほしい
学生は何を知るのが望ましいのか
会社は何を知らせるべきなのか
そうしないと、資格と奨励金を稼いで、去って行く若者が再生産される

639非決定性名無しさん:2008/07/19(土) 22:42:47
【おまえ、タイムリープしてね?】

弊社にはいつでも前向きで元気な40歳過ぎの男性社員がいます。
時空に関心があり、目標を持っているそうです。
OL  「ポジ男さん、タイムリープできるって本当ですか?」
ポジ男 「うん。」
OL  「やるとどうなるんですか?」
ポジ男 「一時間前だったり、昨日だったり、過去に戻れるんだ。」
OL  「へー。」
ポジ男 「仕事も何回もできるから楽しいよ!スキルアップにもなるしね。」
OL  「すごーい。」

タイプリープはフィクションですが、仕事をがんばり続ける
目標を持って徹底的にやり遂げると幸せになれそうですね。
640非決定性名無しさん:2008/07/24(木) 22:24:14
時かけ乙
641非決定性名無しさん:2008/07/26(土) 00:19:57
採用が進んでいるせいか、最近、空席少なくねえか?
(景気が悪いから転職を控えている?)

そうか! 稼働率が落ちてきているってことか
わかりやすくていいね〜

養鶏場方式で本当に作業効率は向上したのかねえ?

642非決定性名無しさん:2008/07/26(土) 05:02:31
おれは固定席の方がよかったわ
643非決定性名無しさん:2008/07/26(土) 23:53:00
でも固定席のように使ってる人もいるよね
644非決定性名無しさん:2008/07/29(火) 00:08:36
オフィスが変わって業績が変わるってのも変な話
ようやく、恥ずかしくないオフィスになっただけのこと

固定席がいいかどうかは、単に好みによるのでは?
645非決定性名無しさん:2008/07/31(木) 08:54:17
背中が壁か窓じゃないと、
落ち着かないのは俺だけ?
俺はいつも端の席を取ってる。
646非決定性名無しさん:2008/07/31(木) 19:00:30
最近の面白い話、何かない? みんな教えてよ。
647非決定性名無しさん:2008/08/01(金) 20:18:46
オフィスから花火見えるんですか?
648非決定性名無しさん:2008/08/01(金) 21:18:18
見えるらしいよ
649非決定性名無しさん:2008/08/06(水) 23:33:50
弁当の質が低下しているような気がする。
五百円でうまい物を食おうというのが贅沢な話か!
愛妻弁当を食べ終って弁当箱を洗っている先輩が何となくわびし〜
作ってくれる人のいない自分もわびし〜
650非決定性名無しさん:2008/08/08(金) 09:31:39
弁当箱くらい嫁に洗わせるだろ常考
651非決定性名無しさん:2008/08/08(金) 22:58:32
そーいえば昨日のパーティってどうだったの?
652非決定性名無しさん:2008/08/10(日) 21:29:16
ビアパーティーは親会社の若者主催のイベントで子会社は呼んで
もらってるって感覚
知りたければ、別のスレで聞けば?
653非決定性名無しさん:2008/08/13(水) 11:18:04
ふ〜ん
654非決定性名無しさん:2008/08/13(水) 23:14:39
お盆は通勤が楽なのと、休暇を取る人間が多いから楽勝!
客も今週ずっと休みが多い
でも、納期は納期、世間と同じように休むと自分の首を絞める
655非決定性名無しさん:2008/08/20(水) 20:42:28
お盆休み終わって激鬱だぜ…
656非決定性名無しさん:2008/08/20(水) 20:49:40
753 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2008/08/15(金) 13:24:15 0
盆休みというものを知らんのか。

754 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2008/08/15(金) 18:25:39 0
>>753
知ってるよ。盆休みってのは、お客さんから電話が来なくなる
時期のことだ。仕事がはかどっていいよな。
657非決定性名無しさん:2008/08/22(金) 03:08:05
原子力の情報流したって本当ですか?
658非決定性名無しさん:2008/08/24(日) 18:13:38
なにそれ
659非決定性名無しさん:2008/08/26(火) 23:23:41
ようやくホワイトボードを整備(取替?)するらしい
あれだけ消えにくいボードを据付けた業者も大したもんだぜ
値切られた腹いせか?嫌がらせに近いな!
660非決定性名無しさん:2008/08/26(火) 23:45:11
あれ、今回ポジ男無かった?
661非決定性名無しさん:2008/08/27(水) 22:26:49
遅い夏休みじゃねえ?
662非決定性名無しさん:2008/08/29(金) 00:16:08

663非決定性名無しさん:2008/08/30(土) 13:21:47
うちと某子会社と合併するの?
664非決定性名無しさん:2008/08/31(日) 22:33:12
合併はないんじゃない?
吸収合併ならあっても
665非決定性名無しさん:2008/09/02(火) 01:59:30
ここ2、3年は何があっても驚かない心構えが必要かも
思い切ったことをやらないと、存在意義が問われているグループ企業は多い
いかに、ホームランを打ち続けられるかがポイントか?

666非決定性名無しさん:2008/09/02(火) 22:56:49
(・∀・)ニヤニヤ
667非決定性名無しさん:2008/09/02(火) 23:34:42
あ〜あ 夏も終わっちまうよ
この時期はいやだね
知り合いの夏休みの話は、働きづめのオレにはイタすぎる
そんなにぜいたくとはおもわないけどなあ
せめて、三日くらい休みたかったな
668非決定性名無しさん:2008/09/03(水) 00:41:02
有給あまりんぐ
669非決定性名無しさん:2008/09/05(金) 23:52:28
ためこんでも仕方ないけど、そんなに休みづらいわけ???
プロジェクト中は、ともかく、終了後には一週間位いいんじゃない
設備投資とは縁のないヒトで儲ける業界なんだから!
670非決定性名無しさん:2008/09/06(土) 00:45:16
ヤスノは、社内でのセクハラはやめてください。
671非決定性名無しさん:2008/09/06(土) 00:59:15
休むとその日の皺寄せで残業増えて辛くなる
672非決定性名無しさん:2008/09/07(日) 00:02:34
みんなで休めば怖くない
せめて、部門で1ヶ月に1日休もうっていうのはどう?
何とかなるんじゃない
673非決定性名無しさん:2008/09/07(日) 07:37:18
>>671
生活残業の身としては残業代がっぽりうまー
有給消化できてうまー
うまいことづくし
674非決定性名無しさん:2008/09/07(日) 23:58:07
本当に残業をさせないノー残業デーを運用している会社もある
残業代で稼ぐのではなく、基本給を上げねば一過性の収入
労働組合がなくても個々人にその気があれば何とかなる
675非決定性名無しさん:2008/09/08(月) 22:58:00
セキュリティーとコンプライアンスが厳しくなって事務手続は増え
面倒臭いにゃ〜
676非決定性名無しさん:2008/09/12(金) 00:31:22
初めての転職を考えています。
決断の材料について、経験者の方、教えていただけませんか?

1) 待遇
2) やりがい
3) 生活の安定
4) その他

未経験の方は何にこだわりたいですか?
677非決定性名無しさん:2008/09/12(金) 23:05:53
全部
678非決定性名無しさん:2008/09/13(土) 03:16:52
隣の芝生が青く見えた
679非決定性名無しさん:2008/09/14(日) 00:34:07
>676
絶対後悔しないこと!
自分で新しい仕事・職場を選択することで、自分の人生を
自分で切り開くという心づもりが大切です。

待遇、やりがい、生活の安定と選択肢がありますが、今の時代に
長期間それらを保障してくれる企業はありません。
転職すれば、それまでの人間関係の多くは消え去り、中途採用で
新たな人間関係の構築が必要になります。
好奇心、個性、自分の能力への思い込み、適応力、あれば望ましい
項目は色々ありますが、転職しなければよかったと後ろ向きに考える
結果にならないよう、プラス思考で対応して下さい。

しいて言えば 4) のどんな専門性を売り込む、今後伸ばすという
オンリーワン願望ではないかと思います。
パーツの一部でいいと思う人には、転職はおすすめできませんね。

長い人生なので、転職の失敗のリスクは何かの形で取り戻せると
思います。参考になればいいのですが ...
680非決定性名無しさん:2008/09/14(日) 00:49:34
屁理屈より金と休みを重視したいね〜
681非決定性名無しさん:2008/09/14(日) 00:51:29
世代によって違うんじゃねえ〜
独身の自由度があれば、何でもできるぜ!
682非決定性名無しさん:2008/09/14(日) 00:52:42
長期ビジョンを持ちましょう
目標がないと条件に振り回されて、何も残りませんよ
683非決定性名無しさん:2008/09/14(日) 00:55:12
金さえあれば何でもできると思うのであれば、転職よりも
人生をかけた先物その他のバクチはいかがでしょうか
貧民になる確率が高くても、勝負してみる根性はあるの?
684非決定性名無しさん:2008/09/14(日) 01:02:24
メーカーのシステム担当部署なんて、楽で金ももらえそうに思うがどうよ
685非決定性名無しさん:2008/09/14(日) 01:03:27
自分探しの旅は?
686非決定性名無しさん:2008/09/14(日) 21:33:54
つイラク
つアフガニスタン
687非決定性名無しさん:2008/09/14(日) 23:36:21
【ポジ男の憂鬱】

弊社にはいつでも前向きで元気な40歳過ぎの男性社員がいます。
でもなんだかいつもと様子がおかしい様です。
OL  「ポ・ジ・オさーん」
ポジ男 「はぁ・・・」
OL  「どうしたんですか?ため息はいて。」
ポジ男 「ごめん、前向きがおれの取り柄なんだよな、
     でも今回は少し夜風に当たってみたい気分なんだ。」
OL  「もしかして仕事ヘマしちゃったんですか〜?」
ポジ男 「ま、そうなんだよね。それで、落ち込んでたんだ。だめだよねおれ
     ポジティブな男、それがポジ男なんだから。」
OL  「そんな気にすることないですよ〜。
     どんなに前向きな人だって落ち込むことぐらいありますよ〜」
ポジ男 「そっか、ありがと。なんか元気出てきたよ」
OL  「あはは、今日の夜空は星がいっぱいでてキレイですね」
ポジ男 「元気いっぱい〜おっぱいいっぱい〜♪」
OL  「・・・」

この物語はフィクションですが、
どんなに前向きな人でも落ち込むこともあります。
だからたまには気分転換が大切なんですよね。
688非決定性名無しさん:2008/09/16(火) 23:26:36
ポジ男の話 ウザい
どこまで続くの? もう、いいよ
689非決定性名無しさん:2008/09/16(火) 23:29:24
途中で消える訳にはいかねえんだよ
サザエさん一家が飛行機で墜落して海に戻るってな
お気楽なオチはねえから、これからも付き合いなよ
690非決定性名無しさん:2008/09/16(火) 23:34:39
ってことは、年齢構成や見解は変わらないってこと〜
日々前進するIT企業とは、ほど遠くねえ
まあ、気にする人間も少ねえってことかな
ペットボトルのふたと、紙の節約で社会に貢献
ちょっと違うよね? 新社長?

691非決定性名無しさん:2008/09/17(水) 02:43:29
なんか最近書き込み増えたな
692非決定性名無しさん:2008/09/17(水) 23:28:15
数は多いが、内容はどうよ
693非決定性名無しさん:2008/09/17(水) 23:38:30
こんなもんじゃねえの
しょぼい会社のイタは
ストレスの発散の場と思えば
694非決定性名無しさん:2008/09/18(木) 00:25:18
情死す板なんてどこもそんなもんだろ
695非決定性名無しさん:2008/09/19(金) 00:03:17
客が大きな賞をもらったらしい
何か恩恵あるかねぇ
ポジ男の社名が出ないのは残念
696非決定性名無しさん:2008/09/20(土) 00:18:48
ポジ男こそ神、唯一神、絶対な存在

おまえら今度から名刺にポジティブファミリーいれろよな
ポジ男のイラストとか、私もポジティブファミリーです。とかさww
テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
697非決定性名無しさん:2008/09/20(土) 00:58:59
お断りします
  お断りします
   ハハ ハハ
   (゚ω゚)゚ω゚)
  /  \  \
((⊂ )  ノ\つノ\つ)
   (_⌒ヽ ⌒ヽ
   丶 ヘ | ヘ |
εニ三 ノノ Jノ J
698非決定性名無しさん:2008/09/21(日) 02:09:46
久しぶりにはじけた
こんなことでもないとやってられないかなぁと思いつつ
次の日がツライ
貴重な休日が吹っ飛んだ
この業界の人って合コンとかするの
IT以外の持ちネタについて知りたいな
トンデモオヤジの悪口や、仕事の愚痴では盛り上がらんわな
699非決定性名無しさん:2008/09/23(火) 01:30:54
セクハラについて学ぶべき人が学んでいないのはなぜ??
700非決定性名無しさん:2008/09/23(火) 04:43:37
学習能力のないチンパンだから
701非決定性名無しさん:2008/09/28(日) 17:54:11
最近、退職者多くね?
702非決定性名無しさん:2008/09/28(日) 18:08:22
>>698
何かあったのか?

合コンはあるよ。
でも自ら動かないとない。

合コン行くと、IT業界って言うだけで
「すごいですねー」
とか
「お金持ちそう」
とか、なんか勘違いされる事多いよね。
703非決定性名無しさん:2008/09/28(日) 20:43:00
下のコンビニのオッサンはもうちょっと落ち着けと思う
704非決定性名無しさん:2008/09/30(火) 18:36:14
れれれ冷静になれ
705非決定性名無しさん:2008/09/30(火) 23:55:56
俺もやめたい
706非決定性名無しさん:2008/10/01(水) 12:00:12
>>705
どうした?
707非決定性名無しさん:2008/10/01(水) 23:48:12
>705
冷静な判断と周到な準備(転職先の確保)に留意しようぜ
逃亡型であろうと攻撃型であろうと、新職場での人間関係の再構築は
大変であることも配慮願いたい
自分の人生なのでやりたいようにやってくれ

708非決定性名無しさん:2008/10/02(木) 09:33:02
日本企業のシステムも再構築して下さい><
709非決定性名無しさん:2008/10/02(木) 10:25:58
a
710非決定性名無しさん:2008/10/02(木) 23:50:00
客先の投資が冷え込む中、健全な経営維持は容易ではない。
親会社との一体運営による販管費削減の検討が必要なのではないか。
711非決定性名無しさん:2008/10/03(金) 21:36:01
どうせならJGCに吸収されてくれ
712非決定性名無しさん:2008/10/04(土) 00:32:47
そういやホワイトボード取り替えたけど
それに掛かった費用はもちろんS藤の給与から差し引くんだよな?

713非決定性名無しさん:2008/10/04(土) 10:09:30
>>712
いいえ、全社員の賞与から差し引かれます
714非決定性名無しさん:2008/10/04(土) 16:38:36
正確に言えば、非管理職の給与からね^^
715非決定性名無しさん:2008/10/04(土) 23:51:41
あんまり金を絞り過ぎると、嫌がらせをされるということ
親会社と同じやり方が通用する会社じゃないのに
天下り組にはわからないというあたりが、うま・しか
716非決定性名無しさん:2008/10/05(日) 08:35:51
天下りという表現は、ちょっち違うと思う。
717非決定性名無しさん:2008/10/09(木) 00:12:19
最近鬱が激しい
死にたいけど死ねない
相談できる人もいない
ポジ男みたいな考え出来る人が羨ましい
718非決定性名無しさん:2008/10/11(土) 00:39:14
鬱が激しいとわかるだけ症状は軽いとも言える。
死にたいけど死ねないだけ冷静。
相談するのは精神神経科医しかいない。
ポジ男へのスリ変えは無意味。

冷静さが残っているうちに、対策を取るべき
本当に暴走が始まると、鉄格子の病室での生活が待っている。
一度、精神がコワれると復旧には時間がかかり過ぎる。

まじめなメッセージなら、まず、専門医の診断を受けろ!
ふざけているなら、好きにすればいい
719非決定性名無しさん:2008/10/12(日) 23:33:28
連休明けって、出勤しづらいんだよね
プチ鬱
720非決定性名無しさん:2008/10/13(月) 00:45:42
くだらん仕事が多いからかい?
みんな、そんなもんだぜ
オヤジの愚痴ほど、くだらないものはない

指示する前に自分が動いて、見本を見せろってんだ
721非決定性名無しさん:2008/10/13(月) 19:19:13
仕事が進まなくなると、なぜ仕事が進まないのかを
分析する仕事が増える
時間がかかるけれど、直接成果につながる訳では
ないので、時間のある管理職にやってほしい
っていうか、管理できる能力あるの?
722非決定性名無しさん:2008/10/13(月) 21:38:08
新横浜の方が便利でよかったなぁ〜
723非決定性名無しさん:2008/10/14(火) 00:26:29
飯は新横浜の方がよかったわ

クイーンズの中は高いからなぁ・・・かといって桜木町まで行くの面倒だし
そろそろコンビニとマックは飽きた
724非決定性名無しさん:2008/10/14(火) 01:45:11
ビルは古いし、ローテクだけど
なつかしいなぁ〜

みなとみらいは、観光地の一部で仕事をするには ...
親会社に近くても、あまりプラスはないような
725非決定性名無しさん:2008/10/14(火) 23:43:06
内販組が打ち合わせしやすいぐらい?
それ以外無いかと
726非決定性名無しさん:2008/10/16(木) 00:12:33
駅から、傘は不要じゃが
新幹線利用の出張は不便なり〜
727非決定性名無しさん:2008/10/16(木) 08:50:55
>>726
新幹線を利用出来る機会なんて少なくないか?
人によるかも知れんが。
728非決定性名無しさん:2008/10/16(木) 10:16:28
>>727
俺はけっこう名古屋とか行ってたから
重宝したよ
729非決定性名無しさん:2008/10/16(木) 23:18:02
オフィス移転の総合評価ってするのかねぇ
このまま、うやむやの気配濃厚
730非決定性名無しさん:2008/10/18(土) 08:34:01
仕事!納期!
設計!納期!
開発!納期!
納期!納期!納期!…
うわあああああ
731非決定性名無しさん:2008/10/19(日) 00:44:18
パニ パニ パニック?
732非決定性名無しさん:2008/10/19(日) 00:51:10
不景気で仕事が減る→給与・賞与が減る
単価を下げるために外国人が増える→リストラされる
そろそろ結婚や家族のことを考えたいけど無理か?
この会社では一人で自由な生活の方が安全?
733非決定性名無しさん:2008/10/19(日) 00:54:23
今の年配社員はいいよな
若いメンバーの働きで楽して退職金までもう少し
年金もギリギリセーフ
お願いだから 我々の邪魔をしないでくれ!
734非決定性名無しさん:2008/10/19(日) 23:59:22
>>732
共働きだったら案外、案外余裕だよ。
嫁さん働かしたくないタイプ?
735非決定性名無しさん:2008/10/20(月) 22:32:46
相手を探す暇が無い
736非決定性名無しさん:2008/10/20(月) 22:45:22
>734
お子さんは?
子供を二人持つとして、奥さんの会社は
育児休暇とか、しっかり対応してくれる?
737非決定性名無しさん:2008/10/21(火) 08:46:39
>>736
幼稚園・保育園に入れるか、
親に任せれば良い。
738非決定性名無しさん:2008/10/22(水) 09:45:57
>737
もったいないな〜
一番かわいい時なのに
一番親子関係が強くなる時なのに
そんなことするから、変なことする人が増えるのかも?
(一般論であって、すべてのケースに当てはまるとは思っておりません)
739非決定性名無しさん:2008/10/23(木) 00:34:06
これら投稿はみんな社員なの? 
レベル低すぎだわわ・
男子諸君はどこで発散してるの
740非決定性名無しさん:2008/10/23(木) 01:40:07
ここは女性でもってる会社だもん
741非決定性名無しさん:2008/10/23(木) 08:09:57
レベル低いけどね
742非決定性名無しさん:2008/10/23(木) 21:43:17
男子諸君・・・情けない・・・
井の中の蛙から脱却せよ。その手段は、
1.新聞読む。(ビジネスマンなら当たり前)→世の中の流れを知る
2.情報関連の雑誌読む。(この会社の人は何故か読まない人が多い)→仕事上の周辺知識を習得する
3.お客、業者と友達になる→社員個人、会社の重要な財産になる。営業に任せるな。
4.イイ女と付き合う。→男として一人前になる
実践してみな。
743非決定性名無しさん:2008/10/23(木) 23:29:20
>742
やけにテンション高いな
そういうアンタはどうなの?
まあ、会社のイヌからのメッセージだろ?
新聞・雑誌を強調するところは、年長さんかな?

4. ワロタ
イイ女と付き合うと男として一人前 はぁ〜
女性を男性の評価の指標にしているようで、女性の一部は
不快感を持つかもしれない危険な表現
せっかくの e-ラーニングの効果 ゼロ 残念!
744非決定性名無しさん:2008/10/24(金) 18:27:06
>743
悔しければ、実践あれ。会社のカスめ。
745非決定性名無しさん:2008/10/24(金) 22:24:21
>>736-738
なんか日本が少子化になる理由が、
少し見えたわ。
746非決定性名無しさん:2008/10/24(金) 22:36:45
>>742
1-3 は正論。
ただ、それは理想論なんだよ。

本を読んだ方が良い、勉強した方が良い、
努力した方が良い、真面目にした方が良い…

そんなの当たり前だし、
みんな知ってる。

ただ人間である以上、限界がある。
言われれば「はいわかりました」と、
何事にも無尽蔵に頑張って取り組める
ってわけじゃない。

「〜しろ」って命令して一時的に取り組んでも、
長い目ではモチベーション下げて逆効果。
747非決定性名無しさん:2008/10/24(金) 23:00:04
>>738
″変なことする人が増える″?
何を根拠に?
具体的にどのような行為?

ちなみに日本国内における殺人事件や凶悪犯罪は、
年単位で減少している。(外国人の犯罪数は増えてるが)

まさかマスメディアの情報から
「最近物騒な事件が増えたなー」
なんて思っちゃってる?
748非決定性名無しさん:2008/10/25(土) 00:39:08
すいません。35歳大卒でいくらくらいいくか教えてください
749非決定性名無しさん:2008/10/25(土) 12:00:53
フェスティバル人大杉ワロタ
750非決定性名無しさん:2008/10/26(日) 14:26:58
>>748
人にもよるが、
残業ありきの年収ベースで、
下は400から上は500位。
751非決定性名無しさん:2008/10/26(日) 23:34:41
これからの予想(一般企業の場合を基準に)
1. 残業代のカット・事前申告制
2. 全社員対象の一律賃金カット
3. 希望退職募集

親会社やグループ会社との関係があるので、よくわからないが
厳しい状況が待っているのではないでしょうか?

悲観的過ぎ?
752非決定性名無しさん:2008/10/27(月) 05:27:13
いえ、十分起こりうるので
悲観的な考えではないですよ
まあ、あとはどうするかだが・・・
753非決定性名無しさん:2008/10/27(月) 23:10:31
我が社も収益の下方修正があるに違いない。
賞与をあてにしたローン返済計画は見直さねば...
完済しても補修なしでは住めないだろうし、年金なんて制度自体が破綻
前途多難!
754非決定性名無しさん:2008/10/28(火) 19:56:10
>>750
おい、本体の半分じゃねえかよ!
内定貰ったけど辞退しようかな
755非決定性名無しさん:2008/10/28(火) 22:17:00
じゃあさっさと本体の内定貰えよ
今の時期じゃ遅すぎるけどな
756非決定性名無しさん:2008/10/28(火) 23:17:47
>754
本体の半分? はぁ〜???
砂漠、ジャングル生活でもいいのかい
独身率、離婚率も高いし
何より、本体のライバルに勝てるのかい
自信があるなら、一年待てばいいよ
実力があれば、本体は気にしないと思うよ
757非決定性名無しさん:2008/10/28(火) 23:26:14
>砂漠、ジャングル生活でもいいのかい

ジャングルもあるのか
本体の中の人は大変だな
758非決定性名無しさん:2008/10/30(木) 23:57:19
ここと大手メーカー本体のシステム部に内定貰いましたが
どっちがいいでしょうか?
759非決定性名無しさん:2008/10/31(金) 23:56:32
アクセンチュアガが…
760非決定性名無しさん:2008/11/01(土) 00:56:27
>758
大手メーカーの安定性と将来性によると思いますが、
大手メーカーをお勧めします。
[理由]
一般論として、メーカーは定型業務が多く、製造や保全を支援する
部署として、システム部門が評価される。一方、ここは、請負業で
仕事の波が大きく、専門性を高めるのではなく、来た仕事をいかに
こなすのかが重要で、キャリアパスや将来性についての意識が低い。
761非決定性名無しさん:2008/11/01(土) 00:59:38
会議室が計三室も占拠された
新オフィスの運用計画に問題はなかったのか?
762非決定性名無しさん:2008/11/01(土) 01:35:48
あれ、2部屋だけじゃなかったのか?
763非決定性名無しさん:2008/11/01(土) 08:54:24
だれだよ新オフィス提案した奴
764非決定性名無しさん:2008/11/01(土) 12:58:37
新オフィスになれば、
駅から徒歩一分になる事で交通の便が良くなり、
親会社と近くなる事で連係がしやすくなり、
フロアが統一される事でコミュニケーションが取りやすくなり、
フリーアドレスで省スペース化する事で家賃コストが削減され、
風水的を意識する事で良い案件が増える…

そんなふうに思ってた時期が、
俺にもありました。
765非決定性名無しさん:2008/11/02(日) 00:54:56
>762
社員用:二部屋
社外用:一部屋
766非決定性名無しさん:2008/11/02(日) 00:58:30
そうそう、宴会場のような名前の部屋も一部屋
貸切状態ですな
767非決定性名無しさん:2008/11/02(日) 01:00:48
親会社の会議室を寸借すりゃ〜いいっちゅう考えもあるらしいぜ
768非決定性名無しさん:2008/11/05(水) 02:40:53
ビル入り口にアクセンチュアの看板ができてたな
769非決定性名無しさん:2008/11/05(水) 08:03:39
ネガ男「前の方がよかった・・・」
OL 「ネガ男さん、それ禁句ワードですよ」
ネガ男「そうやな・・・」
770非決定性名無しさん:2008/11/05(水) 23:40:27
外資は日本から逃げ出す企業もありそう。
アクセンチュアもいつまで、もつか?
771非決定性名無しさん:2008/11/05(水) 23:42:10
>770
そのとお〜〜り
ドライな外資は、景気の悪い日本で業績が残らないと判断すると
支社ごと消えてしまうぜよ
772非決定性名無しさん:2008/11/05(水) 23:44:10
ここも業績の下方修正ブームに乗っている
赤信号みんなでポジティブに渡れば、怖くない!
773非決定性名無しさん:2008/11/05(水) 23:45:58
この実体経済低迷で絶対やってはいけないのはローン設定だ
不動産の価値は低下し、低金利でも長期返済は地獄への第一歩
774非決定性名無しさん:2008/11/05(水) 23:46:55
でも、ネットカフェ難民にはなりたかねぇ〜な
775非決定性名無しさん:2008/11/05(水) 23:48:03
実家に寄生が一番かと!
776非決定性名無しさん:2008/11/06(木) 08:55:51
寮とかまじ割があわない・・・
777非決定性名無しさん:2008/11/06(木) 23:50:09
貯金は無理でも、借金はするなよ
778非決定性名無しさん:2008/11/06(木) 23:52:18
ところで、会社は大丈夫なの?
まずは、役員の数を減らすべし
779非決定性名無しさん:2008/11/06(木) 23:55:18
逆行してポストを作ろうという部署があるらしいが、何を考えているのやら
残業代の搾取が目的かと
780非決定性名無しさん:2008/11/07(金) 08:07:32
なんかもう末期だな
親会社がなかったらとっくに潰れてそう
それでもジリ貧は変わらないがw
781非決定性名無しさん:2008/11/08(土) 21:44:26
>>776
何で?35,000円で横浜市内に住めるんでしょ?
782非決定性名無しさん:2008/11/11(火) 23:04:43
新横浜から、MMに移って初めての忘年会シーズンが
近づいてきました。過去の忘年会でのエピソードとか
ありませんか?
783非決定性名無しさん:2008/11/12(水) 01:34:56
面倒だからほとんど不参加だわ
784非決定性名無しさん:2008/11/12(水) 22:52:10
>>783
楽しいから出ろよ。後悔するなよ。
785非決定性名無しさん:2008/11/12(水) 23:09:04
上から目線はいかん
若い衆が、ますます参加する気が失せるだろうーが

最近は工夫が足らんの〜
ハンズやロフトのグッズ頼みは盛り上がりに欠ける
やっぱり基本は楽しい会話
すべらない持ちネタを蓄えてほしいもんじゃ
786非決定性名無しさん:2008/11/12(水) 23:20:00
職場 寒くねぇ〜
ウォームビズでフリース着るかな
風邪ひいてる場合じゃないし

女性社員は毛布を身につけて仕事してる
787非決定性名無しさん:2008/11/13(木) 21:37:09
きっとピザな人達にとっては、
適温なんだろう。

つか、書き込み時間見ると、
ほぼ夜か朝だな。
当たり前だけど、みんな真面目だな。
788非決定性名無しさん:2008/11/14(金) 00:10:05
ここのスレ、死すj役員がカキコして、煽ってんだって?
789非決定性名無しさん:2008/11/15(土) 00:15:50
>788
根拠あるの?
憶測で動かない方がいいのでは?
790非決定性名無しさん:2008/11/15(土) 00:17:22
>788
そういえば、他のスレに比べると
役員批判が少ないかもしれねぇな
791非決定性名無しさん:2008/11/15(土) 00:18:47
でも、そこまでヒマなの役員って
それはそれで悲しいのう
792非決定性名無しさん:2008/11/15(土) 00:21:49
まあ、愚痴の溜まり場なんで
誰が何をカキコしようが、ええじゃないか
793非決定性名無しさん:2008/11/15(土) 00:25:37
それより、予想以上に顧客の予算が締め付けられてる
業績不振でプロジェクト延期やキャンセル続出
大丈夫なのかい この会社
グローバルでリッチな親会社も何かやってくんじゃねぇ〜
794非決定性名無しさん:2008/11/15(土) 01:02:50
10分で5レスとか何事だよww
795非決定性名無しさん:2008/11/15(土) 07:47:54
ひんと:自演
796非決定性名無しさん:2008/11/15(土) 18:13:53
四国冨士ファコムシステム株式会社
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1172097857/
FFCS倒産
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1216648609/
冨士ファコムシステム株式会社
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1125235768/
【東証/成果主義】 富士通 【世界の社葬】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1134340773/
どうして2chで富士通系列が人気なのはなぜ?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1139311467/
株式会社冨士ファコム制御
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1133790907/
【求人せず】糞冨士ファコムシステム梶yFFCS】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1147013342/
冨士ファコムシステム株式会社
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1198391520/
富士ファコム綜合スレッド
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1218689654/
FFCS
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1137323117/
FFC
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1139142143/
四国冨士ファコムシステム株式会社
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1172097857/
FFCS倒産
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1216648609/
冨士ファコムシステム株式会社
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1125235768/
【東証/成果主義】 富士通 【世界の社葬】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1134340773/
797非決定性名無しさん:2008/11/15(土) 23:33:15
>795
ヒントではなくて、確信?
798非決定性名無しさん:2008/11/16(日) 00:12:53
ここは↓の中だとどこら辺?
ttp://www.geocities.jp/job_ranking/industry/it.htm
799非決定性名無しさん:2008/11/16(日) 00:53:49
E-からFぐらいだとおもふ
800非決定性名無しさん:2008/11/16(日) 09:02:41
この会社にはポジティブランクというものがあってな
通称Pランクなんて呼ばれているんだ
ちなみにネガティブランクはNランクな
だから>798
この会社はPだ!
801非決定性名無しさん:2008/11/16(日) 10:06:31
親会社のランクが高いね〜
しばらくは安泰かなぁ
802非決定性名無しさん:2008/11/16(日) 12:36:52
親会社は安泰だと思うよ
803非決定性名無しさん:2008/11/16(日) 20:05:59
役員たちは、茹で蛙を例にして、士気を高めようとしているようです。

茹で蛙がわからない人はいませんよね?
804非決定性名無しさん:2008/11/16(日) 22:05:41
じゃあ↓の中だとどのへん?
ttp://www.geocities.jp/job_ranking/industry/user.htm
805非決定性名無しさん:2008/11/16(日) 23:27:31
806非決定性名無しさん:2008/11/18(火) 00:01:34
偏差値ランキングとか出してきてる奴は何なの?
学生か?
807非決定性名無しさん:2008/11/18(火) 00:04:26
就職板の学生だろうね
808非決定性名無しさん:2008/11/18(火) 21:29:49
人気ランキングみたいなぁ〜
809非決定性名無しさん:2008/11/18(火) 22:20:43
>>806
学生です
810非決定性名無しさん:2008/11/19(水) 00:58:23
学生向けの人気&知名度ランキングじゃランク外だろ
日揮すら知らん奴多いんじゃないの?
811非決定性名無しさん:2008/11/20(木) 00:54:51
>>809
日揮は知ってますよ。知らなきゃこんな板こないですよ。
ちなみに今大学3年です。
本社向けの仕事と他社向けの仕事両方できるからいいかなと思ったんです。
新日鉄ソリューションやISIDなんて他社向けが殆どで
給料や業界内の地位は高いけど、ユーザー系の仕事(企画とか)がないってきいたんで。
812非決定性名無しさん:2008/11/20(木) 02:50:39
部外者が横から質問で悪いんスけど
両方やってる人なんているの?
外販と内販は基本別々の部署がやってんじゃないの?
つーかここ企画なんてやってるの??
813非決定性名無しさん:2008/11/20(木) 06:30:46
学生の妄想乙
814非決定性名無しさん:2008/11/20(木) 21:40:44
プロジャクト掛け持ちですね、わかります。
815非決定性名無しさん:2008/11/22(土) 23:46:38
人員上、仕方なく振り回される=両方できる?
間違いなく、パシリは両方やります。
学生の頃に夢を見すぎると、現実についていけないことが
多いので、やりたいことがやれないって転職する人が
次々と離れていきます。
816非決定性名無しさん:2008/11/24(月) 00:02:53
出たとこ勝負の場当たり主義なので仕方ないかと
もともとこんなもんじゃないかと思う今日この頃です
817非決定性名無しさん:2008/11/29(土) 14:59:12
ぼー茄子は親会社の1/2で我慢汁だけど、何か?
818非決定性名無しさん:2008/11/29(土) 15:30:24
半分しかもらえんの?
819非決定性名無しさん:2008/11/29(土) 15:54:13
むしろ半分ももらえるのかと
820非決定性名無しさん:2008/11/29(土) 21:17:22
ここの人は、せこせこ生きてるのね。
地道も大事よねー。
821非決定性名無しさん:2008/11/29(土) 21:43:15
818>
ぎょーかい違うんだし、企業規模だってちがうんだから
比べてるほうが頭わるすぎ
822非決定性名無しさん:2008/11/30(日) 00:05:51
ここはPJ管理が売りらしいが、井の中の蛙状態で自己満足だわ〜
本当にお客のためになっているのかな・・・・
こんなんで、いつまで持つのかしら・・・・・・
そろそろ親に吸収されたほうが良いのでは。
頭も悪いと思ったら、往生際も悪いのね。最悪だわね・・・・・・
823非決定性名無しさん:2008/11/30(日) 00:24:27
顧客にとって重要なのは納めるモノの品質やサポートの質。
それを実現するのは技術者の技量であって管理要領ではない。
824非決定性名無しさん:2008/12/03(水) 01:25:21
>>822
煽りたいならもうちょっと工夫しろよ
825非決定性名無しさん:2008/12/03(水) 23:42:03
このご時世だし、茄子はもらえるだけマシだと思った方がいいんだよな・・・
826非決定性名無しさん:2008/12/07(日) 21:27:36
>>825
逆に好景気の時は還元されないんですね、わかります。
827非決定性名無しさん:2008/12/07(日) 23:00:41
そんなもんあたりまえ
828非決定性名無しさん:2008/12/07(日) 23:59:17
日本企業ってそんなもんだろ。
還元率よりも安定感。
外資とは違う。
829非決定性名無しさん:2008/12/08(月) 23:15:58
低い水準で安定がデフォ
830非決定性名無しさん:2008/12/10(水) 08:06:12
外資ったって景気がいいからってだけじゃ給料でんよ。それは妄想。
そして景気が悪くなれば躊躇無くリストラすんだから、ローリスク/ハイリターン。
実力もどっちかっていうと「世渡り上手」なやつの方が評価高し。
コンサル企業とかほかの外資を転々としてきたちょっと英語がしゃべれます程度の
お調子者がおおいから、純日系企業上がりの転職者にはついていけない。

だって、そういうやつは頭悪杉なんだもん♪

自分の殻に閉じこもって孤立無援でも働いていける強い奴じゃないとつぶされるのがオチだよ。
文句いいつつ言われたことだけやってられる方が楽だよ。
831非決定性名無しさん:2008/12/14(日) 02:54:49
そーなのかー
832非決定性名無しさん:2008/12/24(水) 22:12:50
本体に吸収されたら本体の給与水準になるのかな?
833非決定性名無しさん:2008/12/24(水) 22:31:55
なるはずない
実力主義の本体はハンパじゃねえ
834非決定性名無しさん:2008/12/25(木) 23:22:11
ばーかこんな糞会社いらねっての。
835非決定性名無しさん:2008/12/27(土) 19:11:41
>>834
いらないったって情報システムがいらないわけないだろ
836非決定性名無しさん:2009/01/01(木) 01:06:22
あけおめ。
こんな糞会社で、今年もがんばるのかい?
837非決定性名無しさん:2009/01/01(木) 19:21:00
ここはいい会社だよ。

こんな優良企業で今年も働けるなんて幸せですよ。
838非決定性名無しさん:2009/01/04(日) 07:48:36
あけおめ。
人権があるだけ、マシだと思うよ。
839非決定性名無しさん:2009/01/06(火) 01:31:26
クソカス掃き溜めage
840非決定性名無しさん:2009/01/08(木) 09:29:08
お金が全て。
841非決定性名無しさん:2009/01/08(木) 20:12:18
単価たかいよ
842非決定性名無しさん:2009/01/09(金) 20:05:37
>>841
1人月いくら?
843非決定性名無しさん:2009/01/10(土) 12:06:28
1ジンバブエドル
844非決定性名無しさん:2009/01/10(土) 22:13:54
1,800,000/月
845非決定性名無しさん:2009/01/19(月) 22:01:18
>>844
まじ?
すげえなこの会社
846非決定性名無しさん:2009/01/25(日) 20:51:19
ひんと:ウォン
847非決定性名無しさん:2009/01/26(月) 23:55:22
円だよ、ばーか
848非決定性名無しさん:2009/01/28(水) 02:49:12
ポジティブポイントだろJK
849非決定性名無しさん:2009/01/30(金) 03:12:15
最悪。セコいブサ男のセクハラ多すぎ(笑)使えないバカが多いし。
ま、全体的に給料も安いからでしょうかね。
新卒女子は選択からはずすべきです。
すべてのレベルが低すぎます。
ポジが聞いてあきれる欠陥会社ですね。ご愁傷様です。チーン。
850非決定性名無しさん:2009/01/30(金) 08:52:40
給料に比例して社員が有能になるとは思えん
851非決定性名無しさん:2009/01/31(土) 00:31:20
>849
ほーー 言いたい放題ですね

>すべてのレベルが低すぎます。
それほど、"レベルの高いあなた" が社内の人なら
あなたの会社を見る目のレベルは、残念なことに
低かったということになりますね。

すぐにでも "レベルの高いあなた" にふさわしい
欠陥のない、リッチ、イケメン、紳士、デキる男の
多い会社を探してみてはいかがでしょうか。
852非決定性名無しさん:2009/01/31(土) 13:19:18
そんのに釣られんなよ・・・
853非決定性名無しさん:2009/02/01(日) 09:38:56
>>849は女性社員?
この会社に限らず、
全般的に女は仕事出来ないからなぁ
何で会社は女を雇うんだろ
854非決定性名無しさん:2009/02/01(日) 11:58:12
>>853
国の方針

女性管理職も増やす必要があるから
どんどん昇格もしていく

頑張ってるのはわかるんだが女とは仕事したくない
855非決定性名無しさん:2009/02/02(月) 23:18:56
>853, 854
女性をすべて同一視することには異議あり
女性にも色々な人がいるし、個々人の適性を活用できる職場や
業務もあると考える
理想論かもしれないが、先入観で否定すべきではない
856非決定性名無しさん:2009/02/18(水) 06:11:04
女で出来る奴もいれば、
男で出来ない奴もいる。

まー確かに、割合や確率で言うと、
男の方が仕事出来る事は多い。
857非決定性名無しさん:2009/03/05(木) 07:57:02
落ちそうなのでage
858非決定性名無しさん:2009/03/06(金) 02:29:32
あまりの環境変化に、ネタ切れ?
859非決定性名無しさん:2009/03/07(土) 11:17:55
結構また組織図変わるみたいだね。
860非決定性名無しさん:2009/03/08(日) 22:56:49
少々あがいても、しばらくは無理でしょ
861非決定性名無しさん:2009/03/16(月) 01:25:10
仕事が少ないから事務所の空席が少ない。

安い弁当を奪い合う時だけ、気合充分の人が多いのが残念。
しかも毎日、フライングがどうとか、部署が売り場に近くていいとか
平和な会社なのかもしれません。

組織改編で固定席不足が起こるのでは?
管理職で自由席はちょっとかわいそうかな
862非決定性名無しさん:2009/04/01(水) 23:21:53
新年度スタート

仕事なさそ〜 それなのに 部署オオ杉 社内会議で時間つぶし?
863非決定性名無しさん:2009/04/02(木) 00:36:39
ポジティブって、内情ネガティブの裏返し?
この会社規模でチンタラ組織動かして、偉そうにしている上層は、みなカイコってどう?
そうすれば、みんな幸せか?それとも・・・道連れなのか・・・さて?
864非決定性名無しさん:2009/04/03(金) 01:41:53
役所並みの多重階層
急増した管理職の管理能力懸念
迅速な意思決定への逆行

"そうり" 以上の迷走
865非決定性名無しさん:2009/04/03(金) 21:37:42
9時出社ってマジか
866非決定性名無しさん:2009/04/06(月) 00:27:58
それが当たり前だカス
867非決定性名無しさん:2009/04/06(月) 21:07:31
老害乙
868sage:2009/04/08(水) 17:17:51
で、9時出社してるの、みなさん?
869非決定性名無しさん:2009/04/08(水) 23:24:10
十時近くになると、空席探しが大変
年配は、早いよ〜
870非決定性名無しさん:2009/04/09(木) 00:26:30
老害うぜー
871非決定性名無しさん:2009/04/09(木) 22:55:01
従業員に満足度アンケート取ってみれば良いのにな。
872非決定性名無しさん:2009/04/09(木) 23:10:16
親会社の意向もあるのかと
873非決定性名無しさん:2009/04/09(木) 23:41:38
なぜ老害と決めつけるのか。

仕事に対する責任感があれば、
おのずと早くから出社するはずだ。
この会社に限った事じゃない。

若い連中の責任感が無さすぎるだけ。
違うか?
874非決定性名無しさん:2009/04/10(金) 19:56:40
本音は深夜残業代削減だろ
875非決定性名無しさん:2009/04/11(土) 23:38:21
日揮のグループ会社は体に少しハンディ(医者はハンディとみなさない)ある社員に退職強要をしてる。
役員、部長、ハンディあると売上に影響する。
辞めるか、自殺しろと人事考課の面接、評定の書類にかいていた。
日揮という会社のポリシーは異端者、障害者は殺せ!と会長重久から通達もあった。
プロマネは労基署、警察署の署長の接待で大忙し。

まあエンジ会社はこんなもんです。

障害者のみなさん、京浜東北線、みなとみらい線、京急、乗るとき注意してください。日揮の社員に線路に突き落とされますよ。

876非決定性名無しさん:2009/04/12(日) 08:27:28
三井住友建設
877非決定性名無しさん:2009/04/15(水) 17:02:14
せっかくポジ男(873)が登場したのに
コメントしづらい発言は困るな
878非決定性名無しさん:2009/04/16(木) 00:20:13
> 877 に同感
875 は、個人的な直球過ぎて何ともはや?!

本来の「スレ」日揮情報システムってどうよ に沿った
レスをお願いしやす
879非決定性名無しさん:2009/04/16(木) 19:50:23
>>875
その考え方、
障害者に関しては半分賛成だな。

「殺せ」とは言わないまでも、
「障害者だから」と、こちらの身銭を削ってまで、
わざわざ救ってやる必要は無い。

生きる力の無い奴は死ねば良い。
それが嫌なら、
自力で生きる術を何としても見つけるべきだ。
880非決定性名無しさん:2009/04/18(土) 20:31:39
>>875
身障7級も取れない程度ならほとんど不自由無いだろ。
そいつの障害にこじつけた私怨じゃね?

因みに、障害者を1.8%以上雇っていると補助金が出るそうな。
財源は、法定人数を雇っていない所から徴収した罰金。結構な金額だ。
ご丁寧に、勧告に従わない企業は厚生労働省に晒され、ネット上で半永久的に汚点が残る。
国としては障害者も働いて税金を払ってくれた方が良いんだろうが、
企業はまともに動ける障害者を探して、安い給料で取り込むのに苦労するわけだ。

>>879
なんか疲れてそうだな。昔の俺みたいだ
障害なんて、誰にでも突然ふりかかるもんだよ。身内が身障になって気づいた。
身銭を切ってるのは、やる気の無い若手や高給取りのご老体の分まで稼ぐ、
ポジ男みたいな奴だよ。

他人の痛みを知らない奴等に、良い社会は作れない。
881非決定性名無しさん:2009/04/19(日) 21:43:24
最近仕事は多いのか?
世の中不景気だけど、受託開発も寒いんか?
ERPなんかどうなんだ?やっすーいベンダと価格勝負で受け負けか?

安けりゃいいってもんじゃないと思うんだがな。ユニクロとPBが日本を駄目にしているんだよ。
882非決定性名無しさん:2009/04/20(月) 23:26:24
ここは、仕事の内容の割に給料は高いよ。
でも、仕事ができる優秀な人は辞めていく、そんな会社です。
それでもよければ、みんな募集しよう!!!
883非決定性名無しさん:2009/04/21(火) 08:28:12
給料は高い(笑)
884非決定性名無しさん:2009/04/21(火) 08:31:17
>>880
他の階では見た目、
身体の障害を持っている人を良く見るな。

うちの階では見ないけど。
885非決定性名無しさん:2009/04/21(火) 12:44:45
【100年に一度の・・・】
弊社にはいつでも前向きで元気な40代の男性社員がいます。
近頃の景気について会話をしていました。
ネガ男 「100年に一度の不景気・・やだなぁ。。ねぇポジ男君?」
ポジ男 「ラッキー!」
ネガ男 「え?どーいうこと??」
ポジ男 「100年に一度なんて、もう二度と経験できないでしょ」
ネガ男 「まぁねぇ・・」
ポジ男 「ここで頑張れば、きっと100年に一度の好景気に出会えるよ!」
ここで踏ん張って、頑張って、来たるべき100年に一度の好景気を楽しみたいですね。
886非決定性名無しさん:2009/04/22(水) 00:26:29
>>885
これはひどい
887非決定性名無しさん:2009/04/22(水) 22:00:18
給与は安いだろ

概ね30代に入った頃に裁量労働になり残業代ゼロへ
実状として裁量権があるわけもなく要はタダ働き
ちなみに給与は新入社員の3割り増し程度

本業の売値単価は高いくせに
ムダに人口の多い間接部門が足枷で
一向に給与は上がりません。
888非決定性名無しさん:2009/04/23(木) 22:27:46
そんなんだからできる人は辞めてくんだよな
889非決定性名無しさん:2009/04/24(金) 00:10:16
まぁ安いかもだけど、新人の3割ましはないだろ?
ホントなら、887はよっぽど無能だね。

ちなみに、転職時には現状の+200万以上提示されたことあるから
安いは安いけどね。
残業でれば800だけど、なければ600;;
みなし残業以上働かされても超過分は出さない違法性
ちゃんととりしまれよ。。。。


まぁ、年収だけで決めないから、お断りしたけど^^;

売値が高いのは、当たってる。
いくらなんでも200万/月は高いだろーよ。
単価見合の人材なんて、2,3人程度しかしらねーよ
890非決定性名無しさん:2009/04/25(土) 00:16:00
889の経歴も社内か社外かもよくわからんな
的を得ているようで微妙にハズれている

ホントの意味でクラス単価を知っている人間なら
月200万の売値になるのは社内のどのクラスの人間か
計算すればわかるはずだし、
それがわかれば
月200万の売値で提示していないこともわかるはずだが?

まさか自分の単価も知らずに働いていたのか?
891非決定性名無しさん:2009/04/26(日) 01:31:44
> 890
自分で見積もりしてっから売値ぐらいしってるっつーの
月200のクラスもしってるし、別に自分が200なんていってねーよ

それに相当するようなやつはいなかったってことだよ
892非決定性名無しさん:2009/04/26(日) 01:54:12
周りが残ギョーしてるから帰れないよ。
と、思っていたら、同じこと考えてるやつが沢山いることに気が付いた。
まっ、生活残ギョーやりたい砲台
893非決定性名無しさん:2009/04/27(月) 21:09:36
部下「(上司が残業しているのに、
俺が先に帰ったら失礼だよな…)」

上司「(部下が残業しているのに、
俺が先に帰ったら示しがつかないな…)」

以下ループ
894非決定性名無しさん:2009/04/27(月) 23:31:37
九時に出社しているんだから、十八時に退社すればいい。
(時間外手当を生活に回している人は別)

残業をやりたい人には好きにさせればいい。
895非決定性名無しさん:2009/04/29(水) 22:27:58
残業している奴らには
残業=赤字っていう概念はないんかね。

残業数は個別評価に入ってますよ。
ムダに残業が多いと作業効率の悪い人間として
評価に響くことぐらいわかりそうなものだけどね。
896非決定性名無しさん:2009/04/30(木) 08:22:07
無茶な見積が原因で残業ばっかになることだってあるじゃん。
営業にも責任あるんじゃねー?
897非決定性名無しさん:2009/04/30(木) 10:47:07
まあ営業だろうな。無能なんだよここの営業は。
そりゃ仕事とってくるのはいいよ、だけどさ
もっと現実みようぜ!
898非決定性名無しさん:2009/05/01(金) 00:50:40
見積ベースを作るのはソリューションだぜ 営業は顧客開拓と仲介
まぁ 責任のなすり合いは無意味かな
この会社のチームワークの悪さは致命的だよ
足の引っ張り合い・不信感・見積のコンテ割増し・競合より割高・失注
まさに負のス・パ・イ・ラ・ル  南無〜
899非決定性名無しさん:2009/05/01(金) 23:38:22
営業が見積りやってると思っている奴がいるからこえ〜な
900非決定性名無しさん:2009/05/02(土) 11:56:09
見積もりって営業じゃないの?
901非決定性名無しさん:2009/05/02(土) 13:56:32
華麗に5連休のGWスタート!
月曜日?来ねー来ねー当分来ないよw

…普通の会社は9連休以上だけどね。
902非決定性名無しさん:2009/05/03(日) 12:58:01
金に関しては営業か経理と、
相場が決まってるだろ。普通。
903非決定性名無しさん:2009/05/03(日) 23:07:28
>900 & 902
客先要望に対して、どれだけの能力×時間がかかるかを営業や経理が
見積もれる訳がないだろ  無知とはうらやましい面もあるな〜

能力×時間から金額に情報を変えて、交渉するのが営業
会社の役割分担を正しく理解してから、カキコしてほしーな
てか、単なる常識知らずじゃねぇ orz
904非決定性名無しさん:2009/05/04(月) 11:02:04
じゃあ誰が見積もりするの〜?
本当の無知は誰かなw
905非決定性名無しさん:2009/05/05(火) 00:05:28
>904
だから、基本はプロジェクト部隊でしょ
見積能力や経験があるかどうかは別として、役割分担ではね

技術案件を営業や経理は扱えない
強いて言えば、採算性を最重視する幹部がコントロールしているのが実態?
上から数字を決められて、その中で何とか納めるのが大変なのかと
906非決定性名無しさん:2009/05/06(水) 00:47:15
>904
こんなバカいるの。。。大丈夫かよ
他業界ならともかく、この業界の人とは思えないアホ発言〜
907非決定性名無しさん:2009/05/14(木) 23:51:09
ほ〜、日揮情報さん、スレがあったんですね。
まあ、プログラマ集団でない事はわかるけど、プラントエンジニアリング
の実務経験者がいないのが、みえみえですね。
日揮のDNAをPRしてますが、うそはすぐわかりますよ。

プラント関連売るなら、プラント実務経験あるSEさん連れてきてチョ。
その他の件はわかりませんが。
908非決定性名無しさん:2009/05/16(土) 23:49:54
ふむ、""ある意味""非常に興味深いが
君のいう『プラント実務経験』というのは何を指すのかい?

それこそ見当ハズレの見解が来そうですがね
909非決定性名無しさん:2009/05/24(日) 17:24:12
必要があれば、日揮から出向やプロジェクトへリソース支援
できるので、日揮のDNAを活用するのは簡単だよ。

日揮グループの力を合わせれば、色々なことができるはず!
うまく協力できるかどうかが、大きな問題だけれど ...
910非決定性名無しさん:2009/05/24(日) 20:31:25
>>909
その「グループの力を合わせる」には、
膨大な労力と時間と人を費やします。
911非決定性名無しさん:2009/05/25(月) 12:23:22
うわー、懐かしいなぁ十数年前に協力会社として上大岡で働いてましたよ。

相変わらず親会社からの仕事は潤沢ですか?
912非決定性名無しさん:2009/05/26(火) 23:25:03
>>911
あれ?俺の親か?w
913非決定性名無しさん:2009/05/31(日) 10:07:59
定型業務のある業界がうらやましいなぁ〜
請負業はコンスタントに受注するのは至難のワザ

営業がバカだとか、プロジェクトの能力が低いとか、ののしり合い
情報系と縁のなかった年寄りたちが奇妙な経営方針を出す某社には
将来はないと感じませんか?
914非決定性名無しさん:2009/06/01(月) 22:00:09
おれは、この会社を辞めて幸せになった人を何人も知っている。
おれも早くやめよう。みんなも考えな。
915非決定性名無しさん:2009/06/03(水) 00:02:19
何が不満なの?独立系よりマシでしょ?
916非決定性名無しさん:2009/06/03(水) 22:13:05
その満足感・安心感の根拠が理解できません。
独立系の方がマシだと思いますが、視点が違いそうなので
議論にならないでしょうね。

いいんじゃないですか 価値観の違いということで
917非決定性名無しさん:2009/06/04(木) 00:33:54
918非決定性名無しさん:2009/06/06(土) 08:52:54
夏のボーナス、ヤバいかな?

利益が少ないのは、
生産している人が少なすぎるのが原因な気がする。
「どうすれば利益が増えるのか?」
「どうすれば売れるのか?」
「どうすればコスト削減出来るのか?」
と考えるのは良いが、
それに人と金と時間を使いすぎていて、
まさに本末転倒。

それで出てくる対策案が、
長い目で見れていない短期的な対策だったり、
現場を見ていない非生産的な対策だったりする。

もうどうすれば良いか考えないで、
さくっと役職を半分にして現場強化する方が、
会社全体の為になると思う。
919非決定性名無しさん:2009/06/06(土) 15:26:30
本当にヤバいんなら期末賞与も出てないんじゃないか
920非決定性名無しさん:2009/06/06(土) 23:04:10
期末ボーナスは体裁だけなのではないでしょうか。

夏・冬で満足できる金額を出せる会社なら、期末ボーナスなんて
セコい手段は不要と思います。

どう考えても、年間での支給月率は高くありません。

役職半減 賛成
役員減員 よろしく!
921非決定性名無しさん:2009/06/07(日) 09:00:07
つ1票
922非決定性名無しさん:2009/06/08(月) 21:19:57
ここのERPってどう?
923非決定性名無しさん:2009/06/10(水) 21:42:43
自社製ではないので、問われるのは SE の能力でしょう。

優秀な人もいなくはありませんが、費用対効果やコンサルティングの
能力等も考慮した総合力は低いのではないでしょうか?
得意業界と不得意業界の差が激しいような気がします。
924非決定性名無しさん:2009/06/11(木) 00:11:44
ここのERPは、親会社と似た会社でないと使えません。
親会社と似た会社が、日本にあるかというと、有りません。
イコール売れません。なぜここの経営者は気付かないのだろうか。
南無阿弥陀仏。
925非決定性名無しさん:2009/06/11(木) 10:44:22
そういえば「プライド」ってまだ売ってんの?
926非決定性名無しさん:2009/06/13(土) 10:53:44
数年前、ここの採用面接を受けたのだが、
志望動機すら聞いてこなかった。
人事がクソと思い、辞退した。
927非決定性名無しさん:2009/06/13(土) 11:29:32
志望動機(笑)
928非決定性名無しさん:2009/06/14(日) 09:59:20
>926
辞退する必要はなかったんじゃないですか?
志望動機を聞かれずに採用された人は、少なくないと思いますよ。
人事の対応で会社のすべてがわかる訳ではないはずです。

まあ、採用されなくて、あなたも会社もよかったと考えましょう。
929非決定性名無しさん:2009/06/15(月) 14:26:21
人事はくそは同意見
現場のことをなにもわかってない
930非決定性名無しさん:2009/06/15(月) 15:58:49
志望動機なんてどうでもいいと思うけどな〜
だいたい同じような内容だし

それとも、>>926はとても素晴らしい動機でも考えてたの?
931非決定性名無しさん:2009/06/16(火) 16:11:43
932非決定性名無しさん:2009/06/16(火) 22:31:46
動機は重要だろ。

モチベーションを持って仕事するのと、
モチベーションを持たずに仕事するの、
どっちが良い仕事が出来ると思う?
933非決定性名無しさん:2009/06/16(火) 22:56:18
入社の時に、思い込みの強い人っているのよね〜
自分はこれがしたくって、この会社を選びました〜みたいな〜

そんな人に限って、ちょっと違った仕事が与えられると辞めちゃうの。
これは、モチベーションの問題じゃないよね〜
単なる自信過剰か自意識過剰なんじゃない〜
934非決定性名無しさん:2009/06/17(水) 09:51:23
ここって自社開発はしてないの?
935非決定性名無しさん:2009/06/17(水) 19:50:40
自社開発もしてるよ
936非決定性名無しさん:2009/06/18(木) 23:40:04
937非決定性名無しさん:2009/06/19(金) 12:15:42
夏の賞与何ヵ月でんだろ
938非決定性名無しさん:2009/06/19(金) 20:45:39
1.5もいかない予感
939非決定性名無しさん:2009/06/19(金) 21:23:06
出るだけまし orz
940非決定性名無しさん:2009/06/19(金) 23:02:04
まぁな・・・
941非決定性名無しさん:2009/06/21(日) 11:03:25
厳しいけれど、これが現実かと
942非決定性名無しさん:2009/06/24(水) 22:24:39
役員連中が…
 ・ムダに多い
 ・実権を握ってる
 ・高い給料
役員なんてどこの企業もそんなもんかもしれんが
もはやガンだよな
いいことなんざ一つもない

っていうかまともな企業なら責任問題だろ
あ、その逃げ口のために社長を仕立て上げたのか
かわいそうに…
943非決定性名無しさん:2009/06/29(月) 23:32:58
まぁ普通?に出たね
次はなさそうだけど
944非決定性名無しさん:2009/07/03(金) 23:40:35
一部の人達は少なかったみたいだね。
945非決定性名無しさん:2009/07/04(土) 20:45:52
そのうち、親会社の仕事で、激動の国 イラクに行くかもしれないから
楽しみだよね。

パプアニューギニアの原住民の次は、シーア派 or スンニ派?
946非決定性名無しさん:2009/07/05(日) 07:39:40
海外には行きたくないでゴザル
947非決定性名無しさん:2009/07/05(日) 11:18:08
そんなこと言っていては、国境なきJグループでは、やっていけませんぞ

まあ、都合のいい時だけグループだし、偉い人が変わったら以前の活動は
全部チャラ  いいかげんな、人たちの多いグループ (笑)
948非決定性名無しさん:2009/07/08(水) 11:37:15
ここ偽装派遣あるの?
949非決定性名無しさん:2009/07/08(水) 20:23:25
>948
偽装派遣の定義によるけど、質問する意味があるの?

常識的な範囲ではない。仮にあったとしても、「はい、あります」とレスする
バカはいないと思う。
950非決定性名無しさん:2009/07/15(水) 20:56:07
15F正面入り口のドア、何かブッ壊れてね?

一時期、半分開いて半分動かない状態で、
あんなんじゃ恥ずかしくて客に見せられなかったわ。

今は直したのか、何とか動いてるけど、
まだ気持ち反応がおかしい…どうにかしろよ。
951非決定性名無しさん:2009/07/18(土) 22:10:20
くそ会社
952非決定性名無しさん:2009/07/20(月) 17:25:47
この会社最高だぜ!
953非決定性名無しさん:2009/07/20(月) 21:32:15
経営手腕っぱねぇっすw
954非決定性名無しさん:2009/07/21(火) 20:22:35
>951,952

具体的な理由を示してもらわないと何とも言えないな

・競合他社との比較
・社風
・将来性
・処遇
    等々

955非決定性名無しさん:2009/07/24(金) 00:56:28
まー、社風は酷いものかと。
隣に座っている人間が誰かも知らずにみんな仕事してるよ。w
956非決定性名無しさん:2009/07/24(金) 12:06:08
職場見学したときめちゃめちゃ綺麗でよかった。
面接受けにいったときは社員の女二人が頑張ってとか言ってくれたし。
ただ残業代出ないのが許せず辞退。
ただ女社員は綺麗なのが多いと思った。
957非決定性名無しさん:2009/07/25(土) 01:26:14
他をけってここにした
年収どれくらいなんだろ
てか残業代出るだろ
958非決定性名無しさん:2009/07/25(土) 10:33:36
ここはいいと思うよ
まったりなわりに給料そこそこ
959非決定性名無しさん:2009/07/26(日) 19:03:26
それでいてやりがいのある仕事だもんね
960非決定性名無しさん:2009/07/26(日) 20:05:50
給料少なすぎ
961非決定性名無しさん:2009/07/27(月) 10:03:54
親会社がデカイJOBを受注したから安泰じゃない。
うらやまし。
962非決定性名無しさん:2009/07/27(月) 17:03:42
かわいい人大杉w
963非決定性名無しさん:2009/07/27(月) 18:56:15
給料少ない
964非決定性名無しさん:2009/07/27(月) 22:06:41
ホワイトでもブラックでもない
中間ぐらいだと思うよ

ただし給料は少ない
独身なら余裕だけど
結婚するとなるとかなり厳しい
965非決定性名無しさん:2009/07/27(月) 23:19:13
ここと独立系中小と迷ってるんだが、、
平均勤続年数16年
年収25歳で450万、35歳で580万。
どっちがいい???
966非決定性名無しさん:2009/07/27(月) 23:20:13
>>964
女ならおっけってこと??
967非決定性名無しさん:2009/07/28(火) 09:13:49
男だったら独立系。
ここじゃ出世は無理。
968非決定性名無しさん:2009/07/28(火) 20:10:20
腰巾着にでもならんと出世できないな
969非決定性名無しさん:2009/07/28(火) 20:57:13
きれいな私は、この会社の男とは、つきあわないわん・・
なぜって、この会社の男の人は、オタッキで、貧乏で、不細工だし、
魅力がないわん・・・
970非決定性名無しさん:2009/07/29(水) 09:04:07
女ならここでもいいのかい?
971非決定性名無しさん:2009/07/29(水) 09:04:56
ここの給料ってどんくらい??
972非決定性名無しさん:2009/07/29(水) 15:41:43
リクルートの人事担当 なんで加藤だけフルネームなんだよw
可哀想だろwww

しっかり仕事しろよ小島(笑)・白石(笑)
ttp://rikunabi2010.yahoo.co.jp/bin/KDBG00200.cgi?KOKYAKU_ID=0157267001&MAGIC=
973非決定性名無しさん:2009/07/29(水) 21:56:30
たぶん加藤が学生とメインでやりとりするからですね
974非決定性名無しさん:2009/07/30(木) 21:40:44
ここって女は顔採用じゃない??
975非決定性名無しさん:2009/07/30(木) 22:06:30
ねぇよwwww
976非決定性名無しさん:2009/07/31(金) 12:35:36
内定者可愛いコばっかだったもん
977非決定性名無しさん:2009/07/31(金) 20:25:56
>>976
なんで内定者の顔知ってるの?
978非決定性名無しさん:2009/07/31(金) 21:08:13
残業代出ないSEとか有り得ない
979非決定性名無しさん:2009/08/01(土) 07:25:04
残業代でるよ
980非決定性名無しさん:2009/08/01(土) 08:22:07
>>978
どっからそんなデマひっぱりだしてきてるんだ?
そもそも最近は残業できるほど稼動は高くないだろ。

まぁ能力が低くて予定工数では"仕事ができない"社員がいて、
結果的にフルの残業時間を申請できてない奴がいるのは事実だがな。

それを『元々の予定工数に無理がある』といって
責任転嫁して逃げるか
『自分の仕事のやり方が上手くない』と奮起して
自己啓発するかは個人次第。

残業してがんばってます!!なんてのは
私は能力が低いですって言ってるようなもの
ちなみにこの業界ではどこの会社でも言えること
981非決定性名無しさん:2009/08/01(土) 12:54:31
給料低いー
仕事ねー
982非決定性名無しさん:2009/08/01(土) 16:58:01
真面目に転職を考えないとダメだな
983非決定性名無しさん:2009/08/01(土) 20:16:56
今ごろ、転職なんて、遅いんじゃない
てか、転職できる会社があれば、いいけど
984非決定性名無しさん:2009/08/01(土) 21:10:25
去年のうちに逃げとくべきだった
985非決定性名無しさん:2009/08/01(土) 22:29:32
しばらくは、かまん汁
986非決定性名無しさん:2009/08/01(土) 22:39:30
>>981
それは おまいの 仕事の質が低いからだろw
どんな会社だって質の良い奴に仕事が偏るものだろ〜
987非決定性名無しさん:2009/08/02(日) 17:56:34
次スレです。

日揮情報システムってどうよ 2ポジ目
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1249203313/
988非決定性名無しさん:2009/08/02(日) 20:59:54
埋めるか
989非決定性名無しさん:2009/08/02(日) 21:30:06
裁量制が適用された人は残業代出ないよ。
以前は役職のついた人が裁量制の対象だったけど
最近じゃPM-PL-SE兼任で動けるレベルになると裁量制が適用されたりする。

いくら時間があっても雑用が多すぎて本業に集中できない立場の人ほど
残業代がつかないというオチ。
見ていて気の毒になる。

あと、仕事がないとか言ってる奴は自分で探してこいよ。
990非決定性名無しさん:2009/08/02(日) 23:23:33
裁量になってもそこからグレード上がらないんだろうね
991非決定性名無しさん:2009/08/03(月) 00:37:04
>>989,990
でも、裁量になれない時点で 社内ポジション終わり?
992非決定性名無しさん:2009/08/03(月) 07:00:37
毎年の昇給履歴見るかぎりじゃ
入社8年(≒30歳)で自動的に裁量労働だろ。

裁量労働対象のクラスのメンツみれば
実力とかじゃなくて機械的にやってるだけなのがよく分かる。

あ、多少のズレなんてくだらないから指摘すんな
993非決定性名無しさん:2009/08/03(月) 09:18:25
とゆうことで、やめときなさい、新卒のみなもの。
994非決定性名無しさん:2009/08/03(月) 20:13:47
今更だが裁量なのに原則9時出社とかおかしくね
995非決定性名無しさん:2009/08/03(月) 22:29:04
親会社の指示? 指導?
自分では何も決められない会社っていう証拠だべ〜
996非決定性名無しさん:2009/08/03(月) 23:23:41
>>994
じゃ 8時に出社すりゃ いいじゃんw
997非決定性名無しさん:2009/08/04(火) 15:23:37
裁量ろーど〜
って違反なのにさ
998非決定性名無しさん:2009/08/04(火) 23:07:48
埋めるとするか
まさかの2スレ目wwww

>>994
裁量対象者はあくまで自主的にというスタンス
そうでないと違法だからな
だから実際には強く言われることはない
…でも目立つと話が面倒になる

それ以外は原則9時出社
最近は特に厳しく出社時間をチェックしてる
9時以降の出社履歴があるとあとあと理由報告が必要になる

まぁ素直に9時出社しとけよ
別にそれぐらい普通だろ、社会人なら
999非決定性名無しさん:2009/08/04(火) 23:36:25
時代に逆行してるよな
次はビジネスカジュアル廃止になるんじゃね
1000非決定性名無しさん:2009/08/04(火) 23:45:06
1000だったら転職する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。