19 :
非決定性名無しさん:
最近の傾向としては、アニメ・漫画などで「萌え」という概念を包摂したものがやたらと目につきますね。
最近話題になった英単語の本に「萌えたん」とかいうものも出ていました。
個人的な意見ですが、こういうオタっぽいのが増えている現状にはかなり違和感を感じています。
漫画 アニメ両方で好評だったドラゴンボールのような感じのものが読みたいし、またアニメとして見たい。
一月からのマリア様がみてるとかBURN-UP SCRAMBLEとかはまったく見たいとも思わないです。
能登麻美子さんが出ていても。 1月開始のアニメはたいてい春の新番組のつなぎのような番組が多く、
たぶん春はより多くの「萌え」アニメがはじまって、能登さんも結構出番があると思いますが、
そういうので消費されていくのはなんだかなぁという感じがしています。