三井情報開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
931非決定性名無しさん:2007/02/25(日) 21:40:03
>>930
まあ適当にがんばって!
932非決定性名無しさん:2007/02/26(月) 08:56:47
>>926
プロパーで歴代の出世頭は、ここではマーチ以下の人間。
マーチ以下の出身の部長もゴロゴロしている。
ユニシスでもじり貧なのに、おなじ三井系で、それ以下の人材しか居ないとなると
将来性は?
933非決定性名無しさん:2007/02/26(月) 16:11:54
温水タン・・・
934非決定性名無しさん:2007/02/27(火) 03:01:40
月曜日からこの時間・・・死ぬかも試練
935非決定性名無しさん:2007/02/27(火) 23:25:44
>>934 S社常駐か?
936934:2007/02/27(火) 23:54:42
>>935
本店勤務です
今日は何とか日付が変わる前に帰ってきた・・・
937非決定性名無しさん:2007/02/28(水) 01:14:50
ここって残業代全部でるのか?
まぁ全部でりゃ苦労しないか
938非決定性名無しさん:2007/02/28(水) 08:08:44
100以上残業したらいけませんぜ、ダンナ。あとは錆ry
939非決定性名無しさん:2007/02/28(水) 11:14:42
100までしかだしませんってことか?
940非決定性名無しさん:2007/03/01(木) 00:15:28
>>939
うちのとこは全部でるよ
ってか残業そこまで多くない
941非決定性名無しさん:2007/03/01(木) 02:53:33
36協定は一応守るってのが建前

デスマに入るとそんなことも言ってられんが

でも、うちのチームは錆残は無かったぞ
ちゃんと残業付けれ
942非決定性名無しさん:2007/03/01(木) 03:41:56
デスマ入ると別だな
どこでもそうだろうが

普通のときはちゃんと残業代全部出る
943非決定性名無しさん:2007/03/01(木) 08:52:36
創業以来40年経っても
未だに計算センターの時給労働者的な感覚が直らない。
低迷するのも理解できるね。
944非決定性名無しさん:2007/03/04(日) 21:59:40
>>943
残業の話してるところに
全く噛み合わない自分の妄想を書き込む
池沼乙

945非決定性名無しさん:2007/03/04(日) 22:35:54
落ち着けw
ネタもないんだから仕方ないだろ
946943では無いが:2007/03/05(月) 00:06:09
>>944
多少噛み合っていないが、>>943の言いたいことは良くわかる。
藻前に読解力が無いのか、それともこの会社を見ていないのか・・・。
947非決定性名無しさん:2007/03/06(火) 01:17:11
つーか、ネコムは基本30歳以上は裁量労働制を導入しているから、
残業代なんて出ない。
一日、10時間働いても関係ない。土日くらいかな、出るのは。
こっちは、みんな出るの?
で、合併したらどっちに合わせるの?
948非決定性名無しさん:2007/03/06(火) 01:32:03
名前がいいね。入りたい。
949元社員2:2007/03/07(水) 21:39:42
>>919
亀レスだけど管理職じゃなくても30台で1000万いくよ。プロフェッショナル職を取ればね。
950非決定性名無しさん :2007/03/09(金) 01:22:35
合併したら残業代は40時間くらいまでしか出なくなります。
予想だけどね。
それが物産のやることですよお
951非決定性名無しさん:2007/03/09(金) 19:38:06
ここの社員証って三井物産の名前が入っていますか?
952非決定性名無しさん:2007/03/10(土) 02:39:07
>951
見栄っぱりw
953非決定性名無しさん:2007/03/11(日) 18:02:39
転職先探しとくか・・・スキル無ぇけど
954非決定性名無しさん:2007/03/12(月) 23:21:55
>>951
物産の名前と井桁マークは相当業績が良くないと付けられないのだ。
955非決定性名無しさん:2007/03/13(火) 00:03:45
三井って付いてるからいいじゃん
956非決定性名無しさん:2007/03/13(火) 01:17:01
ここCTCと何が違うの?
957非決定性名無しさん:2007/03/13(火) 23:13:09
先週1週間で残業40時間突破したんだが、
人間どれくらい働くと過労死するの?
958非決定性名無しさん:2007/03/13(火) 23:21:01
>>957
んー
30時間くらいかな?
明日市ぬんじゃない?
959非決定性名無しさん:2007/03/14(水) 23:37:25
>>958
じゃあ死ぬわ・・・
おまえら、長い間どうもありがとうございました
960非決定性名無しさん:2007/03/17(土) 20:12:10
内定で宝ここに決めます
961非決定性名無しさん:2007/03/17(土) 21:17:08
残業耐性は人によって全然違うから難しいよね
月200時間超えてもわりとぴんぴんしてるやつもいれば
終電が1週間続いたぐらいで倒れるやつもいる
962非決定性名無しさん:2007/03/18(日) 00:11:57
>>961
肉体的に倒れたのか、精神的に倒れたのか
特に後者の人が多いのでは。


そういや合併2週間前っすね。
963非決定性名無しさん:2007/03/18(日) 00:57:38
人事の人に給与体系どうかわるのかきいたら濁された
どうなるか怖いんだが
964非決定性名無しさん:2007/03/18(日) 15:50:44
>>963
そんなに変わらないから心配するな
給料もわるくないし
965非決定性名無しさん:2007/03/19(月) 00:42:20
完全週休二日制って本当ですか?
GWは暦どおり休めますか?
966非決定性名無しさん:2007/03/19(月) 01:00:47
>>965
本当
休みは暦通り
967非決定性名無しさん:2007/03/19(月) 01:18:16
>>965
どうしても仕事の都合上休めない日もあるけど基本そう
まぁこれはこの業界に行く以上しょうがないことだと思うが
休みは多いほうだよ
968非決定性名無しさん:2007/03/19(月) 01:41:01
分煙されたオフィスでも、ご存知の通り喫煙者のデスクやパソコンはヤニだらけになります。
つまり、喫煙者の呼気(息)を浴びるだけで、あなたの皮膚や髪、口内、肺の中までヤニだらけにされているのです。
喫煙者の向かい側や両隣に座ってる人は、非常に危険であり、大きな不利を背負っていると言えます。
妊娠予定の女性、子供達、全ての非喫煙者は、喫煙者に近づいてはいけません。
969非決定性名無しさん:2007/03/19(月) 12:19:35
>>966-967さんありがとう。
残業は多くても休日は確保されてるんですね。
970非決定性名無しさん:2007/03/19(月) 22:30:04
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
971非決定性名無しさん:2007/03/21(水) 00:33:30
何であああ…なの?
972非決定性名無しさん:2007/03/21(水) 18:15:56
hosyu
973非決定性名無しさん:2007/03/21(水) 20:50:13
折角の休日を一日中寝て過ごしてしまった・・・
974非決定性名無しさん:2007/03/21(水) 22:12:04
疲れた
975非決定性名無しさん:2007/03/21(水) 23:36:28
今日の総理杯は盛り上がりましたな
976非決定性名無しさん:2007/03/21(水) 23:43:41
次スレマダー?
977非決定性名無しさん:2007/03/22(木) 01:20:08
あと2ヶ月はこのスレもつだろ
978非決定性名無しさん:2007/03/22(木) 02:09:22
だな
あーねれねー
979非決定性名無しさん:2007/03/23(金) 00:36:02
日付が・・・もう寝たい・・・
980非決定性名無しさん
現場の人事、いつ決まるの?