【酒】富士ソフトABC第11弾【ビール】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952sage:2006/03/07(火) 04:50:51
色々主張してきたけど、バカな中途が間に入って一層話が通り辛くなったんで、辞めたよ。
この中途、一応役員候補みたいな位置づけだけど、かなりバカ。あ〜、辞めてせーせーした!!
953非決定性名無しさん:2006/03/07(火) 04:52:36
あげて失礼。
954非決定性名無しさん:2006/03/07(火) 21:28:46
それって去る人の娘婿。
955非決定性名無しさん:2006/03/07(火) 22:02:58
美しいものでも見る方向によっては醜いものに見えるらしい。
956非決定性名無しさん:2006/03/07(火) 23:58:22
なぜでしゃばる スキルのない低能のお前には聞いてねーよ 永宗
なぜでしゃばる スキルのない低能のお前には聞いてねーよ 永宗
なぜでしゃばる スキルのない低能のお前には聞いてねーよ 永宗
なぜでしゃばる スキルのない低能のお前には聞いてねーよ 永宗
なぜでしゃばる スキルのない低能のお前には聞いてねーよ 永宗
なぜでしゃばる スキルのない低能のお前には聞いてねーよ 永宗
なぜでしゃばる スキルのない低能のお前には聞いてねーよ 永宗
なぜでしゃばる スキルのない低能のお前には聞いてねーよ 永宗
なぜでしゃばる スキルのない低能のお前には聞いてねーよ 永宗
なぜでしゃばる スキルのない低能のお前には聞いてねーよ 永宗
957豊洲狂四郎:2006/03/08(水) 01:14:42
>>951
>廃人にして生活保護をふやして国家をつぶす

まこと然り。マク○ナ○ドのファスト(ジャンク)フードがその安価な商品で
利益をあげることが、将来の生活習慣病予備軍を大量生産し、結局は先々の
国民医療保険制度を食いつぶしていること同義である状況とよく似ている。

即ち、若年労働者使い捨ては将来の国益を食いつぶしていることと同じなのだ。

まさにパブリックエネミーナンバーワンといえよう。

それにしても就職板その他で巧妙なあべしマンセーレスが横行している模様だ。
体制側はよほど焦っていると見えるな。
958非決定性名無しさん:2006/03/08(水) 08:35:08
桜木町駅前にすごいきれいなビルあるよね 自社ビル? すごい儲かってるんだね、、
何億くらいするんだろう
959非決定性名無しさん:2006/03/08(水) 09:01:56
ピンハネと株式の儲けで国鉄などの再開発を
かいまくっただけ、
いずれ値上がりしたら売る気かも。
また社員であのビルで働いてるのは少なくたいてい中は外注、社員は偽装派遣で客先、返品されたら首か降格か子会社行き。
960非決定性名無しさん:2006/03/08(水) 18:55:16
なんだそりゃ
961非決定性名無しさん:2006/03/08(水) 20:54:43
景気がよくなり、学生も選択できる選択肢が広がったな
優良資産を有する夢多きIT企業を受験する若人に幸多かれと・・・
962非決定性名無しさん:2006/03/08(水) 21:01:15
ここか?w
自宅からの書き込みを許容している、ドバカな森山がいるのは
963非決定性名無しさん:2006/03/08(水) 22:41:45
↑永宗
964非決定性名無しさん:2006/03/09(木) 08:09:21
この空前の好景気にわざわざくそ忙しい業界にいくより大量採用の都銀
がいいぞ。
965非決定性名無しさん:2006/03/10(金) 08:15:56
ZARDも相手にしない富士ソフトABC。
好景気が逆風となる不思議な会社。
966非決定性名無しさん:2006/03/11(土) 06:55:34
都銀は競争が大変だぞ
967非決定性名無しさん:2006/03/11(土) 17:10:47
都銀ははいってしまえば出世できなくても高給取り。
ここは仕事こなけりゃ首降格いじめ。
そのさは天国と痔国。
968非決定性名無しさん:2006/03/11(土) 18:27:37
NSDをよろしく
969非決定性名無しさん:2006/03/11(土) 19:57:54
今年度も儲けたな
疲れたよ
970非決定性名無しさん:2006/03/11(土) 21:59:31
今年の採用はゼロらしい今まで使いいいすてしたむくいだ。
971非決定性名無しさん:2006/03/12(日) 17:02:04
>>951
ここの経営者は脱税したのか?
972非決定性名無しさん:2006/03/12(日) 17:56:24
富士ソフトABC よくある質問とその答え その12
Q.毎年昇給率を知らせるメールが来ます、昇給率は日経ランキングで上位らしいです、これも野澤会長得意のカラクリでしょうか?
A.はい、そうです、まず昇給が多いのは圧倒的に若手社員です。例えば月給20万程度で3%昇給するより、大手一流企業の様に
 月給50万や100万でも1.8%とか昇給した方が会社の支払額は多くなります。
 また、昇給しない(年を取って派遣先がない社員、ベアが無いので上司の気まぐれで昇給ゼロにすることも自由)社員は即強制首切り
 されるので昇給しない社員が社内に残っていないのです。

Q.新卒社員紹介ページで、100人というすごい人数の元気なコメントがあるんですが。
A.5,180(2005年4月現在)- 100 = 5,080
 ちなみに以前の社員紹介ページでは、残りの死んだフナみたいな目をした人達が掲載されていました。

Q.友人が富士ソフトに勤めています、土日が出勤で忙しいが仕事は充実してると言ってるのですが?
A.富士ソフトの主な収益は客先に技術者を配置してそこから上前をはねる事によって得られ、特定派遣業です。
 派遣先(一部社内業務)によってはやりがいのある仕事もあります。
 問題はやりがいの有無ではなく特定派遣業である点です、客は若くて使いやすい派遣要員を好むので
 ある程度の年齢(20代後半〜30代ぐらい)に達すると富士ソフトABCは陰湿なイジメ首切りに打って出ます
 会長は社員を育てない事を各種媒体で明言していますが(会長曰く「教育しないのが我が社の教育方針」)
 使えない社員はもちろんそれ以下の年齢(20代前半)でも自主退職に追い込まれます
 今でこそクリスタル同様肥大化しているものの、元々この会社は東京電機大学在学中どこの会社の内定も取れなかった
 会長が仕方なくコンピュータの専門学校で働くうちに専門学校から企業に人を押し込む課程で人売りのうまみに目覚め
 当初はマンションの一室で人売り手配師として活動していた会社です。
 (ちなみにその時に脱税事件を起こし、新聞沙汰にもなっています)
973非決定性名無しさん:2006/03/14(火) 02:57:53
豊洲狂四郎様へ

久しぶりに掲示板を読みましたところ、発言数が多いのでお名前が目に付きました。
色々なご発言をされており、時には納得できるご意見であったり、納得が行かぬ意見であったりしました。

質問がありますので、宜しければご回答をお願いします。
1.
>>895
「見積り額が低過ぎて」との質問に、「その通り」とのお答えをしています。
豊洲狂四郎様のご回答では、無理な金額で受注をしている発言に聞こえます。
私の考えは、無理な受注ではなく、見積りの精度が悪かった為に結果的に「無理な開発」になったと思っています。
見積り当初から無理な受注はしないはずです、と言うのが私の考えです。
これは、会長の話を聞く機会のある社員ならわかるはずです。

ただし、見積りをした人間に責任を押し付けるつもりもありません。
それはその時点で、複数の人間が責任をもって関与していたからです。
見積りの問題は精度をどのように向上して行くかです。
豊洲狂四郎様は、その時点で、見積りに関与されましたか?

会社組織は、失敗すれば上司が責任を取ります。
豊洲狂四郎様が関わったプロジェクトでも、責任を取った人はいました。
ただ、あのプロジェクトから戻って元気に働いている人もいます。
大変なことだったとは思いますが、会社に残って頑張っている人達に、豊洲狂四郎様の発言は一方的かと思い投稿しました。

974非決定性名無しさん:2006/03/14(火) 15:26:11
>>973
一方的でもなんでも、それが事実なら仕方ないんじゃないか?
サビ残させたりデスマ投入される方からしたら、たまったもんじゃない。

ぶっちゃけ、一方的に言われないようにする。

のが正解なんだが、ここは毎回同じようなことを繰り返してるから
毎回、話がループするだけ。
975非決定性名無しさん:2006/03/14(火) 22:45:16
狂四郎ではないが・・・
見積もりの精度もそうだが見積もりの前提条件となる。
プロジェクトの構成員の人数、スキル、顧客のスキル、顧客のスタンス、
顧客との交渉力、プロジェクトの要件、納期、要求品質がどうだったか。
またその前提どおりにプロジェクトが管理遂行されたか。
問題発生時に適切な時期に適切に手が打てたか。
多くのファクターを総合的見ないと真相は不明。
ここの弱点は、伝統のある大手SIと違い組織はでかくなったが
個個のメンバーを同じく下請けの寄せ集めで同じかもしれないが
プロジェクトの管理がしっかりしているかどうか個人プレー
か組織プレーかの違い。
責任をとるといっても責任の押し付け合いをするところと
組織としてしっかりフォローするかどうか。
長く勤めた人間が少ないの組織としての知識経験が蓄積されてない。
ミスや売上がないとすぐ首にしてしまうのでそういった貴重な失敗
経験がノウハウとして組織に残らない。これは教育しない人を
大事にしないツケがまわってきているのだろう。
創業30年なのに10年20年のベテランが残ってないのが致命傷だ。
アウトソーシングと騒いでいるが金融庁などアウトソーシング先も
検査の対象にするようなのでこの会社が受注してるアウトソーシング
なども習熟度など経験が必要なものは社員を大事にしてないので
問題があるとみなされるのではないかな。
976非決定性名無しさん:2006/03/15(水) 00:27:02
10年選手、20年選手(は少ないか)もいないことはないぜ。
少なくとも10年は結構いるとおも。
977非決定性名無しさん:2006/03/15(水) 00:52:21
>>975
見積書作ったことあるか?
見積書には、
プロジェクトの構成員の人数、プロジェクトの要件、納期、要求品
質は書いてある。
スキル、顧客のスキル、顧客のスタンス、 顧客との交渉力は見積
書に書くことでないから、記載はないが、内部で検討がされている。

>>975の発言が、見積書の前提条件のことを指しているとも思わな
いが、全て内部では検討してるよ。

>>975がいうような言葉は簡単で、どこの会社でも当てはまるだろ
う。

例えば、要求品質が問題と思ったなら、ご自身が体験されたプロジ
ェクトで、当初の品質目標はこうで、実際は、こうであったとか、
数値的なものを出して欲しい。
そうしないと、言葉を並べているだけで説得力はないと思うな。
978豊洲狂四郎:2006/03/15(水) 02:07:39
>>973
どうやら面識あるお方のご様子。特定されるのでやめろと築地がうるさいが、
少々誤解があるようなので敢えて返答させていただく。

<1.に対して>
そもそも>>895は俺が在籍した部署で日常化していた実情を書いた。それが全て
の部署に例外なく当てはまるとは書いたつもりは無い。もし誤解があれば、
それは俺の筆が足りなかったまで。>>977氏のようにまっとうな部署もあると
この場で加筆させていただこう。

>無理な受注ではなく、見積りの精度が悪かった為に

俺は精度の悪い見積もりで受注することは即ち無理な受注だと考える。
見積もり精度が低下する要因は様々あるが、少なくとも俺が在籍していたとき
には売上げ最優先の風潮が最も大きな要因となっていた。

>見積り当初から無理な受注はしないはずです、と言うのが私の考えです。
>これは、会長の話を聞く機会のある社員ならわかるはずです。

残念ながら、当時の問題の部署(というも問題のFB系列)ではそれはタテマエ
として形骸化していた。それ以前に俺は会長を信用していないが・・・。
ともかく当時は事業所内で仕事にあぶれる者が出る始末で、一種恐怖政治的
空気が支配していた状況だった。

>豊洲狂四郎様は、その時点で、見積りに関与されましたか?

参加していない(だから余計許せんのだが)。
関わったのはその後の詳細設計や製造フェーズでの工数見積もり。
これはある土曜日の午後をつかって詳細な検証もなにもなく作った、
979豊洲狂四郎:2006/03/15(水) 02:28:50
というより作らされた。思えばこのとき辞表を突きつけてでも思ったとおりの
線表を押し通せなかったのが今でも無念この上ないし、そのような声を無視して
見切り発車をゆるした自分が誰より許せない。

>ただ、あのプロジェクトから戻って元気に働いている人もいます。
>大変なことだったとは思いますが、会社に残って頑張っている人達に、豊洲狂四郎様の発言は一方的かと思い投稿しました。

俺は例え骨身を拉がれようともあのプロジェクトでともに苦労した現場の人
たちを誹謗する気はない。皆元気であって欲しいと心から願っている。そして
いまも築地に通う人(電車で何度かお見かけした)には心からエールを送り
たいと思う。
俺はもう二度と彼らに(あるいは見知らぬ多くの元同僚に)あのような目に
あって欲しくないのだ。かつてはつい憎悪で発言することが多かったが、
最近は極力「批評」、「啓蒙」になればと思っている。

以上、お答えになれば幸いだが・・・。
980豊洲狂四郎:2006/03/15(水) 02:30:42
訂正!
(×)そのような声を無視して見切り発車をゆるした自分が
(○)そのような声を無視して見切り発車する上層部をゆるした自分が
981非決定性名無しさん:2006/03/15(水) 05:29:24
負け犬の遠吠えに聞こえるのは僕だけでつか?
982非決定性名無しさん:2006/03/15(水) 06:05:50
入社が決定してるから
ここの書き込み見ると、ものすごい鬱
こんなふうに酷評されてると、入社する人まで首吊りそう

いくらでも貶していいけど、ただ悲しい、鬱です
そんな感情を抱いてる新入社員がいることを、頭の隅にでも
置いてもらえれば嬉しいです
983非決定性名無しさん:2006/03/15(水) 06:07:16
うつ状態でこの会社に入社したら精神崩壊しかねないぞ。

本当にうつ病なんだったら今からでも辞退すべき。
984非決定性名無しさん:2006/03/15(水) 08:01:12
>>982
おまえYOEEEEEEEEEEE
985非決定性名無しさん:2006/03/15(水) 16:19:08
いや、こんないわれもない書き込み見たら誰でも不安抱くだろ

そんな>>982に同情一票
986非決定性名無しさん:2006/03/15(水) 17:03:58
い、言われもない書き込みってか・・・

じゃ、じっくり体験してみることだな
987非決定性名無しさん:2006/03/15(水) 18:31:40
「言われ」じゃなく「謂れ」

あと、体験してますけど?
988非決定性名無しさん:2006/03/15(水) 19:20:52
染まっちゃったんだね...
989非決定性名無しさん:2006/03/15(水) 20:25:06
いや、2ch見るくらいだから染まってないと思うけどw
誤解されないように書いておくけど
度を過ぎた発言が「謂れも無い」ってこと
不安が多いだろう新入社員は、ひどい発言にも真実味を感じてしまうからね
真実か嘘かを見分けろっても、入った奴しかわかんないし
不安を煽るのはどうかと思うけどね、俺は
990非決定性名無しさん:2006/03/15(水) 21:31:56
http://www.nagamune.co.jp/
この程度のHPしか作れないのにコン猿とはな 永宗w(プ
この程度のHPしか作れないのにコン猿とはな 永宗w(プ
この程度のHPしか作れないのにコン猿とはな 永宗w(プ
この程度のHPしか作れないのにコン猿とはな 永宗w(プ
この程度のHPしか作れないのにコン猿とはな 永宗w(プ
991非決定性名無しさん:2006/03/15(水) 22:01:58
>>982
今はそんなひどくもないよ。
運不運はどこにでもあると思うが俺は12,3年やってこれたよ。
(楽ではないが)

正直周りの協力さんと比べてもサビ残少ない(というか今は0でないといけない)方だと思う。
少なくとも俺はサビ残したことない。
(60h越だけは2,3h次月に回したことも)

ネットの書き込みだけで判断するも自由だけどね。
どうしても心配ならこの板の他スレみてよい会社探してみたら。
ここで探してもいい書き込みなんてないとおもうが。それをどう判断するのかはあなた。
992非決定性名無しさん:2006/03/16(木) 01:22:15
どこでもダークサイドはあるがそれ耐えられるほどかどうか己のフオースにきいて
みよ。ライブドアやアンダーセン、エンロンの日の出の勢いとその後。
そして、死して屍ひろうことなき会社。
ずーっと人材使い捨ての下請けなら今のままでもいいけど・・
SIヤーのみかかデータとか、乃邑壮健とか悪船注亜とか不意茶とか
ケチ通とか愛美笑とか桁地とか似地傳とかの大手ベンダーに対抗するなら
プロジェクト管理能力と相談ができる20年30年選手は必要なんだがここは
相談するより罵倒され首といいそうな連中が多いときくけど。もう少し
まともでライブドアの新社長のような落ち着いた人がいないとだめ。
10年選手なんてちょうどバブルのだめだめ人材だし。
ここはいい人材ほど早くやめていくのが大きな欠点で、やめた人材が
古巣を良く思ってないとか育てもらった恩とかを感じないシステムなのが致命傷
になるかもしれない。

993非決定性名無しさん:2006/03/16(木) 01:59:27
>>992
バブル組は15年前後だな。
年数も文章も相当適当だけど、時代だけで人のよしあしは決まらんよ。
と言っとく。
994982:2006/03/16(木) 05:50:27
みなさんのお言葉、とても励みになりました
ありがとうございます

特に>>991さんの言葉で、だいぶ気持ちが楽になりました
ありがとうございます
995非決定性名無しさん:2006/03/16(木) 07:28:56
982にワラタ
996非決定性名無しさん:2006/03/16(木) 21:38:19
>>994
煽る奴はなんにせよ煽るんだから気にせずがんばりやい。
997非決定性名無しさん:2006/03/17(金) 03:22:27
まあどっちにしても情報収集能力の乏しい
新人君が1人増えるってことでよろしいでしょうか?
998非決定性名無しさん:2006/03/17(金) 20:03:17
富士の樹海や寮で首不可避つるなよ。頑張って会長になれ。
999豊洲狂四郎:2006/03/17(金) 22:51:20
かつての仲間たち皆にエールを贈りたいものだ・・・。

では、このスレの大団円、美しく締めくくってくれ。
1000非決定性名無しさん:2006/03/17(金) 22:55:33
1000

来期もがんばっていきまっしょい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。