■■■■SI企業ランギング【2004年度】■■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非決定性名無しさん
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun]
69 富士通 NEC KPMG [Cisco] [SAP]
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス Accenture
67 HP(Hewlett-Packard) 日立製作所 電通国際情報サービス(ISID)
66 日本総研 大和総研 富士総研
65 日本ユニシス NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64 NTTソフト 日立ソフトウェアエンジニアリング 三井情報開発 住商情報システム(SCS)
63 日立情報システムズ 横河電機 沖電気工業 JRシステム 
62 TIS オービック NECソフト [ISE] CSK
61 富士通FIP CAC フューチャーシステムコンサルティング
60 アルゴ21  CRCソリューションズ
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インテック インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム  
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション 大塚商会
53 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー
51 NK-EXA NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
2非決定性名無しさん:04/07/26 01:47
>>1
DQN氏ねよ
3非決定性名無しさん:04/07/26 04:38
>>1
以外の会社はブラック?
4非決定性名無しさん:04/07/26 04:52
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun]
---↑東大・京大ライン↑-----
69 富士通 NEC KPMG [Cisco] [SAP]
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス Accenture
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 日立製作所 電通国際情報サービス(ISID)
66 日本総研 大和総研 富士総研
65 日本ユニシス NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64 NTTソフト 日立ソフトウェアエンジニアリング 三井情報開発 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63 日立情報システムズ 横河電機 沖電気工業 JRシステム 
62 TIS オービック NECソフトCSK フューチャーシステムコンサルティング
61 富士通FIP CAC  [ISE]
60 アルゴ21  CRCソリューションズ
---↑上位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インテック インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
---↑中位駅弁大学ライン↑-----
55 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション 大塚商会
53 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発
51 NK-EXA NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---↑下位駅弁大学・日東駒専ライン↑-----

以下は、ドキュソ企業・・・
5非決定性名無しさん:04/07/26 05:01
>>4
学生のオナニースレか・・・

6非決定性名無しさん:04/07/26 23:55
あげ
7非決定性名無しさん:04/07/26 23:58
ぜったい野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
に入るぞ
お前ら、くず共は偏差値の低い会社で一生過ごしてろ
8非決定性名無しさん:04/07/27 00:06
>>7
どうせ、お前マーチレヴェルだろ(w
無理だって(w
寝言は寝て言え(w
9非決定性名無しさん:04/07/27 00:10
一匹
10非決定性名無しさん:04/07/27 00:17
55 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション 大塚商会
53 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発
51 NK-EXA NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---↑下位駅弁大学・日東駒専ライン↑-----

っつーか、日東駒専じゃこれらの企業にはまず就職できないだろうと思うのだが・・・
中上位駅弁かマーチレベルだろ?
11非決定性名無しさん:04/07/27 00:21
はいはい
12非決定性名無しさん:04/07/27 00:35
>>11
駒沢ハケーン!
13非決定性名無しさん:04/07/27 00:45
>>4
そもそも、
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun]
の社員も灯台・兄弟に限らず、いろんな大学の社員がいるよ。
役員クラスの学歴も、灯台・兄弟より低かったりするしね。
所詮、学生のオナニースレ
社会に入れば、学歴じゃなくて実力。
14非決定性名無しさん:04/07/27 00:49
>>13
と専修大学が申しております。
15最新:04/07/27 00:49
71 野村総研(NRI) NTT-DATA
70 日本IBM [Microsoft]
69 日立製作所 NEC [Oracle]
68 IBMビジネスコンサル [Cisco]
67 富士通 べリングポイント Accenture 日本ユニシス [HP] [Sun]
66 NTTコミュニケーションズ 電通国際情報サービス(ISID) [SAP] 日本総研 NTTコムウェア  
65 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 横河電機
64 TIS 日立情報システムズ 大和総研 NetOneシステムズ
63 NECソフト CSK 住商情報システム(SCS)
62 NTTソフト オージス総研 インテック
61 富士通FIP CAC 富士総研
60 オービック フューチャーシステムコンサルティング CRC総研
59 三井情報開発 アイネス CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 DCS インフォテック 日立電子サービス [日本NCR]
57 日本電子計算 JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 クレスコ 日立システム&サービス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム ニッセイ情報テクノロジー 
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
53 アルゴ21 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング 
51 NK-EXA NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ 大塚商会
16最新:04/07/27 00:54
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM 
70 [Microsoft] [Sun]
69 日立製作所 NEC [Oracle]
68 IBMビジネスコンサル [Cisco]
67 富士通 べリングポイント Accenture 日本ユニシス [HP]
66 NTTコミュニケーションズ 電通国際情報サービス(ISID) [SAP] 日本総研 NTTコムウェア  
65 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 横河電機
64 日立ソフト TIS 日立情報システムズ NetOneシステムズ
63 NECソフト CSK 住商情報システム(SCS)
62 NTTソフト オージス総研 インテック
61 富士通FIP CAC 富士総研
60 オービック フューチャーシステムコンサルティング CRC総研
59 三井情報開発 アイネス CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 DCS インフォテック 日立電子サービス [日本NCR]
57 日本電子計算 JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 クレスコ 日立システム&サービス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム ニッセイ情報テクノロジー 
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
53 アルゴ21 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング 
51 NK-EXA NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ 大塚商会
17非決定性名無しさん:04/07/27 00:55
この業界に入った時点で負け
18非決定性名無しさん:04/07/27 01:04
>>14
いくらなんでも、先週大学は入れないだろう。
でも>>13の言うとおり、会社の学歴が東大・京大だけだと、
同じ種類の人間が多くて、偏った会社になると思う。
実際、どんな会社でも、それなりの大学以上ではあるかも知れないけど、
色んなタイプの人間(出身大学)を揃えているのが実態じゃないか?
確かに、高学歴であればあるほど、いい会社に入れるのは間違いないけどね。
19非決定性名無しさん:04/07/27 01:27
>>14
学歴だけで入社できたのは、10年以上前の話。
頭が良くても、コンピュータとしかコミュニケーション出来なさそうなやつは、
東大でも京大でも阪大でも受からない。(もちろん専修大も)
社会に出てからは、喋れて・技術力があって・リーダシップがあるやつが生き残る。
それが、東京大学でも専修大学でも、入社してからは同じ。
20非決定性名無しさん:04/07/27 04:33
>>13
あたりまえ。この業界なんて歴史がないんだし。
NRIの社長は投降だけど、当時投降からNCC(現NRI)に
行く奴なんてアホ扱いだった。当然東大から行く奴なんていない。

しかし、今はNRI内定者の15%は灯台、昔とは違う。
21非決定性名無しさん:04/07/27 23:48
>>16それは2003年度版だろ
古い名前あるし(w
22非決定性名無しさん:04/07/27 23:51
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun]
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC べリングポイント [Cisco] [SAP]
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス Accenture
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 日立製作所 電通国際情報サービス(ISID)
66 日本総研 大和総研 富士総研
65 日本ユニシス NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64 NTTソフト 日立ソフトウェアエンジニアリング 三井情報開発 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63 日立情報システムズ 横河電機 沖電気工業 JRシステム 
62 TIS オービック NECソフトCSK フューチャーシステムコンサルティング
61 富士通FIP CAC  [ISE]
60 アルゴ21  CRCソリューションズ
---↑上位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インテック インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
---↑中位駅弁大学ライン↑-----
55 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション 大塚商会
53 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発
51 NK-EXA NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---↑下位駅弁大学・日東駒専ライン↑-----

以下は、ドキュソ企業・・・
23非決定性名無しさん:04/07/28 21:50

NTTコムウェア>NTTソフトなの?

逆だと思っていた。

24非決定性名無しさん:04/07/29 00:21
>>23
規模がデカイからねぇ。腐っても情本+通ソ本。
NTTのソフト屋がそのまま分社化されたわけだからねぇ。


まぁ、実際腐ってるわけだが(w
25非決定性名無しさん:04/07/29 00:28
>>22
JRシステムそんなに高いか?
26非決定性名無しさん:04/07/29 01:35
>>22
入るの大変。阪大で落ちた。。。学歴だけはいっちょまえ。
NECとか日立を下で使えるくらいだからいいんでない?
27決定版:04/07/29 01:42
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM 
70 [Microsoft] [Sun]
----------------------- 旧帝一工以上 ------------------------
69 日立製作所 NEC [Oracle]
68 IBMビジネスコンサル [Cisco]
67 べリングポイント Accenture 日本ユニシス [HP]
--------------------- 総計・上位駅弁以上 --------------------
66 富士通 NTTコミュニケーションズ 電通国際情報サービス(ISID) [SAP] 日本総研 NTTコムウェア  
65 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 横河電機
64 日立ソフト TIS NetOneシステムズ 富士総研
--------------- 関同・MARCH上位・中位駅弁以上 ---------------
63 CSK NECソフト 日立情報システムズ 住商情報システム(SCS)
62 NTTソフト オージス総研 インテック
61 富士通FIP CAC
60 オービック フューチャーシステムコンサルティング CRC総研
------------------ MARCH中下位・下位駅弁以上 ----------------
59 三井情報開発 アイネス CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 DCS インフォテック 日立電子サービス [日本NCR]
57 日本電子計算 JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
------------------------ 日当駒船以上 -----------------------
56 クレスコ 日立システム&サービス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム ニッセイ情報テクノロジー
------------------------ 高専高卒以上 -----------------------
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
53 アルゴ21 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング 
51 NK-EXA NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ 大塚商会
-------------------------- 誰でもOK -------------------------
28非決定性名無しさん:04/07/29 01:51
>>26
JRシステムが頭のプロジェクトなんて聞いたこと無い。
社内、もしくはグループ内のシステム構築を
NEC・日立がやってる事を下で使えるって言ってる?
阪大で落ちても、社員が東大・京大ばっかりって訳じゃないよ。
落ちた原因は学歴じゃないって。
29非決定性名無しさん:04/07/29 02:07
入る難しさを基準にランク付けしてる時点で、
>>26は、学生 Or 新入社員(JRシステム)
阪大出身は嘘で、本当は阪南大学出身。
30非決定性名無しさん:04/07/29 03:31
>>27
だから名前が古いんだって(w
31非決定性名無しさん:04/07/29 03:42
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun]
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC べリングポイント [Cisco] [SAP]
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス Accenture
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 日立製作所 電通国際情報サービス(ISID)
66 日本総研 大和総研 富士総研
65 日本ユニシス NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64 NTTソフト 日立ソフトウェアエンジニアリング 三井情報開発 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63 日立情報システムズ 横河電機 沖電気工業 JRシステム 
62 TIS オービック NECソフトCSK フューチャーシステムコンサルティング
61 富士通FIP CAC  [ISE]
60 アルゴ21  CRCソリューションズ
---↑上位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インテック インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
---↑中位駅弁大学ライン↑-----
55 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション 大塚商会
53 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発
51 NK-EXA NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---↑下位駅弁大学・日東駒専ライン↑-----

以下は、ドキュソ企業・・・
32非決定性名無しさん:04/07/29 18:30
アルゴ21ってNRIの奴隷なのに、やけに高いところにいるじゃん。
オージスなんて豆蔵できた後はただの抜け殻だし。

ガキはこんなの信じて就職活動してんだ。馬鹿でー(w
33非決定性名無しさん:04/07/29 19:46
ISIDAが最強!
34非決定性名無しさん:04/07/29 19:50
ttp://www.imes.boj.or.jp/japanese/kinyu/2000/kk19-2-2.pdf

p61
実際問題として国債引受による財政赤字のファイナンスを実行するには、
財政法の日本銀行による国債引受禁止条項を変更しなければならず、
法改正の審議の間に政府がハイパー・インフレーションを引き起こそうとしていることが「国民にわかってしまい」市場が何も反応しないうちに既成事実として債務削減が達成できるとは到底考えられない。





日銀内部でこんなこと議論してるよ。。。。。


(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルジョンジョロシャー



35非決定性名無しさん:04/07/29 20:24
>>32
お前の会社がランキング外だからって、ひがむな(w

36非決定性名無しさん:04/07/30 03:12
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun]
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC べリングポイント [Cisco] [SAP]
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス Accenture
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 日立製作所 電通国際情報サービス(ISID)
66 日本総研 大和総研 富士総研
65 日本ユニシス NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64 NTTソフト 日立ソフトウェアエンジニアリング 三井情報開発 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----

これより下位企業は行かないほうがマシ。
37非決定性名無しさん:04/07/30 05:05
NECソフトなんかはもはやランク外?
38非決定性名無しさん:04/07/30 05:26
NTTソフトってもう募集やってないでしょ。代わりにコム入れようぜ。

71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun]
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC べリングポイント [Cisco] [SAP]
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス Accenture
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 日立製作所 電通国際情報サービス(ISID)
66 日本総研 大和総研 富士総研
65 日本ユニシス NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64 NTTコム 日立ソフトウェアエンジニアリング 三井情報開発 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
39決定版:04/07/30 07:05
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM 
70 [Microsoft] [Sun]
----------------------- 旧帝一工以上 ------------------------
69 日立製作所 NEC [Oracle]
68 IBMビジネスコンサル [Cisco]
67 べリングポイント Accenture 日本ユニシス [HP] [SAP] 日本総研
--------------------- 総計・上位駅弁以上 --------------------
66 富士通 NTTコミュニケーションズ 電通国際情報サービス(ISID) NTTコムウェア  
65 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 横河電機
64 日立ソフト TIS NetOneシステムズ 富士総研
--------------- 関同・MARCH上位・中位駅弁以上 ---------------
63 CSK NECソフト 日立情報システムズ 住商情報システム(SCS)
62 NTTソフト オージス総研 インテック
61 富士通FIP CAC
60 オービック フューチャーシステムコンサルティング CRC総研
------------------ MARCH中下位・下位駅弁以上 ----------------
59 三井情報開発 アイネス CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 DCS インフォテック 日立電子サービス [日本NCR]
57 日本電子計算 JRシステム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
------------------------ 日当駒船以上 -----------------------
56 クレスコ 日立システム&サービス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム ニッセイ情報テクノロジー
------------------------ 高専高卒以上 -----------------------
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
53 アルゴ21 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング 
51 NK-EXA NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ 大塚商会
-------------------------- 誰でもOK -------------------------
40非決定性名無しさん:04/07/30 07:25
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM 
70 [Microsoft] [Sun]
----------------------- 旧帝一工以上 ------------------------
69 [Cisco] IBMビジネスコンサル アビームコンサルティング
68 日立製作所 NEC べリングポイント Accenture [Oracle]
67 日本ユニシス [HP] [SAP] 富士通 
---------------------- 総計・上位駅弁以上 --------------------
66 日本総研 NTTコミュニケーションズ 電通国際情報サービス(ISID) NTTコムウェア  
65 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 横河電機
64 日立ソフト TIS NetOneシステムズ 富士総研
---------------- 関同・MARCH上位・中位駅弁以上 ---------------
63 CSK NECソフト 日立情報システムズ 住商情報システム(SCS)
62 NTTソフト オージス総研 インテック
61 富士通FIP CAC
60 オービック フューチャーシステムコンサルティング CRC総研
------------------ MARCH中下位・下位駅弁以上 ----------------
59 三井情報開発 アイネス CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 DCS インフォテック 日立電子サービス [日本NCR]
57 日本電子計算 JRシステム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
------------------------ 日当駒船以上 -----------------------
56 クレスコ 日立システム&サービス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム ニッセイ情報テクノロジー
------------------------ 高専高卒以上 -----------------------
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
53 アルゴ21 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング 
51 NK-EXA NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ 大塚商会
-------------------------- 誰でもOK -------------------------
41非決定性名無しさん:04/07/30 07:48
いい加減、会社規模、売り上げ、知名度、入射難易度で
ランキングつくるのやめたら?
オービック、TISとかあり得ないから。
42非決定性名無しさん:04/07/30 23:52
>>40
どーでもいいけど、名前が古い会社がいくつかあるんだって!
それは2002年度版くらいだろ。
43非決定性名無しさん:04/07/31 01:05
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM 
70 [Microsoft] [Sun]
----------------------- 旧帝一工以上 ------------------------
69 [Cisco] IBMビジネスコンサル アビームコンサルティング
68 日立製作所 NEC べリングポイント Accenture [Oracle]
67 日本ユニシス [HP] [SAP] 富士通 
---------------------- 総計・上位駅弁以上 --------------------
66 日本総研 NTTコミュニケーションズ 電通国際情報サービス(ISID) NTTコムウェア  
65 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 横河電機
64 日立ソフト TIS NetOneシステムズ 富士総研
---------------- 関同・MARCH上位・中位駅弁以上 ---------------
63 CSK NECソフト 日立情報システムズ 住商情報システム(SCS)
62 NTTソフト オージス総研 インテック
61 富士通FIP CAC
60 オービック フューチャーシステムコンサルティング CRC総研
------------------ MARCH中下位・下位駅弁以上 ----------------
59 三井情報開発 アイネス CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 DCS インフォテック 日立電子サービス [日本NCR]
57 日本電子計算 JRシステム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
------------------------ 日当駒船以上 -----------------------
56 クレスコ モンキッキ 日立システム&サービス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム ニッセイ情報テクノロジー
------------------------ 高専高卒以上 -----------------------
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
53 アルゴ21 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング 
51 NK-EXA NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ 大塚商会
-------------------------- 誰でもOK -------------------------

44非決定性名無しさん:04/07/31 13:30
>42
名前かわっても誰もわかんない程度の糞企業だろ
名前かえなきゃしょーがなかった糞企業か?(w
45非決定性名無しさん:04/08/01 09:02
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun]
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC べリングポイント [Cisco] [SAP]
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス Accenture
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 日立製作所 電通国際情報サービス(ISID)
66 日本総研 大和総研 富士総研
65 日本ユニシス NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64 NTTソフト 日立ソフトウェアエンジニアリング 三井情報開発 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63 日立情報システムズ 横河電機 沖電気工業 JRシステム 
62 TIS オービック NECソフトCSK フューチャーシステムコンサルティング
61 富士通FIP CAC  [ISE]
60 アルゴ21  CRCソリューションズ
---↑上位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インテック インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
---↑中位駅弁大学ライン↑-----
55 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション 大塚商会
53 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発
51 NK-EXA NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---↑下位駅弁大学・日東駒専ライン↑-----

以下は、ドキュソ企業・・・
46非決定性名無しさん:04/08/01 09:43
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM 
70 [Microsoft] [Sun]
----------------------- 旧帝一工以上 ------------------------
69 [Cisco] IBMビジネスコンサル アビームコンサルティング
68 日立製作所 NEC べリングポイント Accenture [Oracle]
67 日本ユニシス [HP] [SAP] 富士通 
---------------------- 総計・上位駅弁以上 --------------------
66 日本総研 NTTコミュニケーションズ 電通国際情報サービス(ISID) NTTコムウェア  
65 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 横河電機
64 日立ソフト TIS NetOneシステムズ 富士総研
---------------- 関同・MARCH上位・中位駅弁以上 ---------------
63 CSK NECソフト 日立情報システムズ 住商情報システム(SCS)
62 NTTソフト オージス総研 インテック
61 富士通FIP CAC
60 オービック フューチャーシステムコンサルティング CRC総研
------------------ MARCH中下位・下位駅弁以上 ----------------
59 三井情報開発 アイネス CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 DCS インフォテック 日立電子サービス [日本NCR]
57 日本電子計算 NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
------------------------ 日当駒船以上 -----------------------
56 クレスコ モンキッキ 日立システム&サービス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム ニッセイ情報テクノロジー
------------------------ 高専高卒以上 -----------------------
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
53 アルゴ21 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング 
51 NK-EXA NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ 大塚商会
-------------------------- 誰でもOK -------------------------
39 JRシステム 
4726:04/08/01 13:32
俺確かに新入社員よ〜。でも会社は表の66のどれか。ズバリ負け組ですよ。
まあJRなんてどこでも関係ない。
まったく表をバカにするくらいならこのスレに来なきゃいいのにね〜。
いいんだよ、こんなの適当な主観で。


48非決定性名無しさん:04/08/01 21:12
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun]
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC べリングポイント [Cisco] [SAP]
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス Accenture
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 日立製作所 電通国際情報サービス(ISID)
66 日本総研 大和総研 富士総研
65 日本ユニシス NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64 NTTソフト 日立ソフトウェアエンジニアリング 三井情報開発 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63 日立情報システムズ 横河電機 沖電気工業 JRシステム 
62 TIS オービック NECソフトCSK フューチャーシステムコンサルティング
61 富士通FIP CAC  [ISE]
60 アルゴ21  CRCソリューションズ
---↑上位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インテック インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
---↑中位駅弁大学ライン↑-----
55 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション 大塚商会
53 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発
51 NK-EXA NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---↑下位駅弁大学・日東駒専ライン↑-----

以下は、ドキュソ企業・・・
49非決定性名無しさん:04/08/01 23:38
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM 
70 [Microsoft] [Sun]
----------------------- 旧帝一工以上 ------------------------
69 [Cisco] IBMビジネスコンサル アビームコンサルティング
68 日立製作所 NEC べリングポイント Accenture [Oracle]
67 日本ユニシス [HP] [SAP] 富士通 
---------------------- 総計・上位駅弁以上 --------------------
66 日本総研 NTTコミュニケーションズ 電通国際情報サービス(ISID) NTTコムウェア  
65 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 横河電機
64 日立ソフト TIS NetOneシステムズ 富士総研
---------------- 関同・MARCH上位・中位駅弁以上 ---------------
63 CSK NECソフト 日立情報システムズ 住商情報システム(SCS)
62 NTTソフト オージス総研 インテック
61 富士通FIP CAC
60 オービック フューチャーシステムコンサルティング CRC総研
------------------ MARCH中下位・下位駅弁以上 ----------------
59 三井情報開発 アイネス CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 DCS インフォテック 日立電子サービス [日本NCR]
57 日本電子計算 NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
------------------------ 日当駒船以上 -----------------------
56 クレスコ モンキッキ 日立システム&サービス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム ニッセイ情報テクノロジー
------------------------ 高専高卒以上 -----------------------
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
53 アルゴ21 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング 
51 NK-EXA NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ 大塚商会
-------------------------- 誰でもOK -------------------------
50非決定性名無しさん:04/08/01 23:55
>>49 ずいぶん会社数がすくないランキング表だな。
お前の自作か(w
51非決定性名無しさん:04/08/01 23:55
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun]
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC べリングポイント [Cisco] [SAP]
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス Accenture
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 日立製作所 電通国際情報サービス(ISID)
66 日本総研 大和総研 富士総研
65 日本ユニシス NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64 NTTソフト 日立ソフトウェアエンジニアリング 三井情報開発 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63 日立情報システムズ 横河電機 沖電気工業 JRシステム 
62 TIS オービック NECソフトCSK フューチャーシステムコンサルティング
61 富士通FIP CAC  [ISE]
60 アルゴ21  CRCソリューションズ
---↑上位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インテック インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
---↑中位駅弁大学ライン↑-----
55 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション 大塚商会
53 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発
51 NK-EXA NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---↑下位駅弁大学・日東駒専ライン↑-----

以下は、ドキュソ企業・・・
52非決定性名無しさん:04/08/02 00:01
>>51
どーでもいいけど企業数が少なすぎ
53非決定性名無しさん:04/08/02 00:37
あの、この表に入ってない場合は、偏差値40以下なんですか?
54非決定性名無しさん:04/08/02 00:58
いや80以上だよ
55非決定性名無しさん:04/08/02 01:23
>54
ひがむな(w
56確定版:04/08/02 01:23
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM 
70 [Microsoft] [Sun]
----------------------- 旧帝一工以上 ------------------------
69 [Cisco] IBMビジネスコンサル アビームコンサルティング
68 日立製作所 NEC べリングポイント Accenture [Oracle]
67 日本ユニシス [HP] [SAP] 富士通 
---------------------- 総計・上位駅弁以上 --------------------
66 日本総研 NTTコミュニケーションズ 電通国際情報サービス(ISID) NTTコムウェア  
65 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 横河電機
64 日立ソフト TIS NetOneシステムズ 富士総研
---------------- 関同・MARCH上位・中位駅弁以上 ---------------
63 CSK NECソフト 日立情報システムズ 住商情報システム(SCS)
62 NTTソフト オージス総研 インテック
61 富士通FIP CAC
60 オービック フューチャーシステムコンサルティング CRC総研
------------------ MARCH中下位・下位駅弁以上 ----------------
59 三井情報開発 アイネス CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 DCS インフォテック 日立電子サービス [日本NCR]
57 日本電子計算 NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
------------------------ 日当駒船以上 -----------------------
56 クレスコ モンキッキ 日立システム&サービス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム ニッセイ情報テクノロジー
------------------------ 高専高卒以上 -----------------------
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
53 アルゴ21 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング 
51 NK-EXA NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ 大塚商会
-------------------------- 誰でもOK -------------------------
57age:04/08/02 01:51
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM 
70 [Microsoft] [Sun]
----------------------- 旧帝一工以上 ------------------------
69 [Cisco] IBMビジネスコンサル アビームコンサルティング 日本総研 
68 日立製作所 NEC べリングポイント Accenture [Oracle]
67 日本ユニシス [HP] [SAP] 富士通  富士総研
---------------------- 総計・上位駅弁以上 --------------------
66 NTTコミュニケーションズ 電通国際情報サービス(ISID) NTTコムウェア  
65 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 横河電機
64 日立ソフト TIS NetOneシステムズ 
---------------- 関同・MARCH上位・中位駅弁以上 ---------------
63 CSK NECソフト 日立情報システムズ 住商情報システム(SCS)
62 NTTソフト オージス総研 インテック
61 富士通FIP CAC
60 オービック フューチャーシステムコンサルティング CRC総研
58非決定性名無しさん:04/08/03 00:30
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun]
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC べリングポイント [Cisco] [SAP]
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス Accenture
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 日立製作所 電通国際情報サービス(ISID)
66 日本総研 大和総研 富士総研
65 日本ユニシス NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64 NTTソフト 日立ソフトウェアエンジニアリング 三井情報開発 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63 日立情報システムズ 横河電機 沖電気工業 JRシステム 
62 TIS オービック NECソフトCSK フューチャーシステムコンサルティング
61 富士通FIP CAC  [ISE]
60 アルゴ21  CRCソリューションズ
---↑上位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インテック インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
---↑中位駅弁大学ライン↑-----
55 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション 大塚商会
53 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発
51 NK-EXA NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---↑下位駅弁大学・日東駒専ライン↑-----

以下は、ドキュソ企業・・
59非決定性名無しさん:04/08/03 00:56
>>58
だから、JRシステムはそんなに高くないって。
社内・グループ内のシステムしか作って無いところなんて、
技術力無いよ。
60非決定性名無しさん:04/08/03 01:59
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■

71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM 
70 [Microsoft] [Sun]
----------------------- 旧帝一工以上 ------------------------
69 [Cisco] IBMビジネスコンサル アビームコンサルティング 日本総研 
68 日立製作所 NEC べリングポイント Accenture [Oracle]
67 日本ユニシス [HP] [SAP] 富士通  富士総研
---------------------- 総計・上位駅弁以上 --------------------
66 NTTコミュニケーションズ 電通国際情報サービス(ISID) NTTコムウェア  
65 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 横河電機
64 日立ソフト TIS NetOneシステムズ 
---------------- 関同・MARCH上位・中位駅弁以上 ---------------
63 CSK NECソフト 日立情報システムズ 住商情報システム(SCS)
62 NTTソフト オージス総研 インテック
61 富士通FIP CAC
60 オービック フューチャーシステムコンサルティング CRC総研
61非決定性名無しさん:04/08/03 23:52
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス [SAP]
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
66 日立製作所 Accenture 大和総研 富士総研
65 日本ユニシス NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64 NTTソフト 日立ソフトウェアエンジニアリング 三井情報開発 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63 沖電気工業 フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック NECソフトCSK 日立情報システムズ
61 富士通FIP CRCソリューションズ 横河電機
60 アルゴ21 [ISE] CAC
---↑上位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インテック インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
57 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
---↑中位駅弁大学ライン↑-----
55 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション 大塚商会
53 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発
51 NK-EXA NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---↑下位駅弁大学・日東駒専ライン↑-----

以下は、ドキュソ企業・・
62非決定性名無しさん:04/08/04 02:13
>>60のランキングでいいじゃない?
そのランキングにすら載らない会社はDQN。
63非決定性名無しさん:04/08/05 00:10
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
66 日立製作所 Accenture 大和総研 富士総研 [SAP]
65 日本ユニシス NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64 NTTソフト 日立ソフトウェアエンジニアリング 三井情報開発 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63 沖電気工業 フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック NECソフトCSK 日立情報システムズ
61 富士通FIP CRCソリューションズ 横河電機
60 アルゴ21 [ISE] CAC
---↑上位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インテック インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
57 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
---↑中位駅弁大学ライン↑-----
55 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション 大塚商会
53 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発
51 NK-EXA NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---↑下位駅弁大学・日東駒専ライン↑-----

以下は、ドキュソ企業・・
64非決定性名無しさん:04/08/05 00:33
工房満開
65非決定性名無しさん:04/08/05 01:17
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM 
70 [Microsoft] [Sun]
----------------------- 旧帝一工以上 ------------------------
69 [Cisco] IBMビジネスコンサル アビームコンサルティング
68 日立製作所 NEC べリングポイント Accenture [Oracle]
67 日本ユニシス [HP] [SAP] 富士通 
---------------------- 総計・上位駅弁以上 --------------------
66 日本総研 NTTコミュニケーションズ 電通国際情報サービス(ISID) NTTコムウェア  
65 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 横河電機
64 日立ソフト TIS NetOneシステムズ 富士総研
---------------- 関同・MARCH上位・中位駅弁以上 ---------------
63 CSK NECソフト 日立情報システムズ 住商情報システム(SCS)
62 NTTソフト オージス総研 インテック
61 富士通FIP CAC
60 オービック フューチャーシステムコンサルティング CRC総研
------------------ MARCH中下位・下位駅弁以上 ----------------
59 アイネス CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 DCS インフォテック 日立電子サービス [日本NCR]
57 日本電子計算 NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
------------------------ 日当駒船以上 -----------------------
56 クレスコ 日立システム&サービス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム ニッセイ情報テクノロジー
------------------------ 高専高卒以上 -----------------------
54 三井情報開発 日本情報通信 JR東日本情報 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
53 アルゴ21 JRシステム さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング 
51 NK-EXA NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ 大塚商会
-------------------------- 誰でもOK -------------------------

工房
66非決定性名無しさん:04/08/05 01:34
UFJISと糖蜜ITが入ってないのはやはりガペーイ問題DQNだから?
67非決定性名無しさん:04/08/05 02:20
糖蜜ITなんてもともとランク外でしょ・・・
68非決定性名無しさん:04/08/05 11:00
>>67
理由は?UFJISも同じ理由?
69非決定性名無しさん:04/08/05 12:14
>>68
そんな親会社べったり=完全子会社 になんて誰も入社したくないよ。
薄給でコキつかわれるのがオチだし、天下りもいっぱいあるだろうし
転職もしにくい。
70非決定性名無しさん:04/08/05 13:02
大学生の意見と大差ない、代表幹事。
米国に脅されつづける、無能な経営陣。
年金、逃げ切りねらいの無気力、中高年。
私組合員、と胸張るおバータリアン。
責任押し付け合いがお仕事の、ライン管理職。
はったりばかりの金喰い虫、ICP。
あの時は、楽だったと主任バブリーマン。
もういいやと。見切りつけたと、逃げる若者。

ああ、お客様にも見捨てられ、、。
行く先は、中国、インドか?
はたまた、”私を買って”、と身売りで
キャッシュをゲットか?

どうした!? これでいいのか、
天下のベンダー、IBMJ。
71非決定性名無しさん:04/08/05 18:22
>>69
漏れの感覚では金融ユーザー系は薄給じゃないぞ?
むしろ独立系で30代年収700いかない独立系が欄外だろ
72非決定性名無しさん:04/08/05 18:29
作成者、コピペするやつはリクナビで出身大学だけでもみてみろよ。
宮廷、駅弁以上しかいない会社も日当コマ船とか書いてるし。
だいたいカンカンドウリツ高すぎ。もう作った奴究極の馬鹿。
バカボンのパパより馬鹿。で、嬉しそうに貼ってる奴はアホのサカタくらいアホ。
73非決定性名無しさん:04/08/05 18:41
>>71
禿同。むしろ独立系は上流工程があまりできないしね。
こき使われるのは独立系ナリ
74あほの坂田:04/08/05 18:55
>>72
あほの坂田です。
仕事上はあほですが公衆の面前で私を馬鹿にすると侮辱罪で訴えますよ
75非決定性名無しさん:04/08/05 21:28
76非決定性名無しさん:04/08/07 06:51
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
66 日立製作所 Accenture 大和総研 富士総研 [SAP]
65 日本ユニシス NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64 NTTソフト 日立ソフトウェアエンジニアリング 三井情報開発 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63 沖電気工業 フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック NECソフトCSK 日立情報システムズ
61 富士通FIP CRCソリューションズ 横河電機
60 アルゴ21 [ISE] CAC
---↑上位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インテック インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
57 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
---↑中位駅弁大学ライン↑-----
55 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション 大塚商会
53 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発
51 NK-EXA NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---↑下位駅弁大学・日東駒専ライン↑-----

以下は、ドキュソ企業・・
77非決定性名無しさん:04/08/07 09:27
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
66 日立製作所 Accenture 大和総研 富士総研 [SAP]
65 日本ユニシス NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64 NTTソフト 日立ソフトウェアエンジニアリング 三井情報開発 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63 沖電気工業 NECソフト フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック CSK 日立情報システムズ
61 富士通FIP CRCソリューションズ 横河電機
60 アルゴ21 [ISE] CAC
---↑上位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インテック インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
57 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
---↑中位駅弁大学ライン↑-----
55 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション 大塚商会
53 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発
51 NK-EXA NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---↑下位駅弁大学・日東駒専ライン↑-----
78確定版:04/08/07 12:12
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM 
70 [Microsoft] [Sun]
----------------------- 旧帝一工以上 ------------------------
69 [Cisco] IBMビジネスコンサル アビームコンサルティング
68 日立製作所 NEC べリングポイント Accenture [Oracle]
67 日本ユニシス [HP] [SAP] 富士通 
---------------------- 総計・上位駅弁以上 --------------------
66 日本総研 NTTコミュニケーションズ 電通国際情報サービス(ISID) NTTコムウェア  
65 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 横河電機
64 日立ソフト TIS NetOneシステムズ 富士総研
---------------- 関同・MARCH上位・中位駅弁以上 ---------------
63 CSK NECソフト 日立情報システムズ 住商情報システム(SCS)
62 NTTソフト オージス総研 インテック
61 富士通FIP CAC
60 オービック フューチャーシステムコンサルティング CRC総研
------------------ MARCH中下位・下位駅弁以上 ----------------
59 アイネス CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 DCS インフォテック 日立電子サービス [日本NCR]
57 日本電子計算 NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
------------------------ 日当駒船以上 -----------------------
56 クレスコ 日立システム&サービス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム ニッセイ情報テクノロジー
------------------------ 高専高卒以上 -----------------------
54 三井情報開発 日本情報通信 JR東日本情報 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
53 アルゴ21 JRシステム さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング 
51 NK-EXA NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ 大塚商会
-------------------------- 誰でもOK -------------------------
79確定版:04/08/07 12:13
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM 
70 [Microsoft] [Sun]
----------------------- 旧帝一工レベル ------------------------
69 [Cisco] IBMビジネスコンサル アビームコンサルティング
68 日立製作所 NEC べリングポイント Accenture [Oracle]
67 日本ユニシス [HP] [SAP] 富士通 
---------------------- 総計・上位駅弁レベル --------------------
66 日本総研 NTTコミュニケーションズ 電通国際情報サービス(ISID) NTTコムウェア  
65 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 横河電機
64 日立ソフト TIS NetOneシステムズ 富士総研
---------------- 関同・MARCH上位・中位駅弁レベル ---------------
63 CSK NECソフト 日立情報システムズ 住商情報システム(SCS)
62 NTTソフト オージス総研 インテック
61 富士通FIP CAC
60 オービック フューチャーシステムコンサルティング CRC総研
------------------ MARCH中下位・下位駅弁レベル ----------------
59 アイネス CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 DCS インフォテック 日立電子サービス [日本NCR]
57 日本電子計算 NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
------------------------ 日当駒船レベル -----------------------
56 クレスコ 日立システム&サービス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム ニッセイ情報テクノロジー
------------------------ 高専高卒レベル -----------------------
54 三井情報開発 日本情報通信 JR東日本情報 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
53 アルゴ21 JRシステム さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング 
51 NK-EXA NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ 大塚商会
-------------------------- 誰でもOK -------------------------
80非決定性名無しさん:04/08/07 15:34
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
66 日立製作所 Accenture 大和総研 富士総研 [SAP]
65 日本ユニシス NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64 NTTソフト 日立ソフトウェアエンジニアリング 三井情報開発 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63 沖電気工業 フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック NECソフトCSK 日立情報システムズ
61 富士通FIP CRCソリューションズ 横河電機
60 アルゴ21 [ISE] CAC
---↑上位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インテック インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
57 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
---↑中位駅弁大学ライン↑-----
55 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション 大塚商会
53 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発
51 NK-EXA NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---↑下位駅弁大学・日東駒専ライン↑-----

以下は、ドキュソ企業・・
81非決定性名無しさん:04/08/07 17:07
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM 
70 [Microsoft] [Sun]
----------------------- 旧帝一工レベル ------------------------
69 [Cisco] IBMビジネスコンサル アビームコンサルティング
68 日立製作所 NEC べリングポイント Accenture [Oracle]
67 日本ユニシス [HP] [SAP] 富士通 
---------------------- 総計・上位駅弁レベル --------------------
66 日本総研 NTTコミュニケーションズ 電通国際情報サービス(ISID) NTTコムウェア  
65 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 横河電機
64 日立ソフト TIS NetOneシステムズ 富士総研
---------------- 関同・MARCH上位・中位駅弁レベル ---------------
63 CSK NECソフト 日立情報システムズ 住商情報システム(SCS)
62 NTTソフト オージス総研 インテック
61 富士通FIP CAC
60 オービック フューチャーシステムコンサルティング CRC総研
------------------ MARCH中下位・下位駅弁レベル ----------------
59 アイネス CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 DCS インフォテック 日立電子サービス [日本NCR]
57 日本電子計算 NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
------------------------ 日当駒船レベル -----------------------
56 クレスコ 日立システム&サービス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム ニッセイ情報テクノロジー
------------------------ 高専高卒レベル -----------------------
54 三井情報開発 日本情報通信 JR東日本情報 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
53 アルゴ21 JRシステム さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング 
51 NK-EXA NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ 大塚商会
-------------------------- 誰でもOK -------------------------

82非決定性名無しさん:04/08/07 18:02
元三井情報の社員なんだけど、なんで評価がバラバラなの?
83非決定性名無しさん:04/08/07 23:35
>>81 古い会社名直せよ(w

一昨年くらいのランキング表か(w

84非決定性名無しさん:04/08/08 00:02
>>83
名前かわったのにだれもわからない。もまえぐらいしいか。(爆w
85非決定性名無しさん:04/08/08 17:23
>>81=84

まぁ、まぁ、ムキになるな(w

就職板に行って自作のランキング表はらなくていいのか?(プゲラ


86非決定性名無しさん:04/08/08 23:53
このランクって前から気になってたんだけど、
基準は売上高?利益?利益率? 単なる妄想?

ちなみに、このリストの企業って皆System Integratorの認定受けてるのだろうか?
87非決定性名無しさん:04/08/09 00:50
転職するときに履歴書ばえするランキングとしてはこんなものかな。
新卒採用ほとんどしてない会社もあるからお勧めの就職先ランキングとはいかない。

ここでの評価は低いがユーザ系SI子会社は上から下まで一貫してやれるので、スキルアップにお勧め。
ただし、天下りの尻に敷かれる諸刃の剣。

まぁ所詮どんなプロジェクトに参加するかが肝で会社名はどうでもいいってこと。
ランキングの上のほうはよそからの常駐者多いし。

参考になったかな。学生さん。
8887:04/08/09 00:55
よそからの常駐ってのは、
社員証もらって名刺もらってそこの社員になりきるってことね。
外からは区別つかない。
紐の色が違うCOMとか常駐者用の名刺を作らすNRIとかもあるけど。

以上、蛇足なり。
89非決定性名無しさん:04/08/09 01:11
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
66 日立製作所 Accenture 大和総研 富士総研 [SAP]
65 日本ユニシス NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64 NTTソフト 日立ソフトウェアエンジニアリング 三井情報開発 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63 沖電気工業 フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック NECソフトCSK 日立情報システムズ
61 富士通FIP CRCソリューションズ 横河電機
60 アルゴ21 [ISE] CAC
---↑上位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インテック インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
57 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
---↑中位駅弁大学ライン↑-----
55 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション 大塚商会
53 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発
51 NK-EXA NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---↑下位駅弁大学・日東駒専ライン↑-----

以下は、ドキュソ企業・・
90非決定性名無しさん:04/08/09 01:25
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
66 日立製作所 Accenture 大和総研 富士総研 [SAP]
65 日本ユニシス NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64 NTTソフト 日立ソフトウェアエンジニアリング 三井情報開発 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63 沖電気工業 NECソフト フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック CSK 日立情報システムズ
61 富士通FIP CRCソリューションズ 横河電機
60 アルゴ21 [ISE] CAC
---↑上位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インテック インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
57 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
---↑中位駅弁大学ライン↑-----
55 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション 大塚商会
53 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発
51 NK-EXA NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---↑下位駅弁大学・日東駒専ライン↑-----
91非決定性名無しさん:04/08/09 02:42
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM 
70 [Microsoft]
----------------------- 旧帝一工レベル ------------------------
69 [Cisco] IBMビジネスコンサル アビームコンサルティング
68 日立製作所 NEC べリングポイント Accenture [Oracle]
67 日本ユニシス [HP] [SAP] [Sun] 富士通 
---------------------- 総計・上位駅弁レベル --------------------
66 日本総研 NTTコミュニケーションズ 電通国際情報サービス(ISID) NTTコムウェア  
65 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 横河電機
64 日立ソフト TIS NetOneシステムズ 富士総研
---------------- 関同・MARCH上位・中位駅弁レベル ---------------
63 CSK NECソフト 日立情報システムズ 住商情報システム(SCS)
62 NTTソフト オージス総研 インテック
61 富士通FIP CAC
60 オービック フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
------------------ MARCH中下位・下位駅弁レベル ----------------
59 アイネス 東芝情報システム 日本情報産業 トヨタコミュニケーションシステム 
58 インフォテック 日立電子サービス [日本NCR] 富士通システムソリューションズ(Fsol)
57 日本電子計算 日立システム&サービスNECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
------------------------ 日当駒船レベル -----------------------
56 DCS クレスコ CEC ニイウス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 三菱スペース インフォコム ニッセイIT
------------------------ 高専高卒レベル -----------------------
54 三井情報開発 日本情報通信 JR東日本情報 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
53 アルゴ21 JRシステム さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング
51 NK-EXA NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ 大塚商会
-------------------------- 誰でもOK -------------------------
92非決定性名無しさん:04/08/09 15:14
NIT低すぎ。
93非決定性名無しさん:04/08/10 03:15
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
66 日立製作所 Accenture 大和総研 富士総研 [SAP]
65 日本ユニシス NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64 NTTソフト 日立ソフトウェアエンジニアリング 三井情報開発 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63 沖電気工業 NECソフト フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック CSK 日立情報システムズ
61 富士通FIP CRCソリューションズ 横河電機
60 アルゴ21 [ISE] CAC
---↑上位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インテック インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
57 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
---↑中位駅弁大学ライン↑-----
55 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション 大塚商会
53 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発
51 NK-EXA NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---↑下位駅弁大学・日東駒専ライン↑-----
94非決定性名無しさん:04/08/10 13:12
一個一個売上の推移とか見ろよ。古すぎ。
アルゴ21なんて赤字続きで崩壊寸前じゃないの?
オラクルとかサン入れるならHPなんで入れないの?
95非決定性名無しさん:04/08/10 21:14
>>94

67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]

HP入ってるだろ(w
96非決定性名無しさん:04/08/12 09:23
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM 
70 [Microsoft]
----------------------- 旧帝一工レベル ------------------------
69 [Cisco] IBMビジネスコンサル アビームコンサルティング
68 日立製作所 NEC べリングポイント Accenture [Oracle]
67 日本ユニシス [HP] [SAP] [Sun] 富士通 
---------------------- 総計・上位駅弁レベル --------------------
66 日本総研 NTTコミュニケーションズ 電通国際情報サービス(ISID) NTTコムウェア  
65 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 横河電機
64 日立ソフト TIS NetOneシステムズ 富士総研
---------------- 関同・MARCH上位・中位駅弁レベル ---------------
63 CSK NECソフト 日立情報システムズ 住商情報システム(SCS)
62 NTTソフト オージス総研 インテック
61 富士通FIP CAC
60 オービック フューチャーシステムコンサルティング CRCソリューションズ
------------------ MARCH中下位・下位駅弁レベル ----------------
59 アイネス 東芝情報システム 日本情報産業 トヨタコミュニケーションシステム 
58 インフォテック 日立電子サービス [日本NCR] 富士通システムソリューションズ(Fsol)
57 日本電子計算 日立システム&サービスNECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
------------------------ 日当駒船レベル -----------------------
56 DCS クレスコ CEC ニイウス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 三菱スペース インフォコム ニッセイIT
------------------------ 高専高卒レベル -----------------------
54 三井情報開発 日本情報通信 JR東日本情報 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
53 アルゴ21 JRシステム さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング
51 NK-EXA NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ 大塚商会
-------------------------- 誰でもOK -------------------------
97非決定性名無しさん:04/08/12 17:05
IBMのSEと仕事したときは単価は高いけどホント出来る奴だった。
NTTデータのSEは学歴自慢のホントウザイ奴だった。逝ってよし!
98非決定性名無しさん:04/08/12 21:09
NTTって電電公社だろ?もう逝ってる。
99非決定性名無しさん:04/08/12 21:16
>>69
金融子会社は給料そこそこいい。オプションとして銀行員(女性)とも目出度く
結婚できる。
100非決定性名無しさん:04/08/12 21:42
>>69
69は無知で痛い香具師なのさ。
こういう何も知らない香具師がランキング作らないで欲しいよなぁ
101非決定性名無しさん:04/08/13 01:05
誰か時々コピペしてくださいね。

大阪大の大学院に入りたいんだけど・・・
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1092301631/l50
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<さゆりん事件のまとめ> http://sayurin.absp.net/

阪大ローの「さゆりん」が、ネット上に、自らのSEXライフをしたためた日記を公開。
その日記内で、学者や阪大ロー生を、さんざん侮辱し、怒りを買う。
  ↓
2ちゃんで、その日記が話題に。
日記の内容と、阪大ロー生の内部告発、および他のWEB情報から、本人が特定される。
  ↓
祭り状態に。 削除依頼、スレストを繰り返しながら、異例のスレ消費を続ける。
  ↓
削除カキコからIPリモホが分かる。
大阪池田地区, zaq.ne.jp   [email protected]  の人が削除をしていた→さゆりんという名前とメルアドが一致。
  ↓
クラスでメールがまわっている?との情報。
  ↓
そろそろ本格的にクラス・学校に広まる予感。新たな展開へ〜
102かおる:04/08/13 01:11
パソコンのショッピングはいかがでしょうか?
「絶対お気に入りに登録」
今、楽天が熱い☆↓↓↓超激安↓↓↓
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00399f63.ae358687/?url=http%3a%
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/0039a9f8.9a89d318/?url=http%3a%
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/0039aa99.3ea1983b/?url=http%3a%

103非決定性名無しさん:04/08/13 13:24

■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
66 日立製作所 Accenture 大和総研 富士総研 [SAP]
65 日本ユニシス NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64 NTTソフト 日立ソフトウェアエンジニアリング 三井情報開発 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63 沖電気工業 NECソフト フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック CSK 日立情報システムズ
61 富士通FIP CRCソリューションズ 横河電機
60 アルゴ21 [ISE] CAC
---↑上位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インテック インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
57 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
---↑中位駅弁大学ライン↑-----
55 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション 大塚商会
53 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発
51 NK-EXA NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---↑下位駅弁大学・日東駒専ライン↑-----
104非決定性名無しさん:04/08/13 13:46
富士総研ってそろそろなくなるじゃん?
第一勧銀とかと合併したら給料とか下がりそう
いっきに55くらいまでsageなのでは?
105非決定性名無し:04/08/13 14:45
69の富士通ってsageだろ?
「内側から見た富士通」読んでないのか?

そもそもこのランキングの基準って何?
売上?規模? 
106非決定性名無しさん:04/08/13 15:18
人によって重点をおくものが違うので

SI企業給料ランキング
SI企業激務度ランキング
SI企業規模ランキング
SI企業将来性ランキング

などなどに分類してスレを立て直す必要がありそう。
今まで基準が分からずランキングに信用性がないのでこれを機に分類してくれ
新スレ( ゚д゚)キボンヌ
107非決定性名無しさん:04/08/13 18:34
108非決定性名無しさん:04/08/14 00:58
この3年で売上高が半分になったNTTソフトが何で64なんだ?

横河電機 ってなに?

アルゴ21なんか赤字じゃねぇか!!入れんな!!

せめて売り上げ100億切る会社ははずしてくれ
・NTTデータフォース
・インフォテック
・CSKネットワークシステムズ
 とか

そもそもなんで ラン ギ ング なんだよ!!
109非決定性名無しさん:04/08/14 01:24
>>106

給料 :どこもそれなりに高い 上位は更に高い
激務度:どこも非常に激務 上位は24時間稼動
規模 :どこもそれなり 上位は比較的大きい
将来性:どこも大変厳しい 上位は統合、合併対象

・・ってな感じだすか

110非決定性名無しさん:04/08/14 07:27
会社規模を考えると、日本電子計算が漏れていると思うが
111非決定性名無しさん:04/08/14 13:46
hage
112非決定性名無しさん:04/08/14 15:22
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
66 日立製作所 Accenture 大和総研 富士総研 [SAP]
65 日本ユニシス NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング 三井情報開発 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63 沖電気工業 NECソフト フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック CSK 日立情報システムズ
61 富士通FIP CRCソリューションズ
60 [ISE] CAC
---↑上位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
57 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 NTTソフト 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
---↑中位駅弁大学ライン↑-----
55 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション 大塚商会
53 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL) アルゴ21
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発
51 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---↑下位駅弁大学・日東駒専ライン↑-----
113非決定性名無しさん:04/08/15 02:25
■□■【2004年度SI企業ランキング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑東・京・一・工ライン↑-----
69 日立 NEC
67 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス
---↑旧帝・早慶上位ライン↑-----
66 富士通 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
65 日立製作所 Accenture [SAP] 日本ユニシス
64 NTTコムウェア 日本総研 CTC 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
--↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63 日立ソフトウェアエンジニアリング 大和総研
62 TIS オービック CSK 日立情報システムズ 富士総研
61 富士通FIP CRCソリューションズ 住商情報システム(SCS) フューチャーシステムコンサルティング
60 [ISE] CAC NECソフト
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 三井情報開発 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
57 DCS JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 NTTソフト 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
---↑下位駅弁大学ライン↑-----
55 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション 大塚商会
53 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL) アルゴ21
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイIT 興銀システム開発
51 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---↑その他私大ライン↑-----

114非決定性名無しさん:04/08/15 02:34
■□■【2004年度SI企業ランキング-最終版-】■□■
69 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM [Microsoft]
---↑東・京・一・工ライン↑-----
68 日立製作所 NEC べリングポイント [Oracle]
67 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス [Cisco]
---↑旧帝・早慶上位ライン↑-----
66 富士通 Accenture HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID)
65 [SAP] 日本ユニシス [Sun]
64 NTTコムウェア 日本総研 CTC 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
--↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智ライン↑-----
63 日立ソフトウェアエンジニアリング 大和総研 NetOneシステムズ
62 TIS 日立情報システムズ CSK 富士総研 オージス総研
61 富士通FIP CRCソリューションズ 住商情報システム(SCS)
60 オービック [ISE] CAC NECソフト フューチャーシステムコンサルティング
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・学習院・関学ライン↑-----
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 三井情報開発 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
57 DCS JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 NTTソフト 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
---↑下位駅弁・法政・成蹊・成城・南山・立命館・関西大学ライン↑-----
55 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション 大塚商会
53 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL) アルゴ21
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイIT 興銀システム開発
51 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---↑その他私大ライン↑-----
115非決定性名無しさん:04/08/15 02:39
■□■【2004年度SI企業ランキング-最終版-】■□■
69 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM [Microsoft]
---↑東・京・一・工ライン↑-----
68 日立製作所 NEC べリングポイント [Oracle]
67 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス [Cisco]
---↑旧帝・早慶上位ライン↑-----
66 富士通 Accenture HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID)
65 [SAP] 日本ユニシス [Sun]
64 NTTコムウェア 日本総研 CTC 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
--↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智ライン↑-----
63 日立ソフトウェアエンジニアリング 大和総研 NetOneシステムズ
62 TIS 日立情報システムズ CSK 富士総研 オージス総研
61 富士通FIP CRCソリューションズ 住商情報システム(SCS)
60 NTTソフト オービック [ISE] CAC NECソフト フューチャーシステムコンサルティング
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・学習院・関学ライン↑-----
59 三井情報開発 日本電子計算 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 インフォテック 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
57 DCS ニイウス 東芝情報システム CS JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 CEC 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
---↑下位駅弁・法政・成蹊・成城・南山・立命館・関西大学ライン↑-----
55 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム クレスコ 東京海上システム開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション 大塚商会
53 さくら情報 富士通中部システムズ(FJCL) アルゴ21
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイIT 興銀システム開発
51 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---↑その他私大ライン↑-----
116非決定性名無しさん:04/08/15 02:49
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
66 日立製作所 Accenture 大和総研 富士総研 [SAP]
65 日本ユニシス NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング 三井情報開発 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63 沖電気工業 NECソフト フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック CSK 日立情報システムズ
61 富士通FIP CRCソリューションズ
60 [ISE] CAC
---↑上位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
57 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 NTTソフト 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
---↑下位駅弁大学ライン・日東駒専ライン↑-----
55 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション 大塚商会
53 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL) アルゴ21
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発
51 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---大東亜帝國ライン↑-----
117非決定性名無しさん:04/08/15 02:52
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
66 日立製作所 Accenture 大和総研 富士総研 [SAP]
65 日本ユニシス NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング 三井情報開発 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63 沖電気工業 NECソフト フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック CSK 日立情報システムズ
61 富士通FIP CRCソリューションズ
60 [ISE] CAC
---↑上位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
57 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 NTTソフト 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
---↑下位駅弁大学ライン・日東駒専ライン↑-----
55 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
53 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL) アルゴ21
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発
51 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---大東亜帝國ライン↑-----
118非決定性名無しさん:04/08/15 02:54
■□■【2004年度SI企業ランキング-最終版-】■□■
69 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM [Microsoft]
---↑東・京・一・工ライン↑-----
68 日立製作所 NEC べリングポイント [Oracle]
67 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス [Cisco]
---↑旧帝・早慶上位ライン↑-----
66 富士通 Accenture HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID)
65 [SAP] 日本ユニシス [Sun]
64 NTTコムウェア 日本総研 CTC 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
--↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智ライン↑-----
63 日立ソフトウェアエンジニアリング 大和総研 NetOneシステムズ
62 TIS 日立情報システムズ CSK 富士総研 オージス総研
61 富士通FIP CRCソリューションズ 住商情報システム(SCS)
60 NTTソフト オービック [ISE] CAC NECソフト フューチャーシステムコンサルティング
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・学習院・関学ライン↑-----
59 三井情報開発 日本電子計算 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 インフォテック 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
57 DCS ニイウス 東芝情報システム CS JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 CEC 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
---↑下位駅弁・法政・成蹊・成城・南山・立命館・関西大学ライン↑-----
55 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム クレスコ 東京海上システム開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション 大塚商会
53 さくら情報 富士通中部システムズ(FJCL) アルゴ21
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイIT 興銀システム開発
51 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---↑その他私大ライン↑-----
119非決定性名無しさん:04/08/15 02:57
■□■【2004年度SI企業ランキング-最終版-】■□■
69 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM [Microsoft]
---↑東・京・一・工ライン↑-----
68 日立製作所 NEC べリングポイント [Oracle]
67 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス [Cisco]
---↑旧帝・早慶上位ライン↑-----
66 富士通 Accenture HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID)
65 [SAP] 日本ユニシス [Sun]
64 NTTコムウェア 日本総研 CTC 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
--↑上位駅弁・神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智ライン↑-----
63 日立ソフトウェアエンジニアリング 大和総研 NetOneシステムズ
62 TIS 日立情報システムズ CSK 富士総研 オージス総研
61 富士通FIP CRCソリューションズ 住商情報システム(SCS)
60 NTTソフト オービック NECソフト フューチャーシステムコンサルティング
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・学習院・関学ライン↑-----
59 三井情報開発 日本電子計算 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 インフォテック 日立電子サービス [ISE] CAC [日本NCR] JRシステム
57 DCS ニイウス 東芝情報システム CS JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 CEC 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
---↑下位駅弁・法政・成蹊・成城・南山・立命館・関西大学ライン↑-----
55 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム クレスコ 東京海上システム開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション 大塚商会
53 さくら情報 富士通中部システムズ(FJCL) アルゴ21
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイIT 興銀システム開発
51 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---↑その他私大ライン↑-----
120非決定性名無しさん:04/08/15 03:06
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
66 日立製作所 Accenture 大和総研 富士総研 [SAP]
65 日本ユニシス NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング 三井情報開発 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63 沖電気工業 NECソフト フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック CSK 日立情報システムズ
61 富士通FIP CRCソリューションズ
60 [ISE] CAC
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
57 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 NTTソフト 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
---↑下位駅弁大学・成成明国独武ライン↑-----
55 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
53 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL) アルゴ21
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発
51 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----

以下は、ドキュソ企業・・
121非決定性名無しさん:04/08/15 03:10
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
66 日立製作所 Accenture 大和総研 富士総研 [SAP]
65 日本ユニシス NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング 三井情報開発 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63 沖電気工業 NECソフト フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック CSK 日立情報システムズ
61 富士通FIP CRCソリューションズ
60 [ISE] CAC
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
57 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 NTTソフト 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
---↑下位駅弁大学・成成明国独武ライン↑-----
55 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発 東京三菱IT
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
53 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL) アルゴ21
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発
51 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----

以下は、ドキュソ企業・・
122非決定性名無しさん:04/08/15 12:13

■□■【2004年度SI企業ランキング-最終版-】■□■
69 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM [Microsoft]
---↑東・京・一・工ライン↑-----
68 日立製作所 NEC べリングポイント [Oracle]
67 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス [Cisco]
---↑旧帝・早慶上位ライン↑-----
66 富士通 Accenture HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID)
65 [SAP] 日本ユニシス [Sun]
64 NTTコムウェア 日本総研 CTC 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
--↑上位駅弁・神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智ライン↑-----
63 日立ソフトウェアエンジニアリング 大和総研 NetOneシステムズ
62 TIS 日立情報システムズ CSK 富士総研 オージス総研
61 富士通FIP CRCソリューションズ 住商情報システム(SCS)
60 NTTソフト オービック NECソフト フューチャーシステムコンサルティング
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・学習院・関学ライン↑-----
59 三井情報開発 日本電子計算 日本情報産業 富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 インフォテック 日立電子サービス [ISE] CAC [日本NCR] JRシステム
57 DCS ニイウス 東芝情報システム CS JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 CEC 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
---↑下位駅弁・法政・成蹊・成城・南山・立命館・関西大学ライン↑-----
55 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム クレスコ 東京海上システム開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション 大塚商会
53 さくら情報 富士通中部システムズ(FJCL) アルゴ21
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイIT 興銀システム開発
51 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---↑その他私大ライン↑-----
123非決定性名無しさん:04/08/15 12:34
まともに考えようとする気があるなら○○ラインっての消せ。
それだけで学歴厨臭くなるし全然的も射ていない。
124非決定性名無しさん:04/08/15 12:39
>123
うるさい! 低学歴は氏ね
125非決定性名無しさん:04/08/15 13:08
宮廷ですが何か?
126非決定性名無しさん:04/08/15 13:54
>>123
まともに考える気なんてないだろ
「ランギング」なんだし
127非決定性名無しさん:04/08/15 14:04
             ∧∧  ミ  _ ドスッ
             (   ,,)┌─┴┴─┐
          .  /   つ クソスレ│
          〜′ /´ └─┬┬─┘
           ∪ ∪     ││ _ε3
128非決定性名無しさん:04/08/15 14:05
ランギングとは「これはランキングじゃないから」と言いたいがためにできたものなんですか?
129非決定性名無しさん:04/08/15 20:39
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
66 日立製作所 Accenture 大和総研 富士総研 [SAP]
65 日本ユニシス NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング 三井情報開発 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63 沖電気工業 NECソフト フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック CSK 日立情報システムズ
61 富士通FIP CRCソリューションズ
60 [ISE] CAC
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
57 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 NTTソフト 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
---↑下位駅弁大学・成成明国独武ライン↑-----
55 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発 東京三菱IT
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
53 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL) アルゴ21
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発
51 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----

以下は、ドキュソ企業・・・
130非決定性名無しさん:04/08/15 22:02
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
66 日立製作所 Accenture 大和総研 富士総研 [SAP]
65 日本ユニシス NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63 沖電気工業 NECソフト フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック CSK 日立情報システムズ
61 富士通FIP CRCソリューションズ
60 [ISE] CAC
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 CEC ニイウス 三井情報開発 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
57 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 NTTソフト 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
---↑下位駅弁大学・成成明国独武ライン↑-----
55 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
53 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL) アルゴ21
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発
51 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----

以下は、ドキュソ企業・・
131非決定性名無しさん:04/08/16 10:17
2000年にも、ITバブルの波に乗って日本IBM1万人増員計画!!
なんてのが出されましたよね。 リストラの声ばかりが、どこかで響く
今となっては、とんだ笑い話ですね。

何で急にコロコロと方針が切り替わるのでしょう? 
誰かさんのおつむが、馬鹿だから?

Eビジネス、オンデマンド、、 (見切り発車ばかりで、) 
内容は焼き直しなのに、アドバルーンを打ち上げるのが
ほんと好きな会社です。

億単位の収入を得ている、執行役員、取締役クラスが総退陣することが、
USIBMに対しての、最大のコストダウン貢献になるのではないでしょうか。

後は、全従業員の業務(予定)目標、実績を”ガラス張り”にすることです。

ラインの失敗(見通しの甘さ)を、部下に押し付け、一方的に責任を
とらせるのは、公正ではありません。 誰がどのような貢献したから、
好(悪)成績になった、というのが、部署のメンバー誰しもが、納得
するものでなくては、結局恣意的な評価にしかなりません。

抜本的改革なくして、今後の日本IBMの成長はありません。
132非決定性名無しさん:04/08/20 01:42
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
66 日立製作所 Accenture 大和総研 富士総研 [SAP]
65 日本ユニシス NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63 沖電気工業 NECソフト フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック CSK 日立情報システムズ
61 富士通FIP CRCソリューションズ
60 [ISE] CAC
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 CEC ニイウス 三井情報開発 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
57 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 NTTソフト 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
---↑下位駅弁大学・成成明国独武ライン↑-----
55 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
53 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL) アルゴ21
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発
51 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----

以下は、ドキュソ企業・・・
133非決定性名無しさん:04/08/20 11:14
■□■【2004年度SI企業ランギング】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
69 富士通 NEC
68 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
67 日立製作所 Accenture [SAP]
66 日本ユニシス NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
65  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
64 沖電気工業 NECソフト フューチャーシステムコンサルティング
63 TIS オービック CSK 日立情報システムズ 日本総研
62 富士通FIP CRCソリューションズ 大和総研 富士総研
61 [ISE] CAC
60 CEC ニイウス 三井情報開発 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
59 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
58 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
57 NTTソフト 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) トヨタコミュニケーションシステム
56 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発 ニッセイ情報テクノロジー
55 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
54 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL) アルゴ21
53 NTTデータネッツ NECフィールディング 興銀システム開発
52 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜51 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
134非決定性名無しさん:04/08/22 12:27
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
66 日立製作所 Accenture 大和総研 富士総研 [SAP]
65 日本ユニシス NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63 沖電気工業 NECソフト フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック CSK 日立情報システムズ
61 富士通FIP CRCソリューションズ
60 [ISE] CAC
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 CEC ニイウス 三井情報開発 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
57 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 NTTソフト 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
---↑下位駅弁大学・成成明国独武ライン↑-----
55 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
53 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL) アルゴ21
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発
51 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----

以下は、ドキュソ企業・・・
135非決定性名無しさん:04/08/22 14:31
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
66 日立製作所 Accenture [SAP]
65 日本ユニシス NTTコムウェア 大和総研
64 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63 沖電気工業 横河電気 富士総研 日立ソフトウェアエンジニアリング
62 TIS オービック CSK 日立情報システムズ 住商情報システム(SCS)
61 富士通FIP CRCソリューションズ NECソフト
60 [ISE] CAC フューチャーシステムコンサルティング
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 CEC ニイウス 三井情報開発 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
57 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 NTTソフト 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
---↑下位駅弁大学・成成明国独武ライン↑-----
55 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
53 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL) アルゴ21
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発
51 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----

以下は、ドキュソ企業・・・
136非決定性名無しさん:04/08/22 14:32
自作ランキングを保守する工作員(>>1)がいるようだな。
137非決定性名無しさん:04/08/23 00:07

という>>136も自作ランキングを貼っています(w

138非決定性名無しさん:04/08/23 17:16
■□■【2004年度SI企業ランギング】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
69 富士通 NEC
68 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
67 日立製作所 Accenture [SAP]
66 日本ユニシス NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
65  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
64 沖電気工業 NECソフト フューチャーシステムコンサルティング
63 TIS オービック CSK 日立情報システムズ 日本総研
62 富士通FIP CRCソリューションズ 大和総研 富士総研
61 [ISE] CAC
60 CEC ニイウス 三井情報開発 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
59 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
58 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
57 NTTソフト 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) トヨタコミュニケーションシステム
56 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発 ニッセイ情報テクノロジー
55 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
54 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL) アルゴ21
53 NTTデータネッツ NECフィールディング 興銀システム開発
52 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜51 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
139非決定性名無しさん:04/08/23 21:41
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
66 日立製作所 Accenture [SAP]
65 日本ユニシス NTTコムウェア 大和総研
64 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63 沖電気工業 横河電気 富士総研 日立ソフトウェアエンジニアリング
62 TIS オービック CSK 日立情報システムズ 住商情報システム(SCS)
61 富士通FIP CRCソリューションズ NECソフト
60 [ISE] CAC フューチャーシステムコンサルティング
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 CEC ニイウス 三井情報開発 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
57 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 NTTソフト 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
---↑下位駅弁大学・成成明国独武ライン↑-----
55 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
53 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL) アルゴ21
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発
51 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----
140非決定性名無しさん:04/08/23 22:03
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス 
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID)
66  日立製作所 Accenture 大和総研 富士総研 [SAP] [Cisco]
65  日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  NTTコムウェア 沖電気工業  フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック 三井情報開発 日立情報システムズ NECソフト
61 東芝情報システム CRCソリューションズ CSK
60 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 [日本NCR]
58 オージス総研 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス アルゴ21
56  富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) 第一勧銀情報システム  興銀システム開発
---↑下位駅弁大学・成成明国独武ライン↑-----
55 CEC ニイウス 日本情報産業 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム
54 さくら情報システム 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53 富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) 大塚商会
52 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ  NTTデータネッツ NECフィールディング
51 NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC
41〜50 CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----

以下は、ドキュソ企業・・・
141非決定性名無しさん:04/08/23 22:06
■□■【2004年度SI企業ランギング】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
69 富士通 NEC
68 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
67 日立製作所 Accenture [SAP]
66 日本ユニシス NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
65  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
64 沖電気工業 NECソフト フューチャーシステムコンサルティング
63 TIS オービック CSK 日立情報システムズ 日本総研
62 富士通FIP CRCソリューションズ 大和総研 富士総研
61 [ISE] CAC
60 CEC ニイウス 三井情報開発 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
59 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
58 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
57 NTTソフト 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) トヨタコミュニケーションシステム
56 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発 ニッセイ情報テクノロジー
55 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
54 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL) アルゴ21
53 NTTデータネッツ NECフィールディング 興銀システム開発
52 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜51 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
142非決定性名無しさん:04/08/24 11:36
■□■【2004年度SI企業ランギング】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
69 富士通 NEC
68 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
67 日立製作所 Accenture [SAP]
66 日本ユニシス NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
65  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
64 沖電気工業 NECソフト フューチャーシステムコンサルティング
63 TIS オービック CSK 日立情報システムズ 日本総研
62 富士通FIP CRCソリューションズ 大和総研 富士総研
61 [ISE] CAC
60 CEC ニイウス 三井情報開発 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
59 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
58 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
57 NTTソフト 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) トヨタコミュニケーションシステム
56 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発 ニッセイ情報テクノロジー
55 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
54 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL) アルゴ21
53 NTTデータネッツ NECフィールディング 興銀システム開発
52 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜51 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
20  日本IBM
143非決定性名無しさん:04/08/24 11:56
にほんIBMのOBさんへ

20年間の勤務、本当にお疲れ様でした。 経済全体が、常に右肩上がりで、
メインフレーム事業は磐石、技術革新もゆったり、、と良い時代を
すごされたようですね。羨ましいですね。

2年近くあった基礎研修は、今や実質半年。懇切な、だけど厳しい
OJTを受けられる機会が、今の若者には少なくなってきています。
お客様のユーザー企業や、転職斡旋の人材紹介ですら、この事実、
(つまり、人件費削減で、研修費用が出せなくなり、IBMが若手の教育
を実際に放棄したこと)よーく知っています。

こんなわけで、2年目から5年目の方の離職率が急速に高まっています。
中途半端な育成によるスキル未定着で、サポート系業務へたらい回しに
されてしまう人も増えています。

英語も出来、大学院出の有望な方がここ数年で増えてきているのに、
それに見合った業務は、バブル期の大学時代にろくな勉強もしないで、
遊んでいた無能な先輩(主任クラス)がつかんだまま、離してくれません。
彼らには、ロジカルな意見が通じません。まともに、書物を読んだことが
ないので、認識力、理解力に欠如しているのでしょう。

IBMの常識は、世間の非常識です。

144非決定性名無しさん:04/08/24 13:17
こいつウザイ。板を超えてマルチだな!何がしたいんだ?
145非決定性名無しさん:04/08/24 23:27
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス 
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID)
66  日立製作所 Accenture 大和総研 富士総研 [SAP] [Cisco]
65  日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  NTTコムウェア 沖電気工業  フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック 三井情報開発 日立情報システムズ NECソフト
61 東芝情報システム CRCソリューションズ CSK
60 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 [日本NCR]
58 オージス総研 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス アルゴ21
56  富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) 第一勧銀情報システム  興銀システム開発
---↑下位駅弁大学・成成明国独武ライン↑-----
55 CEC ニイウス 日本情報産業 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム
54 さくら情報システム 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53 富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) 大塚商会
52 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ  NTTデータネッツ NECフィールディング
51 NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC
41〜50 CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----

以下は、ドキュソ企業・・・
146非決定性名無しさん:04/08/25 12:58
■□■【2004年度SI企業ランギング】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
69 富士通 NEC
68 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
67 日立製作所 Accenture [SAP]
66 日本ユニシス NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
65  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
64 沖電気工業 NECソフト フューチャーシステムコンサルティング
63 TIS オービック CSK 日立情報システムズ 日本総研
62 富士通FIP CRCソリューションズ 大和総研 富士総研
61 [ISE] CAC
60 CEC ニイウス 三井情報開発 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
59 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
58 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
57 NTTソフト 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
56 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発 ニッセイ情報テクノロジー
55 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
54 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL) アルゴ21
53 NTTデータネッツ NECフィールディング 興銀システム開発
52 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜51 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
147非決定性名無しさん:04/08/26 02:28
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
66 日立製作所 Accenture [SAP]
65 日本ユニシス NTTコムウェア 大和総研
64 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63 沖電気工業 横河電気 富士総研 日立ソフトウェアエンジニアリング
62 TIS オービック CSK 日立情報システムズ 住商情報システム(SCS)
61 富士通FIP CRCソリューションズ NECソフト
60 [ISE] CAC フューチャーシステムコンサルティング
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 CEC ニイウス 三井情報開発 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
57 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 NTTソフト 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
---↑下位駅弁大学・成成明国独武ライン↑-----
55 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
53 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL) アルゴ21
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発
51 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----
148非決定性名無しさん:04/08/26 06:50
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス 
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID)
66  日立製作所 Accenture 大和総研 富士総研 [SAP] [Cisco]
65  日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  NTTコムウェア 沖電気工業  フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック 三井情報開発 日立情報システムズ NECソフト
61 東芝情報システム CRCソリューションズ CSK
60 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 [日本NCR]
58 オージス総研 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス アルゴ21
56  富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) 第一勧銀情報システム  興銀システム開発
---↑下位駅弁大学・成成明国独武ライン↑-----
55 CEC ニイウス 日本情報産業 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム
54 さくら情報システム 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53 富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) 大塚商会
52 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ  NTTデータネッツ NECフィールディング
51 NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC
41〜50 CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----
149非決定性名無しさん:04/08/26 15:44
■□■【2004年度SI企業ランギング】最終版■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
69 富士通 NEC
68 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
67 日立製作所 Accenture [SAP]
66 日本ユニシス NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
65  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
64 沖電気工業 NECソフト フューチャーシステムコンサルティング
63 TIS オービック CSK 日立情報システムズ 日本総研
62 富士通FIP CRCソリューションズ 大和総研 富士総研
61 [ISE] CAC
60 CEC ニイウス 三井情報開発 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
59 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
58 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
57 NTTソフト 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
56 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発 ニッセイ情報テクノロジー
55 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
54 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL) アルゴ21
53 NTTデータネッツ NECフィールディング 興銀システム開発
52 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜51 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
150非決定性名無しさん:04/08/26 23:46
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス 
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID)
66  日立製作所 Accenture 大和総研 富士総研 [SAP] [Cisco]
65  日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  NTTコムウェア 沖電気工業  フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック 三井情報開発 日立情報システムズ NECソフト
61 東芝情報システム CRCソリューションズ CSK
60 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 [日本NCR]
58 オージス総研 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス アルゴ21
56  富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) 第一勧銀情報システム  興銀システム開発
---↑下位駅弁大学・成成明国独武ライン↑-----
55 CEC ニイウス 日本情報産業 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム
54 さくら情報システム 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53 富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) 大塚商会
52 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ  NTTデータネッツ NECフィールディング
51 NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC
41〜50 CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----

以下は、ドキュソ企業・・・
151非決定性名無しさん:04/08/26 23:51
■□■【2004年度SI企業ランギング】-最終版-■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
69 富士通 NEC
68 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
67 日立製作所 Accenture [SAP]
66 日本ユニシス NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
65  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
64 沖電気工業 NECソフト フューチャーシステムコンサルティング
63 TIS オービック CSK 日立情報システムズ 日本総研
62 富士通FIP CRCソリューションズ 大和総研 富士総研
61 [ISE] CAC
60 CEC ニイウス 三井情報開発 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
59 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
58 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
57 NTTソフト 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
56 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発 ニッセイ情報テクノロジー
55 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
54 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL) アルゴ21
53 NTTデータネッツ NECフィールディング 興銀システム開発
52 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜51 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
152非決定性名無しさん:04/08/27 21:39
FIPはSIというよりは、アウトソーシングメインじゃないの?
SI企業としてみたら、55〜56くらいじゃね?
153非決定性名無しさん:04/08/27 21:51
実際は、東大・京大ライン
→神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン
が正しい。

NRIとかデータだと早慶でも負け組扱いされるぞ、最近は。
154非決定性名無しさん:04/08/28 03:01
日本IBMあたりだと慶応(院含む)・早稲田が一番多いわけだが、それは早慶は絶対数が多いからだな。
東大院生も毎年コンスタントに入社するわけだから”東大・京大(が違和感無く入社できる)ライン”というならウソではないだろ。
逆に、都立・同志社ラインはほとんどいないよ、あの会社は。



155非決定性名無しさん:04/08/28 10:46
>>153
学生は巣にカエレ
156非決定性名無しさん:04/08/29 22:27
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス 
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID)
66  日立製作所 Accenture 大和総研 富士総研 [SAP] [Cisco]
65  日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  NTTコムウェア 沖電気工業  フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック 三井情報開発 日立情報システムズ NECソフト
61 東芝情報システム CRCソリューションズ CSK
60 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 [日本NCR]
58 オージス総研 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス アルゴ21
56  富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) 第一勧銀情報システム  興銀システム開発
---↑下位駅弁大学・成成明国独武ライン↑-----
55 CEC ニイウス 日本情報産業 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム
54 さくら情報システム 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53 富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) 大塚商会
52 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ  NTTデータネッツ NECフィールディング
51 NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC
41〜50 CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----

以下は、ドキュソ企業・・・
157非決定性名無しさん:04/08/29 22:32
■□■【2004年度SI企業ランギング】-最終版-■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
69 富士通 NEC
68 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
67 日立製作所 Accenture [SAP]
66 日本ユニシス NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
65  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
64 沖電気工業 NECソフト フューチャーシステムコンサルティング
63 TIS オービック CSK 日立情報システムズ 日本総研
62 富士通FIP CRCソリューションズ 大和総研 富士総研
61 [ISE] CAC
60 CEC ニイウス 三井情報開発 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
59 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
58 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
57 NTTソフト 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
56 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発 ニッセイ情報テクノロジー
55 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
54 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL) アルゴ21
53 NTTデータネッツ NECフィールディング 興銀システム開発
52 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜51 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ

以下はドキュン企業
158非決定性名無しさん:04/08/30 01:12
■□■【2004年度SI企業ランギング】-最終版-■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
69 富士通 NEC
68 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
67 日立製作所 Accenture [SAP]
66 日本ユニシス NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
65  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
64 沖電気工業 NECソフト フューチャーシステムコンサルティング
63 TIS オービック CSK 日立情報システムズ 日本総研
62 富士通FIP CRCソリューションズ 大和総研 富士総研
61 [ISE] CAC
60 CEC ニイウス 三井情報開発 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
59 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
58 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
57 NTTソフト 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
56 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発 ニッセイ情報テクノロジー
55 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
54 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL) アルゴ21
53 NTTデータネッツ NECフィールディング 興銀システム開発
52 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜51 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ

以下はドキュン企業
159非決定性名無しさん:04/08/30 07:41
野村総研ってお茶引き会社との噂だが・・・
160非決定性名無しさん:04/08/30 19:04
野村総研の平均年収はこんな推移
1075→1079→1045→1018→985(現在)

過労死や性犯罪多発してるってね。ザ、手鏡!

やばい!熱い!まちがいない!

161非決定性名無しさん:04/08/30 22:41
質問!!富士通FIPってそんなにいいんでつか?
おしえて
162非決定性名無しさん:04/08/30 22:43
>>161
派遣だっつってんだろーが。
163非決定性名無しさん:04/08/31 00:50
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス 
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID)
66  日立製作所 Accenture 大和総研 富士総研 [SAP] [Cisco]
65  日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  NTTコムウェア 沖電気工業  フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック 三井情報開発 日立情報システムズ NECソフト
61 東芝情報システム CRCソリューションズ CSK
60 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 [日本NCR]
58 オージス総研 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス アルゴ21
56  富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) 第一勧銀情報システム  興銀システム開発
---↑下位駅弁大学・成成明国独武ライン↑-----
55 CEC ニイウス 日本情報産業 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム
54 さくら情報システム 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53 富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) 大塚商会
52 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ  NTTデータネッツ NECフィールディング
51 NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC
41〜50 CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----

以下は、ドキュソ企業・・・
164非決定性名無しさん:04/08/31 02:22
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71  野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70  [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69  富士通 NEC
68  アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス 
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67  HP(Hewlett-Packard)
66  日立製作所 Accenture 日本総研 [SAP] [Cisco]
65  日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 電通国際情報サービス(ISID)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  TIS 沖電気工業 大和総研 住商情報システム(SCS) NetOneシステムズ
62  富士総研 日立情報システムズ NECソフト
61  東芝情報システム CRCソリューションズ CSK フューチャーシステムコンサルティング
60  オービック 三井情報開発 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
---↑下位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 [日本NCR]
58 オージス総研 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス アルゴ21
56  富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) 第一勧銀情報システム  興銀システム開発
---↑成成明国独武ライン↑-----
55 CEC ニイウス 日本情報産業 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム
54 さくら情報システム 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53 富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) 大塚商会
52 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ  NTTデータネッツ NECフィールディング
51 NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC
41〜50 CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----

以下は、ドキュソ企業・・・
165非決定性名無しさん:04/08/31 12:47
■□■【2004年度SI企業ランギング】-最終版-■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
69 富士通 NEC
68 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
67 日立製作所 Accenture [SAP]
66 日本ユニシス NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
65  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
64 沖電気工業 NECソフト フューチャーシステムコンサルティング
63 TIS オービック CSK 日立情報システムズ 日本総研
62 富士通FIP CRCソリューションズ 大和総研 富士総研
61 [ISE] CAC
60 CEC ニイウス 三井情報開発 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
59 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
58 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
57 NTTソフト 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
56 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発 ニッセイ情報テクノロジー
55 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
54 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL) アルゴ21
53 NTTデータネッツ NECフィールディング 興銀システム開発
52 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜51 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ

以下はドキュン企業
166非決定性名無しさん:04/08/31 13:52
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
---↑東大・京大ライン↑-----
---↑早慶ライン↑----
71  野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑一橋・東工大ライン↑-----
70  [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑旧帝国大学↑-----
69  NEC
68  アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス 
67  HP(Hewlett-Packard)
66  富士通 日立製作所 Accenture 日本総研 [SAP] [Cisco]
65  日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 電通国際情報サービス(ISID)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
63  TIS 沖電気工業 大和総研 住商情報システム(SCS) NetOneシステムズ
以下は、ドキュソ企業・・・
62  富士総研 日立情報システムズ NECソフト
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
61  東芝情報システム CRCソリューションズ CSK フューチャーシステムコンサルティング
60  オービック 三井情報開発 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
59 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 [日本NCR]
58 オージス総研 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス アルゴ21
---↑下位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
56  富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) 第一勧銀情報システム  興銀システム開発
55 CEC ニイウス 日本情報産業 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム
54 さくら情報システム 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53 富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) 大塚商会
52 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ  NTTデータネッツ NECフィールディング
51 NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC
41〜50 CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----
167非決定性名無しさん:04/08/31 13:56
■□■【2005年度SI企業ランギング】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
69 NEC
68 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
67 日立製作所 Accenture [SAP] 富士通
66 日本ユニシス NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
65  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
64 沖電気工業 NECソフト フューチャーシステムコンサルティング
63 TIS オービック CSK 日立情報システムズ 日本総研
62 富士通FIP CRCソリューションズ 大和総研 富士総研
61 [ISE] CAC
60 CEC ニイウス 三井情報開発 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
59 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
58 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
57 NTTソフト 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
56 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発 ニッセイ情報テクノロジー
55 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
54 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL) アルゴ21
53 NTTデータネッツ NECフィールディング 興銀システム開発
52 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜51 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
168非決定性名無しさん:04/08/31 20:32
■□■【2004年度SI企業ランギング】-最終版-■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
69 富士通 NEC
68 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
67 日立製作所 Accenture [SAP]
66 日本ユニシス NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
65  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
64 沖電気工業 NECソフト フューチャーシステムコンサルティング
63 TIS オービック CSK 日立情報システムズ 日本総研
62 富士通FIP CRCソリューションズ 大和総研 富士総研
61 [ISE] CAC
60 CEC ニイウス 三井情報開発 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
59 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
58 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
57 NTTソフト 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
56 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発 ニッセイ情報テクノロジー
55 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
54 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL) アルゴ21
53 NTTデータネッツ NECフィールディング 興銀システム開発
52 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜51 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ

以下はドキュン企業
169非決定性名無しさん:04/08/31 22:10
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
---↑東大・京大ライン↑-----
---↑早慶ライン↑----
71  野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑一橋・東工大ライン↑-----
70  [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑旧帝国大学↑-----
69  NEC
68  アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス 
67  HP(Hewlett-Packard)
66  富士通 日立製作所 Accenture 日本総研 [SAP] [Cisco]
65  日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 電通国際情報サービス(ISID)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
63  TIS 沖電気工業 大和総研 住商情報システム(SCS) NetOneシステムズ
62  富士総研 日立情報システムズ NECソフト
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
61  東芝情報システム CRCソリューションズ CSK フューチャーシステムコンサルティング
60  オービック 三井情報開発 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
59 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 [日本NCR]
58 オージス総研 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス アルゴ21
---↑下位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
56  富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) 第一勧銀情報システム  興銀システム開発
55 CEC ニイウス 日本情報産業 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム
54 さくら情報システム 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53 富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) 大塚商会
52 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ  NTTデータネッツ NECフィールディング
51 NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC
41〜50 CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----
170非決定性名無しさん:04/08/31 22:44
■□■【2004年度SI企業ランギング】-最終版-■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
69 富士通 NEC
68 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
67 日立製作所 Accenture [SAP]
66 日本ユニシス NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
65  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
64 沖電気工業 NECソフト フューチャーシステムコンサルティング
63 TIS オービック CSK 日立情報システムズ 日本総研
62 富士通FIP CRCソリューションズ 大和総研 富士総研
61 [ISE] CAC
60 CEC ニイウス 三井情報開発 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
59 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
58 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
57 NTTソフト 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
56 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発 ニッセイ情報テクノロジー
55 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
54 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL) アルゴ21
53 NTTデータネッツ NECフィールディング 興銀システム開発
52 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜51 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
171非決定性名無しさん:04/08/31 22:52
くだらねーwww
なにこのスレwww
172非決定性名無しさん:04/09/01 07:09
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス 
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID)
66  日立製作所 Accenture 大和総研 富士総研 [SAP] [Cisco]
65  日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  NTTコムウェア 沖電気工業  フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック 三井情報開発 日立情報システムズ NECソフト
61 東芝情報システム CRCソリューションズ CSK
60 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 [日本NCR]
58 オージス総研 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス アルゴ21
56  富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) 第一勧銀情報システム  興銀システム開発
---↑下位駅弁大学・成成明国独武ライン↑-----
55 CEC ニイウス 日本情報産業 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム
54 さくら情報システム 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53 富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) 大塚商会
52 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ  NTTデータネッツ NECフィールディング
51 NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC
41〜50 CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----

以下は、ドキュソ企業・・・
173非決定性名無しさん:04/09/01 08:07
前レスとの差分をとればどこの社員が書き込んだのか分かるスレはここですか?
174非決定性名無しさん:04/09/01 08:56
ちゃねらー社員リアルDQN度ランキングです。
175非決定性名無しさん:04/09/01 09:23
日本総研と大和総研と富士総研はドレが一番はたらきやすそうですか?
176 ◆tsGpSwX8mo :04/09/02 01:16
('A`)ヒロシです・・('A`)ヒロシです・・('A`)ヒロシです・・
177非決定性名無しさん:04/09/02 02:29
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス 
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID)
66 日立製作所 Accenture [SAP] [Cisco]
65 日本ユニシス NTTコムウェア 
64 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 日本総研
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63 日立ソフトウェアエンジニアリング 横河電気
62 TIS 日立情報システムズ NECソフト 大和総研 住商情報システム(SCS)
61 東芝情報システム CRCソリューションズ CSK 富士総研
60 オージス総研 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 オービック 三井情報開発 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 [日本NCR]
58 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス アルゴ21
56  富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) 第一勧銀情報システム  興銀システム開発
---↑下位駅弁大学・成成明国独武ライン↑-----
55 CEC ニイウス 日本情報産業 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム
54 さくら情報システム 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53 富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) 大塚商会
52 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ  NTTデータネッツ NECフィールディング
51 NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC
41〜50 CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----
36 フューチャーシステムコンサルティング
178非決定性名無しさん:04/09/02 05:56
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス 
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID)
66  日立製作所 Accenture 大和総研 富士総研 [SAP] [Cisco]
65  日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  NTTコムウェア 沖電気工業  フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック 三井情報開発 日立情報システムズ NECソフト
61 東芝情報システム CRCソリューションズ CSK
60 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 [日本NCR]
58 オージス総研 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス アルゴ21
56  富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) 第一勧銀情報システム  興銀システム開発
---↑下位駅弁大学・成成明国独武ライン↑-----
55 CEC ニイウス 日本情報産業 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム
54 さくら情報システム 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53 富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) 大塚商会
52 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ  NTTデータネッツ NECフィールディング
51 NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC
41〜50 CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----

以下は、ドキュソ企業・・・
179非決定性名無しさん:04/09/02 12:54
■□■【2004年度SI企業ランギング】-最終版-■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
69 富士通 NEC
68 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
67 日立製作所 Accenture [SAP]
66 日本ユニシス NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
65  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
64 沖電気工業 NECソフト フューチャーシステムコンサルティング
63 TIS オービック CSK 日立情報システムズ 日本総研
62 富士通FIP CRCソリューションズ 大和総研 富士総研
61 [ISE] CAC
60 CEC ニイウス 三井情報開発 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
59 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
58 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
57 NTTソフト 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
56 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発 ニッセイ情報テクノロジー
55 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
54 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL) アルゴ21
53 NTTデータネッツ NECフィールディング 興銀システム開発
52 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜51 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
180非決定性名無しさん:04/09/02 18:50
181非決定性名無しさん:04/09/02 22:33
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス 
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID)
66  日立製作所 Accenture 大和総研 富士総研 [SAP] [Cisco]
65  日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  NTTコムウェア 沖電気工業  フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック 三井情報開発 日立情報システムズ NECソフト
61 東芝情報システム CRCソリューションズ CSK
60 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 [日本NCR]
58 オージス総研 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス アルゴ21
56  富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) 第一勧銀情報システム  興銀システム開発
---↑下位駅弁大学・成成明国独武ライン↑-----
55 CEC ニイウス 日本情報産業 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム
54 さくら情報システム 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53 富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) 大塚商会
52 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ  NTTデータネッツ NECフィールディング
51 NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC
41〜50 CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----

以下は、ドキュソ企業・・・
182非決定性名無しさん:04/09/03 11:33
■□■【2004年度SI企業ランギング】-最終版-■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
69 富士通 NEC
68 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
67 日立製作所 Accenture [SAP]
66 日本ユニシス NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
65  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
64 沖電気工業 NECソフト フューチャーシステムコンサルティング
63 TIS オービック CSK 日立情報システムズ 日本総研
62 富士通FIP CRCソリューションズ 大和総研 富士総研
61 [ISE] CAC
60 CEC ニイウス 三井情報開発 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
59 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
58 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
57 NTTソフト 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
56 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発 ニッセイ情報テクノロジー
55 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
54 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL) アルゴ21
53 NTTデータネッツ NECフィールディング 興銀システム開発
52 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜51 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---↓以下は、ドキュソ企業↓-----
31〜40 
21〜30 CSE テ○・イン○ーナショナ○ エ●・●ス・ア● デ●タ●●タッ●
11〜20 
0〜10 
183非決定性名無しさん:04/09/03 17:08

71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
70 富士通 NEC 日立製作所 [Microsoft]
69 HP(Hewlett-Packard) アビームコンサルティング [Oracle]
68 日立ソフト CGEY 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
67 NTTコムウェア べリングポイント [Sun]
66 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 沖電気工業 Accenture [SAP]
65 COMPAQ 日本ユニシス 日本総研
64 NTTソフト 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 大和総研
63 日立情報システムズ CSK 横河電機
62 TIS オービック NECソフト [ISE]
61 住商情報システム(SCS) 富士通FIP CAC 富士総研 東洋ビジネスエンジニアリング
60 インテック アルゴ21 フューチャーシステムコンサルティング  CRCソリューションズ
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 アビームシステムエンジニアリング オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
55 JRシステム インフォコム トヨタコミュニケーションシステム  三井情報開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション 大塚商会
53 JR東日本情報システム さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー
51 エクサ NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ ライブドア
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 日立INSソフトウェア
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ ニスコム
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム CSE
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット フィット産業
184SEさん:04/09/03 18:49
日立ソフトの位置が人によって変わっているのが気になる
185非決定性名無しさん:04/09/03 19:56
■□■【2004年度SI企業ランギング】-最終版-■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
69 富士通 NEC
68 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
67 日立製作所 Accenture [SAP]
66 日本ユニシス NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
65  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
64 沖電気工業 NECソフト フューチャーシステムコンサルティング
63 TIS オービック CSK 日立情報システムズ 日本総研
62 富士通FIP CRCソリューションズ 大和総研 富士総研
61 [ISE] CAC
60 CEC ニイウス 三井情報開発 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
59 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
58 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
57 NTTソフト 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
56 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発 ニッセイ情報テクノロジー
55 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
54 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL) アルゴ21
53 NTTデータネッツ NECフィールディング 興銀システム開発
52 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜51 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---↓以下は、ドキュソ企業↓-----
31〜40 

アルゴをあげるなww
186非決定性名無しさん:04/09/03 21:07
■□■【2004年度SI企業ランギング】-最終版-■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
69 富士通 NEC
68 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
67 日立製作所 Accenture [SAP]
66 日本ユニシス NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
65 住商情報システム(SCS)
64 沖電気工業 NECソフト フューチャーシステムコンサルティング
63 TIS オービック CSK 日立情報システムズ 日本総研
62 富士通FIP CRCソリューションズ 大和総研 富士総研
61 [ISE] CAC
60 CEC ニイウス 三井情報開発 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
59 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
58 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
57 NTTソフト 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
56 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発 ニッセイ情報テクノロジー
55 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
54 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
53 NTTデータネッツ NECフィールディング 興銀システム開発
52 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜51 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---↓以下は、ドキュソ企業↓-----
31〜40 日立ソフトウェアエンジニアリング アルゴ21
187非決定性名無しさん:04/09/03 21:19
アイネスの位置が人によって変わっているのが気になる
188非決定性名無しさん:04/09/03 21:27
>>187
おまえアイネス社員なんだろw
悔しかったら上げとけやwww
189非決定性名無しさん:04/09/03 21:34
■□■【2004年度SI企業ランギング】-最終版-■□■
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
69 富士通 NEC
68 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
67 日立製作所 Accenture [SAP]
66 日本ユニシス NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
65 住商情報システム(SCS)
64 沖電気工業 NECソフト フューチャーシステムコンサルティング
63 TIS オービック CSK 日立情報システムズ 日本総研
62 富士通FIP CRCソリューションズ 大和総研 富士総研
61 [ISE] CAC
60 CEC ニイウス 三井情報開発 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
59 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
58 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
57 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
56 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発 ニッセイ情報テクノロジー
55 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
54 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
53 NTTデータネッツ NECフィールディング 興銀システム開発
52 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜51 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---↓以下は、ドキュソ企業↓-----
31〜40 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM 日立ソフトウェアエンジニアリング アルゴ21 アイネス
190非決定性名無しさん:04/09/04 02:12
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス 
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID)
66  日立製作所 Accenture 大和総研 富士総研 [SAP] [Cisco]
65  日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  NTTコムウェア 沖電気工業  フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック 三井情報開発 日立情報システムズ NECソフト
61 東芝情報システム CRCソリューションズ CSK
60 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 [日本NCR]
58 オージス総研 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス アルゴ21
56  富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) 第一勧銀情報システム  興銀システム開発
---↑下位駅弁大学・成成明国独武ライン↑-----
55 CEC ニイウス 日本情報産業 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム
54 さくら情報システム 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53 富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) 大塚商会
52 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ  NTTデータネッツ NECフィールディング
51 NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC
41〜50 CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----

以下は、ドキュソ企業・・・
191非決定性名無しさん:04/09/04 15:31
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス 
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID)
66  日立製作所 Accenture 大和総研 富士総研 [SAP] [Cisco]
65  日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
63  NTTコムウェア 沖電気工業  フューチャーシステムコンサルティング 東洋ビジネスエンジニアリング
62 TIS オービック 三井情報開発 日立情報システムズ NECソフト
61 東芝情報システム CRCソリューションズ CSK
60 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
59 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 [日本NCR]
58 オージス総研 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57 アビームシステムエンジニアリング NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス アルゴ21
56 フジミック 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) 第一勧銀情報システム  興銀システム開発
55 CEC ニイウス 日本情報産業 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム
54 さくら情報システム 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53 富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) 大塚商会
52 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ  NTTデータネッツ NECフィールディング
51 エクサ NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC
192非決定性名無しさん:04/09/04 15:34
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 日立INSソフトウェア ライブドア JALインフォテック
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ ニスコム
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム CSE
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット フィット産業
    テラ・インターナショナル エヌ・エス・アイ デジタルスタッフ

193非決定性名無しさん:04/09/04 20:20
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■

  ぜんぶDQN
194非決定性名無しさん:04/09/06 06:12
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス 
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID)
66  日立製作所 Accenture 大和総研 富士総研 [SAP] [Cisco]
65  日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  NTTコムウェア 沖電気工業  フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック 三井情報開発 日立情報システムズ NECソフト
61 東芝情報システム CRCソリューションズ CSK
60 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 [日本NCR]
58 オージス総研 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス アルゴ21
56  富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) 第一勧銀情報システム  興銀システム開発
---↑下位駅弁大学・成成明国独武ライン↑-----
55 CEC ニイウス 日本情報産業 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム
54 さくら情報システム 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53 富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) 大塚商会
52 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ  NTTデータネッツ NECフィールディング
51 NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC
41〜50 CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----

以下は、ドキュソ企業・・・
195非決定性名無しさん:04/09/06 10:53
■□■【2004年度SI企業ランギング】-総合最終版-■□■
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
69 富士通 NEC
68 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
67 日立製作所 Accenture [SAP]
66 日本ユニシス NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
65 住商情報システム(SCS)
64 沖電気工業 NECソフト フューチャーシステムコンサルティング
63 TIS オービック CSK 日立情報システムズ 日本総研
62 富士通FIP CRCソリューションズ 大和総研 富士総研
61 [ISE] CAC
60 CEC ニイウス 三井情報開発 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
59 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
58 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
57 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
56 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発 ニッセイ情報テクノロジー
55 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
54 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
53 NTTデータネッツ NECフィールディング 興銀システム開発
52 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 日立INSソフトウェア ライブドア JALインフォテック
---↓以下は、ドキュソ企業↓-----
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ ニスコム
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム CSE
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット フィット産業
    テラ・インターナショナル エヌ・エス・アイ デジタルスタッフ
196非決定性名無しさん:04/09/06 10:57
■□■【2004年度SI企業ランギング】-総合最終版-■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
69 富士通 NEC
68 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID) [Cisco]
67 日立製作所 Accenture [SAP]
66 日本ユニシス NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
65  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
64 沖電気工業 NECソフト フューチャーシステムコンサルティング
63 TIS オービック CSK 日立情報システムズ 日本総研
62 富士通FIP CRCソリューションズ 大和総研 富士総研
61 [ISE] CAC
60 CEC ニイウス 三井情報開発 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
59 オージス総研 インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
58 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
57 NTTソフト 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
56 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発 ニッセイ情報テクノロジー
55 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
54 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL) アルゴ21
53 NTTデータネッツ NECフィールディング 興銀システム開発
52 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜51 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---↓以下は、ドキュソ企業↓-----
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ ニスコム
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム CSE
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット フィット産業
    テラ・インターナショナル エヌ・エス・アイ デジタルスタッフ
197非決定性名無しさん:04/09/06 22:48
NTT DATAが高位につけてる段階でお笑いランキングだろw
198非決定性名無しさん:04/09/07 00:32
ドキュソ企業中トップグループのDTS(旧データ通信システム)ですが何か?
業界トップの地位も来年達成する予定です。
199非決定性名無しさん:04/09/07 00:33
いや、まじで。
中長期経営計画ですから。
200非決定性名無しさん:04/09/07 17:25
>>197
DATAという名刺を見せるとモテるし誰もがひれ伏します。
201非決定性名無しさん:04/09/07 17:33
>>200
だたに移りたい…所詮2次請けからじゃムリだろうが…
202非決定性名無しさん:04/09/07 18:03
中途はスキルと経験次第ってほんとう?
学歴関係ないのかな。
203正しいランキング:04/09/08 00:28
■□■【2004年度SI企業ランギング】-総合最終版-■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
69 日立製作所 NEC
68 HP(Hewlett-Packard) [Cisco]
67 富士通 Accenture [SAP]
66 日本ユニシス
65 日本総研 NTTコムウェア 電通国際情報サービス(ISID) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
64 日立ソフトウェアエンジニアリング 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
63 TIS CSK 日立情報システムズ 住商情報システム(SCS) NetOneシステムズ
62 富士通FIP CRCソリューションズ 大和総研 富士総研
61 [ISE] CAC NECソフト オージス総研  
60 CEC ニイウス 三井情報開発 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
59 オービック インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
58 日本電子計算 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
57 NTTソフト 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
56 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発 ニッセイ情報テクノロジー
55 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
54 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL) アルゴ21
53 NTTデータネッツ NECフィールディング 興銀システム開発
52 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜51 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---↓以下は、ドキュソ企業↓-----
31〜40 日本システムディベロップメント データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ ニスコム
21〜30 フューチャーシステムコンサルティング
204非決定性名無しさん:04/09/08 00:42
>>203
NESが低いと思いませんか?
205非決定性名無しさん:04/09/09 22:07
NTT-DATAは、人気はあっても、技術力や給料で言ったら、68以下だろ。
206非決定性名無しさん:04/09/09 22:26
そんなことないだろう
207非決定性名無しさん:04/09/10 01:17
NTT-DATA勤務だけど、親は電話の管理してると思ってる罠。
一般人はSIerってイメージわかないんだろうな。

208非決定性名無しさん:04/09/10 12:50
でも最近の若い人には理解できるようになってきたんじゃないか?SIerってのも。
209非決定性名無しさん:04/09/10 15:42:33
いやー、それはどうだろうw
210非決定性名無しさん:04/09/11 16:11:27
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス 
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID)
66  日立製作所 Accenture 大和総研 富士総研 [SAP] [Cisco]
65  日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  NTTコムウェア 沖電気工業  フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック 三井情報開発 日立情報システムズ NECソフト
61 東芝情報システム CRCソリューションズ CSK
60 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 [日本NCR]
58 オージス総研 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス アルゴ21
56  富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) 第一勧銀情報システム  興銀システム開発
---↑下位駅弁大学・成成明国独武ライン↑-----
55 CEC ニイウス 日本情報産業 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム
54 さくら情報システム 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53 富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) 大塚商会
52 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ  NTTデータネッツ NECフィールディング
51 NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC
41〜50 CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----

以下は、ドキュソ企業・・・
211非決定性名無しさん:04/09/12 01:17:28
SCS高すぎ。何故?
神戸や筑波の学生は間違っても就職しないよ。あんな派遣部隊になんかならないって。
212非決定性名無しさん:04/09/12 02:30:09
アビームに帝京大学がいますが。
213非決定性名無しさん:04/09/12 10:25:33
■□■【2004年度SI企業ランギング】-総合最終版-■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
69 日立製作所 NEC
68 HP(Hewlett-Packard) [Cisco]
67 富士通 Accenture [SAP]
66 日本ユニシス
65 日本総研 NTTコムウェア 電通国際情報サービス(ISID) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
64 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 日立ソフトウェアエンジニアリング
63 TIS CSK 日立情報システムズ 住商情報システム(SCS) NetOneシステムズ
62 富士通FIP CRCソリューションズ 大和総研 富士総研
61 [ISE] CAC NECソフト オージス総研 フューチャーシステムコンサルティング
60 CEC ニイウス 三井情報開発 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
59 オービック インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
58 日本電子計算 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
57 NTTソフト 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
56 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発 ニッセイ情報テクノロジー
55 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
54 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL) アルゴ21
53 NTTデータネッツ NECフィールディング 興銀システム開発
52 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜51 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---↓以下は、ドキュソ企業↓-----
31〜40 日本システムディベロップメント データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ ニスコム
214非決定性名無しさん:04/09/13 03:22:35
TIS一つ高くね?
215非決定性名無しさん:04/09/13 14:01:20
>>214
TISは今絶好調だからいいんじゃない?
216非決定性名無しさん:04/09/13 19:12:46
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) 日本IBM
70 NTT-DATA IBMビジネスコンサルティングサービス [Microsoft]
69 NEC べリングポイント 
68 [Cisco] アビームコンサルティング [Oracle]
67 日立製作所 HP(Hewlett-Packard) [Sun]
66 富士通 Accenture [SAP]
65 日本ユニシス 電通国際情報サービス(ISID) 日本総研
64 NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
63 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 横河電気 大和総研 日立ソフトウェアエンジニアリング  
62 TIS 日立情報システムズ CSK 住商情報システム(SCS) 富士総研
61 オージス総研 インテック 東芝情報システム CRCソリューションズ NECソフト
60 NTTソフト オービック 三井情報開発 フューチャーシステムコンサルティング
59 トヨタコミュニケーションシステム アイネス 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 三菱スペース [日本NCR]
58 クレスコ インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57 NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス 日立システム&サービス 富士通FIP
56 JR東日本情報システム JRシステム 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) 第一勧銀情報システム
55 アルゴ21 CEC ニイウス 日本情報産業 インフォコム
54 さくら情報システム 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53 興銀システム開発 富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) 大塚商会
52 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ  NTTデータネッツ NECフィールディング
51 NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC 
41〜50 CSKネットワークシステムズ
217非決定性名無しさん:04/09/14 07:51:35
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス 
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID)
66  日立製作所 Accenture 大和総研 富士総研 [SAP] [Cisco]
65  日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  NTTコムウェア 沖電気工業  フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック 三井情報開発 日立情報システムズ NECソフト
61 東芝情報システム CRCソリューションズ CSK
60 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 [日本NCR]
58 オージス総研 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス アルゴ21
56  富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) 第一勧銀情報システム  興銀システム開発
---↑下位駅弁大学・成成明国独武ライン↑-----
55 CEC ニイウス 日本情報産業 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム
54 さくら情報システム 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53 富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) 大塚商会
52 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ  NTTデータネッツ NECフィールディング
51 NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC
41〜50 CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----
218非決定性名無しさん:04/09/14 15:34:21
>>217
学校ラインつけるのますます厨房臭いからヤメレ!
全く関係ないから。
219非決定性名無しさん:04/09/14 15:35:22
■□■【2004年度SI企業ランギング】-総合最終版-■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
69 日立製作所 NEC
68 HP(Hewlett-Packard) [Cisco]
67 富士通 Accenture [SAP]
66 日本ユニシス
65 日本総研 NTTコムウェア 電通国際情報サービス(ISID) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
64 日立ソフトウェアエンジニアリング 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
63 TIS CSK 日立情報システムズ 住商情報システム(SCS) NetOneシステムズ
62 富士通FIP CRCソリューションズ 大和総研 富士総研
61 [ISE] CAC NECソフト オージス総研  
60 CEC ニイウス 三井情報開発 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
59 オービック インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
58 日本電子計算 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
57 NTTソフト 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
56 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発 ニッセイ情報テクノロジー
55 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
54 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL) アルゴ21
53 NTTデータネッツ NECフィールディング 興銀システム開発
52 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜51 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
220非決定性名無しさん:04/09/15 00:26:58
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス 
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID)
66  日立製作所 Accenture 大和総研 富士総研 [SAP] [Cisco]
65  日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  NTTコムウェア 沖電気工業  フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック 三井情報開発 日立情報システムズ NECソフト
61 東芝情報システム CRCソリューションズ CSK
60 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 [日本NCR]
58 オージス総研 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス アルゴ21
56  富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) 第一勧銀情報システム  興銀システム開発
---↑下位駅弁大学・成成明国独武ライン↑-----
55 CEC ニイウス 日本情報産業 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム
54 さくら情報システム 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53 富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) 大塚商会
52 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ  NTTデータネッツ NECフィールディング
51 NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC
41〜50 CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----
221非決定性名無しさん:04/09/15 00:47:34
■□■【2004年度SI企業ランギング】-総合最終版-■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
69 日立製作所 NEC
68 HP(Hewlett-Packard) [Cisco]
67 富士通 Accenture [SAP]
66 日本ユニシス
65 日本総研 NTTコムウェア 電通国際情報サービス(ISID) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
64 日立ソフトウェアエンジニアリング 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
63 TIS CSK 日立情報システムズ 住商情報システム(SCS) NetOneシステムズ
62 富士通FIP CRCソリューションズ 大和総研 富士総研
61 [ISE] CAC NECソフト オージス総研  
60 CEC ニイウス 三井情報開発 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
59 オービック インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
58 日本電子計算 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
57 NTTソフト 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
56 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発 ニッセイ情報テクノロジー
55 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
54 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL) アルゴ21
53 NTTデータネッツ NECフィールディング 興銀システム開発
52 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜51 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
222非決定性名無しさん:04/09/16 03:11:14
早計より神戸筑波のほうが上だろ
223非決定性名無しさん:04/09/16 12:46:37
>>222
そうかも
224非決定性名無しさん:04/09/16 13:12:50
だから学校消せっつってんだよ短小ども
225非決定性名無しさん:04/09/16 14:45:32
短小ちゃうわっ
226非決定性名無しさん:04/09/16 19:52:38
学歴板でやってろクズども
227非決定性名無しさん:04/09/17 06:40:23
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス 
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID)
66  日立製作所 Accenture 大和総研 富士総研 [SAP] [Cisco]
65  日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  NTTコムウェア 沖電気工業  フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック 三井情報開発 日立情報システムズ NECソフト
61 東芝情報システム CRCソリューションズ CSK
60 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 [日本NCR]
58 オージス総研 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス アルゴ21
56  富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) 第一勧銀情報システム  興銀システム開発
---↑下位駅弁大学ライン↑-----
55 CEC ニイウス 日本情報産業 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム
54 さくら情報システム 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53 富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) 大塚商会
52 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ  NTTデータネッツ NECフィールディング
51 NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC
41〜50 CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----
228非決定性名無しさん:04/09/17 12:21:58
■□■【2004年度SI企業ランギング】-総合最終版-■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
69 日立製作所 NEC
68 HP(Hewlett-Packard) [Cisco]
67 富士通 Accenture [SAP]
66 日本ユニシス
65 日本総研 NTTコムウェア 電通国際情報サービス(ISID) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
64 日立ソフトウェアエンジニアリング 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
63 TIS CSK 日立情報システムズ 住商情報システム(SCS) NetOneシステムズ
62 富士通FIP CRCソリューションズ 大和総研 富士総研
61 [ISE] CAC NECソフト オージス総研  
60 CEC ニイウス 三井情報開発 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
59 オービック インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
58 日本電子計算 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
57 NTTソフト 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
56 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発 ニッセイ情報テクノロジー
55 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
54 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL) アルゴ21
53 NTTデータネッツ NECフィールディング 興銀システム開発
52 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜51 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---↓以下は、ドキュソ企業↓-----
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ ニスコム
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム CSE
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット フィット産業
    テラ・インターナショナル エヌ・エス・アイ デジタルスタッフ
229非決定性名無しさん:04/09/17 13:50:56
これ貼ってるやつ、もしくは作ってるやつ。
同じ偏差値がついてる企業のデータ見比べてみ。
全然つりあってないのあるから。なんでそんなことになるかって?
古いから。これ何年も前のほとんど変えずにちびちびコピペしてるだけだから。
230非決定性名無しさん:04/09/17 15:35:17
ま、基準が曖昧だからな、このランキング。
231非決定性名無しさん:04/09/17 17:51:17
これは就職板のものとほぼ同じだがどっちが発生元なんだ?
いっしょにしないで生の声で作った総合力ランキングを見てみたいのだが。
232非決定性名無しさん:04/09/17 21:05:39
■□■【2004年度SI企業ランギング】-総合最終版-■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
69 日立製作所 NEC
68 HP(Hewlett-Packard) [Cisco]
67 富士通 Accenture [SAP]
66 日本ユニシス
65 日本総研 NTTコムウェア 電通国際情報サービス(ISID) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
64 日立ソフトウェアエンジニアリング 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
63 TIS CSK 日立情報システムズ NECソフト 住商情報システム(SCS) NetOneシステムズ
62 富士通FIP CRCソリューションズ 大和総研 富士総研
61 [ISE] CAC オージス総研  
60 CEC ニイウス 三井情報開発 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
59 オービック インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
58 日本電子計算 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
57 NTTソフト 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
56 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発 ニッセイ情報テクノロジー
55 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
54 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL) アルゴ21
53 NTTデータネッツ NECフィールディング 興銀システム開発
52 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜51 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---↓以下は、ドキュソ企業↓-----
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ ニスコム
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム CSE
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット フィット産業
    テラ・インターナショナル エヌ・エス・アイ デジタルスタッフ
233非決定性名無しさん:04/09/17 22:17:41
とりあえずns-solは55くらいが適当。CTC以上なんてありえない。
234非決定性名無しさん:04/09/17 23:23:38
リセットして一個ずつ一対比較で検討していこうぜ
235非決定性名無しさん:04/09/18 10:45:09
MS高すぎ。
これも55ぐらいでいいと思う。
236非決定性名無しさん:04/09/19 21:31:48
>>233
ns-solって55くらいなの? けっこう給料とかもよさそうだし‥
237非決定性名無しさん:04/09/19 22:04:33
なんで富士ソフトABCやトランスコスモスが入ってないの?
ソルジャーを採用してるだけでそれだけSI企業はうまく設けてるんじゃん。
企業としての視点じゃないくて社員から見てなのか?わけわからん。
238非決定性名無しさん:04/09/20 01:21:44
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス 
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID)
66  日立製作所 Accenture 大和総研 富士総研 [SAP] [Cisco]
65  日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  NTTコムウェア 沖電気工業  フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック 三井情報開発 日立情報システムズ NECソフト
61 東芝情報システム CRCソリューションズ CSK
60 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 [日本NCR]
58 オージス総研 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス アルゴ21
56  富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) 第一勧銀情報システム  興銀システム開発
---↑下位駅弁大学↑-----
55 CEC ニイウス 日本情報産業 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム
54 さくら情報システム 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53 富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) 大塚商会
52 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ  NTTデータネッツ NECフィールディング
51 NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC
41〜50 CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----
239非決定性名無しさん:04/09/20 01:26:10
■□■【2004年度SI企業ランギング】-総合最終版-■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
69 日立製作所 NEC
68 HP(Hewlett-Packard) [Cisco]
67 富士通 Accenture [SAP]
66 日本ユニシス
65 日本総研 NTTコムウェア 電通国際情報サービス(ISID) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
64 日立ソフトウェアエンジニアリング 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
63 TIS CSK 日立情報システムズ NECソフト 住商情報システム(SCS) NetOneシステムズ
62 富士通FIP CRCソリューションズ 大和総研 富士総研
61 [ISE] CAC オージス総研  
60 CEC ニイウス 三井情報開発 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
59 オービック インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
58 日本電子計算 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
57 NTTソフト 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
56 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発 ニッセイ情報テクノロジー
55 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
54 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL) アルゴ21
53 NTTデータネッツ NECフィールディング 興銀システム開発
52 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜51 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---↓以下は、ドキュソ企業↓-----
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ ニスコム
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム CSE
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット フィット産業
    テラ・インターナショナル エヌ・エス・アイ デジタルスタッフ
240非決定性名無しさん:04/09/22 17:06:47
ジャストシステムってどの辺ですか?
241非決定性名無しさん:04/09/22 23:32:15
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス 
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID)
66  日立製作所 Accenture 大和総研 富士総研 [SAP] [Cisco]
65  日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  NTTコムウェア 沖電気工業  フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック 三井情報開発 日立情報システムズ NECソフト
61 東芝情報システム CRCソリューションズ CSK ソニーグローバルソリューションズ
60 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 [日本NCR]
58 オージス総研 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス アルゴ21
56  富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) 第一勧銀情報システム  興銀システム開発
---↑下位駅弁大学↑-----
55 CEC ニイウス 日本情報産業 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム
54 さくら情報システム 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53 富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) 大塚商会
52 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ  NTTデータネッツ NECフィールディング
51 NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC
41〜50 CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----
242非決定性名無しさん:04/09/22 23:45:44
■□■【2004年度SI企業ランギング】-総合最終版-■□■
75 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
69 日立製作所 NEC
68 HP(Hewlett-Packard) [Cisco]
67 富士通 Accenture [SAP]
66 日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
65 日本総研 NTTコムウェア 電通国際情報サービス(ISID)
64 日立ソフトウェアエンジニアリング 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
63 TIS CSK 日立情報システムズ NECソフト 住商情報システム(SCS) NetOneシステムズ
62 富士通FIP CRCソリューションズ 大和総研 富士総研
61 [ISE] CAC オージス総研  
60 CEC ニイウス 三井情報開発 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
59 オービック インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
58 日本電子計算 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
57 NTTソフト 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
56 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発 ニッセイ情報テクノロジー
55 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
54 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL) アルゴ21
53 NTTデータネッツ NECフィールディング 興銀システム開発
52 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜51 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
243非決定性名無しさん:04/09/24 01:34:31
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス 
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID)
66  日立製作所 Accenture 大和総研 富士総研 [SAP] [Cisco]
65  日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  NTTコムウェア 沖電気工業  フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック 三井情報開発 日立情報システムズ NECソフト
61 東芝情報システム CRCソリューションズ CSK ソニーグローバルソリューションズ
60 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 [日本NCR]
58 オージス総研 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス アルゴ21
56  富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) 第一勧銀情報システム  興銀システム開発
---↑下位駅弁大学↑-----
55 CEC ニイウス 日本情報産業 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム
54 さくら情報システム 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53 富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) 大塚商会
52 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ  NTTデータネッツ NECフィールディング
51 NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC
41〜50 CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----
244非決定性名無しさん:04/09/24 02:35:49
だからns-solはもっと下でいいって
245非決定性名無しさん:04/09/25 01:43:29
■□■【2004年度SI企業ランギング】-総合最終版-■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
69 日立製作所 NEC
68 HP(Hewlett-Packard) [Cisco]
67 富士通 Accenture [SAP]
66 日本ユニシス
65 日本総研 NTTコムウェア 電通国際情報サービス(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64 日立ソフトウェアエンジニアリング 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 
63 TIS CSK 日立情報システムズ NECソフト 住商情報システム(SCS) NetOneシステムズ
62 富士通FIP CRCソリューションズ 大和総研 富士総研
61 [ISE] CAC オージス総研  
60 CEC ニイウス 三井情報開発 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
59 オービック インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
58 日本電子計算 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
57 NTTソフト 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
56 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発 ニッセイ情報テクノロジー
55 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
54 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL) アルゴ21
53 NTTデータネッツ NECフィールディング 興銀システム開発
52 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜51 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---↓以下は、ドキュソ企業↓-----
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ ニスコム
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム CSE
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット フィット産業
    テラ・インターナショナル エヌ・エス・アイ デジタルスタッフ
246非決定性名無しさん:04/09/25 02:18:27
だからnssolは40以下のドキュソでいいっていってるだろうが
247非決定性名無しさん:04/09/25 02:21:40
oracleとsunも70じゃないだろ。
248非決定性名無しさん:04/09/25 02:24:45
つうかSIじゃないだろ
249非決定性名無しさん:04/09/25 16:04:51
>>248
MicrosoftもCiscoもな

つか、何のランキングなんだかよくワカランのだが。
250非決定性名無しさん:04/09/26 06:53:56
■□■【2004年度SI企業ランギング】-総合最終版-■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
69 日立製作所 NEC
68 HP(Hewlett-Packard) [Cisco]
67 富士通 Accenture [SAP]
66 日本ユニシス
65 日本総研 NTTコムウェア 電通国際情報サービス(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64 日立ソフトウェアエンジニアリング
63 TIS CSK 日立情報システムズ NECソフト 住商情報システム(SCS) NetOneシステムズ
62 富士通FIP CRCソリューションズ 大和総研 富士総研
61 [ISE] CAC オージス総研  
60 CEC ニイウス 三井情報開発 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
59 オービック インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
58 日本電子計算 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
57 NTTソフト 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
56 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発 ニッセイ情報テクノロジー
55 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
54 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL) アルゴ21
53 NTTデータネッツ NECフィールディング 興銀システム開発
52 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜51 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---↓以下は、ドキュソ企業↓-----
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ ニスコム
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム CSE
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット フィット産業
    テラ・インターナショナル エヌ・エス・アイ デジタルスタッフ 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
251非決定性名無しさん:04/09/27 02:13:05
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス 
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID)
66  日立製作所 Accenture 大和総研 富士総研 [SAP] [Cisco]
65  日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  NTTコムウェア 沖電気工業  フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック 三井情報開発 日立情報システムズ NECソフト
61 東芝情報システム CRCソリューションズ CSK ソニーグローバルソリューションズ
60 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 [日本NCR]
58 オージス総研 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス アルゴ21
56  富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) 第一勧銀情報システム  興銀システム開発
---↑下位駅弁大学↑-----
55 CEC ニイウス 日本情報産業 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム
54 さくら情報システム 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53 富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) 大塚商会
52 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ  NTTデータネッツ NECフィールディング
51 NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC
41〜50 CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----
252非決定性名無しさん:04/09/27 21:14:31
■□■【2004年度SI企業ランギング】-総合最終版-■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
69 日立製作所 NEC
68 HP(Hewlett-Packard) [Cisco]
67 富士通 Accenture [SAP]
66 日本ユニシス
65 日本総研 NTTコムウェア 電通国際情報サービス(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64 日立ソフトウェアエンジニアリング Ns-sol
63 TIS CSK 日立情報システムズ NECソフト 住商情報システム(SCS) NetOneシステムズ
62 富士通FIP CRCソリューションズ 大和総研 富士総研
61 [ISE] CAC オージス総研  
60 CEC ニイウス 三井情報開発 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
59 オービック インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
58 日本電子計算 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
57 NTTソフト 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
56 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発 ニッセイ情報テクノロジー
55 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
54 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL) アルゴ21
53 NTTデータネッツ NECフィールディング 興銀システム開発
52 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜51 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---↓以下は、ドキュソ企業↓-----
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ ニスコム
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム CSE
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット フィット産業
    テラ・インターナショナル エヌ・エス・アイ デジタルスタッフ 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
253非決定性名無しさん:04/09/28 02:34:54
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス 
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID)
66  日立製作所 Accenture 大和総研 富士総研 [SAP] [Cisco]
65  日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  NTTコムウェア 沖電気工業  フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック 三井情報開発 日立情報システムズ NECソフト
61 東芝情報システム CRCソリューションズ CSK ソニーグローバルソリューションズ
60 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 [日本NCR]
58 オージス総研 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス アルゴ21
56  富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) 第一勧銀情報システム  興銀システム開発
---↑下位駅弁大学↑-----
55 CEC ニイウス 日本情報産業 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム
54 さくら情報システム 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53 富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) 大塚商会
52 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ  NTTデータネッツ NECフィールディング
51 NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC
41〜50 CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----
254非決定性名無しさん:04/09/28 21:22:54
■□■【2004年度SI企業ランギング】-総合最終版-■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
69 日立製作所 NEC
68 HP(Hewlett-Packard) [Cisco]
67 富士通 Accenture [SAP]
66 日本ユニシス
65 日本総研 NTTコムウェア 電通国際情報サービス(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64 日立ソフトウェアエンジニアリング Ns-sol
63 TIS CSK 日立情報システムズ NECソフト 住商情報システム(SCS) NetOneシステムズ
62 富士通FIP CRCソリューションズ 大和総研 富士総研
61 [ISE] CAC オージス総研  
60 CEC ニイウス 三井情報開発 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
59 オービック インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
58 日本電子計算 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
57 NTTソフト 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
56 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発 ニッセイ情報テクノロジー
55 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
54 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL) アルゴ21
53 NTTデータネッツ NECフィールディング 興銀システム開発
52 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜51 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---↓以下は、ドキュソ企業↓-----
31〜40 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ ニスコム
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム CSE
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット フィット産業
    テラ・インターナショナル エヌ・エス・アイ デジタルスタッフ
255非決定性名無しさん:04/09/28 21:35:13
■□■【2004年度SI企業ランギング】-総合最終版-■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] IBMビジネスコンサルティングサービス
69 日立製作所 NEC [Cisco]
68 HP(Hewlett-Packard) アビームコンサルティング べリングポイント
67 富士通 Accenture [SAP]
66 日本ユニシス
65 日本総研 NTTコムウェア 電通国際情報サービス(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64 日立ソフトウェアエンジニアリング Ns-sol
63 TIS CSK 日立情報システムズ NECソフト 住商情報システム(SCS) NetOneシステムズ
62 富士通FIP CRCソリューションズ 大和総研 富士総研
61 [ISE] CAC オージス総研  
60 CEC ニイウス 三井情報開発 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
59 オービック インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR] JRシステム
58 日本電子計算 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
57 NTTソフト 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
56 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発 ニッセイ情報テクノロジー
55 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション
54 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL) アルゴ21
53 NTTデータネッツ NECフィールディング 興銀システム開発
52 NK-EXA 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜51 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---↓以下は、ドキュソ企業↓-----
31〜40 日本システムディベロップメント データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ ニスコム
21〜30 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム CSE
1〜20  SMG 日本コンピューターテクノロジー ベンチャーセーフネット フィット産業
    テラ・インターナショナル エヌ・エス・アイ デジタルスタッフ
256非決定性名無しさん:04/09/28 23:36:51
トスコってどうですか?
257非決定性名無しさん:04/09/30 20:25:51
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 江崎グリコ 野村総研(NRI) 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 ユニ・チャーム 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス 
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID)
66  Accenture 大和総研 富士総研 [SAP] [Cisco] [KKK]
65  日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  NTTコムウェア 沖電気工業  フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック 三井情報開発 日立情報システムズ NECソフト
61 東芝情報システム CRCソリューションズ CSK ソニーグローバルソリューションズ
60 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 [日本NCR]
58 オージス総研 ソフトオンデマンド ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス アルゴ21
56  富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) 第一勧銀情報システム  興銀システム開発
---↑下位駅弁大学↑-----
55 CEC ニイウス 日本情報産業 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム
54 さくら情報システム 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53 富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) 大塚商会
52 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ  NTTデータネッツ NECフィールディング
51 NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC
41〜50 CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----
258非決定性名無しさん:04/10/01 20:16:42
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス 
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID)
66  日立製作所 Accenture 大和総研 富士総研 [SAP] [Cisco]
65  日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  NTTコムウェア 沖電気工業  フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック 三井情報開発 日立情報システムズ NECソフト
61 東芝情報システム CRCソリューションズ CSK ソニーグローバルソリューションズ
60 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 [日本NCR]
58 オージス総研 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス アルゴ21
56  富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) 第一勧銀情報システム  興銀システム開発
---↑下位駅弁大学↑-----
55 CEC ニイウス 日本情報産業 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム
54 さくら情報システム 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53 富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) 大塚商会
52 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ  NTTデータネッツ NECフィールディング
51 NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC
41〜50 CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----
259非決定性名無しさん:04/10/02 00:20:56
■□■【2004年度SI企業ランギング -最終決定版-】■□■
71  野村総研(NRI) 日本IBM NTT-DATA [Microsoft]
---↑東大・京大ライン↑-----
70  [Oracle] IBMビジネスコンサルティングサービス
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69  NEC 日立製作所
68  富士通 [Cisco] [Sun] 
67  べリングポイント アビームコンサルティング
66  Accenture 日本ユニシス HP(Hewlett-Packard) [SAP]
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
65  日本総研 NTTコムウェア 電通国際情報サービス(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日立ソフトウェアエンジニアリング 
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  大和総研 TIS 住商情報システム(SCS) 沖電気工業 CSK
62  日立情報システムズ NECソフト 富士総研
61  東芝情報システム CRCソリューションズ 三井情報開発 フューチャーシステムコンサルティング
60  NTTソフト オージス総研 日立システム&サービス 富士通FIP 
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・学習院・立命館・関学ライン↑-----
59  富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 JR東日本情報システム JRシステム [日本NCR]
58  日本電子計算 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス(DCS) ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス 三菱スペース U-FIT
56  オービック トヨタコミュニケーションシステム 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
---↑下位駅弁大学↑-----
55  CEC ニイウス 日本情報産業 インフォコム 第一勧銀情報システム  興銀システム開発
54  アルゴ21 さくら情報システム 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53  富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) CTI
52  NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ NTTデータネッツ NECフィールディング
51  NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----
260非決定性名無しさん:04/10/02 00:28:19
■□■【2004年度SI企業ランギング -最終決定版-】■□■
71  野村総研(NRI) 日本IBM NTT-DATA [Microsoft]
70  IBMビジネスコンサルティングサービス
---↑東・京・一工ライン↑-----
69  NEC 日立製作所 [Oracle] [Cisco] 
68  富士通 [Sun] 
67  べリングポイント アビームコンサルティング
66  Accenture 日本ユニシス HP(Hewlett-Packard) [SAP]
---↑地帝・早慶上位学部ライン↑-----
65  日本総研 NTTコムウェア 電通国際情報サービス(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日立ソフトウェアエンジニアリング 
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  大和総研 TIS 住商情報システム(SCS) 沖電気工業 CSK
62  日立情報システムズ NECソフト 富士総研 NetOneシステム
61  東芝情報システム CRCソリューションズ 三井情報開発 フューチャーシステムコンサルティング
60  NTTソフト オージス総研 日立システム&サービス 富士通FIP 
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・学習院・立命館・関学ライン↑-----
59  富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 JR東日本情報システム JRシステム [日本NCR]
58  日本電子計算 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス(DCS) ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス 三菱スペース U-FIT
56  オービック トヨタコミュニケーションシステム 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
---↑下位駅弁大学↑-----
55  CEC ニイウス 日本情報産業 インフォコム 第一勧銀情報システム  興銀システム開発
54  アルゴ21 さくら情報システム 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53  富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) CTI
52  NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ NTTデータネッツ NECフィールディング
51  NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----
261非決定性名無しさん:04/10/02 00:42:18
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス 
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID)
66  日立製作所 Accenture 大和総研 みずほ情報総研 [SAP] [Cisco]
65  日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  NTTコムウェア 沖電気工業  フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック 三井情報開発 日立情報システムズ NECソフト
61 東芝情報システム CRCソリューションズ CSK ソニーグローバルソリューションズ
60 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 [日本NCR]
58 オージス総研 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス アルゴ21
56  富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) 第一勧銀情報システム  興銀システム開発
---↑下位駅弁大学↑-----
55 CEC ニイウス 日本情報産業 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム
54 さくら情報システム 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53 富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) 大塚商会
52 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ  NTTデータネッツ NECフィールディング
51 NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC
41〜50 CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----
262非決定性名無しさん:04/10/02 00:49:41
■□■【2004年度SI企業ランギング -最終決定版-】■□■
71  野村総研(NRI) 日本IBM NTT-DATA [Microsoft]
70  IBMビジネスコンサルティングサービス
---↑東・京・一工ライン↑-----
69  NEC 日立製作所 [Oracle] [Cisco] 
68  富士通 [Sun] 
67  べリングポイント アビームコンサルティング
66  Accenture 日本ユニシス HP(Hewlett-Packard) [SAP]
---↑地帝・早慶上位学部ライン↑-----
65  日本総研 NTTコムウェア 電通国際情報サービス(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日立ソフトウェアエンジニアリング 
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  大和総研 TIS 住商情報システム(SCS) 沖電気工業 CSK
62  日立情報システムズ NECソフト 富士総研 NetOneシステム
61  東芝情報システム CRCソリューションズ 三井情報開発 フューチャーシステムコンサルティング
60  NTTソフト オージス総研 日立システム&サービス 富士通FIP 
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・学習院・立命館・関学ライン↑-----
59  富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 JR東日本情報システム JRシステム [日本NCR]
58  日本電子計算 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス(DCS) ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス 三菱スペース U-FIT
56  オービック トヨタコミュニケーションシステム 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
---↑下位駅弁大学↑-----
55  CEC ニイウス 日本情報産業 インフォコム 第一勧銀情報システム  興銀システム開発
54  アルゴ21 さくら情報システム 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53  富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) CTI
52  NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ NTTデータネッツ NECフィールディング
51  NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----
263非決定性名無しさん:04/10/02 21:07:03
FFC
264非決定性名無しさん:04/10/02 22:16:47
NTTソフト万歳
265非決定性名無しさん:04/10/03 00:10:43
71  野村総研(NRI) 日本IBM NTT-DATA [Microsoft]
---↑東大・京大ライン↑-----
70  [Oracle] IBMビジネスコンサルティングサービス
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69  NEC 日立製作所
68  富士通 [Cisco] [Sun] 
67  べリングポイント アビームコンサルティング
66  Accenture 日本ユニシス HP(Hewlett-Packard) [SAP]
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
65  日本総研 NTTコムウェア 電通国際情報サービス(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日立ソフトウェアエンジニアリング 
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  大和総研 TIS 住商情報システム(SCS) 沖電気工業 CSK
62  日立情報システムズ NECソフト 富士総研
61  東芝情報システム CRCソリューションズ 三井情報開発 フューチャーシステムコンサルティング
60  NTTソフト オージス総研 日立システム&サービス 富士通FIP 
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・学習院・立命館・関学ライン↑-----
59  富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 JR東日本情報システム JRシステム [日本NCR]
58  日本電子計算 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス(DCS) ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス 三菱スペース U-FIT
56  オービック トヨタコミュニケーションシステム 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
---↑下位駅弁大学↑-----
55  CEC ニイウス 日本情報産業 インフォコム 第一勧銀情報システム  興銀システム開発
54  アルゴ21 さくら情報システム 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53  富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) CTI
52  NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ NTTデータネッツ NECフィールディング
51  NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----
266非決定性名無しさん:04/10/04 03:55:14
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス 
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID)
66  日立製作所 Accenture 大和総研 みずほ情報総研 [SAP] [Cisco]
65  日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  NTTコムウェア 沖電気工業  フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック 三井情報開発 日立情報システムズ NECソフト
61 東芝情報システム CRCソリューションズ CSK ソニーグローバルソリューションズ
60 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 [日本NCR]
58 オージス総研 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス アルゴ21
56  富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) 第一勧銀情報システム  興銀システム開発
---↑下位駅弁大学↑-----
55 CEC ニイウス 日本情報産業 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム
54 さくら情報システム 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53 富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) 大塚商会
52 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ  NTTデータネッツ NECフィールディング
51 NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC
41〜50 CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----
267非決定性名無しさん:04/10/05 00:30:41
71  野村総研(NRI) 日本IBM NTT-DATA [Microsoft]
---↑東大・京大ライン↑-----
70  [Oracle] IBMビジネスコンサルティングサービス
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69  NEC 日立製作所
68  富士通 [Cisco] [Sun] 
67  べリングポイント アビームコンサルティング
66  Accenture 日本ユニシス HP(Hewlett-Packard) [SAP]
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
65  日本総研 NTTコムウェア 電通国際情報サービス(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日立ソフトウェアエンジニアリング 
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  大和総研 TIS 住商情報システム(SCS) 沖電気工業 CSK
62  日立情報システムズ NECソフト 富士総研
61  東芝情報システム CRCソリューションズ 三井情報開発 フューチャーシステムコンサルティング
60  NTTソフト オージス総研 日立システム&サービス 富士通FIP 
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・学習院・立命館・関学ライン↑-----
59  富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 JR東日本情報システム JRシステム [日本NCR]
58  日本電子計算 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス(DCS) ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス 三菱スペース U-FIT
56  オービック トヨタコミュニケーションシステム 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
---↑下位駅弁大学↑-----
55  CEC ニイウス 日本情報産業 インフォコム 第一勧銀情報システム  興銀システム開発
54  アルゴ21 さくら情報システム 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53  富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) CTI
52  NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ NTTデータネッツ NECフィールディング
51  NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----
268非決定性名無しさん:04/10/05 02:12:13
>>267
今は無い会社名が数社あるな(w
269非決定性名無しさん:04/10/05 04:01:00
te
270非決定性名無しさん:04/10/07 12:00:11
>>268
富士通はまだあるよ
271非決定性名無しさん:04/10/07 12:04:15
ニッセイ情報ってもうちょっと上なんでない?
友人が、先輩も同期も優秀って言ってましたが。
61か60くらいかと。
272非決定性名無しさん:04/10/07 13:43:04
その友人とやらは君から見てどの程度なんだい?
273非決定性名無しさん:04/10/07 15:08:11
日本IBM・NTT-DATA・富士通を少し低くすれば概ねこれでよし!
■□■【2004年度SI企業ランギング -最終決定版-】■□■
71  野村総研(NRI) 日本IBM NTT-DATA [Microsoft]
---↑東大・京大ライン↑-----
70  [Oracle] IBMビジネスコンサルティングサービス
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69  NEC 日立製作所
68  富士通 [Cisco] [Sun] 
67  べリングポイント アビームコンサルティング
66  Accenture 日本ユニシス HP(Hewlett-Packard) [SAP]
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
65  日本総研 NTTコムウェア 電通国際情報サービス(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日立ソフトウェアエンジニアリング 
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  大和総研 TIS 住商情報システム(SCS) 沖電気工業 CSK
62  日立情報システムズ NECソフト 富士総研
61  東芝情報システム CRCソリューションズ 三井情報開発 フューチャーシステムコンサルティング
60  NTTソフト オージス総研 日立システム&サービス 富士通FIP 
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・学習院・立命館・関学ライン↑-----
59  富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 JR東日本情報システム JRシステム [日本NCR]
58  日本電子計算 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス(DCS) ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス 三菱スペース U-FIT
56  オービック トヨタコミュニケーションシステム 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
274非決定性名無しさん:04/10/07 20:39:55
■□■【2004年度SI企業ランギング -最終決定版-】■□■
71  野村総研(NRI) 日本IBM  [Microsoft]
---↑東大・京大ライン↑-----
70  [Oracle] IBMビジネスコンサルティングサービス
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69  NTT-DATA 
68  NEC 日立製作所[Cisco] [Sun] 
67  べリングポイント アビームコンサルティング
66  Accenture 日本ユニシス富士通 HP(Hewlett-Packard) [SAP]
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
65  日本総研 NTTコムウェア 電通国際情報サービス(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日立ソフトウェアエンジニアリング 
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  大和総研 TIS 住商情報システム(SCS) 沖電気工業 CSK
62  日立情報システムズ NECソフト 富士総研
61  東芝情報システム CRCソリューションズ 三井情報開発 フューチャーシステムコンサルティング
60  NTTソフト オージス総研 日立システム&サービス 富士通FIP 
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・学習院・立命館・関学ライン↑-----
275非決定性名無しさん:04/10/07 20:50:05
だから新日鉄はもっと下って言ってんだろうが ヴォケ!!

30くらいでいいよ。
276非決定性名無しさん:04/10/07 20:52:24
30じゃ金沢工業大学じゃねぇか
277非決定性名無しさん:04/10/07 22:39:51
日本総研が65?
ぷぷp
278非決定性名無しさん:04/10/09 00:39:50
そもそもこのランクの基準は?
279非決定性名無しさん:04/10/09 00:44:31
IBMビジネスコンサルティングサービスのkkadouritu

外資系ファームのコンサルタント稼働率って実際どれくらい?
30%くらいで赤字のファームもあると聞いたことがる




280非決定性名無しさん:04/10/09 06:33:01
のこりの70パーセントは何をしているんでしょう
281非決定性名無しさん:04/10/09 09:47:39
282非決定性名無しさん:04/10/09 12:28:57
いいと思う。

■□■【2004年度SI企業ランギング -最終決定版-】■□■
71  野村総研(NRI) 日本IBM  [Microsoft]
---↑東大・京大ライン↑-----
70  [Oracle] IBMビジネスコンサルティングサービス
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69  NTT-DATA 
68  NEC 日立製作所[Cisco] [Sun] 
67  べリングポイント アビームコンサルティング
66  Accenture 日本ユニシス富士通 HP(Hewlett-Packard) [SAP]
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
65  日本総研 NTTコムウェア 電通国際情報サービス(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日立ソフトウェアエンジニアリング 
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  大和総研 TIS 住商情報システム(SCS) 沖電気工業 CSK
62  日立情報システムズ NECソフト 富士総研
61  東芝情報システム CRCソリューションズ 三井情報開発 フューチャーシステムコンサルティング
60  NTTソフト オージス総研 日立システム&サービス 富士通FIP 
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・学習院・立命館・関学ライン↑-----
283非決定性名無しさん:04/10/10 00:09:37
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス 
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID)
66  日立製作所 Accenture 大和総研 みずほ情報総研 [SAP] [Cisco]
65  日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  NTTコムウェア 沖電気工業  フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック 三井情報開発 日立情報システムズ NECソフト
61 東芝情報システム CRCソリューションズ CSK ソニーグローバルソリューションズ
60 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 [日本NCR]
58 オージス総研 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス アルゴ21
56  富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) さくら情報システム 
---↑下位駅弁大学↑-----
55 CEC ニイウス 日本情報産業 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム
54 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53 富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) 大塚商会
52 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ  NTTデータネッツ NECフィールディング
51 NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC
41〜50 CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----
284非決定性名無しさん:04/10/11 01:01:00
>>283
アビームだいぶん上がったなぁ・・・
面接受けたが、OracleMaster の口頭試問みたいな面接でヘコんだ。
蹴った。社員使い捨て会社だろ。
285非決定性名無しさん:04/10/17 13:00:55
灯台兄弟でSI業界に行く人いる?
286非決定性名無しさん:04/10/17 15:02:42
■□■【2004年度SI企業ランギング -最終決定版-】■□■
71  野村総研(NRI) 日本IBM  [Microsoft]
---↑東大・京大ライン↑-----
70  [Oracle] IBMビジネスコンサルティングサービス
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69  NTT-DATA 
68  NEC 日立製作所[Cisco] [Sun] 
67  べリングポイント アビームコンサルティング
66  Accenture 日本ユニシス富士通 HP(Hewlett-Packard) [SAP]
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
65  日本総研 NTTコムウェア 電通国際情報サービス(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日立ソフトウェアエンジニアリング 
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  大和総研 TIS 住商情報システム(SCS) 沖電気工業 CSK
62  日立情報システムズ NECソフト 富士総研
61  東芝情報システム CRCソリューションズ 三井情報開発 フューチャーシステムコンサルティング
60  NTTソフト オージス総研 日立システム&サービス 富士通FIP 
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・学習院・立命館・関学ライン↑-----
287非決定性名無しさん:04/10/17 16:59:14
どーでもいいことだが、

「NK-EXA」 → 「exa」

これが正しい
288非決定性名無しさん:04/10/25 00:14:26
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス 
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID)
66  日立製作所 Accenture 大和総研 みずほ情報総研 [SAP] [Cisco]
65  日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  NTTコムウェア 沖電気工業  フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック 三井情報開発 日立情報システムズ NECソフト
61 東芝情報システム CRCソリューションズ CSK ソニーグローバルソリューションズ
60 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 [日本NCR]
58 オージス総研 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス アルゴ21
56  富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) さくら情報システム 
---↑下位駅弁大学↑-----
55 CEC ニイウス 日本情報産業 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム
54 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53 富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) 大塚商会
52 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ  NTTデータネッツ NECフィールディング
51 NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC
41〜50 CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----
289非決定性名無しさん:04/10/25 00:26:33
>>288
日本総研が高すぎ。64〜66が妥当。
290非決定性名無しさん:04/10/25 15:45:56
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス 
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID)
66  日立製作所 Accenture 大和総研 みずほ情報総研 [SAP] [Cisco]
65  日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング 日本総研 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  NTTコムウェア 沖電気工業  フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック 日立情報システムズ NECソフト
61 東芝情報システム CRCソリューションズ 三井情報開発 ITF CSK ソニーグローバルソリューションズ
60 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 [日本NCR]
58 オージス総研 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス アルゴ21
56  富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) さくら情報システム 
---↑下位駅弁大学↑-----
55 CEC ニイウス 日本情報産業 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム
54 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53 富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) 大塚商会
52 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ  NTTデータネッツ NECフィールディング
51 NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC
41〜50 CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----
291非決定性名無しさん:04/10/25 21:13:07
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス 
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID)
66  日立製作所 Accenture 大和総研 みずほ情報総研
65  日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング 日本総研 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  NTTコムウェア 沖電気工業  フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック 日立情報システムズ NECソフト
61 東芝情報システム CRCソリューションズ 三井情報開発 ITF CSK ソニーグローバルソリューションズ
60 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 [日本NCR]
58 オージス総研 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス アルゴ21
56  富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) さくら情報システム 
---↑下位駅弁大学↑-----
55 CEC ニイウス 日本情報産業 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム
54 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53 富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) 大塚商会
52 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ  NTTデータネッツ NECフィールディング
51 NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC
41〜50 CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----
292非決定性名無しさん:04/10/26 12:51:15
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス 
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID)
66  日立製作所 Accenture 大和総研 みずほ情報総研
65  日本ユニシス 日本総研 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  NTTコムウェア 沖電気工業  フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック 日立情報システムズ NECソフト
61 東芝情報システム 三井情報開発 ITF CSK ソニーグローバルソリューションズ
60 NTTソフト 日立システム&サービス CRCソリューションズ インテック 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 [日本NCR]
58 オージス総研 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス アルゴ21
56  富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) さくら情報システム 
---↑下位駅弁大学↑-----
55 CEC ニイウス 日本情報産業 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム
54 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53 富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) 大塚商会
52 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ  NTTデータネッツ NECフィールディング
51 NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC
41〜50 CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----
293非決定性名無しさん:04/10/27 23:16:02
■□■【2004年度SI企業待遇ランギング】■□■
70野村総研
69日本ユニシス 電通国際  (日本HP)
68日本IBM  (三菱総研) (マイクロソフト)
67NTTデータ  伊藤忠テクノ (日本オラクル)
66富士通 日本電気 日立製作所
65住商情報  大和総研  日立ソフト
64三井情報  NECソフト
63TIS  みずほ情報総研
62CSK
61日本総研
294非決定性名無しさん:04/10/28 00:39:03

■□■【2004年度SI企業ランギング -最終決定版-】■□■
71  野村総研(NRI) 日本IBM  [Microsoft]
---↑東大・京大ライン↑-----
70  [Oracle] IBMビジネスコンサルティングサービス
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69  NTT-DATA 
68  NEC 日立製作所[Cisco] [Sun] 
67  べリングポイント アビームコンサルティング
66  Accenture 日本ユニシス富士通 HP(Hewlett-Packard) [SAP]
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
65  日本総研 NTTコムウェア 電通国際情報サービス(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日立ソフトウェアエンジニアリング 
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  大和総研 TIS 住商情報システム(SCS) 沖電気工業 CSK
62  日立情報システムズ NECソフト 富士総研
61  東芝情報システム CRCソリューションズ 三井情報開発 フューチャーシステムコンサルティング
60  NTTソフト オージス総研 日立システム&サービス 富士通FIP 
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・学習院・立命館・関学ライン↑-----
295非決定性名無しさん:04/10/28 01:42:53
ここに名前も出てこない会社は論外・・・?
296非決定性名無しさん:04/10/28 02:36:39
名前載ってないなら自分で適当なとこにこっそり書いておけば
誰も気づかないはず
297非決定性名無しさん:04/10/28 23:30:09
100 DTS
298非決定性名無しさん:04/10/30 18:58:54


■□■【2004年度SI企業ランギング -最終決定版-】■□■
71  野村総研(NRI) 日本IBM  [Microsoft]
---↑東大・京大ライン↑-----
70  [Oracle] IBMビジネスコンサルティングサービス
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69  NTT-DATA 
68  NEC 日立製作所[Cisco] [Sun] 
67  べリングポイント アビームコンサルティング
66  Accenture 日本ユニシス富士通 HP(Hewlett-Packard) [SAP]
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
65  日本総研 NTTコムウェア 電通国際情報サービス(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日立ソフトウェアエンジニアリング 
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  大和総研 TIS 住商情報システム(SCS) 沖電気工業 CSK
62  日立情報システムズ NECソフト 富士総研
61  東芝情報システム CRCソリューションズ 三井情報開発 フューチャーシステムコンサルティング
60  NTTソフト オージス総研 日立システム&サービス 富士通FIP 
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・学習院・立命館・関学ライン↑-----
299非決定性名無しさん:04/10/31 00:25:46
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス 
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID)
66  日立製作所 Accenture 大和総研 みずほ情報総研
65  日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング 日本総研 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  NTTコムウェア 沖電気工業  フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック 日立情報システムズ NECソフト
61 東芝情報システム CRCソリューションズ 三井情報開発 ITF CSK ソニーグローバルソリューションズ
60 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 [日本NCR]
58 オージス総研 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス アルゴ21
56  富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) さくら情報システム 
---↑下位駅弁大学↑-----
55 CEC ニイウス 日本情報産業 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム
54 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53 富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) 大塚商会
52 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ  NTTデータネッツ NECフィールディング
51 NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC
41〜50 CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----
300非決定性名無しさん:04/11/01 04:00:29
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス 
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID)
66  日立製作所 Accenture 大和総研 みずほ情報総研
65  日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング 日本総研 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  NTTコムウェア 沖電気工業  フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック 日立情報システムズ NECソフト
61 東芝情報システム CRCソリューションズ 三井情報開発 ITF CSK ソニーグローバルソリューションズ
60 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 CEC 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 [日本NCR]
58 オージス総研 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス アルゴ21
56  富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) さくら情報システム 
---↑下位駅弁大学↑-----
55 ニイウス 日本情報産業 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム
54 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53 富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) 大塚商会
52 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ  NTTデータネッツ NECフィールディング
51 NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC
41〜50 CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----
301非決定性名無しさん:04/11/02 01:27:55
BSIを51ぐらいに入れて
302非決定性名無しさん:04/11/09 09:37:00
IBM Chairman Samuel J. Palmisano, who is traveling in India
on a low-profile visit, discussed expansion plans Thursday with
India's information technology minister, news reports said.

"It was just a casual talk. He discussed IBM's expansion plans
in India with me," Communications and Information Technology
Minister Dayanidhi Maran told reporters, according to the Press
Trust of India news agency. "He had met Prime Minister Manmohan
Singh yesterday. They have ambitious plans for India."

Maran did not give details of the meeting, or what IBM plans
were discussed.

An IBM spokeswoman in Bombay, India's financial hub, declined
to say what Palmisano had discussed, or even whom he had met.

Palmisano is known for keeping a low public profile. This is
his second visit to India in the past year, Press Trust of India
said.

International Business Machines Corp. has 9,000 employees in India,
according to company officials.

IBM, which had a joint venture in India for years, set up its
wholly owned subsidiary in September 1999. The company has key
facilities in India, including software laboratories, a hardware
manufacturing plant and research facilities.
303非決定性名無しさん:04/11/09 23:20:58
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス 
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID)
66  日立製作所 Accenture 大和総研 みずほ情報総研
65  日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング 日本総研 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  NTTコムウェア 沖電気工業  フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック 日立情報システムズ NECソフト
61 東芝情報システム CRCソリューションズ 三井情報開発 ITF CSK ソニーグローバルソリューションズ
60 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 CEC 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 [日本NCR]
58 オージス総研 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス アルゴ21
56  富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) さくら情報システム 
---↑下位駅弁大学↑-----
55 ニイウス 日本情報産業 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム
54 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53 富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) 大塚商会
52 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ  NTTデータネッツ NECフィールディング
51 NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC
41〜50 CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----
304非決定性名無しさん:04/11/10 01:43:13
野村総研なんか早慶出身メチャクチャ大井のになー
305chiku:04/11/11 03:43:44
スペックから言って、絶対安いね このノート
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m6603720
306非決定性名無しさん:04/11/11 14:04:19
NTTデータクオリティってもうなくない?
307非決定性名無しさん:04/11/12 02:56:56
っていうか、何のランキングなの? これ。難易度?
308非決定性名無しさん:04/11/13 13:21:05
>>307
確かにそうだな。
入るのが難しくて、結局上の方へ行っても
一生ヒラや子孫会社出向転籍になる奴も居るし、
下の方でもそこそこ頑張ってれば安定した生活できるだろ。
309非決定性名無しさん:04/11/13 13:28:38
てか、NRIってキティしかいないんだが
310非決定性名無しさん:04/11/14 02:14:51
NRIもデータもマーチ・理科大辺りいっぱいいるのにね
311非決定性名無しさん:04/11/14 11:39:19
■□■【2004年度SI企業ランギング -最終決定版-】■□■
71  野村総研(NRI) 日本IBM NTT-DATA [Microsoft]
70  IBMビジネスコンサルティングサービス
---↑東・京・一工ライン↑-----
69  NEC 日立製作所 [Oracle] [Cisco] 
68  富士通 [Sun] 
67  HP(Hewlett-Packard) [SAP]
66  Accenture アビームコンサルティング べリングポイント 日本ユニシス  
---↑地帝・早慶上位学部ライン↑-----
65  日本総研 NTTコムウェア 電通国際情報サービス(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日立ソフトウェアエンジニアリング 
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  大和総研 TIS 住商情報システム(SCS) 沖電気工業 CSK
62  日立情報システムズ NECソフト みずほ情報総研 NetOneシステム
61  東芝情報システム CRCソリューションズ 三井情報開発 フューチャーシステムコンサルティング
60  NTTソフト オージス総研 日立システム&サービス 富士通FIP 
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・学習院・立命館・関学ライン↑-----
59  CEC 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 JR東日本情報システム JRシステム [日本NCR]
58  日本電子計算 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス(DCS) ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス 三菱スペース U-FIT
56  オービック トヨタコミュニケーションシステム 
---↑下位駅弁大学↑-----
55  ニイウス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) 日本情報産業 インフォコム
54  アルゴ21 さくら情報システム 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53  富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) CTI
52  NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ NTTデータネッツ NECフィールディング
51  NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----
312非決定性名無しさん:04/11/19 17:39:17
IIJテクノロジーはどのへんですかね?
313非決定性名無しさん:04/11/25 21:36:50
>>311
日本総研が大和総研を抜くことは今後においてもありえない。
314非決定性名無しさん:04/11/25 21:48:36
Fsasは?
315非決定性名無しさん:04/11/26 23:07:12


今月はサービス残業月間です    By CRC Solutions


316非決定性名無しさん:04/11/26 23:36:50
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス 
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID)
66  日立製作所 Accenture 大和総研 みずほ情報総研
65  日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング 日本総研 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  NTTコムウェア 沖電気工業  フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック 日立情報システムズ NECソフト
61 東芝情報システム CRCソリューションズ 三井情報開発 ITF CSK ソニーグローバルソリューションズ
60 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
317非決定性名無しさん:04/11/27 21:13:13
しにたい
318非決定性名無しさん:04/11/27 22:57:29
かろうでしにそう
319非決定性名無しさん:04/11/28 23:48:06
99 魔王ルシファー
85 破壊神シヴァ
84 魔神ヴィシュヌ
83 英雄コウテイ
82 威霊アリラト
81 地母神セイオウボ、 猛将マサカド
80 大天使メタトロン、 魔王ミトラス
79 
78 
77 英雄ラーマ
76 威霊ハチマン
75 地母神カーリー
74 邪神パレス、 狂神ディオニュソス
73 魔神バアル、 大天使スラオシャ、 魔王ネルガル
72 破壊神スサノオ、 死神モト
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス 
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
320非決定性名無しさん:04/11/29 13:16:29
国内】北城経済同友会代表幹事「日中経済の為に小泉首相の靖国参拝自重を」【11/24】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1101295161/l50

北城恪太郎経済同友会代表幹事は24日の記者会見で、
約1年ぶりに行われた日中首脳会談で中国側が小泉純一郎首相の靖国神社参拝を
批判したことに関連し 「(参拝問題が)日本に対する否定的な見方や、
日本企業の(現地での)活動に悪い影響を与えることを懸念している」と述べた。
その上で「今の形での参拝は控えてもらったほうがよいのではないか」とし、首相に
自重を求めた。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041124-00000421-jij-bus_all


130 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 04/11/24 22:12:44 ID:TwbUTOUl
北城恪太郎のこの発言には腹が立つな。
こいつは日本ナザレン教団目黒教会に所属する有名なプロテスタントだぞ。
息子の英樹は教会の月刊誌に投稿するほど家族を挙げて熱心な信者だ。
(日本ナザレン教団目黒教会http://www22.ocn.ne.jp/~nazaren/index.htm

北城恪太郎は中国の不当な抗議で靖国参拝を中止しろって言うなら
日本のキリスト教信者の存在がイスラム教国との関係を悪化させるから
排斥するべきと言われたら頷くつもりか?
321非決定性名無しさん:04/11/30 00:25:47
■□■【2004年度SI企業ランギング -最終決定版-】■□■
71  野村総研(NRI) 日本IBM NTT-DATA [Microsoft]
70  IBMビジネスコンサルティングサービス
---↑東・京・一工ライン↑-----
69  NEC 日立製作所 [Oracle] [Cisco] 
68  富士通 [Sun] 
67  HP(Hewlett-Packard) [SAP]
66  Accenture アビームコンサルティング べリングポイント 日本ユニシス  
---↑地帝・早慶上位学部ライン↑-----
65  日本総研 NTTコムウェア 電通国際情報サービス(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日立ソフトウェアエンジニアリング 
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  大和総研 TIS 住商情報システム(SCS) 沖電気工業 CSK
62  日立情報システムズ NECソフト みずほ情報総研 NetOneシステム
61  東芝情報システム CRCソリューションズ 三井情報開発 フューチャーシステムコンサルティング
60  NTTソフト オージス総研 日立システム&サービス 富士通FIP 
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・学習院・立命館・関学ライン↑-----
59  CEC 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 JR東日本情報システム JRシステム [日本NCR]
58  日本電子計算 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス(DCS) ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス 三菱スペース U-FIT
56  オービック トヨタコミュニケーションシステム 
---↑下位駅弁大学↑-----
55  ニイウス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) 日本情報産業 インフォコム
54  アルゴ21 さくら情報システム 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53  富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) CTI
52  NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ NTTデータネッツ NECフィールディング
51  NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----
322非決定性名無しさん:04/12/09 00:38:35
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス 
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID)
66  日立製作所 Accenture 大和総研 みずほ情報総研 [SAP] [Cisco]
65  日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  NTTコムウェア 沖電気工業  フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック 三井情報開発 日立情報システムズ NECソフト
61 東芝情報システム CRCソリューションズ CSK ソニーグローバルソリューションズ
60 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 [日本NCR]
58 オージス総研 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス アルゴ21
56  富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) さくら情報システム 
---↑下位駅弁大学↑-----
55 CEC ニイウス 日本情報産業 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム
54 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53 富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) 大塚商会
52 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ  NTTデータネッツ NECフィールディング
51 NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC
41〜50 CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----
323非決定性名無しさん:04/12/09 02:58:14
■□■【2004年度SI企業ランギング -最終決定版-】■□■
71  野村総研(NRI) 日本IBM NTT-DATA [Microsoft]
70  IBMビジネスコンサルティングサービス
---↑東・京・一工ライン↑-----
69  NEC 日立製作所 [Oracle] [Cisco] 
68  富士通 [Sun] 
67  HP(Hewlett-Packard) [SAP]
66  Accenture アビームコンサルティング べリングポイント 日本ユニシス  
---↑地帝・早慶上位学部ライン↑-----
65  日本総研 NTTコムウェア 電通国際情報サービス(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日立ソフトウェアエンジニアリング 
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  大和総研 TIS 住商情報システム(SCS) 沖電気工業 CSK
62  日立情報システムズ NECソフト みずほ情報総研 NetOneシステム
61  東芝情報システム CRCソリューションズ 三井情報開発 フューチャーシステムコンサルティング
60  NTTソフト オージス総研 日立システム&サービス 富士通FIP 
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・学習院・立命館・関学ライン↑-----
59  CEC 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 JR東日本情報システム JRシステム [日本NCR]
58  日本電子計算 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス(DCS) ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス 三菱スペース U-FIT
56  オービック トヨタコミュニケーションシステム 
---↑下位駅弁大学↑-----
55  ニイウス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) 日本情報産業 インフォコム
54  アルゴ21 さくら情報システム 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53  富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) CTI
52  NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ NTTデータネッツ NECフィールディング
51  NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----
324非決定性名無しさん:04/12/12 02:06:23
シティ★アスコム
http://www.city.co.jp
福岡市早良区百道浜2丁目2番22号

この会社は若年退職が大変多いです。
理由は白シャツ以外厳禁、10分前出社(でないと上に睨まれ査定に影響)、
通信講座の強制受講(受けないと昇格ポイントにならない)といったような
厳しい規律があるからです。僕も耐えられなくなって辞めました。
まぁ、銀行の子会社だし、上層部の販管費泥棒たちはみーんなシティからの
天下りだからそういう風習になるのも仕方はないんですが。
あと個人的には国立大偏重主義や資格偏重主義などもキライだったし、
辞めて新しい会社に移って、ここで得たスキルの低さを痛感させられたのも事実です。
325非決定性名無しさん:05/01/01 23:18:56
このスレは一体何を議論するのが目的なの?
326非決定性名無しさん:05/01/03 14:25:34
age
327非決定性名無しさん:05/01/10 19:25:16
俺は元中堅SIerだったけど、偽装請負だったなやっぱ
偽装請負をやってるところは最悪だよ
上司に聞いたら「新入社員は儲かる」と言われた
結局のところ使い捨てだったよ
ITに転職したいんだったら最低限偽装請負だけは避けた方がいい
病気して捨てられるか年とって捨てられるかのどっちかになるから
偽装請負を見破る計算式:売上高÷従業員数<1000万
上が当てはまったらほぼ確実に偽装請負、避けろ
328非決定性名無しさん:05/01/10 20:06:13
CACってなんで61になったり51になったり・・・どっちやねん
329非決定性名無しさん:05/01/13 02:43:57
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス 
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID)
66  日立製作所 Accenture 大和総研 みずほ情報総研 [SAP] [Cisco]
65  日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  NTTコムウェア 沖電気工業  フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック 三井情報開発 日立情報システムズ NECソフト
61 東芝情報システム CRCソリューションズ CSK ソニーグローバルソリューションズ
60 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 [日本NCR]
58 オージス総研 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス アルゴ21
56  富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) さくら情報システム 
---↑下位駅弁大学↑-----
55 CEC ニイウス 日本情報産業 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム
54 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53 富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) 大塚商会
52 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ  NTTデータネッツ NECフィールディング
51 NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC
41〜50 CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----
330非決定性名無しさん:05/01/13 20:59:01
おっと ふるいの上げちまったから
上げ
331非決定性名無しさん:05/01/13 22:28:06
■□■【2004年度SI企業ランギング -最終決定版-】■□■
71  野村総研(NRI) 日本IBM NTT-DATA [Microsoft]
70  IBMビジネスコンサルティングサービス
---↑東・京・一工ライン↑-----
69  NEC 日立製作所 [Oracle] [Cisco] 
68  富士通 [Sun] 
67  HP(Hewlett-Packard) [SAP]
66  Accenture アビームコンサルティング べリングポイント 日本ユニシス  
---↑地帝・早慶上位学部ライン↑-----
65  日本総研 NTTコムウェア 電通国際情報サービス(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日立ソフトウェアエンジニアリング 
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  大和総研 TIS 住商情報システム(SCS) 沖電気工業 CSK
62  日立情報システムズ NECソフト みずほ情報総研 NetOneシステム
61  東芝情報システム CRCソリューションズ 三井情報開発 フューチャーシステムコンサルティング
60  NTTソフト オージス総研 日立システム&サービス 富士通FIP 
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・学習院・立命館・関学ライン↑-----
59  CEC 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 JR東日本情報システム JRシステム [日本NCR]
58  日本電子計算 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス(DCS) ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス 三菱スペース U-FIT
56  オービック トヨタコミュニケーションシステム 
---↑下位駅弁大学↑-----
55  ニイウス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) 日本情報産業 インフォコム
54  アルゴ21 さくら情報システム 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53  富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) CTI
52  NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ NTTデータネッツ NECフィールディング
51  NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----
332非決定性名無しさん:05/01/22 00:56:15
★★★大手7大+3下請けSI企業限定ランキング2005年度版★★★

   対価 ブランド スキル 安定 生活 総合
1位  4    5    5    5   4  23   日本IBM
2位  5    4    4    3   1  17   野村総合研究所
3位  3    2    2    4   4  15   NTTデータ
4位  4    1    3    3   3  14   日本ユニシス
5位  2    3    3    2   3  13   NEC
6位  2    3    3    3   1  12   富士通
7位  1    2    3    2   3  11   日立製作所
---------------------超えられない壁 ---------------------------
8位  2    1    2    2   2   9   日本総合研究所
8位  2    2    2    1   2   9   日本HP  
10位  1    1    2    1   3   8   NTTコムウェア


!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!確変突入!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
334非決定性名無しさん:05/01/22 21:50:34
人材派遣会社 の 東京コンピューターサービス −TCS−
■■■■■■■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■■■■□□
■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■□□□□□■■■■■■■■■■■□
□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□■■□□□■■■□□□□□□□■■■
□□□□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□■■□□□□□□□□□■■
□□□□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□
□□□□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□
□□□□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■
□□□□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□■■□□□□□□□□□■■
□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□■■□□□■■■□□□□□□□■■■
□□□□□■■□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□■■■■■■■■■■■□
□□□□□■■□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■■■■□□
(含む「NTTシステム開発・技研」コンピュートロン、ユニシステム、コムシス、
シグマトロン、ハイテクシステム、インターネットウェア、キャデム、アイティエス、
オープンシステムテクノロジー、金融システムソリューションズ、医療システムズ、
ウェブ・テック、サイクロンシステムズ、ナレッジウェア、ウィンテック、
デジタルビジョンソリューションズ、ノーザンコミュニケーションシステム、
キャリアスタッフネットワーク、アイレックスシステム、アイテクデザイン、
Total Computing Solutions of America,Inc.、上海特希思信息技術有限公司

ムトー(武藤工業)グループ
(含む ムトーエンジニアリング、ムトーエンタープライズ、
ムトーテクノサービス、デジタルマトリックス、コスモ、
ムトーアイティウェア)

アンドール、アンドールシステムズ
北部通信工業
テクノ・セブン
タカラサーミスタ
アイレックス
335非決定性名無しさん:05/01/23 06:37:27
スマソSI企業って何ですか?ユーザー(ユーザー)系Slerとか書かれて足りするけどSlerの
意味が分かりません。
336非決定性名無しさん:05/01/23 12:59:42
Sex Integrator
337非決定性名無しさん:05/01/23 16:38:45
>>336
ありがd。意味はよくわからんけど
338非決定性名無しさん:05/01/23 23:48:16
■■■■大手7大SI企業限定ランキング2005年度版「決定版」■■■■

   対価 ブランド スキル 安定 生活 総合
1位  4    5    5    5   3  22   日本IBM
2位  5    3    4    4   2  18   野村総合研究所
3位  4    2    4    3   4  17   日本ユニシス
4位  3    3    2    4   4  16   NTTデータ
5位  2    3    3    3   3  14   富士通
6位  2    3    2    3   3  13   日立製作所
7位  2    3    2    2   3  12   NEC

339非決定性名無しさん:05/01/23 23:51:38
■■■■大手7大SI企業限定ランキング2005年度版「決定版」■■■■

   対価 ブランド スキル 安定 生活 総合
1位  4    5    5    5   3  22   日本IBM
2位  5    3    4    4   2  18   野村総合研究所
3位  4    2    4    3   4  17   日本ユニシス
4位  3    3    2    4   4  16   NTTデータ
5位  2    3    3    3   3  14   富士通
6位  2    3    2    3   3  13   日立製作所
7位  2    3    2    2   3  12   NEC

340非決定性名無しさん:05/01/23 23:57:08
■■■■大手7大SI企業限定ランキング2005年度版「決定版」■■■■

   対価 ブランド スキル 安定 生活 総合
1位  4    5    5    5   3  22   日本IBM
2位  5    3    4    4   2  18   野村総合研究所
3位  4    2    4    3   4  17   日本ユニシス
4位  3    3    2    4   4  16   NTTデータ
5位  2    3    3    3   3  14   富士通
6位  2    3    2    3   3  13   日立製作所
7位  2    3    2    2   3  12   NEC

 マウスを色々使用しましたが、微妙な形状でしっくり来ず、長時間で嫌気さします。
 そんな思いを他の人達も経験あるかと、参考に記載します。コピー転載は自由です。
 この方法だと時間を掛けて自分の手に合うマウスを捜す手間が省け、安上がりです。 
 便利小物商品と成り得ますが、公開された物には法的権利は生じません、ご注意を。

手の平を濡れタオル湿らせてマウスに乗せると、吸い付く感じを良く実感できます。
 吸い付く感じとなるよう、スルスルと逃げるのを防げば、手の平にシックリと来る。

 @ マウス背の曲面に滑り止め布を貼るとダントツ、後処理を考え両面テープを使用。
 700円位の強力な両面テープもあるが、布地なので100円の両面テープで十分です。
 片面をゴム糊なら、100円のキッチン隙間アルミ箔が接着力も強い (後で綺麗に剥がせる)
 A シリコン剤を塗る。屋根の隙間埋めや滑り止め軍手や子供の靴下に点々と貼り付け。
 10cm位の小チューブ入りでも市販されてる。マウスの材質面にくっ付くか? 未テスト。

 マウスの滑りを良くする方法 (光学only)
私のPC使用の机上のマウス使用範囲にローソク塗って、柔いプラスチックチューブ瓶の曲面で
 入念に擦って滑らかにしたら、言う事なしの滑りの良さ、簡便にやり直しの効く有利
滑り過ぎて困るくらいだ、どの位の期間もつかな? ローソクの代わりになる物は?
ローソク塗る前に紙ヤスリで面を荒らして、ローソクが密着し易くして置く事がコツ
 プラスチック成型機の製品離形剤の界面活性剤などは、値段よりも家庭内での使用が危険
注: マウス底の接地部分の材質にも依る、4点足凹内のシリコンなど抜きプラ縁とすも可
342非決定性名無しさん:05/01/24 00:21:00
■■■■大手7大SI企業限定ランキング2005年度版「決定版」■■■■

   対価 ブランド スキル 安定 生活 総合
1位  4    5    5    5   3  22   日本IBM
2位  5    3    4    4   2  18   野村総合研究所
3位  4    2    4    3   4  17   日本ユニシス
4位  3    3    2    4   4  16   NTTデータ
5位  2    3    3    3   3  14   富士通
6位  2    3    2    3   3  13   日立製作所
7位  2    3    2    2   3  12   NEC

343非決定性名無しさん:05/01/31 01:47:45
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス 
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID)
66  日立製作所 Accenture 大和総研 みずほ情報総研 [SAP] [Cisco]
65  日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  NTTコムウェア 沖電気工業  フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック 三井情報開発 日立情報システムズ NECソフト
61 東芝情報システム CRCソリューションズ CSK ソニーグローバルソリューションズ
60 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 [日本NCR]
58 オージス総研 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス アルゴ21
56  富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) さくら情報システム 
---↑下位駅弁大学↑-----
55 CEC ニイウス 日本情報産業 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム
54 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53 富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) 大塚商会
52 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ  NTTデータネッツ NECフィールディング
51 NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC
41〜50 CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----
344非決定性名無しさん:05/01/31 02:11:04
「どうしたい?」
「リストラ食っちまった」
「えらいもの食ったね、それ」
「ああ、あんまり食いたくなかったんだけどね」
「かみさんどうしてんだよ」
「かみさん?ぶーたれてる」
「そのぶーたれた状況をどうするつもりなんだい?」
「お前と一緒にいる時間が長くなったね、と言っとくよ」
345非決定性名無しさん:05/01/31 17:26:53
★★★大手7大+3下請けSI企業限定ランキング2005年度版★★★

   対価 ブランド スキル 安定 生活 総合
1位  4    5    5    5   4  23   日本IBM
2位  5    4    4    3   1  17   野村総合研究所
3位  3    2    2    4   4  15   NTTデータ
4位  4    1    3    3   3  14   日本ユニシス
5位  2    3    3    2   3  13   NEC
6位  2    3    3    3   1  12   富士通
7位  1    2    3    2   3  11   日立製作所
---------------------超えられない壁 ---------------------------
8位  2    1    2    2   2   9   日本総合研究所
8位  2    2    2    1   2   9   日本HP  
10位  1    1    2    1   3   8   NTTコムウェア
346非決定性名無しさん:05/01/31 23:22:28
★★★大手9大SI企業限定ランキング2005年度版★★★

   対価 ブランド スキル 安定 生活 総合
1位  4    5    5    5   4  23   日本IBM
2位  5    4    4    3   1  17   野村総合研究所
3位  3    2    2    4   4  15   NTTデータ
4位  4    1    3    3   3  14   日本ユニシス
5位  2    3    3    2   3  13   NEC
6位  2    3    3    3   1  12   富士通
7位  1    2    3    2   3  11   日立製作所
8位  2    1    2    2   2   9   日本総合研究所
8位  2    2    2    1   2   9   日本HP  
347非決定性名無しさん:05/01/31 23:26:40
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
---↑東大・京大ライン↑-----
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun] べリングポイント
---↑一橋・東工大ライン↑-----
69 富士通 NEC 日本総研
68 アビームコンサルティング 富士ソフトABC IBMビジネスコンサルティングサービス 
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 電通国際情報サービス(ISID)
66  日立製作所 Accenture 大和総研 クリスタル みずほ情報総研 [SAP] [Cisco]
65  日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64  日立ソフトウェアエンジニアリング 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63  NTTコムウェア 沖電気工業  フューチャーシステムコンサルティング
62 TIS オービック 三井情報開発 日立情報システムズ NECソフト
61 東芝情報システム CRCソリューションズ CSK ソニーグローバルソリューションズ
60 NTTソフト 日立システム&サービス 富士通FIP JR東日本情報システム JRシステム
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 富士通システムソリューションズ(Fsol) 東京海上システム開発 [日本NCR]
58 オージス総研 インフォテック ダイヤモンドコンピュータサービス ニッセイ情報テクノロジー
57  NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB) 日立電子サービス アルゴ21
56  富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) さくら情報システム 
---↑下位駅弁大学↑-----
55 CEC ニイウス 日本情報産業 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム
54 日本情報通信 日立ビジネスソリューション クレスコ 
53 富士通中部システムズ(FJCL)  富士通関西システムズ(FKS) 大塚商会
52 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ  NTTデータネッツ NECフィールディング
51 NK-EXA NTTデータCS 日本フィッツ アイネス [ISE] CAC
41〜50 CSKネットワークシステムズ
---日東駒専ライン↑-----
348非決定性名無しさん:05/02/01 23:32:10

修正の必要あり
349非決定性名無しさん:05/02/01 23:34:16
日立ソフトはこないだの73億大赤字決算報告で55くらいだな
350非決定性名無しさん:05/02/01 23:49:20
★★★【2005年度IT業界ランキング表】★★★[高学歴勝ち組用決定版] 
(評価基準):市場価値>待遇>内定難易度>知名度>激務度
70 日本IBM   
69 野村総合研究所  
68 NTTデータ IBCS 
67 日本ユニシス アクセンチュア
66 日立製作所 富士通 日本HP 日本オラクル
65 NEC(アビーム) 新日鉄ソリューションズ SAPジャパン 
64 大和総研 日本総研 みずほ情報総研  NTTコミュニケーションズ 
63 東芝 住商情報システム 伊藤忠テクノサイエンス 
62 電通国際情報サービス
351非決定性名無しさん:05/02/04 12:02:17
>350
よくやった。。。が企業数少ない。これからがんばろうぜ。
352351:05/02/04 12:06:09
日本IBMの市場価値って、ハード部門の切り離しで少し下がったんじゃなかろうか。
なんだかんだいいながら、おおむね市場の判断は「撤退」だったようだが。意見求む。
353非決定性名無しさん:05/02/04 23:05:36
ずるずるハード部門引っ張って
気づいたら足を引っ張られてる、なんてことになる前にスパっと
いってよかったんでない?
354非決定性名無しさん:05/02/05 13:50:51
> 2位  5    4    4    3   1  17   野村総合研究所

みんながみんな生活:1にしてるんだが、野村総研ってきついの?
給料が魅力で応募してみようかと思ってるんだが。。。
355非決定性名無しさん:05/02/05 20:38:33
NTTコムウェアはもっと下だろう…。
すげえ誤字の設計書、納品してきやがったぞ。
356非決定性名無しさん:05/02/06 13:46:42
>>355
個人レベルの話するなや。
357非決定性名無しさん:05/02/06 20:46:44
NRIはきついよ
358非決定性名無しさん:05/02/06 20:57:17
日本IBMは某大手商社会社のグループウェアシステム(日本IBM構築、ITF運用)で
wio20%でも「問題ない」と言ってきた。

今ではITF→SCSに運用移管された。

最近のIBMグループはレベル低下が著しい。
359就職板より:05/02/16 02:35:23
━━┯━━━━━━【2005年度10大SI企業ランキング】━━━━━━━━━━
順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】
━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
@位│  4    5    5    5    4   23   日本アイ・ビー・エム
A位│  3    3    4    4    4   18   NTTデータ
B位│  5    2    4    4    4   17   野村総合研究所
C位│  4    1    4    3    4   16   日本ユニシス
D位│  2    4    2    2    4   14   NEC
E位│  2    3    3    2    2   12   富士通
F位│  1    3    2    2    3   11   日立製作所
G位│  3    1    3    3    1   11   新日鉄ソリューションズ
H位│  2    1    2    3    2   10   伊藤忠テクノサイエンス
I位│  4    1    2    1    1    9   電通国際情報サービス
━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
360非決定性名無しさん:05/02/16 22:00:04
┏━━┯━━━━2005年度10大SI企業限定ランキング━━━━━━━━━━━━┓
┃順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】     【企業名】      .┃
┣━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃@位│  4    5    5    5    4   23   日本アイ・ビー・エム   ┃
┃A位│  5    3    5    4    2   19   野村総合研究所     ┃
┃B位│  3    3    4    4    3   18   NTTデータ        .┃
┃C位│  4    1    4    3    4   16   日本ユニシス       ┃
┃D位│  2    4    2    2    4   14   NEC            ┃
┃E位│  2    3    3    2    2   12   富士通          .┃
┃F位│  2    1    3    3    2   11   新日鉄ソリューションズ ┃
┃F位│  1    3    2    2    3   11   日立製作所       .┃  
┃H位│  4    1    2    2    1   10   電通国際情報サービス ┃  
┃H位│  2    1    2    3    2   10   伊藤忠テクノサイエンス.┃ 
┗━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
361非決定性名無しさん:05/02/16 22:28:36
元日立だが
対価が1ってことは無いな。大卒・院卒の給料はNEC・富士通より上だぞ
低いように思われているのは、高卒の組合員も含めているからだろう
NEC・富士通は製造ラインが別会社なので高く見えるだけ

スキルは低いぞ!
362非決定性名無しさん:05/02/16 22:56:56
日立も別会社だろw
363非決定性名無しさん:05/02/16 22:57:49
>>360
この中の企業で比べれば日立の対価1は当然
364非決定性名無しさん:05/02/16 23:20:10
ISIDってそんなにきついの?>生活1
365非決定性名無しさん:05/02/17 00:24:16
データの対価3はおかしくない?
366参考:05/02/17 13:49:19
┏━━┯━━━━2005年度10大SI企業限定ランキング━━━━━━━━━━━━┓
┃順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】     【企業名】      .┃
┣━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃@位│  7    9    9    9    8   42   日本アイ・ビー・エム   ┃
┃A位│  9    6    8    8    3   34   野村総合研究所     ┃
┃B位│  6    5    6    8    7   32   NTTデータ        .┃
┃C位│  8    1    7    6    7   29   日本ユニシス       ┃
┃D位│  4    8    5    5    6   28   NEC            ┃
┃E位│  5    7    6    5    1   24   富士通          .┃
┃F位│  3    6    4    5    5   23   日立製作所       .┃
┃G位│  5    1    5    6    2   19   新日鉄ソリューションズ ┃  
┃H位│  8    2    3    2    1   16   電通国際情報サービス ┃  
┃I位│  2    1    2    3    4   12   伊藤忠テクノサイエンス.┃ 
┗━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
367非決定性名無しさん:05/02/17 13:51:48
>>364
退職金でないからきつい
激務度もすごいと思われ

>>365
ん?どこがおかしいんだ?
データはそんなに給料は高くないぞ。
MyNewsJapanの給与カーブ見てみろ。
368非決定性名無しさん:05/02/17 20:24:47
>>367
おい、ヴァカ!
退職金は対価だろ?!( ´,_ゝ`)プッ
369非決定性名無しさん:05/02/18 01:26:01
退職金は老後の生活に大きく影響するから
生活でもいいんじゃねーの。
370非決定性名無しさん:05/02/18 02:44:27
■□■【2005年度・コンサルティング企業ランキング(含SI)】■□■

(戦)…戦略系コンサル会社、(総)…総合系コンサル会社、(人事)…人事系コンサル会社、
(IT)…IT系コンサル会社・コンサル中心のSIer、(SI)…SIerだが一部コンサル部隊あり、
(シンクタンク)…シンクタンク・総研系会社、(日本)…日本式コンサル会社、
(※アナリスト)…(シンクタンク)系会社だがアナリスト職内定、(※戦)…(総)系会社だが戦コン職内定、
(※SE)…(総)(シンクタンク)系会社だがSE職内定

71 マッキンゼー・アンド・カンパニー(戦)
70 三菱総研(シンクタンク)、ボストンコンサルティンググループ(戦)
69 野村総研(※戦)
68 ベイン&カンパニー(戦)
67 ATカ-ニー(戦)、大和総研(※アナリスト)、アーサーDリトル(戦)、ブーズアレン&ハミルトン(戦)
66 ローランドベルガー&パートナーズ(戦)、コーポレートディレクション(戦)、ワトソン・ワイアット(人事)
65 アクセンチュア(※戦)、モニターグループ(総)、マーサー・ヒューマンソース・コンサルティング(人事)
64 キャップジェミニ(IT)、トーマツコンサルティング(総)、ヘイ・グループ(人事)
63 IBMビジネスコンサルティングサービス(IT)、ベリングポイント(IT)
62 アビーム・コンサルティング(IT)、ヒューレット・アソシエイツ(人事)
61 UFJ総研(シンクタンク)、ドリームインキュベータ(戦)
60 日本IBM(SI)、日本総研(SI)、大和総研(※SE)、日本オラクル(SI)、富士通(SI)
59 日本HP(SI)、NTTデータ(SI)、日立製作所(SI)、SAP(SI)、野村総研(※SE)、NEC(SI)
58 アクセンチュア(※SE)、みずほ情報総研(SI)、ケンブリッジテクノロジパートナーズ(IT)、NTTコミュニケーションズ(SI)
57 日本ユニシス(SI)、EDS(SI)、ISID(SI)、CSC(SI)、インクス(SI)、シンプレクステクノロジー(SI)
56 船井総研(日本)、アクセンチュアテクノロジソリューション(SI)、NTTコムウェア(SI)、日本経営システム(日本)
55 ジェムコ日本経営(日本)、タナベ経営(日本)、ビジネスコンサルタント(日本)、日本LCA(日本)、社会経済生産性本部(日本)
54 メンバーズ(SI)、ネットイヤーグループ(SI)、サイエント(SI)、フューチャーシステムコンサルティング(SI)、日本能率協会コンサルティング(日本)
371非決定性名無しさん:05/02/18 07:03:31
つうか、カタカナ社名のところは皆、口だけで実際には何もできない奴らの集まりだが
372非決定性名無しさん:05/02/18 07:17:35
確かに下のほうはコンサルと呼ぶに相応しくないところが多いのでランキングに載せなくていいんじゃないか
つーか、上のほうの企業は個人差が超あるし,できない奴が駆逐されてるだけな気もするがな・・・
373非決定性名無しさん:05/02/18 13:25:39
┏━━┯━━━━2005年度10大SI企業限定ランキング━━━━━━━━━━━━┓
┃順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】     【企業名】      .┃
┣━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃@位│  7    9    9    9    8   42   日本アイ・ビー・エム   ┃
┃A位│  9    6    8    8    3   34   野村総合研究所     ┃
┃B位│  6    5    6    8    7   32   NTTデータ        .┃
┃C位│  8    1    7    6    7   29   日本ユニシス       ┃
┃D位│  4    8    5    5    6   28   NEC            ┃
┃E位│  5    7    6    5    1   24   富士通          .┃
┃F位│  3    6    4    5    5   23   日立製作所       .┃
┃G位│  5    1    5    6    2   19   新日鉄ソリューションズ ┃  
┃H位│  8    2    3    2    1   16   電通国際情報サービス ┃  
┃I位│  2    1    2    3    4   12   伊藤忠テクノサイエンス.┃ 
┗━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
374非決定性名無しさん:05/02/20 19:45:18
なんか常に野村総研(NRI) 日本IBM NTT-DATA が一番上にある時点で
この業界自体のレベルの低さが・・・。
375非決定性名無しさん:05/02/20 23:03:29
>>374
安心しろ
お前には無縁の会社だから
376非決定性名無しさん:05/02/20 23:33:58
ここにまったく出てこない名前の会社にいるのだが、
小さい会社のほうが面白いぞ。
377非決定性名無しさん:05/02/22 18:26:05
>>376
どこよ
378非決定性名無しさん:05/02/27 13:23:19
オージス総研はどうですか?
379非決定性名無しさん:05/03/07 08:10:22
でも野村総研やIBMが不動のトップというのは変。データはさらに変。
東大、京大とは違うだろう。
380非決定性名無しさん:05/03/07 19:59:12
>>379
じゃあどこがトップなんだ?
381非決定性名無しさん:05/03/16 20:24:23
まだやってんの…
382非決定性名無しさん:05/03/16 20:58:29
頭でっかちの学生が作ってるんだろ
383非決定性名無しさん:2005/04/08(金) 15:15:53
仲間由紀恵って異常にかわいいよな
384非決定性名無しさん:2005/04/08(金) 16:53:34
日立がトップ???
385非決定性名無しさん:2005/04/08(金) 23:08:30
日立は重電だろ
SIはたいしたこと無い
386非決定性名無しさん:2005/05/29(日) 23:32:22
あげ
387 :2005/07/03(日) 20:54:50
age
388非決定性名無しさん:2005/08/23(火) 20:13:40
age
389非決定性名無しさん:2005/09/18(日) 16:16:34
コピペだが、こんなの見つけた
↓↓↓

ざっと見て、まずそのランキングのタイトルに違和感を感じた

【2005年度SI(IT)業界ランキング表】とあるが、
ランク付け基準を考慮すると絶対的に採用枠の大きいところと、
業界外の一般人の視点から見てネームバリューのあるところが上位にきているところから、
漠然とした人気とそれにまつわる倍率?を基準にされたランキングだということが推測できる。
【2005年度SI(IT)業界、学生就職志望人気ランキング表】とした方がふさわしいな

ハードベンダー(IBM、hp、NECや日立等内資メーカー系)、
ソフトベンダー(MS、オラクル、SAP)、
IT系コンサル(アクセンチュア、アビーム)と、
一般的にSIと呼ばれるシステム請負業者(ユニシス、データ、NRIやCTCや住商SCC等のユーザー系)

が、ごちゃ混ぜになっている。
お互い仕事内容が全く違っていて比較しようがないはずなのに、一元化してランキングしていることに驚きを覚える。
ま、就職して業界に入ればよく分かると思うけどね。
アウトソーシング主体の企業が下位にあるのには学生なりにリサーチしているんだなと実感、少し笑えた。

どうしてもランキング、格付けをしたいのなら
ベンダーとSI業者等役割を分けた上で、更に特化した業界において区分けした方が良いと考える。
ユニシスやNRI、CTCなどは幅広く手がけている為限定するのは、難しいかもしれんが、
主に流通、公共、金融という具合に分けることが出来る。
また、金融と一括りに言っても銀行、証券、保険と各企業分かれていたりして、なかなか同じ土俵で比べるのは難しい。
その上で各企業が力を入れている分野において、どのくらいのシェアを取れていて今後のマーケット、
将来展望等期待できるかを考慮すればいいのではないだろうか?

まぁ、就職活動というのはそれらに自分の今後のあり方や価値観をを乗せて考えるというものだと自分は思うが・・・。
390非決定性名無しさん:2005/10/18(火) 22:57:56
391非決定性名無しさん:2005/11/04(金) 22:54:35
392非決定性名無しさん:2005/11/20(日) 09:16:01
393非決定性名無しさん:2005/11/23(水) 13:32:16
こんにちは。30歳代前半で>>370のランキング上位にある○○総研で働いているものです。
でもvipperwww今日休みwww妻外出wwwwうはwwwwお kwwww

ところで、自分で働いていてなんですが、うちのランキング高すぎます。
あと、キャップジェミニはザカティーになったと思います。
あと、ウルシステムズとかNTTデータ経営とか富士通総研とかモニターグループとかスカイライトとかKPMGとかの監査法人系とか入ってないのはなぜ?
あと、HPとかNTTデータとかはどう見ても非コンサルです。本当にありがとうございました。
394お塩先生語録:2006/01/09(月) 16:57:45
「幼稚園の頃よくボブマーリー聞いてたよ。」
「小学生の頃周りの奴らはポップな歌謡曲聴いてたけど俺は洋楽のロックやヒップホップの本物聞いてた。」
「小学生の時俺にとってLLがオンタイムな訳よ」                     
「レッチリは小学生の時から俺は聞いてた」                         
「2pacはリスペクトしてる死んだ次の日俺一晩中泣いてた。」               
「俺達はストリートで生きてきただからストリート魂を見せる。」             
「ファック!!折れた!」                              
「ワックな奴らまじワナビー」                               
「平和最高」                                        
「ブッシュ!!ファック」                                  
「リスペクトofRIZER」                                    
「音楽とSEXしろ」                                   
「降谷にはなれないけど俺にはなれるだろ」                       
「甘い話に興味ねぇ」                                     
「セルアウト野郎もまじファック」                               
「メジャーな奴らマジだせぇ!」                               
「城南代表SORA3000」                                    
「米国で侍魂見せてくるよ。」                             
「アングラ最高」       
「売り上げなんて関係無い魂が入ってるかどうか」
「Truth rock Rispect」
「NO LIFE NO RIZE」
「リアル魂」
「猿真似野郎まじファッキン!!」
「俺らのクルーはマジやぱくてリアル」
「人種や肌の色の壁は越えた」
「私生活も超リアルで超ハード」
「適当にCD出すヤツらばっか!俺ら気持ち入れてますよ」
395非決定性名無しさん:2006/01/16(月) 23:20:18
あ、日立ソフト、つぶしていいっす
396非決定性名無しさん:2006/01/18(水) 08:33:21
仲間由紀恵って異常にかわいいよな
397非決定性名無しさん
ねぬてぃてぃのばばはしね