NTT-ATの真実

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非決定性名無しさん
語れ
2非決定性名無しさん:04/07/26 01:50
夏だな、終了
3非決定性名無しさん:04/07/28 20:37
このままdat落ちかな
4& ◆fiuuoVIRHk :04/07/28 22:40
真実を語るほどのものでもない。



終了
5非決定性名無しさん:04/08/03 23:59
getRemoteUserあげ
6非決定性名無しさん:04/08/05 13:41
社長が変わるの?
7非決定性名無しさん:04/08/05 16:48
>>6
かわったよ。
8非決定性名無しさん:04/08/09 00:05
去年、ソフトは社長交替で持ちなおしたらしがATはどうですか?
9非決定性名無しさん:04/08/09 19:55
社長は栗鼠虎もなにもせず。
社員の無理な頑張りで収支トントンにしただけ。
無理がたたって崩壊寸前。
社長の円満交替の花道を無理に作らされただけ。
10非決定性名無しさん:04/08/10 00:06
>8
本当に持ち直したのならば次はいよいよ新卒採用
11非決定性名無しさん:04/08/13 22:14
ここって、生き残っていけるの?どうせ賃金カットしてるだけでしょ。
12非決定性名無しさん:04/08/14 09:01
またーりやらしてもらってるが、俺はそのうち転職する。
13非決定性名無しさん:04/08/14 11:56
>12
無理無理、「またーり」とか言っているし、転職市場は
NTTの名が付くだけで、おことわりです。
14非決定性名無しさん:04/08/16 21:14
12
13の言う通り。技術なんて身につかないでしょ。でも、口はうまくなるかもね。
15非決定性名無しさん:04/08/16 21:28
いや、AT(というかNTT研究所系)は侮れんぞ
本当にすごい香具師、確かにいるよ、ここにも
16非決定性名無しさん:04/08/16 22:00
>15
確かに「本当にすごい香具師」はいるかもしれないけど、
自分で「またーり」とか言っている奴に「本当にすごい香具師」
は存在しない。
17非決定性名無しさん:04/08/17 00:48
>>16
「またーり」状態を自覚しているだけ十分有能ではないのか?
N系はそういうの気づきもしない香具師だらけだし。
今後は〒系とかでもそんなの増えるんだろうなww
18非決定性名無しさん:04/08/17 02:42
>>15
それ、凄いのはNTT研究所でATじゃないだろ?
19非決定性名無しさん:04/08/17 14:35
凄い人いますよ。10人に1人の割合で。
でも、凄い人は転職。マターリな人は何としてでも居残る。
20非決定性名無しさん:04/08/18 03:24
違う意味で凄い人もいる。10人に3人位の割合で。ヽ( ・∀・)ノ
21非決定性名無しさん:04/08/20 01:37
つーか、この会社儲ける才能のアル香具師は皆無
22非決定性名無しさん:04/09/04 00:08
この会社、抱き合わせで、たくさんの無能な人を採れるのはすごいね。
23非決定性名無しさん:04/09/11 19:20:25
age
24非決定性名無しさん:04/09/25 23:00:56
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
25非決定性名無しさん:04/10/03 16:48:28
もっとがんばりましょう
26非決定性名無しさん:04/10/12 20:00:31
age
27非決定性名無しさん:04/10/16 15:19:26
ここ、危ないの?
28非決定性名無しさん:04/10/16 22:54:21
.
29 :04/10/17 09:40:12
交換機のプログラム作ってる会社でしょ。
C言語でコテコテに開発してたっけ。
30非決定性名無しさん:04/11/15 22:27:59



荻窪のヤマモトに「ハケンの人がやりました。」って言訳すれば済んでしまうとこがすごい。





31非決定性名無しさん:04/11/18 19:02:46
プロパー社員や出向社員の失敗を入ったばかりの
契約社員や派遣社員に押し付けて、当の本人は
逃げ回り保身に徹している

最低最悪だった。
32非決定性名無しさん:04/11/18 20:44:03
無能ばかり出向してくるからな
33非決定性名無しさん:04/11/21 00:07:43
>>29
もう交換機じゃ食っていけません・・・・・・仕事を探して西へ東へ〜〜〜
34非決定性名無しさん:04/11/21 12:00:54
ちょーがない交換機専用言語CHILLだけが動作する仮想交換機でも開発するか。
35非決定性名無しさん:04/11/21 19:21:20
似たような会社ばっかりイラネーヨ!
36非決定性名無しさん:04/12/14 08:12:10
★インターネット宣伝効果で電話がほとんど繋がらない状態に突入いたしました。
 まだ解約されていない方はフリーダイヤルをお試しの上、ご意見お問い合わせHP等によりご対応願います。
         ttp://wibo.m78.com/clip/img/19654.jpg

(簡単にNHKとの受信契約を解約する方法)
●0120-151515(フリーダイヤル 以後以後以後)に電話する。
●アナウンス「該当する番号を押して下さい」と流れるので、受信料等の「1」を押す
●最近は繋がりにくいがマターリ待つ。オペレーターのおねいさんに繋がる(#´Д`#)
●解約したいと伝えると、理由を聞いてくるので「テレビが壊れた」旨伝える。
  (いつ壊れたか?他に受信機はないか? 購入、修理の予定は無いかと聞いてくる)
  (過去の場合は、さかのぼって料金が返金される!)
●お客さま番号(放送受信料領収書のはがき参照)、住所、電話番号を確認してくるので答える。
●確認が出来たら、書類を送付するので期日までに郵送する旨説明してくる。
  (この時に現在の支払い状況も確認されると思います。)
●送付された放送受信機廃止届を郵送する。(送付期限厳守!) 
             ↓
  放送受信機廃止届がNHKに到着した時点で晴れて解約完了です(・∀・) 

※最近はオペレータも簡単に解約させないようにもっていくケースが報告されていまつ。
  心配ご無用!自信を持って毅然とした態度で「撤去した!」と言うだけでOK.
  それ以外のことは言うべからず。何を言われても「撤去した!」これだけで済みます。

☆フリーダイヤルが繋がらない場合は「NHK視聴者コールセンター」に確認しましょう。

  オゴルナカレ オナニイ オナニイ  オゴルナカレ オムツ オムツ
  0570−077077 または 0570−066066 まで

☆まったく電話が繋がらない場合は、「NHKへのご意見・お問い合わせ」HPから
 インターネット経由で放送受信機廃止届を送付依頼しましょう。
         ttp://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html
37非決定性名無しさん:05/01/03 19:05:23
age
38非決定性名無しさん:05/01/08 20:28:32
ag
39非決定性名無しさん:05/01/15 22:24:11
40非決定性名無しさん:05/01/26 00:03:55
俺この会社面接で落ちたんだよな。
でもここ入ってたらきっと今よりもマッタリとして日々過ごしてたんだと思う。
そう考えると、落ちてよかったのかも知れない。
41非決定性名無しさん:05/02/16 00:32:56
        , ' /:::::::/!::::::l:::l l:::::::::ハ::::::::::i!:::::`ヽ、
       , ' /::::::::::/ |:::::l|::l  l::::::/ !:::::::| !:::::ハ:::::\ ' ,
         /イ:/|::::/  !i::l l|  |:::/  l::::::! l::::i l:::::::⊥
       / '::::/ |::/  |l:| l|   、|/_,. -!:::| !/  l:::(__ )、' ,
       , ' /::::/、」ムノ   !| !   手咋≧=、|  ノ ( l::(_ )::\ ' ,
        ; i:ハl 7》示气      }l込_タ冫 ⌒ |:::フ´ヽ::::::\
       ; _」| リ 戈ワュ′r 、     ゙≠宀⌒ヽ\   レ' /⌒ヽ:::::::::ヽ
      /:::::|   し´ ̄    ハ _  -‐ へ、//U //  !   !ヘ:::::::::::ヽ
    /:::Y´! ///// 「 ̄ ̄ | |___  -‐ ´ ヽ  ハ    l   l ハ::::::::ヘヽ
    ,::::::ハ l  U   l ̄ ̄ | |          ゙、 し   ヽ- ' ノ }:::::/ヽノ(
    l::::::| ヽヘ       !    J           i    ィー冖ー一^″    -イ
    l::::::|  `゙、U     l             } U、┴’                {
    ヽ:::|  ' , ト 、   l         __ノ イiハ     )  あ  ぶ  }
      ヽ!     U ` ‐- 二  ̄ ̄ ̄ ∪    /  \   (    あ  あ  |
             ' '  ' _ -7¨´     /    _」    )   あ   ぁ   、
                 仄´  /    r ニ       \  (    あ  あ   〉
             | ヽ /  __  //  ヽ      / } !!  あ  あ  (
             |  ヽ`¬┌''´ノ     \  / 亅           冫
42非決定性名無しさん:05/03/13 00:30:56
なんなのこのスレ。。。
43非決定性名無しさん:05/03/13 12:58:04
寝ている香具師と会社来ない香具師が多すぎ。。。。
なんつーか、社会人として?な香具師が多い。

経営陣も何がしたいのか、どうしたいのかよくわからん。
44非決定性名無しさん:05/03/13 22:46:52
ES〆切age
45非決定性名無しさん:05/03/17 15:06:26
社内夢公募だっけ?どうなったの?
辞めたから結果しらない。
46非決定性名無しさん:2005/03/22(火) 19:25:53
muraokaくんは三菱商事からやってきたと言っているが、
本当は商事の数ある子会社の中の小さなソフトハウスが前職。
しかもそこは親会社に解体されて今はない。
今は協力会社さんから裏でお金をバックしてもらっている。
カラ出張で裏金作るし...
47非決定性名無しさん:2005/03/31(木) 02:28:55
川崎は変なやつ大杉
48非決定性名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 20:36:07
カラ残業がいるんだからカラ出張くらいいる。
49非決定性名無しさん:2005/04/02(土) 20:36:00
この会社は髪の毛を茶髪にした柄の悪いのが多いな。
あれで客先に出てるか?
50非決定性名無しさん:2005/04/03(日) 21:27:38
客先ってもどうせ電話屋だろ?
いとこの家遊びに行くようなもんだよ。
51非決定性名無しさん:2005/04/04(月) 01:39:09
ATは美味しいよ〜。
SOFTみたいに開発でアクセク働くような愚を犯していないし。
開発にしても単金高いし・・・。
これからも賢くやってちょうだい。
52非決定性名無しさん:2005/04/04(月) 20:57:12
ウルトラマンエイティ
53非決定性名無しさん:2005/04/04(月) 21:37:08
日々屋にはエーテー多いよね
54非決定性名無しさん:2005/04/05(火) 00:12:31
>>51
くSOFTと比較すること自体間違っている気がする。
やつらセンスねーからな。研究所の理想を作るにはムリがあんだよ。
思想も開発力も。おれも似たり寄ったりだが。

>>53
単なる身売りだ。
いっそのこと転職した方がよさそうだ。できればの話だが。
55非決定性名無しさん:2005/04/12(火) 03:32:36
学生から見るとATは色々やってて面白そうだがどうなのか。
兄弟?のITは大卒初任給がいいな。22マソだって。
56非決定性名無しさん:2005/04/13(水) 01:38:27
>>55
ITってイイ会社?
セミナーでてきたんだけど、ソフトみたいなカホリがした
57非決定性名無しさん:2005/04/17(日) 15:39:54
ITってATやソフトと比べると会社規模が小さいから
飲み込まれるときは一番早いんじゃないの?
58非決定性名無しさん:2005/04/23(土) 17:35:34
就職活動中です
AT、IT、ソフトって受けてるんだけど、お給料はATが一番?
このスレ見てると、AT > ソフト でITは不明です
どんな感じなんでしょうか…
SIじゃなくて、開発したいのです…

>>55
確かにATが幅広くっていうか、ハードまで手を出してて一番
面白そうでした。
説明会聞いた感じでは、
AT > ソフト > IT
ってな感想。

59非決定性名無しさん:2005/04/24(日) 01:48:28
開発か、ITは知らないが、AT、ソフトどちらも開発はやってる

どれも研究所系なので、研究所から試作の開発をもらっているはず
これまでの経験則で申し訳ないが、
ソフト ー> 一般市場に製品としてリリースするまで開発、モノ作り
AT −> 主にプロトタイプ開発、SIも期待
という感がつよいな
もちろん、これだけではなく市場製品もあるよ

ATはこれまでは外注率が高かったはずだが、
昨年度から内製化を進めてるはず(特にシス本)
60非決定性名無しさん:2005/04/24(日) 01:48:50
給料はどうだろ? 数年前だと、資格取得においては
ソフト −> 一定期間数%上乗せ
AT −> 一時金
となってたはず
基本給はそんなにかわらないと思うから福利厚生じゃない?
もらえる総額も大事だが、出て行くのを抑えるのも大事

たとえばATだと
・社員食堂がない
・社員寮、会社契約の物件がない
ということで、このあたりはソフトと違うはず
説明会とか出てるなら、問い合わせてみるといいよ

あと、質問相手の傾向は
       |良いところ            |悪いところ
人事担当 仕組みについて教えてくれる 現場を知らない
社員    現場を教えてくれる       主観が入る・希望が失せる

となることが多い。生の声は大事だが、それだけがすべてじゃないよ

最後にとっておきのアドバイスをw
真の勝ち組は東、西、持ち株かもしれないぞ
61非決定性名無しさん:2005/04/24(日) 09:30:30
ATはボーナスよいよ。
おもしろそうな仕事も結構やってると思う。これは配属次第だが
ただ、昇給がどうかな?って気がするので仕事できる人は、ここで経験積んで転職ってのも手じゃないのかな。
62窓際研究員:2005/04/25(月) 09:19:06
ATはもっと部署間連携して下さい(><)

研究所の漏れがなんでくるっぽーと伝書鳩しないといけないのよ

それともこっちがコントロールしやすいように
そういう仕組になってるのか?
確かにしやすいけど。

63非決定性名無しさん:2005/04/26(火) 00:46:41
>>59
ありがとうございます。
すごい参考になります。
ネットワークやりたいんで、ATかなぁと思ってます。
頑張ります…

東はダメでした;;
64非決定性名無しさん:2005/04/26(火) 08:03:22
>>63
ネットワーク構築やりたいのか?
だったらATだろ。
内定後は希望の配属になるようにがんばれ。
65非決定性名無しさん:2005/04/26(火) 11:59:40
>>61
ここっていろんな事業やってるけど配属されるとしたら
どの辺がウマーでどの辺がマズーだと思われますか?
6659:2005/05/01(日) 08:46:04
あくまで基本的には、学生時代の学部が尊重される気がする

しかし、工学部はたくさんいるから、そういう場合は
どこにいくかわかんないけど

マターリして給料欲しいやつもいれば、
キャリアや技術を身に付けたい人もいる

好きなことが出来ればいい人もいれば
気持ちよく仕事したい人もいる

どういう基準で「ウマー」「マズー」なんだ?
67非決定性名無しさん:2005/05/06(金) 09:40:29
一時期開発要員でATに常駐していたが、マターリしていて居心地は良かったな。
けど、社員の方は仕事はキッチリやっているが、個人主義の傾向が強いね。
68非決定性名無しさん:2005/05/20(金) 21:21:25
駄目だココ・・・
69非決定性名無しさん:2005/05/23(月) 21:48:34
とりあえずココ第一志望で頑張ってる新卒なんですけど、ダメなんですか・・・
スキルさえ付けば転職出来るから、それもありかと思ってんだけど
それさえも期待出来ませんか??
残業代とかどないなもんですか!?
NTT系はキッチリ出るって話だけど・・・・・・・
70非決定性名無しさん:2005/05/23(月) 22:08:35
俺様出向社員のイビリに10年耐える覚悟があればいいんじゃないの?
契約社員や派遣社員に憂さ晴らしすれば耐えられるでしょ?
71非決定性名無しさん:2005/05/24(火) 18:23:31
>>69
遠慮してつけない人はいるかもしれませんが、私は全部つけてます。

ほとんど理系出身で、おとなしい人が多いですよ。
70みたいな人は、私の周りでは見かけません。
72非決定性名無しさん:2005/05/27(金) 23:39:27
NTTソフトクリームはどうですか!
NTTソフトクリームはどうですか!
NTTソフトクリームはどうですか!
NTTソフトクリームはどうですか!
NTTソフトクリームはどうですか!
NTTソフトクリームはどうですか!
NTTソフトクリームはどうですか!
NTTソフトクリームはどうですか!
NTTソフトクリームはどうですかっ!
NTTソフトクリームはどうですかっっ!!
NTTクソフトクリームはどうですかっっっ!!!
73非決定性名無しさん:2005/05/29(日) 00:31:53
>>71
安心しました
ただいま最終結果待ちです・・・
74非決定性名無しさん:2005/05/30(月) 20:23:31
>ほとんど理系出身で、おとなしい人が多いですよ。
>70みたいな人は、私の周りでは見かけません。

そうか?
自分が居たときはバリバリ営業出身の本体からの出向組が暴れてたけどな
まあ駆逐されたのならいい事だ
>>73しかし万が一イビリに有ってもその会社じゃ特別な事じゃないから踏ん張れよ!
75非決定性名無しさん:2005/05/30(月) 22:49:59
横の異動とつながりがないから皆自分の周りしかわからん
配属での運不運はかなりあるかも
76非決定性名無しさん:2005/06/03(金) 23:38:47
> ほとんど理系出身で、おとなしい人が多いですよ。
バリバリの文系出身で我が物顔で下請け苛めまくってるのもいるぞ。
77非決定性名無しさん:2005/06/04(土) 13:27:15
>バリバリの文系出身で我が物顔で下請け苛めまくってるのもいるぞ。

そういう迷惑な奴まだいるんだな、しょせん出向組は負け組なんだけどねえ
78非決定性名無しさん:2005/06/09(木) 00:59:27
正直な話、新卒採用ではATは
倍率でいうと入るのが結構部類に入ると思うし、
ここらに入れる実力があれば、他に行ったほうがいいよなぁ。
…と後悔している俺。
79非決定性名無しさん:2005/06/11(土) 02:25:47
辞めるなら早いほうがいいぞ。
何ら実力も無いままにSIまがいの仕事をしているつもりになっている
出向社員に毒されたら何処に行っても通用しなくなる。
80非決定性名無しさん:2005/06/14(火) 01:35:18
>>79
禿胴。
社員の多くは仕事をしているつもりになっている。
その自覚がないから恐ろしい…
81非決定性名無しさん:2005/06/17(金) 07:38:10
昔ッから体質変わらないのに会社存続してるってのは逆にすごいよなwww
82非決定性名無しさん:2005/06/23(木) 00:11:28
2,3年勤めたらおしまいだね。
余程できる人じゃないと外では通用しない。

辞めていった人何人か見てるけど成功してるのはほんの1,2人ぐらい。
83非決定性名無しさん:2005/06/23(木) 00:50:29
おいおまいら、WBSで会社名がでましたよ
84非決定性名無しさん:2005/06/24(金) 23:04:47
>>82
そーか?部署にもよると思うけど、そこそこハッタリのきくキャリアは積める。
でも院卒だと年齢的に厳しいかもね。
85非決定性名無しさん:2005/06/25(土) 10:50:52
>そこそこハッタリのきくキャリアは積める。

それは運用オンリーだろうね
新規開発やシステム提案なんて無理無理無理ーッ
86非決定性名無しさん:2005/06/25(土) 12:22:40
あくまでハッタリだけだろ
87非決定性名無しさん:2005/06/25(土) 19:49:13
> 新規開発やシステム提案なんて無理無理無理ーッ
なんで?俺んとこシステム提案、設計、構築してんだけど。
下のモンも束ねたりして、まーまーな経験とスキルは身についてると思ってるが。
88非決定性名無しさん:2005/06/25(土) 23:38:50
>87
ここの経験で身につくスキルは上に媚売って下に当り散らし
責任は派遣や契約社員に押し付けるという世渡りスキルのみ。
ある日突然、会社から切り捨てられないよう気をつけろよ。
89非決定性名無しさん:2005/06/26(日) 00:20:29
ってこんな事言ってる貴方もその内の一人なんでしょうね・・・
90非決定性名無しさん:2005/06/26(日) 10:19:35
みんなで逃げ出そうぜ

レッツ レミングス!
91非決定性名無しさん:2005/06/27(月) 23:01:36
残業が一定しかつかないっていうけど、年収はどんなもんよ?
92非決定性名無しさん:2005/06/28(火) 00:46:26
1200万
93非決定性名無しさん:2005/06/28(火) 06:46:49
部長、昼間から自席で酒飲まないでください!
94非決定性名無しさん:2005/07/04(月) 22:33:09
いいよな、俺も昼間から酒飲みたいwww
95非決定性名無しさん:2005/07/06(水) 21:26:28
Meに逝った時のこと
「は、AT?なんて読むの?なんの会社?」
それでもAT社員は勝ち組気取りだけどなw
96非決定性名無しさん:2005/07/07(木) 22:38:36
>94
本社のkondou部長、mituhasi氏は、昼食からお酒OKですよ。
みかかの風習だそうです。(本人いわく)
97非決定性名無しさん:2005/07/14(木) 10:52:12
http://hpcgi1.nifty.com/OUTERHEAVEN/yybbs/yybbs.cgi

AT社員が大暴れ。こんなやつを会社はほっといていいんかね。
98非決定性名無しさん:2005/07/14(木) 23:51:19
>>97
どのへんでどう暴れてるのかさっぱりいみふめ。
99非決定性名無しさん:2005/07/24(日) 03:29:17
数年前に辞めた口だが、ハッキリ言って、
自覚の無い出向管理職と脳無しの社員ばかりが目に付く。
できるヤツは独りで背負い込み、嫌になって辞めていくのが多い。
100非決定性名無しさん:2005/07/24(日) 08:25:35
>99
中立的な意見として言わせてもらうと、本当に「できるヤツ」
であれば仕事を独りで背負い込むようなことはしないと思うのだが?
99は自分がその「できるヤツ」だとでも言いたいのだろうか?
元々高い潜在能力を持った人間(学歴面だけではあるが)が新卒で
入社してくるわけだが、その「出向管理職」連中が、きちんと教育して
正しい方向に導いてやれていないのは事実ではあると思うが。
101非決定性名無しさん:2005/07/24(日) 15:11:00
>>100
ちがうよ。
仕事はあるが、できないヤツが多い。
自然、できるやつの元へ流れてきて負担が増える、ってこと。
ああ、オレの事は含めないで考えてね。
そんな自己主張がしたい訳じゃないから。
102非決定性名無しさん:2005/07/25(月) 12:58:37
>101
正しく理解して貰えてないようなので、もう一度説明するが、
本当に"できるヤツ"であれば、その沢山いる"できないヤツ"(本当は
できるかもしれないヤツ)をきちんと教育してをうまく能力引き出した上で、
多くの仕事を分担して回していけるはずじゃないの?
仕事を一人で背負い込むのはメンバーを取り纏める力やコミュニケーション
能力が劣っている等、技術能力以外に欠点があるので、その時点で"できる
ヤツ"の定義からは、はずれると思う。"できるヤツ"が辞めていく本当の
理由は"負担の多さ"にあるのでは無く、管理職連中の考え方、会社全体の
ビジョンの無さ(勘違いも含む)、そして将来性に失望して辞めて行く場合が
ほとんど。
辞めていかれたあなたがその辺りが理由では無かったとすれば少数派。
103非決定性名無しさん:2005/07/27(水) 22:38:32
てゆーか、辞めた会社のスレにいちいち書き込んでるあたりが…
104非決定性名無しさん:2005/07/29(金) 01:44:11
できるヤツっていったら、バカな女がいるぞ。
結婚して会社を腰掛けにしてるだけなのに、「私はできる女なのよ!」といわんばかりに
協力会社や後輩にいばりちらして勝ち誇ってるバカな女がよ。
先輩や上司に甘えなきゃろくに仕事もこなせないのに、何ともおめでたいこった。
旧制名乗って得意気になる前に、せめて下のモンの質問ぐらい答えられるようになってくれや。
本名で仕事できないってどういう神経してるのかと小一時間(ry
105非決定性名無しさん:2005/07/29(金) 20:53:22
>>104
まあ、おちつけw
結婚した女性も、そのまま職場に残る人はほとんど旧姓名乗ってるし
別にいいじゃん。
いきなり名字が変わったりする方が違和感を覚えるよ。
106非決定性名無しさん:2005/07/30(土) 01:01:00
離婚したらまた名前かえないといけないから旧姓の方が楽なんだよ
107非決定性名無しさん:2005/08/08(月) 09:27:57
オープンソースソフトのサポートとかもやるんだあ
108非決定性名無しさん:2005/08/15(月) 23:23:37
>104
姓の件はともかく男も女もそんなやつばっかなんだよな。この会社。
俺もそうならないように注意しないと…
109非決定性名無しさん:2005/08/15(月) 23:36:52
根暗なやつ多いよね
110非決定性名無しさん:2005/08/28(日) 00:59:42
仕事しないくせに主査になりやがったあいつをリストラしれ!!!
111非決定性名無しさん:2005/08/28(日) 02:20:14
NTTグループだから、勝ち組なのかと思ってたら、案外そうでもないみたいよ
112非決定性名無しさん:2005/08/28(日) 09:35:45
[ 979de509f5444ac2d992c72aae00c2bd2540d10ae0ea6852 ]
113非決定性名無しさん:2005/08/29(月) 23:31:12
上を見ればもっと良い会社はある。
でも下のほうが断然多いと思う。
114不安@転職:2005/09/14(水) 20:25:34
この会社って中途採用募集してますが、福利厚生などはしっかりしてますか?残業
は多いでしょうか?
基本的に大規模ネットワークのインテグレーション会社と考えていいでしょうか?
115非決定性名無しさん:2005/09/14(水) 21:18:40
ATのことWebで調べてみれば?
そもそも大規模NWインテグレーション企業という発想がおかしい。
116非決定性名無しさん:2005/09/15(木) 00:40:50
ウチの部署はそれをウリにしてるんだが。。。
117非決定性名無しさん:2005/09/18(日) 19:57:14
116
どこの部署だよ?
118非決定性名無しさん:2005/09/18(日) 23:14:19
興亜本だろ?
119非決定性名無しさん:2005/09/19(月) 23:34:54
熱湯本ではないのか・・・
120非決定性名無しさん:2005/09/19(月) 23:37:09
>>114
福利厚生は悪くはない。が、それほど良いわけでもない。
あまり期待しないくらいがちょうどいいかも
残業は部署によってまちまち。
121非決定性名無しさん:2005/09/20(火) 22:05:53
今はどうか知らんが、去年の情報。

残業ゼロの部署のダチが、ゼニ儲からんと嘆いてた。
残業たっぷりの部署のダチが、とにかく休みがほしいと嘆いていた。
残業たっぷりだけど、数量規制がある部署のダチは、いつかはチクりたいけど、そんな暇がねぇ、と嘆いていた。

これが同じ会社か?と思うことが良くあるね。部署によってマチマチだな。

もう関係ないけどね。
122非決定性名無しさん:2005/09/25(日) 03:01:29
新卒ではいるのはどうなんですか?
123非決定性名無しさん:2005/09/25(日) 23:27:00
全ては部署次第
124非決定性名無しさん:2005/09/26(月) 00:43:54
教えて君で大変申し訳ないのですが、希望できるならどこがいいんでしょうか?
125非決定性名無しさん:2005/09/26(月) 04:12:37
データかドコモ
126非決定性名無しさん:2005/09/26(月) 12:45:17
データは売上、ブランド力、待遇面ではATよりはるかに上。
けれど部署によって別会社かと思うぐらいAT以上に文化が違う。
基本的に人間的な生活はあきらめよう。(終電帰宅なんて普通)
君がもしエリート君だったら研究所、ドコモ(子会社以外)、
東西(子会社、営業所以外)を目指した方が幸せになれますが、
このグループに入らないほうがもっと幸せになれますが
基本体質はどこも一緒。
ちなみに上が持ち株では無い子会社系は天下り連中が行く所
であり、一定以上の出世は望めない事を肝に銘じておいて
下さい。
127非決定性名無しさん:2005/09/27(火) 19:40:30
>>124
何がしたいかもわからないのに。
本部レベルでは希望できると思うけど、ユニットレベルではできないよ。
新卒は上司も先輩も選べない。哀れ。
128非決定性名無しさん:2005/09/29(木) 00:49:26
それがリーマンの定めなのさ
129不安@転職:2005/10/14(金) 12:11:02
この会社って今は契約社員で募集かけてるんですが正社員への登用ってあるんで
すか?やっぱ大きい会社なんで応募してみたいと考えてます。
130非決定性名無しさん:2005/10/15(土) 07:14:56
>129
会社を規模で選ぶような野郎が面接に来んな。
面接官:「志望動機はなんですか?」
おまえ:「会社が大きくて安心だからです!!」
とはっきり言える度胸があるなら許す。
もちろん人事は落とすと思うけどな。
131非決定性名無しさん:2005/10/16(日) 23:24:12
この会社はNTTの肩書きとっても民間のベンダーと比肩できるレベルなんですか?
132非決定性名無しさん:2005/10/17(月) 00:29:18
>>131
できねー
単価いくらだと思ってんだ?
133非決定性名無しさん:2005/10/17(月) 10:53:02
>>131
そんなレベルなわけないでしょう。
研究所を筆頭にグループ会社におんぶにだっこ。
とは言っても基本的にグループHPのトップページに名前が無い
会社はどこも同じだから安心してくれ。
134不安@転職:2005/10/17(月) 19:24:43
>130 さん
志望動機の一つとして会社の規模=安定性という魅力があるのは事実ですので面接
を受けることができれば言いますよ!
面接官も悪い気はしないでしょう!もっともそれだけだとアピール不足ですけど!
でも民間のレベル以下というのはちょっと不安ですね。研究所を持っていて最先端
のネットワーク機器の開発/販売を行うことがこの会社の強みだと思ってました。
135130:2005/10/18(火) 04:04:39
>>133
発言内容から察するに新卒君なのだろうか?
自信を持つ事は大事な事だけれど言葉の節々に
自惚れ勘違い君的な要素が見え隠れするんだが気のせい?
きっと学歴もそれなりの物をもっているだろうが、もうこれ以上
この会社にそういう香具師は必要としてないのであえて助言させておらう。


アクセンチュアにでも行ってくれ。


それと「研究所を持っていて」では無く「研究所"が"持っていて」
の間違いだ思うのだが?
あとその最先端のネットワーク機器とやらが実在するのであれば
製品名あげてくれると助かる。
それと民間レベルと言ってもピンキリだとと思うのだが
どのレベルを言っているのかも是非知りたい。
136非決定性名無しさん:2005/10/23(日) 00:30:44
>>134
突っ込みどころ満載だな・・・
っていうか、釣りなのか?
まあ、話題のないスレだし釣られてみるか

>研究所を持っていて
持ってない。NTT研究所の業務サポートならしている。

>最先端のネットワーク機器の開発/販売を行う
機器の開発は行ってない。販売している機器はあるがOEM。
どんな機器を”最先端”と言っているのかも良く分からん。

基本的には技術を売りにしてシステムの構築をしている会社であって、
機器を作って売る会社ではない。
機器の開発がしたければ、ベンダーに行くのがよいかと。

ついでだから、契約から正社員への登用について。
登用される人はいるよ。ただし簡単な道ではない。
あなたの求めている”安定”を得る為には何年かかるか分からないし、
何年かかっても得られないかもしれない。

それでも応募したいのなら、この会社のことをもっとよく調べて、
自分が何をしたいのか考えてから応募するのが良いと思われ。
137非決定性名無しさん:2005/10/27(木) 17:18:44
保守age
138非決定性名無しさん:2005/10/28(金) 01:06:16
正社員への登用なくてもいいけど、ギャラは正社員よりも高いんだろうな?
ぢゃなきゃやってらんね
139非決定性名無しさん:2005/11/01(火) 18:40:43
136>> 確かに業務サポートはしていますね。
   以前はATの女子社員は研究員のお嫁さん候補として採用していた
   という話も聞いたことある。
140非決定性名無しさん:2005/11/01(火) 18:51:41
数年前新宿CSKのソラリス研修でここの社員と一緒になった事があるが
お勉強はできるけど仕事はできなそうなメガネ君だった。
2人1組で作業するときなんか、協調性ないのでフォローするの
苦労したよ。
141非決定性名無しさん:2005/11/01(火) 22:45:14
solarisぐらい英語で書けよw
カタカナ表記初めて見た。
142非決定性名無しさん:2005/11/01(火) 22:55:16
>>141

ミカカ系某社ではカタカナ表記が標準ですが何か?
143非決定性名無しさん:2005/11/02(水) 19:31:49
>>140

つか、誰か大体分かるよねw
144非決定性名無しさん:2005/11/04(金) 06:55:10
ここの男性プロパーって殆ど辞めてしまうんでしょ?
確かに、あんなに使えない研究所天下りのオヤジ達がいたら
見切りをつけるのは当然だと思う。

女性でマッタリとやりたい人は、福利厚生もまあまあだからいいかもね。
そのかわり、仕事にやりがいとか向上心を求めては絶対にいけません。
虚しくなる。
145非決定性名無しさん:2005/11/07(月) 01:22:27
ここの連中はNTTグループってだけでエリート気取りなのでうぜぇ。
しょせん2次受け3次受けなんだから身の程わきまえろよな
146非決定性名無しさん:2005/11/09(水) 00:23:05
どこに勤めてるの?って聞かれて「NTTグループの会社」って
答えるしかない悲しさ。
「NTTデータとか?すごいね〜」と言われて、「そんな感じかな」と
答えるしかない悲しさ。
研究所から天下ってくる親父に使われる悲しさ。
転職しようにも、実力が備わっていない悲しさ。
147非決定性名無しさん:2005/11/12(土) 13:27:47
>>144
辞めてない。大勢いるよ。バブル期が。
148非決定性名無しさん:2005/11/13(日) 16:11:28
>>146
親父(おばか)に使われているのは(さらに)おバカさんじゃない?
中にはウマくつかってゼニもらっているのもいるとおもうが?
149非決定性名無しさん:2005/11/23(水) 00:00:18
>>146
ブランドでしか判断できないかわいそうなおひとなのかな。
別にどこだって、NTT病はあんまりかわらないとおもうけど。

150非決定性名無しさん:2005/12/05(月) 03:04:35
今年のボーナスって○.○.ヶ月分がご存知の方いますか。
しす本院卒2年目です。
151非決定性名無しさん:2005/12/05(月) 17:33:15
(*´_ゝ`)σ)´<_`#)
152非決定性名無しさん:2005/12/07(水) 23:52:39
みんな、ボーナスいくらだった?
先日、フィードバック終わって今回は90万円だった。
やったー、初めての90万円越え!!
ちなみに39歳だよーん。
153非決定性名無しさん:2005/12/08(木) 00:05:04
>>152
ダウト!
154非決定性名無しさん:2005/12/08(木) 20:47:59
>153
誤爆しちゃいました。本当は、NTTソフトのスレに書きたかったのです。
155非決定性名無しさん:2005/12/14(水) 22:29:03
勝ち組気取りが下請けいじめていい気になってるぜ。
自分に跳ね返ってくるのが分かんないのかねぇ。
おめでたいねぇまったく。
156非決定性名無しさん:2005/12/25(日) 10:22:50
仕事も増えてきて、なんだか景気の回復を実感するね。
157非決定性名無しさん:2005/12/28(水) 19:01:47
>>155
ここはNTTグループ負け組みの掃き溜め
158非決定性名無しさん :2006/01/07(土) 18:06:15
まあ、がんばってくれ、
今年も研究所、東西から流れてくる金は昨年よりまた狭いですよ。
159非決定性名無しさん:2006/01/18(水) 20:04:08
160非決定性名無しさん:2006/01/22(日) 18:46:51
そして加齢臭のみが残る
161非決定性名無しさん:2006/01/29(日) 17:51:39
乙加齢
162非決定性名無しさん:2006/01/30(月) 11:41:07
加齢なる庶務
163非決定性名無しさん:2006/01/30(月) 16:24:55
プログを始めました
激裏情報満載です。
http://blog.livedoor.jp/love013001/
164非決定性名無しさん:2006/01/30(月) 22:09:34
普段から仕事がろくに出来ない役立たずぶりなのに、
ちょっと自分が見下されたりすると2chに書き込んじゃう、
チキンDQNの永宗がいるのはこの会社でつか?
165非決定性名無しさん:2006/01/31(火) 23:18:59
>>164
ちがいます。
だいたい、それほど書き込みが多いスレでは
無いような気がするが・・・
166非決定性名無しさん:2006/02/03(金) 18:45:40
加齢なる部長
167非決定性名無しさん:2006/02/03(金) 19:44:00
そして加齢し尽くした乙骨
168非決定性名無しさん:2006/02/03(金) 20:18:42
全ては永宗かた始まった お前が辞めるまでみんなで続けてやるからな
全ては永宗かた始まった お前が辞めるまでみんなで続けてやるからな
全ては永宗かた始まった お前が辞めるまでみんなで続けてやるからな
全ては永宗かた始まった お前が辞めるまでみんなで続けてやるからな
全ては永宗かた始まった お前が辞めるまでみんなで続けてやるからな
169非決定性名無しさん:2006/02/05(日) 03:18:47
永宗って誰よ?
会社名くらい挙げてくれないとわからんぞ。
170非決定性名無しさん:2006/02/05(日) 16:18:55
ここの若い連中はプライドばかり高い…上には上が沢山いるのに…
もっと謙虚さとか学べと思う。
171非決定性名無しさん:2006/02/05(日) 20:50:52
プロパーのエンジニアに多いんだけど、世間知らずな上、
(特にグループの外)、天下り連中に長い間叩かれ続けてる
うちにだんだん性格が捻くれちゃうみたいなんだよね。
ある意味かわいそうだと思うよ。
もちろん一部の人間の話でユニットによって、かなり
傾向が異なるね。
172非決定性名無しさん:2006/02/06(月) 23:15:08
捻くれちゃう、
と言うか出る杭打ち込まれるでやたらと周りの顔色伺ってる。
派閥意識丸出しで、ちょっとでも天下り事業部長やお局さんの
気に障るとプロパーでも普通に数年僻地に飛ばされたりしてるしね。

こんな事ばかりじゃ若手が育たんのは当然。
173非決定性名無しさん:2006/02/09(木) 10:22:02
ここの若い子たちからは「仕事を増やさないでほしい」とか
「給料を上げてほしい」という単純かつ幼稚な意識は垣間
見えるけど派閥や出世なんて複雑な事に興味を持ってようには
見えないんだが。。。そういう空気が流れてるユニットもあるのかな?
174非決定性名無しさん:2006/02/09(木) 20:47:29
派閥意識丸出しは左遷天下り組みと取り巻きの一部契約さんが多いねw
若い子は出世欲から派閥を意識するんじゃなく、余計なことやって目を
付けられない事が大事なのでひたすら奴らの顔色を伺ってる。
175非決定性名無しさん:2006/02/10(金) 23:50:34
それはない
176非決定性名無しさん:2006/02/11(土) 02:48:13
ナイナイアル
177非決定性名無しさん:2006/02/12(日) 12:55:49
駄目な会社だな
178非決定性名無しさん:2006/02/13(月) 00:57:15
それでも、ましなほう
179非決定性名無しさん:2006/02/13(月) 21:35:37
そう思ってしがみ付いてると後が怖いぞ。
どこにも逝き場が無くなるw
180非決定性名無しさん:2006/02/14(火) 15:12:54
みかかあげ
181非決定性名無しさん:2006/02/14(火) 21:33:25
>>179
中途だから大丈夫。
182非決定性名無しさん:2006/02/14(火) 22:09:34
中途って契約社員しか採らないだろココ?
年食ってから何処行くんだよ?w
183非決定性名無しさん:2006/02/14(火) 22:38:21
>>182
実力がありゃ正社員だろうし
無きゃどこいてもダメだろ?
184非決定性名無しさん:2006/02/15(水) 12:48:09
>>182
ATの契約社員の定義を勘違いしているな。
185非決定性名無しさん:2006/02/15(水) 12:52:33
>>182
年食ったら誰だって行き場は無い。
天下るだけ。
186非決定性名無しさん:2006/02/15(水) 21:18:00
ATからどこに天下るんだよ?
アア、つうけんかwww
187非決定性名無しさん:2006/02/15(水) 21:53:05
>>184
どーいう意味?
188非決定性名無しさん:2006/02/15(水) 22:27:51
>>186
存在意義の不明な子会社しかない。
189非決定性名無しさん:2006/02/16(木) 21:45:04
>>187
年俸契約の社員をそう呼ぶだけのこと。
190非決定性名無しさん:2006/02/17(金) 07:01:54
>>189
1年契約だよ
191非決定性名無しさん:2006/02/17(金) 12:02:39
>>191
年俸制なんだからあたりまえ
192非決定性名無しさん:2006/02/17(金) 12:04:22
× >>191

>>190

orz
193非決定性名無しさん:2006/02/17(金) 12:20:31
「年俸契約制社員」を「年俸制契約社員」としてしまったのが
誤解を招く要因になっている。これはアホ人事の責任だと思う。
役職とかも普通にあり、基本給が良い分、退職金が無いというだけ。
194非決定性名無しさん:2006/02/17(金) 22:07:38
「年俸契約制社員」だろうが「年俸制契約社員」だろうが
一年で一方的に首切りできることには変わりないよ。
逝き遅れのお局用に作った制度なんだからw
お局様の機嫌損ねた時に簡単に首切って新しいの補充できるからね。
権力志向のホスト志望者は頑張って応募してみれwww
195非決定性名無しさん:2006/02/17(金) 22:25:58
>>194
もし172と同一人物だとしたら君の環境はあまりにも不幸だね。
早いところ別の本部の方へ転属願い出したほうがいいよ。
196非決定性名無しさん:2006/02/18(土) 00:21:10
この会社はどこも同じだ
所詮受け皿だしナ
197非決定性名無しさん:2006/02/18(土) 01:19:18
逆にここより素晴らしい会社をあげてほしいよね。
ただ名前を挙げるだけじゃなく、ちゃんとどこが素晴らしいか理由も添えて。
198非決定性名無しさん:2006/02/18(土) 11:24:19
いやココが素晴らしく悪いだけだから。
199非決定性名無しさん:2006/02/18(土) 17:54:44
人事乙
200非決定性名無しさん:2006/02/19(日) 13:02:51
何様なんだろうね、年俸制契約社員って。
201非決定性名無しさん:2006/02/19(日) 13:22:51
ご機嫌伺いに必死なプロパー乙
202非決定性名無しさん:2006/02/19(日) 13:38:40
(もみ手、もみ手、っと)
203非決定性名無しさん:2006/02/21(火) 21:14:05
末期だな
204非決定性名無しさん:2006/02/22(水) 21:57:07
水は取ってくれ
205非決定性名無しさん:2006/02/23(木) 22:20:12
仕事中に酒飲んで何が悪い
206非決定性名無しさん:2006/02/26(日) 20:56:48
デスクにボトルが並んでる職場ってのもNTTくらいのモンだろうなあw
207非決定性名無しさん:2006/03/02(木) 01:46:00
じゃ、そろそろやろうか
208非決定性名無しさん:2006/03/02(木) 16:39:09
>>207
何を?
花見ならもうちょい先だぞ
209非決定性名無しさん:2006/03/05(日) 00:32:18
というか、ここって何やっている会社?
HP見てもよくわからんけど。
210非決定性名無しさん:2006/03/05(日) 10:36:16
持ち株の天下り先w
211非決定性名無しさん:2006/03/05(日) 11:44:18
中途採用の年俸制契約社員に受かっちゃいました。
5月までにCCNA取って来いと言われたんだけど…。
取れなかったらどうなるんでしょう?
やはり、正社員の道は閉ざされるのかな?
212非決定性名無しさん:2006/03/05(日) 12:17:34
もともと正社員採用なんてする気無いから期待しないほうがいいよ。
213非決定性名無しさん:2006/03/06(月) 21:58:45
今日も永宗 カラ残業カラ出張当たり前〜
今日も永宗 カラ残業カラ出張当たり前〜
今日も永宗 カラ残業カラ出張当たり前〜
今日も永宗 カラ残業カラ出張当たり前〜
今日も永宗 カラ残業カラ出張当たり前〜
今日も永宗 カラ残業カラ出張当たり前〜
今日も永宗 カラ残業カラ出張当たり前〜
今日も永宗 カラ残業カラ出張当たり前〜
今日も永宗 カラ残業カラ出張当たり前〜
今日も永宗 カラ残業カラ出張当たり前〜
214非決定性名無しさん:2006/03/07(火) 23:14:54
>>213
永宗なんて人は社員にはおりません
215非決定性名無しさん:2006/03/15(水) 01:46:17
ATって平均年収どのくらい?
216非決定性名無しさん:2006/03/16(木) 02:28:19
500ぐらいじゃないかな。
217非決定性名無しさん:2006/03/17(金) 22:53:09
♪だ〜れも知らない、知られちゃいけ〜ない〜
218非決定性名無しさん:2006/03/20(月) 12:38:06
500か・・・・
額面で?
219非決定性名無しさん:2006/03/21(火) 18:15:59
つ ヒント:天下り人員
220非決定性名無しさん:2006/03/22(水) 00:08:35
淡い期待を抱いて明日説明会に行くつもりの俺ですが、
今からキャンセルした方が懸命なのですか?
221非決定性名無しさん:2006/03/22(水) 00:16:08
>>220
なんで?
ATは今年雇用をあげる方針らしいし。
222非決定性名無しさん:2006/03/22(水) 21:53:13
>>220
な〜に、却って免疫が付く。
何事も経験だよ、若いうちしか出来ないことだぞ羨ましい。
223非決定性名無しさん:2006/03/22(水) 22:58:23
まぁ人が減っているからな。
224非決定性名無しさん:2006/03/23(木) 00:53:57
沈没船から逃げ出す鼠のようなものだ。
どうせ船から逃げ出しても溺死するのにな。
225非決定性名無しさん:2006/03/23(木) 10:34:09
>>218
残業が好きなら600も夢ではないな。
ただ残業するだけ仕事があれば良いが。。。
226非決定性名無しさん:2006/03/23(木) 22:53:01
>>225
仕事ないんだね。かわいそうに。
227非決定性名無しさん:2006/03/24(金) 06:38:11
連日深夜まで不毛な会議を続けている連中もいるが
あんな自己満足のオナニー会議には付き合いきれん
228非決定性名無しさん:2006/03/24(金) 13:12:43
NTTグループが 「韓国の為」に 「子供達専用の検索ページ」で 言論統制している。

キッズgooサーチ(子供達専用の検索ページ)

http://kids.goo.ne.jp/navi_top.html

 例

1 「新しい歴史教科書をつくる会」は--->閲覧不可

2 「子どもと教科書ネット」 や 「つくる会の教科書採択に反対する杉並親の会」 のHPは-->閲覧可

★教科書検定を通過している教科書の公式サイトが 「有害サイト認定」 されている。

★教科書検定に反対する組織のHPが 「安全サイト」 となっている。

★「竹島」というキーワードで検索すると、竹島とは無関係な水族館が1件のみ検索される。

★「独島」というキーワードで検索すると、35,600件もの検索結果が表示されまる

同趣旨の他のblogやサイトも軒並みフィルタリングされている
フィルタリングに偏向が見られる
今、日本の子供達が、我々大人が考える以上に危機的状況にあります。
229非決定性名無しさん:2006/03/24(金) 21:01:47
>>227
君の部署はそんなところかい?かわいそうに。
ここで愚痴まき散らすならボスにメールすれば?
どうせそんな度胸もないCランクのクズ社員だろうが。
230非決定性名無しさん:2006/03/25(土) 11:34:31
>>229
まあまあまあ
まったりな会社なんだから。
231非決定性名無しさん:2006/03/27(月) 07:26:44
あげ
232非決定性名無しさん:2006/04/10(月) 12:23:26
現在、中途採用の年俸制契約社員ってあるの?
自分が勤めていたころは、勉強させてもらったし、メーカー系に比べて結構良い会社だったよ。
その後、横須賀の研究所に行かされたきは場所が田舎でがっくりしたが・・・
233非決定性名無しさん:2006/04/10(月) 20:58:34
>>232
横研って・・君の名前が特定されそうだなw
まあ厚木とか茨城とか徳島とかと比べたらまだマシな方じゃね?
234非決定性名無しさん:2006/04/14(金) 01:11:51
2時間休っていい制度だよな
まだあるのかな
235非決定性名無しさん:2006/04/14(金) 01:38:44
>>234
あるよ
236非決定性名無しさん:2006/04/14(金) 23:20:28
コネで入ってきた庶務のオバチャンのためにあるような制度だからなくならんだろうなw
237非決定性名無しさん:2006/04/15(土) 11:37:10
さぁ横研行って、また温泉宴会しようよ
238T社 山○です:2006/04/15(土) 15:05:44
倒産しました
239非決定性名無しさん:2006/04/15(土) 23:36:49
かわいい子いますか。
240非決定性名無しさん:2006/04/16(日) 15:06:47
>>240
全くいません。
241非決定性名無しさん:2006/04/16(日) 15:46:40
そうですか><
じゃあ女はいますかw
HPみても比率とかのってなかったので
242非決定性名無しさん:2006/04/17(月) 22:21:51
天下りや縁故で入ってくる乙骨が大量に居ます。
243非決定性名無しさん:2006/04/17(月) 23:06:44
そうですか。ここって天下り多いんですかね
244非決定性名無しさん:2006/04/17(月) 23:21:26
出世しようとしたって天下り組が管理職の大半を占めるわけだから
望みは薄。国立大卒でなければ評価されないし。
245非決定性名無しさん:2006/04/17(月) 23:41:36
そうなんですか、管理職ってどのくらいの役職なんでしょう?
PL PMの上ですか? それともPM=管理職?
246非決定性名無しさん:2006/04/18(火) 03:25:06
>>239

居ますよ。別に多いとかいう事はないけど。

>>241

多いと思うよ。新入社員3分の1は女性だし。
まぁ部署にもよるな。

>>242,244はうちの部署の印象と違うな。天下りでも
駄目な人はそれなりにしか扱われません。有能だと扱き使われ、
さりとて無能でも邪険にされない点、悪平等になりがちですね。
上の方に信賞必罰を明確にする意思や覚悟が薄いのです。

将来の技能向上とかを考えなければ良い会社というか
マターリな会社です。とりあえず入れたら儲けものです。
ずっと居るかは、考えるべきですね。
247非決定性名無しさん:2006/04/18(火) 03:46:34
>>246
社員の方ですか?
この会社に入っても技術はつかないんですかね?
248非決定性名無しさん:2006/04/18(火) 18:39:43
少しはつくんちゃう?

ところで研究所にいる社員って何しとるん?
249非決定性名無しさん:2006/04/18(火) 20:42:14
少しはつくと思いたいww
研究所の社員と一緒になって研究してるんじゃないですか?
250非決定性名無しさん:2006/04/18(火) 22:32:23
研究所といいつつ運用でしょ。
運用メンバー多いよ、AAAAATが一手に引き受けてるんちゃう?
251非決定性名無しさん:2006/04/18(火) 23:02:53
だめだここw
252非決定性名無しさん:2006/04/18(火) 23:53:24
クソみたいな報告メール送信するなよ低脳永宗 頭使えやバカ宗
クソみたいな報告メール送信するなよ低脳永宗 頭使えやバカ宗
クソみたいな報告メール送信するなよ低脳永宗 頭使えやバカ宗
クソみたいな報告メール送信するなよ低脳永宗 頭使えやバカ宗
クソみたいな報告メール送信するなよ低脳永宗 頭使えやバカ宗
クソみたいな報告メール送信するなよ低脳永宗 頭使えやバカ宗
クソみたいな報告メール送信するなよ低脳永宗 頭使えやバカ宗
クソみたいな報告メール送信するなよ低脳永宗 頭使えやバカ宗
クソみたいな報告メール送信するなよ低脳永宗 頭使えやバカ宗
クソみたいな報告メール送信するなよ低脳永宗 頭使えやバカ宗
253非決定性名無しさん:2006/04/21(金) 00:06:33
ぶっちゃけ給料どうなん?
254非決定性名無しさん:2006/04/21(金) 11:40:20
ドコモやテータは知っていますが、NTT−ATって、
NTTグループでのランキング度は?
255非決定性名無しさん:2006/04/21(金) 23:08:49
元はと言えばNTTグループじゃなくて下請け企業だったんで、、、
まあ、ご想像にお任せします。
256非決定性名無しさん:2006/04/22(土) 11:02:53
>>255
給料も高めだし、規模もでかいし、潰れないよ
と、元研究所の方がいってますた。大丈夫じゃまいか?
257非決定性名無しさん:2006/04/22(土) 15:33:11
会社が潰れなくても中の人がどんどん潰れて辞めていくというこの惨状
258非決定性名無しさん:2006/04/22(土) 22:39:39
元研究所の方?そういや社員って研究所にいる人たちと、NTT-ATの人だけが
いる場所があるってきいたんやけど…。もしかして研究所にいる社員って研
究員のお手伝いとちゃうか?だって研究員っていったら院卒の人ばっかやろ?
259非決定性名無しさん:2006/04/23(日) 12:14:05
ここは、NTTーアタァ!!
260非決定性名無しさん:2006/04/23(日) 12:20:16
>>257
どう潰れるんですか?潰れるって激務に使う言葉だと思うのですが。

>>258
特定の危険性があるので詳しくは言いませんが、
私の知っている方は元研究員の人です。
261非決定性名無しさん:2006/04/23(日) 13:34:37
研究所にいるのってATの多重派遣で
ATプロパーじゃないと思うが
262非決定性名無しさん:2006/04/23(日) 23:27:21
>>261
普通にプロパーですけど何か?
263非決定性名無しさん:2006/04/24(月) 00:40:56
俺のまわりは多重派遣ばかりだなあ
コア研究はプロパーが来るのか?
264非決定性名無しさん:2006/04/24(月) 00:52:13
>>263
どこ?こっちコアコミはプロパーだよ
265非決定性名無しさん:2006/04/24(月) 13:38:24
しっかり働いても評価されなくて潰れるんだよ。激務をこなした上での話しだが。
266非決定性名無しさん:2006/04/25(火) 09:53:06
>>265
マターリ働けるなら良い場所ということですね
267非決定性名無しさん:2006/04/25(火) 21:26:03
DBでBSなオツボネが鬱陶しいけどな
逆セクハラきついぞココ
268非決定性名無しさん:2006/04/26(水) 02:03:31
>>266
まあ、有休消化率もいいし。しかし年があがるにつれて給料の上げ幅が・・
269非決定性名無しさん:2006/04/26(水) 22:05:43
人間的にいい奴はどんどん辞めていく

嫌な奴しか残らない嫌な職場
270非決定性名無しさん:2006/04/26(水) 23:18:49
>>267
逆セクハラって何なの?気になる。

>>268
大体、何百万がプロパーの限度でつか?
271非決定性名無しさん:2006/04/29(土) 02:04:25
レスつかないですね。忙しいですか?
272非決定性名無しさん:2006/04/29(土) 02:11:45
質問
「プロパー」ってなぁに?
273非決定性名無しさん:2006/04/29(土) 02:23:45
>>272
元から所属している新卒の人たちのこと。
天下りや中途採用の人ではありません。
274非決定性名無しさん:2006/04/29(土) 02:25:06
>>273
ん、新卒「入社」の人たち
275非決定性名無しさん:2006/04/29(土) 14:26:26
>>273、274
サンクス
276非決定性名無しさん:2006/04/29(土) 14:56:14
でもそんなんつまらんちゃう?40歳とかになったって天下り連中から使われて
しまうんやろ?
277非決定性名無しさん:2006/04/29(土) 18:49:46
こき使われてもいいという奴が残るんだよ。
公務員並みに卑屈な精神が無いと勤まらん。
残りの人生すべて捨てて天下り連中の幸せに貢献するぐらいの
つもりでお勤めすれば金だけは手に入る。金だけは。
278非決定性名無しさん:2006/04/29(土) 19:14:41
だから宝くじ買うやつが多いんだな。
279非決定性名無しさん:2006/04/29(土) 20:49:31
唯一いいのは会社の名前だけってことか。
他人に仕事内容聞かれても説明したくないだろうよ。俺は絶対やだな、そん
なの。

宝くじ?うんうん、まあ買わないと当たらないもん。
280非決定性名無しさん:2006/04/29(土) 22:08:21
>>279
> 他人に仕事内容聞かれても説明したくないだろうよ。

つーか、何が本業なの?
281非決定性名無しさん:2006/04/30(日) 01:17:15
早期リタイアできないくらいの給料しか貰ってないんですか?
宝くじじゃなくて貯蓄という手も有るのでは。
282246:2006/04/30(日) 10:23:00
研究所に派遣されていると技術が身につくような気がしますが、
要するに、研究所の管理責任で指示されたことをやればよい事になります。
勿論、創意工夫も必要だと思いますが、やってみて出来ないことは
「ダメでした」と報告すればよく、能力的なプレッシャーは掛からないです。
知識は身につくと思いますが、本当の技術が身につくかは疑問です。
また、体力的には厳しい派遣先と楽な派遣先があるようです。

研究所から請負で開発すると技術が身につきます。
極めてアバウトな仕様で契約を締結し、金額が決まってから、
研究所の「あれもやりたい、詳細仕様はこうしたい」という気ままな
要望や仕様変更がやってきます。長い付き合いなので無下には断れません。
如何に交渉や説明を行い円満に断るか、或いは、限られた人日の中で
如何に工夫して実現するか、そこで技術とか胆力が身につきます。
実現方式は当然、要求仕様さえも、研究所の方から提示されるよりも、
こちらで幾つも案を考え、あちらには選択だけをして頂くケースが多いので
想像力や企画提案力も必要です。

但し、一般企業相手だと、仕様がある程度固まってから契約するものの
上で書いたことをより厳しいレベルで求められます。研究所ならば
原理的に不可能であることを証明すれば理解して頂けて、そこに興味を
持って頂ければ「では、それを可能にする方式検討を次回テーマに」という
展開になるのですが、一般企業の場合は当然「知らん、やれよ」であり、
そういう苦しい山を乗り越えると、技術者は「魔法」を使えるようになるのです。
だから、研究所相手よりも一般企業相手の方が、技術が身につきます。
283246:2006/04/30(日) 10:24:29

では、何故「将来の技能向上とかを考えなければ」と言ったかといえば、
天下ってきた上層部が基本的に「人を大切に考えない」会社だからです。
派遣に出したら安定収入が見込めるから同じ所に出しっ放しにする。
一方、技術者の「遊び」を作らないこと「だけ」に腐心して、空き技術者を
その保有技能を考えずに、始まる仕事に右から左に割り当てる。
すると「専門馬鹿」や、逆に「保有技術に脈略のない便利屋」が量産されます。
これでは人材的に将来困ったことになるんですが改めません。
本当は仕事の割当てというのは、1人1人の職能的な履歴や会社全体の
技術バランスを考えて行うべき、極めて創意工夫を要するはずの作業なのです。

雰囲気マターリなのに、実態がこうであるのは
上層部が無意識にプロパーを軽んじているからかも知れません。
284非決定性名無しさん:2006/04/30(日) 11:25:04
>>282

要するに、まで読んだ
285非決定性名無しさん:2006/04/30(日) 11:41:50
>>283
上層部だけ改革すれば凄く良い職場環境になる希ガス
286非決定性名無しさん:2006/04/30(日) 12:44:20
>>283
>派遣に出したら安定収入が見込めるから同じ所に出しっ放しにする。
>一方、技術者の「遊び」を作らないこと「だけ」に腐心して、空き技術者を
>その保有技能を考えずに、始まる仕事に右から左に割り当てる。

そりゃ楽だね。それをキチンとやる事こそが上の方の仕事と思うけど
えらい人は何しとるん?
287非決定性名無しさん:2006/04/30(日) 12:45:06
何言ってんの、持ち株なくして成り立たない会社だよ
288非決定性名無しさん:2006/04/30(日) 13:36:25
えらい人は昼間から自席で酒、飲んでます。
誰も注意しません。
289非決定性名無しさん:2006/04/30(日) 13:49:24
こことNECシステムテクノロジーってどっちが給料いいですかね?
ちなみにNECシステムテクノロジーは平均年齢36.7、平均年収653万だそうですが。
290非決定性名無しさん:2006/04/30(日) 13:53:55
NTT系は給料よくないから
291非決定性名無しさん:2006/04/30(日) 17:14:44
>>283

> 派遣に出したら安定収入が見込める

という現実がある以上

> 極めて創意工夫を要するはずの作業

なんて面倒なことをするわけないわな。

あと天下り組みと生え抜きの間にある微妙なギャップが影を
落としているところがあるよな。
292非決定性名無しさん:2006/04/30(日) 18:15:52
>>291
ただ、雇う研究所もコスト意識を持つようになれば、
「何でこんな仕事でクソ高いATを雇わないかんねん」と考える様になる

派遣に出た経験で言えば、自分が聞いたことしかない技術に関して、
研究所には「これこれの専門家ですよ」という触れ込みで派遣され、
むこうで「期待してます」と言われてガクゼンとしたことがある
部長自身よく理解してなかったのと嘘と半々だろう
派遣先に出てから勉強して付け焼刃で頑張ったが、
やや期待はずれと思われた様だ
ある程度先を見て、計画的に育てていかないと先細りだ

部長とかユニット長とかは、自分の任期の成績を上げることしか考えてないから、
年々駄目になってゆきかねんよ
293292:2006/04/30(日) 18:21:21
> 「何でこんな仕事でクソ高いATを雇わないかんねん」と考える様になる

ちなみに、クソ高いコストの理由は、担当者の給与レベルの問題ではなく、
天下った役立たずのえらいさん(最悪が本社で社長のトリマキ)の給与にある
だから、研究所に文句を言われる筋はないよ
あんた方の保険代の様なものだ


294非決定性名無しさん:2006/04/30(日) 19:17:47
と言うか、
こんな会社にいてもこき使われた挙句に文句しか言われないのと

>あと天下り組みと生え抜きの間にある微妙なギャップが影を
>落としているところがあるよな。

コレが原因で早々に辞めていく者が後を絶たない。
残るにしても契約社員だけは絶対に止めておいたほうが良い。
295非決定性名無しさん:2006/04/30(日) 19:59:01
ここでぐたぐた言っているが、結果はきちんと出している。
14年の赤字以外はすべて黒字決算だから、一応文句はないでしょ?
296非決定性名無しさん:2006/04/30(日) 21:25:06
>>あと天下り組みと生え抜きの間にある微妙なギャップが影を
>>落としているところがあるよな。
>
>コレが原因で早々に辞めていく者が後を絶たない。
>残るにしても契約社員だけは絶対に止めておいたほうが良い。

微妙なギャップって具体的にはどんなこと?
まとまってなくていいから教えて。
297非決定性名無しさん:2006/05/01(月) 01:26:48
>>294
> こんな会社にいてもこき使われた挙句に文句しか言われないのと

ああ、部課長クラスは「ご苦労さん」も言わず、
とにかく人の仕事を貶すのが多いな。先ず批判してむきになって
問題点を探そうとする。現場担当者と競ってどうするつもりか。
なんか誉められたがりぃが多い。
298非決定性名無しさん:2006/05/01(月) 18:14:54
そういえば、プロパーだと課長にすらなれないのですか?
299非決定性名無しさん:2006/05/01(月) 19:33:24
>>298
なれますが?
300非決定性名無しさん:2006/05/01(月) 19:34:10
>>299
ならよかた。リアルソルジャーかとオモタ。
年収の限界とかってわかりますか?
301非決定性名無しさん:2006/05/01(月) 20:43:46
>>300
分かるけど、まずおまえは何者かを述べよ。
知ってどうする?
302非決定性名無しさん:2006/05/01(月) 22:46:50
>>301
ATの選考を受けている者です
303非決定性名無しさん:2006/05/01(月) 23:46:00
人事に聞けばいいじゃん
304非決定性名無しさん:2006/05/02(火) 01:52:14
>>303
デリケートな質問は難しくないですか?
305非決定性名無しさん:2006/05/02(火) 13:54:11
研究所の下請けのブラック会社!
306非決定性名無しさん:2006/05/02(火) 15:02:14
正しくは、研究所の下請け&天下り受け皿のブラック会社!
307非決定性名無しさん:2006/05/02(火) 15:33:09
ATブラックにしたら、かなりの会社がブラックになると思うのだが
308非決定性名無しさん:2006/05/02(火) 20:44:54
>>304
さほど、デリケートでないのでは?
309非決定性名無しさん:2006/05/02(火) 21:07:56
>>308
まぁ、給与関係は聞きにくいと思う
310非決定性名無しさん:2006/05/03(水) 12:44:12
>>308
入社何年目とか管理職何年目とか言わんと意味無いデータなのでな。
しかし、それを言っちゃうと経理関係の情報が入手できる部署の人間に
「このクラスでこんなに貰ってる奴は〜こいつだけじゃん(w」と
正体バレル危険性がある。
311310:2006/05/03(水) 12:46:43
勘違いスマソ。
ここじゃなくて「人事に聞きにくい」という意味か。
いいんじゃない?
312非決定性名無しさん:2006/05/03(水) 12:47:31
>>310
ダウト!おぬしATの人間ではないな。
313非決定性名無しさん:2006/05/03(水) 13:06:15
別に入社前に個人の査定するわけでも無いんだから
平均レベルでの上下幅くらい教えてくれるだろ。
314非決定性名無しさん:2006/05/03(水) 13:56:38
まあ、でもあまりいい顔はしないわな。

マジレスすると、社員・主任・主査 ランクS〜Dで給料幅が違う。
年齢による基本給はあまり変わらないと思っていい。

壁が大きいのはS〜Dよりは肩書きによる差だな
315非決定性名無しさん:2006/05/03(水) 17:33:00
聞いたらなんとなくだけど、教えてくれたぞ。
316非決定性名無しさん:2006/05/03(水) 19:49:19
>295 :非決定性名無しさん :2006/04/30(日) 19:59:01
>ここでぐたぐた言っているが、結果はきちんと出している。
>14年の赤字以外はすべて黒字決算だから、一応文句はないでしょ?

あほか。
連続赤字はまずいから、親会社から神の手が差し伸べられただけじゃん。
そのままいったらずっと赤字だよ。
それが現実っしょ。

持つべきものはみかかの絆。
317310:2006/05/03(水) 21:40:05
>>312
ATの人間っすけど・・・何で?
完全横並びの筈と言いたいのですか?
だとしたら知らんカッタ。
318非決定性名無しさん:2006/05/04(木) 02:18:38
>>317
違うよ、何年目?っていうのが意味ない。詳しくは給料規定をよーく見て勉強しる
319非決定性名無しさん:2006/05/04(木) 11:23:27
5年もしたらプロパー管理職で溢れる

>>316
しかも売上伸ばしたいから利益薄の込み本を譲渡してもらった
DrIだからなせた業
320非決定性名無しさん:2006/05/04(木) 12:46:25
>>319
管理職を課長以上と定義したらあふれないw

おまえはもしかしたら俺の知っている椰子かもしれんな・・・俺も込み本関連なんで。
ま、今後ともまったりよろしく
321非決定性名無しさん:2006/05/04(木) 12:48:47
とりあえずATの良いところ

・年休消化率はかなり良い
・2H休あり
・はったりが効く?

ATのいくないところ

・二年前から2ch閲覧禁止
322非決定性名無しさん:2006/05/04(木) 19:29:21
>>321
> ・はったりが効く?

それは田舎の爺ちゃんにはハッタリが効くという意味では?

「おうおう、カズフサ、NTT の関係か。
 ほうかほうか、ええ会社入ったのう」という感じの。
業界内の他社には「NTT関企?DQNだろ」がデフォ。

> ・二年前から2ch閲覧禁止

2chに映った自分も真実の1つ。
自らを見つめることが出来ない者に進歩は無いな。
323非決定性名無しさん:2006/05/04(木) 22:21:56
>>322
君は何かコンプレックスあるのかね?
324非決定性名無しさん:2006/05/06(土) 07:33:58
AT社員という名のCOMPLEX
325322:2006/05/06(土) 17:11:49
>>323
>>324 のいう通り。屈折ともいう。
ちなみに、カズフサ@らぶやん。
326非決定性名無しさん:2006/05/07(日) 00:04:10
NTTオートマティック
327非決定性名無しさん:2006/05/08(月) 02:16:31
NTT アナルテクニシャンズ
328非決定性名無しさん:2006/05/10(水) 21:08:36
上のほうで「技術者」って語ってるけど、「お手伝い」って言ったほうが
妥当なんじゃないの?どうよ?
329非決定性名無しさん:2006/05/11(木) 08:17:43
オイラ、研究開発センタでマターリお手伝い中。
ひかり電話のサーバで問題多発しても、青い顔して右往左往するのは研開のプロパとベンダの人達。
別に自分に責任が降りかかるわけでもなく、検証のお手伝い。
責任がない分、気持ちは軽いですが、定時前に商用トラブルの検証作業が入ってくるのはちょっと。。。
330非決定性名無しさん:2006/05/11(木) 20:53:54
パーティするくらいなら給料上げる!
331非決定性名無しさん:2006/05/12(金) 20:29:51
>>330
30周年記念パーティ?
332ぷろぱ:2006/05/15(月) 18:42:40
AT辞めて失敗した!って椰子いますか?
逆はいっぱいありそうだけど。
333非決定性名無しさん:2006/05/18(木) 22:55:24
蟻の門渡り
334非決定性名無しさん:2006/05/19(金) 00:20:13
パーティって言うか、貴重なNTT西の定時時間退社日の水曜に、うれしそうに
講演会やら勉強会やら開催して、半ば強制参加はやめて欲しい。
研開センタで毎日22時あがりなので、水曜だけが早く帰れる貴重な日なのに…
…これって東天満だけかな?
335非決定性名無しさん:2006/05/19(金) 21:07:49
持ち株からの左遷組みが無い知恵絞って考えた嫌がらせだろ。
この会社にしがみつく気ならそれくらい我慢しろよw
336非決定性名無しさん:2006/05/21(日) 22:30:36
やだ
337非決定性名無しさん:2006/05/22(月) 00:17:01
>>334
東天満の状況は知らないがそんなことになってるんだ。
東京・関東ではそんなことはないんだけどね。俺のところは17:00〜17:30に勉強会やったりやらなかったり。
338非決定性名無しさん:2006/05/22(月) 22:51:34
http://www.nagamune.co.jp/
この程度のHPしか作れない、猿以下の知能しかない低脳コン猿永宗!(プププ
この程度のHPしか作れない、猿以下の知能しかない低脳コン猿永宗!(プププ
この程度のHPしか作れない、猿以下の知能しかない低脳コン猿永宗!(プププ
この程度のHPしか作れない、猿以下の知能しかない低脳コン猿永宗!(プププ
この程度のHPしか作れない、猿以下の知能しかない低脳コン猿永宗!(プププ
339非決定性名無しさん:2006/05/25(木) 21:39:36
女子社員は一杯居るの?
340非決定性名無しさん:2006/05/25(木) 23:41:36
おれたちゃそれどころじゃないんだよ。またまた夏がやってくる
341非決定性名無しさん:2006/05/26(金) 00:09:31
     _/      \ 
    /|| ___/\  |
   |  /━  ━   | |
   |  |@   @   | |    同じ板にコピペするとそのままだけど、
   |  |         | |    違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
   |  |  ▽     | /    に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
   \_\____//
         |    |   
       /\__/\ 
       ||     //| 
       ||    // | 
       ||  //  |
       || //   | 
       ○○    | 
      (二二二二二) 
      (_____|つ
342非決定性名無しさん:2006/05/26(金) 07:14:15
ちゅーぶの季節だな
343非決定性名無しさん:2006/05/27(土) 02:27:19
>>342
ww
344非決定性名無しさん:2006/05/28(日) 12:29:16
>>337
東京の方ではあまり講習会とかは無いのですか?
いいなぁ。
と言いつつ、先週の水曜の講習会はサボって仕事先のNTT西研開の人と飲みに行って
ビリヤードしてましたが・・・。
サボったと言うよりは、仕事が終わったのが講習会開始の30分後で間に合わなかったので、
逝かなかっただけですが・・・。
でもね、部署にもよると思いますが、こちらの大半は西の研究開発センタに出払っているので、
18時に来いって言われても、定時で終わるような暇な部署じゃないと無理〜と思うのですが。

あと、CCNP研修の話が出たときに、研修に4週間ほどかかり、その間仕事を抜ける事になるが、
自分達のやる気を見せれば、客先(NTT?)も研修で仕事を抜けることを許可してくれるはず・・・
とかって言い出すし。無茶なこと言わないで〜。
どこの世界に、そんな1ヶ月も仕事を抜けることを許可してくれるような客がいるのさ〜。
いくらNTT西が優しいからって、それは無茶というもの。もっと現場を見て、現実的な意見を
言ってください〜と思っちゃいました。

最近、ATに転職しましたが、今までの民間会社ではありえないような事をやったり、発言したり、
さすがわNTT(ATに限らず、西やコムウェアやetc)と思わず、感嘆と驚きと感動と楽しさを毎日
味わっております。
いあやぁ、NTTって楽しいですね。
345非決定性名無しさん:2006/06/04(日) 23:18:54
>344
関西の方は知らないけど、少なくとも関東には自分が特定されそうな事を掲示板に書く馬鹿はいないよ。
いあやぁ、NTTも楽しいけど、他の民間から転職してきた方は更に楽しいですね。
関東メインの会社だから、関西には変なのが集まるのかな。
346非決定性名無しさん:2006/06/05(月) 22:30:44
騙りの可能性もあるわけで。
いやあ流石に公務員崩れだけあって、その辺の裏工作は並みじゃあないっすよwww
347非決定性名無しさん:2006/06/06(火) 01:52:09
>346
久しぶりにこのスレを見たけど、関西の程度は低いのか?
また、無理のある言い訳を。
特定される可能性に怖くなったのかな。可哀相に、馬鹿さが際立つね。
348非決定性名無しさん:2006/06/06(火) 07:34:53
NTT関連なんて全国的に程度低いだろ
349347:2006/06/07(水) 00:37:41
確かに俺も含めて、ここに書きこんでる時点で程度がしれるか。orz
350非決定性名無しさん:2006/06/08(木) 00:53:25
私も転職組みですが、他の会社でも東西で差はある感じがします。
前の会社で関東に居た時は、プログラム開発メインの仕事が多く、ソフト屋
の雰囲気でしたが、その後大阪の支店に戻ってきたら現場仕事メインの完全な
工事屋さん。雰囲気も言動も完全に工事屋で、プログラムやサーバ、開発の話
をしてもさっぱり通じず、これが同じ会社かとビックリした経験があります。
どうしても開発関係の仕事とかのメインは東京で、大阪は現場作業中心
になるみたいです。
ATは関西しか知らないので、よくわかりませんが、一緒に仕事をしている人が
関東でコムウェアの開発の仕事を一緒にしていたらしく、大阪のコムウェアの
人間がサーバ未経験で右往左往するのを見る度に、関東のコムウェアは優だった
のに…優秀だったのに…大阪と東京じゃ全然違う…と嘆いてました。
どこの会社も開発や試験とか仕事のメインがどうしても東京なので、東西で
スキルとかに差が出るのかもしれませんね…。
351非決定性名無しさん:2006/06/08(木) 02:05:50
>>350
あれ?関西にATってあったの?関西方面は営業だけのはずだったが?
352非決定性名無しさん:2006/06/11(日) 13:53:45
>>351
ありますよ。
NTT西の研開センタとかにプロパ、協力会社あわせて、それなりの人数を入れてますし、
今後も増やして行きたいみたいですよ。
ただ、研開でも一部にコムウェアが割り込んできて、追い出し喰らってる所もありますが…。
353非決定性名無しさん:2006/06/11(日) 18:02:11
めう西はこむぅぇぁに任せれ
C本の>>329とN本の>>344は、ムサシーノでニアミスしてたんじゃまいかな
354非決定性名無しさん:2006/06/13(火) 01:09:24
今日って30周年記念パーティー?
なにするの?
35577777777777:2006/06/13(火) 02:36:05
契約社員から正社員になる人ってどれくらいの期間、必要ですか?
356非決定性名無しさん:2006/06/13(火) 07:55:09
天下り部長のオキニになるまで
357非決定性名無しさん:2006/06/13(火) 20:47:24
>355
なれないで辞めていくやつもいる。
358非決定性名無しさん:2006/06/13(火) 22:56:15
あぱっしぇ…
359非決定性名無しさん:2006/06/13(火) 23:38:05
>355
最低限1年間は契約社員と聞いてます。
360非決定性名無しさん:2006/06/14(水) 00:52:52
なんか天下りに対する意見が非常に厳しい気がしますが、そんなに酷いんですか?
36177777777777:2006/06/14(水) 01:29:59
>357
なれないで辞めるのって、人間関係?仕事内容?
362非決定性名無しさん:2006/06/14(水) 01:43:46
>>358
         __,.  -─-- 、_
        , - ' _,´ --──‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖iskw
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
       ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
363非決定性名無しさん:2006/06/14(水) 15:15:41
なれない人間というのは、正社員に
なれない人間?
仕事や人間関係に、なれない人間?
どっちかな?
両方ありそうだけど。
36477777777777:2006/06/14(水) 18:43:01
仕事や人間関係に、なれない人間?って意味です。
あと、正社員になれない人間って?なんかやらかしたの?
365非決定性名無しさん:2006/06/14(水) 18:58:25
なれないっていうのは両方の意味。
慣れることも出来ず正社員にも成れないで
辞めてしまうやつもいる。
366非決定性名無しさん:2006/06/14(水) 20:11:37
残る数のほうが少ないだろ
367非決定性名無しさん:2006/06/14(水) 20:13:32
床井もでつ、追記
368非決定性名無しさん:2006/06/14(水) 20:44:56
天下りは酷いよ、人間の屑だ
369非決定性名無しさん:2006/06/14(水) 20:48:32

      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゚)   (゚)  | ( i)))   あまり形跡を残さないほうがいい
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /

     バネッチ

370非決定性名無しさん:2006/06/15(木) 18:11:10
出世しようなんて考えたら間違いなく叩かれる。
371非決定性名無しさん:2006/06/15(木) 20:30:13
それしか生き甲斐の無い連中が流れてきてるからね
372非決定性名無しさん:2006/06/16(金) 02:24:08
実力さえあれば出世できると間違えてる連中が社会人なっても多いからなあ
学生の時も青臭かったが未だにわかってない中年も多すぎて困る
373非決定性名無しさん:2006/06/16(金) 07:52:36
日本語ふぇおk
374非決定性名無しさん:2006/06/16(金) 12:29:32
テラヤバス!北朝鮮人権法案
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1149957738/l50

脱北者は無条件で生活保護月17万
各種公共料金&課税免除
使われるのは俺らの血税…
375非決定性名無しさん:2006/06/16(金) 15:15:12
ITってATに九州されるのか?
ttp://www.ntt-it.co.jp/press/2006/060616/060616keiki.html
376非決定性名無しさん:2006/06/17(土) 00:59:13
30周年マンセー
377非決定性名無しさん:2006/06/17(土) 10:36:03
30執念祈念買収?!
378非決定性名無しさん:2006/06/17(土) 14:28:58
出世はイランから実力に応じた金を支払ってください
379非決定性名無しさん:2006/06/17(土) 17:09:15
つI
380非決定性名無しさん:2006/06/17(土) 17:32:28
出世も実力もイランから、年功序列で年齢に応じた金をクレ。
381非決定性名無しさん:2006/06/17(土) 18:07:21
つ茄子現物支給
382非決定性名無しさん:2006/06/17(土) 20:06:52
>>381
現物って何さ?
スティックみそ汁?
383非決定性名無しさん:2006/06/17(土) 22:54:03
>>382
HummerST、SPECTRA2、BIG-IP…その他…
ATで扱ってる商品って1台数千万円単位…
現物支給のほうが高くつく…
試験機なんか貰っても仕方がないけど。
384非決定性名無しさん:2006/06/18(日) 11:09:59
NTT系列伝統のビール券があるジャマイカ
385非決定性名無しさん:2006/06/19(月) 20:31:32
庶務のオバちゃんが管理してるアレね。
延々グループ内を渡り歩いてるんだろうなあw
386非決定性名無しさん:2006/06/21(水) 20:49:00
HRMってなに?
めんどい…
387非決定性名無しさん:2006/06/24(土) 20:23:58
>>386
本社の人事が楽をして仕事するフリをするための道具
388非決定性名無しさん:2006/06/24(土) 22:32:04
>>387
楽をして仕事するための道具じゃないんだね(w
389非決定性名無しさん:2006/06/25(日) 02:24:06
部下の過去のHRMデータは全部読んでみた。
まともに書けないのもいるから困ったもんだ。
390非決定性名無しさん:2006/06/25(日) 20:29:08
つうかHRMなんて何の意味もないだろ。
しっかり目標達成したって評価下がったりするんだからな。
391非決定性名無しさん:2006/06/26(月) 21:20:42
あくまで努力目標であって会社側の期待度とは別物って事でげしょ?
392非決定性名無しさん:2006/07/01(土) 22:26:10
新宿三井ビルにこの会社が入ってるけど、派遣業務とかやってるの?
393非決定性名無しさん:2006/07/01(土) 23:40:48
>>392
やってんだろ。このビルには一杯派遣会社入ってるからな。
394非決定性名無しさん:2006/07/02(日) 00:50:22
会社名:有限会社ナガムネ

設..立:平成8年3月6日
所在地:〒530 大阪市北区池田町5番3号
資本金:300万円
主要取引銀行:三井住友銀行
決 算:9月(年1回)
役 員:代表取締役 永 宗 毅

事業内容
30分に1回タバコを吸う
勝手にサーバの設定を変える
私用電話、会社備品を盗み東京で売りさばく
ウイルスメールを社内にばら撒く
会議中に居眠り
業者イジメ & 新人イビリ
インターネットとバトル & 会社でウィニー & 人の悪口2CH書き込み
いつも葬式スーツに白靴下で出勤
夏はクールビズ気取って白ポロシャツ(2パターン、裾はパンツの中)

上記に付帯する一切の業務 を 一ヶ月 150万円より対応

http://www.nagamune.co.jp/
395非決定性名無しさん:2006/07/02(日) 00:58:11
つまり、NTT系の仕事はみんなここを経由してるってこと?
396非決定性名無しさん:2006/07/02(日) 09:52:08
>>395
違うと思う。

コムウェア、データ、AT、ソフト…etc、みんなで仲良く仕事をわけわけでしょ。
仕事の配分比率は、各社の政治的力関係によるかと思いますが…。
397非決定性名無しさん:2006/07/02(日) 16:09:24
仲良し軍団だな。エリートだと勘違いしている馬鹿なやつが多すぎ。
398非決定性名無しさん:2006/07/02(日) 16:56:34
>>396
もち親会社コムとかデータからATが談合配分で受けとるだろうけど、
そこから派遣会社への配分も決ってるんでしょ?
新宿三井ビル内の派遣会社への割り振りは新宿三井ビルのAT(何事業所?)がやると。
399非決定性名無しさん:2006/07/02(日) 17:48:51
>>397
> 仲良し軍団だな。エリートだと勘違いしている馬鹿なやつが多すぎ。

禿同
400非決定性名無しさん:2006/07/12(水) 00:46:41
保守
401非決定性名無しさん:2006/07/19(水) 02:27:26
hosu
402非決定性名無しさん:2006/07/19(水) 22:10:35
ほしゅ?
403非決定性名無しさん:2006/07/23(日) 00:33:30
sage
404非決定性名無しさん:2006/07/31(月) 17:27:50
NTT研究者の屑のたまり場www
405非決定性名無しさん:2006/07/31(月) 22:57:56
可愛い子っているの?
406非決定性名無しさん:2006/08/03(木) 23:57:24
407非決定性名無しさん:2006/08/04(金) 23:17:57
ヤッターマンに出てくる小さいロボットの群れみたいな感じ
408非決定性名無しさん:2006/08/11(金) 12:15:53
契約から社員になった方いますか?
409非決定性名無しさん:2006/08/11(金) 22:58:04
>>408
何人か知ってますよ。
でも正社員になったら給料減ったと
嘆いておりました。
ATじゃなくてコムウェアに転職した方が
良かったかな~?
410非決定性名無しさん:2006/08/12(土) 00:15:37
>409
あなたもATに転職した方ですか?
411非決定性名無しさん:2006/08/12(土) 08:25:26
とにかくひでえなここは
412非決定性名無しさん:2006/08/12(土) 16:05:04
>>408
なれないやつなんているのか?
413非決定性名無しさん:2006/08/12(土) 16:36:32
腐れ和田の奴隷が
逝ってろや
414非決定性名無しさん:2006/08/12(土) 19:56:24
>>410
はい。転職しちゃいました。

でも、前の会社は某NE○の子会社の下の協力会社(400人くらいの会社)で、
某N○Cの我孫子工場で残業が200〜300時間と死ぬまで働け〜状態だったので…
ATと言えども、待遇と年収はかなり上になっちゃいました…。
残業代も、前の会社が1時間1000円ぐらいだったのが、ATに入って1500円
ぐらいに増えてたのでワ〜イって喜んでたら、コムウェアの人に、コムウェアは
残業代2000円くらいだよって言われちゃいましたが…

ところで、ATに入ったばかりでわからないのですが、ATも年休って必ず消化を
しないと駄目なんですか?
一緒に仕事してる西の人が、年休が余ってるからってコンパの前に美容院に
行くために忙しいのに年休取ったり、コムウェアの人達が、年休を消化しないと
駄目だからって、用も無いのに休みまくったり…でビックリなのですが。
前の会社だと、年末に「あまった有休が消えちゃうから、有休消化で休ませて」
って言ったら「なにアホなこと言っとん?有休は病気になった時に使うもので、
サボるために使うんちゃうでぇ」って怒られちゃいました…。
415非決定性名無しさん:2006/08/12(土) 20:09:40
ATはNTTの研究所で腐ったヤシが終焉を迎えるところ
416非決定性名無しさん:2006/08/13(日) 02:24:28
「なにアホなこと言っとん?有休は病気になった時に使うもので、
サボるために使うんちゃうでぇ」

これはATでも散々言ってるよ。
所属によるんだろうね。
417非決定性名無しさん:2006/08/16(水) 00:30:26
>414
元NECの子会社で勤めていた最近中途で
入った方ですね。
そんなに沢山はいないと思いますが。。。
418非決定性名無しさん:2006/08/19(土) 16:09:29
この会社って中途は契約社員しか採用ないですよね。
契約期間は1年になるのでしょうか。
また、契約途中での退職は認められるのでしょうか。
知っている人教えて。
419非決定性名無しさん:2006/08/19(土) 20:28:12
コムウェア>>AT
は常識でしょうが
420非決定性名無しさん:2006/08/19(土) 22:04:18
>418
試験があるから受からなきゃ社員にはなれんよ。
早けりゃ半年ぐらいで社員になれるんじゃない?
421非決定性名無しさん:2006/08/19(土) 22:44:47
>420
それはいいのですが、正社員になれないかもしれないのですよね。
途中で他社の正社員の求人に採用決まったりしたら辞められるのか気になって。
422非決定性名無しさん:2006/08/22(火) 23:05:16
うるせぇ!鈴木
423非決定性名無しさん:2006/08/23(水) 08:35:48
>>414
え、残業代ってそんなに少ないの?
あまり計算したことなかったけど新入社員のときでも2000円ぐらいだったような気が。
424非決定性名無しさん:2006/08/24(木) 00:24:59
残業代1500円って間違いだろ?
1.25倍してないでしょ?
425非決定性名無しさん:2006/09/04(月) 15:07:16
アッキーとモモちゃん不倫中
業務時間内の二人ドロン!
モモちゃん自分より若い子に嫉妬して、アッキーに左遷のお願い
426非決定性名無しさん:2006/09/04(月) 21:36:27
よーしパパ
桃ちゃんを検索しちゃうぞ。
427非決定性名無しさん:2006/09/06(水) 12:29:48
桃タソって可愛いの?
428非決定性名無しさん:2006/09/08(金) 00:10:55
>>425
なにを今頃言ってる?不思議。有名すぎる話。
429非決定性名無しさん:2006/09/13(水) 22:03:56
西日本本部いるNTTからの出向社員 つかえますか?
430非決定性名無しさん:2006/09/16(土) 09:50:04
>>426
検索しても出てこなかったよぉ?
検索の仕方が悪かったのかな?

>>429
人によるのではないのですか?
NTT西の現場でATプロパとして頑張ってる人もいるし…

…NTT西の人がATに出向して、NTT西の現場で子会社の
AT社員として働くのって、どんな気分なんでしょうね?
431非決定性名無しさん:2006/09/17(日) 22:20:33
子会社に出向してくるのはダメなやつばかりだ。
432非決定性名無しさん:2006/09/18(月) 20:23:44
一時、吸収の人間が沢山、AT西にきてたそうですが、最低でしたか?
433非決定性名無しさん:2006/09/26(火) 08:56:28
中身は沖電気の子会社の香具師らばかりだった。
434非決定性名無しさん:2006/09/29(金) 01:35:54
ここって年休取りやすい?
435非決定性名無しさん:2006/10/01(日) 15:31:55
>>434
部署と業務内容による
つーかドコの会社もそうだろ
436非決定性名無しさん:2006/10/01(日) 15:33:04
あ。すまん
ウチは年休の連絡早めに言ってれば余裕
437非決定性名無しさん:2006/10/01(日) 19:39:39
こんばんは、今の会社の状況はよくわからないですが、メーカー系に比べたら良い会社だと思うのですが・・・
438非決定性名無しさん:2006/10/02(月) 21:20:38
良い会社?頑張ったら頑張っただけ出世出来るのか?
無理だろ。上の連中が天下ってくるんだからな。
439非決定性名無しさん:2006/10/02(月) 22:56:04
でもほかのITよりはるかにましでないの?
440非決定性名無しさん:2006/10/03(火) 05:23:47
>>435
それが、民間の特に中小は、たとえ業務に余裕があっても、病気や結婚式などでもないのに
有休を取るのは仕事をサボってる、悪だ、みたいな雰囲気の会社は多いんですよ。
そもそも年休とは言わないし、有給休暇(給料の出る休み⇒仕事休むくせに金だけ貰うのか?)
と言うところが多いと思います。

>>438
出世云々はともかく、待遇面とかではメーカー系よりは断然良いと思います。
年休も取りやすいですし(会社の雰囲気的にも)、残業時間が300時間越えて
当たり前と言う事もなさそうですし(ベンダー系では往々にしてある)。
441非決定性名無しさん:2006/10/04(水) 11:42:52
へたれの墓場www
442非決定性名無しさん:2006/10/09(月) 00:26:03
とりあえず、

⊂ニニニニ( ^ω^)ニニニニニニ⊃
443非決定性名無しさん:2006/10/09(月) 00:31:00
あげとくぜ
444非決定性名無しさん:2006/10/09(月) 23:12:51
>でもほかのITよりはるかにましでないの?
社員は自分にスキルがあると思っているようだがとんでもない。
他の会社に行ってみればわかるが
井の中の蛙というのはここの社員に言えることだな。
またーりやれて給料貰えればいいやっていう奴には最適な会社だな。
445非決定性名無しさん:2006/10/10(火) 22:02:41
NTT系なんかどこいってもそんな感じじゃないかな?
446非決定性名無しさん:2006/10/12(木) 19:09:39
それを言うと他のNTT系に失礼というものだよ。
447非決定性名無しさん:2006/10/12(木) 23:00:12
ATはSI?NI?果てはソフトハウスか?
色々やってるから判りずらい。
448非決定性名無しさん:2006/10/13(金) 20:47:12
激務な部署ってある?
449非決定性名無しさん:2006/10/14(土) 15:51:04
あった
450非決定性名無しさん:2006/10/14(土) 20:59:55
年棒いくらぐらい?
451非決定性名無しさん:2006/10/14(土) 22:33:35
激務な部署ってどこよ?
452非決定性名無しさん:2006/10/19(木) 20:41:08
NTT−ATでつらい目にあったことあるの?
待遇よさそうだし、またーりやれて給料貰えるならいいじゃないのかな!
ほかの会社でもなかなか出世できないって!
いろんなところに派遣されたが、よそはきついよ。
453非決定性名無しさん:2006/10/21(土) 00:20:47
プロジェクトによんだろ
454非決定性名無しさん:2006/10/22(日) 18:19:49
出世できるかは会社によるんじゃなくて
その人によるんだと思うが。。。
455非決定性名無しさん:2006/10/25(水) 04:39:39
成果主義とかHRMとかわけわかんない制度になったのは
果たしてよかったのかどうか...
きちんと仕事しても評価されないから、適当にしか仕事しなくなったって
いう人を何人か知ってます。
456非決定性名無しさん:2006/10/25(水) 08:20:42
>>455
それでもいいんじゃない?別に。
本当にそれでいやなら辞めればいいんだし。
457非決定性名無しさん:2006/10/26(木) 01:35:52
シス本のロケーションって、川崎と三鷹でしたっけ?
458非決定性名無しさん:2006/10/27(金) 01:10:37
ここの中途採用の筆記・実技試験ってどんなことするのでしょうか?
459非決定性名無しさん:2006/10/27(金) 21:37:26
ひたすら足し算するやつでした。
腱鞘炎になりそうなやつ。
460非決定性名無しさん:2006/10/27(金) 22:13:02
そんなの出来たってなんの役にも立たないのにな。
馬鹿な試験だ。
461非決定性名無しさん:2006/10/27(金) 22:36:50
永宗〜〜 他にコン猿先ないから必死にUISにしがみついている低脳野郎。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 他にコン猿先ないから必死にUISにしがみついている低脳野郎。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 他にコン猿先ないから必死にUISにしがみついている低脳野郎。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 他にコン猿先ないから必死にUISにしがみついている低脳野郎。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 他にコン猿先ないから必死にUISにしがみついている低脳野郎。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
462非決定性名無しさん:2006/10/28(土) 03:32:42
>>459
それクレペリン検査じゃないの?
ATは運転士でも採るつもりなのか?
463非決定性名無しさん:2006/11/21(火) 08:23:10
あげてみる
464非決定性名無しさん:2006/11/21(火) 21:37:15
AT=あほざんすテクノロジ あほの管理職 なぜか主査が多い えらいから頭がいいかというとそうでもない
人の悪口ばっかり、足の引っ張り合い、そんなんで、頭使うなら、仕事しろ、くそばかどもが、
いちいち俺にきくな、考えろ、自分でなんとかしろ!!
465非決定性名無しさん:2006/11/21(火) 23:12:47
はいはい
466非決定性名無しさん:2006/11/22(水) 08:10:46
>>464
俺が居た頃と何ら変わっていないようだ。
さすがAT(w
467非決定性名無しさん:2006/11/22(水) 21:47:36
>>464
せんたんほん乙wwwwwwwww
サラ仕上げ
468非決定性名無しさん:2006/11/23(木) 00:15:01
ATって離職率どのくらい?
高いの?
469非決定性名無しさん:2006/11/23(木) 02:34:23
それなりらしい。
高くはないよ
5年で2割ぐらい転職してるかな
470非決定性名無しさん:2006/11/23(木) 08:35:25
>>469
十分高いと思われ
471非決定性名無しさん:2006/11/23(木) 12:31:03
IT系ならそんなもんじゃないか。
472非決定性名無しさん:2006/11/23(木) 13:02:48
3年で半分以上なんてざらだからなぁ。。。
473非決定性名無しさん:2006/11/23(木) 14:51:48
あー研籍はろくな奴がいねえな。
474非決定性名無しさん:2006/11/23(木) 21:07:03
はいはい
475非決定性名無しさん:2006/11/24(金) 19:33:49
ひいひい
476非決定性名無しさん:2006/11/24(金) 23:00:23
かすども市ねや⊂ニニニニ( ^ω^)ニニニニニニ⊃
477非決定性名無しさん:2006/11/25(土) 16:14:07
ここって何やってる会社なの?
478非決定性名無しさん:2006/11/26(日) 20:22:39
メインの事業はNTTの天下り先。
&そのコネを利用して研究所へのお手伝い派遣
479非決定性名無しさん:2006/11/26(日) 20:38:25
大体当たってるな
480非決定性名無しさん:2006/11/26(日) 21:33:04
あとオツボネへのお婿さん斡旋事業
481非決定性名無しさん:2006/11/26(日) 22:02:21
>>480
お嫁さん供給会社でしょ?
482非決定性名無しさん:2006/11/26(日) 22:59:10
ベリングです。
05年決算で-7.2億ドル赤字計上、累積赤字-14.8億ドル、
US本体が債務超過転落
もうダメポ!!
http://finance.yahoo.com/q/h?s=BE
http://library.corporate-ir.net/library/12/121/121861/items/222363/BE200510K.pdf


483非決定性名無しさん:2006/11/28(火) 00:05:34
AT はババが多い。たのむから30過ぎたら、元に戻るか、やめるかしてくれ、
平均年齢がたかくなる。結婚したらきえてくれ、邪魔だ、
484非決定性名無しさん:2006/11/28(火) 00:21:28
美人のおねーさまもいるお
⊂ニニニニ( ^ω^)ニニニニニニ⊃
485非決定性名無しさん:2006/11/28(火) 17:49:05
>>484
つまりお局さんはブサで性格も悪いと。
まあ、確かにその通りなんだが・・・

アレを押し付けられる中途採用の契約社員も可哀相にねえ・・・
486非決定性名無しさん:2006/11/28(火) 20:02:39
>>485
具体的に名前言ってくれんか
写真検索するから
487非決定性名無しさん:2006/11/28(火) 21:08:38
コケシにすごい男好きの女がいるらしい おそろしくて名前はいえん
488非決定性名無しさん:2006/11/28(火) 21:35:28
>>487
言え
俺が突撃してやる
⊂ニニニニ( ^ω^)ニニニニニニ⊃
489非決定性名無しさん:2006/11/29(水) 00:14:02
平和な会社ですね。
490非決定性名無しさん:2006/11/30(木) 00:54:51
>>487
譲ってくれ たのむ!
491非決定性名無しさん:2006/11/30(木) 20:19:47
492床#:2006/11/30(木) 21:24:09
永宗〜〜 大したコン猿もできないにクセにえらそうにするな!まったくウゼェ〜。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 大したコン猿もできないにクセにえらそうにするな!まったくウゼェ〜。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 大したコン猿もできないにクセにえらそうにするな!まったくウゼェ〜。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 大したコン猿もできないにクセにえらそうにするな!まったくウゼェ〜。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 大したコン猿もできないにクセにえらそうにするな!まったくウゼェ〜。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 大したコン猿もできないにクセにえらそうにするな!まったくウゼェ〜。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 大したコン猿もできないにクセにえらそうにするな!まったくウゼェ〜。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 大したコン猿もできないにクセにえらそうにするな!まったくウゼェ〜。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 大したコン猿もできないにクセにえらそうにするな!まったくウゼェ〜。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 大したコン猿もできないにクセにえらそうにするな!まったくウゼェ〜。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 大したコン猿もできないにクセにえらそうにするな!まったくウゼェ〜。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 大したコン猿もできないにクセにえらそうにするな!まったくウゼェ〜。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 大したコン猿もできないにクセにえらそうにするな!まったくウゼェ〜。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 大したコン猿もできないにクセにえらそうにするな!まったくウゼェ〜。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 大したコン猿もできないにクセにえらそうにするな!まったくウゼェ〜。バカ。これで一ヶ月 150万円!!
493非決定性名無しさん:2006/11/30(木) 23:18:28
は?
⊂ニニニニ( ^ω^)ニニニニニニ⊃
494非決定性名無しさん:2006/12/01(金) 00:02:47
>>480
30代でも良いのでぜひ斡旋してください…。
>>481
ぜひ供給してください…。
495非決定性名無しさん:2006/12/01(金) 00:12:53
>>494
新人食えよ
⊂ニニニニ( ^ω^)ニニニニニニ⊃
496非決定性名無しさん:2006/12/01(金) 22:24:41
                             |
                             | 
       {    !      _,, -ェェュ、   | 
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|  
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ| 
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠| 
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| オツボネに
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"| 
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |  監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   |  います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
497非決定性名無しさん:2006/12/01(金) 22:28:32
うっせ⊂ニニニニ( ^ω^)ニニニニニニ⊃
498床#:2006/12/02(土) 02:33:13
永宗〜〜 全てはお前から始まったんだよ!仕事もロクに出来ないキモハゲヲヤジがぁ!バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 全てはお前から始まったんだよ!仕事もロクに出来ないキモハゲヲヤジがぁ!バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 全てはお前から始まったんだよ!仕事もロクに出来ないキモハゲヲヤジがぁ!バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 全てはお前から始まったんだよ!仕事もロクに出来ないキモハゲヲヤジがぁ!バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 全てはお前から始まったんだよ!仕事もロクに出来ないキモハゲヲヤジがぁ!バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 全てはお前から始まったんだよ!仕事もロクに出来ないキモハゲヲヤジがぁ!バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 全てはお前から始まったんだよ!仕事もロクに出来ないキモハゲヲヤジがぁ!バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 全てはお前から始まったんだよ!仕事もロクに出来ないキモハゲヲヤジがぁ!バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 全てはお前から始まったんだよ!仕事もロクに出来ないキモハゲヲヤジがぁ!バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 全てはお前から始まったんだよ!仕事もロクに出来ないキモハゲヲヤジがぁ!バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 全てはお前から始まったんだよ!仕事もロクに出来ないキモハゲヲヤジがぁ!バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 全てはお前から始まったんだよ!仕事もロクに出来ないキモハゲヲヤジがぁ!バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 全てはお前から始まったんだよ!仕事もロクに出来ないキモハゲヲヤジがぁ!バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 全てはお前から始まったんだよ!仕事もロクに出来ないキモハゲヲヤジがぁ!バカ。これで一ヶ月 150万円!!
永宗〜〜 全てはお前から始まったんだよ!仕事もロクに出来ないキモハゲヲヤジがぁ!バカ。これで一ヶ月 150万円!!
499非決定性名無しさん:2006/12/02(土) 20:45:54
>>495
すみません

>>アレを押し付けられる中途採用の契約社員も可哀相にねえ・・・
アレを押し付けられるはずの中途採用の契約社員なもので…ところでアレって?
年上でも性格は普通で可愛い感じの人ならOKなんですけど…。
500非決定性名無しさん:2006/12/03(日) 02:29:48
>>499
そんなのいねーよ
501非決定性名無しさん:2006/12/03(日) 05:57:37
就活でここ見てる椰子、未だに居るんだろうなぁ・・・・・・・・ちょっと書いておくか。

一口に「NTTの子会社」と言っても、東西、ドコモ、データ、コミュニケーションズなどとATは大分扱いが違う。
いわば養子みたいなもんだ。
出張旅費も違うし各種手当ても違うが、何より違うのは、組合の強さ。

組合が強いので、社員の有給消化は半ば強制的。
無理くり消化させるから、(一緒に働いてる下請けさん方面に)支障が出る事もしばしば。


こういう事だけ書くと本体系の方が圧倒的に良い様に感じるが、本体系にはそれなりにキツイ部分がある。
先ず、入社したら地方に配属されて数年を過ごし、その後本社系の部署に戻るという流れになっている。
転勤がもれなく付いてくる他、地方では中高年の人に交じってぽつんと若手が居る状態なので、色々と理不尽なことも有るらしい。

で、本社系に戻ってみれば戻ってみたで、幹部の意見に翻弄されて白を黒と言わされる日々。
(そりゃあ、ベンダーや派遣には無理言う訳だよな・・・・・親分に理不尽な要求をされるんだから)



逆にATは、与えられる仕事の枠が狭い分、責任も小さい傾向にある。
(あくまでも、本体系との比較で言えば。 部署とかプロジェクトによる差はかなりデカイが)

自分自身は東西では無くATの方が合ってるかな〜という気はするが、取り敢えず受けてみれば良かったな、という気も捨てきれない。
これから就活する人は、最初から可能性を狭めず、取り敢えず色々受けてみて欲しい。

502非決定性名無しさん:2006/12/05(火) 21:33:31
>>499
>>485に書いてあるじゃないか。
503非決定性名無しさん:2006/12/05(火) 21:51:22
末○さん元気?
504非決定性名無しさん:2006/12/06(水) 23:00:46
>>503
相変わらずお調子者
505非決定性名無しさん:2006/12/07(木) 16:04:03

      __
    ヽ|・∀・|ノ
    |__|
     | |
      .調子
506床#:2006/12/09(土) 00:50:04
挨拶もできないのかよ チョン永宗w 挨拶もできないのかよ チョン永宗w
挨拶もできないのかよ チョン永宗w 挨拶もできないのかよ チョン永宗w
挨拶もできないのかよ チョン永宗w 挨拶もできないのかよ チョン永宗w
挨拶もできないのかよ チョン永宗w 挨拶もできないのかよ チョン永宗w
挨拶もできないのかよ チョン永宗w 挨拶もできないのかよ チョン永宗w
挨拶もできないのかよ チョン永宗w 挨拶もできないのかよ チョン永宗w
挨拶もできないのかよ チョン永宗w 挨拶もできないのかよ チョン永宗w
挨拶もできないのかよ チョン永宗w 挨拶もできないのかよ チョン永宗w
挨拶もできないのかよ チョン永宗w 挨拶もできないのかよ チョン永宗w
挨拶もできないのかよ チョン永宗w 挨拶もできないのかよ チョン永宗w
挨拶もできないのかよ チョン永宗w 挨拶もできないのかよ チョン永宗w
挨拶もできないのかよ チョン永宗w 挨拶もできないのかよ チョン永宗w
挨拶もできないのかよ チョン永宗w 挨拶もできないのかよ チョン永宗w
挨拶もできないのかよ チョン永宗w 挨拶もできないのかよ チョン永宗w
挨拶もできないのかよ チョン永宗w 挨拶もできないのかよ チョン永宗w
挨拶もできないのかよ チョン永宗w 挨拶もできないのかよ チョン永宗w
挨拶もできないのかよ チョン永宗w 挨拶もできないのかよ チョン永宗w
挨拶もできないのかよ チョン永宗w 挨拶もできないのかよ チョン永宗w
507非決定性名無しさん:2006/12/09(土) 02:17:51
おまえ嫌われてるんだよ
508非決定性名無しさん:2006/12/10(日) 22:40:47
つーか挨拶返さないDQNには挨拶しねーし
⊂ニニニニ( ^ω^)ニニニニニニ⊃
509非決定性名無しさん:2006/12/11(月) 15:02:58
おまえも嫌われてるんだよ
510非決定性名無しさん:2006/12/16(土) 02:14:41
ATが社会に提供してる価値って何ですか?
511非決定性名無しさん:2006/12/16(土) 09:24:15
さあ
512非決定性名無しさん:2006/12/16(土) 11:52:25
常識が無いので挨拶できません
513非決定性名無しさん:2006/12/16(土) 12:34:58
NTT持ち株の人は余裕があって穏やかな人が多いけど、
一緒に働いてるATの人達は、
514非決定性名無しさん:2006/12/16(土) 16:51:36
追い詰められたキリギリスのようです
515非決定性名無しさん:2006/12/16(土) 20:08:21
ATって主要なNTTにエンジニア派遣してる存在だろ。それ以上の付加価値
あったっけ?
ITってパソコンオタクがマイクロソフトのライセンスをまとめて買って
グループ会社に売りさばくための存在だろ。

個別に優秀な人やバカがいるのは、どこの会社も同じ。
516非決定性名無しさん:2006/12/16(土) 22:52:12
親が潰れたら間違いなく消滅する会社だ
517非決定性名無しさん:2006/12/17(日) 16:29:05
子会社ですら無いけどな。
前身が下請けだし、単なる左遷組みの受け皿。
518非決定性名無しさん:2006/12/17(日) 22:40:57
でも新卒とってるじゃん。
519非決定性名無しさん:2006/12/18(月) 17:07:14
それは左遷組みとお局の奴隷
520非決定性名無しさん:2006/12/18(月) 20:41:28
そうだったのか!
521非決定性名無しさん:2006/12/18(月) 20:42:34
AT社員から持ち株社員になれる人っていますか?
いたとして、持ち株に新卒で入った人達と同じ扱いで不利はないですか?
522非決定性名無しさん:2006/12/20(水) 00:18:51
ここは大丈夫なの?
523非決定性名無しさん:2006/12/20(水) 00:35:26
>>522
なにが?
524非決定性名無しさん:2006/12/21(木) 22:30:12
もう、色々とね・・・
525非決定性名無しさん:2006/12/21(木) 23:06:00
>>521
不利はある。
526非決定性名無しさん:2006/12/22(金) 11:40:16
持ち株に新卒で入ったやつって
どんな技術が身に付くんだ?
527非決定性名無しさん:2006/12/22(金) 21:23:03
持株の奴らって頭いいんだけどプライド高すぎ。
そんなんじゃ仕事まわんないっすよ。
528非決定性名無しさん:2006/12/22(金) 23:52:00
空威張りでもしてなきゃすぐに干されるから。
騙しあいがメインの仕事ですよ。
529非決定性名無しさん:2006/12/23(土) 17:59:11
>>521
ATから研究所への常駐はよくあるけど
研究所への転籍はほとんどないし、扱いは全然違う。

NTT系は採用時に籍が決まって、出世のスピードも大体その時に決まる。
持株研究所に行きたかったり、出世したかったりするなら
素直に新卒で持株に就職してしまうほうがいい。
530非決定性名無しさん:2006/12/23(土) 21:30:22
殆ど無いっていうか・・・・全く無いんじゃ無いのか??
531非決定性名無しさん:2006/12/24(日) 02:01:43
お婿さんになれば有るよ。
ブルドッグみたいだけど。
532非決定性名無しさん:2006/12/24(日) 12:43:21
そもそも給与以外の面で持株に行きたいなんて奇特なやつはいないだろ。
533非決定性名無しさん:2006/12/31(日) 20:52:27
>>529
> 素直に新卒で持株に就職してしまうほうがいい。

うん、意外に学歴の差ってないんだよな。持ち株は各大学毎に枠を用意してて、
偏差値高い大学からも低い大学からも、満遍なく採ってるんじゃないかと。

> 持株の奴らって頭いいんだけどプライド高すぎ。

だから、持ち株だから地頭が良いとは限らず、学歴良くない人も結構いるよ。
プライドは概ね高いのだけれど(謙虚な人もいる)。その辺は人次第。
534非決定性名無しさん:2007/01/01(月) 06:52:08
>>533
低いといっても、最近は駅弁上位が下限だよ。
旧帝東工早慶で8割。
普通の企業じゃありえないほど、高学歴を集めている。
535非決定性名無しさん:2007/01/04(木) 17:48:29
o
536非決定性名無しさん:2007/01/04(木) 21:54:23
   ∩∩
 ⊂ (・ x ・) ⊃ ナーナーナナナー ナナナー ナナナー
   しー-J
537非決定性名無しさん:2007/01/05(金) 14:45:29
持株は院卒が条件で、ほとんどが旧帝大や東工早慶出身
理系の場合、学歴の差は文系よりはっきりしてないかも
研究業績とか重視される
538非決定性名無しさん:2007/01/06(土) 14:33:29
持ち株はコネがあれば確実
539533:2007/01/06(土) 18:20:26
>>534
> 低いといっても、最近は駅弁上位が下限だよ。

ごめん「普通の駅弁国大からも採ってる」位の意味で書きました。
私大の中堅から下の方は無意識に眼中に無かった・・・
540非決定性名無しさん:2007/01/09(火) 20:43:39
w
541非決定性名無しさん:2007/01/09(火) 22:15:45
ガサいれ入ったってうわさだが...
542非決定性名無しさん:2007/01/10(水) 00:04:03
ATが入居してるビルな
543非決定性名無しさん:2007/01/10(水) 19:40:50
ありゃ
544非決定性名無しさん:2007/01/11(木) 21:52:43
どこのビル?
545非決定性名無しさん:2007/01/11(木) 22:19:39
末○さん元気?
546非決定性名無しさん:2007/01/12(金) 23:51:56
 1 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2007/01/12(金) 14:25:39.60
  もう疲れたです。
  来週で終了ということで。

 17 :FOX ★ :2007/01/12(金) 14:28:03.56 ID:???
  おつかれさん。
  鯖の契約解除の準備してきます

 63 :root▲ ★ :2007/01/12(金) 14:30:22.06 ID:???
  お疲れ様でした〜

 111 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2007/01/12(金) 14:32:30.16 ID:???
  せめて軽自動車くらいは勘弁してほしいです。
http://ex14.vip2ch.com/news4vip/kako/116/1168579539.html
547非決定性名無しさん:2007/01/18(木) 22:52:43
AT の新卒社員ってどれくらいのレベル?
548非決定性名無しさん:2007/01/21(日) 19:43:05
このスレ見ればわかるだろう
549詭弁の特徴15条:2007/02/08(木) 01:28:02
1:事実に対して仮定を持ち出す
「失った妻子を助けることができるかもしれんぞッ!!」
2:ごくまれな反例をとりあげる
「大抵の人間は"真実"を認めず"常識"だけにとらわれる。
それゆえ、"恐怖"に支配される。 だが、貴様は別だ。」
3:自分に有利な将来像を予想する
「魔都は貴様の過ちを赦し、眠れる"力"を呼び覚ますだろう!」
4:主観で決め付ける
「貴様が殺したのだッ!」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「 このオレが大丈夫だと言っているんだ。わかるな?ハーディン。 すべて、大丈夫だ。」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
「オレは兎で、貴様は狩人ってわけだ。」
7:陰謀であると力説する
「 VKPによって後から刷り込まれたニセの記憶なのだ。」
8:知能障害を起こす
「裏目に出たか!」
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
「貴様のような下衆は… 地べたを這いまわっているのがお似合いだ…。」
10:ありえない解決策を図る
「ジャンプさせるぞ、ハーディン!」
11:レッテル貼りをする
「 "信仰"という名の麻薬に冒された哀れな子羊なんだな、サマンサ。」
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「思いだせ、ライオット。」
13:勝利宣言をする
「 …おまえの顔は見飽きた。」
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「全部じゃない。ごく一部の連中さ。」
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「真の悪党は強大な権力を手にした者という世の常はかわらんな。
本人が気づいていないのが哀れすぎる。」
550非決定性名無しさん:2007/02/08(木) 05:59:39
コムウェアに入るのとどっちがハッピーですか?
551非決定性名無しさん:2007/02/10(土) 01:02:33
NTT-Sと同じくらい
552非決定性名無しさん:2007/02/11(日) 21:21:53
>>550
このスレ最初から読めばコムウェア
なんだかんだ言ってもIT系で日本5位以内の売り上げ
553非決定性名無しさん:2007/02/12(月) 01:22:57
コムウェア>AT=ソフト
ということですかありがとうございます。
とりあえず説明会行ってみます。
554非決定性名無しさん:2007/02/12(月) 06:37:37
ATなんかに入らないようにね
555非決定性名無しさん:2007/02/13(火) 19:18:45
マターリしてる職場で働きたいのですがここはどうですか?
心をすり減らして働くのはもういやです
556非決定性名無しさん:2007/02/13(火) 19:31:20
>>555
部署によりけり⊂ニニニニ( ^ω^)ニニニニニニ⊃
557非決定性名無しさん:2007/02/13(火) 20:09:03
人事の人がアレな感じだったんですが
毎年あんな感じで選考してるのでしょうか…

もうセミナーいくのやめようかと思ったり、
人事の印象だけでそこまで決めてしまうのは惜しいような気も。
558非決定性名無しさん:2007/02/13(火) 20:42:37
うん
行かないほうがいいよ
559非決定性名無しさん:2007/02/14(水) 02:33:14
この会社はいったい何をしているのかイマイチ不明
先端技術開発?ほんとにしているの?
560非決定性名無しさん:2007/02/15(木) 00:16:17
すいませんボクMT免許もってるんでNTT-MTに就職したいのですが
ここはATだからMTでも就職できますか?
561非決定性名無しさん:2007/02/15(木) 01:38:56
この仕事がしたいからこの会社に行きたい!ってのがなけりゃ
ATだろうがコムウェアだろうがどこだって一緒さ
562非決定性名無しさん:2007/02/15(木) 21:56:41
>>560
できません、AT免許が必要です。
563非決定性名無しさん:2007/02/16(金) 12:54:06
携帯もってると不思議なことがおこります。
店にいくと店の電話が鳴る。人がたくさん集まってきて店に迷惑がかかる。
移動すると、警察、救急車をよく見かける。
トラックに意味もなくクラクションならされる。
あうからドコモにMNPしても同じ現象がみられる。
これはなぜ?携帯に詳しい人教えて?
キャリア変えてもなるってことは、なんで?
電話会社の人間にうらまれてるのかな?
キャリア変えてもなるってことは携帯キャリアではなく
110、119管理してるとこがあやしい。
110、119番とうの緊急信号管理してる会社ってどこかしってますか?

警察のコンピュータのシステムって外注してシステムつくってもらってるんですか?


564非決定性名無しさん:2007/02/16(金) 18:44:15
人事が最悪だ
どう見ても社会人とは思えない
565非決定性名無しさん:2007/02/16(金) 19:31:41
使えない新入社員が多いのは人事が糞だから?
566非決定性名無しさん:2007/02/17(土) 08:23:03
おまえが糞だから。
567非決定性名無しさん:2007/02/17(土) 13:52:11
いや、新入社員だけじゃなくて使えないやつ多すぎ
568非決定性名無しさん:2007/02/17(土) 20:54:47
携帯もってると不思議なことがおこります。
店にいくと店の電話が鳴る。人がたくさん集まってきて店に迷惑がかかる。
移動すると、警察、救急車をよく見かける。
トラックに意味もなくクラクションならされる。
あうからドコモにMNPしても同じ現象がみられる。
これはなぜ?携帯に詳しい人教えて?
キャリア変えてもなるってことは、なんで?
電話会社の人間にうらまれてるのかな?
キャリア変えてもなるってことは携帯キャリアではなく
110、119管理してるとこがあやしい。
110、119番とうの緊急信号管理してる会社ってどこかしってますか?

警察のコンピュータのシステムって外注してシステムつくってもらってるんですか?
569非決定性名無しさん:2007/02/17(土) 22:00:07
通信の秘密ってなんですか?NTT社員にしつもん!
570非決定性名無しさん:2007/02/18(日) 00:43:11
>>569
ヒミツを教えられるわけないだろうバカめ
⊂ニニニニ( ^ω^)ニニニニニニ⊃
571非決定性名無しさん:2007/02/18(日) 18:25:24
今日は埼玉の幸手にでかけた。
コンビニで立ち読みしてたら、市のパトロール車がきてコンビニに入ってきた。
監視されてるのか?まじで携帯があやしいんですけど。
犯罪なんてしてないし。行きと帰りに警察の車をみた。
なんなんだ。NTT社員おしえろ。
572非決定性名無しさん:2007/02/18(日) 18:45:23
>>571
陰謀よ
573非決定性名無しさん:2007/02/18(日) 19:07:29
>572
なんの?
574非決定性名無しさん:2007/02/18(日) 19:14:31
>>573
N・H・K
575非決定性名無しさん:2007/02/18(日) 19:38:29
>>563>>568>>571
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (     (´・●・ ) うんこくさい
  ||   (    )|(    )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・●・)n   ) うんこついてる
  ||   (ソ  丿|ヽ   )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧| ∧_∧
  ||/ r(    (n´・●・`n) うんこついてるからうんこくさい
  ||  ヽ    )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

576非決定性名無しさん:2007/02/18(日) 21:14:03
コムウェアとATってどっちが給料がいいの?
577非決定性名無しさん:2007/02/19(月) 21:31:40
コムウェア
578非決定性名無しさん:2007/02/19(月) 22:29:55
明日はこの会社のGDですよ。
あんなノリで何するんだ・・・?
579非決定性名無しさん:2007/02/19(月) 22:40:25
頑張れ……
俺はあの人事のノリについていけなそうだ
580非決定性名無しさん:2007/02/20(火) 00:06:05
いかなきゃいいじゃん。
俺は行くけど。
581非決定性名無しさん:2007/02/20(火) 00:09:48
>>578,579
今年は競争率高そうだから、来ないでくれるとうれしい。
582非決定性名無しさん:2007/02/20(火) 00:12:39
>>581
豪雪とかで人事の話ちゃんと聞いたか?
583非決定性名無しさん:2007/02/20(火) 19:57:13
人事に関してこんなノリ(どんなノリかしらんけど)になったのは今年からだよ
584非決定性名無しさん:2007/02/22(木) 01:15:32
>人事

めがねのTさんのことか--------!!!!!!!!!!!!!!!!!
585非決定性名無しさん:2007/02/22(木) 01:23:12
誰かわかんねw
586非決定性名無しさん:2007/02/22(木) 01:25:34
思い出したーーーーーーーー
イイ人だよ
587非決定性名無しさん:2007/02/22(木) 01:29:46
CWさんは面白い人が多い
588非決定性名無しさん:2007/02/22(木) 06:51:12
Oさんだっけ?
589非決定性名無しさん:2007/02/22(木) 12:30:15
人事 T の言うことを真に受けちゃだめだよー(笑)
590非決定性名無しさん:2007/02/22(木) 15:14:13
自然体
591非決定性名無しさん:2007/02/22(木) 19:58:04
>>589
ブースで常にニヤニヤしているのは仕様ですか?
592非決定性名無しさん:2007/02/22(木) 20:16:13
おまえらちゃんと行ってるのね⊂ニニニニ( ^ω^)ニニニニニニ⊃
593非決定名無しさん:2007/02/22(木) 20:42:50
派遣社員の給料を上げて欲しい。
派遣社員をいじめないでください。
594非決定性名無しさん:2007/02/22(木) 20:48:54
派遣いるっけ?
外注のこと?
595非決定性名無しさん:2007/02/22(木) 21:33:10
>>593
そういうのは派遣元に文句言って下さい
596非決定性名無しさん:2007/02/22(木) 23:38:46
I3
597非決定性名無しさん:2007/02/24(土) 12:25:03
ありゃ
598非決定性名無しさん:2007/02/24(土) 21:59:56
>>577
…そうなんですか…やっぱり…
正社員化試験落ちてたらコムウェア行こうかなぁ〜
…一緒に仕事しているコムウェアの社員さんや課長さんに、
今から挨拶してる方が良いかな?
599非決定性名無しさん:2007/02/25(日) 14:18:04
NTT系列は契約社員を正社員にすることは無いよ。
これは予算の関係上の話なので何年待っても試験を受けても無駄です。
600非決定性名無しさん:2007/02/25(日) 18:21:14
>>599
え?そうなの?
601非決定性名無しさん:2007/02/25(日) 20:45:39
そうなの?
って1年間何してたんだよw
先輩契約社員やプロパーに話を聞かなかったのか?
登用された人の話しなんか聞かないだろ?
まず登用しない前提での試験制度なんだぞあれ。
602非決定性名無しさん:2007/02/25(日) 22:20:05
Nの俺ですら初めて聞いた話だな・・・本当か?
Nに執着する必要もないと思うが、
執着するならNグループの組織図と売り上げ頭に入れとけ。
そうすればATと米屋の給料どっちがいいとか聞かなくてもわかるから。
603非決定性名無しさん:2007/02/25(日) 23:04:15
あと、今自民党が進めてる労働契約法の案からも「正社員登用義務」の文言が
削除された(経団連の強い意向によるもの)から、ますます正社員への道は
閉ざされることになるな。
派遣は一生派遣のままになるから、早めに正社員募集してる企業に転職すべき。
つうけんシステムのメンテ中心のATじゃ何も技術つかないしね。
604非決定性名無しさん:2007/02/26(月) 02:29:54
NTTは主要6社以外は実際いらない子
605非決定性名無しさん:2007/02/26(月) 11:52:55
え?実際に派遣から社員になったやつしってるぞ。
派遣のほうが給与良かった!って言って社員になって数年でやめちゃったが(笑)
606非決定性名無しさん:2007/02/27(火) 18:28:08
嘘を嘘と見抜けないと
607非決定性名無しさん:2007/02/27(火) 21:31:17
中途は契約のみでしか採用してないから40代〜でも契約でやり続けていけるんだろうか。。
608非決定性名無しさん:2007/02/27(火) 23:17:49
1年で辞める奴が多い。。
609非決定性名無しさん:2007/02/28(水) 05:24:26
1年か・・薄給とか仕事内容で??
610非決定性名無しさん:2007/02/28(水) 08:30:40
契約期間は最高で2年だから、中とで入って2年以上居る人は契約じゃないと思うけど。
部署によって違うのかな?
こっちにも正社員化試験受けて正社員になったら年収が下がったぁ〜って言う人がいましたよ。
611非決定性名無しさん:2007/02/28(水) 14:04:03
派遣会社→中間業者→沖子会社→AT→通研

なんて香具師いる?もち偽装派遣だけど。
612非決定性名無しさん:2007/02/28(水) 21:09:22
前にNTTの子会社にいたとき NTT−ATの方と同じくNTTの研究所に派遣されてた
わけだが 今になって考えれば派遣なんだよね。共同研究かと思ってたよ。
研究員は頭 コチコチだしプライド高いし もうやってらんない。
技術なんか見につかんよ。サポートだからね。自分が何やってるかわからない
場合もあるんじゃないの。これやれって言われるだけだからさ。

あと派遣法使ってねえだろうよ。偽装派遣か? いくら子会社でもまずいだろ。
就業条件明示書は派遣法で義務だ! まあ まだ20年も同じ場所で派遣と
知らず業務やってるAT社員はわずかいますけどね。馬鹿だね〜 マターリと
働くならいいんじゃない。でも転職したら使い物にならないよ。世間知らず
だからww
613非決定性名無しさん:2007/02/28(水) 22:10:21
またーり希望だから転職せんよ
614非決定性名無しさん:2007/02/28(水) 22:21:37
チミのような椰子は転職せんよとか言う前にできないから。
615非決定性名無しさん:2007/02/28(水) 23:47:15
>>612
派遣の方がデスマに突っ込まれる確立高いんですが…
616非決定性名無しさん:2007/02/28(水) 23:55:45
>>615
NTTに限らですが、NTTグループでは当たり前ですよね。
トラぶって火を噴いて尻拭くのは正社員以外です。
その為の要員だから需要があるのです・・・・
617非決定性名無しさん:2007/03/01(木) 00:38:18
>>616
だから何が言いたいんだよ。はっきり言いたい事を明確に
答えなさい!
>>614
正にその通りです。転職できません。
618非決定性名無しさん:2007/03/01(木) 07:49:11
最近、中途の奴隷を募集し出した?
619非決定性名無しさん:2007/03/01(木) 08:40:03
×確立
○確率
620非決定性名無しさん:2007/03/01(木) 08:58:11
ATって、電話線インターネットに参入するってリリース出してから、何も動きないけど、
どしたんだろう。
621非決定性名無しさん:2007/03/02(金) 22:06:55
ATT
622非決定性名無しさん:2007/03/05(月) 21:10:37
研究所の助手だろ
623非決定性名無しさん:2007/03/06(火) 22:59:15
>>622
使えない、高い が前につく
624非決定性名無しさん:2007/03/07(水) 18:27:02
なるほどだからATなのか

オートマチック制御で運転手の補助をしてるわけだね
625非決定性名無しさん:2007/03/07(水) 19:11:38
高いよ
626非決定性名無しさん:2007/03/07(水) 23:00:40
社員の給料は安いけどな。
研究所から天下ってる奴等の給料を稼がなきゃならんからな。
627非決定性名無しさん:2007/03/07(水) 23:02:10
ナスはそれなり
628非決定性名無しさん:2007/03/07(水) 23:42:11
>>627
3+3くらい?
629非決定性名無しさん:2007/03/08(木) 00:30:36
>>626
安い社員(あるいは下請け連れてくる)を使ってるから使えない、
天下りのためのピンハネが多いから高い、
そういうことか。

天下り連中が上で威張ってたりすると、まともな社員は
逃げていっちゃうかもねぇ。
630非決定性名無しさん:2007/03/08(木) 23:19:52
天下りは平日昼間からデスクで酒飲んでるからな。
631非決定性名無しさん:2007/03/09(金) 00:56:28
テンペストを悪用するのはやめましょうね。
632非決定性名無しさん:2007/03/09(金) 01:03:49
天災?
633非決定性名無しさん:2007/03/10(土) 19:50:29
人災
634非決定性名無しさん:2007/03/10(土) 20:49:52
この会社は、NTTのNGNの投資が終わると、衰退するよ。
研究所出身の天下り先。だから民需市場のニーズ、等全く無視。
だから衰退、いづれ、統合。
635非決定性名無しさん:2007/03/10(土) 21:24:08
NGNに投資300億とはちっちぇえな
636非決定性名無しさん:2007/03/10(土) 22:00:10
>>634
なる。あとIIJ-Tと仲いい?
637非決定性名無しさん:2007/03/11(日) 12:05:07
ATって30才で年収だいたい550万で、MAX700万くらいって聞いたけどホントすか?
550万って少ないよね。。。?
これで給料が良さげだったら入りたいんだけどなぁ。
638非決定性名無しさん:2007/03/11(日) 12:08:16
ほんとだよ
他探し名
639非決定性名無しさん:2007/03/11(日) 16:57:38
>>637
どこにでもいるようなレベルのエンジニアで
30歳550万って普通かちょっといいくらい。
残業いっぱいやってそれなら安いだろうけどな。
640非決定性名無しさん:2007/03/11(日) 17:06:41
残業いっぱいやったら1000万は最低ライン
残業なしで800万円だよ
641非決定性名無しさん:2007/03/11(日) 19:33:13
>>637
数字は出てないがこれ↓参考シル
ttp://homepage2.nifty.com/KUMANO/rank-kokuna.htm

ATはコミュに次ぎ堂々の15位w
642非決定性名無しさん:2007/03/14(水) 00:25:14
しゃーねー
あげるか
643非決定性名無しさん:2007/03/18(日) 17:50:48
>>634
そう思って、人事の人と面接があった時に「将来どんな仕事がしたい?」と
聞かれて「ネオメイトやコムウェアの人達はアナログ電話には右に出る者は
無いくらい詳しいですが、ひかり電話やNGNとかのIP技術やサーバの技術に
なると、全然ついて行けていない様なので研究所や研開での検証の技術と
ノウハウを生かして、ATも商用保守とかに…」みたいな事を言ったら、
「保守ぅ〜?」と思いっきり馬鹿にされた…なんでだ?
サーバにも入れない、viエディタも扱えない、ログもろくに取れないような
ネオメイト地域会社とかよりはよっぽど良い仕事すると思うが…
確かに研究開発に比べると地味な仕事だとは思いますが、研究開発関係の
仕事なんて儲けは無いからNTTグループが傾いたら速攻で切られる仕事でしょ?
そんな先の見えない仕事よりも保守のような定期収入になる仕事とかに平行
して食い込むのも大事だと思うのだけどなぁ…。

それに、N○Cやら富○通やらのベンダ会社だって、新規開発のサーバの販売とかで
儲けはほとんど無くて、結局納入後の保守費用とかで定期収入を得ているのだから
保守とかの定期的な仕事も大事だと思うんだけどなぁ〜〜〜。
644非決定性名無しさん:2007/03/18(日) 17:52:53
まぁ、それはグループの中でATの仕事じゃないって言われたらそれまでだけど…
645非決定性名無しさん:2007/03/18(日) 17:58:19
なんちゃってSIerになろうとしてるんだから保守は馬鹿にするだろ。
研究は実力が無いから言うに及ばず。
646非決定性名無しさん:2007/03/18(日) 20:04:02
俺は30で700だったよ
647非決定性名無しさん:2007/03/18(日) 21:18:57
ここの新卒社宅のクヲォリティってどうよ?
648非決定性名無しさん:2007/03/19(月) 00:07:27
ATの連中が一般企業相手に仕事(特に運用保守なんか)できるわけ無いじゃん。
そのへんはネオメイト・コムウェアの足元に及ばないよ。
だって上がほとんど研究所上がりだぜ?

研究所の試作品作り・検証をやって研究所とともに潰れるってのもいいんじゃねw


>>647
社宅なんか無いっすよ。
649非決定性名無しさん:2007/03/19(月) 00:26:37
そうっすか,レスありがとう
650非決定性名無しさん:2007/03/19(月) 01:58:37
分煙されたオフィスでも、ご存知の通り喫煙者のデスクやパソコンはヤニだらけになります。
つまり、喫煙者の呼気(息)を浴びるだけで、あなたの皮膚や髪、口内、肺の中までヤニだらけにされているのです。
喫煙者の向かい側や両隣に座ってる人は、非常に危険であり、大きな不利を背負っていると言えます。
妊娠予定の女性、子供達、全ての非喫煙者は、喫煙者に近づいてはいけません。
651非決定性名無しさん:2007/03/23(金) 11:19:06
今、話題の黒ウーロン

これって3トリーが必死で安売りを阻止してる。
課長クラスが店に乗り込んでいって値上げ交渉をしてるし。
これって法令違反?
厳密に言えばグレーだけど。
公取にチクれば注意は受けるかもな。

ちなみに店への納入価格は
350で@120
1Lで@320くらい。

652非決定性名無しさん:2007/03/26(月) 13:28:48
>>643
その気持ちよく分かる。保守が大事っていうと、かなりバカにされた。
保守の人の気持ちが分からなきゃ、新規開発のシステムでも良いものができないのにねー
ま、だから辞めたんだけど(笑
653非決定性名無しさん:2007/03/26(月) 21:10:24
この年度末は何人辞めるのかなあ
あたしも辞めればよかった
654非決定性名無しさん:2007/03/28(水) 00:50:02
AT:あほテクノロジー 通称あほのあつまり。
NGNが終わって売り上げなくなった・・・
口だけ一流 中身三流 
655非決定性名無しさん:2007/03/29(木) 17:11:29
NTTグループだけが唯一のとりえ
外注でかなりの部分まかなってるし
656非決定性名無しさん:2007/03/29(木) 18:10:39
オバサン多いよな
657非決定性名無しさん:2007/03/31(土) 14:28:22
>>643 どうせ 儲かる仕組みを構築できる人間などATにはいない。
保守は非常に大事なことを全く分かっていない
売ってあとは、しらないパターンが多い。
だって、研究所としかつきあいないのに、民間の苦労、ニーズ等が
わかるはずもないし、わかろうともしていない。
NTTは所詮、よくわるくも技術主義。
高い保守主義で、プライドの固まりだよ。
まだ、NTTデータが市場に目を向けているかな。
658非決定性名無しさん:2007/04/01(日) 10:53:15
NTTは研究所の人間が一番すばらしいと思っている。
だから、本部長クラスは年収2000まん。研究所とAT、NEL等
護送船団である。おそらく持株会社も十分承知。
659非決定性名無しさん:2007/04/01(日) 16:54:14
中途で入社した場合、どんな研修があるんですか?
かなり厳しい課題が出されるのでしょうか?
660非決定性名無しさん:2007/04/01(日) 20:03:56
>>658
そう思っているのは研究所籍の人間だけ。
事業会社、特に東の人間は研究所いらないと思ってるよ。
東研開すらいらないと言ってるのに。
661非決定性名無しさん:2007/04/01(日) 23:09:46
「ネットワークテクノロジセンタ」って、ラボの使いまわし?
662非決定性名無しさん:2007/04/01(日) 23:15:19
うん
663非決定性名無しさん:2007/04/03(火) 11:55:10
2000万円って凄いね。
664非決定性名無しさん:2007/04/14(土) 16:59:48
ここは現場管理職も、その上の天下り連中も最低だな。
665非決定性名無しさん:2007/04/14(土) 17:04:38
kwsk
666非決定性名無しさん:2007/04/20(金) 08:51:10
なつかしいな

まだ残業制限あるの?
(一時期 残業カットだったような気が)
667非決定性名無しさん:2007/04/21(土) 21:00:28
ここって何やってるの?
668非決定性名無しさん:2007/04/21(土) 21:32:50
今度ここの三鷹研究所にNGNの検証で派遣される事になりました。
職場の環境はどんな感じでしょうか?
教えて頂けたら助かります。
669非決定性名無しさん:2007/04/21(土) 21:37:29
南無
670非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 01:13:43
>>668
まったり。
671非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 01:35:13
>>668
死んだな、おめー
672非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 12:57:05
>>668
三鷹じゃないということだけ教えておこう。
673非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 13:23:37
まったりってかだらけてるよな・・・
674非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 13:57:55
>>668
バカでなまけものの通研所員はしつこく催促しないと短期入門証作ってくれませんので、
上を通して催促しましょう。

単にweb版共通OAメニューの使い方知らないだけなんだけど、
知らないって言えないんだよ無駄にプライドが高いから奴らは。
675非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 14:04:07
>>668
某派遣会社の担当者から聞いたけど、ここは人間関係が良いらしいね。
もしかして同じ派遣会社かな?大阪転勤とか大丈夫?
676非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 14:04:46
↑あ、転勤じゃなく長期出張だ。
677非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 17:13:08
>>668
最寄駅は三鷹駅だけどそこから北側の武蔵野市にある武蔵野通信研究所の事かな?
武蔵野通研のNGNでもNS研と東研開センタで違うんじゃないのかな?雰囲気とか。
…私は西の人なのでよくわかりませんが…

大阪の街もイイですよ。
678非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 17:19:20
ここの保健証はNTTのじゃないの?
679非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 17:49:21
>>678
違うよ。
出向で来てる人はNの健保だけどね。
680668:2007/04/22(日) 19:23:23
派遣で行きますが、NTT-ATの社員と交流するというのは多いのでしょうか?
それとも派遣はやはり派遣同士で集まって仕事してる感じなのでしょうか?
NTT-ATの人はプライドが高いと聞いてもし交流が多い場だと嫌だなと思っている
ところがあります。
あと残業とか多いのでしょうか?検証業務だとやはり遅くまでありそうですね…。
通勤時間片道1時間30分以上かかるのでそれも心配です。
681非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 20:57:43
交通費大丈夫か?
そんなに通勤時間かかるのに、わざわざATの案件を選んだのは派遣→契約→正社員登用に釣られたのかな?
682非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 22:20:07
>>680
NTT-ATと直接派遣契約するの?
それとも、どこかの派遣会社からNTT-ATに派遣されるの?
683地球へ・・:2007/04/22(日) 22:20:53
ねぇ答えはないよ
今日の景色を忘れないようにと
僕は息を止めるんだ

昔の経験に脚を取られて
ありもしない壁を自分で作ってたんだ

大事にしすぎると壊れてゆきそうで
かけがえないものを作るのが怖かった

僕達はこの世界に
永く生きすぎたのかな

ねぇ答えはないよ
今日の景色を忘れないようにと
僕は息を止めた

与えもしないのに求めすぎてたんだよ
時に過ちが僕の心を試す

見上げた夜空
叶えたい未来を
開く瞳に強く映し出す
684非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 22:48:31
誤爆した
685非決定性名無しさん:2007/04/22(日) 23:27:06
>>680
こんばんは。
え〜っと、たぶん配属される先にいる人達の人間性や部署のカラーによって違うと思います。
自分は武蔵野ではないのでわかりませんが…自分が居たところでは、ほとんど協力会社だったり
ATのプロパが混じってても誰がプロパで誰がそうじゃないのか全然わからないような・・・まぁ、
あまり区別無いような所でした。
あと、たぶんATの次ネ西とかになるのかな?あの辺りは部署は協力会社や他の会社からATの契約社員
になって、そこから正社員になった人とかも多いと聞くので、そういった人達からすると協力会社は
少し前まで自分達が居た場所になるので…人にもよりますが、エラぶったりはしないと思いますよ。

最終的には一緒に居る人達次第だと思いますが…そう気にするほどでもないと思いますが。

あと、残業は…どうなんでしょう?正直、NGNは良い話は聞きませんので…。
ただ、NTTグループは全体的に労働組合がうるさいようで、協力会社の人間も含めて水曜日の超過勤務
自粛日とかは早く帰らされたりするので…そもそも、NTTグループの人達の残業、多いって言うのと
一般の会社の残業が多いって言うのは、全然違うから…NTTグループ「年間の残業が160時間超えちゃった
、残業しすぎだなぁ〜」…某NECなどのベンダ会社「今月の残業時間は200時間だよぉ。先月の残業時間は
300時間だったから今月は全然残業してないなぁ〜」

686680 :2007/04/23(月) 00:00:24
>>682
派遣会社から派遣される感じです。

>>681
通勤時間は確かにかかりますが、仕事内容が魅力で…
ネットワークの検証という仕事に魅力を感じ、近くにはそのような仕事がないので…。

>>685
そんな感じなのですね…正直、働いている人のスキル的にはどうなのでしょうか?
僕はスキルがつきそうな感じがしているのですが…。
未経験者が派遣される場所ではないと聞いていますので…。
687非決定性名無しさん:2007/04/23(月) 00:08:36
>>686
もう派遣の選考通ったんじゃないの?まだ案件紹介されただけ?
どっちにしろ選考過程で実技試験っぽいものががあるはずだから、未経験者が業務に就くのは難しいと思うけど、パスしたならとりあえずは頑張ってみれば。
688非決定性名無しさん:2007/04/23(月) 00:58:24
>>686
NTT-AT 社員てプライド高いの? NTT研究所の人間はプライド高いだろうが。
NTT社員から直接業務の指示を受けたら違法だけどな。
689680 :2007/04/23(月) 21:23:51
>>687
>考過程で実技試験っぽいものががあるはずだから

実は3年前NTT-ATの直接採用の検証ユニットの契約社員を受けて駄目だったんですよね
派遣の人達のリーダー候補としての採用だったので当然といえば当然ですが落ちました。
その時、面接後に行われた実技試験が午後の6時間ぐらい使って簡単なネットワークを
作り、Etherialでパケットキャプチャとってそのパケットの説明をNTT-ATの若手社員の前でする
という試験でした。
派遣でもこんなちゃんとした実技試験するのでしょうか?
690非決定性名無しさん:2007/04/23(月) 21:41:28
>>689
派遣はしないでしょ。だめならすぐ切るだけだし。
っていうか、派遣は試験はおろか面接すらしてはだめ。
面談と言い換えてやってるだろうけどね。
691非決定性名無しさん:2007/04/23(月) 21:43:43
>>689
同じ派遣会社か分からないけど、自分がAT案件紹介された派遣会社では、2日間くらいかけて実技試験があると言ってましたよ。
契約社員登用ありの案件だったから、もしかすると単純な一般派遣とは違うかもしれないけど。
紹介予定ってやつかな。
選考については派遣会社に確認した方が早いんじゃないでしょうか?
692680 :2007/04/23(月) 21:52:39
>>691
きっとそれは紹介予定派遣のような気がします。
凄く選考シビアな感じがしましたよ。
三鷹は大体どのくらいの派遣の人達が働いているのでしょうか?
検証している人だけで…
693非決定性名無しさん:2007/04/24(火) 16:35:44
みん就のカテゴリーは、データ、コムウェア、ソフトは情報通信コンサルなのに、
ATは、人材/サービスだからね。
694非決定性名無しさん:2007/04/25(水) 20:21:59
>>693
ATって人だしの会社なの?
ソフトとまよってたけど、そふとにしようかな
695非決定性名無しさん:2007/04/25(水) 21:36:58
>>694
ソフトに行くくらいならATをお勧めする。
696非決定性名無しさん:2007/04/25(水) 21:48:13
NTTアドってなに?
697非決定性名無しさん:2007/04/26(木) 21:48:49
>>696
広告会社電通みたいな
698非決定性名無しさん:2007/04/26(木) 21:59:27
>>694
ソフトは労働時間長いぞ
699非決定性名無しさん:2007/04/26(木) 22:08:47
でもここでは極悪だって逝ってるぞ

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1177211188/l50
700非決定性名無しさん:2007/04/27(金) 04:22:42
スキルは低いけどプライドは高い女が多い。
NS研のネテDとかN推Pの女とか。
でも、マンコの締まりは良かった。
肉便器としては使えるよ。
701非決定性名無しさん:2007/04/27(金) 06:21:22
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆どなたにも出来るお仕事です!
☆サラリーマン・OLの方は帰宅後の空き時間に!
☆忙しい主婦の方、子育て中のママさんは家事の合間に!
☆団塊世代の方は退職後の空き時間に・・・!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

※将来の不安が無くなり最高です♪
※ネットでお小遣い稼ぎ出来るサイトを色々ご紹介!

詳しくは↓↓

http://a消n.to/?ho
↑URLの消を消してからアクセスして下さい。
702非決定性名無しさん:2007/04/30(月) 09:07:36
>>695
他の場所はわかりませんが、NTT西のとある研究開発部門ではNTTソフトは
NTTコムウェア経由かNTT-AT経由で西と契約とって仕事してるみたい。
まぁ、具体的にはどういう金の流れになってるのかは知らないけど…。

そこでの力関係で言うと…コムウェア>>>AT>>>>ソフトのように見えます。
まぁ、現場で仕事してる人間はどこの会社の所属って、あまり気にしないけどね。
703非決定性名無しさん:2007/04/30(月) 21:08:46
コムウェアの人の多さは異常
704非決定性名無しさん:2007/04/30(月) 21:53:42
NTTエレクトロニクスってNTT内の力関係はどうなんでしょうか?
705非決定性名無しさん:2007/05/01(火) 16:56:36
ちょ…他のグループ会社のことなんか知らないよ。
持ち株の奴とかに聞いてくれよ。
706非決定性名無しさん:2007/05/01(火) 16:57:33
ソフトとCWにしてもそうだが、このスレで聞くなw
707非決定性名無しさん:2007/05/01(火) 17:06:22
>>702
AT経由のはずだお、NTTグループの研究所関連の仕事は直で研究所と契約しているものもあるが、AT経由のものもある
708非決定性名無しさん:2007/05/03(木) 02:49:43
あげげのきたろう
709非決定性名無しさん:2007/05/03(木) 23:09:40
再浮上
710非決定性名無しさん:2007/05/05(土) 02:41:45
恋しちゃったんだ たぶん・・
711非決定性名無しさん:2007/05/05(土) 21:41:08
気づいてないけど
712非決定性名無しさん:2007/05/09(水) 18:53:10
age
713非決定性名無しさん:2007/05/09(水) 19:26:13
★の夜 願い込めて
714非決定性名無しさん:2007/05/15(火) 00:01:28
今度ATの採用試験を受けにいこうかと考えていますが、実技試験てどの程度
のレベルなんですかね?
ここのスレに簡単なネットワークを構築して、取得したパケットを若手社員に
説明ってありますど、実際受けてきたかたいますか?
中途採用になるので、もし採用されたとしても契約社員からのスタートになるんですけど、
正社員に採用される人は少ないんですかね?
転職サイトには2年以内に8割の人が正社員になると書いてあったのですが、
これは嘘なんでしょうか・・・
当然途中でやめていく人もいるでしょうから、もし本当に8割の人が正社員になるのであれば、
よほどのことがない限り正社員になれそうな気もしなくはないですが・・・
715非決定性名無しさん:2007/05/15(火) 00:16:27
本当に8割が正社員になるなら、試用期間→正社員の待遇で募集した方がいいよね。
その方が人も集まるよね。
でも、なぜ契約社員で募集してるのか、不思議に思わない?
ここが実質派遣会社という点を踏まえて、採用する側になって考えてみよう。
716非決定性名無しさん:2007/05/15(火) 00:22:57
確かに怪しいよね。
母数をどういう風に考えてるかもわからないしね。
仮に100人契約社員を採用しても、そもそも10人しか正社員採用の試験
を受けれず、そのうちの8人が採用となったら、考え方によっては8割が正社員
になったってなるけど、実際はわずか8%だからね。
717非決定性名無しさん:2007/05/15(火) 19:45:59
急にレス付いててバロス
718非決定性名無しさん:2007/05/15(火) 21:31:43
1〜2年で奴隷耐性を調べるのよ。
ちなみに試験は全員受けられるよ。

長期雇用、有期雇用の従業員どっちでも給料安いからw
719非決定性名無しさん:2007/05/15(火) 22:19:26
>>718
NTTグループ社員になれるってことが唯一の特典?
720非決定性名無しさん:2007/05/15(火) 22:24:15
ATにくるなよ・・(´ω`)
721非決定性名無しさん:2007/05/15(火) 23:57:14
大きな愛でもてなして★

名曲だよな
722非決定性名無しさん:2007/05/16(水) 01:26:27
>>719
NTTと名前がつくだけでローンの審査とかが大きく違うらしい(通りやすくなる)。
この前、家を買った人が言ってた。
723非決定性名無しさん:2007/05/16(水) 21:37:15
NTTシステム開発ってその意味ではお得な会社なのかな
724非決定性名無しさん:2007/05/17(木) 21:49:18
定期あげ
725非決定性名無しさん:2007/05/17(木) 22:18:43
ちょっとメモにお借りしますよ

夢 答えはないよ
今日の景色を忘れないようにと
僕は息を止めるんだ

昔の経験に足を取られて
在りもしない壁を自分で作ってたんだ

大事にしすぎると壊れてゆきそうで
かけがえないものを作るのが怖かった

僕達はこの世界に
永く生き過ぎたのかな

夢 答えはないよ
今日の景色を忘れないようにと
僕は息を止めた

与えもしないのに求めすぎてたんだろ(よ?)
時に過ちが僕の心を試す

見上げた夜空 叶えたい未来を
開く瞳に強く映し出す
726非決定性名無しさん:2007/05/17(木) 23:08:01
>>722
NTTグループ優待とかあるもんな。
でも、NTTグループだと思ってプライド高くて勘違い
してるやつもいて笑える。プライド高いのは持ち株会社と
主要5社くらいにしといてくれ。
727非決定性名無しさん:2007/05/18(金) 00:14:53
>>725
何の歌詞?いいね
728非決定性名無しさん:2007/05/18(金) 19:13:13
>>727
消える前に見てね⊂ニニニニ( ^ω^)ニニニニニニ⊃
http://www.nicovideo.jp/watch/1179320889
729非決定性名無しさん:2007/05/18(金) 20:06:28
あ、ニコニコの垢ない可能性考慮してなかった
UVERworld 「endscape」 だよ
730非決定性名無しさん:2007/05/21(月) 21:31:16
用もないのにageてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
731非決定性名無しさん:2007/05/24(木) 00:39:19
732非決定性名無しさん:2007/05/24(木) 21:28:19
????????????????
???????????????
うぉぐ!(*゜∀゜)〜?????
??ν?..._〆(゜▽゜*)??
?????? ?勹?ス?????? ? 勹 ? ス???
う゛????? ?勹?ス
(?Д?)?????? ?勹?ス???
?????????????
??????<br>??ν?..._〆(゚▽゚*)??
??? ?勹?ス
733非決定性名無しさん:2007/05/24(木) 22:19:43
ここって研究所の腐ったラフランスのごみ箱だよね。ぎゃは
734非決定性名無しさん:2007/05/24(木) 22:55:05
(ノ∀`)
735非決定性名無しさん:2007/05/25(金) 20:38:26
ATは微妙。。。って反応が多いけど、
ここは結構ボーナスいいよ。
736非決定性名無しさん:2007/05/25(金) 21:35:30
既出
737非決定性名無しさん:2007/05/26(土) 18:25:10
シロエ脂肪フラグ立ったな
738非決定性名無しさん:2007/05/26(土) 18:53:26
ヤダ課長が研究所へ戻りたくて必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
739非決定性名無しさん:2007/05/27(日) 02:28:06
誰だよ
740非決定性名無しさん:2007/05/27(日) 04:53:10
俺だよ
741非決定性名無しさん:2007/05/27(日) 08:31:47
お疲れ様です
⊂ニニニニ( ^ω^)ニニニニニニ⊃
742非決定性名無しさん:2007/05/27(日) 19:51:27
武蔵野研究所に検証業務で今度派遣されるんだけど、
派遣されている人たちのレベルってどのくらいなのかな?
自分が聞いているのは結構レベルの高い人が集まっているということ…
それを聞いて少しビビッてます。
743非決定性名無しさん:2007/05/27(日) 23:11:43
>>742
自称レベルが高い でしょ?w
744非決定性名無しさん:2007/05/27(日) 23:14:26
研究所は割とやさしいから心配スンナ。
コムに行くと地獄が多い、Nの人もコムにだけは行きたくないとよく言ってる。
745非決定性名無しさん:2007/05/27(日) 23:36:51
なんか話題ループじゃね?
746非決定性名無しさん:2007/05/29(火) 00:52:49
まとめると
ATは研究所の仕事がなくなるとヤバイと言う事です。
747非決定性名無しさん:2007/05/29(火) 21:35:10
それがわかっていながら、一般市場でのビジネスモデルが全くないから、
できしないから、次第に衰退は必須よ。研究所系の会社は、NTTエレクニクス、NTT−IT
NTTソフトとの再編が5年以内にある。
748非決定性名無しさん:2007/05/29(火) 23:03:20
研究所の派遣で働いている人の平均年齢はどのくらいなのかな?
749非決定性名無しさん:2007/05/29(火) 23:18:53
話題ループじゃね?
750非決定性名無しさん:2007/05/31(木) 14:13:06
>>747 その話題4年位前にもあったような・・
751非決定性名無しさん:2007/05/31(木) 21:59:11
>>750
うむ。ずっと言われている。
やばいやばいと言いながらずーっと何とかなっているので
今後も何とかなるのではないかと思われ
752非決定性名無しさん:2007/05/31(木) 22:28:50
>>751
ナンともならねーよ
研究所はいらないし、西は赤字だし、
東からは相手にされてないし、コムからは搾取される。
こんな感じ。
753非決定性名無しさん:2007/05/31(木) 23:02:27
なんか、ソフトの社長がいくらしい。
http://www.ntts.co.jp/whatsnew/2007nr/070531_NR.html
一番下
754非決定性名無しさん:2007/05/31(木) 23:04:48
なんだかんだ言ってもNTTはつぶれることはない
755非決定性名無しさん:2007/06/01(金) 00:37:15
やばい会社は潰して合併したほうがメリットがありそうなもんだがね。
756非決定性名無しさん:2007/06/01(金) 00:56:05
>>753
改革しまくるから、気をつけな!
それとも、なんかの布石かw
757非決定性名無しさん:2007/06/01(金) 01:42:18
>>703
>コムウェアの人の多さは異常

使えない椰子の割合も異常。。。。半数以上が40,50のオサーンなんだぜ??
758非決定性名無しさん:2007/06/01(金) 19:37:01
げ、ソフトからきやがったw
759非決定性名無しさん:2007/06/01(金) 22:53:28
よろしくww
760非決定性名無しさん:2007/06/01(金) 23:13:03
さー、まずは、茄子カットからいこうか?
761非決定性名無しさん:2007/06/01(金) 23:16:07
ソフトウェアさんに丁重にお返しします。
762非決定性名無しさん:2007/06/01(金) 23:16:11
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  ナスと有休減らされるのはいやだお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
763非決定性名無しさん:2007/06/01(金) 23:19:02
茄子の次は、昇進の速度ベクトルを負の方向へ
764非決定性名無しさん:2007/06/01(金) 23:21:28
こんにちはー、NTTソフトウェア改革の旗手すーさんでーすっ!
えと、茄子カットは当然?行いますし、意識的な改革?も頑張ります。
仲良くして?下さいね><
765非決定性名無しさん:2007/06/01(金) 23:25:10
ソフトからATってえらい水平にきたな
ソフトって子会社ねーのかよ
766非決定性名無しさん:2007/06/01(金) 23:35:37
やっぱり、ATも改革が必要だよね
767非決定性名無しさん:2007/06/02(土) 00:09:26
逆に考えるんだ!
改革マンセーと取り入れば出世のチャンスだと。
そして、今までブイブイいわせていた連中を粛清するのだ。
造反有理!
768非決定性名無しさん:2007/06/02(土) 00:10:09
まぁどうでもいいw
769非決定性名無しさん:2007/06/02(土) 00:14:04
もうどうにもならんのまちがいじゃまいか?
770非決定性名無しさん:2007/06/02(土) 00:19:52
どうにもならん→何しても無駄→どうでもいいw
771非決定性名無しさん:2007/06/02(土) 00:20:30
どうでもWiiDSよ
772非決定性名無しさん:2007/06/02(土) 00:22:35
どうやって乗り切ろう?
773非決定性名無しさん:2007/06/02(土) 00:27:36
案1
長いものには巻かれろ
案2
嵐が通り過ぎるのを待つ
774非決定性名無しさん:2007/06/02(土) 00:30:33
案3
向こうがソフトから来たならこっちがソフトに出向
案4
潔く辞める
案5
何もかもなかったこととして人生リセット
775非決定性名無しさん:2007/06/02(土) 00:34:48
案3はATプロパーでは無理だろ
776非決定性名無しさん:2007/06/02(土) 00:36:11
てか、社長交代なん?
違うっしょ?
777非決定性名無しさん:2007/06/02(土) 00:37:21
ソフトでもはじめは社長じゃなかったよ
778非決定性名無しさん:2007/06/02(土) 00:41:47
じゃぁまずは検証要員からスタートしてもらうか
779非決定性名無しさん:2007/06/02(土) 00:42:10
今の社長カワイソス…
780非決定性名無しさん:2007/06/02(土) 00:45:03
ソフトだったらSESぐらい使えんだろうな
781非決定性名無しさん:2007/06/02(土) 00:50:28
やっこさん、ジャギュワー((C)徳大寺)に乗ってるらしいな
782非決定性名無しさん:2007/06/02(土) 00:52:42
まぁ、がんばろうや
783非決定性名無しさん:2007/06/02(土) 01:02:18
NTT-ATのまみさんがいると聞いて飛んできました
784非決定性名無しさん:2007/06/02(土) 01:09:37
お帰りください。
ここは今すーさん緊急対策本部ですので。
785非決定性名無しさん:2007/06/02(土) 01:13:23
はまちゃんがきましたよっと
786非決定性名無しさん:2007/06/02(土) 01:14:09
どんな改革がやってくるの?ナスカットとか?
787非決定性名無しさん:2007/06/02(土) 01:16:03
そうゆう方面の改革いらなくね?
別に業績悪化してるわけじゃないし
コストカットは当然必要だとは思うけど
788非決定性名無しさん:2007/06/02(土) 01:21:17
>>787
前年度の決算発表はまだだと思うけど、
ひょっとして悪化しちゃったのかもよ?
789非決定性名無しさん:2007/06/02(土) 01:26:47
プロパー涙目と聞いて飛んできました
790非決定性名無しさん:2007/06/02(土) 01:50:32
うぉい、奴が来るなんて・・・分かっていれば就活止めなかったのに。。。
791非決定性名無しさん:2007/06/02(土) 01:55:51
どこのシュウカツ?
792非決定性名無しさん:2007/06/02(土) 03:01:14
>ナスと有休減らされるのはいやだお

茄子は困るな、茄子は。
けど有給は・・・・・・別に良いかなぁ どうせ使い切れてn(略

793非決定性名無しさん:2007/06/02(土) 03:02:10
・・あるある(´;ω;`)
794非決定性名無しさん:2007/06/02(土) 06:58:17
年収20%カットかな〜
別にそれくらいなら許容範囲だね。
今までもらいすぎて宝いいんじゃないの?
個人的には。
795非決定性名無しさん:2007/06/02(土) 07:04:31
格差社会始まったなw
796非決定性名無しさん:2007/06/02(土) 09:00:42
用もないのにageてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

797非決定性名無しさん:2007/06/02(土) 13:42:37
ずっとすーさんのターン!
798非決定性名無しさん:2007/06/02(土) 14:33:15
ターン制だったのか?
799非決定性名無しさん:2007/06/02(土) 22:43:11
おいっAT!おめぇなにが怖いんだ?
すーさんが怖ぇ、おら改革だけは嫌だ。
そうか、じゃあソフトからもって(ry
800非決定性名無しさん:2007/06/03(日) 09:26:21
すごい格差会社になりますよ。
どんどんリストラ。
不要な人材はばっさりやります。
801非決定性名無しさん:2007/06/03(日) 18:29:04
そして自分のお気に入りは大抜擢。
他の連中は、そいつらの餌になるだけ。
802非決定性名無しさん:2007/06/04(月) 02:54:17
てかさ、うちの会社NGN以外だと何で喰ってるん??
803非決定性名無しさん:2007/06/04(月) 02:55:09
とりあえず寝ろ
804非決定性名無しさん:2007/06/04(月) 23:43:44
村人強すぎワロタ
805非決定性名無しさん:2007/06/05(火) 20:51:08
すーさん新茶長ケテーイ(´∀`)
806非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 00:12:13
マジで?
ソースはソニーをキボン
807非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 00:23:11
て、これね。
http://www.ntt-at.co.jp/news/2007/release13.html
業績がいいから改革の風をいれてさらにうp目指すって事かぁ…。
808非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 00:32:15
社内周知の方が後なのか…
809非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 00:34:19
就任はもうちょい先だしな。
810非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 00:43:28
って事は、BOSSメールは次で最後か?
(それとも、人が変わってもBOSメールのシステムは残るのか)
811非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 00:52:08
次号からは
すーさんの改革GOGO!
とかが来るの?
812非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 01:05:34
まさか、いきなり就任とは・・
813非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 01:13:19
中堅プロパー涙目必至だな
814非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 19:11:20
社屋周辺に住むという住人から、ATの社員は行儀が悪いと投書が来る

昼休みに社屋周辺のゴミ拾い令発令

すーさん改革ウマー
815非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 19:45:11
三鷹の事業所行ったら、建物の周囲でタバコ付加してる奴多すぎてワロタ
816非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 20:08:05
>>815
ぜひ一喝してやってください
まあAT以外のやつらもいるからそこんところはご配慮を
817非決定性名無しさん:2007/06/07(木) 00:06:10
>>814
某関内の話だな >>814
あの投書、本当にあったのかどうかw
他の投書の話も出ないし。

ひょっとして、すーさんの自作じゑ あ! 何をする qあwせdrftgyふじこlp・・・
818非決定性名無しさん:2007/06/07(木) 00:20:38
NTTソフトって平成14年度の従業員が1,528人
平成17年度で1,342人か。

1,637人のNTT-ATも1500人以下になるのは間違いないな。
仕事は外注を買い叩いて丸投げ。
819非決定性名無しさん:2007/06/07(木) 18:39:57
975 :非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 22:41:50
ATと合併したら、ソフト社員の立場はどうなるの?


976 :非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 23:18:38
合併の可能性あるのか?ありそうか


977 :非決定性名無しさん:2007/06/06(水) 23:19:35
>>975
対等合併でしょう?
立場は変わらず。
いいことだと思うよ。
NTT研究所系SIの誕生。
売上も1000億超でまあまあでは?
820非決定性名無しさん:2007/06/07(木) 19:55:00
業務内容で会社を分けてるのに合併する必要性があるか?
特にAT側にはメリットなさそうだが。
821非決定性名無しさん:2007/06/08(金) 00:12:24
合併はしません もっと面白いことします。楽しみにまってろや。  すーさん
822非決定性名無しさん:2007/06/08(金) 00:16:55
改革だろ?
モー、それはソフトでやったんだからさぁ・・・。
823非決定性名無しさん:2007/06/08(金) 15:25:25
>>820
ソフトはもう合併でもしないとじり品だからね〜
実質はATが九州するのでは?
824非決定性名無しさん:2007/06/08(金) 21:16:57
おまえらもりあがりすぎ
たかが鈴木じゃねーか
平凡な苗字だぬ
825非決定性名無しさん:2007/06/08(金) 21:20:50
>>824
おまえ、消されるぞ・・・
826非決定性名無しさん:2007/06/08(金) 21:45:19
(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
827非決定性名無しさん:2007/06/08(金) 23:37:53
それが826の最後の書き込みとなったのであった・・・。
828非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 00:24:47
まあ3年も我慢すれば次のが降ってくるわけですが。。。
829非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 00:28:40
終るという保証のない3年間改革の風にさらされる、
これに耐えられるのか。。
830非決定性名無しさん:2007/06/09(土) 00:37:08
社長表彰も石川さんがやるのは最後だな
831非決定性名無しさん:2007/06/11(月) 00:22:18
大様の耳はロバの耳ー!
電脳コイルの小説書いてる宮村優子はアスカの中の人じゃないー!
832非決定性名無しさん:2007/06/12(火) 01:06:48
ソフト側ではすーさんさよならパーティが催されたようだ。
こっちでは、すーさんこんにちはパーティやるの?
833非決定性名無しさん:2007/06/12(火) 01:21:09
いいだしっぺが開催な
834非決定性名無しさん:2007/06/12(火) 01:24:39
歓迎?

したとしても一部の腰巾着になりたい、天下り組だけだよ

835非決定性名無しさん:2007/06/12(火) 01:36:23
こんにちはパーティが歓迎?
ノンノン
俺たちはソフトとは違うぜ、というところを見せつけるんだよ。
社長、改革の方は何卒お手柔らかによろしくお願いしますってな。
836非決定性名無しさん:2007/06/13(水) 22:07:25
>>810
すーさんメールがあるよ。
長くて、最初の数行読んでalt+Dだけど。
837非決定性名無しさん:2007/06/14(木) 00:54:37
>>832
明日の創立記念パーティーが兼ねるのでは?
838非決定性名無しさん:2007/06/14(木) 17:33:23
NTTと良好な関係にある下請け企業ナステック最高
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1181639406/
839非決定性名無しさん:2007/06/14(木) 22:14:19
やはり狂人であったか(´・ω・`)
840非決定性名無しさん:2007/06/14(木) 22:56:06
からくり仕掛けのながっれぼっし
近頃流行りのあじっあ

いつだって 連れてって

ていくみ〜ふぁらうぇい
841非決定性名無しさん:2007/06/14(木) 22:59:28
なんちゃって 全部嘘★

ていくみ〜ふぁらうぇい
842非決定性名無しさん:2007/06/15(金) 00:00:17
食いっぱぐれた…
全社員が集まるようなパーティも今回で最後かな
843非決定性名無しさん:2007/06/15(金) 00:02:20
デザートは制覇したぜ
844非決定性名無しさん:2007/06/15(金) 01:21:34
寿司なくなるの速すぎwwwww
845非決定性名無しさん:2007/06/16(土) 04:41:56
>>838
ナステックの人間、ATに来てるよ。
846非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 01:56:16
可愛くて彼氏募集中の女の子を派遣してください〜。
847非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 07:13:35
すーさん きっついぞ
848非決定性名無しさん:2007/06/17(日) 10:56:02
849非決定性名無しさん:2007/06/18(月) 17:34:21
やはり最後のBOSSメール。
すーさんからは鬼メールか?
850非決定性名無しさん:2007/06/20(水) 00:54:46
車のトランスミッションみたいで何か落ち着かない社名だな
年収の1/18が毎月の給料というのは把握したので、あとは福利厚生について詳しく教えて下さい
851非決定性名無しさん:2007/06/20(水) 18:18:45
部署とかロケによって変わるとこもある。どの辺だ?
852非決定性名無しさん:2007/06/20(水) 23:40:05
ダメ中途よ、社員になんかならないで、早くお引き取りください。

853非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 12:43:06
こんにちは。鱸です。乗り込みました。
854非決定性名無しさん:2007/06/23(土) 23:21:05
まぁ読めないが、あげとくよ
855非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 02:48:04
すずき
856非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 14:46:41

新代表取締役社長 代表取締役社長 鈴木 滋彦 (すずき しげひこ) (NTTソフトウェア株式会社 代表取締役社長)

新任取締役 取締役 荒木 伸夫 (あらき のぶお) (NTTソフトウェア株式会社 取締役 経営推進本部長 人事部長兼務)

取締役 東田 正信 (ひがしだ まさのぶ) NTTソフトウェア株式会社 入社


この会社は、いったいどうなっちゃうんだ。

857非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 15:17:27
NTTソフトに乗っ取られます。
858非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 16:50:52
うは、ソフトから大勢きてるな
859非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 21:28:01
2010年にソフトとの合併も噂レベルではなくなってきたな。
860非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 21:39:12
ソフトの方の役員は
児 玉 雅 俊 ( 東日本電信電話株式会社 取締役 埼玉支店長 )

田 中 公 紀 ( 日本電信電話株式会社 理事 情報流通基盤総合研究所
環境エネルギー研究所長 )

東 田 正 信 ( NTTアドバンステクノロジ株式会社 取締役 人事部長 )

山 田 英 司 ( 株式会社NTTデータ 執行役員 人事部長 )※
 ※:山田英司氏は社外取締役であります。

合併に向けてマジで話進んでたら笑えるな
861非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 22:37:13
うほっ
862非決定性名無しさん:2007/06/24(日) 23:20:17
代ハードおもすれー
863非決定性名無しさん:2007/06/28(木) 21:04:38
またぶるすうぃるす
864非決定性名無しさん:2007/06/29(金) 00:58:48
年間一千億円の契約について、社会保険庁が契約書があるという答弁が
嘘であり、見積書だけでNTTデータにお金を支払っていた実態。

2007年6月28日(木) 厚生労働委員会
藤末健三(民主) 22分ごろ(一部長文のため要約および抜粋をして記載)
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
○藤末議員
 年金のデータ管理をNTTデーターに随意契約している。契約さえいい
加減と思っている。NTTデータとの利用の契約書を示されていない。
契約書があるのか?
○青柳運営部長
 人件費の単価など契約側の利益を失う可能性があるからその調整をして
公開したい。相手方のベンダーさんは懸念を持っているのでその確認をして
公開したい。
○藤末議員
 2005年の決算委員会でも指摘しています。当時はNTTデータとの契約書
がなかったのですよ。それで、会計検査院検査をしてくださいとおねがいして
いるのですよ。社会保険庁のこのシステムNTTとの利用契約あったかどうか結論
だけ教えてください。
○会計検査院
 会計検査院では、社会保険庁のデーター通信サービスの契約につきましては、
多額の経費が投じられており社会的関心も高いことなどから、重要な検査事項
と考えており、毎年度検査を実施しているところでございますが平成18年まで
の契約にかかる契約書は作成されていなかったと承知しております。
○藤末議員
また虚偽答弁だよ!!(中略)
○藤末議員(30分)
 みなさんこの薄い紙を見てください。これで見積もりです。見積書が出てきて
契約書がないまま、見積もり書に印鑑を押してお金を払っているのですよ。
年間一千億円が支払われている。
年間一千億円、累計一兆円の契約がこの8年前の約款に基づき
契約もなく見積書だけで支払われているという状況。
865非決定性名無しさん:2007/06/29(金) 15:21:59
そんなビビるな
866非決定性名無しさん:2007/07/01(日) 10:16:57
急に静かになった。
これが、鱸改革の威力か!
867非決定性名無しさん:2007/07/01(日) 19:57:04
いゃ、みんな様子見てる。

すーさんによっていろいろ暴露されちゃ困ること多いから。
868非決定性名無しさん:2007/07/02(月) 12:43:41
>>864
つまり、脱税してたって事?
869非決定性名無しさん:2007/07/07(土) 00:27:56
どうせなら俺はこのスレをageるぜ!
870非決定性名無しさん:2007/07/07(土) 01:05:33
すーさんショックのなれの果てか
871非決定性名無しさん:2007/07/09(月) 23:54:47
すーさんこえーな
色々な意味で
目にキケンな灯し火を見たぜ
872非決定性名無しさん:2007/07/10(火) 22:46:55
おまえら、ナマ鱸を見たか?
873非決定性名無しさん:2007/07/11(水) 08:11:51
すーさん在任中に合併&初代社長のようだな。
874非決定性名無しさん:2007/07/11(水) 15:04:24
この会社が使っている請負会社の一覧みたいなものありませんか?
875非決定性名無しさん:2007/07/12(木) 18:40:50
あほか
876非決定性名無しさん:2007/07/12(木) 21:49:12
改革の息吹を感じたぜ・・・
877非決定性名無しさん:2007/07/13(金) 04:15:40
鱸にちくりメールを出したいのでアドレスを教えてください
878非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 00:41:13
すーさんに偽装請負一掃してもらいたいな
879非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 11:35:50
ここってつぶれない程度に稼げばいいんでしょ?いい会社だよね。
880非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 13:22:39
外注費を値切り過ぎて、協力会社の質が著しく低下してプロパーが苦労することは確かだな。
881非決定性名無しさん:2007/07/15(日) 14:52:13
プロパーの質も低いけどな。いい学校はでてるみたいだが…
882非決定性名無しさん:2007/07/16(月) 19:36:48
プロパ,害虫共に質が低下して終了.
883qIwiEchwYOOkR:2007/07/19(木) 19:38:44
IgPXf8 name is Kostya.My nick is Zold . I want to find friends .ICQ 324600825
884非決定性名無しさん:2007/07/19(木) 20:48:12
はいはい、バロスバロス
885非決定性名無しさん:2007/07/21(土) 17:36:47
http://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070721/sng070721002.htm
オムニボット・ワンセブンミュー・アイソボット

これ欲しい
886非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 22:09:00
887非決定性名無しさん:2007/07/22(日) 22:10:19
古いよ
888秋草前不治痛社長:2007/07/23(月) 17:09:17
・内部告発および情報提供、お待ちしております。
・『企業ミシュラン』のインタビュイー(現役社員)を募集中。こちらからも情報提供・キャリア相談対応致します。
・ニュース配信先のメディア(ポータル、SNS、ニュースサイト…)を募集中です。お問合せください。

http://www.mynewsjapan.com/index.jsp
889非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 21:26:12
NTTグループの偽装請負や下請けいじめの告発はこちらに
ttp://www.ntt.co.jp/about/compliance.html
「企業倫理ヘルプライン」相談窓口
890非決定性名無しさん:2007/07/23(月) 22:59:53
急に沸いてきたな
891非決定性名無しさん:2007/07/24(火) 03:23:40
ATへ私も連れてってほしいな。
892とおりすがり:2007/07/25(水) 12:51:08
838番目の投稿、誹謗中傷まがいな言い草はやめてください
削除されたし
893非決定性名無しさん:2007/07/26(木) 00:31:59
紹介予定派遣で検証員として三鷹の研究所に派遣される予定なんだけど、
紹介予定派遣から社員になるのって実際どのくらいの確率でなれるものなのかな?
紹介予定派遣なら殆ど社員になれるなんてうまい話はないのかな?
894非決定性名無しさん:2007/07/26(木) 00:34:45
マーキュリーの派遣さんかな、乙。
895非決定性名無しさん:2007/07/26(木) 00:46:42
>>893
紹介予定派遣経由だと、
紹介予定派遣の採用試験(面接+実技)→派遣社員(半年〜1年以上)→契約社員登用試験→契約社員(2年以上)→正社員登用試験
と、気が遠くなるほどのステップが待ってるよ。
契約社員登用でも紹介予定派遣に含まれるんだよね。
頑張ってね。
896893:2007/07/26(木) 22:19:07
そうです、マーキュリーの派遣です。
実際どうなんですかね?
>>854の言われている事はもっともな気がしますし…。
897非決定性名無しさん:2007/07/27(金) 03:05:40
マーキュリースタッフィングってよく三鷹の仕事募集しているよねwww
ナステックもよく見かける
共通して言えるのは偽装請負屋さんってことかな?
それともマーキュリーはわりとまとも???
898非決定性名無しさん:2007/07/27(金) 03:07:44
おっと、調べてみたらマーキュリーは意外とまともな人材紹介企業なのね。
ナステックが黒過ぎるのか。
899非決定性名無しさん:2007/07/27(金) 06:10:58
>>898
ナステックさんはOKIを辞めて独立した人が立ち上げた会社
基本は一山いくらの請負企業であって、本来の人材派遣契約をユーザと交わすことはあんまりしていないと思う

ATから研究所に「派遣」されると多重派遣になってしまうから請負という形にして派遣の性質を隠蔽する、古典的な手法かと。
900非決定性名無しさん:2007/07/27(金) 06:55:05
マーキュリーはかの有名な富士ソフト(あべし)の子会社ですよ。
901非決定性名無しさん:2007/07/27(金) 10:59:18
実技テストって、何やるのかな?
902非決定性名無しさん:2007/07/27(金) 21:28:45
最近メーカーを退職した素人さんが偽装請負会社を立ち上げるケースが後を絶たないね
やっぱり儲かるんかなあ
903非決定性名無しさん:2007/07/28(土) 00:40:31
取締になれなかった部長が退職して会社を作ってるじゃん。
904非決定性名無しさん:2007/07/28(土) 01:17:08
>>893
ちなみにマーキュリーの紹介予定派遣のテストってどんな感じのものでした?
答えられる範囲でお願いします。
905非決定性名無しさん:2007/07/28(土) 01:24:37
マーキュリースレでも立てろよ
906非決定性名無しさん:2007/07/28(土) 07:04:26
>>902
>>903

今は1円でも起業できるしね。
出世できなかった人が、その屈辱を払拭するには起業はいい隠れ蓑になる。
ナステックの社長もその口だろうね。
907非決定性名無しさん:2007/07/28(土) 14:09:11
>>902
ひとり送り込んでその3割くらい抜けるわけだからな。
営業力よりも昔働いてた会社との繋がりも大きい世界だしな。

送り込み人間も、自分で育てなくてもフリーや派遣社員を
集めてきて送り込めばいい。
908非決定性名無しさん:2007/07/28(土) 19:20:36
偽装請負やりすぎなんだよ!!!!!!!!!
909非決定性名無しさん:2007/07/29(日) 22:27:49
NGNの検証業務で三鷹に派遣できてる
人達ってどのくらいのレベルの人達ですか?
ある派遣会社に問い合わせをしたら
構築経験2年以上の方が殆どと言われていたのですが…
やはりレベルが高いのでしょうか?
私ははCCNPは持っていますが、簡単なネットワーク機器の設定経験1年と
サーバー監視経験2年で自身の持てる経歴がないです。
なので通用するのか正直不安です。ちなみに年齢は31です。
910非決定性名無しさん:2007/07/30(月) 04:39:20
>>909
ナステックから派遣されてるのかな?
911非決定性名無しさん:2007/07/31(火) 00:45:40
基本的にNTT-ATの仕事は研究所での仕事も多いから、

研究所→AT→派遣会社→労働者

という商流になった場合、研究所〜ATが派遣契約で、派遣会社〜労働者が派遣契約というわけにはいかない。
多重派遣になるから、「請負」という形にすれば、商流が多段になっても派遣法には引っかからないという手口がポピュラー。
とはいえ、指揮・命令系統を正せば現状は真っ黒。

労働局に訴え出れば一発で派遣会社を懲らしめてやれるよ。
マーキュリーにしてもナステックにしても、最近はIT業界の偽装請負構造に着目して、「そこ」だけで
甘い汁を吸おうというハイエナ企業が増えたね。
912非決定性名無しさん:2007/07/31(火) 00:49:36
>>911
持ち株会社は予防線張り始めたね。
でもATはそのまんま。
持ち株研究所→AT→二次請け→三次請け
じゃ研究所はおろかATも直接指示だせないんだが、
普通に派遣社員のように使ってる(偽装請負)。
913非決定性名無しさん:2007/07/31(火) 12:52:12
NTT-ATとの代表的な下請け協力会社ってどこになるのかね?
914非決定性名無しさん:2007/07/31(火) 12:53:52
IT業界は偽装請負の天国みたいなところだから、
ナステックのような会社が出てきたとしても驚くようなことではないでしょ
915非決定性名無しさん:2007/08/01(水) 12:08:15
>>912
SRA
916非決定性名無しさん:2007/08/03(金) 21:36:20
川崎に派遣される予定なのですが、
派遣は多いですか?
仕事内容はPC入力などでしょうか。
917非決定性名無しさん:2007/08/04(土) 03:46:18
年金問題も大事だけど、自民党・野中広務の一声で
朝鮮銀行に投入した我々の税金、幾らだか知ってるかい?
1兆4000億円だよ!
山口組総本部への「上納金」が、昨年10億円超なんて、
マスゴミは寝ぼけたこと報道してたけど、
山口組総本部への「上納金」1,400年分だよ!
1400年前って何時代だか知ってる? 
歴史の本を持ってきて見てみなよ!
そのころからずぅ〜っと暴力団に上納してきた合計と売国奴・野中の一声で決まった金が同じなんだよ!

…ったく、年金問題も大事だけど、同じくらい我々の税金を朝鮮野朗に貢いだ売国奴政治屋の
追求ぐらいシッカリやれよって マスゴミに言いたいな。財産没収ぐらいの処罰をしなくっちゃ!
熱しやすく冷めやすい国民性かな。年金問題だって選挙が終わる頃には忘れちゃうさ。
http://chogin.parfait.ne
918非決定性名無しさん:2007/08/04(土) 05:35:15
>>915
川崎にはSRAとか聞いたことない会社の社員が偽装請負されています
919非決定性名無しさん:2007/08/06(月) 13:11:26
SRAはHPの請負など、結構いろんなところから仕事を受注している大手の(二次的)SIですよ。
わりと有名。

CECあたりと似ている偽装請負の大手。
920非決定性名無しさん:2007/08/06(月) 21:57:44
例1)多重型の人材派遣(違法)の実態

 ┌──────┐ 発注 ┌───────┐ 発注 ┌───────┐ 報酬  , - ― - 、
 | ユーザ 企 業.|――→| 一次請負企業 |――→| 二次請負企業 |──→( 労働者 )
 └──────┘      └───────┘      └───────┘     ` ー -- ‐ '
      ↑                                                │
      └─指揮下に入る───────────────────────―──┘
                              就業



※三次請け以上の企業が介在するケースも少なくない

企業の言い分

「請負ですから派遣法違反には当たりません」
     ↓
「ユーザから指示を受けたことはありません」
     ↓
「どこでもやっていること」
     ↓
「IT業界にはこのやり方が合ってるんです」
     ↓
「法律が悪いんです」
921非決定性名無しさん:2007/08/07(火) 10:49:55
    .;    、       [!  ][     g==4r==q====nr     |
  〈、.ヽ、 メ゚       vv]しvv]しvv   〈!  〈!  |   〈!     ]゜
.。./]krr「=---ffT^゚l(     ][t--6!     ^^^""[^^^^](^^^^  ........gし....。
]、  .。     ./゛     [vnndl.      vnH[npfkr       」゜
^ vxdしxxxx。     xxqUしxxdしgxx。. .。xxxxxgp(しxxxxx。. .。xx]しxxxxx。.
   ..l[   .;[       f゜ ,,   ]!      ,,d[======r     ][
   ][   ..l[     .;メ"vvx[vvn [    ./〈,,,,,,,,,,,,,,,,,,.ll.    ..l[      g
   「   ヾ     f" _____][_______.\  r" .l[     [     [    __yf゛
               ^^^^^^^^^      .\ffffffffヾ     fnnnr4^^^
  .lr   tv,,,,_              g-==nvvq
  .l[   nq,,__             ./゜    J!   ][    [!
  .l[     ^             .l[     ][   .l[    ]l.
  .l[^^^^^^^^^^    .;、,,    、  ゛     ][    「    [!
  .l[          ..l[..l[   .l[       g"         .l[
  .l[          .ヽ "   ]!      y"         g"
  .\^^^^^^^"       __,,,,r[     ,,/゜         _/゛
               ゞ"゜      ノ゜         /゛
922非決定性名無しさん:2007/08/07(火) 11:55:33
もう、SRAって要らないだろ。
派遣会社にすぎない。
923非決定性名無しさん:2007/08/08(水) 10:32:27
>偽装請負はいけないと思います!!!
>ttp://ik3g.info/vv_12802.mp3
924非決定性名無しさん:2007/08/09(木) 23:41:07
 /i /{/'⌒'}  }}Y/ / ,r-、ヽ,  /
 ノ、|、ヾ_,,ノ  ノ ノ{ ヾ {^')) }フ/ /          _/
   \ヽ、    彡'`、、  'ー' ノ //",,゙ """ /    ヽ 
 ヽ-、ミ‐-、、 、,r=‐'¬ー=、、,-‐'_ ヽ、    /ノ     / 『味』 ウ・  こ
 ミ/   ~          ̄ノ /\   /彡 ""  |/   だ  ソ・  の
  /   ,'    u ∪   ! ヽ  | i、゙ー''"彡     /|   ぜ   を・  味
  、、∪ / ノ /  _,,,...-‐‐ニ=,ノ,,/ ヽ、,,_ \   ,イ / |    :  つ・  は
  ニ、=!, l_. レr=-ニ二、,,,.-'"    ー、==-ヽ'"/ / ヽ   :  い・
  、(・,)>ノ⌒  ∠,(・,)_く  ゙`   ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠   :  て・
    ̄/""゙   ヽ ̄ ̄  \ヽ      ̄ ̄ //   ノ     る・
  u 〈  、     u   (ヽ          //     ̄ノ
    ヽ -'   lj     >、       //  /    ̄ヽ、
    /ヽー‐ 、      /'"´ 'i     //  /       ∨ヽ/
    ^゙"⌒ヾ、     ,i|  ,"__}    //  /  /
    ー-  -      ヽ_人`'′ //  /  /
               / i'゙' /-─‐‐''/_/_
   、         _/-‐ヽ、___,,,, -‐‐  ̄
   ー-、、,,__,-‐'//ノゝノ ノ  ヽ\
925非決定性名無しさん:2007/08/12(日) 17:40:52
管理人殿へ。
838番目の投稿は削除されたし。
取引先企業との関係も重要な顧客情報であり、誹謗中傷のきっかけとなるような投稿はすべきではない。
926非決定性名無しさん:2007/08/13(月) 00:38:30
検証に派遣できてる人達のスキルってどのくらいなのかな?
ある派遣会社で未経験可とか書かれていたのだけれど
未経験でも出来る仕事なのでしょうか?
927非決定性名無しさん:2007/08/14(火) 13:15:48
>>925
偽装請負をやめてからそういう偉そうな事を言え。
928非決定性名無しさん:2007/08/14(火) 21:42:03
42 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/12(日) 17:38:05 ID:b4aXQCa+0
41番目の投稿者へ
愚か者。起業することの大変さ、経営者の努力というものを知ってから言いなさい。
ナステックさんはよくやってる。
偽装請負などとは言いがかりも甚だしいね。
多重構造の請負システムは洗練された互助精神の仕組みだ。
おたくは仕事で何億もの失敗をしたら責任がとれるのか。
できやしまい。その責任を分散するための仕組みが企業間の請負だ。
労働法だとか派遣法だとか、そんなものよりも労働者を守るための仕組みはこれらにも優先するべき。
それにナステックさんばかりがどうこう言われるのはおかしい。どこでもやっていることだろう。
それが真実だ。真実は一つ。


43 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/08/12(日) 17:43:24 ID:b4aXQCa+0
多重派遣だのというのは甘えの論理。給料が少ないことのやっかみに他ならない。
労働者の給料は能力がすべてだ。優秀ならばたとえ赤字でも払うものは払う。
商流などとは関係は無い。努力すればいいのである。偽装請負廃止論というのは甘えだ。
929非決定性名無しさん:2007/08/14(火) 22:16:36
927
あんたはどういう立場の人なの??
あんたの方が偉そうなんですが
930非決定性名無しさん:2007/08/14(火) 23:23:25
鱸改革はどうなった?
931非決定性名無しさん:2007/08/15(水) 00:01:30
中野人一緒かwww
932非決定性名無しさん:2007/08/15(水) 00:04:40
例1)多重型の人材派遣(違法)の実態

 ┌──────┐ 発注 ┌───────┐ 発注 ┌───────┐ 報酬  , - ― - 、
 | ユーザ 企 業.|――→| 一次請負企業 |――→| 二次請負企業 |──→( 労働者 )
 └──────┘      └───────┘      └───────┘     ` ー -- ‐ '
      ↑                                                │
      └─指揮下に入る───────────────────────―──┘
                              就業
※三次請け以上の企業が介在するケースも少なくない

企業の言い分「請負ですから派遣法違反には当たりません」
933非決定性名無しさん:2007/08/19(日) 14:46:54
ATもそうだがNTTにはいらない子が多すぎるw
934非決定性名無しさん:2007/08/20(月) 22:25:26
技術力ないからなぁ。
たまに技術力あるかと思ったらATの下請けの下請けの人だったり。
935非決定性名無しさん:2007/08/22(水) 21:23:48
>>934

そう言ってるコイツも技術力じゃイマイチなんだよなあ。

936非決定性名無しさん:2007/08/25(土) 01:03:31
技術力技術力いうやつって、実装技術のことしか頭に無いしな。
技術力がある会社ってたとえばどこ?
日本のSI会社なんて大きいほどこんな感じだと思うんだけど。
937非決定性名無しさん:2007/08/26(日) 19:17:06
人夫を集めてくるだけの技術だからな
938非決定性名無しさん:2007/08/27(月) 00:13:00
9月からある派遣会社からNGN検証業務で行くのですが、
職場の雰囲気はどんな感じなんでしょうか?
検証というと皆黙々と仕事してる感じがしますが…。
939非決定性名無しさん:2007/08/29(水) 02:14:43
最近元気ねぇな、あげてやんよ

 ∩_∩
 ( ・ x ・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
940非決定性名無しさん:2007/08/29(水) 20:44:40
ここの派遣される場合、どこの協力会社がお勧めですか?
ブラック情報やホワイト情報教えてください
941非決定性名無しさん:2007/08/30(木) 22:04:22
ググレカス
942非決定性名無しさん:2007/08/30(木) 23:02:17
偽装請負とか言ってるやつは言いがかりも甚だしい
だいたい一労働者が会社と会社とのやりとりについてとやかく言うのは職制として考えると逸脱してないか
いやなら他でやればいいだろうと思う。この業界就職先には困らないはずだろう
だが、請負なんていうのはどこでもやっていることだ。
943非決定性名無しさん:2007/08/30(木) 23:19:09
>>942
つまるとこ、違法な偽装請負やってるが、文句言うなってことか
盗人猛々しい会社だな。
944非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 13:21:01
ハイマイティカラー下手すぎ
945非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 17:28:52
NTTソフトは売り上げが大幅に減少した。
仲間として早くアドバイスしないとえらい事になる。
946非決定性名無しさん:2007/09/01(土) 18:24:24
>>945
そうなの?社長変わったから?
947非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 10:15:31
>>946
そのとおり。
ま、それを理由に統廃合ですよ。
948非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 13:38:29
一緒にはなりたくない
949非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 14:25:09
>>940
わざわざマーキュリーとか聖を利用してまで働きたい理由がわからない
アルバイトや契約社員で直接雇用されるならまだしも、
わけのわからない中小企業なんかによく応募できるよな。
個人情報を好き勝手に利用されていいなら応募すりゃいいけど。
偽装請負企業は横のつながりで技術者の情報を交換してるんだよ?
950非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 14:33:06
株式会社トップシステムは最高です
951非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 16:55:42
ソフトってスーさん時代に立ち直ったんじゃまいか
952非決定性名無しさん:2007/09/02(日) 20:12:20
>偽装請負企業は横のつながりで技術者の情報を交換してるんだよ?

誰かkwsk
953非決定性名無しさん:2007/09/03(月) 18:43:58
普通に考えろ
自社の営業と待ち合わせ→そこで他社の営業に引き渡され→またさらに他社の営業に引き渡され→ようやく就業先面接
というケースがあるのはなぜだと思う
954非決定性名無しさん:2007/09/06(木) 20:59:33
俺、自慢じゃないけどA社→B社→C社→企業通信システムエンジニアリング→NTT
という経路で働いたことあるよ

955非決定性名無しさん:2007/09/06(木) 21:07:45
よくあることだね。
独立系ベンチャー中小ITで、取引先NTTグループとか書いてあると多重派遣パターン。
956非決定性名無しさん:2007/09/06(木) 21:22:19
ここの社員はDQNばかりですね
通年採用してるけどまんまですね
957非決定性名無しさん:2007/09/08(土) 00:30:12
FIT FIT シュッポ シュッポ シュッポポ・・ ♪
 社員を泣かし シュッポ シュッポ シュッポポ・・ ♪
  高いぞ、高いぞ 転職先給与 ♪
   君も 跳ぶ、跳ぶ 僕も跳ぶ ♪
    脱税だ 脱税だ 楽しいな ♪
958非決定性名無しさん:2007/09/09(日) 11:44:52
知らない人も多いけど、こんなページもありますよ。

就職活動と会社情報
http://work.or.tp/

ここにある、”初めてお越しの方。とりあえずチョット検索を試してみたい方。 ”
をクリックして会社名で検索すると、ブラック情報とかが出てくるかもよ。


ブラック企業のケーススタディ
http://work.or.tp/toukoua.htm
959非決定性名無しさん:2007/09/09(日) 19:52:31
Qに図書館でミュージカル始めるバカ
http://www.youtube.com/watch?v=-mUyvaPtsJw
960非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 00:29:27
聞きました。2ヶ月でNTTソフトで社長復帰待望論あり。
人事配置が全部裏目に出ていると。
961非決定性名無しさん:2007/09/14(金) 23:07:14
>>954
ウホッいい偽装請負
962非決定性名無しさん:2007/09/15(土) 14:40:36
ソフトwwwwwwwwww
963非決定性名無しさん:2007/09/19(水) 07:52:09
NTTの窓際社員は、孫会社に出向した身分で、かつその孫会社からNTTに出向して働いていたぞ
あんなの許されるのか?
964非決定性名無しさん:2007/09/19(水) 07:55:27
>>952
JIETとか使うからじゃね?
965非決定性名無しさん:2007/09/19(水) 23:42:42
コムウェア西−テルウェル西ラインの偽装請負に
労働局が入っちゃったねぇ。次はどこだろう。
966非決定性名無しさん:2007/09/19(水) 23:46:28
>>964
JIETに加担している企業との取引はたくさんあるだろうけど、AT自体はJIET会員じゃないと思う
967宣伝:2007/09/24(月) 15:32:58
ブラック企業体験談、まとめブログ
数あるブラック企業、その体験談をまとめました、
ランキングに載っているような企業のブラックな仕事ぶりをご覧下さい

http://blacktaikennkigyou.seesaa.net/
968非決定性名無しさん:2007/09/28(金) 00:12:10
横須賀で多重派遣が問題になったらしい。
労基署の監査でも入ったのかな?
969非決定性名無しさん:2007/09/28(金) 00:44:45
>>968
kwsk
970非決定性名無しさん:2007/09/28(金) 23:37:38
>>968
俺が地道に労働局に証拠集めして訴え出ていたからな
まぁずいぶん前の話なので、そのことと今回の件は因果関係は無いかもしれないけど
971非決定性名無しさん:2007/09/29(土) 22:02:50
クソブタァ!
972非決定性名無しさん:2007/10/09(火) 07:37:19
偽装請負でしか食えていない協力会社を軒並み切って、ぶっ潰すべき。
ゴキブリ企業を少しでも駆除して、世の中に少しは貢献するべき。
973非決定性名無しさん:2007/10/09(火) 20:13:12
偽装請負してるMDITも潰すってことですか・・・
974非決定性名無しさん:2007/10/09(火) 20:15:46
>>973
誤爆。失礼しました。
975非決定性名無しさん:2007/10/10(水) 20:18:57
>>972
言いすぎ。小企業を生かすためには、偽装請負は必要悪だ
976非決定性名無しさん:2007/10/10(水) 21:16:12
生かすも何も偽装請負やってるとこはぼろ儲けじゃん
977非決定性名無しさん:2007/10/11(木) 07:44:47
偽装請負をするために起業するような奴が居るほどの業界だからな >IT
978非決定性名無しさん:2007/10/11(木) 23:58:27
次スレ誰か立てろよ
979非決定性名無しさん:2007/10/14(日) 23:05:09
この前講和会があったが、遅い時間に集めるのは面倒だからやめてくれ。
張り切ってるのは一部の奴だけだから。
俺のところにも微妙な請負があるかな。
980非決定性名無しさん:2007/10/15(月) 00:52:20
 
981非決定性名無しさん
偽装請負なんてどこでもやっていることだろ。ゴチャゴチャ言うな
働け