りそな、システム統合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非決定性名無しさん
当初、旧大和のシステムに統合する予定が、旧あさひのシステムに統合。
果たしてこのシステム統合は正解か?
2非決定性名無しさん:04/01/10 23:15
不治痛はヴァカ2ゲト
3非決定性名無しさん:04/01/11 00:35
2兆円の公的資金の話題でシステム統合の話しを忘れていました
4非決定性名無しさん:04/01/11 12:59
ヒットとか信託は無くなるの?
5非決定性名無しさん:04/01/11 13:20
来年以降、関西の汎用系SEは大量失業。
6非決定性名無しさん:04/01/11 13:22
どちらも基幹はIだから、I社にとって影響はなさげ。
7非決定性名無しさん:04/01/11 14:35
まだ統合してなかったのね。
じゃ、統合時点で一騒ぎあるのかな。
8非決定性名無しさん:04/01/11 16:07
三井住友も、システム統合は合併から1年後位だったが何もなかった。
9非決定性名無しさん:04/01/20 22:41
やっぱりな
10大和りそな♀:04/01/20 23:13
ところでソースは?
おしえてエロイ人!
11非決定性名無しさん:04/01/20 23:17
これか↓

凍結のシステム統合、年明けから作業始め05年4月完了=りそなHD
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/keizai/20031225/JAPAN-133887.html

システム統合(りそな銀行が旧あさひ銀システムに統一)
http://www.fin-bt.co.jp/comment161.htm
12これだろう:04/01/20 23:22
      lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / り  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  り ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  そ  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  そ |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  な   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  な  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼大和 、_ヽメr'あさひ"ハ    | 
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | 
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ 
   ̄ ̄   |           /       ̄
13非決定性名無しさん:04/01/21 00:43
大和の顧客数1に対してりそなは2。
システムのキャパを考えると当然じゃない?
14非決定性名無しさん:04/01/21 06:12
大阪に住んでるんだが大和とあさひの口座両方を持ってるんだけど
今後はどっちをメインで使ったほうがいいんだろ
ちなみにいまはどっちもイーバンク出金用ぐらいにしか使われてません
15赤シャカ:04/01/22 02:21

ってか、りそなの口座の残高をまだ持ってる奴っているんだよな。
危機管理能力疑うよ。
16非決定性名無しさん:04/01/22 06:58
>> 15

小額決済用等、一部機能限定なら無問題でしょ。
ってゆーか、普通に考えたら国有化した時点で他よりは安全でしょ。
17非決定性名無しさん:04/01/24 12:36
AGSは何やってる?
18非決定性名無しさん:04/01/24 12:46
>>15
皆が皆、りそなヤバいと思って口座を閉じてしまったらりそなはつぶれるだろう。
ニュースに流されてそこまでヤバいと思っている人は多分そんなに居ない。
何とかなるだろ、と思っているからりそなは未だにつぶれてない。事実、株価は上昇している。
俺は逆に喪前の、噂などに流されやすい危機判断能力を疑うよ。
19非決定性名無しさん:04/01/29 16:06
システム構築代は払えるのでしょうか
20非決定性名無しさん:04/01/29 19:54
■ 保 存 版 ■ 

東大 京大   学歴だけで人を惹きつけられるレベル。一生の財産。 
------------------------------------- エリートのライン----------------------------
 旧帝上位         就職や仕事の際、学歴で損をする事の無いレベル。
------------------------------------- 支配層のライン ---------------------------
 玉川 学習院、阪大、名大、北大、
東北、九大、神大、筑波 旧帝下位  相手が超一流企業の場合にのみ学歴で不利になるレベル。
------------------------------------ 一流のライン ------------------------------  
 上智、ICU二松学舎  準旧帝   一流企業勤務で学歴的に不利をこうむらないレベル。
-------------------------------------- 上位大学のライン---------------------------
マーチ、慶応早稲田関関同立辺り    一流企業に書類選考で落ちないレベル
               就職先は超一流を除く広範囲に分布。
-------------------------------------- 実力次第で上も可ライン---------------------------
専門学校、国立高専   案外大学を蹴って好きな勉強ができるor身に付く。
            レベル高い所だと進級、卒業が非常に難しく授業のペースも速すぎる。
----------------------------------------人に大学名を話して恥ずかしくないライン------
日東駒専      大卒として社会で扱われる限界レベル。時には外食・流通の就職もあり。
-----------------------------------------人生逆転の可能性がある限界のライン---------
大東亜帝国     大卒としての就職には困難を感じるレベル。
就職先は外食・流通中心。時には3Kの就職もあり。
--------------大学名を聞いて、分かった時、聞いた人間がすまなかったと感じるライン------
Fランク大学、短大    高卒と変わらないレベル。3Kの就職多い

---------------------------------------- 一生奴隷の可能性があるライン-------------------- 
高卒・中卒      衣食住と趣味・セックスにしか興味が無い人が多いレベル。
21非決定性名無しさん:04/01/31 22:12
ags
22非決定性名無しさん:04/01/31 23:00
3年前までAGS社員だった
23非決定性名無しさん:04/02/02 18:12
AGSって?
24非決定性名無しさん:04/02/02 23:17
あさひ銀総合システムだよ
25非決定性名無しさん:04/02/06 01:47
あさひぎん綜合システム、、名前はかっこいいカモ
で、唐突だけどどうなのソコ?
26非決定性名無しさん:04/02/06 06:05
>>25 システム子会社でしょ
27非決定性名無しさん :04/02/06 23:13
BK⇒ASC(SSE)⇒AGS(SSC)
28非決定性名無しさん:04/02/08 12:54
かって「D&I」て会社があったけど、あそこはもうつぶれたんだな。
7,8年位前にはアウトソーシングだってもてはやされてたけどね。
29非決定性名無しさん:04/02/08 15:38
>>28
ぐぐったら現存。しかし、こいつらこれから何するんやろ。金だしたIBMはまだ回収できてないやろし
金融系PGなんて他で使えないから、量販店でシンクパットの応援販売くらいしかできそうな仕事はないやろし・・・
30非決定性名無しさん:04/02/10 22:08
FFCって?
31非決定性名無しさん:04/02/20 14:56
>>27
SCSが・・・
32非決定性名無しさん:04/02/27 22:32
完全統合の前につぶれないの
33非決定性名無しさん:04/03/01 22:22
本格統合でYU、流動、固定の経験者集めをしているけど、昨年の識別子統合で使いステにされたし。
「予算がなくなった」と言い、突然4月末に解雇された経験があるだけに、
果たしてメンバーは集まるのか?
東セ近くにラーメン二郎があるのが唯一の楽しみだった解雇メンバーその1
でした。
34非決定性名無しさん:04/03/02 00:58
統合するなら金をくれ!っていうか返してよ、国民に。
35非決定性名無しさん:04/03/03 17:13
もう忘れてるだろ国民も
36非決定性名無しさん:04/03/03 23:43
りそなHD、大和銀総合システム株式をアイネスに譲渡へ
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/index20040303AT3L0306Q03032004.html

 りそなホールディングスは3日、りそなグループが保有する大和銀総合システム(大阪市)
の株式を3月末までに、東証一部上場の情報処理サービス会社、アイネスに譲渡することで
基本合意したと発表した。株式譲渡の結果、大和銀総合システムはりそなホールディングス
の連結対象から外れ、アイネスの子会社となる。りそなホールディングスは連結決算への影
響について「現段階では何とも言えない」(東京本社広報部)としている。

 大和銀総合システムの発行済み株式100万株のうち、95万株をアイネスに譲渡する。りそ
な銀行は引き続き5%にあたる5万株を保有する予定。譲渡額は決まっていない。りそな
銀行は今後、アイネス、大和銀総合システムと業務提携を締結する。〔NQN〕 (17:25)
37非決定性名無しさん:04/03/04 16:50
とうとうきましたか
38非決定性名無しさん:04/03/05 18:11
 これでつかえない社員(特に40代)は皆お払い箱だな
39非決定性名無しさん:04/03/07 15:36
みんな、アイネスってどんな、腐れ会社か知っているの?
40非決定性名無しさん:04/03/13 02:10
<りそな>松井証券との業務提携を検討 証券口座開設で

 大手銀行のりそなグループとインターネット専業の松井証券は
12日、証券口座開設で業務提携を検討していることを明らかに
した。りそな傘下4銀行の計約600店舗を活用することで、
りそなは手数料収入の拡大、松井証券は個人投資家の獲得を狙う。
41非決定性名無しさん:04/03/13 05:00
42非決定性名無しさん:04/03/13 08:17
>>38
DSSなんてもともと姥捨て山じゃないか。
43非決定性名無しさん:04/03/15 12:52
アイネスがつぶれることは絶対にないよ。
44非決定性名無しさん:04/03/26 02:25
だめぽ  → ユベントス
盗蜜   → インテル
SM    → ローマ
うんこ  → パルマ

りそな  → モンデタヨ山形
45非決定性名無しさん:04/04/11 01:11
あさひ銀ソフトウェアがNTTデータソフィアに社名変更したけどどうなの?
46非決定性名無しさん:04/04/11 23:42
>>45
社名変更じゃなよ
47非決定性名無しさん:04/04/14 16:14
>>28

仕事はピンハネばかりしていたのが、今度はピンハネされる
側に回っただけ(w
48非決定性名無しさん:04/04/18 19:19
>>45
やってることは変わらないー
49非決定性名無しさん:04/04/19 01:02
>>27
SCSがない
50非決定性名無しさん:04/05/02 09:52
ageはfに九州?
51非決定性名無しさん:04/05/06 21:23
朝、某センターには長だの列。
統合案件のため召集されたメンバーが大勢いたよ。
こんな行列は近所のラーメン屋でも見たこと無いぐらい凄かった。
52非決定性名無しさん
いま、りそなのシステムや
は、給料問題でもめるのか?