◆◆◆ 全日空システム企画 ◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
318非決定性名無しさん
沖電気さん、徹夜でがんばれよ。
319非決定性名無しさん:2008/09/15(月) 05:23:34
今日は大丈夫?早い便はもうあるよね・・・
320非決定性名無しさん:2008/09/15(月) 09:15:45
ざまーみろo(^∇^o)(o^∇^)o
321非決定性名無しさん:2008/09/15(月) 09:32:53
ASPは単価安いからしょうがない
322非決定性名無しさん:2008/09/15(月) 09:50:54
請負会社に強引にやらせる事ばかり覚えて
自社で技術習得人がいない。
そんな感じですね。
323非決定性名無しさん:2008/09/15(月) 10:40:42
甘いところは多いが、結構、自分達でやるほうじゃないかな > ASPさん
324非決定性名無しさん:2008/09/15(月) 11:09:57
今日は社員総出かな?
325非決定性名無しさん:2008/09/15(月) 11:33:01
社員が最悪だもんな。流石ASPだよ。
326非決定性名無しさん:2008/09/15(月) 11:43:20
汐留のトップがシステムを甘く見てるんだ。
飛行機のことしか頭にないんだ。
327非決定性名無しさん:2008/09/15(月) 17:53:45
ゲラゲラ
あんな奴らばっかりじゃ、下請けからも信用なくすよね、ここ
もうないけどさwwwwwww
328非決定性名無しさん:2008/09/15(月) 17:55:17
っていうか、A○A&A○Pの知恵遅れのゴミ共は
また見当違いな意味のない締め付け強化で
さらに障害を増やすに10000000マイルーーーーー
329非決定性名無しさん:2008/09/16(火) 00:11:51
ブ男集団。死ぬときに不幸だったと実感。
330非決定性名無しさん:2008/09/16(火) 23:26:47
昨日今日も大丈夫だったのでもう大丈夫?
331非決定性名無しさん:2008/09/17(水) 10:10:40
乙>950
詳しい人。トラブル原因もウップしてね。

国際線から人事へ・・何故?
↑現場から管理部門も経験させる出世のエリートコース か、現場では危険で国際線では使えないからのどちらかでしょ。
332非決定性名無しさん:2008/09/17(水) 10:44:21
>>331
日付管理機能を止めたら動いたってことはさ、たぶん、
日付を発生日時より前に戻したら動いたってことだよ。
まあ、日付カウンターがオーバーフローしたか、
証明書の有効期限が切れたかじゃね?
333非決定性名無しさん:2008/09/17(水) 13:15:36
>>332
あたり。
ライセンス期限切れだってさ。
凡ミスもいいとこ。
334非決定性名無しさん:2008/09/17(水) 21:59:13
ASP(笑)
335非決定性名無しさん:2008/09/17(水) 22:52:16
ライセンスて何の?
ライセンス切れたらアボーンなミドルウェアなんてあるの?
336非決定性名無しさん:2008/09/17(水) 23:35:22
もしくは端末側の証明書とか
337非決定性名無しさん:2008/09/18(木) 02:31:37
新整備場って通勤しずらいよね。
お昼も選択肢無いし。
徹夜したら休むとこも無いよね。
338非決定性名無しさん:2008/09/18(木) 15:45:32
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080918/315027/
単純な原因。エラーメッセージとかで判明できそう。
なぜASPはその場で直せなかったのでしょうか?
339非決定性名無しさん:2008/09/18(木) 21:28:37
>>338
これってトラブル当日はサーバの時間を戻して対処したの?
340非決定性名無しさん:2008/09/19(金) 01:55:51
これ惜しいな
まともにやってりゃノートラブルなのに
あり得ないミスを招くのは、あり得ない労働条件で働かせているから
と勝手に想像してみたり

>339
別の記事によると
日付のチェックをしない処理で回したらしい
どんなシステム化よくわからないが
341非決定性名無しさん:2008/09/19(金) 22:38:53
いつですか?うにに売られるのは
342非決定性名無しさん:2008/09/20(土) 03:52:15
ユニにそんな金あるかよ。

ネットマとエスアンドアイで手一杯だ。
343非決定性名無しさん:2008/09/21(日) 06:11:45
だれも買わないでしょう。
穴本体に吸収合併がよいが、親方日の丸の穴がするわけがなし。
リストラでもしてスリム化するか。できない人はさようならで。
344非決定性名無しさん:2008/10/05(日) 19:59:43
ASPに転職したいです。
345非決定性名無しさん:2008/10/18(土) 15:49:18
ムリッポ
346非決定性名無しさん:2008/11/05(水) 22:38:29
保守
347非決定性名無しさん:2008/11/05(水) 22:39:24
ほす
348非決定性名無しさん:2008/12/31(水) 21:12:56
保守
349非決定性名無しさん:2009/01/15(木) 22:43:18
美人がいない
350非決定性名無しさん:2009/01/22(木) 09:10:51
ここって忙しいですか?
英語読めないとダメですか?
351非決定性名無しさん:2009/01/28(水) 02:12:51
うんこ
352非決定性名無しさん:2009/01/28(水) 23:19:17
>>350
会話・メールで英語よく使う。
353非決定性名無しさん:2009/01/31(土) 17:26:29
おしっこ
354非決定性名無しさん:2009/02/08(日) 12:37:22
ここも給料削減の対象ですか?
355非決定性名無しさん:2009/02/11(水) 00:59:36
新整備場ってメシとかどうしてんの?
356非決定性名無しさん:2009/02/11(水) 11:29:58
>>355
1Fのすし屋
357非決定性名無しさん:2009/02/11(水) 20:45:40
給料減って当たり前だろ。赤字なんだから
358非決定性名無しさん:2009/02/15(日) 07:58:27
Windows+Oracleしか経験ないんですが、受かりますか?
OracleMaster白金とDBスペシャリスト持ってますが専卒30歳です。
359非決定性名無しさん:2009/02/17(火) 20:27:09
ここって稼働高いですか?
360非決定性名無しさん:2009/02/17(火) 20:31:49
>>359
【mission critical】
24時間365日、止まらないことを要求される基幹業務、
あるいは、そのような業務遂行のために使用されるコンピュータシステムのこと。

企業の経理などの金銭に関わる業務や、
電子商取引などを支える基幹システムに誤りや中断、セキュリティ上の問題が発生すると、
業務の中断だけでなく巨額の損失の発生や信用の失墜を招く危険性がある。

このため、このような業務に使用されるシステムには、
極めて高い信頼性や耐障害性、
障害発生時に被害を最小に食い止める様々な機能、
万全のサポート体制などが必要となる。

このような性質をミッションクリティカルと呼ぶ。

361非決定性名無しさん:2009/02/17(火) 20:38:44
システムの稼働じゃなくて人間の稼働です…!><
362非決定性名無しさん:2009/02/17(火) 21:05:00
24時間365日、止まらない
障害発生時に被害を最小に食い止める様々な機能、
万全のサポート体制などが必要

これを読めば想像が出来るよな?
363非決定性名無しさん:2009/02/17(火) 21:09:14
超高いんですね…。
364非決定性名無しさん:2009/02/19(木) 01:04:37
>>361
システムは勝手に止まるもの。
そして何かあっても勝手には動かない。

必ず人間の手は必要なのだよ。24時間365日。
365非決定性名無しさん:2009/02/19(木) 01:05:44
つか素人かよ。
システムの稼動と、人間の稼動はイコールだよ。
366非決定性名無しさん:2009/02/19(木) 08:37:30
24時間ということは三交代ですか?
367非決定性名無しさん:2009/02/19(木) 08:46:25
24時間ぶっ通しだったら最悪だよな

2交代でもキツイ

4交代、6時間労働だったら超楽勝じゃね?
368非決定性名無しさん:2009/02/19(木) 10:36:05
いよいよ盛り上がってまいりました。
369非決定性名無しさん:2009/02/19(木) 12:36:44
>>366
2から3だよ。

>>367
4交代は有り得ないけど、おまえの考え方を訂正。

単純に24時間を4で割るなよ。
前後の業務引継ぎがあるし、障害を引きずったりで、
4交代でも結局7-8時間労働くらいにはなるんだよ。それがシフトってもんだ。
370非決定性名無しさん:2009/02/19(木) 17:43:48
三交代とかで保守してる間って何してるんですか?
開発とかテストですか?
371非決定性名無しさん:2009/03/05(木) 22:05:48
うまくいってる?
372非決定性名無しさん:2009/03/07(土) 18:46:47
ここの社員って相当忙しいの?
373非決定性名無しさん:2009/03/07(土) 20:01:52
峠は越えたかな
374非決定性名無しさん:2009/03/09(月) 14:11:21
この会社に入社するためのスキルっていうか
この会社でやっていくために必要なスキルってなんですか?
375非決定性名無しさん:2009/03/14(土) 00:58:55
峠は越えたって何?
376非決定性名無しさん:2009/03/15(日) 18:20:26
この会社へんな香具師ばっか
377非決定性名無しさん:2009/03/20(金) 21:50:11
>>374
人並み外れた鈍感力
378非決定性名無しさん:2009/03/21(土) 18:24:32
この会社って徹夜とかある?
379非決定性名無しさん:2009/03/21(土) 23:55:14
>>378
正直多い。
380非決定性名無しさん:2009/03/22(日) 09:08:20
月平均何時間くらい残業してますか?
381非決定性名無しさん:2009/03/22(日) 13:10:13
>>379
夜勤じゃなくて?
382非決定性名無しさん:2009/03/22(日) 13:47:29
仕事が遅いので徹夜します。
あとマネジメントも出来ていないので。
要するに仕事のやり方が分かってないんです。
仕事が出来ない会社です。
スケジュール守れない上に品質も悪いし。
383非決定性名無しさん:2009/03/22(日) 14:11:02
外注は優秀?
384非決定性名無しさん:2009/03/25(水) 01:16:05
害虫におんぶにだっこ
385非決定性名無しさん:2009/03/25(水) 08:00:06
>>384
外注使わずにやるなら、社員1万人にしなきゃな。
できるわけねーだろ。
386非決定性名無しさん:2009/03/25(水) 17:34:33
>>385
外注使うか使わないかっていう問題じゃないだろ
外注への仕事の振り方がまったくなってないってみんな言ってんだろ
それくらいわからない奴は書き込まないほうがいいぞ
387非決定性名無しさん:2009/03/25(水) 18:26:36
下は上のことを、上は下の事を
「仕事のやり方をわかってない」って言うのはどの業界でも常だしなぁ。
ほうっておくと、「上は下を任せっぱなし」と嘆くし
踏み込むと「やりにくい」言うし。

上と下がお互い納得した形の理想のチームを作ろうとしたら
上流から下流まで同じ人間が一貫して担当するしかない気がする。
388非決定性名無しさん:2009/03/30(月) 21:30:31
どこの部署が一番忙しいの?
389非決定性名無しさん:2009/03/30(月) 21:50:38
社長
390非決定性名無しさん:2009/03/31(火) 01:00:12
国際線とかですか?
391非決定性名無しさん:2009/03/31(火) 01:18:46
花が咲きたけし
392非決定性名無しさん:2009/03/31(火) 17:38:15
親会社との関係は良い感じですか?
393非決定性名無しさん:2009/03/31(火) 22:41:07
>>391
だれ?
394非決定性名無しさん:2009/03/31(火) 23:58:51
スチュワーデスと合コン出来ますか。
395非決定性名無しさん:2009/04/01(水) 06:53:00
>>394
聞いてみたら、「スチュワーデスじゃありません。キャビンアテンダントです!」と言われるぜ。
396非決定性名無しさん:2009/04/01(水) 21:20:14
>>395
キャビンアテンダントとも言わない。しーえーと言うんだよ。
397非決定性名無しさん:2009/04/05(日) 19:18:18
付き合ってる人がこの会社なんですが、
会社がつぶれる可能性とかありますか?
398非決定性名無しさん:2009/04/05(日) 20:11:25
まよねーず
399非決定性名無しさん:2009/04/10(金) 00:19:54
しゃせいした
400非決定性名無しさん:2009/04/17(金) 10:38:53
ここでSAPの仕事してる人いますか?職場の雰囲気等教えて下さい。
401非決定性名無しさん:2009/04/30(木) 19:15:12
ここって今でも>>28くらいの年収貰えるんですか?
なんか額が本体並のような…
402非決定性名無しさん:2009/05/17(日) 19:09:16
ココに勤めている奴で、全日空に勤めてるとか言ってる奴いる
403非決定性名無しさん:2009/05/19(火) 23:06:21
そりゃあ鯖読み過ぎだな
404非決定性名無しさん:2009/05/31(日) 04:28:06
>402
何が悪い! 略したら全日空。 だから乳車した。
405非決定性名無しさん:2009/06/06(土) 16:18:00
ここ残業代出ますか?
406非決定性名無しさん:2009/06/12(金) 03:15:53
いい男がいない
407非決定性名無しさん:2009/07/01(水) 18:02:17
ここの社員最悪
408非決定性名無しさん:2009/07/03(金) 11:04:45
kwsk
409非決定性名無しさん:2009/07/04(土) 23:45:45
うちはオブジェクト指向は強い。
410非決定性名無しさん:2009/07/06(月) 17:33:43
はぁ。。。(´ω`)
411非決定性名無しさん:2009/08/17(月) 18:28:13
あげ
412非決定性名無しさん:2009/08/31(月) 21:44:51
全日空のサイト価値は896億円! 〜 日本ブランド戦略研、「Webサイト価値」を調査
http://www.rbbtoday.com/news/20090831/62088.html

だってさ。
413非決定性名無しさん:2009/09/13(日) 15:14:47
大和総研なんだけどさぁ
アセンブラの仕事くれないかね
414非決定性名無しさん:2009/09/19(土) 19:42:29
汗の仕事なんてあるのか?
415非決定性名無しさん:2009/09/29(火) 11:29:36
【F】冨士通アドバンストエンジニアリング・2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1243838176/
416非決定性名無しさん:2009/10/06(火) 12:19:42
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
417非決定性名無しさん:2009/10/24(土) 08:56:15
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NECモバイリングチンカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
418非決定性名無しさん:2009/12/20(日) 16:12:41
このの総務部長の●森さんは退職したのかな?

以前お世話になっていたのですが・・・。
419非決定性名無しさん:2010/01/12(火) 22:03:42
今年は寅年
虎の威を借る狐どもは、今年も跋扈するのかね
420非決定性名無しさん:2010/02/12(金) 01:07:55
新整備場からユーティリティセンターまでの間、寒いし風強いし、なんであんなところに通勤させるんだよぉ
421非決定性名無しさん:2010/03/12(金) 20:42:04
危機感なさ杉、このままいくと失敗すんだろうな
422非決定性名無しさん:2010/03/15(月) 08:20:47
なにかおきてからでいいらしいの。
423非決定性名無しさん:2010/07/29(木) 19:55:01
今日大丈夫だった?
424非決定性名無しさん
この会社は休暇は1周何日ですか?
私はここに就職したいなのですが、働きはきちんとがんばります。
日本語わむずかしいけど、なかなかがんばります。