大興電子通信ってどうなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非決定性名無しさん
ここの会社の選考が順調に進んでるですけど、なんか
情報ありますか?
2非決定性名無しさん:2005/04/10(日) 13:19:57
知らん。
3非決定性名無しさん:2005/04/10(日) 13:45:03
どうなんだろね。
4非決定性名無しさん:2005/04/10(日) 13:58:54
情報カモンカモン
5非決定性名無しさん:2005/04/10(日) 14:02:11
給料高いらしいね
6非決定性名無しさん:2005/04/10(日) 14:57:14
社員のホンネカモン
7非決定性名無しさん:2005/04/10(日) 19:30:47
      ┏━┓
      ┗┓┃
        ┃┃
        ┃┃
        ┃┃
        ┃┃
      ┏┛┗┓
      ┗━━┛

 _______|________   |三三|              ー十ー十ー
 .    |     ー―――‐    ヽ、       ノ _________
  .   人       | ̄| ̄|      , ヽ     ノ |    |
   ノ  ヽ     | ̄| ̄|     ノ  ヽ.      |  ロ. |
 ノ     ヽ、      ̄| ̄    ノ     ヽ ..  |    ヽ|
              ̄| ̄
           ̄ ̄ ̄ ̄
8非決定性名無しさん:2005/04/15(金) 19:46:41
∧_∧
( ´・3・) 皆さん お茶めちゃくちゃ入れたのでどうZO
( つ旦O
と_) _) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
9非決定性名無しさん:2005/04/25(月) 21:43:10
高度成長期にできた会社なので気合と根性が合言葉w
10非決定性名無しさん:2005/04/26(火) 20:54:06
      丿:::::::::::::::::::::: :::吉駄::::::::::::::: :::: (
     :(:::/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) :::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ ::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ = |     「なん言いよっとや、きさ〜ん!」
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
    /|/  ヽ`======/  ⌒ ` ========ノ   | |
   (||         .(● ●)          |ノ
    |         : :: :::l l: ::: :::          |
    |      _:: :二 M二__::::::.. .        |
    |     : ::: : ::: ::  ===  ::: :: :: ::::     )
    \ :::   :::::::::::  ::::::::::  ::::::::::::::   /|
    /|ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
   / || 丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
      | |    \\::::::: ::: :: _/
11へいぽー:2005/05/02(月) 20:03:49
あかんで
社長が能無しや
12非決定性名無しさん:2005/05/03(火) 09:36:02
社長変わったんじゃなかったっけ?それでだめならおしまいだな
13へいぽー:2005/05/16(月) 21:55:45
前の社長が能無しで会長になりやがった
なんでいてんねん
14ごーすと:2005/05/17(火) 14:46:48
ここの会社のOBなんですが、今どうなってか知らないんですが、
一時期は給与2割カットがありました。
通信費も基本料金が自腹・仕事で使った通信費は明細を取り寄せての精算
でも、新卒には大盤振る舞い。ある意味すごい会社ですわね
15非決定性名無しさん:2005/06/13(月) 02:12:13
だれかもっと詳細くだはい

社員の方 経営やばくないですか?
16非決定性名無しさん:2005/06/29(水) 23:57:21
業績が下方修正されてますね。

値下げによる価格競争で、業績不振のようですが?
経営やばくないのですか?

富士通が控えているようですが、実態はどうなの。

詳細、きぼんぬ。
17ちょっとしたユーザ&株主:2005/06/30(木) 21:24:42
まあ個人商店の集まりみたいな会社なので担当によって当たり外れがある。

漏れ伝わる話を総合すると、
現業(兵隊)とそれ以外の人員のバランスが悪そう。
(いくら稼いでもきりがないので営業がないている)

組織的・合理的な改革は特にしていないらしい。
(それで潰れないのだから楽しみですらある)

また、個人的な意見だが
2007年まで持ちこたえて、団塊の世代の定年を延長しない。
科学的・合理的な改革がなされること。
を条件にオオバケしそうな会社だなという感じがしている。

富士通は大株主、幹部社員の数人は富士通から天下り?がいるはず。
18非決定性名無しさん:2005/07/29(金) 21:08:48
必死だな ながむね プ
19非決定性名無しさん:2005/08/23(火) 23:36:32
え!まだこの会社存在してたの?
底値・底値と株を買った私がバカでした。。。。
株主・社員には冷たく、社会にたいする貢献度0。存在価値なし
社員もよくこんな会社に、しがみついているものです。
20非決定性名無しさん:2005/08/23(火) 23:43:45
ここのシステム担当者はCOBOLしかわかりません!
営業もまだ、オフコンを売っています。
ほかに営業方針に質問は?
21都築太郎:2005/08/24(水) 22:11:34
この会社は、買う価値ないねー。
22非決定性名無しさん:2005/10/09(日) 18:48:47
この会社ってこのあいだストップ高になってたぞ。
理由はわからんが
23非決定性名無しさん:2005/10/25(火) 01:32:44
>>18逮捕
24非決定性名無しさん:2005/11/08(火) 01:01:01
25非決定性名無しさん:2005/12/25(日) 06:35:14
最近の値動きは気になるな
26非決定性名無しさん:2006/03/11(土) 13:39:26
http://www.nagamune.co.jp/
この程度のHPしか作れないのにコン猿とはな 永宗w(プ
この程度のHPしか作れないのにコン猿とはな 永宗w(プ
この程度のHPしか作れないのにコン猿とはな 永宗w(プ
この程度のHPしか作れないのにコン猿とはな 永宗w(プ
この程度のHPしか作れないのにコン猿とはな 永宗w(プ
27非決定性名無しさん:2006/05/05(金) 09:20:36
dir
28非決定性名無しさん:2006/06/26(月) 22:36:29

29非決定性名無しさん:2006/07/04(火) 02:22:35
仕事受注しても、仕様どおり出来ないのに
平気で受ける会社。

散々、痛い目にあわされた。
30非決定性名無しさん:2006/09/05(火) 19:46:47
永宗〜〜 他人に聞いた内容を、さも知ってるように取締役の前でお喋り 低脳コン猿!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 他人に聞いた内容を、さも知ってるように取締役の前でお喋り 低脳コン猿!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 他人に聞いた内容を、さも知ってるように取締役の前でお喋り 低脳コン猿!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 他人に聞いた内容を、さも知ってるように取締役の前でお喋り 低脳コン猿!これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 他人に聞いた内容を、さも知ってるように取締役の前でお喋り 低脳コン猿!これで一ヶ月 150万円!!
31非決定性名無しさん:2006/11/10(金) 01:42:39
山本さん亡くなったらしいな
大興に吉とでるか凶とでるか・・・
32非決定性名無しさん:2006/11/29(水) 16:00:22
今日社葬行ってきたが、なんだかもうディーラーの壁を越えて、
完全に富士通の言いなりみたいな会社になってて自立する力がなくなりそうに感じた。


より一層大和証券とも距離離れるだろうし、富士通としてもやりたい放題になるだろう。
そして都築と同じスパイラルに大興も陥る。

都築なんて完全に牛耳られてるからな。
33非決定性名無しさん:2007/02/24(土) 23:04:59
ここに中途で入ろうとしている。
実際どうなの??
34非決定性名無しさん:2007/02/28(水) 21:53:41
バカはくるなよ
35非決定性名無しさん:2007/03/08(木) 16:10:48
扶桑の中間決算みると、売り上げぬかれて4位に転落しそうだね

36非決定性名無しさん:2007/03/16(金) 13:55:53
扶桑は上期偏重だから、なんともいえないよ

つーか大和証券グループじゃなくなったの??
大和となんかあったの??

内部の人教えて!
37非決定性名無しさん:2007/05/08(火) 20:47:21
スレ伸びなすぎワロタ
38非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 19:35:21
営業とSEどっちがオススメですか
39非決定性名無しさん:2007/06/08(金) 08:08:32
新卒か?プロとしてやっていきたいんならそれぐらい取材しろ。
40非決定性名無しさん:2007/06/28(木) 17:41:40
平均年齢40.6歳
平均年収714万円

これは一部の人が給料を引き上げてるんですか?

中途採用モデル年収35歳で660万
ほんとうにこのぐらい貰ってますか?

まじでよろしくお願いします。
41非決定性名無しさん:2007/08/09(木) 21:51:25
働いている人には申し訳ないが、
ここの会社は将来性ないよね


42非決定性名無しさん:2007/08/09(木) 23:33:04
なんかあったのか
43非決定性名無しさん:2007/08/10(金) 00:37:23
( ´_ゝ`)ノ
44元社員:2007/08/12(日) 17:32:54
なんかあるもないも変化の無い会社だから
なにもなさすぎることが問題。

つかいものにならない中年ばっか大量に抱えて
若手の営業とSEが安い給料で必死になっている。
この図式は今も変わらないみたいだ。

社員数ばっか多くて、いらない部署にいらない人間が沢山いるから
一部に大きな負担がかかっている。


老害M野はやめたんだね。
最近はちゃんと残業つけてもらえてるの?
45非決定性名無しさん:2007/08/13(月) 00:36:08
系列がグチャグチャ。
ホント、どうなるの?
46非決定性名無しさん:2007/08/27(月) 14:52:24
2007年08月22日
伸び悩む富士通系システム販売会社,利益重視に向けて新たな施策を展開

 富士通ビジネスシステム(FJB)と都築電気、大興電子通信の富士通系システム販売会社3社が
新たな改革に挑んでいる。3社を例に、利益重視に転換しようとしているシステム販売会社が、
どんな戦略を描こうとしているだろうか。

 3社はITサービス業界の老舗的な存在である。都築電気は創業75年(1932年)、FJBは60年(1947年)、
大興電子も50年以上(1953年)と、システムインテグレータやソフト会社に比べて社歴が10年から20年も
長い。通信設備機器の販売・工事からスタートし、取引先の富士通がコンピュータ事業へと拡大していく
のに伴って、システム販売事業を広げてきたからだ。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20070817/279815/

47標準化に取り組む大興電子通信:2007/08/28(火) 16:44:06
>>46
記事より引用

標準化に取り組む大興電子通信

 富士通が株式の約15%を持つ大興電子通信の高橋正道社長は、「利益の出せる事業構造にすること」
を最優先課題に挙げる。過去10年間の業績を見ると、何度も赤字になっている。その理由は「ユーザー
企業の要望に合わせてシステム構築しても、相手の考えが途中で変わってしまうからだ」という。
当初より仕様が膨らみ、開発期間が伸び、効率が悪化するという悪循環に陥っているのだ。
 「顧客満足度は高いのだが、やり方や進め方に問題があった」(高橋社長)。個々のシステム構築の
ノウハウをフィードバックできないこともあるという。そこでいくつかの打開策を、07年度にスタートした
中期3カ年計画に盛り込んだ。その1つがソリューションの“標準化”である。同社は年間数百件の案件を
こなしているが、「このままの体制だと効率が悪いので、いくらSEがいても対応できなくなる」(高橋社長)
という恐れがある。まずは製造や流通向けの開発実績から標準的なパターンを見つけ出し、業種ごとに
規模別にテンプレート化していく。これが同社の標準化である。07年4月には、標準化を推進する組織を、
製造と流通を担当する産業システム本部内に設けた。07年度中に業種を絞り込んだテンプレートをそろえ、
08年度から本格的に適用していく考え。「適用率は07年度に20%、09年度に50%に引き上げる。これで、
生産性を毎年10%アップさせていける」(高橋社長)とする。
 営業のやり方も見直している。都築電気と同様に、ユーザー企業ごとに今後はどんなシステムを構築
いくべきか、5年間の長期プランを作成して提案していく。長期プランはユーザーと合意した上で決める。
こうした施策により、09年度に売上高約500億円、営業利益率2%を達成できるようにする
48非決定性名無しさん:2007/08/29(水) 22:32:08
なんとなくage
49非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 13:58:36
株価下がりすぎだろ

中間がよっぽど苦しいんだろうな。


時価総額25億まで落ちるんじゃないか。
50非決定性名無しさん:2007/09/04(火) 22:59:09
サイト作ったので見て下さい♪
『もてるための話し方,好かれる話し方,上手な話し方のコツ』
っていうサイトです。
長いタイトルですけど、要するに
人に好感をもってもらえる為の上手な話し方を勉強して、
その結果もてようってサイトです。
結構良い文章に出来たと思うので、
自分でいうのもなんですがかなり勉強になるサイトです。
URLはコチラ。
http://moteruhanasikata.web.fc2.com/
よろしくお願いいたします。
51非決定性名無しさん:2007/09/09(日) 22:25:27
今年の新人もうやめた??w
52非決定性名無しさん:2007/09/16(日) 00:56:04
もう富士通に吸収してもらえ
53非決定性名無しさん:2007/09/30(日) 01:04:19
富士通が大株主になってから
働きにくくてしょうがね〜よ

山本社長が亡くなって、今の社長になったのだって
明らかに富士通の八百長人事だろうが
54非決定性名無しさん:2007/09/30(日) 21:19:32
富士通が15%も株式持っていて、
社長も富士通出身。


もはや子会社と言わずになんと言う?

哀れ大興電子
55非決定性名無しさん:2007/10/01(月) 18:44:15
もう富士通代行電子に改名してくれ

どーせ先のない中小企業なんだから
ブラックでも、大企業の系列気分だけでも味わいたい
借金できるし。
56非決定性名無しさん:2007/10/04(木) 19:30:17
系列でいえばここは大和証券系じゃん。誰も実感してないけどW
そういや、金融証券のやつらだけは大和証券グループってことをやたら得意気にしてたな

代行の人間で富士通系列になりたいって人間いないだろ…
今でもみんな富士通子会社じゃなくてよかったと少なからず感じとるはず。
57非決定性名無しさん:2007/10/04(木) 21:41:36
世間で大興電子なんていったって誰も知らない

誰がどー見てもココは富士通の下請子会社・・・扱いはそれ以下じゃんw
58非決定性名無しさん:2007/10/05(金) 00:15:38
なんかさ、富士通のチンケな子会社の人間が必死に煽ってるようにしか見えないwwww
59非決定性名無しさん:2007/10/05(金) 00:20:30
くさっても子会社じゃないからね
60非決定性名無しさん:2007/10/05(金) 08:25:50
腐ってるけどね
61非決定性名無しさん:2007/10/05(金) 17:33:58
腐っても子会社じゃないって、SSLとか非上場のF子なんて完全に腐ってるじゃん

もちろんFsolは除いてね…
62非決定性名無しさん:2007/10/06(土) 18:28:22
富士通の話題は別でやれ。

大興がダメなのは、
人事が腐ってるのと、業務の効率化を行わないのと、タダ働きが多いからだろ。

毎年新人と中堅が辞めまくり。
育てようっていう意識が全くない(社内のシステム的にもない)、
入社後の新人フォローで人事担当者(女)が席まで来るが、
決まってお気に入りらしい新人のところにだけ、よく顔を出すのは笑える。

新人が辞め、能力ある中堅も何人も辞めるから、
代わりに中途をよく取っている。もちろん中途へも社内教育が不完全なので、
中途は前の会社レベルの意識でしか仕事をせず、周りを気にしない。
傍若無人な態度で、仲間意識や一体感などは薄れ、崩壊しつつある。

業務効率化に関しては、色々とシステム化しているが、
いちいち紙を出して申請を受けないといけない。それでいて紙の節約を促している。
メールも未だに古いNotesで使いづらく、よく止まり、よく遅れ、
顧客にも本当にIT起業かとあきれられるほど。
もちろん外からすぐにメールが見れるわけがない。

タダ働きを改善すべく管理するためのルールを現場に適用したが、
早くも形骸化して、いつ過労死がでてもおかしくない。

富士通や大和がついてなきゃ、こんな会社、すぐにつぶれているはず。
63非決定性名無しさん:2007/10/06(土) 21:27:34
ホントその通り。


一語一句間違いない。


もうね、目の前のオーダーで請一杯だから、危ない橋を毎年渡っているかんじ。

何かをきっかけに一気に崩壊してもおかしくない。

だから、とにかく優秀な人間ほどキャリアにプラスにならないから、すぐ辞める。

こんな会社で残る新卒は未来捨ててるよ。


相変わらずタダ働きばっかなの?いい加減誰かタレコミしないわけ?
64非決定性名無しさん:2007/10/09(火) 22:55:14
ここブラック企業?
65非決定性名無しさん:2007/10/20(土) 02:06:07
こんな前時代的なもんが存在するのだなぁ
くそSEくそ営業にくそ上司
よく買うな他企業はここの製品
あほらしい
66非決定性名無しさん:2007/10/20(土) 18:44:49
↑正解!!
67非決定性名無しさん:2007/10/20(土) 21:28:31
別にお前らの会社より良い製品作ってるしなぁ
68非決定性名無しさん:2007/10/21(日) 01:55:19
大興はさ、組織力がないんだよな。
上は下のことを把握してるつもりで全然してない。
下も上を知ろうとしない(興味がない)。
みんながバラバラで個人プレイヤーの集まり。
それで経営パートナーとか言ってるから笑える。

相変わらず若手の給料は安いみたいだな。
そりゃ優秀な人間はどんどんいなくなるよ。
大興と都築の大きな違いはここだな。
69非決定性名無しさん:2007/10/21(日) 18:27:58
ここの子会社ってどうなの?
7049:2007/11/06(火) 22:13:35
やっぱりな


思った通りだ。中間下方修正してやがる。


しかも赤かよ。。。


大興電子さんヤバイんじゃねーの?


大和出身の阿呆が失せて、富士通出資比率高めて密室人事で社長もFの人間にして
さあ〜という時にこの結果だからな。


相当焦ってるだろうな。


プロジェクトによる損失?おたくらまともなSEいないん?
71非決定性名無しさん:2007/11/07(水) 13:45:49
どうだかな。


富士通の縛りが強くて赤字になったとも考えられるんじゃマイカ
72非決定性名無しさん:2007/11/07(水) 20:22:25
どうゆう意味?
73非決定性名無しさん:2007/11/08(木) 02:22:26
富士通製品の割引をあまり受けられなくなったってこと?
74非決定性名無しさん:2007/11/08(木) 08:00:10
馬鹿。
富士通の力が強くなれば仕切り値はむしろ安く上がるだろーが。

あくまで推測だが、富士通が子会社に出せないような
赤字案件背負わされてるんじゃないかってこと。


富士通が金にならないような仕事をFFCに無理矢理投げてるように、
発言力増した大興に糞案件を背負わせてるようになってはいないだろうか。

もしそうなら真の狙いは弱体化した大興を吸収することくらいか。。。
75非決定性名無しさん:2007/11/11(日) 07:53:00
富士通はお荷物になりうる会社なんぞ、ほしがってないぞ。
赤字は大興の得意芸である、何でも丸投げが原因。

部長クラスは次課長に案件管理を丸投げし、次課長は案件開発を協力会社に丸投げ。
気づいたらとんでもない赤字案件になってて、
大あわてで火消し作業に何人をも投入し、
余計に経費がかさんだ案件のせいで大赤字。

開発案件だけじゃなく、部下の教育や残業時間、負荷率も同じ。
管理職は全く管理をせず、すべて部下に丸投げで、
誰に仕事が集中してるかなど一切気にせず、毎日自分だけ先にご帰宅。

「あの人、毎日遅くって負荷率が異常に高そうなんですけど」と言っても、
「あいつの作業効率が悪いからだろ」とか「あいつの問題だから知らん」などと、
本当にアンタ、管理職と思う人物が管理職。

すべては大興内部が抱える問題が赤字の原因で、どうしようもないんだよ。
76非決定性名無しさん:2007/11/29(木) 22:34:08
なに今年のボーナスの額…
夏と冬といいもうやってらんないな


だいたいトラブルのせいでこうなってるなら

トラブルプロジェクトに関与した人間の賞与カットくらいしろ
77非決定性名無しさん:2007/11/29(木) 23:53:26
>76

そもそもレベル高いSEいないのにテンプレートとか標準化なんて
できっこないのにおかしなこと考えてる社長にはなにも思わないの?

日経BPのディーラー記事読んだけど、
理屈からいえば、確かに標準化・テンプレート化で規模別に分けるってのは
営業利益あげるには正しい道だけど学者じゃんねえんだからよ。
現場わかってんのかな。

大興にそこまで業種知識に精通してるSEがいないのに
そんな細かいことできんのかよ・・・・

最初からいかにトラブル出さないようにするか考えてれば
また違う結果だっただろうに・・・

まあ、今の社長になったからって大興は何もかわってないんだろうけどさ。

どうせ赤字なら大和の色が強いほうがマシかもなw
給料もいいし


78非決定性名無しさん:2007/12/05(水) 21:46:24
うーむ

確かにボーナスは困ったぞお
79非決定性名無しさん:2007/12/10(月) 14:28:39
ボーナス低いね。そろそろここもヤバい・・・?

>>76
担当課長の降格とかも無いんだろうね。
とりあえずその上の次長部長クラスにはしっかり責任を取ってもらいたい。
80非決定性名無しさん:2007/12/10(月) 14:45:55
まともなSEがいないって言うけど、

要は新人の頃からそういったSEを育てようともしてないのがまずい。

人事はほったらかしだし現場の人間は知らんぷりで、

支店に行った奴は殆どが辞める。曰く「誰も何も教えてくれない」とのこと。


社内ルールですら、ちゃんとしたテンプレやマニュアルがないのに、

SEとしての同じようなものがあるわけもなく(しかも教えようともせず)、

どう仕事を進めればいいかわからないSEばかりでプロジェクトもトラブる。
81非決定性名無しさん:2007/12/11(火) 21:18:12
名古屋と東京流通の管理職降格しろや

てめえらふざけんなよ
82非決定性名無しさん:2007/12/11(火) 22:38:28
il||li_| ̄|○ il||li
83非決定性名無しさん:2007/12/11(火) 22:38:30
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
84非決定性名無しさん:2007/12/11(火) 22:38:37
or2
85非決定性名無しさん:2007/12/11(火) 22:38:42
(っ´∀`)っ
86非決定性名無しさん:2007/12/11(火) 22:38:49
…(ノд・。)
87非決定性名無しさん:2007/12/12(水) 17:30:50
>>81
ksk
88非決定性名無しさん:2007/12/23(日) 08:52:47
orz
89非決定性名無しさん:2007/12/23(日) 14:47:10
とりあえず大興は人を育てるノウハウがないのは確か。


今も苦しいみたいだけど、本当に経営が苦しい時に優秀な人が沢山抜けてしまった。

その後は、そういった人が抜けたから偉そうにしてられる人間が管理職になっている。

だから中身のないような会社になっている。

技術力のある中途を入れてもフォローせず馬車馬の如く
使い回しにしかできないから一人前になる前に辞めてしまい、
未来ある新卒は希望がないからやる気を出せず潰れてく。


こういった典型的な日本企業は調子がいいときは悩みがなくていいんだけど、
経営が傾くとこのようにちょっとやそっとでは解決出来ない問題が噴出してくる。

大興が再びハード時代のような安定した利益率を稼げる日がくるのかどうか…
もうディーラーは長くないというのがF関係での評価だ。
90非決定性名無しさん:2008/01/06(日) 15:33:00
中途で入った人は、かわいそうなくらい適当に扱われて、
そのくせ、こき使われてるよね。

ある人なんか、入って数ヶ月後、殆ど社内で見かけないと思ったら、
ヒドいPJに入れられてて、見かけるのは月数回程度のしかも、
22時すぎでないと、本社に戻ってこないとからだから、驚いた。

転職めんどいのと惰性でまだ勤めているけど、
この会社の未来をよくよく考えると、はっきりいって泥船だな。
給料安い、ボーナス下がる、ろくな管理職いない、
残業延々、サビ残当たり前、すぐ火を噴くPJ、フォロー無し。
91非決定性名無しさん:2008/01/08(火) 00:06:13
>すぐ火を噴くPJ

まあ会社あげて放火ごっこしてるからな。
まず営業が変な案件受注して、さらに中途半端な業務管理するだろ?
ここで火種をばらまくわけ。
そして、営業からその中途半端な状態で案件引き受けたSEはSEで協力会社に丸投げ。

ここで各火種が引火してボヤ騒ぎが起きるんだよ。

そしたらやっとこさ大興さん自慢の優秀なSEが登場よ。
彼ら一生懸命消火作業してるつもりが、水か油か区別つけれるようなの
がいないもんだから、知らずのうちになぜか油ぶっかけたりしてるんだよね。

さ〜大変

気付いた時にはワーワー騒ぎの大火事にまで発展しちゃって、火消しに全力投球。
じゃあ部長さん何してるの?っていえば、年寄りは老眼で小さい火が見えない
もんだから大火事になって初めてヤバイって気付く始末。

これが大興の必勝パターン。

仕事とらなきゃいけないのがディーラーの役目なのに
火消しに全力投球してるようじゃ、提案なんかできないといういのが世間の常識。

>>90
ボーナス下がるって、2ヶ月は切らないって決まりなかったっけか?
まあ大興は組合強い強いと言われながら、サビ残はひどすぎるわな、、、
主力Fディーラーではサビ残NO1か??
M岩とか仕事厳しくてもそれなり払ってるもんな
92非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 17:38:03
>>91
冬のボーナス1.6ヶ月だよ。
明らかに、火を噴いて億の赤を出した某PJらのせいでしょ。

最近はPJに火がつく前におさえちまえって事で、
何で今まで無かったの?、本当に上場企業?っていいたくなるけど、
ようやくプロジェクトの進捗報告などの社内監査を、
お偉いさん主導でするようにした。

でも相変わらず気づくのが遅すぎて、大火事になってからようやく
火消し部隊が投入されてる。一応、正しく火消しができる優秀な人もいるけど、
残念ながら火を噴くPJが多すぎて、全部には手が回ってない状況。
名前だけの課長って人が多くて、結局、その課長じゃ無理だから、次長や部長が出てこないと話にならない。

>>89が書いたように、
3〜5年前から、優秀な中堅どころがどんどん辞めだし、
かといって社内教育に力を入れず、中途をどんどん取ってるらしい。
でも仕事をする上で、社内的な統一ルールとかが未だに明文化されていないから、
みんなバラバラな方向向いて仕事していて、またしても煙がくすぶり出す。

>>仕事とらなきゃいけないのがディーラーの役目なのに
>>火消しに全力投球してるようじゃ、提案なんかできないといういのが世間の常識。
たぶん管理職や経営層の人たちは、そんな常識がないみたい。

業務をよく知らない営業は、値下げしてやっすい値段で売ってくるし、
SEは丸投げばかりで、協力会社の管理するってことさえ知らないし、
協力会社は能力低くて、ろくすっぽテストしないで持ってくるし。

サビ残は、表向き用に人事部からのお達しで、自己申請して管理職に認められないと残業できなくしたけど
未だに人も増やさず、適正な要員配置もしていないもんで、
残業しないと仕事が終わらないため、誰も守らず、かえって面倒な作業が増えただけ。
93非決定性名無しさん:2008/01/12(土) 18:04:28
252 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/07/27(金) 12:08:43 ID:P75J5egG0
スタッフサービスソリューションから紹介された、
大興電子通信も違法の事前面接で落とされました。
どうして違法行為が野放しになっているのでしょうか。

スタッフサービス・ソリューション
http://www.engineersguide.jp/
大興電子通信
http://www.daikodenshi.jp/
94非決定性名無しさん:2008/01/14(月) 03:46:38
>協力会社は能力低くて、ろくすっぽテストしないで持ってくるし

ふふふ
いかにも代行の人間らしい発言だな〜

協力会社だって馬鹿じゃないんだから、元請の会社の足元みるんですよ

代行はマトモな協力会社から舐められてるから、そういった外注が暴走しても
代行のSEにはコントロールできないんだよ。

代行のメインの外注って、大手と取引できてるようなとこ殆どないから調べてごらん?

代行さんのSEだってそりゃ言うこと聞いてくれる協力会社選ぶでしょww
弱者同士必死なんですもんね〜。

しかし冬ボ1.6って・・・・笑ネタだろ?
本当なら気の毒だな。もうここお終いですか・・・・?
95非決定性名無しさん:2008/01/15(火) 20:15:14
>>94
>>代行のメインの外注って、大手と取引できてるようなとこ殆どないから調べてごらん?

それって>>94が勤めているようなところだろ?
自爆乙
96非決定性名無しさん:2008/01/15(火) 21:07:29
>>95

アホが釣れたwwww

代行は富士通からバカにされ、外注からもばかにされ
大変ですねw
97非決定性名無しさん:2008/01/16(水) 19:56:50
そんなことより、、、


今日の終値170円だって



倒産とか乗っ取りに気をつけて下さい
98非決定性名無しさん:2008/01/16(水) 22:45:17
出来高がたった15000株だろ?

全部割安で売る馬鹿はさすがにいないだろ。ただでさえ取引されない
株なんだから安くがつんと売る奴は相当金に困ってない限り出てこないよ。
99非決定性名無しさん:2008/01/23(水) 08:02:36
>>96
こんな過疎スレで一時間も経たずにカキコとは、
スゴい粘着だなぁ。

そのパワーを、テスト工程に注いでください。
あと、漢字も不自由みたいだから、格好悪い誤字脱字に気をつけてね。
社会人としてみっともないしwww
100非決定性名無しさん:2008/01/23(水) 15:38:27
_(。ω゜;)いたいょぅ・・・
101非決定性名無しさん:2008/01/25(金) 07:36:46
相変わらず、値が付いてない。
08年3月期は無配になりそうな気がするんだが。
102非決定性名無しさん:2008/03/04(火) 21:37:08
必死に追い込みかけてるが、これはもう駄目かもわからんね


今って数年後がみえる部署あるの?


大和の本店もビルにうつって、大和グループの営業だっていらなくなるだろ
103非決定性名無しさん:2008/03/05(水) 20:19:57
上の奴が知ってたかどうかは興味ないが、
今日の日経でまた大和からの天下りが発表されたなW四月に顧問できて、取締役会のあるだろう五月にいきなり代表権つきの会長だからな

相変わらず笑わせてくれる会社だよ
今時あからさまの天下りするなよなW

たぶん富士通サイドとしても、
高橋さんで経営がやばいから大和からの要求を飲まずにいれなかったんだろ

そうじゃなくて、大株主になった富士通陣営が、代表権付きの会長職を大和に用意するわけない
104非決定性名無しさん:2008/03/05(水) 20:27:29
もう一つ今回の人事でわかったことがある


大和とせっかく距離をおいて、大和グループから離れ独立会社を目指した大興が
結局自分達の力だけじゃどうしょも出来ないって降参したようなもんだ。


上のレスにもあったが、大和と富士通がついていなければ潰れてるよ


将来性が見えないことが明るみになった今、
従業員たちは今回の人事について何を感じているのだろうか…
105非決定性名無しさん:2008/03/05(水) 20:31:23
気味も従業員でしょ?
106非決定性名無しさん:2008/03/06(木) 00:36:29
もちろん数年前まで大興にいたよ

そうじゃなきゃここまで内情わかりませんW

つか、ここの住人なんてほとんど現役いないっしょ

みんな自分の会社に興味ないのかなー
107非決定性名無しさん:2008/03/06(木) 00:46:43
転職したほうがいいのかな
108非決定性名無しさん:2008/03/08(土) 14:34:37
ここで35過ぎまで在籍してたら、転職なんかする必要はないでしょ。

だってほとんどの奴は年功序列でのんびりし過ぎて
スキルもない 向上心もない
空っぽ人間になっているから、他の会社いっても使い物にならんケースが大半。
大人しくそこにいることを勧める。

インセンティブも何もない会社の営業なんて、単なる御用聞きだから
他の会社で役立つ営業力なんて身につかない。
一番思うのはクロージングがへたくそ。

SEも新しい知識が必要ない、資格がなくてもなんとかなっちゃう
そんな環境だからぬるま湯につかっている。

そこにもどかしさを感じたり、自分の将来に不安を感じる若手〜中堅なら
転職を勧めます。

ディーラーが再編・淘汰される時代は必ずきます。
その時、自分に何の武器が残っているのか。
それを考えてください。
109非決定性名無しさん:2008/03/09(日) 16:32:51
そうですね

確かに会社の将来性は無いです
110非決定性名無しさん:2008/03/09(日) 22:43:13
新入社員だけど
どうしたらいい?
111非決定性名無しさん:2008/03/11(火) 15:26:07
オレも天下り発表見てフイタ。
亡くなった社長の代から、ようやく脱大和かと思ってたのに、
結局また大和に支配されるんだな。

>>106

Yahooの掲示板もそうなんだけど、誰もなんも書かないもんね。
自分の会社の現状とか将来について、心配してないんじゃないの。
112非決定性名無しさん:2008/03/11(火) 15:28:15
SEに問題があるってよく書かれてるけど、
営業もひどいもんだよ。

契約書とか持って行ったり、インフラ関係の話だけは強かったりで、
実はシステムをよく知ってないから、
結局、提案もSEがメインでしないといけないってケースが、凄く多かったし。
113非決定性名無しさん:2008/03/11(火) 15:33:25
>>110
できるだけ仕事の出来る人の所に訊きに行ったり、
一緒に客先に付いていったりして、仕事の進め方や、やり方を学びな。
それを全部ノートにまとめるといい。

この会社には、そう言った、仕事をやる上での基本的な進め方の資料や、
社内的な事務作業についても、ちっともマニュアルがないから。


114非決定性名無しさん:2008/03/11(火) 15:34:44
>>108
今の大興では、能力給みたいのを導入してるよ。
ドコまでそれが通用して、社員の能力アップになるか分からんけどね。
115非決定性名無しさん:2008/03/14(金) 23:24:40
>>113
システム会社なのに、自分の会社にマニュアル的なシステムがないのか
116非決定性名無しさん:2008/03/15(土) 01:14:14
このスレ見てる限り
結構のんびりしてる印象を受けるんですが実際どうなんでしょうか?
あと髪型とか服装とかそういう所は厳しいですか?
117非決定性名無しさん:2008/03/17(月) 08:23:48
のんびりしてるから赤字決算当たり前

のんびりしてるのに、身なりに関しては変わっているものを許さない
118非決定性名無しさん:2008/03/18(火) 22:43:21
正しい事情に代行の人間は気付かないのか?

ある意味余裕があるから赤字だせるんだよ。赤字出すだけの余裕があるってこと。

ホントに会社が厳しくなったとき、冗談でも赤なんかだせなくて、
どっかしらから数字くっつけてなんとか黒字に見せかけるもの。


今期はなんだかんだで、間違いなくぎりぎりで黒出すだろう。
もう大興は赤を出す余裕ないと思う。


だからここにかかれてることがホントで
冬のボーナスが二ヶ月きったってことは、
赤字連続計上してた頃よりもボーナス低いはず。
これが何を意味してるか、だ。
119非決定性名無しさん:2008/03/21(金) 19:28:18
身なりに厳しいんですか
結構古い考えの人とか多そう・・・
会社も古いし
120非決定性名無しさん:2008/03/21(金) 21:28:58
オシャレな人いないから確実に浮くよ

ちょっとオシャレなカッコでもしてれば白い眼だな


古臭い会社は困ったもんだ。
121非決定性名無しさん:2008/03/21(金) 22:02:00
おいおい
118の予言通り、今期予想8千万で
黒字にするみたいだな。
450億売り上げて8千万しか利益でないのかよ。
冗談ぬきで本当にぎりぎりで黒だな。
うそ臭いな。なんか取って付けたような数字だな〜。。

つまりもう赤字出す余裕がないってのは本当なのか??
相当苦しい台所事情なんですねwwwwwwwwwwwwwwww
122非決定性名無しさん:2008/03/21(金) 22:05:56
なんでそんな利益でないの
他の会社と比べても利益低すぎるし
123非決定性名無しさん:2008/03/21(金) 23:14:46
金にならない部署に
金を生み出せない
能力もない
高給取りの
おっさん
たちが
いすわって
いるから

年功序列の悪しき弊害。

こいつら食わすために
若手は安い給料の上
サビ残  残業延々
いつ過労死出てもおかしくない。
やってられまへんわ
124非決定性名無しさん:2008/03/21(金) 23:15:58
平均年収700万の
ほとんどはそのおっさん達かよ・・・
125非決定性名無しさん:2008/03/22(土) 02:32:35
大○部長万歳!!!
126非決定性名無しさん:2008/03/22(土) 02:44:03
大原部長?
127非決定性名無しさん:2008/03/22(土) 02:45:28
そんなに残業あるんですか?
後どこの部署が良いとかありますか?
メインはこの部署とか、優秀な人はこの部署とか
128非決定性名無しさん:2008/03/22(土) 04:38:28
なんか新卒君の加入で一気に
スレが伸びてるんだけど笑
新卒がカキコってのも
珍しいながれだな。
いずれにせよ現役がいないことに変わりはないが・・・・・
残業?
部署にもよるけど
だいたい60時間くらいかな。
忙しいと80時間。
まさかだまされてないよね?
129非決定性名無しさん:2008/03/22(土) 22:56:37
ひいいい
やっぱそのぐらいありますよね
このスレにいる人は転職した人なんですね
どういう所に転職しましたか?
大興より良い所にいけるものなんですか?
130非決定性名無しさん:2008/03/22(土) 23:03:12
自分で売りを作っていかないと転職なんかできないぞ。6年くらいしっかり
お客さんの要望どおりのを納期通りに納めることができれば大興のふるーい
爺さんもいなくなって転職できるくらいの実力はつくから。

たぶん。
131非決定性名無しさん:2008/03/23(日) 00:54:48
はじめまして
転職した人に聞きたいのですが
実際大興はどうなんでしょうか?
大興のみで、他の会社を経験したことがないのでわからないのです
132非決定性名無しさん:2008/03/23(日) 01:41:52
六年後、大興が存続してるかそもそも疑問なわけで…

転職なんて、結局前職の会社名で評価左右されるから
無名会社なだけに他業界の大手行くのは相当辛いかもな。

となると、一生IT土方から足洗えないか、タクシーの運助くらいしかなれねーかもな
133非決定性名無しさん:2008/03/23(日) 23:47:40
支店の者です。
本社では残業代は100%でているのでしょうか。
最近の世論はサービス残業に煩いので、私も労基署に相談しようかと思っております。
134非決定性名無しさん:2008/03/27(木) 23:22:50
どうでもいいけど、転職心配するより
新人君は赤字決算の中入社することを年頭に置いときな。
135非決定性名無しさん:2008/03/27(木) 23:44:27
100%ではないねー。
みんなカットしてたよ。
36協定と言ってるけどちゃんとわかってない会社だね。

それにしても組織変更がすごいみたい。
136非決定性名無しさん:2008/03/27(木) 23:52:39
赤字決算とか言われてもよくわかりません
137非決定性名無しさん:2008/03/28(金) 14:00:12
昔支店に行った同期の奴らは、今では数人しかいない。
何故って、何でも自分でやらないといけない割に、誰も何も教えてくれないらしい。
みんな忙しいからってのが理由。
138非決定性名無しさん:2008/03/28(金) 14:03:36
あと、この会社は残業代全てでないよ。
しかも流通のSEだと、残業時間は普通に80時間を超える。
製造系だと、そんな遅くまで残ってないけどね。営業は残業代無しで残業させられる。
139非決定性名無しさん:2008/03/28(金) 14:05:44
>>121
確か昨年度もそんな感じで、
会社内では赤になることを言っておきながら、会社発表では黒字になってた。

どうもいろいろ泣かされる協力会社などもいるらしい。
140非決定性名無しさん:2008/03/28(金) 14:09:34
>>115
書類の様式でも仕事の進め方でも、
統一された物が無くて、みんな自分流のやり方でやってる。だから失敗が多い。

それで最近、それらをマニュアル化しようということになった。
いまごろ、ようやく。

だいたい古いNotesなんかを後生大事に使ってる時点で、やばい。
残業申請も旅費申請も、インチキWEB化したくせに、いまだに紙ベースでやってるし。
141非決定性名無しさん:2008/03/28(金) 14:11:37
>>135
ここは組合もバカだから仕方ないよ。
ちゃんと現場で働いたことがない人が頭を張ってるから、
残業減らすためには、残業時間を制限すればいいって思ってるのがまちがい。

サビ残ばかりが増えてる。
142非決定性名無しさん:2008/03/28(金) 20:46:44
とにかく古い人間、古い考えが今でもある会社って感じ?
143非決定性名無しさん:2008/03/28(金) 23:53:51
古い会社はいいの。
だって歴史があるから。

ここはね、もう終わった会社なの。


東京流通がトラブルばっか出して赤字と公表しながら、
東京流通から昇進してる人間がいる。

こんな会社未来があるわけない。

よその会社なら降格してます。
144非決定性名無しさん:2008/03/28(金) 23:56:26
流通と生産ならどっちが良いんですか?
145非決定性名無しさん:2008/03/29(土) 00:04:35
目糞鼻糞の世界
これまでは流通がいいと言われてたが相次ぐトラブルで縮小
製造は陰湿の固まり。さらに大興の阿呆SEに生産管理部の複雑なシステムが作れるはずもなく、
お客が製造業というだけで、担当のシステムは所詮卸の箇所で流通と変わりない。

まぁサービス残業が少なくて済む分、製造の方がマシ
146非決定性名無しさん:2008/03/31(月) 01:19:40
製造ってホント、性格悪い人が多いよね。
新人で入った頃、飲み会でいきなり陰口を平気で言いまくる人が3人位もいて、
関係ない自分でも、かなり引いた。
しかも往年、セクハラが横行していて、それで辞めた子もいるし。

流通のSEもヤバいね。それまで普通に統括部長をやってた人が子会社に左遷され、
代わりにのし上がった人の代で、いきなりの大赤字になるし。
今頃、昔からのたまりにたまった膿が、出始めてる気がする。

辞める人が多いのもわかるよ。
仕事は減らないし給料は増えない。だけど責任とやることばかりが増えていく。

それがえらい人には分からんのですよ。
147非決定性名無しさん:2008/03/31(月) 04:49:26
なんかしらんが、また組織をいじったね。
なぜ無駄な経費が発生しまくるだけで、殆ど効果のない組織変更を
毎年繰り返すんだろ。
しかも異動の欄を見ても、やっぱり降格された人とかがいない。
流通とかでも、むしろ昇格している人がいる。

それになんだよ、四季報の情報は。
もの凄くいい加減だな。
どう考えたって「堅調」じゃないじゃん
148非決定性名無しさん:2008/03/31(月) 23:26:41
どんだけヤバイ会社なんだよ
149非決定性名無しさん:2008/03/31(月) 23:30:09
転職した人、正解だった?
150非決定性名無しさん:2008/04/07(月) 12:54:02
製造の正確悪い人はいますね、その3人位だけどね

それより、流通は酷いよね、殆ど丸投げでなにも出来ない
口ばっかでのし上がる感じ、人事見てもおかしい
確かトラブルで引当したってどっかに載っていたけど、
その責任者○多部長が昇格?!信じられん会社w

先はないな...
151非決定性名無しさん:2008/04/09(水) 00:18:57
あの時の流通人事は左遷だったのか?
しかしのし上がったと書かれたH部長が統括なって、流通がっこけたと思ったら
一年で上席理事&副本部長の不可解なスピード昇格
こんなことばっかやってるから駄目会社って言われるんだよ…


流通のトラブルで数字がって公表する位なら、せめて何らかの形でケジメつけろよ。
だいたいトラブル云々以前に、フィールド以外の役立たずの人間が多過ぎて
単価が馬鹿みたいにあがって価格勝負のご時世
そもそも仕事とれねーって話しだろうが。

俺がいた頃、大興は価格は一流、質は三流なんて良く言われたもんだ。
152非決定性名無しさん:2008/04/09(水) 23:04:48
この会社受けようと思ってるんですが
そんなにヤバイんですか?
153非決定性名無しさん:2008/04/09(水) 23:37:38
まあそれだけ会社としても
なんとかしなければって判断だったのかも知れないな

そんな事より、毎年毎年無意味な組織改革してる事が問題だろ。
利益はでねーわ、赤字は出すわなのに余計な経費かけるなよ。

だいいち年中組織改革してるってことは長期的な改革してないし、
してても的外れって恥さらしてるもんだよ。

まともな組織改革できるようになってから
経営パートナーって自負して下さい。
154非決定性名無しさん:2008/04/09(水) 23:47:59
大和証券が大興の株うっぱらって大和グループから干したのって
大興の株価が安すぎて持ってるだけで含み損になるし、
無意味な存在だったからでしょ?

俺は元営業だけど、やっぱり大和証券系のSIってのは
新規の客に有効だっただけに痛いだろうな。
たぶん採用活動でも同じだろう。

完全にブランドを失った会社だな。
ちなみに富士通パートナーなんて
ソフトハウスでも名乗れるから無意味な看板。
今思うと大和系の富士通パートナーっていうのが相乗効果をもたらしてた。
155非決定性名無しさん:2008/04/09(水) 23:50:35
で、どうなのここ?
156非決定性名無しさん:2008/04/12(土) 01:55:27
じじいが多すぎ
社内では営業・SE・CEの権力が弱い
間接部門が偉い会社です
157非決定性名無しさん:2008/04/12(土) 16:08:20
とにかく無能で無意味なじじいが多過ぎ

俺のことか?
自分自身そう思ったあなた!
今すぐ辞めてくれ
158非決定性名無しさん:2008/04/14(月) 07:36:54
間接部門にいる高給取りなじいさんやばあさんが多すぎて
その人らのための無駄な費用がどんどん見積もりに上乗せされ、
挙げ句の果てに>>151が言うように、客に出す価格が見事なことになってるんだよな。
何回取引先の人に「大興さんって高いねぇ・・・」って言われたことか。。。


>>150
H氏ももちろんだが、今期、流通でのトラブルを起こした課長らは、
どんな責任を取ったんだろな?

そういやH氏は今度の人事異動で別部署に行ったな。
んで、ERPとか製造を見てたお偉いさんが、流通も見るみたい。

>>151
>あの時の流通人事は左遷だったのか?
噂では、本人自ら左遷されたと言ってたらしい。
159非決定性名無しさん:2008/04/17(木) 00:06:09
ここ1年〜2年で優秀な営業管理職が数名辞めたって聞きました。
なにか原因があったのでしょうか?
160:2008/04/17(木) 18:56:44
普通に不平等がありそう。
まともな人材は離れていくね。
下請さんや、お客様も離れていくよね。
161非決定性名無しさん:2008/04/17(木) 22:44:09
不平等ではなく悪平等。努力した末に優れた結果を出した者と、
怠惰に過ごしなんら注目されるべき結果を出さなかった者の
「結果」を「差がないものと見る」会社。
162非決定性名無しさん:2008/04/17(木) 23:43:50
ホントその通り

だからSEは知識がいらないし営業は営業力つかない。
大興は本当に営業力が弱い。弱いし遅い。
この致命的な弱点に気付かないから笑える。


よってやってる人とやらない人の評価に差がつかない。
よってやってる人は馬鹿みるから優秀な人はやめるという図式
163非決定性名無しさん:2008/04/19(土) 00:28:01
過去に営業でここに見切りを付けて自ら辞めていった人たちは、俺の知る限りみーんな給料上がってるよ。
特に外資に行った人たちはね。
みんな元気してるかな〜?
164非決定性名無しさん:2008/04/19(土) 03:28:45
間違いない。営業みれば一目瞭然
営業強い中堅はまずいない。残るのは本当に使えないタイプ

SEは極稀に仕事が好きで残る出来の良い中堅もいる
なぜ出来る営業は残らないか
答えは簡単。ここの営業は単なる御用聞きだから仕事が好きなんて思えない
成長したいと思った人はみんな去る
165非決定性名無しさん:2008/04/19(土) 21:24:03
代行って箱売メインだった時代と違って
今はソリューション力をつけようとしてるじゃん?
だから箱売全盛にいたじじいの存在っていらないんだよ。
同じ会社だけど卸から情報通信へ業種を変えようとしてる。
業種が変わるんだから昔の奴らは過去の化石。いてもなんのメリットもない。

代行みたく変化への対応が鈍い会社が対応出来るわけない。
なにやったって遅いし遅れるんだから。

まあ結局ソリューションが駄目だから潰れそうなんだけどねW
そしてそれをカバーする為に利益率低いハードに依存してグッダグダWWW

こんな未来ない会社によくもまあ新卒がくるもんだ
166非決定性名無しさん:2008/04/20(日) 04:41:46
でも、もう人材不足は明確に出ているぞ
どんどん優秀な人材が出て行って、残ったアホばかり
身分不相応な役職。他の富士通グループ会社からも笑いもの
になってる。
新卒がきたって育つ事は無いね。
もし育ったら出ていくよwww
167非決定性名無しさん:2008/04/29(火) 09:19:23
能力無いのに〜部長になっておられる方は、本社も支店も
数多く見受けられます。
他の会社なら課長クラスの年齢・統率力しか無いのに////
でも、責任は取らないし下からの信頼はない

168非決定性名無しさん:2008/05/02(金) 23:40:26
なんだかんだ言って良い会社じゃない?
169非決定性名無しさん:2008/05/04(日) 17:57:52
良い会社・・・と思えるところは
福利厚生と自分が関わった人の良さくらい。
つってもかかわった人はごく一部だから、なんともいえんけど。

儲かっていた時代若手でやってた人たちが、今や管理職。
そんな人たちが上にいると今の時代に乗れない。
所詮箱だけ売ってれば(しかも営業なんかしなくても向こうから依頼が来てた時だ)
よかった時に若手でやってだんだから、ノウハウなんてない。
くっだらない会議を延々5時間近くやってるし。
会議やって仕事やってるきになってんのかね?
170非決定性名無しさん:2008/05/06(火) 08:57:33
そんな人材で5時間もよくやるね。
まだまだ会社の力はありそうだね。
そんな長い会議なら、誰かが改善
すればいいのにしないのはまだまだ
余裕があるのね。
優先順位が判断できないくらい
アホがそろっている会議は、みんな
ねてるか携帯でゲームしてるな。
171非決定性名無しさん:2008/05/07(水) 11:22:49
>>167
部長だけじゃなくて、課長クラスでもヒラとかわらんやつ多いよ。
単に大興のあの面倒な書類カキコが得意なだけとか、
プロジェクトの予算管理をしてるだけな人。

部下を育てるとか責任とるとか課を変えていこうとする人らが
殆どいないから、今やこんな状況に陥ってる。
172非決定性名無しさん:2008/05/07(水) 23:14:42
とにかく組織が薄いWWW
トラブルが起こったら、出てくるのは謝罪のみ
昔はもっと会話があり、その上で信頼に値する人材がいた
あの人達は辞めたの?
外部から、アホ呼ばわりされている奴はもういらないね。
173非決定性名無しさん:2008/05/07(水) 23:25:05
取引先の過去の商売金額を計算してる専門部隊がいて、勝手に
クラス分けしながら、利益が上がらないレベルの取引先を
取引ヤメにしようとしてる
あまりにひどい考えについていけないねえ


174非決定性名無しさん:2008/05/08(木) 11:17:41
>>172
さしあたりあると思うけど、どの部のどんなPJ担当者かを
教えて欲しい
175非決定性名無しさん:2008/05/08(木) 23:03:09
客から金引き出す能力(営業力)も価値(SE力)もないのに、
金落としてくれない客はさようならだもんな。
まず金取れるような提案しろよって話し。

そこに気付かないで、ブランド力ない会社が殿様商売とは笑止千万。

逆に何とか確実な収入源がほしいと富士通の天下り社長が泣きついた先が結局大和だったというのが今回の会長人事だろう。

なんかやってることがお門違いにしか思えないね
176非決定性名無しさん:2008/05/09(金) 14:46:55
平成20年3月期通期(連結・個別)業績予想で上方修正だって。

「ソリューションサービス部門は、ソフトウェアサービスを中心に
売上原価率の改善が図られ、売上総利益は増加いたしました。」

また協力会社を泣かしたのかwww
177非決定性名無しさん:2008/05/13(火) 00:05:48
しかし、この会社は資産も何も無いのに、よく頑張っていると思うよ。
大和バリの粉飾も限界があるだろうし、銀行も見放しかけていると
いうのに、普通にみんなが働いてる。不思議だよ。きっと隠し財産を
持っているんだろね。ファンが多いのも不思議。1日も早くどこかと
合併して悪しき旧体制の解体が社員にとって幸せなのに、まだまだ
体力があるのか!!今期は黒字回復でボーナス倍額期待!

178非決定性名無しさん:2008/05/13(火) 02:29:16
そうなんだよな

たぶんなんとしてでも今回は赤字出せないと必死になった理由は
もう銀行がヤバイんだろうな
179非決定性名無しさん:2008/05/13(火) 02:49:12
こんだけ毎回数字が悪いと、
大幅な計画見直しを銀行にも迫られるんだろうな。

でもこういった変な数字のごまかしでプラスに持って行こうとしてると、
かならずしっぺ返しが来ると思う。

本来なら、もう既に思い切った決断をするべきだろ。
でなければ「人材の流出=大興の資産の減少」が止まらなくなる。
180非決定性名無しさん:2008/05/13(火) 21:04:10
しっぺ返しきてるじゃん


どうしょもならねーような経営状況で泥船
181非決定性名無しさん:2008/05/13(火) 22:52:20
ファンって何?
182非決定性名無しさん:2008/05/14(水) 06:00:51
編集元:ビジネスnews+板より「【調査】仕事で非効率だと思うこと (gooランキング)[08/05/12]」

1. PCの処理速度が遅い
2. 社内システムが統一していない
3. 提出書類が多い(デジタル化してない)
4. 仕事の指示が曖昧
5. 朝礼・会議が長い
6. 机の上が汚い
7. プリンターが故障しやすい
8. 社内情報が更新されない
9. 突発的な依頼が多い
10. やらなければいけないことを先延ばしにする
11. 社内会議が多い
12. 上司のスケジュールが分からない
13. ミーティングスペースがない
14. 仕事の優先順位がつけられない
15. 休憩時間がほとんどない
16. 食堂が混雑する
17. 上司のITリテラシーが低い
18. トイレの数が少ない
19. 秘密保持に関するルールが多すぎる
20. 仕事に締切がない
(集計期間:2008年3月21日-2008年3月22日)

大興の場合、「当てはまらないもの」を挙げた方が早い気がする
183非決定性名無しさん:2008/05/14(水) 08:09:48
ホントだな

つまんねー組織編成をやって無駄なコストかけてないで業務のスリム化をしてくれ


それが改革だろうが
184非決定性名無しさん:2008/05/15(木) 00:20:31
組織編成の変更をしても、名古屋大阪静岡長野の大規模支店は
一切我関せず。のんびりしてるよ。
ウラヤマシイ・・仕事しろ!!って言ってやりたい。
支店はアホ営業の巣になってるし、支店長・部長は
能力無いから、全部閉めて本社一本にしたらいいんじゃなーいの?
ベスト業務スリム化
185非決定性名無しさん:2008/05/15(木) 00:29:05
支店も頑張っている人はいるでしょ
組織と人材
本社の姨捨山になってたりして
186非決定性名無しさん:2008/05/16(金) 03:51:51
>>184
のんびりしているのはあんたじゃないの?
187非決定性名無しさん:2008/05/17(土) 11:15:24
決算ボロボロ

資産もキャッシュもない。

もう終わってるんじゃねーの
188非決定性名無しさん:2008/05/17(土) 17:23:30
なんかいまの社長も問題らしいぞ。
現場わかってないし、そんなのにみんなの前でなんか言っても現場は
なに言ってんだかみたいな感じで???らしい
189非決定性名無しさん:2008/05/18(日) 13:24:58
みたいだな。
山本さんみたくよく現場に顔を出す現場主義でもないから
イマイチ現場とズレてるらしいな
190非決定性名無しさん:2008/05/18(日) 14:41:32
一番実力あるの誰なの?
191非決定性名無しさん:2008/05/18(日) 21:19:06
>>188
俺もそれを耳にする。
結局天下りはダメだよ。
テンプレート化だの口ばっかの学者論で
実態つかんでないから、現場の人間の前で話すると
みんなポカーンってしてるケースが多いとか。


元FIPの笛田さんとか力あったけどもう退任だし、
あとは力あるのは本横山さんかな。ソリューションに口を出せる数少ない役員。
今回の専務昇格で、口は出さないけどソリューションの知識がある加藤常務より上にいったわけだし=


マイナーキャラとして荻○本部長あたりはうまく社内で実権にぎって幅きかせてるよな。
あの人を見ていると、社内政治がうまい人って本当に特だなと思うよ。能力なんかいらないんだから。
まあ社内の世渡りが一つの能力かも知れないけどw
とういうより、いかに管理や業務の人間達の方が得していて力があるかという大興の特徴を
あらわしている一つの特徴かな。


でも実力でいえば、今回の会長で間違いないだろう。
元大和の副社長レベルの人間が代表権付きで天下ってくるんだから
そりゃもう、まさに天下だろう。wwwwwww

192非決定性名無しさん:2008/05/19(月) 01:26:34
>>191
おまえさん随分くわしいな。
いまのうちの会社にはそこまで内情くわしいやついないぞw

>>166のいうとおり、人が足りない。
非現場の人数がおおすぎていくら稼いでもきりがない。
にもかかわらず、特にSE・営業が足りていない。
そこの人員バランスの悪さを何とかしてほしいものだ。
規模のでかい案件も明らかに少ない人間で回さなければならない。
これは本社も同様。
193非決定性名無しさん:2008/05/21(水) 02:26:09
>>192のいうように、
間接部門の高齢化と無駄な人員を解決できないのかね??

幾らSEが工数を削って工夫して直原を低くしても、
結局、フィールドに行かない奴らの食い扶持費用を足して、
驚くほど売価が跳ね上がるから、プレゼン頑張っても、とれない案件ばかり。

しかし関係ないが、このスレが昔に比べて活性化してきた気がするw
それはイコール、大興がヤバいってことを表しているのかもな。

194非決定性名無しさん:2008/05/21(水) 02:28:05
そういえば、どこぞの元首相の息子が大興にいるんだよな。

彼が一番権力持ってんじゃないのか。
195非決定性名無しさん:2008/05/21(水) 09:45:20
>>194
仕事を持ってきてるから良いんだよ。
今、Nに攻められてるからNに負けないように商材用意しとかないと。
196非決定性名無しさん:2008/05/22(木) 12:30:03
執行役員の三木だろ?


別に権力はないよ
197非決定性名無しさん:2008/05/22(木) 15:51:18
確かに販管費高い。他社に比べてもずいぶん高い。
間接部門も人員削減は急務だね。一日中ネットしてる暇な事務員多すぎ
いっそ買収されればよくなるかもね。
買収するほどの魅力はないが・・・。
198非決定性名無しさん:2008/05/22(木) 23:54:52
まじで間接部門をリストラしてくれ。

こいつらが多すぎるせいでホントにSEが可哀相だ。
今はようやく営業は残業つけれるようになったが、
間接部門のろくでなしを養う為に直原が馬鹿みたいに跳ね上がって
SEはサビ残で安い給料でどんだけ頑張ってることか…自分らをSierと言うなら生命線のSEを大事にしろよ。

同じ案件で動いてもSEが残業付けてないのを見ると仕事しにくいんだよ!
SEは大人しいからアクションを起こさないけど、会社による会社の為のサブロク協定のせいでさらにサビ残蔓延。
いよいよ労基署に通告するかな。

SEが残業付けれるようになれば経費削減でリストラになる。
ここ読んでる間接部門のやつら首洗っとけよ
199非決定性名無しさん:2008/05/23(金) 00:52:56
おーおーおー
気付いたらみんな殺気立ってるねー。

ボーナス低くて社員の不満が表面化してきた証拠ですかね。

退職者がそれを煽ってる(笑)
200非決定性名無しさん:2008/05/23(金) 02:27:13
>>198
ほんと間接部門がのさばってる会社ってどうしようもないよな。
悪しき日本企業の典型だな。現場が一番優遇されて当然なのにね。

能無し上層部の責任からくる薄給と内部統制がらみの窮屈さで
現場は夜中まで苦労してるのに本社8階は6時7時でもぬけの殻www
201非決定性名無しさん:2008/05/23(金) 07:52:53
まあ八階みたく仕事がないのに残業してたら、
それはそれで問題だけどね。
現場は遅くまで頑張ってても残業つけれず、暇な八階人と給料一緒。
つーかむしろ年齢給の為現場の方が安い。

なんかここ見てたら馬鹿らしくなってきた。俺も労基署タレコもうかな
202非決定性名無しさん:2008/05/23(金) 19:10:56
労碁署にタレこんだら倒産だよ
203非決定性名無しさん:2008/05/23(金) 19:26:06
じゃあたれ込んじゃえ!
204非決定性名無しさん:2008/05/23(金) 20:25:25
確かに間接部門のリストラは必要だと思うし、上層部も
認識してるんじゃないかね。

でも、いかんせん早期退職割増金払う原資が・・・
やるとしても当分先の話になりそう。

205非決定性名無しさん:2008/05/23(金) 21:37:15
間接部門の人間を現場に異動させれば、きつい現場経験のない社員は
自発的にやめるだろうな。そうすれば自己都合退職となって早期割増金
は必要ないだろう。退職金は発生するがな。
こんなことはバブル崩壊後の企業がこぞってやったことだろ。
リストラ後の業務はアウトソースすれば良い。ただし赤字にならないよう、
かなり細かいシュミレーションが必要だが。

206非決定性名無しさん:2008/05/23(金) 23:00:19
現場経験のないやつじゃないと辞めないかもしれん。
207非決定性名無しさん:2008/05/23(金) 23:28:18
198の熱い書き込みですごい勢いで伸びてる。
みな間接部門に溜まった思いがあったみたいだね。

例えば営業推進とか。あんな部署なんてフィールドで使えなくなった奴の寄せ集めだろうが。
そんなくせにいっちょ前に営業なんてフレーズをくっつけてるから笑える。

たちが悪いのが、現場から干されたレベルの集団が色々余計な事決めやがるから営業活動しにくいったらありゃしない。
あんなとこ社員二人と派遣三人で十分です!早急にリストラしてくれ。
208非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 00:24:47
ようやくD'S NEWSを紙で配布するやめたね。全社員に配布する
なんて、コスト意識のかけらもないと思っていたが、もっと早く
対応すべきだったね。

今まで幾ら紙代を無駄にしたことか。
どうせ、数日後にはシュレッダー逝きなんだから

みんなそう思ってるだろ?
なんでこういうことを早急に行えないんだろうね。
209非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 00:50:13
>208
ナイス書き込み
ほんとほんと

あんなくっだらねー社内誌は
コストだけじゃなくて
環境にも良くないだろ。
時代錯誤の会社丸出しだと思ってたよ

大したことも書いてないしさ。

たしかこれ発行するの営業推進のしごとだろ
仕事へったんだから人削れや
210非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 01:05:12
削りたくても組合があるからね

それはそうと今年も新入社員が入ってきたわけだが、
今はキラキラしてる目が、大興の実態を知った数年後
に死んだ魚のようにならないことを祈るよ。
211非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 02:23:36
感情的でかつ客観的な書き込み。確かに前述の現状かもしれないが、それを言ってどうする、どうなる、どうしたい?結局はこの板での負け犬の遠吠じゃないかと思った事はないですか。
212非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 02:28:10
ここの書き込みも事実。ここに書き込んだ自分も事実。ここを見ている人も事実。だとした時にその上でこの会社でいかに自分がどう動くか。極端に言えばこの板を見た後、書いた後に自分が何をしているか
213非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 02:28:36
休みの日に勉強したり、自らを律したり、仕事とは別な自己啓発をしたり。逆にこんなダメな会社だからこそチャンスと思い野心を持ち貪欲になったり。多分ここに書いている事は100人中100人感じている上で大切なのは実世界で自分か何を思い何をしているか
214非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 02:29:22
常に前向きに具体的に行動に移すかという事だと思う。会社や業績や、体制などの不満は有る。それはどこへ行ってもある物とし、その上で自分がどう動くかという事に築けばたぶんどんなところで働いても成功するとおもう。
215非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 03:01:56
>>211-214
おまえバカだろ。
>ここの書き込みも事実。ここに書き込んだ自分も事実。ここを見ている人も事実。

意味がわからん。他のところも句読点滅茶苦茶。

>休みの日に勉強したり、自らを律したり、仕事とは別な自己啓発をしたり。
あなたは休みの日に国語を勉強して下さい。

一応上流やってる会社の人間がこのように文章力なくておかしな資料つくったり、おかしなメールするからトラブルんだろ。
他の勉強はどうでもいいから早急に国語の勉強してくれることを従業員一同が望んでいる。
216非決定性名無しさん:2008/05/24(土) 03:24:01
改行を覚えてほしい
217非決定性名無しさん:2008/05/25(日) 11:52:41
最高電子って間違ってタイプしたことがある

なんかやるせなくなった
218非決定性名無しさん:2008/05/25(日) 15:57:56
結局不満は給料?
219非決定性名無しさん:2008/05/25(日) 18:09:14
給料は低くてもいい。
きちんと残業代を払え。
そして、間接部門の人間を削ってその金をフィールドにまわせ。

なんであんな一日ネットしかしてないようなやつらを食わせてやる為に、
現場が苦しい思いをしなければならないのか。。。

そもそも間接の現場が同じ賃金テーブルっておかしいだろ。
いらねえ年寄りが間接に溜まってやがって
その為そんな部署の人件費がすごいことになる。
そんなんじゃ話にならんよ。

と思ってバカらしくて俺は辞めたけどねw
220非決定性名無しさん:2008/05/25(日) 19:16:51
>>210

そこだよな

その組合のほとんどが年寄りと間接部門
会社もなにもできないにきまってるよな。

今年の新人はまだ目の輝きがあるね。
可愛そうに。すぐやめるだろ
221非決定性名無しさん:2008/05/25(日) 23:32:32
あと、この会社はなんで仕事を増やしたがるのかわからん。仕事が増えたなら
限られたリソースでやらなきゃならんのに。増えた分個人にしわ寄せがくるのは
が当たり前だろう!いらない仕事を削るという考えがないのか?
事務処理も多すぎて営業活動もできん。
222非決定性名無しさん:2008/05/25(日) 23:55:31
死人がでなきゃわからんのでは。
223非決定性名無しさん:2008/05/26(月) 02:41:17
>217

うけたwww
DとSと隣だもんな。

しかもやるせなくなったって。。。www
224非決定性名無しさん:2008/05/26(月) 09:35:57
泥船
225非決定性名無しさん:2008/05/26(月) 11:58:31
そう
まさに泥船
226非決定性名無しさん:2008/05/26(月) 14:23:48
誰がどうすればいい?
227非決定性名無しさん:2008/05/26(月) 16:32:31
サビ残やってるやつは、きちっと自分の勤務時間を付けとけよ。
何かあったときの証拠になる。
228非決定性名無しさん:2008/05/26(月) 16:52:06
昔、配られたD's NEWSを即効でゴミ箱につっこんでたら、
さすがに怒られた思い出が。。。
でも、そんなん読んでる時間がないのです。
人は足りないし、無駄な雑務が多いし、管理職は先に帰るし、
余裕で月50hの制限超えてて残業つかないし。

大興は従業員と事業の規模を縮小するべきだよ。今はまさに負の連鎖。
「仕事があっても人が足りない→サビ残増える→負荷が偏って人が減る→最初に戻る」

支店の数減らして、CEとかSBの部署も規模小さくして、
間接部門は他の会社に出しちまえ。事務所ももっと賃料の安い駅遠に移って、
ワンフロアだけ借りればいい。三階もいらん。

そういやバブルの頃は、今のビルだけじゃなく、隣のビルの部屋も借りてたんだな。
その後、今のスタバの場所も借りて、新人らの教育をしてたらしいし。
229非決定性名無しさん:2008/05/26(月) 17:15:58
故Y社長は、いつも下に降りてきて怒ったり励ましたり、一緒に飲み行ったりと、
もの凄く従業員から信頼性とカリスマがあって期待されていたのに、
働き過ぎで亡くなられてしまうとは・・・

仰ってたよ。本当は社長にはなりたくはなかったって。
でも社長になったからには俺の代で大興を変えるって。
女性は花だとも言ってた。綺麗な花を愛でて何が悪いってw。

亡くなられて本当に残念だ。ああゆう人がいないと、もう駄目なんじゃないかな。
230非決定性名無しさん:2008/05/26(月) 20:16:43
やっぱりプロパー社長だと違うよな。
Fや大和から天下りで来たって従業員との温度差は
埋められない。

今のプロパーで社長になれる器の人っているかね。
強いてあげるなら企画推進のOさんか?

231非決定性名無しさん:2008/05/26(月) 20:45:44
Oさんそんなにすごい人なの?
232非決定性名無しさん:2008/05/26(月) 20:51:02
全フロア改築してほしい
最近のIT系の会社と比べたらボロすぎる
全体的に黄色い
机とか椅子にガムテープ貼ってるIT企業なんてないから
そういう所から古い体質改善していこうや
233非決定性名無しさん:2008/05/26(月) 21:20:41
それよりも本社を移転すべきだと思うぞ。
年間幾らかけてるんだよ。

それぐらいの気持ちで変えていかないと
この会社本当に終わるよ。

もう既にレッドゾーンに突入してるんだからさ。

それと相談役は即辞めてくれ。
あんたのハイヤー代だって馬鹿にならないんだから

ほんとに温すぎるよ
234非決定性名無しさん:2008/05/29(木) 01:22:07
ここに書き込んでいる”おそらく社員”は、本当の姿が見えて無い
奴等ばかりだね。誰かから聞いた噂を書いているだけ。
外部から見たら、本当に馬鹿としか思えない。
他人の話ばかりで自分の意見を言えない奴は書き込むな!
相談役と会話した事も無いだろう?
本当に会社が危なくなっている原因は、君たちの存在じゃないの?
235:2008/05/29(木) 01:25:21
同感。
前に辞めた優秀な人と会話したけど、馬鹿な部下と
一緒に仕事するのが嫌になったって聞いた。
236非決定性名無しさん:2008/05/29(木) 01:33:35
他の企業に行く能力すら無い人材しかいない
からねえ
出来る奴なら、どんどん外にでていける☆
まあ40こえたら、しがみつくしかないか
ここくらいしか飼ってもらえないお前!!
文句言う前に、しっかりはたらけ
237非決定性名無しさん:2008/05/29(木) 01:42:15
ここ数年で辞めちゃった人たち
戻って来てほしいよー

そうすれば
きっと、隠れた優良企業が復活できる

みんないい給料もらっているからむりか
しかし  ちょっと前はたのしかった
238非決定性名無しさん:2008/05/29(木) 03:12:28
人事としては前に働いていた人が戻ってきたら受け入れる考えって
あるのかねぇ。
239非決定性名無しさん:2008/05/29(木) 08:54:28
>>234

>ここに書き込んでいる”おそらく社員”は、本当の姿が見えて無い
本当の姿を見せない会社なのか?
そんなだから本心を皆言えないんだよ。

>相談役と会話した事も無いだろう?
>本当に会社が危なくなっている原因は、君たちの存在じゃないの?
相談役と会話することが良いことか?
くだらない戦略しか出せない上層部と会話したいと思わないな。


社員を否定すること自体間違ってる。
部下含め社員・会社の成長に無関心な体質に問題があるんじゃないか?

育てても辞めてしまう→育てる気がなくなる→部下に無関心
他社もここも色々見てきたがこと教育に関してはひどいな。
これだけじゃないしな。

思ってる以上にレッドゾーンにどっぷり浸かってるだよ
240非決定性名無しさん:2008/05/30(金) 11:12:24
>>234-237

こんな閑散としたスレで、
20分間に似たような内容の書き込みが4件もあること自体、
自作自演ってのがすぐに分かる。

あまりにも稚拙。
あまりにも低脳。

大興を支援する奴の浅はかさが、こんなところで露見しちゃった。
未だ社内にいる奴か、人事関係か。

反論したいなら、具体的な大興の良さを書かなければ意味ないわい。

241非決定性名無しさん:2008/05/30(金) 11:16:51
>>236>>237は特にヒドいw

「出来る奴なら、どんどん外にでていける☆ 」
「ここ数年で辞めちゃった人たち戻って来てほしいよー
 そうすれば きっと、隠れた優良企業が復活できる 」

社内に残ってる"自分"が、仕事できないダメリーマンってことを
自ら言っているようなもんじゃんwww

終わりだ。大興は本当に終わりだ。
242非決定性名無しさん:2008/05/30(金) 21:41:43
>>236
文末に☆つけてるとこ見ると女か?
243非決定性名無しさん:2008/05/31(土) 00:24:24
>>242
人事の女じゃねえの?
244非決定性名無しさん:2008/05/31(土) 00:32:51
>>237
「ここ数年で辞めちゃった人たち 戻って来てほしいよー
そうすれば きっと、隠れた優良企業が復活できる 」

あほか。もし万が一戻ってきても、復活する余地が残ってるわけがない。
というか、辞めた奴が大興のようなドロ船に戻ってくるはずがない。

なんで優秀な奴らが大興を去っていったのか、未だに分かってないんだろ?
だから大興はダメなんだよ。

決してステップアップのために出て行ったワケじゃあない。
大興なんかにいたら先が見えないから率先して逃げ出したんだ。だから優秀な人ほど我先にと辞めて行ってる。

245非決定性名無しさん:2008/05/31(土) 00:58:57
>>234はその書いた内容をみるに、
皆が言う大興の欠点への具体的な反論が出来ていない点、
つまりそれはフィールドの状況を殆ど知っていないということであり、
更には既に離職していて現状を知らないから、皆の書き込みを”誰かから聞いた噂”だと決めつけて
言っているように思われる。

従業員より会社を尊重しており、相談役とも話をするということから、おそらく8階の元関係者であり、
>>242のいうとおり、☆の書き方からして女性と思われる。

また"外部から"と書いており、昔を懐かしんでいることから、そこそこ長く勤めていた経験がある離職者で、
「"前に辞めた優秀な人"が部下を批判している」と言うことから、課長クラス以上の人間と付き合いがあり、
本人もそう言った年齢か、または管理職とよく話をする傾向があった年下かも知れないが、
携帯から書き込んでいるような改行のため、おそらく年齢は若いほうと思われる。
だがそれでも30代後半以降ではないだろうか。

"ちょっと前はたのしかった "ということから、辞めて10年は経っておらず、
おそらく3〜5年前に辞めたのかも知れない。
246非決定性名無しさん:2008/05/31(土) 15:50:28
それより今日スーパーでお寿司買ってきたんだよwww
そしたらさwww賞味期限切れでさwww
時すでにお寿司ってなwwwwww
ってやかましいわwwwwww
247非決定性名無しさん:2008/05/31(土) 16:41:16
賞味期限切れで、時すでに遅し・・・
まさに大興だな。
経営のパートナーって、自分の経営心配しろや
248非決定性名無しさん:2008/06/01(日) 03:00:47
新卒、中途を問わずこの会社から内定が出た人たち
このスレをよく読んでから判断してくださいね。
249非決定性名無しさん:2008/06/01(日) 04:27:32
2年までこのスレだけを見たら,全然訳の分からん会社に見えたんだろうな。
250非決定性名無しさん:2008/06/01(日) 22:57:28
ここしばらくの情けない内容について
最低!!!!!!!
君たちが社員で無い事を心から祈る!
もし社員なら
頼むから辞めてください。
251非決定性名無しさん:2008/06/02(月) 07:37:50
いやー、しかしボーナスどれくらい出るのかね。1.5くらい?
この前の冬より下がったら辞めるヤツ続出の予感。
252非決定性名無しさん:2008/06/02(月) 08:00:29
>>251
うるせー馬鹿
253非決定性名無しさん:2008/06/02(月) 08:24:25
>>250
おまえが辞めろよ
ばか
254非決定性名無しさん:2008/06/02(月) 23:26:34
レベル低〜
馬鹿やらばかやら相当ストレスたまってますね
ばかって言う奴が馬鹿だったりしてえ
ボーナスは切実な想いですぅ。噂に聞くと
年間8ヶ月以上出てた事があるとか??
今回最低でも二ヶ月は絶対必要!
接待券減らしてでもボーナスは確保しろ!!
どうせ現場はつかえないんだからさ
255非決定性名無しさん:2008/06/03(火) 20:41:20
てめーが1番つかえねーんだよ

氏ね
256非決定性名無しさん:2008/06/03(火) 21:13:04
それよりさwwwwwwwww
この前ドラえもんの映画見てたらさwwwwww
ジャイアンが活躍してたんだよwwwwwwwwwww
そしたらジャイアンピンチになってさwwwwwww
ジャイアン死んじゃイヤンってなwwwwww
やかましいわwwww
257非決定性名無しさん:2008/06/03(火) 21:48:14
おまえまじでうるせえから
258非決定性名無しさん:2008/06/04(水) 18:57:23
会長予定だった大和からの天下りの突然の会長辞退なにがあったんだーー!?
259非決定性名無しさん:2008/06/04(水) 21:52:43
俺もびびったよ!
なんだろうな。

まあ当てにしてた大和パイプが薄れたのは間違いない。
260非決定性名無しさん:2008/06/05(木) 00:38:56
lp
261非決定性名無しさん:2008/06/05(木) 00:54:56
>>259
薄れたどころか、完全に見放されたと思うな。明らかに大和の意向っぽいし。
かろうじて相談役で首の皮一枚繋がってるってところか?
262非決定性名無しさん:2008/06/06(金) 06:31:20
大和はもう、大興と深い関係を持ちたくない雰囲気がプンプンする。

この先の大和筋での受注をアテにしてた分がなくなるんだな。

>>254がアホなこと言ってるんだけど、接待券とか消耗品とかを幾ら節約しても、
ボーナス増やせるほどの益は、絞り出せんだろ。

ついでにまたプロジェクトが焦げ付いて、無駄な出費が増えそうな気がする。
263非決定性名無しさん:2008/06/06(金) 06:34:02
ところで、なんだか急に意味のない、無駄なカキコが増えたのは、
どうも同じ奴が書き込んでいるだけな気がする。

>>245に書かれちゃって、特定されるのが怖いのかもね。
264非決定性名無しさん:2008/06/06(金) 20:13:38
265非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 01:02:43
4年前は勝ち組だったっけ??


大興電子通信(DAiKO)ってどうよ?
1 :名無しさん@引く手あまた:04/12/18 15:22:36 ID:lhHwaRz1
一応勝ち組の方に入っているみたいだけど、
びみょーに名前が売れて無い気が。
ホントはどうなんですか?
266非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 02:34:23
勝ち組って・・・

問題点を見て見ぬふりして、どうにかなるだろってのが
この会社。とにかく、役員、従業員含めて他力本願すぎる。

丸投げ上等、大和、F万歳って感じだろ。

もちろん頑張っている優秀な人達もいて、その人達が会社を
支えて来たわけだが、そういう人達も我慢ならず、見切りを
つけて辞めていく。

そろそろ今までのつけが一気にまわってきてもおかしくない。
今期中に辞める奴増えそうだな。

267非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 16:39:40
夏のボーナス
会社一次回答聞いたやついる?

凹んだよ。マジで
268非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 17:07:55
4年前は勝ち組だったっけ??


大興電子通信(DAiKO)ってどうよ?
1 :名無しさん@引く手あまた:04/12/18 15:22:36 ID:lhHwaRz1
一応勝ち組の方に入っているみたいだけど、
びみょーに名前が売れて無い気が。
ホントはどうなんですか?
269非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 17:09:13
>>234はその書いた内容をみるに、
皆が言う大興の欠点への具体的な反論が出来ていない点、
つまりそれはフィールドの状況を殆ど知っていないということであり、
更には既に離職していて現状を知らないから、皆の書き込みを”誰かから聞いた噂”だと決めつけて
言っているように思われる。

従業員より会社を尊重しており、相談役とも話をするということから、おそらく8階の元関係者であり、
>>242のいうとおり、☆の書き方からして女性と思われる。

また"外部から"と書いており、昔を懐かしんでいることから、そこそこ長く勤めていた経験がある離職者で、
「"前に辞めた優秀な人"が部下を批判している」と言うことから、課長クラス以上の人間と付き合いがあり、
本人もそう言った年齢か、または管理職とよく話をする傾向があった年下かも知れないが、
携帯から書き込んでいるような改行のため、おそらく年齢は若いほうと思われる。
だがそれでも30代後半以降ではないだろうか。

"ちょっと前はたのしかった "ということから、辞めて10年は経っておらず、
おそらく3〜5年前に辞めたのかも知れない。
270非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 19:11:53
>>267
1.5位か?
確か組合は、馬鹿のひとつおぼえのように今回も
2.5で出してたよな。
結局1.7か8で落ち着くんじゃない?
271非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 20:04:17
1.3
272非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 21:00:05
胸張れる会社とは程遠いよ。

知名度は低い。
オフィスは汚い。
給料はただでさえ低いのに、ボーナスも二ヶ月未満のギャグとも言える割合。


今は理由があって動けないけど沈没船にいつまでも乗ってられない。
普通、どこの会社もここを変えたら伸びるとか、一つは必ず見当たるけど、
大興ってあまりに落ち目だからどこみても起爆剤らしき改革は出来ない。
273非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 21:02:56
>>234はその書いた内容をみるに、
皆が言う大興の欠点への具体的な反論が出来ていない点、
つまりそれはフィールドの状況を殆ど知っていないということであり、
更には既に離職していて現状を知らないから、皆の書き込みを”誰かから聞いた噂”だと決めつけて
言っているように思われる。

従業員より会社を尊重しており、相談役とも話をするということから、おそらく8階の元関係者であり、
>>242のいうとおり、☆の書き方からして女性と思われる。

また"外部から"と書いており、昔を懐かしんでいることから、そこそこ長く勤めていた経験がある離職者で、
「"前に辞めた優秀な人"が部下を批判している」と言うことから、課長クラス以上の人間と付き合いがあり、
本人もそう言った年齢か、または管理職とよく話をする傾向があった年下かも知れないが、
携帯から書き込んでいるような改行のため、おそらく年齢は若いほうと思われる。
だがそれでも30代後半以降ではないだろうか。

"ちょっと前はたのしかった "ということから、辞めて10年は経っておらず、
おそらく3〜5年前に辞めたのかも知れない。
274非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 21:03:25
探偵気取りうぜえwwwww
275非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 21:04:05
バーローwwwww
276非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 21:05:44
我々テクノの様な”労働力供給事業”は景気が悪い時に強い。

あのバブルの時だって、最中はそれ程盛り上がってなくて
はじけて引き上げさせられたけど、その後大企業が採用渋ったから
引き上げで発生した不良債権は数年で掃けた。(大半辞めたけど)

今から数年は大変だけど、5年後には5年前くらいになってるよ。多分。
まぁ、社員もほぼ入れ替わってるだろうけどね。
277非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 21:06:49
>>234はその書いた内容をみるに、
皆が言う大興の欠点への具体的な反論が出来ていない点、
つまりそれはフィールドの状況を殆ど知っていないということであり、
更には既に離職していて現状を知らないから、皆の書き込みを”誰かから聞いた噂”だと決めつけて
言っているように思われる。

従業員より会社を尊重しており、相談役とも話をするということから、おそらく8階の元関係者であり、
>>242のいうとおり、☆の書き方からして女性と思われる。

また"外部から"と書いており、昔を懐かしんでいることから、そこそこ長く勤めていた経験がある離職者で、
「"前に辞めた優秀な人"が部下を批判している」と言うことから、課長クラス以上の人間と付き合いがあり、
本人もそう言った年齢か、または管理職とよく話をする傾向があった年下かも知れないが、
携帯から書き込んでいるような改行のため、おそらく年齢は若いほうと思われる。
だがそれでも30代後半以降ではないだろうか。

"ちょっと前はたのしかった "ということから、辞めて10年は経っておらず、
おそらく3〜5年前に辞めたのかも知れない。
278非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 21:52:10
はずかしい文章何回も載せるなw
279非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 21:58:59
もういっそのこと大凶電子通信に社名変えちまえよ
280非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 22:17:23
あとどのくらい持ちますか?この会社。。
ボーナス1.3ってマジですか?
281非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 22:21:16
社員数に対して売り上げ少なすぎね?
282非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 22:22:30
しかも売上に比べて純利益はもっと少ないって言う
283非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 22:23:09
>>280
おまいは新人だろ笑

ボーナス1.7が一次回答だから
だぶん1.8で合意だね。

大学の時のお友達にきいてごらん?
ボーナス2ヶ月きってるの普通かって。

みんなプゲラwwwwwww
って言うよ
284非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 22:25:57
最近のここの人口密度異常だろwww
以前は2か月書き込みがないこともざらだったのにw
285非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 22:26:58
つうか277の探偵カキコがコピペであちこちの会社のスレで
出回ってるんですけど 笑

大凶電子。。。
つうか社名変更しろよな〜

今時こんなだっせー会社名じゃどうしょもねえよ。
興がついてる時点でふるっぽいっていうか土建屋みたいな感じだよね
286非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 22:43:25
社名変更賛成
DAiKOとかもやめてくれよ
同じような会社名いっぱいあるんだよな
287非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 22:44:44
就活生はこのスレ見てもうちを受けるんだろうか
288非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 22:50:30
>>284

こんな低空飛行&ブラック企業なのに
だれも集まってこなかった方が問題だろうが

>>286
DAiKOとかももはや痛々しいよ
289非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 22:55:20
性格悪い奴多くない?
290非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 23:02:06
レベル低いくせにプライドだけは高い奴とかな
291非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 23:06:05
いるいるw
292非決定性名無しさん:2008/06/08(日) 23:08:54
逝き遅れたヒステリーババアとかな
293非決定性名無しさん:2008/06/09(月) 20:48:13
また役員人事で祭りかよ…

なんか急転直下みたいな人事が役員で頻発してるけど、この会社大丈夫か?
294非決定性名無しさん:2008/06/09(月) 22:28:58
お前らグダグダ文句言ってるなら辞めれば?
295非決定性名無しさん:2008/06/09(月) 23:49:38
>>293
大丈夫なわけないだろ。完全に終わってるよ。

>>294
もう辞めてますけど何か?
296非決定性名無しさん:2008/06/10(火) 01:43:15
>>295
辞めた会社のことああだこうだ言うやつって、別れた女の悪口言うタイプだよな。
粘着質で女々しいタイプ。
おまえ、そんなにここでいじめられたの?w
辞めた会社がどうなろうと普通、興味がなくなると思うんだけど。
おまえ製造からhpに行ったヤツじゃね?

まあ、この最近のスレの流れには同意するが、
>>295が粘着質のオカマ野郎だって事はFA。
297非決定性名無しさん:2008/06/10(火) 07:53:18
いずれにせよ、役員人事が不安定になってる点は
いかに経営基盤が揺らいでるかってことだ。
298非決定性名無しさん:2008/06/10(火) 16:09:43
笑かす会社だわ

[東京 9日 ロイター] 大興電子通信(8023.T: 株価, ニュース, レポート)は9日、2008年3月期の決算内容について、
事務処理の手違いと確認不足による誤りから訂正すると発表した。

これによって08年3月期の連結営業利益は1億0200万円(訂正前は1億2900万円)に下方修正される。

同社はこの件について午後4時半に記者会見を行うと発表した。
299非決定性名無しさん:2008/06/10(火) 16:16:01
>>296
大興の製造からHPに行った奴としたら、もの凄い勝ち組の奴じゃんかw
少なくとも沈む船に居残っているやつよりはマシだろwww
300非決定性名無しさん:2008/06/10(火) 16:19:47
>>297
上層でがたがたやってるところって、経営のやばい会社によくあるよね
301非決定性名無しさん:2008/06/10(火) 22:07:59
Kか、だいぶ病んでたし
でもそれぢゃあ「いかにも!」でつまんねぇ。。

今年の総会はおもしろそ♪
誰か出席して録画して!
302非決定性名無しさん:2008/06/10(火) 23:00:02
303非決定性名無しさん:2008/06/10(火) 23:27:09
>>302
コメントがちょっと面白い。
ほんとここの間接部門ってがん首そろえて何やってんの?

この話題へのコメント数1件:2008年6月9日 17時32分

管理系のスキル・人手不足から類似のことは今後他社でも多発するでしょう。
どうしても門外漢の人からは管理系の職務は「利益を生まない」という目で
見られがちなので、バブル崩壊後の目先の人員削減から管理系人員が真っ先に
減らされたつけが回ってきています。

会社の永続性を考えた場合、管理系に限らず人材は一朝一夕には育ちません。
中間管理職が失われた今、OJTなどの教育でしか育たないベテラン層を
どのようにすれば復活させる事ができるのか、現場は頭が痛いところです。
304非決定性名無しさん:2008/06/11(水) 05:32:15
まあきっとなんの咎めもないんだろう。
管理部門はさっさと外部の会社に委託するべき。
305非決定性名無しさん:2008/06/13(金) 00:51:18
愛社精神はないのかなぁ。どうにかしようと思う人も。
文句は誰でも言えるよ。
辞めた人は何も言わないでほしいね。
前向きな人もいるから。
306非決定性名無しさん:2008/06/13(金) 08:30:47
どうにかしようとする人がいないから、今みたいなことになったんだろ。
それに誰も社内で大興について批判できないから、現状のようになったんだろ。

2ちゃんのこの板はもとから批判が多いのが普通。
むしろYahooの株価の掲示板など見てみろ。大興について誰も何も書いてない。
愛社精神があるなら、社員自らもっと書くだろ。自社の株価に対しても誰もなんも興味を持ってない。

前向きな人なんて、みんな辞めていってるよ。
辞めたから何も言うなっていうような、下らない偏った考えする奴が多いから、
いつまで経っても大興は改革されないんだよ。まるで文句あるなら辞めろっていう考えと同じ。

>>305はこのままずっと大興にいた方がいいな。他社じゃきっと通用せんよ。
307非決定性名無しさん:2008/06/13(金) 23:46:51
30前後の奴に物申す!

会社が変わらないなら自分が変わるしかない。
ここでいくら文句を言ってたって何も変わりはしない。

ずっとここにいて35過ぎてから転職したって今より給料安くなる。
ここで文句を言ってる奴らみんな若手だろ?
自分の将来真剣に考えたほうが良い。

俺の知る限り、志を持って去っていった奴に後悔していたり、給料安くなったり
したやつは知らん。

自分がやってきたことに自信を持っているなら絶対に他でも通用する。
自信を持て!

いつまでも人を頼るな!己で道を切り拓け!

OBとして情けなくなるよ。。

PS,35過ぎの中年社員は会社が潰れないよう祈りながらつつがなく
定年を迎えてね。君たちは残念ながら他じゃもう通用しないから。


これが外から見た大興の評価。肝に銘じておけ!
308非決定性名無しさん:2008/06/14(土) 18:37:58
支店・出先業務はやはり出先で完結しないと無理だよ。今後も
このような事が勃発する。
8階の人間は、そのうち爆発するかも?
現場のやってることはデタラメばかりさ。
309非決定性名無しさん:2008/06/15(日) 01:05:48
この掲示板一度見てみろと言われたから見てみたけど、結局愚痴かぁ。
辞めた人間のね。笑いました。
製造からhpに行った人がんばれよ。
正直良い会社ではない事は認めます。いつまでもつかなぁ。

310非決定性名無しさん:2008/06/15(日) 05:47:45
そうだね
ボーナスも年々下がるし
正直もう見込みない会社だし
いつまでもつのかな。

なんか格差社会って騒がれてるけど
大興にいる人は完全に負け組の方に
入りつつあることを認めるべきだよね。

311非決定性名無しさん:2008/06/15(日) 21:45:17
306は何様のつもりなんだろう?
あほだな!
なら自分で会社経営してみろ!
成功したらお前の言い分認めてやるよ!
自分でその立場に立ってから文句を言え!
ガキだな!

312非決定性名無しさん:2008/06/16(月) 02:00:58
>>311
あなた管理職?まるで社蓄
313非決定性名無しさん:2008/06/16(月) 06:41:13
ここって、PL/PMから転職するには、どうなんでしょう?

うんちですか?
314非決定性名無しさん:2008/06/16(月) 08:48:30
>>311
いいんだよ。
そっとしておいてあげて。
315非決定性名無しさん:2008/06/16(月) 14:40:41
ここって、PL/PMから転職するには、どうなんでしょう?

うんちですか?
316非決定性名無しさん:2008/06/16(月) 15:23:05
           ポー!!
          (⌒⌒)
           l|l l|l
       人   人
      (__) (__) ウ ウ ウ…ウンコーの何がいけないんだぁっーーー!!!
      (__)(__)
モチツケヨ (;゜Д(`・ω・´)") }}}
      ヽ 、と'^)  l^)´
      〜〉  ) )、 \
       (_ノ(__) ヽ_)))
317非決定性名無しさん:2008/06/16(月) 23:54:33
>>311
312も316も同じよ
そーっとしとくのが大事
世の中にはこーいうやからもいるんですー
318非決定性名無しさん:2008/06/17(火) 00:34:29
>>234はその書いた内容をみるに、
皆が言う大興の欠点への具体的な反論が出来ていない点、
つまりそれはフィールドの状況を殆ど知っていないということであり、
更には既に離職していて現状を知らないから、皆の書き込みを”誰かから聞いた噂”だと決めつけて
言っているように思われる。

従業員より会社を尊重しており、相談役とも話をするということから、おそらく8階の元関係者であり、
>>242のいうとおり、☆の書き方からして女性と思われる。

また"外部から"と書いており、昔を懐かしんでいることから、そこそこ長く勤めていた経験がある離職者で、
「"前に辞めた優秀な人"が部下を批判している」と言うことから、課長クラス以上の人間と付き合いがあり、
本人もそう言った年齢か、または管理職とよく話をする傾向があった年下かも知れないが、
携帯から書き込んでいるような改行のため、おそらく年齢は若いほうと思われる。
だがそれでも30代後半以降ではないだろうか。

"ちょっと前はたのしかった "ということから、辞めて10年は経っておらず、
おそらく3〜5年前に辞めたのかも知れない。
319非決定性名無しさん:2008/06/17(火) 18:34:59
>>311->>317のカキコほど意味のないものはないね。
「愚痴」といってるものに対する文句を返してるだけで、
じゃあ大興の何がいけないのかとか、どうすべきとか全く書かれてないし。

>>311みたいなやつがいるから、いまだに悪しき風習に対して意見の一つも言えない環境なんだろ。
まず偉くなってから言え!って感じでさ。あーやだやだ。
それじゃあみんな辞めていくわな。

「愚痴」と称する意見よりも劣ってるのが分からないから、未だに社員やってんだろうなあ。
そんな感じでシステムの具体的な特徴も言えずに顧客に説明しに行ってるんだろ??
まあ更に下がるボーナス抱えて、ドロ船がすぐに沈まぬように頑張って下さいな。
320非決定性名無しさん:2008/06/18(水) 23:34:09
>>319
バカだな、こーいうやつ。
救われねぇ。
321非決定性名無しさん:2008/06/18(水) 23:58:38
>>320 に同感。
>>311 は別に偉くなれとかは言ってないんじゃないの。
>>319 は救われないね。自分では何も出来ないんじゃないの。
辞めた人間かどうかは知らないけど他での成功を祈ってるよ。
大興は良い会社ではないと思うけど、良くなろうとしてもがいている
感じかな。>>319の内容だと電子のSEかな。元かな。
こんなとこでカキコしているんだったら別の事すれば。
あっ!俺もそうだ!ある意味同類だ。反省します。
では、さようなら。二度と来ません。
322非決定性名無しさん:2008/06/19(木) 06:46:38
>>320
>>321
短時間での無意味な連投で自作自演がバレバレ
そろそろ学習して下さい
323非決定性名無しさん:2008/06/20(金) 12:55:58
>>320>>321はその書いた内容をみるに、
「救われねぇ」「救われないね」という似通った単語を使ってることから同一人物である可能性が高く、
また書き込み時間も30分も経たずに書いていることからして、自作自演と思われる。

前回、>>236に書かれた☆マークで女性というのがバレたのを考慮してか、
わざわざ「俺もそうだ!」と、別人の男であるように振る舞ってる点は怪しい。
なにしろこのスレには大興を擁護する人物は殆どいないため、
大興批判者に対して批判することは、その書き方からして必然的に同一人物の書き込みであることが即バレる。

もし男による書き込みだとしても、「かな」を連発し、「じゃないの」という憶測ばかりで具体性に欠ける内容から、
まだ大興について何も知らない新人か内定者であろう。
また大興関係者は、決して自らを「電子」などと略しては呼ばない。

現に>>321を見るに、「良くなろうとしてもがいている」と書いているが、
どうもがいているのか少しも具体的には書かれておらず、
このスレにいる、一連の大興擁護派の書き込みの特徴を如実に表している。

大興批判側は、その批判たる所以を具体的且つ詳細的に書いており、
かなりの説得力を増しているのにかかわらず、
対して擁護派は、毎回大興の長所に関して曖昧な記述しか出来ず、
そのためか、大興批判者に対しての中学生のような反論のみに徹していて、全く意味を成していない。

これは大興に褒め称えるべき点がないのか、それとも擁護者が若すぎて実はよく知っていないだけなのか。
これについては今後も、熟考する必要があるが、
社員で今の大興を擁護できるのは、ほんの一部だけであろう。
324非決定性名無しさん:2008/06/20(金) 20:03:29

大興さんって
ソフトもハードも大和も駄目だから新しく探偵ビジネス始めたの?

四季報に大和特需なくなってさらに苦しくなるって書かれてたけど、
大和の副社長にも逃げられて大和の大型案件取れなくてご愁傷様
325非決定性名無しさん:2008/06/21(土) 21:40:38
256 名無しさん@八周年 :2008/05/10(土) 14:45:31 ID:NsTxWjdH0

http://www.sunrain.jp/claim/without_limit.html
ここに赤い字で書いてあるが、サビ残や残業代未払いなら即日で
雇用保険が貰える。ウチは加入してないから、なんて会社がある
が雇用保険は強制加入だ。

http://blog.goo.ne.jp/habayasu/e/244996ab5fcabaa64a997573bdbe5d43

おまえら、覚えておけ。


265 名無しさん@八周年 :2008/05/10(土) 14:51:10 ID:NsTxWjdH0

その通り。>>256を知っておけば良い。訴訟準備に雇用保険だ。
こういう知識はマスコミは絶対に報道しない。細く静かに拡散させるべき。

そうそう。付け加えておく。過労死ガイドラインを越える残業(月100H)
があるなら、その時点で自己都合退職にならない。これも即日支給だよ。
326非決定性名無しさん:2008/06/21(土) 22:04:23
>>321は”電子”とか書いてる時点でテクノとかビジネスとかの子会社の奴かもしれないね。
それより大和に捨てられたら、セキュリティとかネットワーク部隊とかの稼ぎがヤバいんじゃないの。
以前、大和銀行か証券かの建物で働いてた奴が、こっそり大和の金くすねてバレて大騒ぎになったときよりやばいかも。
327非決定性名無しさん:2008/06/21(土) 22:14:11
本社8階にもSE居るんだけど、
結構早い時間に帰ってるのかな?
328非決定性名無しさん:2008/06/24(火) 15:26:31
30前後の奴に物申す!

会社が変わらないなら自分が変わるしかない。
ここでいくら文句を言ってたって何も変わりはしない。

ずっとここにいて35過ぎてから転職したって今より給料安くなる。
ここで文句を言ってる奴らみんな若手だろ?
自分の将来真剣に考えたほうが良い。

俺の知る限り、志を持って去っていった奴に後悔していたり、給料安くなったり
したやつは知らん。

自分がやってきたことに自信を持っているなら絶対に他でも通用する。
自信を持て!

いつまでも人を頼るな!己で道を切り拓け!

OBとして情けなくなるよ。。

PS,35過ぎの中年社員は会社が潰れないよう祈りながらつつがなく
定年を迎えてね。君たちは残念ながら他じゃもう通用しないから。


これが外から見た大興の評価。肝に銘じておけ!
329非決定性名無しさん:2008/06/24(火) 22:43:01
あのね、この板読んでるのみの人に教えるけど、>>320>>321は別人だから。
>>323はおもしろいけど、残念ながら「電子」って言葉は社員で使われてたよ。死語だけど。
コイツは若いんだろうけど、十数年前は「電子営業」だとか「通信営業」だとか。
「知らないコイツは若いと思われる」だよ。
まぁ>>328はそっとしておいて欲しい人かな。

みんな無責任に書き込んでるんだから日頃のウップン晴らしてみては?
批判は簡単でしょ?
肯定したら「グゥ〜!」だけどネ。そいつはスゴイ!
330非決定性名無しさん:2008/06/25(水) 17:42:22
>>329
日本語でおk
331非決定性名無しさん:2008/06/26(木) 22:23:24
>>329
頼むから、書き込む前に見直してくれよ。
そんなんで客にメールしたら笑われるぞw。
332[Fn]+[名無しさん]:2008/06/26(木) 23:12:42
w つけないと気が済まないのかね君は
333非決定性名無しさん:2008/06/27(金) 22:55:26
>>331
オッパイ飲みたいのー?
334非決定性名無しさん:2008/06/28(土) 14:50:36
どちらにせよこんな中途半端な会社終わり近いよ。

売上も中途半端だし、年寄りばっかだし、
強みや特化といえるものないし、経営者は今年をどう乗り越えるかしか考えてない。
335非決定性名無しさん:2008/06/30(月) 03:15:35
まぁ、今年も乗り越えられなかったら来年どころじゃないからな。
336非決定性名無しさん:2008/06/30(月) 07:57:37
今年も赤出したらなんかしらのイベント発生しそうで楽しみだな
337非決定性名無しさん:2008/06/30(月) 07:58:41
今年も赤出したらなんかしらのイベント発生しそうで楽しみだな

俺来年には辞めるから別に関係ない。
338非決定性名無しさん:2008/06/30(月) 22:04:27
>>337 はSE?営業?
339非決定性名無しさん:2008/07/01(火) 21:51:09
SEだったらなに?
営業だったらなに?
CEだったらなに?
340非決定性名無しさん:2008/07/01(火) 22:09:16
>>339 もなに?
341非決定性名無しさん:2008/07/01(火) 22:24:09
>>337
が性格の悪いあいつでありますように
342非決定性名無しさん:2008/07/01(火) 22:37:54
でも実際それはあるよな。

今の若手にこの腐敗した会社にいようとする人間がいない。

どうせいつかやめる。
そういった気概が赤でも黒でも
他人事を生み出して数字に結び付かない。

まあ会社側がそんな環境しか用意してないのがそもそも悪いんだが。
343非決定性名無しさん:2008/07/01(火) 23:33:24
いてもしゃーねーからな
344非決定性名無しさん:2008/07/02(水) 08:19:34
確かに俺は大興で頑張るっていう若い奴周りで見ない。
345非決定性名無しさん:2008/07/02(水) 20:09:57
ここってさぁ、誰かにACCSへソフトの不正コピーをチクられたり、
労基署にサビ残をたれこまれたりしても大丈夫かな。
持ちこたえられるのか心配。
辞める奴とか最後に花火を・・・って感じで変なコトしたりしないだろうな。

俺が辞めるまで待ってくれwww
346非決定性名無しさん:2008/07/02(水) 21:51:27
大興の爆弾要素は

内部統制の意識と知識が個人レベルでまちまち

ザビ残の酷さ

こんなもんかな
347非決定性名無しさん:2008/07/02(水) 22:14:18
下請法
348非決定性名無しさん:2008/07/06(日) 08:49:50
幾らやってもサビ残が無くならない会社ってどうよ。
というかサビ残無しでは終わらない仕事量ってどうよ。
個人の能力とか関係無しだろ。みんなサビ残してるし。
349非決定性名無しさん:2008/07/06(日) 17:35:38
ボーナス少なかったぁ
びっくりしたー
IT業界はどこもこんな感じなの?
まわりの人は辞める辞めるって
言うけど、一切辞める気配無

350非決定性名無しさん:2008/07/08(火) 04:46:03
>>349
IT業界云々より、
大興至上でも今回のボーナスは今までにないくらいとんでもない額。
もうこれはすでにあれかもしれんね。。。
351非決定性名無しさん:2008/07/08(火) 20:54:16
>>350
夜更かし?早起き?
ご苦労やね…
352非決定性名無しさん:2008/07/08(火) 23:20:37
大黒柱SEのS氏が東京へ転勤で、
骨抜きになった感がある名古屋のSE部隊は
いつ建て直されますか?
353非決定性名無しさん:2008/07/08(火) 23:22:25
大黒柱SEのS氏が東京へ転勤で、
骨抜きになった感がある名古屋のSE部隊は
いつ建て直されますか?
354非決定性名無しさん:2008/07/09(水) 00:08:09
どこの部署?
355非決定性名無しさん:2008/07/10(木) 00:40:06
名古屋の恐かったS氏??
関西の変なO氏??
内弁慶チックで、もはや技術者としては?
若いのを育てる気概はゼロって言ってたね!
地方は、もう無理でえーす。
356非決定性名無しさん:2008/07/10(木) 11:32:33
S氏が本社って、これから名古屋はどうなるんだろ。

>「若いのを育てる気概はゼロ」

これって昔から支店に共通することだね。
だから支店に配属になった新人は、辞める奴が本社よりも多い。
でも本社でも、人を育てようって思ってる上司なんて殆どいないけど。
357非決定性名無しさん:2008/07/19(土) 00:40:49
製造⇒HP ってSE?営業?
358非決定性名無しさん:2008/07/19(土) 02:38:37
営業だった気がする
359非決定性名無しさん:2008/07/20(日) 18:39:20
転職後もHPの社員としてときどき大興に来てた奴か。
360非決定性名無しさん:2008/07/21(月) 18:53:38
そうそうあいつ

見下したように来てたよね
361非決定性名無しさん:2008/07/22(火) 19:20:40
入ったばっかだったのに、
いかにHPが凄いか、頑張ると稼げるかを話してたなぁ。
今なにやってんだろ。。。

362非決定性名無しさん:2008/07/22(火) 21:32:54
逝った
363非決定性名無しさん:2008/07/23(水) 21:18:12
逝ったって黄泉の国に??
それとも辞めた?病めた?まあどうでもいいけど。

ところでこのスレ見た人がどんな別スレ見てるってのが分かるけど、
「アンチエイジングの鬼」とか見てるのって、やっぱり女なんだろうなぁ。
364非決定性名無しさん:2008/07/24(木) 00:10:01
(笑)そうなんだよなー
化粧品のスレがあげられてて俺もそう思った

意外と女がみてるんだよ

だから女が男のフリして書いてる。
きっと詳細が書かれるのだって、上司の懐にうまくはいって
色々聞き出してるからでしょ。


そんな俺も実は女だったりする(笑)
365非決定性名無しさん:2008/07/26(土) 23:50:40
あげ
366非決定性名無しさん:2008/07/28(月) 03:40:08
かえりたい・・・
367非決定性名無しさん:2008/07/28(月) 11:30:33
今の社長はどう思ってるのかな、今の待遇を
368非決定性名無しさん:2008/07/29(火) 19:14:06
社長の書き込みでも待っているのかね。
369非決定性名無しさん:2008/08/02(土) 00:07:29
私は、大興さんから、現在提案を受けているの会社のシステム責任者だが、

この会社にシステム依頼をするのは、やめることにしたよ。

暗い話、誹謗中傷、未来がなさそう!つきあえない。
370非決定性名無しさん:2008/08/02(土) 00:25:28
>>369
別に、社員ではありませんが、一言。

株主構成は堅実ですよ。
何かあれば、物言いがあると思います。

部外者の私が発言するのもなんですが、そもそも発言内容自体が幼稚ですね。
まぁ、本当は社員さん達のグチを、あたかも見込み客さんの名前を借りて代弁してるのかもしれませんが。
371非決定性名無しさん:2008/08/03(日) 23:48:43
技術力あるの?
372非決定性名無しさん:2008/08/04(月) 10:47:26
>>370
すでに何かあって物言いつきまくってんじゃないの?
社長就任予定が急遽覆されたりしてるし。
まともな点は、株主名簿に大手企業の名前があるぐらいかも。

それにしても>>369の内容は笑ってしまったさ。
373非決定性名無しさん:2008/08/04(月) 23:30:12
この会社あと何年持つのかなー?
みんな危機感ないし.....。
374非決定性名無しさん:2008/08/06(水) 22:42:18
>>371
そもそも技術者(SE)が少ない。 そしてSEも年寄りばかりで技術力は言わずもがな・・

>>372
社長じゃなくて会長だろ。 これでもう頼みの大和マジックがなくなった。

>>373
相当やばいがホントに危機感ないな。
去年の1Q決算は東京流通と名古屋のトラブルで ずっこけて差益がぶっとんで赤字になったが
今年の1Qは大してでかいトラブルでてないがそれでも10億近い赤字。
決算報告書を読むと、去年の1Qより
利益が向上したとか何とか。
10億も赤字出して向上も糞もないだろって突っ込みたくなる。

大トラブルがないのに、去年と同等の赤字。 これが何を意味しているか、、、
一言。仕事が減っている。

あたりまえだ。 なぜなら、
『遅い(実行力)・高い(価格)・低い(内容)』

こんなんじゃ淘汰の波に飲まれる。

毎年毎年、黒字にすることに必死になってないで
安定して黒字出すのを当たり前にして 、今年は○○に取り込む
というような企業姿勢や理念がもう少し表現できないとね。
若手はいなくなるよ。
375非決定性名無しさん:2008/08/06(水) 23:16:22
基本おっさんだらけだからな
376非決定性名無しさん:2008/08/06(水) 23:39:20
まあ
おっさんの給料を減らさないとどうにもならん
377非決定性名無しさん:2008/08/06(水) 23:42:22
イケメンが多い気がする
378非決定性名無しさん:2008/08/10(日) 03:13:49
>374
>大トラブルがないのに、去年と同等の赤字。 これが何を意味しているか、、、

これって相当ヤバイね。
いくら最後で追い込みかけるのが例年通りだとしても、
去年のようにデカい商談でトラブってないのにこの赤字って。。。
なぜ早く要らない人員を切らないのか不思議でしょうがない。

>>377
美人はどんどん辞めていくね
379非決定性名無しさん:2008/08/10(日) 15:18:43
美人なんていね〜よwwwwwwwwwwwwwwwwww
380非決定性名無しさん:2008/08/10(日) 20:43:24
そもそも女性が少なすぎる
女性増やしたら間違いなくやる気出るのに
381非決定性名無しさん:2008/08/11(月) 00:08:29
>>女性増やしたら間違いなくやる気出るのに

おまえみたいなのは発情して仕事にならないタイプだよw
382非決定性名無しさん:2008/08/12(火) 21:53:13
東京本社には派遣会社のカワイイ娘が多いと思うよ。
どの会社見ても、ここまで揃わんぜ。

女性で、やる気に影響が出るとか言ってるなら辞めちまえ!
低レベル過ぎる。この会社はそういう奴等の集まりか?
383非決定性名無しさん:2008/08/13(水) 00:10:14
こんなブスしかいない会社もいないから安心しろ。
目大丈夫か?


製造営業の新人もうやめたんだな。どうかしてるなこの会社
384非決定性名無しさん:2008/08/13(水) 12:14:26
もう新人やめたのか
製造営業には危ない野郎が何人かいるらしいからな
385非決定性名無しさん:2008/08/18(月) 13:57:36
大きな災害の前は小動物から逃げ出すよね。
386非決定性名無しさん:2008/08/18(月) 21:11:45

うまいな

ところで製造営業の危険なやつってどんなやつ?
あの課長か?


しかし相変わらず離職率たかい部署だな
387非決定性名無しさん:2008/08/20(水) 00:42:34
大興電子通信(DAiKO)ってどうよ?
1 :名無しさん@引く手あまた:04/12/18 15:22:36 ID:lhHwaRz1
一応勝ち組の方に入っているみたいだけど、
びみょーに名前が売れて無い気が。
ホントはどうなんですか?
388非決定性名無しさん:2008/08/22(金) 11:34:00
あの課長

だけで社員のほとんどが連想できてしまうという
389非決定性名無しさん:2008/08/23(土) 00:01:16
なんか、今やあの課長部下いない課の課長らしい

みんな連想できちゃうから怖いです
390非決定性名無しさん:2008/08/23(土) 00:44:30
ん?
391非決定性名無しさん:2008/08/23(土) 01:44:31
ほとんどの課長が「部下のいない課長」だけど。。
392非決定性名無しさん:2008/08/27(水) 14:19:33
大興さん・・・いつもお世話になってます。
       技術と人柄がいい担当SEさんですよ。
       
       
393非決定性名無しさん:2008/08/27(水) 14:21:24
大興さん・・・いつもお世話になってます。
       技術と人柄がいい担当SEさんですよ。
       
       
394非決定性名無しさん:2008/08/29(金) 00:02:42
年齢に偏りがありすぎるゆえに下からの突き上げが無く、
上の淘汰されるべき奴らが我が物顔でノウノウと生き残っている
395非決定性名無しさん:2008/08/29(金) 08:33:19
エレベーターの中で、その、のうのうと生きてるやつみるとぶっとばしたくなる。
396非決定性名無しさん:2008/08/30(土) 19:05:53
36協定ってなんだよ。
サビ残の温床じゃねえか
397非決定性名無しさん:2008/08/31(日) 23:01:48
あそこまで人に不快を与えられる人間も珍しい
398非決定性名無しさん:2008/09/03(水) 19:07:12
さーて、さっさとこんな会社やめて違うことしよ
399非決定性名無しさん:2008/09/03(水) 23:26:54
それが正解。
400非決定性名無しさん:2008/09/05(金) 22:51:33
大鷹尾乃騷
401非決定性名無しさん:2008/09/06(土) 18:10:22
ごっそりやめる予感
402非決定性名無しさん:2008/09/18(木) 20:05:40
明るい日差しの見えない会社も、そろそろ下期。
デカイ人事異動がるのかな?
403非決定性名無しさん:2008/09/19(金) 21:54:01
あるの?
404非決定性名無しさん:2008/09/20(土) 18:07:29
今年の中間決算はかなり悪いんじゃないかな
期末なのに不気味なくらい静かだぞ
405非決定性名無しさん:2008/09/21(日) 19:00:16
大興の管理職と経営者はすぐにNHKみた方がいい。
大和の鈴木社長も出てワークライフバランスについて討論してる。

サビ残とエンドレス残業を強いてる大興みたいなダメ会社にはいい勉強になる。
いまだに遅くまで残ることが偉いと勘違いしてる奴、まだまだ沢山いるんだろ?
頭悪いから残業するわけで、今の時代残業が恥ずかしいことだという教育が必要だな。
とはいえそうゆう給与体系にしなければまず無理だがな。
組織ばっかいじってないで業務改革しないといつになっても黒字にならないぞ笑
406非決定性名無しさん:2008/09/21(日) 19:29:30
残業時間、部署や支店によって差がありすぎる
407非決定性名無しさん:2008/09/25(木) 19:08:48
大興は事業と取引先と支店の数を縮小して、
要員を多忙な部署に集中させるべきだと思うよ。
そうすれば少しは各課員の負担も減って、残業も減らせるでしょう。

408非決定性名無しさん:2008/09/25(木) 20:53:42
色んなことやりすぎ
支店もいらない
集中しろ
409非決定性名無しさん:2008/09/26(金) 21:59:24
赤字 あかじ アカジ 赤地 垢血!

赤地が似合う会社だね。 
あと2期赤字を連続すると、さよならだね。
今年度は、赤字確定みたいだから・・・・
来年度が楽しみだね。
賢明な社員は、退職金をもらえる期を逸しないことだね。
冬のボーナス1ケ月切れちゃうらしいね。
寂しいね。悲しいね。辛いね。泣いちゃうね。家のローンが払えない。
410非決定性名無しさん:2008/09/27(土) 00:28:13
このスレが1000行くのとどっちが早いですかね?
411非決定性名無しさん:2008/09/29(月) 02:45:02
もう先がないのが、目に見えてきたから転職活動したいんだが、帰るのいつも遅いから会社探しできない。
412非決定性名無しさん:2008/09/29(月) 05:43:09
Webの転職サイトに登録すると良いよ。
413非決定性名無しさん:2008/09/29(月) 18:43:22
出来る人は着実にやめていっている
414非決定性名無しさん:2008/09/30(火) 02:10:02
>>410
おもしろいこときくなよ(笑)

たぶん1000行く頃には、仕事先がなくてどうするだの、
じーさん連中はどこぞのタクシー会社いっただのって話題で
盛り上がること間違いない
415非決定性名無しさん:2008/10/01(水) 03:00:15
さてと
上期もおわったわけだが
数字が足りないという声しか聞こえてこない一日でした。
416非決定性名無しさん:2008/10/02(木) 23:55:36
数字のことを言わなくなるのは、反対にヤバイんじゃないの?
赤、黒と言われているうちが安心して働けるような気がするけど。
(他の企業じゃ、赤には慣れてないから大騒ぎになるだろうが)
417非決定性名無しさん:2008/10/03(金) 00:09:20
>>416

>>404をよんでみてくださいな


中間期末直前マジで不気味なくらい静まってたよ

どこまで数字くっつけれるかわからんが、どうあがいてもやばいだろうな
418非決定性名無しさん:2008/10/06(月) 21:33:57
また協力会社を泣かして、無理矢理数字をもってくるんですね。
よくわかります^^

419非決定性名無しさん:2008/10/06(月) 23:39:59
といってもこっちも富士通の数字が足りない分は背負うわけで、業界の図式
420非決定性名無しさん:2008/10/09(木) 01:38:56
さっさと富士通とくっつけばいいのにね。
そうすりゃ、それに乗じたリストラもやり易いだろうし、
イラン人材はいくつもある富士通子会社に出せるし。
421非決定性名無しさん:2008/10/09(木) 05:02:56
早く大和と縁切り、人も切り
422非決定性名無しさん:2008/10/10(金) 00:10:33
最近、現場のみんなが元気になって来たような気がする
きっと、目覚めてきたね?
そろそろ仕事の出来ないバカ社員は辞めて頂いて
真剣に仕事に取り組んでいるメンバーで次のステップ
に進むチャンスではないでしょうか?
下期は大きな変革期ですよ!
423非決定性名無しさん:2008/10/10(金) 01:23:06
>>422
ぜんぜん元気なんかないだろ。

病んでるやつしかいない。
上期の数字が出てあまりの酷さに、
今年もどうしょもないってみんなあきらめてるわ。



424非決定性名無しさん:2008/10/10(金) 07:53:54
あきらめている人は今月中に辞めてください。
残った元気な人がチャンスを生かしますから。
425非決定性名無しさん:2008/10/10(金) 15:29:37
株価がもうすぐ100円を切りそうな勢い!!

世界的にヤバイのは分かるが、
まさかここの株がこれほどまで落ちるとは・・・まったく予想通りの展開ですね^^
426非決定性名無しさん:2008/10/13(月) 21:37:48
dvdfvfvdv
427非決定性名無しさん:2008/10/13(月) 21:39:33
確か大興電子は100円切ったことはないんだよな。

毎年赤字出してる企業なだけに100円切ったら銀行からの融資が
かなり厳しくなると思われる。

体力ないから金まわらなくなったらすぐにショートする。
428非決定性名無しさん:2008/10/14(火) 19:54:59
会社四季報の最新号1528ページによると上場来安値は2003年の103円。さらに、
20年3月末の有利子負債は16億円、現金は12億円。実質無借金経営ですので
銀行からの融資が厳しくなることはないでしょう。安心して業務に励んで
早く株主を喜ばせてください。
429非決定性名無しさん:2008/10/15(水) 15:44:16
>>428
戦時中のプロパガンダみたいな妄想を書いていないで、
社員が危機意識を持って業務に励むようなことを書きたまえ。

だいたい書いている内容は、あくまでも今年3月の時点での話だろ。
そこからより世界的に景気が落ち込んでるのは、誰もが知ってる話だぜ。
更に数字が悪くなることは目に見えている。

それに前年度の、ほったらかしたPJによる巨額の損失が無くなるとは言え、
今年度の四六月期の売上も、前年度と比べて落ち込んでいる。

どうかんがえても株主が喜べるようになるのは、まだまだ先だろ。
配当だっていっかいこっきりで終了したし。
大和から来た会長候補は就任を拒否したし。

前年度にボーナスを大幅に下げて色々操作してまで黒を出した意味を、
よく考えた方がいい・・・
430http://p4026-ipad05kyoto.kyoto.ocn.ne.jp.2ch.net/:2008/10/15(水) 17:58:09
takuya 3150
431非決定性名無しさん:2008/10/15(水) 19:42:24
卓也うざいよ
何回も削除依頼すんな


infosys:情報システム[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1039197772/437
432非決定性名無しさん:2008/10/15(水) 20:45:30
>>430
そんなのルーター繋ぎかえれば変わるだろ
オマエさん専用の番号じゃないから
433非決定性名無しさん:2008/10/16(木) 19:59:11
 429大兄殿、
 勤務中に仕事する振りして書き込むのは止めるように。そんな暇があるのなら、
 顧客訪問して売上に貢献するように。 長年の株主からの切なるお願いです。
434非決定性名無しさん:2008/10/19(日) 06:50:18
ここの株に興味あってみてたけど
大和証券グループから外れてから株価落ちっぱなしだね
435非決定性名無しさん:2008/10/19(日) 13:51:12
また、セクハラとパワハラがあったみたいだけど
今回は誰がやってしまったのかな?

今回も、関西に飛ばされた○野部長か??
436非決定性名無しさん:2008/10/19(日) 18:53:28
グループからはずれたの?
437非決定性名無しさん:2008/10/20(月) 07:43:50
またあのオヤジかよ


だいたい人事も建前だけでいちいちバワハラだセクハラだ騒いでないで、
当時者は降格なり減給なりの厳しい処分あたえないと意味ないんだよ
438非決定性名無しさん:2008/10/20(月) 12:46:12
ココのSEだが

仕事が少なくて残業あまりありません…それに20代だから給料安い
周囲の友人に合わせて週末遊んでしまうと、すぐに金欠になります

ひもじい生活に耐えて仕事してます


と、昼休みに書き込み
439非決定性名無しさん:2008/10/20(月) 15:33:07
>>431
その拓也なる人物なんだが、
リンク先で設定されてるメールが「[email protected]」ってなってるな。
この7419っていう4桁の番号って、ひょっとして・・・
440非決定性名無しさん:2008/10/20(月) 17:18:26
セクハラ・パワハラに向ける時間、活力と知恵を本来の業務に向けるように。

ところで、上場会社ならセクハラ→懲戒免職なのでは。
441非決定性名無しさん:2008/10/20(月) 21:13:08
私はこの会社の爆弾を知っています。
セクハラ・パワハラなんてカワイイものですわよ。
上の階の方は、知ってるのかな?
最後の最後に、大爆発しそうね。
442非決定性名無しさん:2008/10/27(月) 01:02:05
業績下方修正しましたね。4億以上の赤

もう無理だな
443非決定性名無しさん:2008/10/27(月) 05:56:06
「受注が低迷しており、特に、当社の売上および利益が集中する第2四半期
において、その傾向が顕著となりました」

一番の稼ぎ時に売れずに大ダメージを食らって業績下方修正って、
今回はかなりヤバイな。営業利益も経常利益も予想より2倍以上も下げたし。

これでまたデスマーチなPJが足引っ張ったら、あっという間に雪崩れそう。
ボーナスなんかを呑気に出してる場合じゃないじゃないか。

ところで普通の企業ならセクハラ=クビ なんだろうけど、
ここの会社は甘いから地方への一時的な異動で終わります。
被害者の子は泣いて辞めていったのにね。
444非決定性名無しさん:2008/10/27(月) 06:00:10
前期は放置してたプロジェクトの損失のために赤になったとか言ってたけど、
今期はそんなのないのに、更に前期より悪い数字で4億以上の赤になるって、
これはひどい・・・
445非決定性名無しさん:2008/10/27(月) 07:11:06
大和関係の部署ってどうなってんの?
446非決定性名無しさん:2008/10/28(火) 15:55:58
売り買いする人が少ないから今日は値が付かなかったけど、
板を見ると一気に100円近辺かそれをわりそうだ。
447非決定性名無しさん:2008/10/28(火) 22:59:34
ほんとにセクハラの被害にあった子は泣きながら辞めて行った。
実に可哀想だった。いい子だったのに!

それなのに小野は、一時的に関西に行っただけ。
しかも部長のまま。こんなこと絶対にありえない。

小野 てめぇ 今からでも遅くない。
責任感じて辞表だせ。1週間以内に出さないとぶっ殺すぞ。

仕事できないのに、セクハラはできる って会社で評判だぞ!
448非決定性名無しさん:2008/10/29(水) 07:57:45
殺人予告キター
449非決定性名無しさん:2008/10/29(水) 08:59:12
そんな怖い予告ではありません。
そんなことはしません。
ちょっと発言が過激であったことは反省します。
ただ本人に自ら辞めてほしいだけです。
450非決定性名無しさん:2008/10/29(水) 09:10:27
そんな怖い予告はしません。
そんなことはしません。
発言が過激であったことは反省します。

ただ本人に事の重大さを感じてほしいのです。
451非決定性名無しさん:2008/10/29(水) 10:49:14
こんなところで殺人予告www

血の気が多いのか知らないけど、まあもっと冷静になって、
これからもダメ上司情報をよろしく。
452非決定性名無しさん:2008/10/30(木) 01:18:40
会社としては今後、セクハラ対策は真剣に考えるべきですね。
なんらかの処分は考えないと、された側が損なだけですから。

年配の人は、男女平等の今の世の中になれていないから
訴えられるのは運が良いか悪いかの差くらいにしか思って
いないのかもしれないけど、もうそういう時代ではないですから。
453非決定性名無しさん:2008/10/30(木) 02:03:18
なんか いつも下方修正だね。
たまには上方修正できるように低めに申請しておけば
いいのに。

最近、黒字倒産っていう言葉をよく聞くけど
これだけ赤字続きだと その言葉さえもうらやましい!(泣)
454非決定性名無しさん:2008/10/30(木) 08:22:52
来週中に労基署にセクハラ放置と残業削減令によるサビ残増大の件で電話します。
こんな糞会社潰れた方がいい。
455非決定性名無しさん:2008/10/30(木) 15:06:14
>>454
おお、やるじゃないか、是非とも頑張って欲しい。

とはいえ実際の勤務時間と勤務内容を書いたメモとかはある?
まあ口述でもいいらしいけど、自分なりに記録したものがあると証拠になりやすくていいよ。
それに他の人にも声をかけて、みんなで訴えた方が有利。

あと既に退職した人も、2年の間ならさかのぼって会社に請求できるから、
不当な扱いを受けた人は是非とも労基署にご相談を。

泣き寝入りせずに膿を出さないと、いつまでたってもサビ残が無くなりません。
いくら人事が対応策を取り入れても、結局現場の管理者任せだし、
現状の対応じゃ、本気でサビ残やセクハラを無くそうと思っているのか、
もの凄く疑わしい。
456非決定性名無しさん:2008/10/30(木) 20:07:13
セクハラだ、サービス残業だと社員同士で盛上がっているようだが、
その活力を本業に向けてくれ。長年の株主の切なる願いだ。
457非決定性名無しさん:2008/10/30(木) 20:12:19
>>456
安くて売ってもどうしようもないと思っているだけでしょ?
458非決定性名無しさん:2008/10/30(木) 20:45:15
上期赤字で下期頑張り年間で若干黒字がここ数年のパターンなので
業績下方修正には驚かない。冷静に受け止めてよいのではないか。

ところで、決算発表はいつですか。経理部に尋ねて教えて下さい。
459非決定性名無しさん:2008/10/31(金) 00:09:15
大興は4億の赤からリカバリなんかしたことないから安心しろ。
下期偏重なんて聞こえがいいだけでFのコミッションと外注絡みで数字くっつけるだけだから、4億なんてまず無理。
しかも今年からFのコミッション減るからきついぜ。

しかしここの役員は無能だよ。大和の天下りはシステム疎いし、富士通の天下りは富士通のお荷物だから無理もないか…気の毒な従業員

色んな組織いじったりした揚句なんの成果も出なくてサビ残に頼るしかないんだからな。
普通の会社ならここまで毎年何の成果もなければ役員何人か入れ替わるぞ

まずはお前らの責任はどうなってるんだって話しだろ。経営層の批判は社内で出ない?
だいたいここ2、3年世間の景気がよかったときに立て直ししてないのが悪いよな。 FJB、都築、ミツイワは頑張ってたぞ
460非決定性名無しさん:2008/10/31(金) 02:44:11
都築は上方修正したからね。立派だと思う。
年収は業界でもかなり高いし、年によってムラはあるけど
同族企業にしては、優秀な会社だと思います。
461非決定性名無しさん:2008/10/31(金) 03:00:45
>>460
そういうことは都築とFJBのスレに書いてやれよ。
462非決定性名無しさん:2008/10/31(金) 07:42:31
>>455
さすがに現場で有志を募れば確実に足がつくのでやりません。
ここみてる人で同じような気持ちがあれば電話してくれればいいと思います。
463非決定性名無しさん:2008/10/31(金) 17:38:59
強力なリーダーシップで全体を変えようとする人がいないんだよね。
事務の手続き一つをとっても変えるべきところがありまくりだし、
そういったのを放ったらかして、システマティックにしてなかったツケが出てる。

あと人材教育もほったらかしで若手が育ってない。
違った意味の名ばかり管理職が多すぎ。

それにデスマーチが多いのは、管理職でも仕事の進め方や管理方法を知らない人が多いって事で、
やっと最近になってからようやく改善に取り組み始めたけど、時既に遅し。
そしてサビ残とセクハラの横行。

>>458
お前が電話して聞けばいいだろ。
少なくとも上場してんだから、株主だと名乗れば教えてくれるはず。
464非決定性名無しさん:2008/10/31(金) 17:48:55
大興電子は大昔不実のK-10などという、オフコン売っていた会社
465非決定性名無しさん:2008/11/01(土) 00:02:19
本当にリーダシップ発揮する人間がまったくいないな。
特に40代の課長クラスが酷すぎる。
のんびりと年功序列で上がっただけ。
自分の仕事だけこなせば良いという考えの人間だらけ。
若手はトレーナー任せ。
人の上に立てるような器を持った人間はほとんどいない。
30代前半もダメだな。
下がいなかった世代は総じてダメだ。
下に抜かれるというプレッシャーがなかったからな。
466非決定性名無しさん:2008/11/01(土) 02:47:49
久しぶりに見たが酷いスレですな。
自分の会社をここまでいうか?中傷するかあ?
中傷するなら、さっさと辞めちまえ。影でぶーぶーいうなよ!
会議の席でも言えない様なへなちょこ野郎の遠吠えとしか聞こえません。
お前らみたいなのが燻っているからだめなんだよ!
周りと自分を対比してみろよ。なにか気づかないか?
467非決定性名無しさん:2008/11/01(土) 10:51:35
>>466
社蓄氏ねよ
それともお前がセクハラの常習犯?



>周りと自分を対比してみろよ。なにか気づかないか?
周り?他の会社で働いてる人間のことか?

そうだよ。比較していかにロクでもない会社かよくわかるよ。
サビ残とセクハラの横行
こんな重要なことを野放ししてる会社なんてそうは聞かないよ。
セクハラでは個人名も出して殺人予告みたいなことも書いてるやついるし
ここまで血の気が盛んになってるのもきちんと会社が対応してない証拠だろうが。
どんな数字悪くても管理職の降格や役員の入替もない。
この二つだけでも十二分異常な会社なんだよ。



それとも同業他社との比較か?

そうだよな。主力ディーラーで万年赤字出してる会社なんて大興くらいだろ。
いかにくだらねえ事務処理みないな事が多いか、
つまらねえ事ばっか考えてないでこういった所から見直せよ。
それが業務のスリム化=残業の削減とコスト削減だろうがよ。
468非決定性名無しさん:2008/11/01(土) 15:35:13
まあ、ここにかきこんでるやつが全員現役でしかも大興関係者だけとは思えないが…
469非決定性名無しさん:2008/11/01(土) 19:45:22
50年以上の伝統ある大興を『糞会社』と呼ぶ『糞社員』殿、
すぐ転職してくれ。
それとも、能力がなくてどこの会社も採用してくれないのか。
470非決定性名無しさん:2008/11/01(土) 21:01:13
確かに社歴以外に取り柄のない会社だからな(笑)
糞会社は言い過ぎにしても、逆に変に古くからあるからどうしょもない会社になってる気もするが。

新しい風がなさすぎ
471非決定性名無しさん:2008/11/02(日) 00:19:59
糞会社っていった糞社員殿とやらは
セクハラに対して被害者ばかり損するような
状態を野放しにしている会社だから糞会社と言ったんだろ?

それは糞会社といわれても仕方ないと思う。

ここはセクハラを批判する奴に対して辞めろという会社なんですか?
472非決定性名無しさん:2008/11/02(日) 03:05:38
>50年以上の伝統ある大興を

( ',_ ゝ`)プッ
首の皮一枚の赤字会社のくせに
473非決定性名無しさん:2008/11/02(日) 03:06:41
>50年以上の伝統ある大興を

( ',_ ゝ`)プッ
大興だって
474非決定性名無しさん:2008/11/02(日) 05:58:29
サビ残サビ残て書いてるけど支店の人ですか?

本社はそんな酷くないと思います
475非決定性名無しさん:2008/11/02(日) 10:40:35
久しぶりに見たが酷いスレですな。
自分の会社をここまでいうか?中傷するかあ?
中傷するなら、さっさと辞めちまえ。影でぶーぶーいうなよ!
会議の席でも言えない様なへなちょこ野郎の遠吠えとしか聞こえません。
お前らみたいなのが燻っているからだめなんだよ!
周りと自分を対比してみろよ。なにか気づかないか?
476非決定性名無しさん:2008/11/02(日) 14:41:29
>>475

私は ここでいろいろ文句を言っている
人のほうが優秀な人だと感じます。

周りを見れているって事だし
会社に対して関心があるから
悪いところを指摘しているのです。

それを誹謗中傷としか思えない貴方は
かなり会社に無関心でなおかつ
非常に洞察能力の無い方だと感じます。

477非決定性名無しさん:2008/11/02(日) 16:34:46
>>456
だいたいセクハラだのサービス残業だのって文句いってるやつは
現場の人間で過労死するようなほど残業地獄で仕事してるから安心しろ。
文句が無く活力がない人間はそもそも間接部門の人間だよ。
俺は定時=5時という感覚が全くないこの会社は馬鹿だと思ってやめたよ。
定時は5時なのに5時で帰って良いという意識も雰囲気も無い。
仮に5時で直帰しようとするものなら直帰を白い目でみる馬鹿管理職。
帰ってもいいけど、残業代払うんだろうな?って話。もちろんサビ残。
とにかく定時=会社の就業時間って意識が本当にない会社だったな。
結婚はできても子供できたら円満な家庭環境は無理だ。

478非決定性名無しさん:2008/11/02(日) 17:53:13
確かに関心があったりするからこうやって文句が出るってのもわかる。
普通に考えれば何も思わず常に受け身でただ毎日を過ごしてれば文句も出ない。
ここまで加熱してるのだって現場にいる連中からしてみたら
もうどうしょもないような状況ってのが目に見えてる悲痛の叫びみたいなもんだ。

でも叫ぶ場所は違うと思うけどその辺はどう考える?
479非決定性名無しさん:2008/11/02(日) 19:34:00
どうも考えない。

みんな気付いてるしわかってることあえて言う必要もない。
言ったところで何もならん。

だからみんなここで叫ぶ
480非決定性名無しさん:2008/11/03(月) 09:40:17
今週はボーナスの会社一次回答ある。
ここの掲示板がまた炎上するのか…
481非決定性名無しさん:2008/11/03(月) 21:44:41
>463
なんかあまりに的を得ていてなにもいえなくなるね
482非決定性名無しさん:2008/11/03(月) 22:06:26
>>475「中傷するなら、さっさと辞めちまえ。」
>>471「すぐ転職してくれ。」

こうゆう考えのヤツこそが辞めないから、
いつまで経っても大興は変われないんだよな。
「文句があるなら辞めろ」という、
まっとうな企業とも言えない頭の悪い書き込みを平気でしている時点で、
大興は終わってる。

あとな、"中傷"ってのは事実とは異なる無実なことをいって名誉を汚すことを言うんだが、
残念ながら、ここで大興を批判してる奴らのカキコは全て本当で、
中傷には当たらんのよ。

むしろ大興を擁護する奴らのカキコほど、嘘っぱちなのはないわな。
理想や表向きな言葉だけで、なんかあると転職しろと辞めろとかのオンパレード。
まあきっと管理職か人事が書いてるんだろうけど、あまりにも頭の悪い内容だな。

あと、こういった社内の真実をここでしか言えない大興社内の雰囲気や制度も、
またヒドいわな。
言ったところで>>479が書いたように、なんも変わらないし、変えないのがここの社風だけど。
483非決定性名無しさん:2008/11/04(火) 00:50:35
俺別に幸いこの会社で悪い人にあたったことないから会社の文句は書かないけど、
2chって基本は個人叩きとか会社の噂話とかで盛り上がるところじゃん。
実際に他の会社のスレを覗けばよくわかる。

なのに大興電子のスレだけはそんな次元の話をしてるわけじゃなくて
一番現場で動いて問題点を把握している若手〜中堅がそれを挙げている感じだ。

確かにこんなところで文句が出るのも酷い醜態かもしれないし
正しい行動とは思わない。
でもこうやって現場の人間がまずいところに気づいてるんだから
それを拾える社風や制度があればもっといい方向に向かうとおもうんだけどな。
結局風通しの良い社風なんてのは表っ面で、年功序列が基本の社風だから言える場がない。
だっていくら馬鹿だって、酒の席ならいざしらず
会議でみんなの前で「もうこのままだったら本当に潰れちゃいますよ」なんて言えない。
そうゆう会議が大興にはないよね。
いつもの上司報告のルーチンワークみたうな感じか上司命令だけのあれやれこれやれ・・・。
そんなどうでもいい会議を月とか週に1回とか同じような内容の確認しておしまい。
今、別の会社に転職してわかったけど風通しのいい会社の会議は有意義だよ。

>>482が言うように中傷ではなくみんなが真実の問題点を出しているところに
少し注目する価値はあるんじゃないだろうか。
2chでまじめに問題点がここまで出てるんだから、もうそれだけどうしょもない状況にあるんだろう。


『文句があるなら辞めろ』
こんな頭の足りない人間がいるからいつまでたっても
ハードからの転換期の傷を引きずったままなんだと思う。
愚痴と文句は違うからな。
ったくいつの時代の会社だよ。
これほど簡単に言える言葉はないってあんた自分で気付かない?

長文すまん。現場の人達がんばってくれ。
484非決定性名無しさん:2008/11/04(火) 02:12:57
>>483 良いこというね

まぁいろいろな問題がありすぎて簡単には解決でしょうね
最後は、外部の力を借りないと無理かなぁ
485非決定性名無しさん:2008/11/04(火) 02:13:47
>>484 訂正
まぁいろいろな問題がありすぎて簡単には解決できないでしょうね
486非決定性名無しさん:2008/11/04(火) 23:12:32
前から書かれているように、規模を縮小すべきだよ。
あと一緒になって腐ってきた労組も改革すべき。

少なくとも労組がごちゃごちゃいわんかったら、
能力給だって10年前には導入できたはずだもの。
まあこれは例えばだけど、そう言った新しいことを行うにも、
今の労組がいる限りは無理でしょ。

ボーナスだってこんな状況でよく要求するよ。
しかもローンが払えないとか言った個人的な意見ばかりで、
まるで宿主を殺すまで貪り続ける寄生虫みたいじゃないのさ。

少ないボーナスもろた、でも会社にとどめを刺したってなってもいいのかね・・・
487非決定性名無しさん:2008/11/04(火) 23:22:31
大和案件ってもうないの?
488非決定性名無しさん:2008/11/04(火) 23:37:50
>>487
あんたもしつこいなw
グループから外れて沢山とはいえないけどあるといえばあるよ。
でも、昔とちがって基本アイミツで結構落とされるよ。

>>486
明日会社からの回答だっけ?
まあ確かによくこんな状況で馬鹿の一つ覚えみたく2.5要求するわな。

ところでその職能の説明会はいったか?
時間なくていけなかったんだが・・・
489非決定性名無しさん:2008/11/05(水) 20:25:38
47歳のオバマ大統領が誕生。CHANGE。YES、WE CAN。
選挙期間中、変革を叫んでいたが、大興にも正に変革が必要ではないのか。
40代の若手社員の中に大興のオバマとなりうる人材が一人ぐらいはいるだろう。
早く優良会社に変革してくれ。  長年の株主の切なる願いだ。
490非決定性名無しさん:2008/11/06(木) 00:26:19
バイデンやクリントン そしてカーター爺まで背後にいるから
少年みたいな大統領でもノープロブレム!
491非決定性名無しさん:2008/11/06(木) 21:46:44
>>489
オバマと髪型が似てて色も黒い人ならいるけど、どうだろうな。
あの人は偉くなるにつれて、いろいろと社内の改革を進めたけど、
時既に遅しって感じで、大興の無駄落っぷりによって焼け石に水状態だし。

だいたいなんで今までずっとそんなんだったんだって言う、
他の会社からみたら信じられん低レベルで基本以下のことを、
やっと普通レベルにしただけかもしれないし。
492非決定性名無しさん:2008/11/06(木) 21:49:04
誰だよ(笑)
493非決定性名無しさん:2008/11/07(金) 00:28:15
11月6日は2年前に逝去した生え抜きだった社長の命日ですね。
社長の信念は有言即行でした。
有言は面と向かって議論を戦わせること。
そして即行は、自分がやるべきことを人任せにせず直ちに実行することだと思います。
勇気を出して、前向きに一人一人が行動に移していけば、きっと会社は良くなりますよ。
494非決定性名無しさん:2008/11/07(金) 08:15:55
あれから二年がたつのか…早いなぁ。
たまに社長が生きていればとは思うことがある。

前向きにしかいきていけないだろ。
今の業績で失うものなんて何もないから。

ところで今年の一次回答っていつだっけ?
495非決定性名無しさん:2008/11/07(金) 08:41:41
なにもここで聞かなくてもいいだろう。
496非決定性名無しさん:2008/11/10(月) 18:50:27
まぁ・・・アレだ
たまにはココ見てるのも結構居るので
考えてカキコした方が良いかもね
世の中そんなに甘くないかもかも
497非決定性名無しさん:2008/11/10(月) 20:06:48
>>493+494

思い出を語っても利益はでない。
498非決定性名無しさん:2008/11/10(月) 20:35:51
なんという初心者
499非決定性名無しさん:2008/11/11(火) 07:58:53
>>496
色んな人が見てるからなんだよ。
むしろ見てもらいたいからみんな書いてんだよ。
500非決定性名無しさん:2008/11/11(火) 15:40:40
>>496
反論できないからって、今度は陳腐な脅し文言ですかw

いみねえよwww
501非決定性名無しさん:2008/11/11(火) 21:53:26
>>500

ナイスツッコミ(笑)

脅しにもなってない。

反論する好材料も見当たらずもはやどうしょもできない
502非決定性名無しさん:2008/11/11(火) 22:57:03
普通の会社なら30代半ばで中堅と呼ばれるが、ここでは若手って言うよね。
503非決定性名無しさん:2008/11/11(火) 23:58:00
>>502

うまいこと言うね〜!
504非決定性名無しさん:2008/11/12(水) 01:17:27
ここの会社の経営や信用を揺るがした失敗プロジェクトや不祥事ってどんなのがあるだろ?

有名な某古本屋WEBシステム開発で、客に訴えるとまで言われるくらい、
長期間放置プレーしたプロジェクトは記憶に新しいけど。
505非決定性名無しさん:2008/11/12(水) 10:10:52
結局訴えられなかったの?
506非決定性名無しさん:2008/11/12(水) 19:39:29
つっこまれた感もなく・・・自社の悪いとこばっかのすれなのに
なんで排他的なことばっかなスレをsageすらしない連中が書いてるのかと
かたいこと気もしないが
んー皆自分に出来ることやってれば少しは改善すんじゃないの(自分の直上管理職に対して)
うえはうえでつまらん事言われてそうだが
まあ、いわずにここで書いてるよりは健全と思われ
いろいろあるだろうけど、がんばれや)ノシ
507非決定性名無しさん:2008/11/12(水) 19:45:47
>>506
コレステロールに注意な
508非決定性名無しさん:2008/11/12(水) 23:27:47
>>506
これが大興社員の書く文章なのか。
さすがだな。

ところでやっと今期の業績予想を下方修正したな。

あと、実績に占めるソフトの構成費が増えたと思ったら、
実はハードがちっとも売れてないからソフトの比率が高まっただけで、
両方とも前年度の実績を下回ってるからなんともヒドい。
509非決定性名無しさん:2008/11/13(木) 00:04:49
オービックにでも引き取ってもらえば?
510非決定性名無しさん:2008/11/13(木) 01:00:48
>>506
あんた頭大丈夫?
ここの会社が好きじゃないけど
馬鹿丸出しな文章かかれるのだけは本気で勘弁してほしい。
そんなんだから大興は馬鹿ばっかって言われる。

>>508
冷静に見てるな。
でも売れないんじゃくてハードなんて直販で買った方が安いし保守もきちんとして安心だから
みんなメーカーから買うようになったってるだけ。
要はディーラーなんて通す意味がないってようやくユーザーも気付いたんだろ。
システムの仕事が減ってるのは単純に商談が無いんだろうな。

>>509
オービックどころかどっかの会社がほしがるわけ無い。
まだ今の時点で買い取っても含み損になる。
大和本体だって含み損を嫌って手放したんだろ。

511非決定性名無しさん:2008/11/13(木) 01:23:42
つうかそんなことより中間決算発表してるじゃん

これ本気で会社大丈夫?っていいたくなるんだけど。
事業の存続大丈夫?
512非決定性名無しさん:2008/11/13(木) 05:46:57
せいぜいここじゃ縦書いて遊ぶ程度だ
こんな不特定多数の閲覧可能な板で本音書くわけなかろう
ってか、社内の掲示板に書いた方が多くの社員に見てもらえるぞ
513非決定性名無しさん:2008/11/13(木) 20:09:48
決算発表の9ページ、継続企業の前提に関する注記に、
該当事項はありませんと書いてある。

事業の存続は大丈夫ということでしょう。
514非決定性名無しさん:2008/11/13(木) 22:24:06
若い人は自分に値段が付くうちにどっかに転職したほうがいいよ。
景気停滞期の株と同じ。最悪、年収下がってでも自分を売った方がいいかも。

ここの良い所は前のレスにもあるけど大和系の富士通SIerってこと。
あと50年の歴史??があることもウリ。

決裁権のある年頃の同業者にはわりとウケはいいと思う。(他業界はNG)

これから景気も悪化し、当然ここの売上・差益もさらに減る。
他社の中途採用も減る可能性があるから、今年度の予算で走ってる今がラストチャンスかも。

年を取ってみなし管理職になりたくない。
会社にしがみついて生きていきたくないって人は考えてみては?

>>489(長年の株主さん)
あなた、そろそろ損切りすれば?配当金無いよw
515非決定性名無しさん:2008/11/14(金) 00:24:24
>>514
転職考えてる若手です。
大興から他の業界入るのは難しいですか?
516非決定性名無しさん:2008/11/14(金) 05:39:51
板のローカルルール読んでないのも多そうなので置いとくな


この板は、情報システムの話題を扱う板です。
・スレッドを立てる前に他の板で扱う話題になっていないか、
 スレッド一覧をよく見て同一スレッドがないか確認して下さい。
・新規にスレッドを立てるまでもない話題は
 新規にスレッドを立てるまでもない質問・雑談スレッドへ。

・企業名だけに頼って安易にスレッドを建てることはなるべく控えて下さい。
 情報系企業の業界別の統合スレッドがありますので、そちらをご利用ください。
・以下の話題はこの板より別の板で行うほうがよい反応が得られると思います。

 ・度を越えた企業へのクレーム等 → ちくり裏事情板
 ・就職のための質問等 → 就職板
 ・転職のための質問等 → 転職板

・以下の内容は禁止です。
 ・個人、地域への罵倒・挑発・差別・誹謗中傷
 ・個人情報など、個人のプライバシーに関する書き込み
 ・連続コピペや煽り目的のアスキーアート
 ・上記以外にも他人に迷惑をかける内容
517非決定性名無しさん:2008/11/15(土) 00:50:48
>>516
空気読め。だから大興社員は・・・って言われるんだ。

>>512
あのな、確かに社内にもノーツという古くさいシステムで投稿できたりするが、
実名でしか書き込めないだろう。
そんなんで、会社のやばさについて本気で書こうと思う奴はおるまい。

何でも言い合えるような風潮は大興にはないし、
何たって裏で他人のうわさ話が横行しまくってるところだし。
ただ、一切人のうわさ話を言わない、できた上司もいるけど。。。
518非決定性名無しさん:2008/11/15(土) 07:25:20
>>517
コロすだの実名だの自制心のないアフォ社員もいるから釘さしたまで
置して、会社の偉いのが妙な動きするのも嫌だしな

明日に簿記受験な連中は頑張れよ
519富士通:2008/11/15(土) 16:28:16
お前らは俺達に憧れてるんだろ?笑
520非決定性名無しさん:2008/11/15(土) 16:59:24
518とか意味がわからんのだが…

ここの社員ってホントに日本語大丈夫なのか?
521非決定性名無しさん:2008/11/15(土) 21:21:38
M君ブログにでも書くかw
522非決定性名無しさん:2008/11/16(日) 01:53:18
会社が汚すぎるよね

都築も扶桑もみんな新しいオフィスで気持ち良さそうに仕事してる。ミツイワもオフィス新しいわけではないが綺麗にしてるよ。
ボロなのは大興だけじゃん。
そうゆう澱んだ空気は少なからず社員の精神面に影響するよ。

また今年も赤字か。いっつも赤字なのに真面目な顔して経営パートナーですってよく言えるもんだ。
523非決定性名無しさん:2008/11/16(日) 01:55:39
汚いからお客に見せたくない
524非決定性名無しさん:2008/11/16(日) 11:38:00
忙しい部署と暇な部署に差ありすぎだろ
残業削減いうなら忙しい部署に人回せよ
525非決定性名無しさん:2008/11/17(月) 19:48:40
本社のあるビルは、新築ではないが、維持管理は良好。
しかも、地下鉄の出入口に直結しており極めて便利。
それをボロとか汚いと文句言うことはゼイタク。
甘えるなと言いたい。
526非決定性名無しさん:2008/11/17(月) 22:43:29
>>525
たしかに椅子・壁・キャビネ・机はボロボロだが、あのビル自体は
今のウチにはゼイタク。そこそこの外観に、あの立地。

しかし、賃料は3フロア合わせて月いくらなんだろう?
会議で事務所移転の話は出ないのかな?

外観はまあまあそんなに悪くないが、中身はオンボロ。何かと一緒。
もったいない会社ですよね。

>>512
で、あなた誰??管理職の人ですか??
部下と本音で話したことありますか?
良い会社になる為には何が必要なんでしょうか。。。
527非決定性名無しさん:2008/11/18(火) 19:00:28
あなた誰ってフレーズで、ハ○テン中古車センターを思い出したorz
528非決定性名無しさん:2008/11/18(火) 21:22:36
入社したとき、イスが典型的なボロ事務イスで愕然とした。
LAN回線も床上に伸びまくってるし。

ところでこの業績であの立地は釣り合わんわ。
駅だけでなく、有名な神楽坂が近くにあるしスタバまで隣にあるし。
コンビニは潰れたけどな。
529非決定性名無しさん:2008/11/18(火) 22:06:50
たしかにLANが撒き散らしたように散らばってるからな…。

オフィスにいるってゆうより産業廃棄物の倉庫にいる気分
530非決定性名無しさん:2008/11/18(火) 22:21:39
今年も新卒ブスばかり
来年はどうかな〜
531非決定性名無しさん:2008/11/18(火) 23:40:56
>>530
おまえいくらなんでもそれは酷いだろ。。。

532非決定性名無しさん:2008/11/18(火) 23:42:10
んん?
533非決定性名無しさん:2008/11/19(水) 03:54:09
SIerとかいいながら、自社のシステムが満足に仕上がってなくて、
しょっちゅう社員の手を煩わしている点について。
534非決定性名無しさん:2008/11/19(水) 20:17:45
スタバのある場所は、以前、大興が借りていたそうです。

中高年のおばさんに有名な神楽坂。若い女性に有名でなくて残念。
535非決定性名無しさん:2008/11/19(水) 21:11:56
大興の人が自分らをSIERとか言うと、なんか笑っちゃうよね
536非決定性名無しさん:2008/11/19(水) 22:44:07
537非決定性名無しさん:2008/11/20(木) 01:28:14
ランキングおかしいと社員なら絶対気付くよな。

上位でいつも赤字なの大興くらいじゃん。

俺が客ならプロジェクト進行中につぶれてほしくないから、
すくなくとも経営状況悪いところとは極力取引したくないと思う。
538非決定性名無しさん:2008/11/20(木) 08:08:47
腐ったミカンって
回りも腐らせようと働くね
539非決定性名無しさん:2008/11/20(木) 08:11:46
大興つえぇぇ
540非決定性名無しさん:2008/11/21(金) 18:06:45
>537
ご謙遜を。。。
大興の社員の方って、みなさん自分や自社に対して厳しく
奥ゆかしいかたばかりですね

541非決定性名無しさん:2008/11/21(金) 18:45:58
大奥・・・
542非決定性名無しさん:2008/11/21(金) 20:00:18

大奥?
今度は大奥調〜
ほめ殺し合戦でも始まるんですか?

大興さんおもしろいです
わたし、ファンです
バレバレの一人芝居っぽい書き込みなんかもあって
飽きさせませんわ

でも、師走も近づいて来てお忙しいのかしら
最近テンション下がり気味よ〜!

毎度毎度おんなじ内容の書き込みじゃつまらないわ
もう少しヒネリの効いた過激なスレよろしく


543非決定性名無しさん:2008/11/21(金) 21:53:54
「ひとり芝居っぽい」
それは、仕事の性格上 シナリオの作り込み過ぎから来る
一種の職業病だ。妙にくどくどしく説明口調なのも同じ
シナリオ作成は営業、SEに必要なスキル
気にするな
544非決定性名無しさん:2008/11/22(土) 09:41:04
久し振りにホームページをみてビックリ。特別休業のお知らせ。
お客様にご不便をおかけいたしますがと分かっているのなら
創立記念日の休日は中止するという声は社内から起こらないのか。
危機感がないようだ。残念だ。
545非決定性名無しさん:2008/11/22(土) 16:59:50
>>544
休ませろよ。メリハリつけばいいだろ。
546非決定性名無しさん:2008/11/22(土) 20:21:39
ただでさえ月80時間前後残業しても
残業削減令とか出されて2割位しか残業代もらえないような会社なんだから
1日くらい多く休ませてくれ。
547非決定性名無しさん:2008/11/22(土) 23:48:54
>>530
顔なんかどうでもよくて新卒の質が年々下がってる事が問題だが。
やはり会社の業績と学生の質は比例するのだろうか。

今年の新人が作ったスケジュール管理?システム
の仕様がおかしすぎて業務効率悪化したって聞いた。
548非決定性名無しさん:2008/11/23(日) 06:10:29
社内でセクハラがあったって事実関係を調べ厳正な処分をするって発表が2回ほどあったけど、
なあ〜んにも処分なし。関西のO部長なんて涼しい顔して普通に仕事している様だし、どうな
っているんだろうこの会社の人事部は?
下請けに見積もり出させて実態のない発注して、夜のお店の"つけ"を支払いさせてた人も居
たらしいし・・・・・。
社員に内情を聞くとやはり上層部に危機感がなさすぎだと思う。
冬ボーナスを去年なみに出したら一般株主は激怒するだろうな・・・。
549非決定性名無しさん:2008/11/23(日) 22:03:22
なるほどやはり
大興電子通信の社員さんって
みなさん
自分や自社に対して厳しく
周りの人への配慮も欠かさず
礼儀正しい方たちばかりですね
感服いたしました。

おや、こんなところに

『社長インタビュー』

これって会社の意見公告?公約?かしら
 社長以下〜全社員でどのくらい取り組みできたのかしら?

ttp://www.computernews.com/
 記事検索:keyperson 20070604
 記事検索:keyperson 20060220
550非決定性名無しさん:2008/11/24(月) 02:49:42
>3年後の08年度(09年3月期)には売上高500億円、経常利益10億円に高め
そういえば山本社長、こんな目標たてたっけ・・。思い出したよ。
残念ながらあなたの意思は遠のき、今期は420億前後の売り上げと赤字計上が決算予想です。

どれもこれも、ここで文句垂れているアホ社員が給料もらって仕事しないからです。

山本社長がここみたら何て言うかな。怒りそうだな。


>>547
新人だけでつくったわけじゃないだろ。
設計は現場の管理職がやったんだ。
新人を責めるな。
551非決定性名無しさん:2008/11/24(月) 04:41:10
>>549
うざい、芯で
552非決定性名無しさん:2008/11/24(月) 08:31:53
>>549
私は何も言えません。

それと『長年の株主さん』
最近、発言がありませんが。。。

>>463
お前が電話して聞けばいいだろ。
少なくとも上場してんだから、株主だと名乗れば教えてくれるはず。

>>514
(長年の株主さん)
あなた、そろそろ損切りすれば?配当金無いよw

大興社員の発言とは思いたくありませんが
もしそうなら
数々の大暴言
誰からのフォローもありませんでしたが
お詫びします。
553非決定性名無しさん:2008/11/24(月) 12:04:19
お早うさん
あら、あなた いい子ねぇ
この間、応接室でお茶だしてくれた子かしら
大興さんにしてはめずらしく
よく気がきく
かわいらしい
感じの良い子だったわ

こういう子ならお店に出しても良っくてよ

とにかく
男でも女でも老いも若きも
感じ悪い人って
文面見ただけでも感じ悪いわ

特に
>>62
>>63
>>143
>>398
「こんな会社」君の
人生投げやりな発言も気分悪いわね
554非決定性名無しさん:2008/11/24(月) 12:53:58
一般株主は激怒するだろうなと言われても
あきれてしまって激怒する気力もない。
とにかく、株券がパーとなることだけは
避けてくれ。長年の株主の願いである。
555非決定性名無しさん:2008/11/24(月) 14:11:57
お茶汲みの子に
バーのマダム
大興株の長期ホルダー

なんか嘘くさいんですけど
まあいいか
556非決定性名無しさん:2008/11/24(月) 17:25:51
大興(笑)
相変わらず会社は株主のものって感覚が従業員に欠けてる。
未だに会社は組合のものかぁ??(笑)


教育してないのも悪いんだが。
557非決定性名無しさん:2008/11/24(月) 19:17:29
従業員だけの問題?
来期も今の経営陣は安堵で
富士通、大和からはまた天下りが来るんでしょう。
株主総会の決議で一番重要だったのは第3号議案?
会社自体とても株主を大事にしてるとは思えない。
労使交渉の際に株主をダシに使ってやれ
ぐらいにしか思っていないよ。
これじゃあ
個人の長期ホルダーってなかなか恵まれないよね
558非決定性名無しさん:2008/11/24(月) 22:35:24
そういえば、
先週労基署にサビ残と過剰労働の件で相談したら、
先月から数件、他にも大興社員から相談来てるから
近いうちに会社に警告なり立ち入りをするって言われたよ。


ちなみに本社がある新宿区の労基署に電話した
559非決定性名無しさん:2008/11/24(月) 23:16:02
>>558
支店の人?
思わず吹いちゃったWWW

よくやるなWWナイスというのかなんというのか。。。
560非決定性名無しさん:2008/11/25(火) 01:02:06
おまえら幸せものだな笑
561非決定性名無しさん:2008/11/25(火) 09:51:55
>>バレバレの一人芝居っぽい書き込みなんかもあって

おまえのことやろが(笑)!
こんなのがいるから大興はダメなんだな(苦笑)

>>540
>>542
>>549
>>553
562非決定性名無しさん:2008/11/25(火) 20:11:22
今日一日で17%アップの178円終値。
赤字予想が一転、黒字が確実になってきたのかな。
563非決定性名無しさん:2008/11/27(木) 00:33:57
>>562
んなわけねーだろ
大和と富士通の微調整だけだ
564非決定性名無しさん:2008/11/27(木) 02:40:28
上場企業でうちほどボーナスが低い会社は存在しない気がしてきた。
冷静に考えると中小企業並だよね。
565非決定性名無しさん:2008/11/27(木) 08:29:22
普通に中企業だろ
566非決定性名無しさん:2008/11/27(木) 20:19:32
最新の会社四季報1528ページに掲載してある4つの会社の社員の
平均年収(ボーナス含む)と平均年齢;
大興電子通信:713万円、41歳。 シルバーオックス:407万円、41歳。
ツカモト:588万円、46歳。  ルシアン:544万円、39歳。
大興は、少なくとも、中企業の上では。
567非決定性名無しさん:2008/11/28(金) 00:04:41
年間のボーナスが5ヶ月はおろか4ヶ月も満たない企業が中企業?
わらわせるな
568非決定性名無しさん:2008/11/28(金) 00:12:16
>>562
大興には社員持株会というのがあってだな・・・

>>566
それって残業代も含んでるんだろ。もちろんサビ残代は含まれてないが。
ちなみに大興は中堅企業ってやつだが、棒茄子や年収だけで企業のランクを判断は出来まい。

やはり業績だろ。

569非決定性名無しさん:2008/11/28(金) 01:02:59
最近会社の未来が全く見えない

多分、社長自身もうどうしたらいいかわかんなくなってるんだよ。
業務面も改革面も明確なビジョンが全く現場に伝わってこない。
この会社、完全に船頭失った船みたいになってる。

迷ってるうちに会社なくなっちゃうよ。

豪腕と呼べるようなカリスマ性のあるトップじゃないと
立て直しきかない気がする
570非決定性名無しさん:2008/11/28(金) 02:03:01
まーくんにはまだちょっと難しい問題だからみんなで見守ろう
571非決定性名無しさん:2008/11/28(金) 20:34:50
船頭失った船ともいえるが、船員ばかりのドロ船ともいえる。
572非決定性名無しさん:2008/11/29(土) 15:12:54
>>571
しかもその船は船を漕ぐ体力も技量もない
じじいばっかwww
573非決定性名無しさん:2008/11/29(土) 15:28:24
かぜのちからで動くまで
574非決定性名無しさん:2008/11/29(土) 16:05:50
>>550
そうやって現場の管理職クラスの人間が
おかしなシステム設計しかできないから
開発中の仕様変更や稼動後の改修を余儀なくされ、
無駄に工数がかかり赤字案件になるから会社の業績もこの有り様になるんじゃないか?
自分たちが使うシステムすらまともに設計できない人間が
客の要望をシステム化するなんてまず無理だろ!

そんな管理職辞職しろといいたい。どこの部署だ?
575非決定性名無しさん:2008/11/29(土) 21:02:35
あのシステムがどういう仕組みで作られているのかといった所には
全然関心がなく、顧客と同レベルで表面上の操作面などしか気にならない
から、この会社のSEはだめなんだな・・・・
576非決定性名無しさん:2008/11/30(日) 16:57:08
>>574

証券
577非決定性名無しさん:2008/11/30(日) 19:14:49
578非決定性名無しさん:2008/12/01(月) 10:54:16
うんこしてる
579非決定性名無しさん:2008/12/02(火) 07:43:49
576

いい加減なことは言わないように


578

うちの社員の書き込みでないことを祈る
580非決定性名無しさん:2008/12/02(火) 18:35:23
今日のアンケート検討結果発表は評価かな
まー4月には給料にハネ返るんでそこまでに何が改善されるのか知らんが・・・
要件満たしてない上の方の連中は降格してくれれば、今みたいに馬鹿げた半分に抑えなさいセールもなくなるんだが
・・・あ、それじゃ、課長以上の職が半分以上消えるのか・・・失礼しました
581非決定性名無しさん:2008/12/03(水) 01:12:40
おいおい
このスレをみている人はこんなスレをみていますで
北大の理学部数学科のスレがでてるぞ〜
うちの会社で北大の理学部数学科卒業で探されたら一発で終わるぜw大丈夫か?

>>580
半分に抑えてセールの結果今日もノーツで公表してたな。
まるで残業している部署が悪いみたいな形でさ。
こんなのサビ残が増えるだけだろうが。

本当に管理部も上層部もふざけてるよな。
具体的な対策案なにも出さずに残業減らせって言ってやがる。
早く帰れるくらいなら最初から帰ってるわ。
青天井の会社ならまだしも協定があるから上限決まってるのに
好きこのんで遅くまでいる奴なんかいないだろ。
みんなくだらない事務処理とかで無駄に時間かかるから
業務効率が落ちて帰る時間が遅くなっている点を見直してくれって切実に思う。
だいたいコスト削減したければさっさとリストラしろよ。

残業削減への明確な対策案も出さない。
富士通みたいに強制退社遂行もない。
人事による帰社パトロールもない。

それでいて残業時間と休出回数の一覧だけ数値で公表。
すべてにおいてやり方と着眼点を間違えてる。
ホントこの会社どうなってるんだ?
582非決定性名無しさん:2008/12/03(水) 08:15:04
みんなただサービス残業が増えただけ
80時間ぐらい残業してるが、20時間までしか貰ってないような人ばかり
休日出勤してもどうせつけてもらえないから内緒で休日出勤してる人もいる
ようは残業が多い部署はそれだけ一人あたりの負荷が高いんだから暇な部署の人間を移動させるなり派遣さんもっと雇うなりしてほしい
583非決定性名無しさん:2008/12/03(水) 12:47:51
新卒の内定者ですが内定取消とかないですよね?

会社の業績かなり悪いみたいですけど
584非決定性名無しさん:2008/12/03(水) 18:39:34
>>583
取消しは絶対とは言えないが無いと思う
消されるのは用件満たしてないロートルだけで十分だと思うから
なれども、581やこのスレの一連のカキコの内容とか見ながらどんな会社か思い描いた方が良い。
知りませんでしたけど入社したら・・・よりはマシと思うのな。

※来期からは最短で4年目で課長、5年目で次長、6年目で部長に成りあがれる可能性を秘めたシステムがあるらしい会社らしいけど(真実は知らんw)
585非決定性名無しさん:2008/12/03(水) 20:19:25
社員の方に質問し、回答を得ました。
  581  北大理学部卒業の社員はいないそうです。

  583  取消しは絶対ないそうです。
       新入社員には優しい会社だそうです。

586非決定性名無しさん:2008/12/03(水) 22:44:33
まともっちゃまともだし
ふつうっちゃふつうだし
わるいことしてないし
このすれからうけるいんしょうよりはなんばいもいいかいしゃ
587非決定性名無しさん:2008/12/04(木) 00:48:54
>>586
そこで頭の悪い書き込みをするのはやめなさい。
588非決定性名無しさん:2008/12/04(木) 00:50:13
ここって肩書きは管理職でも、まとも部下を管理できない管理職が多いね。
部とか課の『数字』だけを見ていて、『人間』を見ている管理職が圧倒的に少ない。
だいたいなぜサビ残が未だに延々と続いているのかについて、
考えもしないし知ろうともしない。

だから部下が見かねて偏った負荷がかかってますって進言しても、
お前は何を言ってるんだで済ませるし、上司のくせにいつも先に帰ったりしてるし。

上層部による残業制限だって就業管理上の残業時間しか見ていない。
本当に残業を減らそうと思うなら、社員から匿名の意見を受け付けるなどをして、
現場で起きている真相を徹底的に調べて、問題点を改善しようとは思わんのかね・・・

あとコピー紙の制限とかチマチマした事じゃなくて、
フォードみたいに役員報酬を95円にするとか、寮などの不動産の売却するとか、
または安い賃料物件への事務所の移転、
更には社長専用車の売却と運転手のリストラなどをやればいいのに。

ついでに組合管轄外の管理職に対して大きなリストラを行って人数を減らし、
それに伴い事業規模を縮小し、さらには支店の統廃合を進めて経営のスリム化を図れよ。
会社の根本を変えないで、このままのがたついた体制を維持するのはもう無理だろ。
589非決定性名無しさん:2008/12/04(木) 01:12:24
>>585
いつもの大興擁護君か。それとも大興擁護ちゃんか?
俺は女が書き込んでると見てるがな。

とりあえず北大理学部卒業の奴がいないって、、
一体何人の社員の質問して、卒業者がいないことがわかったんだよ。
そんな質問をしてる暇あるなら仕事しろ。
明らかに胡散臭い嘘の内容を平気で書くんじゃねえ。
ここに書いてる奴らはみんな、社内の真実を書いてるんだぞ。

もし人事の人間が調べた、または人事関係者から聞いた正しい内容だとしても、
そうなると大興は簡単に社員の個人情報を漏らす会社ってことを、
自ら言ってるようなものだろ。

『大興電子』でググって見ろ。今やこのスレは検索結果の上から3番目に表示されるほど、
大興フリーク、あるいはマニアには人気のスレなんだぞ。
迂闊な大興擁護を書いて、それが嘘だったり、
自ら個人情報に甘い会社だということを示して墓穴掘ってたら世話ないわ。
なんという稚拙なカキコだよ。お前実は大興を褒め殺ししたいんじゃないのか?

もっと批判派と擁護派で建設的な論争が出来るくらいの内容を書いてみようとは、
少しはおもわんのかね?
590非決定性名無しさん:2008/12/04(木) 06:23:26
M君・・・どこの部署のスーパーマンもクラーク・ケントで居たい時期もあるんです
組織力の底上げしないと今以上のスラムと化すよん
591非決定性名無しさん:2008/12/04(木) 07:42:23
みんな色々と思ってるんだね。
会社もこうゆう意見を耳にできるような制度をつくればいいのにね。

もうさっさと潰れちゃっていいよ。

大興電子検索すると上位三番目にここが出るのには驚いた
592非決定性名無しさん:2008/12/04(木) 14:07:41
>>591
どこの会社も検索するとその会社のホームページ、Wikipedia、2chか就職関連
のサイトでしょう。あんまり驚かなくてもいい。大和総研とかFJBも上から10番目
には入っている。都築は株主に変わったのがいるからYahoo掲示板が
先に来ているけど。
593非決定性名無しさん:2008/12/04(木) 19:46:26
なんだろうねー
課員が休みでも携帯に自分がかけたんじゃないんだけどついでで・・・とか言いながら押し付ける管理職
上から言われるままに17時になったら申請の上残業を!・・・と声高らかに言う管理職
上からも下からも呆れられてる事に気づかんのか?気づかんのだろうな・・・
縁故が強い会社とは言え、こんなのが蔓延るから現場レベルでも「もういいやー」的考えが蔓延して何も改善しないんだよなー
課の数字をDailyで抑えれないのが仕切るべきじゃないし、人の稼動を冷静に把握できないの輩も同義だと思うのな

切に願うわ・・・どうせこの辺は6級レベルでも切れない偉い人達なんでしょうから。。。
職能要件で公平かつ透明性をもって(人事曰く)落としてしまえと・・・

そんなのの下についた気の弱い1〜3級が可哀想だわ・・・絶対良い方向には育たんと思う
594大和:2008/12/04(木) 19:52:46
業績だけでなく中身も低俗な会社だなW

大和から外れてうちのホームページから社名が消えてくれて本当に良かった
595非決定性名無しさん:2008/12/04(木) 20:03:59
>>594
だね。
ウチでも「Dグループ」とか「Fディーラー」なんて称号は名刺に刷ってくれるな!と社内で叩かれようが言う連中も、前は居ました
業界で生き残るには本来のウチはそこじゃないと思うんだよね
D関連でもなくF関連でもなく一般のエンドユーザーの求める物を「こういったものでいかがでしょうか」という提案をおこなうのが本来の姿だと思う
だからそういった畑で育った連中はDにも近づきたくないしFをワッショイしたくもないんだが・・・少数派となりつつあるのかもね

悲しい話ではある
596非決定性名無しさん:2008/12/04(木) 22:59:22
とりあえず一発目の残業削除令が出た時より、さらに会社がやばくなっているのは確か
597非決定性名無しさん:2008/12/04(木) 23:46:03
前線の馬鹿管理職の勘違いで現場の指揮が落ちてるのも確か
598非決定性名無しさん:2008/12/05(金) 02:29:02
ここの書き込みが無くなって皆居なくなった時が本当の終わりだな。
599非決定性名無しさん:2008/12/06(土) 15:38:46
>>595
いい年齢ぽいのに、日本語ヘタだね
600非決定性名無しさん:2008/12/06(土) 15:51:31
大和が仕事からも見放したら終わりかな?
601非決定性名無しさん:2008/12/07(日) 20:17:41
みなさん、明日からまた仕事です。

大興に今一番求めるのは、儲かる会社になることじゃないと思うんです。
管理職が能力不足とか、新人がとかそういう問題じゃなくて
社員1人1人が自然と仕事に熱中しちゃうような、
そんな工夫が会社も個人も必要なんじゃないのかな

俺は楽しいからここで仕事してる。
会社に特に不満はない。
不満があれば自分でなんとかしたらいい(色々な選択肢も含めて)

楽しくないと仕事はもちろん全部意味がないと思うよ
602非決定性名無しさん:2008/12/07(日) 22:03:18
対外部をみると、客の言いなりになってるから儲からない。
新しい提案を営業はしない。
SEは仕様変更の要求を突っぱねられない。


内部をみると事務処理が多いから儲からない。
業務に集中できない。
603非決定性名無しさん:2008/12/08(月) 16:58:30
株主通信が届いたが、書類送付のご案内のみが同封されていた。
他の会社の場合、中間配当計算書が同封されているのに。
悲しい。虚しい。残念だ。
604非決定性名無しさん:2008/12/08(月) 18:28:14
高くなった所で売り抜けちゃった方が良いんじゃないでしょうか.
605非決定性名無しさん:2008/12/08(月) 22:57:00
死ね
606非決定性名無しさん:2008/12/08(月) 23:12:16
なんだか取引先と協力会社と大興電子で並べると、
いつも損してるのは大興のような気がする。

たとえ協力会社の納期遅れや開発不足、
または取引先の急な仕様変更だとしても、
いつも大興がケツを拭いて金を出して、または損をして事を納めてるような気がする。
さらには大興側のミスもあって、更に損してるような気が・・・

>>601
不満を自分でなんとかしろって、それは転職しろって事か?
それとも悟りの境地を得て、我慢でもしろって事か?
この会社は耐えられずに個人が何とかしようとしても、
ナントカできない環境だぞ。

集中なら今でもしてるだろ。サビ残という集中が。
サークルならともかく、企業は儲けてなんぼの世界。
集中すれば全て良いというわけじゃあない。

それに不満がないという素晴らしいお答えは、
この会社に限ってはNGワードに近いくらいヤバイ考えだぞ。
今の状況で不満も疑問もなく過ごしてたら、
間違いなく海底に至ってから気づくことになるぞ、自らの認識不足を。
607非決定性名無しさん:2008/12/08(月) 23:24:44
経営パートナーとか言ってへこへこしすぎなんじゃ?
608601:2008/12/09(火) 00:39:47
あれ?意外にに釣れたのは606だけかw
みんなアンチじゃないんだね

いいことだ

>>606
>この会社は耐えられずに個人が何とかしようとしても、
>ナントカできない環境だぞ。

だから駄目なんだってw
個人個人でなんとかしなかったら組織はいったい誰が立て直すの?
あんたも、きっとその上司も人任せな考え方だから負のサイクルは止まらないんだよ
609非決定性名無しさん:2008/12/09(火) 05:53:36
個人じゃなんともならんねー、チームとして複数人が回せるようじゃないと、故人が出るだけだわ
610非決定性名無しさん:2008/12/09(火) 20:00:52
>>601
このスレ住人そんな餌じゃ釣れないよ
実名出すようなのとかは別だけどね
611非決定性名無しさん:2008/12/10(水) 02:11:09
セクハラ 斧
612非決定性名無しさん:2008/12/11(木) 22:50:39
女性社員は、仕事できなくてもいいから
顔やスタイルを採用基準にしてもらいたいよ。

なごみがほしい。
613非決定性名無しさん:2008/12/12(金) 22:53:41
>>612
何を求めているんじゃあ。
大手企業じゃ数千人以上がリストラにあっているというのに。
女性社員とかいっている場合か!
まあ所詮、金のある奴なら、女性社員とか言っていられると思うが、いつまでも夢見てるような会社じゃないぞ!
何処かでコネ作って、顔やスタイルのいい女性が多くいる会社へ転職したほうがいいぞ。
マジで。
614非決定性名無しさん:2008/12/13(土) 18:38:27
確かにどの部署見渡しても色気がないブスしかいないよな。

こっちとしても朝の支度が手抜きですむからいいけど(笑)


こうゆう循環から華やかさが失われていくから黄色い空気が漂う会社になる(笑)(笑)
615非決定性名無しさん:2008/12/14(日) 01:38:44


業務も人間も業績も地味だよな
616非決定性名無しさん:2008/12/14(日) 21:16:25
セクハラの問題どうなったの?
建前ばっかりで何も処分でてないんだけど。

早く、小Nやめさせろよ

つうか自分から辞めろ!くそじじい
617非決定性名無しさん:2008/12/16(火) 00:22:00
『俺にはこの世の全てがお見通しだ。』とか
『俺には将来のお前の姿が手に取るように分かる』と言っていたあの糞部長、
部下の社員から無理やり上納させたカネで酒飲んでばかりいて、糖尿病悪化して入院。
ほとんど失明だそうだ。すべてが見えるどころか、ついにほとんど見えなくなったな。
この世の全てがお見通しだなんて、単なる傲慢。
618非決定性名無しさん:2008/12/16(火) 00:50:19
>>617
もう失明しているんだから、こんなトイレの落書きみたいなところで書き込まなくても
いいじゃないの。
619非決定性名無しさん:2008/12/16(火) 21:41:34
昔は営業にとても大興には相応しくない、掃き溜めにツル、
タン壺に1万円の、可愛くて性格も良い若い子がいたんだが、
あまりの上司の無能ブリに自らの将来を嘆き、すぐさま転職していった・・・

>>617
イニシャル頼む。
620非決定性名無しさん:2008/12/16(火) 22:43:00
リストラするなら問題児からだな
存在自体が大迷惑な奴がいるだろほらそこに
そいつがやめるだけでどれだけ周りの雰囲気が良くなり、やる気や効率が上がることやら
621非決定性名無しさん:2008/12/17(水) 20:13:06
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
622非決定性名無しさん:2008/12/17(水) 21:21:41
本社M木統括部長様もありゃだめだな。
噂では下請けに空発注して飲み代を店から請求書を送らせて支払わせていたそうだ。
大阪の同期の奴から聞いた話なので確かだとは思う。
何でこんな奴らが上に行くのか?
もう、終わってるかな?
この会社は駄目?食いっぱぐれないよう準備しよう。
623富士通:2008/12/18(木) 21:34:51
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )
   ( ´_ゝ`) /    ⌒i
   /   \      | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| . |__
    \/____/ (u ⊃
流石だよな

624非決定性名無しさん:2008/12/18(木) 22:34:55
>>622
どおりで大阪の業績がヤバいわけだわ。
そんなのがなんのお咎めもなしに上に立ってるから、今の大興があるんだろうな。
どうせMの様な輩は、氷山の一角だろう。




いきなり流通に呼び戻されたと思ったら、あっという間に統括部長だもんね。
625非決定性名無しさん:2008/12/18(木) 22:53:06
大阪とはいわず本拠地の本社流通がさらに業績悪いだろ。

だいたい製造の人間を贔屓してるのに
流通が1番みたいなこと平然と全員の前で言うから、現場はさらにシラケてると聞いた。

ただでさえ仕事ないのに、下請に架空発注で飲み歩いてるのが本当の話となるとあそこもおしまいだ。
626非決定性名無しさん:2008/12/19(金) 08:15:44
いよいよMさんの攻撃がはじまったか…
元々あまりいい話は聞こえてこないが…
627非決定性名無しさん:2008/12/19(金) 23:55:43
製造を贔屓にしてるのか知らんが、
お気に入りの部下と、それ以外の部下への接し方がかなり違うことだけは確かだ。
前々代の統括部長の方が断然よかったな。

流通の顧客はどんぶり勘定の会社が多いとは言うが、
そもそも流通の部員自体、どんぶり勘定でプロジェクトを進めるから、
結果的に火を噴かすってことを分かってるのだろうか。
628非決定性名無しさん:2008/12/20(土) 00:38:58
わかりやすい、ズラつけて呑み歩くなよ!
ベルトも腕時計もブランドもの、頭はアートネイチャーか?プロピアか?
何れにしろブランド物でまとめてみましたみたいな。
いっそのこと、大阪へ行ってしまった誰かさんみたいに禿げ散らかしてみてはどう?
目覚めてみろ!
目覚めさせてやるぞ!
629非決定性名無しさん:2008/12/20(土) 00:49:29
大阪に行かせちゃったの間違いでは?
さておき、Mさんてヅラなのか?近くでみるとわかるのか?
630sage:2008/12/20(土) 01:42:22
ところでさぇ
製造の贔屓されてるヤシって誰よ?
かなり髪きちゃってるヤシか?
あいつこそプロピアじゃねーのか
631非決定性名無しさん:2008/12/20(土) 03:46:06
社内の○○って書かれても分からない。
それよりこの会社どうなの?
632非決定性名無しさん:2008/12/20(土) 11:50:50
>>628
ヅラは無実だからそこを攻めるのは辞めてあげて…。

なんか都築やFJBのスレの様になってちょっと悲しい。
633非決定性名無しさん:2008/12/20(土) 17:13:08
製造贔屓って、なに??
634sage:2008/12/20(土) 17:31:52
>>631
>>632
M木さん?
ご無沙汰しておりますm(__)m
635非決定性名無しさん:2008/12/20(土) 22:34:01
>>628
ヅラとかプロピアとか、そうゆう低レベルなカキコは辞めろって。
荒れるだけだし。

ところで俺も製造贔屓ってのがよく分からん。
流通の統括部長のくせして製造の奴の面倒見てるのか?
そんな人が流通のトップにいる意味あるのか?
636非決定性名無しさん:2008/12/20(土) 23:10:38
別に製造のだれかを贔屓してるわけではないだろ。
上のやつが書いた流通のドンブリ勘定と丸投げ的な体質を好まないって話しじゃないか?

漏れ伝わる話の印象からすると、
製造のやり方が正しくてSEとしても製造が優秀みたいな概念の持ち主って感じするな。

だいたい、子供じゃあるまいし贔屓なんて言葉使うなよ。
そんなだから、Fの人間たちに大興は愚痴言わせると一流って言われるんだ。
637非決定性名無しさん:2008/12/20(土) 23:41:55
流通と製造じゃ、そもそも金を生み出す仕組みがちがうから製造のやり方推し進めたら
流通の今の規模じゃ回らなくなるだけだろ。

別に流通の人がレベル低いって言ってるわけじゃないから誤解すんなよ。
638非決定性名無しさん:2008/12/21(日) 21:49:02
誰か読んだ人いる?

三井住友銀行が狙う大和証券
http://facta.co.jp/article/200901067.html
639非決定性名無しさん:2008/12/22(月) 09:17:34
 638
 大興には関係のない話では。
640非決定性名無しさん:2008/12/23(火) 17:09:25
>>638
本屋で立読み。表題は、以下の通り。
 三洋電機の売却益が命綱の大和証券。
 頓挫したらメガバンクの軍門に降るほかない。
 大和単独では生き残れない。中央三井信託も射程内。
641非決定性名無しさん:2008/12/23(火) 20:54:29
大和証券転けたらヤバいヤバい(x_x;)
寮とか全部手放して、資産があまりに無いから、イザと言う時の調達が厳しいと聞いた事が有る。
過去は、牧○さんの最後の一声で、大和証券から助けて貰った事が多々あったようだ。しかし、それも期待出来なくなると、ヤバババイ!
642非決定性名無しさん:2008/12/23(火) 21:16:20
関西で、数多くの中堅人材を辞めさせるという素晴らしい仕事をされたM木さん。
結構、ここを見てるみたいだから、今までのカキコの内容を見て、もー誰が書いたかかを突き止めているかも?気をつけろよ!追い詰められて、辞めさせられるぞ。
にらまれた奴は大概潰れて自ら消えて行ったって、関西の営業が言ってたな。
643非決定性名無しさん:2008/12/23(火) 21:57:39
まあ、確かに腹黒いタイプの人間だからな。
ここまで、2ちゃんねるで叩かれた人いないぞ。

○野が大和に助けてもらえた?
パイプが大和しかなかったから大和頼みしてただけ。
赤字連発による株価暴落で大和に含み損嫌がられて
見捨てられたわけだろ?

大和も重要な時には助けてはくれなかったって嘆いてた。と聞いた。
644非決定性名無しさん:2008/12/23(火) 21:58:29
まあ、確かに腹黒いタイプの人間だからな。
ここまで、2ちゃんねるで叩かれた人いないぞ。

○野が大和に助けてもらえた?
パイプが大和しかなかったから大和頼みしてただけでしょ。
赤字連発による株価暴落で大和に含み損嫌がられて
見捨てられたわけだろ?

大和も重要な時には助けてはくれなかったって嘆いてた。と聞いた。
645非決定性名無しさん:2008/12/24(水) 02:07:52
大阪支店の明るくてイケメンな営業同期が、
結婚したばっかだってのにいきなり辞めたのはそうゆうことか・・・

ところでM野社長時代、大和へのコネがあっただけでもマシだったと思う。
翻っていまはどうなのよ?
646非決定性名無しさん:2008/12/24(水) 02:35:41
腹黒いたって、一人では何もできない奴だね。
上との強力な繋がりが有る。
647非決定性名無しさん:2008/12/24(水) 08:08:19
明るくてイケメンな営業って、流通?製造?ネット?
648非決定性名無しさん:2008/12/24(水) 23:18:26

                 ,  ´::::::::::::::::` 、
                   ,'    ::::::::::::::::::::::ヽ       _____
               ,'::::::::....         l i    /
                    ,':::l:::::::,::l:::::::::::::.......:::::l::.. l   |      ヅ
                  ,':::l:::::,」_l i:i:::::::l:::i::::::::::l::::l    |  桂   ラ
                 l::il::::::lltェメ、|l::l_l:L::::::l:::::l    |      じ
                   l:::l::::l     `ヽftォl::::l:::::l    |   だ   ゃ
              l:::l:::l     . ,    ',l::l::::l     |      な
                _  l ‐、lヽ  'ニヽ   /.'l::l::l    <  !  い
        , --‐,'´` `´  ノl ヽ '' , イ::::::l::l:::l     |
      / , '´ 、 ヽ r'´ l::l 、 ´  /ヽ::::l::l::::l     |
    ,- '   ,l ヽ ヽ l, ` 、l::l 、、   l lヽ`l::l:::::l     \_____
  , ー, -- ' ヽ ヽ `=亡_ノ l::l   、、 l l l i l::l ヽl    
 ̄/ /    ` ‐/    l   l:l   、、l l l il:l   \
´    l      /l  '   l  l |    〈 l  l |l      ヽ
    l       /l  ,'  l  l ヽ    l  ll l     l
     l    / ll ,'   l  l  ヽ  l   l l l      l
    ヽ-‐ ´  ll ,'     l  l  ヽ l   l l l      l
      ヽ    ll '     l  l   V    l l  l   l    l
     ヽ   ll      l  l   /    l  l  l   l   ヽ
      ヽ l l      l  l  /   l  l  l   l    l
        V l       l  l  /     l   l  l   l    l
        /     l   l /    /    l  l   l    l
649非決定性名無しさん:2008/12/25(木) 00:33:24
>>649
桂自体には罪がないんだからやめなよ。他にもつけている人がいるんだし。
以降こちらでお願いします。
ttp://gimpo.2ch.net/hage/
650非決定性名無しさん:2008/12/25(木) 01:55:49
誰が書いてるか特定出来そうな書き込みが最近多いな
相手と自分しか知らないことを書いたら特定されるぞ
でもそれを利用されてはめられることもあるな
問題に発展しないよう程々にしとけよ
651非決定性名無しさん:2008/12/25(木) 08:10:10
別に特定されようが関係ない
強力な上との繋がりってこっちはピカピカの方か?
652非決定性名無しさん:2008/12/25(木) 23:44:09
>>650
>「相手と自分しか知らないことを書いたら特定されるぞ 」

↑を、今のタイミングで書いたら、Mさんって本当にヅラじゃないかと、
読んだみんなが思っちゃう可能性があることぐらい、少しは考えてから書きましょう!

しかも「程々にしとけよ」って、なんという上から目線><!
まさに会社内での振る舞いが、そのまま文章に表れてますね♪

これまで流れで、誰が一番こんなコメントを書く可能性が高いかを考えると、
書き主がすぐに分かっちゃうっていうもんですよ^^
653非決定性名無しさん:2008/12/25(木) 23:58:58
するどい(-.-)
当たりかも知れないね
ボロが出ると恐いから、もう止めよう
睨まれて追い込まれたら、辞めさせられる…
654非決定性名無しさん:2008/12/29(月) 11:20:56
大興電子を買収しようとしてる会社らしいけど、知ってる人いる?
今月、そこの会社の幹部が何回か大興きてるみたいだけど
655非決定性名無しさん:2008/12/29(月) 11:21:51

会社があるらしい
656非決定性名無しさん:2008/12/29(月) 19:43:08
M木さん


ヅラだかどうだか知らないけど、
人の部署きて自分のとこの部下の文句言うのはやめてくれ

聞いてて胸糞わるいわ
657非決定性名無しさん:2008/12/29(月) 21:46:05
大興でここまで2ちゃんねるで叩かれた人いないから
本人相当気にしてるらしい
658非決定性名無しさん:2008/12/29(月) 22:33:29
この前、大阪の元部下の悪口を言ってたのを聞いた。知ってる人が言われてたから、イラ!っと来たよ。
659非決定性名無しさん:2008/12/29(月) 22:38:55
ホント陰湿だな
660非決定性名無しさん:2008/12/29(月) 22:44:17
如何に周りに本音を言う人間が少ないって事を、
彼はやっと実感してるんだろうな。

そもそも2ちゃんのカキコを気にするなら、
自分の振る舞いを気にした方が良いんでないのかね。
火のないところに煙は立たんのだし。
661非決定性名無しさん:2008/12/29(月) 23:14:57
転勤して来た頃は、すごく大人しく真面目だったよ。最近調子乗りすぎ。
でも、こいつの話題はもう止めない?
たたけば埃出るのは解るけど、もう面白く無いから。
662非決定性名無しさん:2008/12/30(火) 01:30:53
>>661
おまえ流通w??
大丈夫かよwwww

おまえが叩いて面白くしろよ
663非決定性名無しさん:2008/12/30(火) 01:37:14
何度読んでも661の冷静なコメントは面白い。

とりあえず、バーコードがM木を気に入ってる限り
彼は安泰ってことよ。
664非決定性名無しさん:2008/12/30(火) 02:04:37
大阪で次長してるときは可愛いもんだったな

今でもキャバクラ好きかわってないのかな
665非決定性名無しさん:2008/12/30(火) 03:22:44
会社の危機に
統括イジメ。。。
ずれた会社ですね
666非決定性名無しさん:2008/12/30(火) 07:51:32
654
 このようなずれた会社を買収する会社があるのですか。
667非決定性名無しさん:2008/12/30(火) 13:19:50
役員をバーコード呼ばわりするな!
このバカタレ
668非決定性名無しさん:2008/12/30(火) 16:18:58
買収されるんだったら、されたほうが嬉しすぎだけどね。

でも、いささか疑問。

昨日のま〜くんのノー天気さからしても、そんなことが起きてるとはとても思えない。
669非決定性名無しさん:2008/12/30(火) 16:40:45
嫌な奴何人か除けばほんと面白い会社なんだけどな
670非決定性名無しさん:2008/12/30(火) 22:03:31
何人かじゃ足りないんじゃない?

100人はいらない人間いると思うよ!

100人リストラしたら、年間10億以上の人件費削減ができて、それで黒字になるのに。

ダメな100人切っても売上額がそんなに変わらないと思うしね!
671非決定性名無しさん:2008/12/31(水) 00:53:41
まぁ景気がこれだし、そのうちリストラするでしょう
672非決定性名無しさん:2008/12/31(水) 02:10:34
バーコード?ま〜くん?
両方、役員の事なの?
その二人が、えこひいきしたり、能天気な発言をしている?
なんのカキコをしているの?
誰か一人、話題を変えよう変えようとしてる。
なんか怪しい奴が入り込んでいる。
気をつけろ!!
673非決定性名無しさん:2008/12/31(水) 02:27:01
100人で10億の人件費削減は間違い。
そんなに経費は安く無いです。
674非決定性名無しさん:2008/12/31(水) 11:48:56
>>672
意味不明なことを書き込んでいで
おまえが一番あやしい。
というより馬鹿
675非決定性名無しさん:2009/01/01(木) 02:36:26
人を切って利益を出すって。。。
企業の存在意義って何?
企業活動を通して社会に貢献することが本来の目的じゃないの?
利益をその企業活動を存続するための手段であって、目的じゃない。
社会貢献の一つとして雇用を通じて、その社員と家族を守ることも大切では?
仲間を切り捨てようという考えがはびこる会社に未来は無いな。。
676非決定性名無しさん:2009/01/01(木) 02:40:39
↑誤記
利益を→利益は
677非決定性名無しさん:2009/01/01(木) 11:12:39
貰っている給料以上に働いていない人は仲間と見られてないんじゃないのかな?
678非決定性名無しさん:2009/01/01(木) 20:45:18
元旦からくだらない書き込みしてるからお前ら使えないんだよ
679非決定性名無しさん:2009/01/01(木) 20:55:13
>>678
2009/01/01(木) 20:45:18 。。。。。
680非決定性名無しさん:2009/01/01(木) 20:59:17
「使えない奴は辞めろ」って言えるくらい、
自分が使える人間だと思ってるなら、
他の会社に行って、その実力を存分に発揮すればいいのにね〜
681非決定性名無しさん:2009/01/01(木) 22:44:33
上から目線のカキコをする貴方。ノーツで見た事有る表現だから、誰なのか解ってきたよ。
貴方が送ったメールは、チェーンメールで皆見ているからね。
酒飲みながら、携帯からカキコミってる事はみんな気がついている。
682非決定性名無しさん:2009/01/01(木) 22:58:55
>>681
どの発言に対して言ってるの? ">>番号" で表現して!
そして、誰のこと?
せめて、部署名かイニシャルを!
683非決定性名無しさん:2009/01/02(金) 05:10:08
判る筈がない。もしや貴方はここに出てくるMですね?
684非決定性名無しさん:2009/01/02(金) 06:28:30
俺もそう思った
どうせM
685非決定性名無しさん:2009/01/02(金) 11:53:21
ズラ疑惑を気にしているフリをしていた。電話で誰かと話していたよ。
でも、本当に気にしていたのは、外注飲み代処理疑惑だ。
気が弱いから、内心相当焦っている。
686非決定性名無しさん:2009/01/02(金) 14:09:14
2009年もM叩きは続きます ってとこか
687非決定性名無しさん:2009/01/02(金) 23:19:48
転職してからというもの、やっとまともな社会人生活を送れるようになった。
遅くとも19時台に帰れる今の生活が、如何に幸せかというものを改めて実感してる。

毎日会社を出るのが次の日になっていた大興での生活で、
俺は幸せを取り上げられた。
生きる実感のない、帰ったら飯食って寝るだけの無意味な生・・・。
長かった・・・

仕事に励むのもよかろう、一生懸命やることも必要だ。
だが仕事生活だけじゃなく、私生活も充実してこその人生だぞ。
定年退職後に、すぐさまボケたくはなかろう。
仕事一筋なために、嫁と子供に愛想尽かされて別居されるなんて愚の骨頂だ。

だいたい頑張って出世しても、会社が潰れたら元も子もないし、
それこそ忙しすぎて体なんか壊したら馬鹿らしいぞ。
どうせオマエがいなくても、別の人間が変わってやるだけの話だしな。
そのために、詳細なドキュメントとかを作ってんだろ?
こんな会社に尽くしたって、今の普通預金並にリターンは少ないぞ。

悪いコトはいわん、まだ潰しがききそうな年代の奴は、
有休取ってでも転職活動に励め。転職エージェントを大活用だ。
休みが取れないやつは転職サイトを見て、
とりあえず履歴書の書き方や面接への臨み方を学び、休める機会に備えてくれ。
それに他社でもアピールできるようなユニークな仕事に携わるか、
スペシャリストな資格を取れば、まだスムースに面接をこなせるかもな。

だが、勤めて1年くらいの短期工みたいな新人は転職を早まるな。
そんな経歴じゃあ、この不景気など関係なしに不採用だからな。
あと、嫁子供という足かせを付けられた奴は気の毒だが、
最後まで大興で頑張ってくれ。

泥船から飛び込むか居座り続けるかを躊躇している奴らの健闘を祈る。
688非決定性名無しさん:2009/01/02(金) 23:50:58
>>687
あまりに突発的で新たな転職推進カキコですね。
残念ながら、今は少し前の様に遅くなるのも少ないです。地方に至ってはもっと早い退社してます。
話題を変えようとした作為的なカキコミで無い事を祈る!
689非決定性名無しさん:2009/01/03(土) 00:08:01
シ・ネ・バ・ヨ・カ・ッ・タ・ノ・ニ・・・・・
690非決定性名無しさん:2009/01/03(土) 14:29:00
687
転職エージェントのアルバイトのカキコでしょう。
ムシ、ムシ。
691非決定性名無しさん:2009/01/03(土) 19:37:58
でも大興の帰りの遅さは異常
692687:2009/01/03(土) 23:44:42
転職エージェント会社のバイトじゃねーってw!
なんちゅう斜めな考え方するんだよ、君たちはwww

まあ、せっかくみんなに人気のMさんの話題を遮ってカキコしてすまなんだ。
とりあえず続けてくれい。
でも、転職も良いぞぉ♪(←注:作為的なカキコではなくて心のそこからのカキコです)


それにしてもここまで恨み辛みを書かれる人って、今までいなかったな。
変に早すぎる昇進が恨まれているのか、単なる彼の日頃の行いが悪いのか。

でも、空発注で飲み歩いてる人でも出世できるんだから、
如何に大興の人事っていい加減なのかがよく分かる・・・

上と仲良い人が上るんだもんな。
たとえその部が赤を出そうともね。。。
693非決定性名無しさん:2009/01/04(日) 00:24:05
転職されて、幸せなんでしょうか?
自ら望んで転職されたり、半分組織から外され病んで辞められた諸先輩のその後をよく噂で聞きますが、あまり幸せじゃ無いようです。辞めてからも大興のこんなつまらないカキコをしてる先輩の言葉は全然信用出来ないです。
694非決定性名無しさん:2009/01/04(日) 00:46:48
バーコードのハゲじじいがMを好いてるからな
695非決定性名無しさん:2009/01/04(日) 00:49:27
692
Mは出世が早いのか?
なんで辞めた奴がピンポイントで知ってるのか?
赤字部隊責任者の昇進は、過去の大失敗策であり、今となって社長は反省している。
・・が、外部がカキコ出来る内容では無い。
先輩面吹かしているお前!何が目的だ?
696非決定性名無しさん:2009/01/04(日) 01:37:28
なんかネット慣れしてないアホそうな奴が多いな
まじで半年ROMったほうが良いんじゃないか?
697非決定性名無しさん:2009/01/04(日) 11:52:32
質問です。外注発注して協力会社に支払いしてお小遣いを
協力会社から貰うなんて出来るんですか?
そんなこと大昔にあった事は聞いたことがありますが今の会
社では有り得ないと思います?

良識が無くなって法律犯したなら辞めてほしいと思います。
698非決定性名無しさん:2009/01/04(日) 15:08:30
お小遣いじゃなくて、お店に請求書を廻して貰ったようですよ。
それも自分でやらずに部下にやらせていたみたいなんですよね。
まあ、どこかでばれてクビにならないように気をつけるこった。
M様!
699非決定性名無しさん:2009/01/04(日) 15:08:43
お小遣いじゃなくて、お店に請求書を廻して貰ったようですよ。
それも自分でやらずに部下にやらせていたみたいなんですよね。
まあ、どこかでばれてクビにならないように気をつけるこった。
M様!
700非決定性名無しさん:2009/01/04(日) 17:58:50
なんでばれたのかな
701非決定性名無しさん:2009/01/04(日) 19:27:59
>>700

まとめてみる。

大阪の「O野」のセクハラたたき。

やがて・・・

>>622のM木に関する発言。

そんでもってこのスレが活性化された次第。
702687:2009/01/04(日) 22:37:35
>>693
転職しても幸せじゃないって、
それは単に君の先輩らが、転職に失敗したヤツばっかだからだろ。
それに「先輩の言葉は信用できない」とか言うくせして、
なぜ信用できない先輩らの、その後の幸せなんぞを気にするんだ。
ほっとけばいいじゃないか、自ら鳥カゴに入りたがる飛ばない君よ。

>>695
部外者だって企業のIRは閲覧できるじゃないの、上場してんだから。
それに辞めたって、かつての情報網は残ってる。
業界内で噂だって流れてくる。


ところで、空発注のやり口って、M氏らが飲み屋で散々飲み食いしたあと、
その時の請求書を下請け会社宛に送るように飲み屋に頼み、
「請求書を回すから払っといてよ。その代わりまた仕事回すからさ」と言うようなことを、
予めM氏の部下から言われた下請け会社が、飲み屋に支払ったってことでOK?

じゃあその飲み代の金が、一体どこから出てるのかが気になるところだな。
予め飲み代を水増しして、M氏が下請け会社に発注したのか、
飲み代の分だけ、下請け会社が請負作業の手抜きをしたのか、
それとも単に下請け会社が泣いただけなのか。

また、なぜそんなことを下請け会社が引き受けたかも気になるな。
発注側としてのM氏らから、せざるを得ないような圧力を受けたのか、
それとも次の仕事の発注を条件に、グルになって一緒に行ってたのか。
703非決定性名無しさん:2009/01/04(日) 23:58:36
どこの会社でもそうなんだけど
やめた人間の方が情報豊富だったりすることはよくあるもんだ。

ただ、Mの情報がここまでこと細かく流出していることは疑問。

部長クラスの悪事情報をだれがどうやって仕入れたのか、、、
704非決定性名無しさん:2009/01/05(月) 00:57:18
あのさー、施設工事やシステムは、昔からグレーな世界があったんだり。持ちつ持たれつの世界。
Mばかり攻めているけど、下請けさんにも迷惑かかるから、もう止めたら?
Mはみんなやってた事だから、なーんとも思ってないよ。
12月の数字があまり良くなかったから、明日からたいへんだ!!
705非決定性名無しさん:2009/01/05(月) 02:30:52
タカオ君の自慢話はもう聞き秋田
706非決定性名無しさん:2009/01/05(月) 07:52:31
タカオ君てだれ
707非決定性名無しさん:2009/01/05(月) 19:48:18
ダイワボウにやられるぞ
708非決定性名無しさん:2009/01/06(火) 02:42:56
下請けに迷惑かかるってなんじゃそりゃ。黙ってしたがってた下請けも同罪でしょ。
まさかこのまま穏便に話を終わらせたいとか思ってんじゃないでしょうね。
まったく、>>704を書いた人は関係者じゃないかという気がしてなりません。

持ちつ持たれつだとか、そう言った、会社への背信的な行為を認める脳天気なことを平気で書くとは、
意識レベルが非常に低いか、話を有耶無耶にしたいだけってのがすぐ分かります。
だいたいMがどう思うかなんか全く持って問題ではなく、
そう言った悪事を見逃したままで良いのかってことが重要。
もちろん単にM叩きをしたい輩もいるのだろうけどね。

とりあえず叩けばもっとホコリが出てきそうなのは確か。
そしてせっかく>>622が書いてくれた悪事を、このまま流すのはもってのほか。
噂レベルでも良いから、口伝えで社内でこの情報を流していくべき。

でないと、ほとぼり冷めたらまたやる可能性大。
709p:2009/01/06(火) 09:11:21
官公庁か監査みたいな奴がいるな。頼もしい限りだ。
モラルを指摘するのはいいけど、噂話に架空話が上乗せされている?
オーダーで処理したソフトを私有化したり、個人使用の領収証を経費処理するのは許されるのか?
710非決定性名無しさん:2009/01/07(水) 21:53:35
>>15

ええ。たしかにやばいね、、今も
711非決定性名無しさん:2009/01/07(水) 23:27:18
公認内部監査人(CIA)の試験には領収書の経理処理は
何故か問題範囲に入っていない。
だから世間一般というかグローバルスタンダード
というかアメリカ基準の内部監査をする限り
領収書の処理は監査対象外。
だから何とか経理処理出来てしまえば後から
厳しくチェックされる心配がない、と考えられます。
すると如何にして経理を通すか?
という非常にローカルなスキルの問題になります。
712非決定性名無しさん:2009/01/08(木) 22:53:49
そうゆう裏のスキルには長けてそうだわ
713非決定性名無しさん:2009/01/09(金) 23:04:09
ただしソフトウェアについてはライセンス管理が煩くなっているので
購入後に問題にされるケースが今後は発生する事でしょう。
714非決定性名無しさん:2009/01/11(日) 23:42:18
新しい年を迎えたが、大興は今年もやっていけるのか?

715非決定性名無しさん:2009/01/12(月) 00:19:04
今年が最後年になる悪寒・・・
716非決定性名無しさん:2009/01/12(月) 02:48:14
そんなこといわず頑張ってちょうだいよ。中の人でも株を握っている人でも
ないけど、とりあえず無関係でもなかったから応援しておくよ!よそに
比べて情報流出事件が少ない(私がみすごしてるだけかな…?)
からその点は評価されても良いと思う。誰も評価しないかもしれんけど。

同業種のよそだとちらほら目に付くからね。この会社で起きている事じゃない
からよその同業種会社の事はわざわざ書かないけどね。他のスレを見ればいいし。

あと、まともに働いている人がまだ結構いるのも知っているから、なるべく
成果が出るよう頑張って欲しいね。逆の人は…どうでもいいけど。若いので
ちょっと動きの悪い奴を知っているから、そいつらだけには今年よく頑張って
欲しい。年寄りはこのスレの存在も知らないかな。

717非決定性名無しさん:2009/01/12(月) 22:43:08
今までも頑張ってきたと思うよ。
けど、それでもあんな業績だったんだから、
百年に一度の大不況と言われる今のような景気じゃ、
どうなるかは言わずもがな。。。

それになんどか社員がUSBメモリを紛失してますよ。
だからUSBメモリも携帯も、全社で認証付きのに変えたし。
それでまた余計な金がかかったしw

あと、まともに働いてる人は確かにいるけど、
そうじゃない人が未だに大勢勤めてるのも確かだったりする。
そうゆうのに限って人件費が嵩む年寄りなんだよね・・・
718非決定性名無しさん:2009/01/15(木) 22:52:24
なんだ?
ここへの書き込み禁止令でも出たのか??
719非決定性名無しさん:2009/01/16(金) 03:18:56
なんかあったら書き込まれるだろう。今までがちょっと書き込まれすぎだったし、
普通はこんな所に書かないだろ…。ここに書いてた人はよっぽど書くところが
無くてココに書いたんでしょう。
720非決定性名無しさん:2009/01/16(金) 07:44:41

M木うるさい

お前の下の癖でも書いてほしいか?
721非決定性名無しさん:2009/01/16(金) 21:15:46
こんなところに書かなかったらどこに書くというのか。

確かに社内の鬱憤を効果的に書けるところは、
ここ以外にないかもしれないけど、
だからといって書くこと無いから書かれてないんだとは言えまい。




722非決定性名無しさん:2009/01/17(土) 00:17:25

M木うるさい

お前の下の癖でも書いてほしいか?
723非決定性名無しさん:2009/01/17(土) 01:29:54
ちょっとここの株は不気味ですね。
日経平均がここまでさがって
軒並みどこの株も下落している中
業績悪いこの会社の株価はサブプラ以前のまま。

富士通特約店とは要は代理店?
724非決定性名無しさん:2009/01/18(日) 13:17:19
株取引がないから値段が変わらないだけだよ。
725非決定性名無しさん:2009/01/25(日) 21:58:14
保守
726非決定性名無しさん:2009/01/28(水) 12:34:39
株価下落したね。
48000株も取引あったが、誰が売った?
727非決定性名無しさん:2009/01/28(水) 20:16:17
726
株主が売りました。投資家が買いました。
728非決定性名無しさん:2009/01/28(水) 21:47:43
倒産まだ?
729非決定性名無しさん:2009/01/29(木) 23:18:02
まれに見る出来高だな。

業績低迷、万年赤字、株価も下落か・・・
730非決定性名無しさん:2009/01/30(金) 08:16:53
その三拍子そろうと融資きつくなるからな

ここの会社金回して生きてるから融資止まると一発アボーンかもな
731非決定性名無しさん:2009/01/30(金) 11:36:09
株価下げが止まらない
急激に下がる理由も誰も解らない。
幹部も何も感じていない。社員にも意識薄い。
後、2ヶ月で何か起こるか?
732非決定性名無しさん:2009/01/30(金) 21:22:39
富士通も200億の赤字だって。

大興は金ほしさに仕手筋に乗せられて、クズ株化したりしないだろうな。
733非決定性名無しさん:2009/01/31(土) 23:19:28
バーコードは、何でM木をここまで贔屓するのか?

多分M木は、この会社が存在する限りビッグ3の位置まで昇りつめる。

出世したいなら、彼に好かれる努力をした方が早い。

734非決定性名無しさん:2009/02/01(日) 03:45:09
かわいい製造派閥の一人だからな

だいたいあのバーコードも癌だよな

大した話しもできず、具体的な話ししないで能書きばっか垂れてやがる
735非決定性名無しさん:2009/02/01(日) 08:49:26
恐ろしいな

次はバーコード叩きが始まったか
736非決定性名無しさん:2009/02/01(日) 09:49:45
誰だよ(笑)
737非決定性名無しさん:2009/02/01(日) 15:46:30
バーコードはわかるやつしかわからんだろう

バーコード叩くなら社長叩きがあってもいいと思うが
738非決定性名無しさん:2009/02/01(日) 23:23:13
社長よりバーコードもほうが頭は切れる。
仕事は何もせんむだが
739非決定性名無しさん:2009/02/01(日) 23:40:01
最近、日曜の夜になると、あした会社倒産してるんじゃないかと心配になる。
退職金を貰える今のうちに・・・・辞めたほうがいいのか?
みんなどう思ってるんだろう。まじでやばいよ うちの会社。
でも辞める勇気がない。妻に悪い。子供に悪い。・・
740非決定性名無しさん:2009/02/02(月) 08:01:33
心配しなくてももうすくみんなであの世行き
741非決定性名無しさん:2009/02/02(月) 20:04:52
738
”何もせんむだが。”→上手い。座布団3枚。
742非決定性名無しさん:2009/02/03(火) 19:32:56
>>739
       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ、ベイベー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  <妻子がいるのに次の職をみつけないで辞める奴は、ギャンブラーだ。
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  <次の職を見つけないで大興に居続ける奴は、よく訓練されたギャンブラーだ。
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/   
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ 
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 大興は地獄だぜ! フゥハハハーハァー!!
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
743非決定性名無しさん:2009/02/04(水) 04:34:59
潰れる事は無いにせよ、新体系で給与下がるし、夏のボーナスも期待出来ないだろ。ローンも後、30年近く残っている。そりゃ不安にも成るよ。
経営陣より社員向けに中期経営財務見通しくらい報告があって安心させて欲しい。
744非決定性名無しさん:2009/02/04(水) 14:41:46
>>742
こんなAA張る現役orOBが居るのを想像して大いに笑ったわw。
745非決定性名無しさん:2009/02/04(水) 20:26:58
会社が潰れてお前も笑われる日が来るから安心しな
746頑張ってね:2009/02/05(木) 00:06:44
2チャンネルで大興のことはじめてみて、最初から読んでしまいました。
相当大変そうですね。
私は、大分前に転職したんで良かったです。
そのころは、退職金も15百万円以上もらえて、マンションのローン
返せました^^
みんなで楽しくノンキにやっていた時代は、もう2度と来ないですね。
転職してわかりましたが、ノンキすぎでしたw
747非決定性名無しさん:2009/02/05(木) 09:29:39
746>>
その退職金の額なら25年は勤務されたでしょうから、一時金が8ヶ月あった頃も知ってるんでしょう?
今日も朝から上は数字未達で苛々してる。
でも、施策が有る訳では無い。
748頑張ってね:2009/02/05(木) 15:43:31
747>>
25年は勤務してないけど、当時はもらえましたね。
ボーナスの8ヶ月もボクより少し前のひとたちです。
ボクのころは、7ヶ月台ですが、バブルのせいもあり
給料はよかったね。当時は、社内もギスギスしてなく
て楽しかったです。まあ、やばくなったので早々に
脱出させてもらったんですがw

それよりも、文面からすると、会社から書き込んでる
ようですが、大丈夫なの?
逆に心配になるなあ。

こちらは、社内で2ちゃんに書き込んだら、すぐに
ばれちゃうので、社外で見てますよ。
閲覧も最近は厳しいからね。

それにしても相当厳しいようで、がんばってください。
749非決定性名無しさん:2009/02/05(木) 17:21:50
750非決定性名無しさん:2009/02/05(木) 22:47:17
殺伐としたこのスレで、下らんAAがあってもイイと思う


            しーごとー、しーごとー、
       γ´⌒ヽ  たーっぷり、しーごとー
         | ( TдT)
        |     |
          l    l
        〉   j
'⌒Y⌒Y⌒ (__,ノ
751非決定性名無しさん:2009/02/05(木) 22:56:11
>>734
妻子とは人生の負債であるとはよく言ったものです。
更に30年ローンまでとは・・・

悪いコトはいいません。
嫁も勤めに出させ、子供にも新聞配達でもさせちゃいなさい。
昔はそうやって、一家で金を稼いだもんです。

そしてアナタは、他の人や周りのことなんかほっといて、
どんどん有休消化しながら、転職活動をしちゃいなさい。
身体が丈夫なら、林業や漁業という手もあります。


>中期経営財務見通しくらい報告があって安心させて欲しい。

それを見たら、余計不安になるかも知れませんよ・・・
752非決定性名無しさん:2009/02/05(木) 23:14:39
株価下落がとまりません
753非決定性名無しさん:2009/02/06(金) 17:55:15
中期経営財務見通しを作成できる人材がいるのか。
いないから株価下落がとまらないのでは。
754非決定性名無しさん:2009/02/06(金) 22:12:12
二つの親会社は下方修正して赤字

当の本人なんて万年赤字

そりゃ売られるだろ
755非決定性名無しさん:2009/02/07(土) 01:53:33
2/10に決算発表

それまでに株価が120円台を切りそうな・・・
756非決定性名無しさん:2009/02/07(土) 10:45:00
754
 過去5期間の営業利益:黒−赤−黒−黒−黒。

 万年赤字ではない。情報は正確さが第一。
757非決定性名無しさん:2009/02/07(土) 13:36:59
>>756
確かにIR上はそうなってるがな、
実際は無理繰り数字をクロにした例もあることを言わんとな。
2円の配当を強く要請されて、半ば強引に数字をいらったことをな。

18年度から19年度にかけてなんかは、営業利益だって約2億円ほど減っているし、
法人税分をひいたら、見事な純損失をたたき出している。
18年度は有価証券を売って、なんとかクロにしたがな。

758非決定性名無しさん:2009/02/07(土) 17:02:02
もう、売るものが無い!が亡くなられた先代社長の口癖だった。引当金取り崩したりして、必死で守ってたな。
今の役員はどうだろう?
策無し!
金無し!
やる気無し!
759非決定性名無しさん:2009/02/07(土) 18:26:38
>>757
実際は無理繰り数字をクロにした例もあることを言わんとな。
2円の配当を強く要請されて、半ば強引に数字をいらったことをな。

↑粉飾決算で犯罪なんだよ。
掲示板だからといって風説の流布にあたらないように。
760非決定性名無しさん:2009/02/08(日) 21:54:40
>>759
大げさなんだよばか
761非決定性名無しさん:2009/02/08(日) 21:58:37
黒−赤−黒−黒−黒
・・・ときたら次は赤だな
762非決定性名無しさん:2009/02/08(日) 22:26:46
いやここは、親の総取りということで、会社にも株主にも泣いて貰う結果になるかも・・・
763非決定性名無しさん:2009/02/08(日) 22:44:29
>>758
昔は無借金だったんだけどね。
今は金借りてる銀行とかが煩く、今後の資金繰りのためにも、
決算をなんとしても黒にせにゃいけない状況なんだけどな。。。

しかし山本さんはかなり苦労したんだろうな。臨んで就いた役じゃなかったし。
辛いはずなのに、いつも社員を励まして明るかったし、
なにより人を惹きつけて引っ張っていく魅力を持ってた人だった。

大興は、なぜあの人に並ぶような逸材を、今まで育ててこなかったんだろう。
764非決定性名無しさん:2009/02/08(日) 22:45:37
ちなみにこのスレの関連キーワードのマイナスさにウケた

【富士通 社員 会社 転職 管理 残業 赤字 】
765非決定性名無しさん:2009/02/09(月) 08:25:16
ここの会社の特徴だな
766非決定性名無しさん:2009/02/10(火) 20:53:16
そして今日発表の通期予想修正

これリストラするだろ
767非決定性名無しさん:2009/02/10(火) 23:45:01
まだ予想だから、今後さらに変わる可能性もあるが、
それにしてもこれはもう、
リストラと給料一律カットぐらいせんとだめな業績予想だろう。

あとはCEとNEと間接部門を減らし、
SSをさらにメインに据えて、
支店の統廃合にまで踏み込むしかないんじゃないか。

768非決定性名無しさん:2009/02/11(水) 01:47:50
これはいよいよダメかもしれないぞ
769非決定性名無しさん:2009/02/11(水) 03:14:59
100年に一度の状況だから仕方無い。もっと悪く下方修正するかと思っていたが、頑張っていると思う。見えないが、受注はどうなんだろう?
今期乗り切れば、未来はV字回復期待大!!
770非決定性名無しさん:2009/02/11(水) 08:57:46
頑張ってるとか頑張ってないとかどうでもいい
頑張らなくていいから数字出せ


百年に一度の不況だから仕方ない?
だったら戦後最長の好景気と言われた間にここの役員は
一体どれだけの利益を出せたというのだ。

黒字の確保が精一杯で何度赤字に転落したことか。


百年に一度の不況に絶えるにはこの間の好景気の備蓄がどれだけあるかが重要

ここの会社は体力ないからどうなるか想像つくだろ?
いずれにせよ対策実行が遅れると被害でかくなるぜ
771非決定性名無しさん:2009/02/11(水) 09:04:00
770

不況に絶える→”不況に耐える”が正解。
 漢字の勉強をしてください。
772非決定性名無しさん:2009/02/11(水) 10:29:03
             _  ,.  -──-  、,  lヽ  /',
          /}''´ `´. : :  :  : : .`丶 i /   }
         /! {/ ,   , '.  . .、 .ヽ  、: . }├r、,ノ
        /'´U{. : :/ : /: /: : : : i: :i: : i: : . ; .ノ゙ハ }:ハ
        _r‐}、|: :,': : ,': :,゙ : i : i :l: :l: : } : :.:|:ヽ└ヾz〈
       /゙{〈 {、ヘ i: :.人 i: : :l : l:ノ: :j_:ルイリ:. .\   }、       怒ったぞぉ〜
       `J{ヽソ |:ヽハ{. ,ゞミー``ー'゙オ=、ノイ: : : :|`ヽ  \
          ! (  ∧:.:.:ハ〈{;;c|     {:;;c},〉:|: . : :.| {: :ヽ  ヽ   好景気の備蓄したら法人税でどれだけもっていかれるか愚民は知らない
        ハ、 ,ム`ヾiヘ}└‐' 、    `‐┘ リ . ': :.}:.{: {^`、  ヽ
         / ヒ!/   :}以   r‐、    ィ/ ,'.: :ノ:..{: i,  ゙、   ヽ
       ./  ´/   /} :..:|>,、 ` ´  _. イ/ , . :/{:.:_'、 \ ',   丶   
       /   ,′ ,.' ノ : :j:_厶;:><   :/. ,' .:/⌒>ー‐rヘ`、    ',  
     /   ;   /.:_/ : :ノ /´/::/(;;廴,.イ , .:,f ///   ノノ ̄`    ;
    ′   jー‐斤/ . : ,'V  {:::{   ̄ ,' , . :f {′ ,'   {{:.       j
     !     ´   V . : i V !:::{    { , : :{ |;;,__!,___Yフ'''''''ヾ"´
    !____ _ __{ . : :{;、斗┴┴─‐'! i : :{ ゙̄三{:.:.ハ ̄ ̄、:.ヽ: :` 、
           !. : : ::{: : ::〉─-r---ヘ. ',: :{~~´ ̄|:.:.: }:.:.: : :.; : :`,: : ヽ
           ', : : :.:!: : :|   :!     '、:'、:'、    {:.:.:.!:.:.: : :.} : : }: : .',
             ヽ.: : :'、: :|   :i    ヽ '.、ヽ   ヘ:ノ:.:.: : ,:' : :ノ:.: : : : :}
            /\: :ヽ|    !     ヽ: ':,`,  ∧:.:.)/ィ/:. : : : : ; ′
           {: :.:.:゙ヾ;ハ   !       ) :j丿、  ∨:.{〃:.:.: : : :/
              ヽ: :.:.:ノ:ノ  :{      イ:/'  ヽ   \{{:.:.:.: : /
773非決定性名無しさん:2009/02/11(水) 13:38:41
12月までは前期比減収ながら赤字減少。
営業キャシュフローはプラスで、現金が借入金より多い。
(貸し渋りの時代に、これは重要なポイント)
比較的頑張っているのでは。
774非決定性名無しさん:2009/02/12(木) 01:59:40
前期は火を噴いたプロジェクトが流通で幾つかあったからなぁ、
今期が前期よりも良いのは当然かもしれん。

それにしても>>769のコメントは余りにもお花畑過ぎるだろ。
くだらない揚げ足とりなんかしてるし。

ゴーンみたいな社長が来るならまだわかるが、優秀な人が抜け続け、
さらに新人をきっちり育てていなかったために即戦力が足りず、
中途を積極的に採用して補ってるような会社に、
果たして未来的な戦略があるんだろうか。
775非決定性名無しさん:2009/02/12(木) 19:28:59
大興奮
776非決定性名無しさん:2009/02/12(木) 20:12:46
業績修正の発表によると大幅な固定費削減とある。ということは、
社長50%、取締役執行役員30%、管理職20%、一般社員10%の
給与カットをやることなの??。
それぐらい一度やってみないと。
777非決定性名無しさん:2009/02/12(木) 23:09:22
昔に給与カットした時って、一般社員は5%、管理職で10%だったっけ?
どんどんカットすればいいのに。

ただ、結婚してない扶養家族のいないペーペーだったら、
この不況でも大興を辞めるかも知れないが。
778非決定性名無しさん:2009/02/13(金) 19:58:41
777
俺、結婚していないペーペーだけど、給与カットがあっても辞めない。
派遣村より大興村が住みやすいから。
779非決定性名無しさん:2009/02/13(金) 23:30:24
>>778

       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ、ペーペー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  <給与カットでも辞められないのは、勤務経験の少ない下っ端だ!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  <派遣村か大興村しか選択肢がないのは、よく訓練された下っ端だ!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/   
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ 
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント ペーペーは地獄だぜ! フゥハハハーハァー!!
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
780非決定性名無しさん:2009/02/15(日) 16:59:42
給与カットあるのかなあ。。

ていうかここの会社、役職別より
年代でカット率分けた方がいいと思う

50代  20%
40代  15%
30代  10%
20代  5%

みたいな。

部長より課長代理の方が給料高いとかあるしよ。
同年代でも残業代でる一般職の方が高いし。
781非決定性名無しさん:2009/02/15(日) 22:31:15
あーそれはいえてる。

管理職になると給料下がるから昇給しない人もいて、
実は課長よりも多く貰っている人なんてざらだからな。

とはいえ勤め始めたばかりの中途も居るから簡単ではないかも知れないけど、
まず30代以上を対象にカットしたら、かなり人件費が下がるかもね
782非決定性名無しさん:2009/02/16(月) 00:29:54
優秀人材がどんどん流出している。
長野・関西・名古屋・広島の管理職がここ数年で辞めていなくなった。本当に優秀だった。組織が弱くなった。ユーザーが離れて行った。
辞めた奴等は卑怯者って言うけど、目標がいなくなった。
783非決定性名無しさん:2009/02/17(火) 19:17:26
先が見えてた人なら、今から5年前に辞めていたと思うよ。
実際、技術や仕事を知ってる優秀な人は、かなり前に辞めてたし。
幾ら仕事を頑張っても、年齢が高い人の方が給料高かったからね。

ユーザーが離れるのは致し方ない。
間接部門などのために、元の値から倍近い金を顧客に請求しないといけないし。
784非決定性名無しさん:2009/02/17(火) 22:29:39
ここ読んでる間接部門のやつら

マジでやめてくんない?
785非決定性名無しさん:2009/02/20(金) 23:30:04
             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
.        /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/      ,!
.         /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i   断  だ ,!
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i  る  が ,!
.      /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ       ,!
.       /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
     /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
      /'ヽ、ヾi ゙´.:   /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
.    /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
   /::::;;;;;/  ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
.   /;:::::/ ::.    ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
  /i!:::::iヾ-'、::..       '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.`        .: ,;:'  ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ      ..: ,;:''   ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、   ,..:'.:'"    .: ,!
   ``ヽ.、_ ¨`  ,:'      (_r:,!
       ``ヽ.、..    ノr;ソ~,!
             ``ヾ、 / 7,!
                 ``ヽ,!

786非決定性名無しさん:2009/02/21(土) 00:02:50
ここ読んでる関節部門のみんなへ
      /⌒ヽ
      ( ^ω^)/ ̄/ ̄/
      ( 二二つ / と)
       |   /  /  /
       |    ̄| ̄ ̄

いつもけんかししてるけど
      /⌒ヽ
      ( ^ω^)/ ̄/ ̄/
      ( 二二つ / と)
       |   /  /  /
       |    ̄| ̄ ̄

辞めてもお前らとはいつまでも友達です
      /⌒ヽ
      ( ;ω;)/ ̄/ ̄/
      ( 二二つ / と)
       |   /  /  /
       |    ̄| ̄ ̄
787非決定性名無しさん:2009/02/21(土) 18:40:58
直接部門!
もっときばらんかい。お前らの働きが悪すぎる。
日本全体が好景気のときでも赤だった。
788非決定性名無しさん:2009/02/21(土) 21:12:39
>>787
間接費があのレベルじゃ、現場はどうにもならん。。。
まるで高齢化社会の年金をささえる若者と同じ
しくみ的に破綻している
789非決定性名無しさん:2009/02/21(土) 21:25:56
のんびりしてて人が良いのが大興の良さじゃん
790非決定性名無しさん:2009/02/21(土) 21:41:47
788
いいこと言った
完全に破綻してるわ

じいさん連中みんなクビにすれば一気に収益にあがるのにな

どうせ4月から給料おちてざまあ
791非決定性名無しさん:2009/02/21(土) 23:17:33
【速報】米軍がカンダハルを攻撃  (AFP発共同)

米国のラムズフェルド国防長官は本日未明、タリバンの本拠地カンダハルと間違え
神田ハルさん(89)=「大興電子通信在住」・要介護5=宅を攻撃したと発表した。
神田さんは突入してきた米軍兵士に対して竹やりで応戦し、米国側に6人の死者を出した。

792非決定性名無しさん:2009/02/21(土) 23:32:33
>>789 尿意!

アメリカのNASAは、宇宙飛行士を最初に宇宙に送り込んだとき、無重力状態ではボールペンが書けないことを発見した。
これではボールペンを持って行っても役に立たない。
NASAの科学者たちはこの問題に立ち向かうべく、10年の歳月と120億ドルの開発費をかけて研究を重ねた。
その結果ついに、無重力でも上下逆にしても水の中でも氷点下でも摂氏300度でも、どんな状況下でもどんな表面にでも書けるボールペンを開発した!!

一方DAiKOは鉛筆を使った。
793非決定性名無しさん:2009/02/22(日) 00:01:03
大興は露助かよw

ところで間接直接は置いておいて、とにかく大興って利益が吹き飛ぶな。
協力会社とかなんて、幾らへぼいPGを納めても金をきっちり取ろうとするクセして、
大興はなぜだかいつも弱気で協力会社の言いなりになってるような。
それに発注元のワガママ受け放題で、予算オーバーするのが現状じゃないのか?
794非決定性名無しさん:2009/02/22(日) 10:07:42
まったくその通り


利益を出す意識がない。


だから仕事はそれなりにあったけど赤字になる悪循環。忙しさは異常なレベルなのになぜか赤字。
795非決定性名無しさん:2009/02/22(日) 19:11:36
仕事の仕方が悪いのか?会社の仕組みが悪いのか?
なんかクソ忙しいのに、会社の利益にはなってないし、
なっても個人の見返りにはならないし。
796非決定性名無しさん:2009/02/23(月) 20:49:11
今日のアカデミー賞で、日本の「おくりびと」が表彰を受けていた。
レッドカーペット上でインタビューに答えている情景を見ていた俺は、
赤色の床に異常に反応してしまった。
つい会社の決算数字を連想してしまった。・・・・病気だな!
797非決定性名無しさん:2009/02/24(火) 20:23:25
それで、大興は『おくりびと』なの、それとも『おくられびと』なの。
798非決定性名無しさん:2009/02/25(水) 02:11:52
体質的には
遅れびと
799非決定性名無しさん:2009/02/28(土) 21:24:25
もうここの会社ダメポ
800非決定性名無しさん:2009/03/01(日) 14:17:41
M木の話はもう終わりぽ
旧流通H多はどうしてる?
流通といえば、昔から上に向かった話しかしないやつ多いな
営業のM山もそうだったな

もっと下に向いてやらないから、愛想尽かされて、みんなやめてくんだよな
801非決定性名無しさん:2009/03/06(金) 13:13:25
月曜日の大リストラ&賃金カット発表を前に
この静けさはなぜ?
802非決定性名無しさん:2009/03/06(金) 17:52:08
みんなノーツみてないんだろうよ
803非決定性名無しさん:2009/03/06(金) 21:38:00
ヤフーの株価ニュースで東証に届けた内容出てんじゃん。
来年一年もサビ残とボーナスカットの生活だってよ

使えねー役員ばっかなんだから当然一人くらいクビ切るんだろうな?
高橋てめぇの経営責任はどうなってんだコラ。あぁ!?
てめぇつい一ヶ月前までスキーなんか行く気満々で決算直前でこのザマか?
ふざけてんじゃねーぞ。
よくこんな給料切り詰めさせて、業績も悪い中で社員から二万も徴収してスキー行こうという気になるなとあの時初めて尊敬したわ。
蓋開けたら誰も来なくて中止にしたんだっけか?
いい加減現場との大きな温度差に気付けよ。

だいたい現場へのサビ残強制より先に、役員の報酬カットをなんでやらねーんだよ!

山本さんがいないのが悔しい
804非決定性名無しさん:2009/03/06(金) 22:05:25
あんなことが発表されたからここがすごいことになってると思い見に来たけどあまり大したことないね。
↑の人が殺気立ってるけどそれは酒のせいでしょう。さっきワタミにいた人だと思われWWW
ほとんど同じ内容の話し声が聞こえてた。

でもこれから数日は祭り騒ぎ確定ですね。
せっかく流通の統括叩きが終わったと思ったらよっぽど重要なネタが降って来ちゃった。
805非決定性名無しさん:2009/03/06(金) 22:29:08
RIにある内容を真に受ければ
賃金カットじゃなくてリストラ中心だと思うな
不採算な部門の人員をみんなSEにするとか専門スキルの低い奴はクビとか
806非決定性名無しさん:2009/03/06(金) 22:32:59
何があったか詳しく知りたい。
807非決定性名無しさん:2009/03/06(金) 22:48:16
RIってなんだよ(笑)
大興のアホっぽさ丸出し
808非決定性名無しさん:2009/03/06(金) 23:18:54
>>807
巣で間違えた

はい!俺は馬鹿です
809非決定性名無しさん:2009/03/06(金) 23:35:18
808
指摘した俺も大興社員だから大丈夫

アホだから倒産

仲良くしようぜ
810非決定性名無しさん:2009/03/06(金) 23:48:51
>>806
退職した野次馬なんかには教えてやらん

ここみて勝手に空想しとれ
811非決定性名無しさん:2009/03/07(土) 00:00:01
今年入社予定の者です
なにがあったのでしょうか?俺は入れるんですか?
812非決定性名無しさん:2009/03/07(土) 00:35:21
805
よくよめ
来年三月までボーナスカット残業代削減と書かれているんだから
賃金カットにつながるだろうが。
馬鹿か?


>>811
君らは残念ながら別の会社に斡旋されます
813非決定性名無しさん:2009/03/07(土) 02:03:15
組合集会で情報周知されたから板が荒れ始めたか
まぁ、あの申し入れ内容じゃ荒れるわな
現場管理職でも暴れだしそうだし
3>M4を・・・なんて希望するヤツも皆無だろうな

しかし、客の信頼を繋ぎとめてきた・・・部門をって大丈夫なのかねぇ
本当に売り物のない商社化しそうだ
814非決定性名無しさん:2009/03/07(土) 10:17:24
>>812
どこに書かれてるの?
「人件費削減」としか書かれてないぞ…
815非決定性名無しさん:2009/03/07(土) 10:44:35

814
これよんでみそ
http://finance.mobile.yahoo.co.jp/p/finance/news/details?news_id=136470&ySiD=PhGxSbcqTc41KIiWQW2m&guid=ON


813
CEを切り離すってことはトータルサポートを捨てるってことだからな。
本当単なるソフト販売会社に落ちぶれる。
CEもってることが技術屋の一つの証だったのだが
816非決定性名無しさん:2009/03/07(土) 11:07:58
げっマジかよ


一体どうなってんだ!!
817非決定性名無しさん:2009/03/07(土) 11:27:18
818非決定性名無しさん:2009/03/07(土) 16:03:54
CE切り捨ててEDIとrbomと

ポスシステムでいきていくつもりだろ?
今、商談がマシな状態のだけ重点的にやるのは構わないけど、
馬鹿社長はこの先の事を考えてるのだろうか?

この三つのうちどれか一つでも駄目になったらどうするつもりだろうか?
だから天下りは駄目なんだよ。
自分がいるうちだけなんとかすればいいと思ってやがる。
819非決定性名無しさん:2009/03/08(日) 01:40:53
オレ現役CE
気づいてはいたが、いらない子だったらしい。



820非決定性名無しさん:2009/03/08(日) 03:02:24
そんなことないよ

うちの会社の営業は単なる御用聞きだからいなくても全然平気だけど
CEだけはだれも変わりがいない仕事じゃないか。

ただSEと営業が保守をとれなかっただけ。
取れないというよりオープン化の波にのまれたんだよな。
821非決定性名無しさん:2009/03/08(日) 10:38:21
えっ?保守契約とると、そんなに会社に金入ってくるわけ?不実に入るんぢゃないの?つか、ユーザーは保守会社選べるの?

保守なんて金にならんでしょ、この時代。消えて当然。経営者側からしたら、売上悪い部署は消すべき。 だってそれで会社まで傾いたら意味ないし。
社長は会社を守るために、部長課長は部署を守るために、売上をつくる。
それが出来ないなら消えてもしゃーない。
822非決定性名無しさん:2009/03/08(日) 22:40:28
そして、いよいよ大興電子の『その時!』がやって参ります。

従業員が会社の改善策をうけ入れることになるのかどうか。
そこに注目してご覧いただければと思います。
823非決定性名無しさん:2009/03/09(月) 00:45:17
歴史が動いたかよw

しかしこの静けさはなんだ?
普段のカキコは退職者ばかりだったんだろうな
824非決定性名無しさん:2009/03/09(月) 06:41:32
今回は組合がやたら静かなんだよな

さぁ、気分はノラネ〜が出社するか
825非決定性名無しさん:2009/03/09(月) 08:05:57
わかるわかる。
勝手に合意までしててしかも詳細も出さない。

なぜかやたら静まり帰ってて不気味だ
826大興さんの顧客です:2009/03/09(月) 12:50:58
排除されたCEはどうなる?
つうか、大興電子が今まで保守してた顧客はどうなるんだ?

大興電子って子会社とか連携してる会社あるんだっけか。。。
827非決定性名無しさん:2009/03/09(月) 12:59:21
うちの子会社へ左遷するので引き続きサポートします。
が、子会社に移すのが目的ではなく、連結決算で足枷になるのは目に見えてるので
最終目標は本体からの切り離しでしょう。

今回の決定はその一歩。
828顧客:2009/03/09(月) 14:01:41
そうなんですか、安心しました。
大興さんのCEさんは、技術はもちろんですが、人間的にできた人が多いので。

でもそれって、二重請け負いになるのでは。
829非決定性名無しさん:2009/03/09(月) 14:27:53
うちの会社で一番人間味あるのってCEだもんな
830非決定性名無しさん:2009/03/10(火) 08:39:09
みんなどうやって生きてくつもりかな
831非決定性名無しさん:2009/03/10(火) 09:03:02
>>830
彼らは派遣村行き決定だよ
かわいそうに
832非決定性名無しさん:2009/03/10(火) 09:40:29
子会社にうつるとか、図々しいだろ。どの面さげて、子会社にうつるんだ。

みんな、村民になればいい。
833非決定性名無しさん:2009/03/10(火) 09:58:41
大興に子会社なんて無いだろw
834非決定性名無しさん:2009/03/10(火) 10:27:47
子会社あるよ!
835非決定性名無しさん:2009/03/10(火) 13:40:26
図々しくないだろ

図々しいのはこんな状況でも辞めない非営利部門のじじいどものことだろ
836非決定性名無しさん:2009/03/10(火) 15:25:50
835
そういうのが腹立つ、責任のなすいあいなんだよ。

おまえらみたいなクズが子会社まで潰すんだ、このパラサイトが
837非決定性名無しさん:2009/03/10(火) 15:41:15
自演おつかりさまです♪


ちなみになすりあいでしょ。先輩、暇そうですね、仕事してください。。。
838非決定性名無しさん:2009/03/10(火) 18:11:25
>>836
なすり合い?
単純に削る必要があるとこを削れという真っ当な意見を述べただけですが?

いちいちつっかかってないで早く死ねよジジイ
839非決定性名無しさん:2009/03/10(火) 19:06:20
ほんとバカだなー、問題はそこぢゃねーんだよ。

話を切り替えるなや。
お前らが図々しいっていってんだよ。
840非決定性名無しさん:2009/03/10(火) 19:09:47
みんな怖いよ(T-T)いきなりどうしちゃったんだよ
841非決定性名無しさん:2009/03/10(火) 19:36:17
今回の件が引き金になったかわかりませんが、僕が大好きだった大興に派遣で来ていた事務の女の子が、今月いっぱいで辞めてしまうらしい

ショック
842非決定性名無しさん:2009/03/10(火) 19:45:14
映像が新鮮なうちにたくさんしごいとけよ
843非決定性名無しさん:2009/03/10(火) 19:48:45
それよりCE削除ほぼ決なの?
844非決定性名無しさん:2009/03/10(火) 19:57:43
決まりだろ
残念だがいるだけで赤字を生み出す。彼らが悪いのではなく時代の影響。

そういえば三菱レイヨンの社長は五割の報酬カットを表明した。
賃金カットも課長止まり。
馬鹿橋てめえも見習えよこのカス野郎
職能先送りどころかいきなり全社員に賃金カットを言い渡したんだから
そんだけのことしてくれよな。
845非決定性名無しさん:2009/03/10(火) 20:10:41
うお〜さすがに今日で一通りの会社説明終わってスレッドが
デッドヒートしてんなw短時間にこのレスの数!
派遣女に思いを寄せるストーカーまがいの変態野郎から、
若手社員に本当の事言われていちいち反応してる間接部門のゴミ屑野郎まで全員集合してる。

説明聞いた感じだとこの会社はもう立て直し聞かないな。理屈ばっかゴネてて、結局なんも明確なプランないじゃん。
これを機に全力で再生するなんて言ってたけど、
じゃあ最初からお前ら役員全力じゃなかったのかよと突っ込みたくなったね。
ま、天下りしてるんだから全力なわけないか。

ヤバい状況通り過ぎて全力で頑張りますなんて決意表明してるから鳥肌たったよ。

いずれにせよもう倒産するしか道なさそうですな。
846非決定性名無しさん:2009/03/10(火) 20:13:39
父さん来そう?
847非決定性名無しさん:2009/03/10(火) 20:15:37
職能により4月から給与が増える通知が1月にあった。
ヤル気も倍増し喜んでいたら突然の先送り。ショック大きすぎ。
それなら、通知なんか必要なかった。ヤル気激減。
848非決定性名無しさん:2009/03/10(火) 20:21:58
830〜837
勤務中の書込みは止めるように。職務に集中するように。
849非決定性名無しさん:2009/03/10(火) 20:33:11
来年三月までボーナスカット残業代削減
会社の末期です マジで
850非決定性名無しさん:2009/03/10(火) 20:47:42
なるほど2月中に通知こなかったメンツはそういう評価なわけですか
理解しました
851非決定性名無しさん:2009/03/10(火) 20:50:51
ちなみにスレが伸びなかったのはアク禁で書けなかったのが多いだけだ

俺はCE職じゃないけど、CEはSA/SE/工事の各部署を結ぶ重要なパイプ役だと思うのな

顧客の一番傍で情報を入手し、営業に情報を伝え
SEとは初期導入時やインシデント発生時のトラブルを最小限に抑え
工事とは一緒になって物理層レベルの環境構築時の顧客のニーズに応える

入社時からの技術教育方針もしっかりしていて、社内からも批判を食うようなこともなく
一番信頼されている頼れる部署だと思ってる

保守契約の金がCEのメリットではなく、顧客トラブル発生時の迅速な対応等
顧客の信頼を得続けられることが、CEの存在の大きい所じゃないのかね
852非決定性名無しさん:2009/03/10(火) 21:20:44
848
どうせこんな糞会社一年しないで潰れるし
給料も減るんだから真面目に仕事する必要なし。

ボーナス、賃金カットされる分の仕事しかしない。
どうせ潰れるなら手抜きで十分。
今回の通達はこれまで会社の為に自分を犠牲にしてた人間が1番損
853非決定性名無しさん:2009/03/10(火) 21:36:35
気分転換がてら、腹いせに政〇叩きでもすっか?

奴の性格のことだからブームが去って寂しくてキャバで泣いてるぞ

でも賃金カットで大好きなキャバクラ通いも慎まないとな。
でも関係ないか。
得意の処理ルートがあるみたいだからな


ざまあみろざまあみろ
ざまあみろざまあみろ
ざまあみろざまあみろ
ざまあみろざまあみろ
ざまあみろざまあみろ
ざまあみろざまあみろ
ざまあみろざまあみろ
ざまあみろざまあみろ
ざまあみろざまあみろ
ざまあみろざまあみろ
ざまあみろざまあみろ
ざまあみろざまあみろ
ざまあみろざまあみろ
ざまあみろざまあみろ
ざまあみろざまあみろ
ざまあみろざまあみろ
ざまあみろざまあみろ
ざまあみろざまあみろ
854非決定性名無しさん:2009/03/10(火) 21:44:43
まぢでどーなるの、これから。。。今週末の転職フェアにで行くか。
855非決定性名無しさん:2009/03/10(火) 21:49:27
やっぱり給料あがるはずだった若手が1番モチベーション下がるだろう
このご時世だから賃金カットは仕方ないとしても
職能給を見送る理由はなかったと思う

自分はもう中堅社員だけど職能給が来年導入されるからって
転職を踏み止めてた子たちを沢山知ってる。
やっぱり気の毒だし、こうなると引き留める事は出来ないだろう。

社長、、、年齢構成上新卒採用続けるって言ってたけど、今回ので年齢構成どうなるかわかります?
若手は去って行きリストラで退職金も出ない以上、
使いものにならないおっさんばかりがしがみつく
墓場のような会社になりますよ?

だからあなたは現場を知らないって叩かれるんです。

墓場か…本当に墓場のような会社になるんだろうな。
もう店終いだ。
856非決定性名無しさん:2009/03/10(火) 21:52:24
俺CEやってるけど、転職フェアいきますわ
857非決定性名無しさん:2009/03/10(火) 21:54:08
おまいら、こんなとこで言わんで、社長に訴えかけてみろ。


勇気をだせ。

どうせ終わるんだったら、一花咲かせようや。
858非決定性名無しさん:2009/03/10(火) 21:57:22
俺も行く。
もし休出しろとか言われたら転職フェアがあるんでってマジで言うわ。
今週末は大興の人で沢山だろうな。


ホント職能遅らせて賃金カットって意味わからんわ。
じーさん連中なんて元から給料減る予定だったんだから大して痛くないっしょ。
859非決定性名無しさん:2009/03/10(火) 22:03:32
よし、勇気を持ってまずは手初めに社長の前歯のすきっ歯に楊枝刺しにいこうか。
それが出来たら臆さずに訴えることが出来る筈
860非決定性名無しさん:2009/03/10(火) 22:23:36
ぢゃあ僕、明日楊枝をCEのパーツ置き場に置いておきますね。

持ちだす方は、楊枝は仮払い品なので、三日以内に返却してくださいね。
861非決定性名無しさん:2009/03/10(火) 22:42:30
おまえ、誰だかわかった。
862非決定性名無しさん:2009/03/10(火) 22:50:26
860は俺じゃないけど
もうこの際バレようがなんだろうがどうでもいいよ

ここまできて2ちゃんねる見てないやつが逆におかしいんだから
見てるやつも書いてるやつも一緒

今回のことに動揺と怒りを感じてる人間の集まり
863非決定性名無しさん:2009/03/10(火) 22:52:40
まぁ、社長が2chのこのスレを見て方針を変えるとも思えないからねぇ。
辞めてから会社の若くて頑張っている人が評価されるようになって変わるかなと
思ったら、こんな方針転換じゃねぇ。

転職を考えている人も、不況だし慌てて出ることはせずにちゃんと調べてからね。
864非決定性名無しさん:2009/03/10(火) 22:53:12
CEはテクノに行けば一回退職扱いになるんでしょ?
会社事由扱いで退職金も出るんだし。
これを機に離職する若手は多いんだろうな。
・・・ってもCEに若手なんて居ないのかw

職能給を適用し、その後賃金カットならもう少し納得いったのに。
865非決定性名無しさん:2009/03/10(火) 23:02:42
僕ちゃん、テクノの人達と仲良くできるかなー。
テクノのあんちゃん達、見た目怖そうな人多いからなー。技術はかなりすごいらしいねー。
866非決定性名無しさん:2009/03/10(火) 23:25:17
うちの後輩も悩んでるけど、俺もひきとめられない。
なぜなら20万ちょいから一割もカットされてさらにサビ残で満足に残業付けれない
となるともう生活できないよ。

生活できませんって言われて誰が引き留められるかっつーの
867この流れなら言えるw:2009/03/11(水) 00:39:12
でもさ、来年度も横倍の業績見通しってありえなくね?
今期の売上よりさら減収減益を見込んだほうがよいと思う。
それでも営業利益がプラスになるほどの経費節減が必要。

故に、

・口ばっかりで一円も稼がず経費だけはきっちり使う。
・部下を恫喝するのが仕事と思い込んでいる。
・批判が趣味で邪魔はすれども役にはたたない。

管理職以上役員を含め一人ひとり吟味してそんな高給社員の人件費を節約する!
868非決定性名無しさん:2009/03/11(水) 01:35:49
来年なんてさらに厳しくなるに決まってる
ゆえにどの道ゲームオーバーさ
869非決定性名無しさん:2009/03/11(水) 02:05:42
どうせ賃金カットされて倒産するなら、
会社があるうちに取り返そうと思い今日
サービス労働の相談しました。賃金カット
したいなら、タダ働きの分を返してからするのが筋ではないですか。


とりあえず会社へ
調査入るなら通報の人数が必要らしいです。
結構親切なので賃金カット
される前に少しでも金を工面
したい方は電話して下さい。
匿名で平気でした。

どうせゆくゆく潰れるなら会社にタダ働きさせられた分を返してもらい、俺らの手でトドメ刺しちゃいましょう。

新宿労基署
0336133949
870非決定性名無しさん:2009/03/11(水) 03:44:44
説明内容みるかぎり来期の見通しがずいぶん甘すぎるw注残ないのに数字は今年と同程度ww
いったいどれだけお花畑な頭してんだよwwwww

来年の今頃は「特化が思ったように伸びず前年比100%超は達成したものの(中略)
社員の皆さんには申し訳ないがry」昇給は前期の凍結解除と今期凍結&職能給導入はズルズル延期
それどころか来年の今頃は会社があるのか疑問だな

計画上の人員数の推移を見てもCE切り離しは前提のシナリオだし
社員の賃金カット額や福利厚生の変更は明示して役員の報酬カット額が相応額ってのはなんだ?50%はカットしろよ
だいたい経営に失敗した奴に支払う報酬なんてねぇんだよ!

そこまでわかっても沈みゆく泥船からも下船できない私は理想を抱いて溺死します
871非決定性名無しさん:2009/03/11(水) 08:26:02
いやいやごもっとも。

役員だけは相応額ってマジでなんだよな。
本気なら五割カットで十分なんだよ。

泥沼の赤字なんだから相応もくそもねーよ。
どうしょもないっていう現状がまだわかってないから
この状況で相応とか言えるんだろうよ。
死ね死ね死ね死ね死ね
山本社長じゃなくお前が死ねばよかったんだ。

数字ばっかり並べて理屈語ってんじゃねーよ。
結局特化を伸ばすってことしか明確な事言ってねーだろ。
それだって、とてもじゃないけど具体策があるとは言えない内容で数字の根拠にはなってない。
来期もし会社があっても、着実に商談数は増えましたが〜このような結果になりましたって
今回みたく、大して深く頭下げずに口だけ形式謝罪してるのが想像つく。
872非決定性名無しさん:2009/03/11(水) 08:49:33
死ねは言い過ぎだけど
あの一方的で不明確な説明には誰も満足しないね。

でも月曜は静かだったのが昨日から過激に盛り上がってる。
火曜日の説明が悪かったのかな
873公務員天国:2009/03/11(水) 12:56:57
10年前に転職したのですが、いよいよですか?
あのときの判断が、正しかったことをやっと実現する
時がきたんですなあ。
昔は、楽しくて給料の高い申し分のない会社でしたが
だからダメになったんだよね。
874非決定性名無しさん:2009/03/11(水) 20:19:52
871相応額
社長50%減、専務40%、常務30%、執行役員25% が最低線でしょう。
いつ公表するの。
875非決定性名無しさん:2009/03/11(水) 20:34:17
60歳以上の役員、相談役、顧問それに再雇用の社員は、
すべて辞めてもらう。
そうでないと優秀な若手社員の怒りがおさまらない。
もちろん、子会社においても同様。
876非決定性名無しさん:2009/03/11(水) 21:32:22
高橋死ね
877非決定性名無しさん:2009/03/11(水) 22:03:34
昨日ストーカー呼ばわりされた、俺ちゃんが登場です。
ダメ元で今月いっぱいでやめてしまう派遣さんに、飯誘ったら、OKだった。

878非決定性名無しさん:2009/03/11(水) 22:05:45
退職金出るうちに辞めてよかった!
879非決定性名無しさん:2009/03/11(水) 22:32:08
高橋早く死ね
880非決定性名無しさん:2009/03/11(水) 22:37:50
高橋名人wwww
881非決定性名無しさん:2009/03/11(水) 22:42:55
ストーカーへ。

きっと彼女は給料日前で金欠なだけだ。ただ飯にありつきたいだけだろう。
882非決定性名無しさん:2009/03/11(水) 23:01:14
ストーカーよ
お前そいつで何発ヌイタか正直にいえ
883非決定性名無しさん:2009/03/11(水) 23:24:06
だぁから、ストーカーぢゃないっすからぁ。
健全な男子ですからぁぁぁ。

オナヌ-、そんなん数えきれません。今日は二発です。

てゆーか、話題そらせてすみません。

高橋、気合いだ。
884非決定性名無しさん:2009/03/12(木) 00:06:18
ここって、組合は無いの?
885非決定性名無しさん:2009/03/12(木) 00:10:36
頑張れ!ストーカー!
俺は応援するぞ!
人生頑張ったもん勝ちだ。
声を掛けてOKが出たなら貴方は立派な男である。
自身もって突撃しなさい。
何でもかんでも紙一重なんだから。
886非決定性名無しさん:2009/03/12(木) 00:16:14
政Kお前は何れ俺がいなくなるとき全てを終わらせてやる!
禿げ隠しもキャバクラ通いも、外人好みも全て明白にしてやる!
887非決定性名無しさん:2009/03/12(木) 02:43:10
若い人は自分に値段が付くうちにどっかに転職したほうがいいよ。
景気停滞期の株と同じ。最悪、年収下がってでも自分を売った方がいいかも。

ここの良い所は前のレスにもあるけど大和系の富士通SIerってこと。
あと50年の歴史??があることもウリ。

決裁権のある年頃の同業者にはわりとウケはいいと思う。(他業界はNG)

これから景気も悪化し、当然ここの売上・差益もさらに減る。
他社の中途採用も減る可能性があるから、今年度の予算で走ってる今がラストチャンスかも。

年を取ってみなし管理職になりたくない。
会社にしがみついて生きていきたくないって人は考えてみては?
888非決定性名無しさん:2009/03/12(木) 08:12:36
動けるうちに動かないとだね
今年まで採用してた会社も来年はバタバタ扉閉じるだろうから。

来年この会社がそう簡単に業績回復するとは思えないし
もし来期赤だしたら終わるってのは明らかだから
今更こんなとこで無意味に頑張っても潰れてからどっか行ったんじゃ
どこも採用してないなんてことになる。
889非決定性名無しさん:2009/03/12(木) 08:27:05
組合あるよー!
脱ストーカー支援組合
890非決定性名無しさん:2009/03/12(木) 08:35:56
サビ残といえば
本社流通営業二って数字ボロボロで今回もテコ入れの対象に名指しされてたよな
でも会社からの残業削減通達みてると、残業時間いつもトップクラスだったんだが…

ここの部署の連中って一体なにやってんの?
仕事しないで残業だけつけてんの?

数字悪いくせに残業付けてるって営業として恥ずかしくないわけ?
契約取れないならタダ働きして対応するのが営業の役目だろ
891非決定性名無しさん:2009/03/12(木) 11:28:40
>若い人は自分に値段が付くうちにどっかに転職したほうがいいよ。
>景気停滞期の株と同じ。最悪、年収下がってでも自分を売った方がいいかも。

年収下がってでもって・・・
今の若いやつって年収下がる会社探す方が難しいよ。
892非決定性名無しさん:2009/03/12(木) 12:28:35
みんな、会社から2ちゃんねるに書き込んでるようだけど
大丈夫なんですか?
大丈夫なら逆にセキュリティー上最低ってことじゃない?
893非決定性名無しさん:2009/03/12(木) 12:53:58
特にうちの会社は、コンテンツブロックされてません。

しかし、何かエージェントでも実は入っていて、監視されてるかもしれませんね。

つかみんな、携帯からアクセスしてんぢゃない?。
894非決定性名無しさん:2009/03/12(木) 12:55:05
確かにいまの若いやつの給料なんて契約社員より低いからどこの会社行ってもあがるよ
895非決定性名無しさん:2009/03/12(木) 15:26:12
大丈夫、子会社テクノはオイラ達の給料より、さらに5万は少ない。
20代半ばの奴が、残業代とか抜かしたら、手取り15万くらいだから。
そこから市県民税は別なので、だいたい月1万引かれるとして、手取り14万だな。

テクノの兄ちゃん達、どうやって生活してるんだろう。
896非決定性名無しさん:2009/03/12(木) 20:03:09
875
大賛成。
さらに55歳以上のおじさん社員と50歳以上のおばさん社員にも
辞めてもらいましょう。
そうすれば、平均年齢が大幅に若返り、活気もでてきて優良会社に大変身。
897非決定性名無しさん:2009/03/12(木) 22:25:29
896へ

ほんとバカだな。自分のことしか考えてないでしょ。
そんな、なりふりかまわず年寄りばっか削ってどーすんだ。お前らが年取ったらどーすんだよ。家のローンとかだってあるだろうよ。

2ちゃんで馬鹿なこと、言う暇あったら、お客さんのとこに行って、世間話してこいや。お客さんは絶対何か足りてないものがあるはずだ。ノートPC一台でもいいし、マウスやその他安価なものでも何でもいいぢゃないか。もちろん話だけでもいいから。

うちのCEはそうやって、外付ハードディスク(社外)を二台売ったのちにお客さんに気に入られて、ノートPCを90台の注文とってきたぞ! OSのライセンスなども含めて、1600万売ったぞ。
898非決定性名無しさん:2009/03/12(木) 23:00:19
お前も暇なんだろうからさっさと客のとこいって
お前の何が足りないか聞いてこいよ



営業力だ
899非決定性名無しさん:2009/03/12(木) 23:03:23
大興のヤバいとこって
残ってる年寄りがホントにスキル低くてそれでいて
給料が高い
900非決定性名無しさん:2009/03/12(木) 23:04:44
EDI、rBOM、RetaiFocusに集中して業績回復?
ちと、無理っぽいね。
景気はまだ悪くなるだろうし、顧客も景気の回復感もなかなか戻らないだろうしね。

辞めるも地獄、辞めないのも地獄で何処の会社でも同じだよ。
貴方達の会社だけではありません。
だからと言って大丈夫ではないので自分で良く考えて行動しましょう。

但し、派遣村はもう一杯なので来ないで下さい。
901非決定性名無しさん:2009/03/13(金) 01:00:11
この三つの中の一つって万年トラブル起こしてた部署だろ?

起こしてたって過去形が正しいかは不明だけど。


こんなとこで仕事増やして仮に受注額増えても毎回億単位の差益飛ばされたら意味ねー
902非決定性名無しさん:2009/03/13(金) 01:32:26
ぜんいんで
のりつづけたら
しずむふね
903非決定性名無しさん:2009/03/13(金) 01:34:04
ゆくゆくは
とうさんするぞ
くそがいしゃ
904非決定性名無しさん:2009/03/13(金) 01:34:50
しごとない
かねもないけど
あかじある
905非決定性名無しさん:2009/03/13(金) 01:36:10
ふじつうに
へんぴんするぞ
バカしゃちょう
906非決定性名無しさん:2009/03/13(金) 01:36:44
やくいんが
みんなそろって
はなほじる
907非決定性名無しさん:2009/03/13(金) 01:37:57
だいこうは
トラブルないと
みんなひま
908非決定性名無しさん:2009/03/13(金) 01:39:02
取締役ども
お前らの給料を
取り締まれ
909非決定性名無しさん:2009/03/13(金) 01:41:14
のこるのは
ふるぼけじいさん
しかいない
910非決定性名無しさん:2009/03/13(金) 02:41:23
買うとき
911非決定性名無しさん:2009/03/13(金) 07:55:35
>>895
社員じゃないなお前


社員なら分かるけど、5万の差なんてない
今まさに+1万くらいで手取り15万

つまり20代半ばの場合
一割カット始まったら手取り13万になる
912非決定性名無しさん:2009/03/13(金) 08:15:59
みんな結局転職する?
913非決定性名無しさん:2009/03/13(金) 08:30:33
富士通も給与カット発表
とはいえ課長以上から3%一応下は守る姿勢

一方こちらは一般職1割
理事から17%
この割り振り明らかに異常

どう考えても糞会社です
ありがとうございました
914非決定性名無しさん:2009/03/13(金) 11:02:38
○TTデータの面接受けます。
915非決定性名無しさん:2009/03/13(金) 12:49:32
たかはしよ
きみとしんじゅう
ごめんだね

らいねんは
トラブルあるだけ
ましかもな

やくいんが
よにんへっても
いたくない

なんでかな
かんせつぶもんと
かねおなじ

まーくんと
スキーにだれも
いきません

まきのさん
あんたはマジで
いりません

きのうから
しゃいんにげんき
ありません

かんりしょく
なんであんなに
おおいいの
916非決定性名無しさん:2009/03/13(金) 16:49:20
902〜909、915

へたくそな
ばかせんりゅう
やめなさい
917非決定性名無しさん:2009/03/13(金) 18:09:34
916

あなたもぢゃないですか、飲んでたコーヒー吹きました
918非決定性名無しさん:2009/03/13(金) 20:06:28
917

吹き出した
コーヒースタバか
ドトールか。
919非決定性名無しさん:2009/03/14(土) 19:30:45
新卒一年目の毎月の手取りって、
どれくらいもらえるんでしょうか?
残業代とか含めて、20万くらいはもらえるんでしょうか?
920非決定性名無しさん:2009/03/14(土) 21:16:39
本日時点のリクルート情報には↓のように記載されてるね
初任給:
短大・専門学校卒:201,000円〜
大学卒:217,000円〜
大学院卒:233,000円〜

賞与:   年2回 (7月/12月)

勤務時間: 9:00〜17:00 (休憩時間12:00〜13:00)

手取り20万はちとキツイかもね
921非決定性名無しさん:2009/03/15(日) 12:53:09

上のは職能給導入後のだから
実際はもっと低いよ。

大学卒 206900(導入前) × 0.9(1割カット) = 186210

残業代もカットされるから手取り20万は無理と思う。
922非決定性名無しさん:2009/03/15(日) 17:15:13
今年入る新卒は
いきなり給与一割カット
配属後も残業カット、賞与カットで
派遣村にいる連中のような極貧生活がまってるから
覚悟して入社しなよ

間違ってもボーナス払いでスーツなんか買うな
923非決定性名無しさん:2009/03/15(日) 19:23:51
日曜の夜ってほんと憂鬱ですわ。

明日、仕事行きたくねー、ほんとにこんな人生でいいのか。
924非決定性名無しさん:2009/03/15(日) 19:32:29
つ【年休】

どうせ余るんだモチベーション最悪な時は、使っとけ

問題は勤怠の締めだが・・・
SSLで繋げれるなら自分で出来るんだが
横の席のヤツにパス伝えて本人確認頼むのが推奨か
925非決定性名無しさん:2009/03/15(日) 19:55:11
923
年休にして、ハローワークにでかけ転職するように。
やる気のないおじさん社員は必要なし。
926非決定性名無しさん:2009/03/15(日) 20:46:44
925
すみません、有休いただきます
927非決定性名無しさん:2009/03/15(日) 21:27:48
ところでなんでうちの会社は組合への加入が強制ではないのだろうか
928非決定性名無しさん:2009/03/15(日) 23:46:22
ばーか。

組合が強制なんてこと、あるわけないだろ。
929公務員は楽だw:2009/03/15(日) 23:56:45
OPEN UNIONだからだよ。
富士通は、違うから全員組合員のはず。
強制では、ないので団結力が強いのですw
930非決定性名無しさん:2009/03/16(月) 01:16:49
ただ最近、会社としてあまり組合に入れないような風潮があるよな
931非決定性名無しさん:2009/03/16(月) 15:25:43
mixiに大興電子通信のコミュニティがあった。

しかもご丁寧に顔がわかる写真まで。

馬鹿か。大企業ならともかく、恥ずかしいわ。
932非決定性名無しさん:2009/03/16(月) 16:53:16
ミクシィか?
嫁がやってるから、帰ったら見てみる。つか、顔写真付きって、大胆だな。
何書いてあるんだ。
933非決定性名無しさん:2009/03/16(月) 18:48:06
そっとしといてやれよ3年目ぐらいの集まりのコミュだ
934非決定性名無しさん:2009/03/16(月) 19:38:33
M&Aの噂
935非決定性名無しさん:2009/03/16(月) 21:14:34
mixiの大興電子コミュの内容は非公開だった。
けど、トップ写真で思いきり誰だかわかった。
是非とも、結束の強さを、会社の利益にあげてもらいたいが、まぁ無理だろな。
936若手の批判してどうなる・・:2009/03/17(火) 00:31:27
mixiの中身は見えないけど、そんな事関係なく、ここにさらられて悪く言われる筋合いはないと思うよ。

>>931
>>935
極微量な燃料でその否定的な発言は巧みの技だなwww
まさに大興クオリティ。
出世乙!
937非決定性名無しさん:2009/03/17(火) 06:32:33
M&Aってなんだい?
938非決定性名無しさん:2009/03/17(火) 08:31:11
新入社員脅したり、
入社二年、三年目のガキんちょ叩いたり面白いか?
おまえら自分達が病んでるからって
あたるとこおかしくないか?

だから大興に長年いる人間はクズって言われるんだろ。
939非決定性名無しさん:2009/03/17(火) 10:00:32
938

以上、中間職に見せかけた入社2、3年のガキんちょの主張でした。
940非決定性名無しさん:2009/03/17(火) 10:02:45
なんか社長の名前が多少出てきたから、このスレがGoogle検索で一ランク落ちて
社長挨拶のページが2番目に出てきたね。これっていいことなのかねぇ。
941非決定性名無しさん:2009/03/17(火) 10:09:41
確かに怒りの矛先向けるとこ違うと思うけどな。
こんな状況になり上に文句言えないと、若輩者をいびる。

会社臭っても人間臭ったらおしまいだぞ。
しっかりしろ
942非決定性名無しさん:2009/03/17(火) 10:36:16
臭る→腐る

しっかりしろ
943非決定性名無しさん:2009/03/17(火) 12:02:05
1000行ったら絶対次スレ立てるなよ
自ら首絞めてるようなもの
944非決定性名無しさん:2009/03/17(火) 12:10:33
フリですね、わかります。
945非決定性名無しさん:2009/03/17(火) 12:16:12
942
了解しました

しかしこのスレは以前まで会社の問題点を指摘する
比較的2ちゃんねるとしてはまともだったのだが
弱い者に八つ当たりするような連中まで現れた。

これも会社のせいだろう。

いかに余裕がなくなると人間おかしな方に向かうかがわかる。
946非決定性名無しさん:2009/03/17(火) 12:43:13
2ちゃんねるで?
まとも?
これで?
比較的って何と?

ぷぷっ
今年一番笑ったわ。
947非決定性名無しさん:2009/03/17(火) 12:50:53
ちょ、、おま、
M&Aって何だ?
948非決定性名無しさん:2009/03/17(火) 13:46:20
他の会社は個人叩きや
女性への中傷がひどいからみてみなよ
949非決定性名無しさん:2009/03/17(火) 17:04:05
君、ちゃんと1から読んだ方がいいよ。

うちだって、個人叩きしてるだろ。逆にどこら辺がまともかたずねたい。
950非決定性名無しさん:2009/03/17(火) 17:56:31
次のスレ名には

サビ残

賃金カット

を盛り込む予定
951非決定性名無しさん:2009/03/17(火) 18:15:44
なんだこのスレの伸びは・・・
嫁持ち馬鹿社員の若手叩きで火がついたのか?
952非決定性名無しさん:2009/03/17(火) 18:24:38
次スレ立てた奴は間違いなく首
953非決定性名無しさん:2009/03/17(火) 18:58:10
>>943
>>952

別にスレはあってもいいんじゃない?
但し板のローカルルールは必須で1に書いてほしいね
実名晒すアフォとかは論外!
節度守れば良いと思うのな

;---一応ローカルルール---

この板は、情報システムの話題を扱う板です。
・スレッドを立てる前に他の板で扱う話題になっていないか、
 スレッド一覧をよく見て同一スレッドがないか確認して下さい。
・新規にスレッドを立てるまでもない話題は
 新規にスレッドを立てるまでもない質問・雑談スレッドへ。

・企業名だけに頼って安易にスレッドを建てることはなるべく控えて下さい。
 情報系企業の業界別の統合スレッドがありますので、そちらをご利用ください。
・以下の話題はこの板より別の板で行うほうがよい反応が得られると思います。

 ・度を越えた企業へのクレーム等 → ちくり裏事情板
 ・就職のための質問等 → 就職板
 ・転職のための質問等 → 転職板

・以下の内容は禁止です。
 ・個人、地域への罵倒・挑発・差別・誹謗中傷
 ・個人情報など、個人のプライバシーに関する書き込み
 ・連続コピペや煽り目的のアスキーアート
 ・上記以外にも他人に迷惑をかける内容

;---
954非決定性名無しさん:2009/03/17(火) 18:59:12
レス数が1000を超えると この会社も終わりです。
955非決定性名無しさん:2009/03/17(火) 19:34:08
>>953
やけに丁寧なテンプレですな。他のスレも面倒を見ているのかしら。
スレの>>30辺りまでみたいに何もかかれないといいんだけどね。
>>954
そんなん言ったらDIRとかFグループとかFJBとか都築とか破綻しちゃうじゃないの。
できたばっかりのDIR-BIぐらいしか残らなくなっちゃう。

会社がうまくいって>>37みたいなことばっかりかければ良いんだけどね。
956非決定性名無しさん:2009/03/17(火) 20:06:04
たぶん次のスレが千いくまでには倒産してるはず

それもかく
957953:2009/03/17(火) 20:09:55
>>955
ウチの会社の業務から考えると中堅以上(仮に30以上ぐらい?)は
社内システム普及とかの歴史振り返ると
草の根BBSやニフティぐらい体験してて普通だと思うんだよね

ダメ文字とかAAとか晒しなんぞ暗黙のルールで、これをテンプレとして扱わなきゃならん現状が悲しい状況であり
そうした世界じゃ厳然たるルールだったのを再周知・・・普通だと思います

>>955さんは分かってくれそうですが
こういう文章の内容が分からん社員が多数なのなら、それは悲しいことだと思います
ウチは一体何を扱ってきた会社なのだろう?勉強しなかったの・・・と・・・
958非決定性名無しさん:2009/03/17(火) 20:23:43
927〜930
組合の幹部は、10年以上同じメンバー。
貴重な給料から徴収される組合員費が、彼らの飲食代になるかと思うと
馬鹿らしくて組合に入る気がしない。
959非決定性名無しさん:2009/03/17(火) 20:28:57
このまえ説明会いっておもったけど
中年以上の組合員てホントに仕事できない顔してるよ

仕事できないから組合やってグズグズと会社に文句言ってるんだろう
960953:2009/03/17(火) 20:39:26
どういう説明受けたかは不明だが・・・
組合員、非組合員で仕事の出来る出来ないは判断できませんよ

部署的に組合に入れなかった環境の人も居るし
部署的に組合に入らざるをえなかった人も居る
そして一旦組合に愛想を尽かし脱退したが、戻った人も居る

自分がその立場に置かれれば分かるが
会社と個人では大局的な意味では戦えんのです

大きい物と戦うにはそれなりの力は必要。
戦う力を得るにはそれなりの協力も必要
(組合擁護ではないよ個人でどうしようもない圧力体験すると分かるが)

会社に文句を言う人が居なくなった時・・・今回の申し入れは100%受けざるをえないのです
だから組合叩くのはヤメようや、彼らは彼らのベクトルで頑張ってるはずです

961非決定性名無しさん:2009/03/17(火) 20:46:15
ホント
俺も組合の役員の飲食代はらうの馬鹿らしいから入らないけど
彼らがいなければあのキチガイ社長の言いなりになるわけで…

なんかやっぱりみんな病んでて別のところにあたり過ぎ

どれもこれもキチガイ社長高橋のせい
962非決定性名無しさん:2009/03/17(火) 23:28:47
転勤するのも支店残るのも地獄行きさ...
963非決定性名無しさん:2009/03/17(火) 23:46:00
組合に期待しないで自分たちで声上げようぜ
俺は今回の賃金カットについて人事にメールしたよ

結果的には無駄かもしれないけどやれることはやろうよ
備品を台車で配ってるだけの人が年収600とか700っておかしいだろ…
964非決定性名無しさん:2009/03/18(水) 08:07:36
備品を台車で運んでるじいさんは年収一千万前後だよ
尊敬して下さい
965非決定性名無しさん:2009/03/18(水) 08:40:51
SEのオイラなんて300万円もあるんだぜ♪
お金を使う暇がねえよ
966非決定性名無しさん:2009/03/18(水) 08:55:46
冷静にさ、今回の業務改善プラン読み返してみた。
これって業績悪い会社の改善計画の範疇を明らかに超えてる。
民事再生適用して一度破産した会社が
再生で打ち出した改善計画のレベルと変わらない。

富士通と三井住友の支援下で立て直しするとはいえ
倒産会社と同じ扱いでちょっと酷いな。

ここまできたらもう潰れたも同然。

最近は仕事しててもどうせ潰れるからいいやって手抜きするようになった。
気が楽
967非決定性名無しさん:2009/03/18(水) 17:59:55
レス数が1000を超えていないのに 新しいスレッドがたっている・・・・・。

まだ・・・・続くんだね・・・・
968非決定性名無しさん:2009/03/18(水) 19:56:30
957
大和は支援しないのでしょうか。
969非決定性名無しさん:2009/03/18(水) 20:05:39
960、961
元社長は、経営と組合は緊張感のある協力関係と
団交の席でよく言っていた。
それが経営者の基本的立場だろうが。
970非決定性名無しさん:2009/03/18(水) 20:58:33
元社長は・・・だろ
971非決定性名無しさん:2009/03/18(水) 21:19:38
来期の人事っていつ発表なんでしょ?
とっとと行き先決めて欲しいぜ。

会社の倒産ってめったに立ち会えねーからどきどきわくわくものさ!!
しかも当事者だぜ当事者!!
972非決定性名無しさん:2009/03/18(水) 21:37:51
組合との緊張って話した元社長って


まきのさん
あんたはマジで
いりません


って人でしょ?
いらぬーよ
973非決定性名無しさん:2009/03/18(水) 23:10:16
>964
あのじいさんそんなもらってんのか
そりゃ会社傾くよ

で、あの辺の人件費抑えたら持ち直す見込みあるの?
だったら俺は周りに訴えかけるよ。あいつらの給料下げろって

その程度じゃどうもならんってなら転職活動しつつ働くよ
974非決定性名無しさん:2009/03/19(木) 00:00:29
>>973
結構有名だから知らないのが居たのには驚いたぞ。
975非決定性名無しさん:2009/03/19(木) 00:18:41
「職能給適用でコストが増えるからやらない」という理由だが、
職能給を実施して、コストが増えた分は、全体の削減率を
上げればよい。元々が世代間格差の是正が目的なのに、
格差を存続させたまま来期もやっていくとは、これいかに。
だいたい、役員は既に報酬を減額している、と大きなことを
言っているが、150とか200もらってるのに、10マンくらいしか
戻していない。たとえ、削減率が50%になっても、月70くらいは
あるのだから、いいご身分だ。
400や500の人間が、実質2割弱減額されて生活がままならない
状態になることをどのように考えているのだろうか。
それとも、over45ageが会社再生には重要で、under35ageは不要との
メッセージだろうか。
976非決定性名無しさん:2009/03/19(木) 00:40:11
そうなんだよな
若手が一番痛い思いするだけに
マジでこの会社のやろうとしてること、会社の将来が全然みえない。
977非決定性名無しさん:2009/03/19(木) 23:30:04
大興は、真面目に頑張る社員よりも
仕事ができなくて、楽する事を選ぶ社員の方が、
給料が多いという不思議な会社・・

まともな仕事ができないから、
備品を台車で運ぶ仕事をしているようなやつらが、
なぜ、真面目に仕事をしているやつより給料が多いのか?

部署別の平均年収を出したら、
多分、SE・営業の部署の平均年収は、間接部門より絶対低いと思う

そんな会社のくせに、何が営業、SEで受注・売上を伸ばせだ!
なんで、まともな仕事ができなくて、楽な道を選んだやつらの
ために、こんな苦しい思いをさせられなければいけないんだ。

営業・SEに頑張れっていうなら、営業・SEにもっと優しさを持てよ。
営業・SEをもっと優遇しろよ!


978非決定性名無しさん:2009/03/19(木) 23:47:26
営業・SEに配属された時点で負け組だって事に、
もう少し早く気付くべきだったと思う。

企業が大きくなればなるほど、この傾向は強くなる。
979非決定性名無しさん:2009/03/21(土) 18:57:41
家族に言えねーよ。
会社クビになるかもって。。。
CEってそんな駄目か。。俺は今までそれなりにCEの仕事に対して誇りを持ってやってきたのに。
お客さんに『ありがとう』って言ってもらえることが、すごい嬉しかったのに。なんでお客さんには認めてもらえてんのに、会社は認めてくれないんだろう。

980非決定性名無しさん:2009/03/21(土) 23:17:54
CEの頑張りは現場で働く営業SEみんなが認めてる。

保守の仕事がなくなるのは時代の流れだよ。
981非決定性名無しさん:2009/03/22(日) 01:15:44
失って初めて気がつく大切な物。。。

従業員を大切に!
982非決定性名無しさん:2009/03/22(日) 08:58:37
977
間接部門(コストセンター)→平均年齢高い→平均年収高い
営業SE部門(プロフィットセンター)→平均年齢低い→平均年収低い

これを是正するために職能給を導入すると聞かされ、期待していたのに。
983非決定性名無しさん:2009/03/22(日) 09:00:17
方針がすぐぶれる方が問題な気もする。
984非決定性名無しさん:2009/03/22(日) 14:07:24
来期の組織はいつ発表するんだ

例年馬鹿の一つ覚えの如くいたずらに組織をいじって仕事した気になってる経営層。
今期も無駄なことばっかやってこの結末。

責任とれよ
985非決定性名無しさん:2009/03/22(日) 19:37:56
タダ働きマンセーの会社はここですか?
986非決定性名無しさん:2009/03/22(日) 19:54:04
タダ働き残業怖いよぅ
987非決定性名無しさん:2009/03/22(日) 21:28:35
なにが最近嫌かって客と電話で話しているその脇で
課長クラスの管理職が会社の体制批判とかを繰り広げていることかな?

まあ、別にいいんだけどさあ。
するなら、けーえーそーのところに行ってやってくれ。
こっちは客と仕様の微妙な話をしていて集中したいんだ。

せめてまともに仕事させてくれ。
988非決定性名無しさん:2009/03/22(日) 21:52:24
うちもそう。
仕事中管理職が社長の文句言ってるよ(笑)
可愛いなと思ったし、やっぱりこの人達も生活かかった
人間なんだなとつくづく感じた。
989非決定性名無しさん:2009/03/23(月) 01:20:07
だからといって部下にサビ残共用しているのも管理職だぜ?
たちわりーのが、組合活動長年やってた末になぜか管理職になった連中。

普段口ではもっともらしいこと言いやがるくせに
上からの指示には、ほいほい従いやがる。

こういう連中って会社の悪口も組合の悪口も普段言いたいほうだいだもんな。
こっちは客と電話してんだって。
そんなのが受話器通じてきかれでもしたらどうすんのかね?
990非決定性名無しさん:2009/03/23(月) 01:58:10
セクハラまんせーの会社はここでつか?
991非決定性名無しさん:2009/03/23(月) 08:01:08
そうそう。
普段は部下の味方みたいなことを言ってるけど、実際に考えてることは大違い
992非決定性名無しさん:2009/03/23(月) 16:32:02
987、989
本社内で悪口を言い合っている暇があるなら、顧客訪問をしないと。
営業時間中、本社内にいる管理職が多すぎ。これを何とかしないと。
993埋め立てます(^_-)-☆:2009/03/23(月) 23:32:49
   rー、               rー、               rー、            rー、
   」´ ̄`lー) \          」´ ̄`lー) \         」´ ̄`lー) \        」´ ̄`lー) \
   T¨L |_/⌒/ ←M野    T¨L |_/⌒/ ←社長   T¨L |_/⌒/ ←本部長T¨L |_/⌒/ ←統轄部長
    `レ ̄`ヽ〈           `レ ̄`ヽ〈          `レ ̄`ヽ〈         `レ ̄`ヽ〈
      |  i__1           |  i__1           |  i__1          |  i__1
    _ゝ_/ ノ            _ゝ_/ ノ           _ゝ_/ ノ          _ゝ_/ ノ
     L__jイ´_ )          L__jイ´_ )          L__jイ´_ )        L__jイ´_ )
       |  イ             |  イ              |  イ           |  イ
        |  ノ--、           r'⌒ヽ_ ノ--、            |  ノ--、         |  ノ--、
       ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\ ノ二7          ゝ、___ノ二7       ゝ、___ノ二7
        |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ l_/           |ーi |   l_/        |ーi |   l_/
       __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」             __〉 {           __〉 {
      'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ← それl以下  'ー‐┘         'ー‐┘
              〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                  1  ヽ   .:::レ  ヽ、
               |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
               __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
       _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
   , ‐ ´         └―'´                     ` ‐ 、

994誤字修正(^_-)-☆:2009/03/23(月) 23:34:36
   rー、               rー、               rー、            rー、
   」´ ̄`lー) \          」´ ̄`lー) \         」´ ̄`lー) \        」´ ̄`lー) \
   T¨L |_/⌒/ ←M野    T¨L |_/⌒/ ←社長   T¨L |_/⌒/ ←本部長T¨L |_/⌒/ ←統括部長
    `レ ̄`ヽ〈           `レ ̄`ヽ〈          `レ ̄`ヽ〈         `レ ̄`ヽ〈
      |  i__1           |  i__1           |  i__1          |  i__1
    _ゝ_/ ノ            _ゝ_/ ノ           _ゝ_/ ノ          _ゝ_/ ノ
     L__jイ´_ )          L__jイ´_ )          L__jイ´_ )        L__jイ´_ )
       |  イ             |  イ              |  イ           |  イ
        |  ノ--、           r'⌒ヽ_ ノ--、            |  ノ--、         |  ノ--、
       ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\ ノ二7          ゝ、___ノ二7       ゝ、___ノ二7
        |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ l_/           |ーi |   l_/        |ーi |   l_/
       __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」             __〉 {           __〉 {
      'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ← それl以下  'ー‐┘         'ー‐┘
              〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                  1  ヽ   .:::レ  ヽ、
               |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
               __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
       _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
   , ‐ ´         └―'´                     ` ‐ 、
995非決定性名無しさん:2009/03/23(月) 23:39:14
統括部長ですが、部下に自分の飲み代を経費処理させました^^v

  ( ^ω^) … 
  (⊃⊂)


 ⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!! 
996非決定性名無しさん:2009/03/23(月) 23:41:24
ここで自分が意外と嫌われ者だと気付きました・・・


  ( ^ω^) … 
  (⊃⊂)


  ( ^ω^) … 
  (⊃⊂)


  (;^ω^) … 
  (⊃⊂)


  (;^ω^) … 
  (⊃⊂)


  (;^ω^) … 
  (⊃⊂)


  ( ;ω;) … 
  (⊃⊂)


997非決定性名無しさん:2009/03/23(月) 23:42:34
998非決定性名無しさん:2009/03/23(月) 23:45:27
999非決定性名無しさん:2009/03/23(月) 23:52:04
1000非決定性名無しさん:2009/03/23(月) 23:53:28
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。