【生涯】50歳過ぎのPG、SEっていますか?【現役】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非決定性名無しさん
いま一応は大手にいるんですけど、最近どんどんリストラをしていて、
昔みたいに50歳で定年退職して子会社で再雇用というパターンが難しく
なってきているんですよね。他の会社もそうでしょ?

ゼネラリストが50歳過ぎて資本関係のない会社に転職するなんて不可能だし、
苦労して社内営業に精を出して出世競争に勝ち抜いて管理職になっても
50歳で路頭に迷うようでは割に合わないと思いませんか?

IT業界で50歳過ぎても開発の現場で現役で働いている人っていますか?
2非決定性名無しさん:04/01/23 22:13
>>1 っていうか、これからは50歳PGなんてどんどん出てくるだろ?
どう考えても全員が上流工程や管理職にシフトできるわけがない。
(バランスの問題)
3非決定性名無しさん:04/01/23 22:19
スペシャリストになったらどう?
ゼネラリスト=何も出来ないということも多々ある。
4非決定性名無しさん:04/01/23 22:24
日本の場合、スペシャリスト=薄給デスマーチPGというケースが多い。
これが問題。いま現場にいる香具師だって技術を究めてスペシャリストで
食ってこうなんて考えているのは1%もいないね。

それにアメリカとインドの関係みたいに、いずれは日本も下流工程は中国へ
外注される時代になるかもよ。そうなったら日本の初老PGは激安給料で若い
中国人と仕事の奪い合いをすることになる。
5非決定性名無しさん:04/01/23 23:54
スペシャリストは2ちゃんなど見ない。
6非決定性名無しさん:04/01/24 00:30
業界の歴史がまだ浅いような‥
昔って?
うーむ‥
7非決定性名無しさん:04/01/24 08:00
うちの職場にも年男(48)の人が居ます。
でも扱いは最も下っ端です。純粋に、仕事の能率が悪い、
リーダとしての適正がない等、能力の問題です。
一方で昔からの流れで、年齢のせいでかなりの高給取り
だったりするので、まわりはいっそう冷たい。
50歳の業界人は後数年もすれば大量に発生しますよ。
そのときには完全な二極化が進んでいるでしょうね。
8非決定性名無しさん:04/01/24 08:19
管理職から現場に出戻り・・・
そんなヤシどうよ?
9非決定性名無しさん:04/01/24 11:46
50になったら使ってくれる人(会社)が少なくなるから大変そうだな。
しっかりした技術力があり、それまでに周囲との信頼関係が築けた人のみが
生きていけそうだな。経験があり、システム全体を洞察できる眼力のある
人って貴重だと思うよ。管理職は個々の会社でしか通用しない職種であるが、
経験に裏付けされた技術力は業界あっちこっちでで重宝されると思うな。
10非決定性名無しさん:04/01/24 14:00
50過ぎのコボラーPGは大量に存在するよ、別段珍しくも無い。
おまえらの人付き合いの範囲が狭すぎるから知らないだけのことだよ。
11非決定性名無しさん:04/01/24 14:51
コボラーじゃないけど50過ぎのPG、SEなんていくらでもいます
10年以上前だって何人かソフトハウスから来てたんですが

確かにPG、SEに限らず景気よくならないと年取ると厳しいとは思うけど
12非決定性名無しさん:04/01/24 14:55
11ですが、生涯っていう意味だと微妙かも
30年前ってPG、SEって仕事が少なかったはずだし
13非決定性名無しさん:04/01/25 15:42
オープン系の開発で50代の人なんている?俺は見たことないよ。
メインフレームだとそんな雰囲気が漂っているけどね。
14西和彦:04/01/25 17:12
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
西和彦用しおり
  ∧_∧   http://my.post-oe.to/x1000yen/?id=SE_age50-*
 ( ・∀・)< ↑こんなの見つけたっち♪
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
15非決定性名無しさん:04/01/25 19:10
すんげえトラブったプロジェクトに、作業支援で40代、50代のPGが
大量に放り込まれた。もちろん、生産性については”?”であったが。
その会社はその会社は高齢者再雇用事業団みたいに40代・50代の
PGを抱えた派遣会社だった。もうとっくに会社無くなったけど。
16非決定性名無しさん:04/01/26 20:46
スペシャリストをバカにするな
漏れは41才のPGだが、独立して肩書きだけは代表取締役だ

年収は若い者には負けないよ(粗利2000万)

この道20年 年寄りの知的財産は高くで評価されている。
ただし、特許にしておかなければダメですが
17非決定性名無しさん:04/01/26 21:29
悪いが今は 「 PGにプログラム設計を任せるな 」 というのが時流なのよ。
なぜか? 現代のPGには上流スキルが全くないので、保守性の悪いコードを
量産するため。また、単価の安い外国人PGは、もっと酷いコードを量産するた
め。
PG=スペシャリスト という見方がすでに間違っている。
スペシャリストを名乗りたければ、上流の技術(例:DB設計、プロジェクト管理)
を習得しなければダメ。
18非決定性名無しさん:04/01/26 22:32
>17
>PG=スペシャリスト という見方がすでに間違っている。

そりゃ、お前の糞仕様の元でコーディング作業をしている奴は糞だろうよ。
日本のIT産業は建設業界より酷い丸投げ構造になっているため、
糞の大量生産が行われている。糞スパイラルだ。
海外ではスペシャリストのPGなんていくらでもいるよ。
もっと広い視野を持ってくれよ。
19非決定性名無しさん:04/01/26 23:15
しかし普通に生きてきた日本人は日本で働くしかないのが現実だから
「海外ではスペシャリストのPGなんていくらでもいる」と言われても
ここは日本だよ、ということにしかならないよ。

それから

>スペシャリストを名乗りたければ、上流の技術(例:DB設計、プロジェクト管理)
を習得しなければダメ。

糞コードを書かないことと、DB設計やPMに何の関係があるんだ?
20非決定性名無しさん:04/01/26 23:17
事務処理しか出来ない香具師はPGとSEを区別しているようだが
制御系PGは設計からコーディングまで1人でやることが多いのだよ

上流に技術などあるのか? お客の要求を満たすプログラムを作るだけなら
誰でもできるよ。 漏れも昔 事務屋のSEをやっていたが、基本的に
同じ事の繰り返しで飽きた。 何千万のシステムでも 結局は単純作業

制御系の命は処理速度 カーネルの動きやOS内部の構造をしらなきゃ
コーディングはできない。 キャシュのヒット率が肌で感じられなければ
一人前とは言えない世界もあるのですよ。
21非決定性名無しさん:04/01/26 23:43
50過ぎまでやれそうですか?
22非決定性名無しさん:04/01/26 23:50
事務系は抽象化した結果(モデル)を、どれだけキレイに実装できるかがポイント。
実務は常に変るので将来の業務要件を見極めることも必要。
こういう仕事をやっていれば「同じ事の繰り返し」にならずにすむようん。

23非決定性名無しさん:04/01/27 00:04
そもそも技術ってなんだ。
スキルってなんだ。
結局責任とか顧客対応から逃げてる奴がPGになるケースが多い。
大きなプロジェクト背中にしょってたらPGやってる場合じゃないだろ。
PGは楽しいから上流のやつだってやりたいさ。
若い頃PGはみんな上流工程の奴らを馬鹿にした発言するが、そのうち
上流工程をやり始めてPGから馬鹿にされてる自分に気づいてくるんだ。
24非決定性名無しさん:04/01/27 00:12
>20
制御系という分野自体が下流ではないか。
25非決定性名無しさん:04/01/27 21:19
レガシーな現場には今でも50過ぎ(かもしれない)人はいるよ。
本当の年齢は知らんけど。それにどんな業界だって50過ぎて現場で
働いている人はめったにいないような気がするが?
26非決定性名無しさん:04/01/27 21:58
何歳でも上流でも下流でも、向上心がないやつは駄目だ。
この業界は常に勉強が必要。今であれば、ERD SQL UML くらいは常識レベル。
50歳代でこれらを常識として知っているやつがどれほどいるか。
27非決定性名無しさん:04/01/28 12:57
制御系という分野自体が下流ではないか。

工場の自動化はすべて制御系の分野です。
制御系は会社の役員レベルが参加する会議で仕様決めが行われるのですよ。
1秒のロスが数百万になる世界では、制御系がシステムの最上流です。
事務屋は制御系の指示の元で、データ管理するだけでしょ。
漏れも、事務屋の会議に参加させられるが、生産の詳細も知らないで
よくSEやってられると関心する。
トヨタのカンバン方式しってるか? 
どんなデータベースより正確で簡単に管理できることを。

制御系は会社の利益に貢献するが、事務処理は経費の節約くらいしかできません。
28非決定性名無しさん:04/01/28 16:35
>>27
ここは制御系と事務系の上下を決定するとこじゃねーだろ。
お前は銀行や商社でも 制御系>事務系 だってのか?
見識狭すぎ。

それになんでここでカンバン方式が出て来るんだよ?
制御屋の藻前が考えたのか?
あとどんなデータベースより・・・て、なんで生産方式とデータベースが
直接の比較対照になるんだよ。藻前データベース使ったことねーだろ。

さらに言えば、会社の利益とかプロ意識とかはサラリーマンPG,SEにとって
どうだっていいんだよ。年いってからも続けられそうかってとこが大事だろうが。

それはそれとして、藻前の話はちょっとタメになりました。
50逝っても続けられそうか教えてください。

29非決定性名無しさん:04/01/28 18:43
>>28
話が逸れて申し訳ない。
専門分野でスペシャリストになれば幾つでも続けられると言いたかった。

漏れは管理職になってから、仕事が面白く無くなって独立した。
PGだが、多くの特許をベースにライセンス収入が経営基盤。
記憶力は 確かに衰えを感じるが、思考力は経験とともに上昇する。
あと数年で50才になってしまうが、新分野にチャレンジしていく。
現在VHDL(IC設計と呼ぶ人もいる)を使う製品の受託したので
1ヶ月で覚えて残り3ヶ月で納品するつもりである。

若いもんには負けへんで。70才になってもガンガルぞー。
30非決定性名無しさん:04/01/29 04:35
>>29
そらーたいしたもんだね。もうPGっていうより研究所だな。
せっかくその道のスペシャリストなんだから、
DQN発言で自分を貶めるようなことはせんほうがいいと思うよ。

あと、あんたの周りではどうだ?
40歳以上のPG,SEの生存率を教えてください。
31非決定性名無しさん:04/01/29 09:55
沢山いるよ。40才以上なら。
50近くで、取締役プログラマーも何人かいる。
制御系は年寄りばかりの業界です。
ハードとソフトとファームの知識が必要だから
一人前になるのに、最低10年 大きなプロジェクトは
それから勉強なので、どうしてもそうなる。

32非決定性名無しさん:04/01/30 14:00
制御系は基本的にハードウェアベンダ系のお仕事だから、
研究的な仕事が中心でしょう。
通常の情シスは業務系のシステムだからどうしても上流工程が中心になるでしょう。
33非決定性名無しさん:04/01/31 00:19
社長自らコーディングってな会社もあるでよ
34非決定性名無しさん:04/01/31 09:08
別に50にこだわる必要ないと思うが、要は経験を価値あるものとして
売れる技術者になるべきだろう。
最近のシステムトラブル見ていると経験がないために
失敗しているケース多いな。
バブル崩壊後新規の大形開発が極端に少なくなったことは
背景にあるので、ベンダに限らずユーザにも人が育っていないな。
最新の技術も無から出現したわけではなく、過去の技術の流れを
取り込んでいるのでしっかりした技術基盤をもっておれば
大局的な判断はできると思うな。
業界で言われている2007年問題は相当根が深いと思っている。

35非決定性名無しさん:04/01/31 13:19
>33
個人でサラリーマンを続けるよりも
有限会社でも設立して、仕事請け負う方が儲けが大きいと思うよ。
会社組織なら経費とか使えるし便利だから。
腕がよければそうした方がいいよ。1人社員&取締役でもいいじゃん。
車も経費、パソも経費、雑誌・新聞も経費・・・ウマーだぞ。
36非決定性名無しさん:04/01/31 15:56
個人の確定申告もあれば法人税も払う事になる罠。
37非決定性名無しさん:04/01/31 17:45
>>35
サラリーマンにも所得控除があることを知らないようだね。
38非決定性名無しさん:04/01/31 18:09
>>35
ウマーではないから独立開業者が減っているのだよ。
39非決定性名無しさん:04/01/31 19:36
接待交際費は80%控除
交通費の日当は 1回6000円 泊まりは18000円にしています。
給料も自分で決められるから、年収700万だが
実際の個人支出は1300万だよ
40非決定性名無しさん:04/02/01 05:48
>36
経費で利益出さないようにすれば税金なしだろ。
(赤字企業は法人税ないよ。だから外形標準課税で騒ぐんだよ。)
>37
お前はバカか!
この業界で同じ仕事するのなら自営の方が稼げるの知らないのか。
ただし腕が悪いと仕事はないけどな。
41非決定性名無しさん:04/02/01 09:30
一番おいしいのはIPO益をGET後リタイアし、
オーストラリアあたりにとんずらすることだね。
50ならば3億あれば優雅な人生を楽しめるようだ。
42非決定性名無しさん:04/02/01 10:03
>>40
お前が経費の話をしたから被雇用者にも所得の(結構大きな)税控除が最初から
あると書いただけ。そんなトンチンカンな話をするということは、お前いい年こいて
何も分かっていないな。
43非決定性名無しさん:04/02/01 15:16
サラリーマンしかできないとPGは哀れだな。42みたいに
44非決定性名無しさん:04/02/01 15:46
個人事業者に憧れてながらサラリーマンやるしかない
中年2ちゃんねらはもっと哀れに見えるが?
45非決定性名無しさん:04/02/01 16:02
いまだにIPOで一攫千金を夢見ている世間知らずの41が一番哀れだな。
46非決定性名無しさん:04/02/01 16:25
そもそもフリーでどんな仕事しているの?
エロゲーとか作っているわけ?下請けで。
47非決定性名無しさん:04/02/01 16:40
2チャンネルファンの若人もいつかは50代になるわけだ。
そういう俺も後10数年だ。
今はそう深刻に考えたことがない。
上を見れば大変そうだが、下を見ればかなり余裕がある。
俺が50代になるころには、
【生涯】60歳過ぎのPG、SEっていますか?【現役】
というトビが出来ているんじゃないか。

48非決定性名無しさん:04/02/01 17:04
■2ちゃんねる閉鎖だってよ。
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075593174/595-596

595 名前: 名無しさん@4周年 投稿日: 04/02/01 12:31 ID:pYo6O9H3
       2ちゃんもう閉鎖するって本当?

596 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ [sage] 投稿日: 04/02/01 12:31 ID:???
       >>595
       本当。

■関連スレ
□祭りスレ
 http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1075613794/
□議論スレ
 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075618052/
49非決定性名無しさん:04/02/02 13:10
うちはいるぞ。
もう、60才かな。

本人やめたいって言ってて、実際一度やめたけど・・・いまは、再雇用で、来てる。
で、再雇用なのに、部長待遇。
50非決定性名無しさん:04/02/02 15:02
カコイイ。。。。
51非決定性名無しさん:04/02/02 22:13
レスが50過ぎますた。
52非決定性名無しさん:04/02/02 22:23
俺の知っている人で60歳過ぎているのに
会社に来ている人いるよ。
専門職と言われているけど・・・・・・
53非決定性名無しさん:04/02/04 07:06
定年は60じゃないの?
54非決定性名無しさん:04/02/04 14:47
マスコミなんて、ただの伝書バト。
ハトごときが、いきがって情報に手を加えてんじゃねえよ!
てめえらは俺たちのところへ情報を運んでくるだけでいい。
要するに、トラックの運ちゃんとなんら変わりないんだよ。

情 報 を 判 断 す る の は 俺 た ち だ ! !
て め え ら じ ゃ ね え ん だ よ ! ! !
生 意 気 な ん だ よ 、 ポ ッ ポ ご と き が !
55非決定性名無しさん:04/02/04 21:25
記者ポッポ
56非決定性名無しさん:04/02/07 23:15
それよりチョコレート鳩土管ってしってるか?
57非決定性名無しさん:04/02/08 12:58
>>41
おいおい、あまりおいしい話をするでない。うまみが減る。
釣師がいろいろ聞き出そうとするぞ。w
58非決定性名無しさん:04/02/08 14:27
>>57
お前自身が釣り師な訳だが。
59非決定性名無しさん:04/02/08 14:57
お前らはSE>PGが刷込まれている。
ちなみに日本以外ではSEとPGは別の職業です。
日本の常識でSE>PGだからと言って、前らが知っている無能PGと
制御系PGを同列にみるのは辞めなさい。正直レベルが違いすぎるのです。



60非決定性名無しさん:04/02/08 15:04
>>59
制御系PGの仕事をやさしく解説してやらないと
一般のSEやPGには理解されないぞ。
レベルの違いがわかるようなプレゼンを頼む。
よろしく!
61非決定性名無しさん:04/02/09 00:25
>>59
PGとSEとPMとコンサルが別の業種だなんて、ここの業界に
数年でもいた奴なら誰でも知ってるよ。で、別の業種なのに
これらの業種間に待遇などでハッキリした序列が存在することも
みんな知っている。

でも他の業界も大体そうなんじゃねーの?
要は社長と役員と管理職とヒラは業種違うけど序列がある
みたいなモンでしょ。
62非決定性名無しさん:04/02/10 07:46
>>61
>要は社長と役員と管理職とヒラは業種違うけど序列がある
  みたいなモンでしょ。
  
  うちの管理職はヒラ以下がいるけどPGよりできないSEと同じようなものでつか
63非決定性名無しさん:04/02/11 13:08
PGまかせると危険だからSEって奴いるだろ。
64非決定性名無しさん:04/02/11 13:39
オマエガナー
65非決定性名無しさん:04/02/11 22:28
業種じゃないだろ。職種と言うんだ。世間知らずなPG、SEサン。
そんなだから、あいつらとは会話できないって言われるんだよ。
66非決定性名無しさん:04/02/11 22:43
オマエガナー
67非決定性名無しさん:04/02/14 10:28
ここには50代は来てなさそうだな。
68非決定性名無しさん:04/02/14 11:21
50代になって2チャンネルはないな
ハローワークに行っている50代は多いけどな
後10年経てばうようよいるぜ。
30代は2チャンネルファン多いからな
そういう俺も
69非決定性名無しさん:04/02/14 11:46
>2チャンネルファン

新手のファンネルの名前かと思った、、、
70非決定性名無しさん:04/02/14 17:18
ファンネルって何?
71非決定性名無しさん:04/02/15 07:19
チョコレートを貰いすぎた50代の人の
話しを聞きたい。
50代になってももてる方法とか
72非決定性名無しさん:04/02/15 12:10
>>33
うち

。・゚・(ノД`)・゚・。
73非決定性名無しさん:04/02/15 15:55
制御系が10年もかかるのは単に知識を整理する人がいないだけ。
体系的に学習できないから大工の親方が弟子をとるみたいに教えていく。
親方も働きながらちびちびと教えるから無駄に時間が掛かるのだ。

こうゆう世界は年をとっても安泰なんだよ。
職人気質だから頑固で融通か利かない人間が多いのが特徴。
74非決定性名無しさん:04/02/21 21:45
ふーん
75非決定性名無しさん:04/02/21 21:58
日本の植民地時代を顧みて  朝鮮は日本の植民地になったお陰で生活水準がみるみる向上した
元韓国・仁荷大学教授 朴贊雄  http://www.tsukurukai.com/07_fumi/text_fumi/fumi41_text02.html

  日本の植民地時代に生まれ、数え年二十歳で終戦を迎えた者として、この世を去る前に、率直な心情を
書き残したい気持でこの短文をつづる。

 合併当時の事情「日本人は平和愛好の弱小民族である韓国を銃剣で踏みにじって植民地化し、36年間、
虐政を施しながら土地と農産物を呵責なく収奪した。南北すべての朝鮮人は当時の亡国の辛さを思い浮か
べると、今でも身の毛のよだつのを覚える」

  これが今の南北朝鮮人の決まり文句になっている。だから、日本は韓国に対して多大な賠償金を支払わ
なくてはならないというわけで、日本は南の大韓民国に対して戦後賠償金を支払って国交を正常化した。
ところが、北朝鮮は北朝鮮なりに戦後賠償を当然のこととして期待しており、日本も、当面の拉致問題が
解決され次第、国交正常化して多大な賠償金を支払うことに同意している状態だ。

 僕はこのスジガキに対して少なからぬ憤怒感を抱く。

 今の若い連中は教科書や小説等の影響を受けて「当時の朝鮮人は皆、日本を敵国と見做し、事あるごとに
命をなげ出して独立運動をした。日本の特高が全国的に監視の目をゆるめず、多くの愛国者が次々と捕え
られて処刑された」という自己陶酔的な瞑想に耽っているが、これはウソである。

 今、植民地時代をウスウスながらも思い浮かべることができる年齢層は、終戦当時15歳に達していた、
今は73歳以上の老人達である。それ以下の朝鮮人は他人から聞いて、あるいは学校教育を受けて反日感情に
走っている。

 韓国人にとって、反日感情はいかにも勇ましく愛国的でカッコがいい。この反日感情が全国を風靡して
いるので、老人達がそういう国民的合意に逆らう発言をすれば窮屈な思いをする。そのうちに多勢に
押されて、逆に加勢するようになる。今や老いも若きも、日本に対する罵声が高ければ高いほど愛国者と
遇されているのである。
76非決定性名無しさん:04/02/22 12:39
私のおじいさんがくれた初めてのキャンディー。
それはヴェルタースオリジナルで、私は4才でした。
その味は甘くてクリーミーで、こんな素晴らしいキャンディーをもらえる私は、
きっと特別な存在なのだと感じました。
今では、私がおじいいちゃん。孫にあげるのはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら、

彼もまた、特別な存在だからです。
77非決定性名無しさん:04/02/22 12:42
システム370からの移植やったとき、解析チームはみんな40/50代だったよ。
小さい文字が見えづらいのか、みんなVGAやSVGAで作業してた。
古いシステム置換するのに、やっぱり昔の技術に詳しい人は必要だから、
残りたいなら、COBOLとかPL/Iとか勉強しとけばいいんじゃない?
CとかJavaとかVBなんて、若い奴がどんどん入ってきて負けるだろ。
78非決定性名無しさん:04/02/22 19:21
おじいさんのPGなんてキツイな
79非決定性名無しさん:04/02/23 00:39
徹夜なんかしたら入院するんじゃない?
80非決定性名無しさん:04/02/23 00:56
おじいさんは現行システム保守専用ならできるかも。
81非決定性名無しさん:04/02/23 01:00
>>80
意外にJava資産がCOBOL資産みたいに残ったりするかもしれないので
今から40年後に備えて種をまいておきまつ
82非決定性名無しさん:04/02/23 01:04
おじいさん扱いって失礼かもなw
83非決定性名無しさん:04/02/23 01:05
40年後はプログラミングにおけるコーディング作業が消えてるかもしれないねぇ。
84非決定性名無しさん:04/02/23 02:16
だから古いシステムのメンテするんでしょ。
85非決定性名無しさん:04/02/24 17:15
>>77
レガシーマイグレーションが一通り終わったら俺たち爺さんはどうなるんだ?
86非決定性名無しさん:04/02/24 19:56
Gさんて退職金いくらくらい貰えるの?
87非決定性名無しさん:04/02/24 20:07
500円くらいは貰えると思う。
駄菓子なら買えるYO!
88非決定性名無しさん:04/02/24 21:10
お前なめてんのか!
89非決定性名無しさん:04/02/24 22:04
辞令:
お前たちに人間開発室勤務を命ず
90非決定性名無しさん:04/02/29 23:49
あげ
91非決定性名無しさん:04/03/01 00:30
日本企業は30年以上勤めんとな。
一部上場なら、高卒のGだって家のローン完済できる位貰えるよ。
つーか、今の相場ならキャッシュで戸建てが買えるくらいか。
92非決定性名無しさん:04/03/01 01:11
>>91
安い土地に安い家だったら30歳の今でもキャッシュで買えるが…
93非決定性名無しさん:04/03/01 21:09
町田あたりの、どの駅にもバスで30分くらいの場所なら、都内でも1000万円弱で中古庭付き一戸建てが…
94非決定性名無しさん:04/03/02 22:14
50過ぎてSEなら家持ってんじゃない?
95非決定性名無しさん:04/03/04 02:40
50になるまで会社がもつかな?
96非決定性名無しさん:04/03/04 10:05
50になるまで体が持たない
97非決定性名無しさん:04/03/04 10:07
じいちゃん頑張って


孫より
98非決定性名無しさん:04/03/04 10:11
ひょっとして、孫悟空さんですか?
99非決定性名無しさん:04/03/04 11:33
ウチんとこはH系某ソフト会社の地方事業所ですが、
50代後半のSEが山程います。
主任格ではあるけど、実際は実作業(プログラミング、パラメタ設定)を
しているという有様です。地方は仕事がなく、東京や関西に単身赴任で長期間
飛ばされています。きっと辞めさせるための嫌がらせなんだと思います。
本人達は昨今の技術の進歩と現況の厳しい職場状況についていけないとこぼしていて、
早期希望退職制度が募集されるのを待っていて、割増退職金を狙ってるみたいです。
100非決定性名無しさん:04/03/04 13:25
>>99さんの、言うとおり、50代の、SE、PGはいますよん。
SEより、PGが多いいな・・・私の周り。
希望退職者ではなく、好きでいるみたいです。
上司は30代ですが、小さな、ソフトハウスに、います。
私の会社ではないが・・・
101非決定性名無しさん:04/03/04 17:46
SHOW-Aたん・・・
102非決定性名無しさん:04/03/31 21:10
50歳過ぎのSEはいませんよ
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/rep01/298462
103非決定性名無しさん:04/03/31 22:04
50過ぎの人見かけるけどな。
でも今の30代40代の人が50過ぎてもやっていける状況かどうかは解らないけどね。
104非決定性名無しさん:04/04/06 18:01
>>103
COBOLやPL/Iのように、40〜50代じゃないと詳しい人が
少ない言語が今後登場すれば大丈夫だろうけどね。
今時、汎用機でもJavaなんかが動いているし、30年後に
Javaがなくなってるかと言えば、多分まだあるだろうから無理そうだけど…
105非決定性名無しさん:04/04/18 02:04
自分の体から変なにニヲイを発したらオジサンだね
なんだっけ加年臭だっけ

106非決定性名無しさん:04/04/18 09:01
過齢臭
107非決定性名無しさん:04/04/18 17:19
ヲタクは若くても変なニオイを発してるぞ。
108非決定性名無しさん:04/04/21 00:03
50過ぎてまで一日中コーディングなんてしてるわけ? 他にやる事いくらでもあるだろ。
109非決定性名無しさん:04/04/21 09:40
例えば?
110非決定性名無しさん:04/04/21 14:30
>>108

清掃業者に、一日中掃除してるわけ?
運転手に、一日中運転してるわけ?
アナウンサーに、一日中喋っているわけ?
占い師に、一日中占ってるわけ?

と指摘する意味不明さと同じだぞ。
111非決定性名無しさん :04/04/21 16:57
言い方が不十分ですた。50過ぎて若い連中と同じ作業で消耗するなってこと。
独立ならともかくチーム作業で一緒にムリできるか考えてみろよ。
112非決定性名無しさん:04/04/21 17:16
50過ぎの清祥業者も、50過ぎの運転手も、
50過ぎのアナウンサーも、50過ぎの占い師も、
みんな若い奴と同じように働いているのだがなぁ。
コンピュータ技師だけ、40代にでもなれば現場は
卒業なんて習慣の方が特殊なのでは?
113非決定性名無しさん:04/04/21 23:23
>>111
それはおまいがデスマやサビ残あたりまえの会社しか
知らないからだろ。
114非決定性名無しさん :04/04/22 10:05
>>113
そうでない会社なんてあるの? ゴルフみたい50以上のカテゴリーでもあればいいけど
現実は若くて安くてコキ使われるのがこの業界。特別な付加価値もなくて扱いにくい中高年はいらない。
115非決定性名無しさん:04/04/23 11:11
まぁ、有能な奴はたいてい、独立して会社を興しているけどな。
テレビマンや、医師や、法律関係も似た感じかもしれん。
コンピュータ技師もサラリーマンで食っていくべき職種では無いってことだろう。
116非決定性名無しさん:04/04/24 01:00
>>114
デスマはともかく、サビ残を「そうでない会社なんてあるの?」
なんていうなよ、恥ずかしい。

藻前みたいのが犯罪の片棒を担いでいること位は自覚しろ。
117非決定性名無しさん:04/04/24 17:03
悪いけど傷害でしかサツの世話になった事はないんだけどな。ともかく50過ぎたら
会社でどういう役割を要求されるかよく考えろよ。
118非決定性名無しさん:04/04/29 13:29
>>117
普通は傷害なんてしねーよ。Kの世話になる時点でお察しだな。
119非決定性名無しさん:04/04/29 14:48
本物の犯罪者がいたか。
120古田 勝利:04/04/29 20:55
(^^)v
121非決定性名無しさん:04/05/03 18:45
私は50代です。プログラミング設計においてオブジェクト設計、デザインパターン
を適用してJavaのプログラミングを行っています。
122非決定性名無しさん:04/05/04 18:49
私は50代です。プログラミングを行っています。
123古田 勝利×:04/05/11 22:42
こら、おじんども
元気でやっとるか?
124吉田 勝利:04/05/11 22:46
>122
つか、50代のおじんがマジで、2chとかやってるの?
125吉田 勝利:04/05/13 12:35
応援してるぜ
126非決定性名無しさん:04/05/15 07:38
漏れ63才、フリーのプログラマー。プログラミングで年収600万円。50代は、1000から2000万円
だった。昔からCをやっていたから、C++、Javaも習得したぞ。最高、年収2800万円。

127非決定性名無しさん:04/05/15 09:38
国民年金はらっとるか?
ひょっとしてもう貰ってる?
128吉田勝利×:04/05/15 13:28
>>126
かっこいい!
129シェルト:04/05/15 13:40
はじめましてー。
>>126  憧れますねえ。フリーってところがまたすごい・・・
私も今工業高専でエンジニア目指してます。まあここで勉強する言語は
PASCALですが。
130非決定性名無しさん:04/05/15 13:53
PASCALだと金融だな
Cかjavaやっとけ
COBOLはいかん
131非決定性名無しさん:04/05/15 16:43
50歳過ぎてSE〜PGの現役勿論います。私も化石SE(時にはPGも兼任)の一人です(見た目は40代で歳は絶対秘密)。
コンピュータの走りの1969年からアセンブラやCOBOL中心でやってきてなんと、今も結構自分でメンテしたりコーディングしたりしています。
35年もやっているともう飽きたけど今は社員教育でもこんなのやらないので死ぬまでやらないかんみたい。
javaやC++も面白いけど、ここは幾らでも若手がいるので任せている。
定年まで後6年、この景気回復局面でIT投資が活発化すれば維持費に高額の経費がかかる
旧来の超大型ホスト系のマシンはどんどんXXXサーバに置き換わるだろうね。
万年退社まで慣れた仕事があるか心配。
ウチも早期退職(希望退職)制度で手取りの28倍もくれるなら今のうちにやめるかも。
132非決定性名無しさん:04/05/15 17:08
すげーな、俺40手前だけどもう自分で組む自身ないわ。
133非決定性名無しさん:04/05/16 12:21
会社によっては元FACOM使いの人がPowerCOBOLで食いつなぐと言うみたいな選択肢もあるぞ。
134非決定性名無しさん:04/05/16 20:50
COBOLはレガシーステムの中核言語であっただけにオープン化(CSS、Web)されても生き残るのは当然だ。
メインフレームの信頼性と安定性はオープン系システムの及ぶ所ではないだろう。
それに移行に伴うコストとリスクを考えると銀行や証券などの基幹システムはそう簡単にダウンサイジング
出来るものではない。
既存資産とオープン系ステムをUJを介して連携したりメインフレームのCOBOLをほぼそのまま動かすように
している。
いずれにしてもCOBOLのキャリア35年の現役はそういるものではないので貴重だ。
2000年問題では大活躍したが2007年にも活躍の場があるかもね。
135非決定性名無しさん
俺、40代前半だ。フリーね。
いくら技術の進歩があっても、本当の基本がわかっていれば
年齢は関係ない。
50になっても、プログラマーができると思っている。
どんな時代になっても、自分で組めなければ、だめ。
COBOLとかCとか、関係ない。