ユーフィットは?(ついに懐胎)Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非決定性名無しさん
前スレ
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/infosys/999935227/l50
懐胎の家庭を語ってクダサレ
2非決定性名無しさん:03/12/11 23:25
懐胎かあ・・・
生まれてくる子供がUFJ情報システムズってことか?
3非決定性名無しさん:03/12/13 00:08
>>1 そもそもだ。

福岡、仙台、広島あたりと横並びの田舎・名古屋に都市銀行が
あったのが、怪奇現象なんだよ。

TBKにしてもCFにしてもMCにしてもCSにしても、高度成長期に咲いた
あだ花。

もともとなかったものと思えば、あきらめがつくだろ?(プゲラ
4非決定性名無しさん:03/12/13 02:15
関連スレ

セントラルシステムズってどうよ??
http://natto.2ch.net/recruit/kako/985/985427123.html

俺達TIS!TIS!【SI】
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1056818885/

みずほとUFJ地獄に逝くのはどっち
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1034240216/l50
旧東海、旧三和を意識しないUFJのスレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1035469258/l50
旧東海銀行の奴ら、元気か?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1050728449/l50
【UFJ...】大阪の銀行=犯罪者集団【サギ炉...】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1068290843/l50

【8307】なごり雪〜22才の別れ ベスト盤【UFJ】(dat落ち早いかも)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1071207470/l50
5非決定性名無しさん:03/12/13 02:16
【スヌーピー】UFJカード part3【APA】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1068462213/l50
UFJ-JCBの将来
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1047356833/l50
セントラルファイナンスってどうよ? PARTV
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1041296654/l50
【CF】セントラルファイナンス総合スレッド
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1035024336/l50

おまけ
【復活】三和システム開発【もうなくなるけど】
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1019193755/l50
6非決定性名無しさん:03/12/17 00:02
転籍キボンヌ
7非決定性名無しさん:03/12/19 16:57
転籍対象者って決まったの?
8非決定性名無しさん:03/12/23 01:41
>7
なんも音沙汰ないよ。
ギンコー員とずっと一緒で良いなら転籍。
穴の空く船に乗っている気があるなら残留。
10年後が想像できないなら転職。

なんも明るい話題が無いね。
9非決定性名無しさん:03/12/28 22:05
>>8 いまだに残っている連中は転職不可だろ?
10非決定性名無しさん:03/12/28 22:23
日立資本が入っても何の救いにもなりませんか?
不安だ(鬱
11非決定性名無しさん:03/12/30 11:41
>>10 失踪しろ
12非決定性名無しさん:03/12/31 11:03
外国資本を入れたらどおよ?
MSと資本提携するとか
13非決定性名無しさん:03/12/31 12:14
>>12 イラン資本なら既にはいってるんじゃないのか?
14非決定性名無しさん:04/01/02 12:05
>>9 いまだにこの糞会社にしがみついているのは、風俗店の店員もつとまらんような馬鹿ばっかりだろ?
15非決定性名無しさん:04/01/03 10:43
無名の中小会社はレスつかなくてつらいね
16非決定性名無しさん:04/01/07 00:09
自立万歳!!
17非決定性名無しさん:04/01/08 22:53
>>10 じゃあ、日立製作所空売りだな
18非決定性名無しさん:04/01/09 02:35
童貞>>10
白痴>>17
19非決定性名無しさん:04/01/10 00:00
>>18は統合失調症
20非決定性名無しさん:04/01/11 09:42
>>15 三羽のやつと退職者しかカキコしてないんだもん、当然だろ
21非決定性名無しさん:04/01/12 22:49
>>8
転籍対象者は、ほぼ決ったようです。
銀行システム本部の人(その他、金融本部の人も何人か)が、
人事部の人と面接して、UFITに残るか、UFJISに転籍するか、
選択したとの事。

それにしても、今年の新人君達は、どうなるんだろう?
22非決定性名無しさん:04/01/14 00:59
SSに転籍…… _| ̄|○
23非決定性名無しさん:04/01/14 02:43
>>22
プログラマーがSSに転籍ってやつの対象になったのですか。
御愁傷様です。TISへの売却に向けて、リストラ始まりましたね
24非決定性名無しさん:04/01/14 03:02
SSって?
25非決定性名無しさん:04/01/14 07:14
>>24 おまえ三羽だろ?
26非決定性名無しさん:04/01/14 23:42
>>22
SSで物作りのスキルをちゃんと身に着けて転職したらええよ。
PGMも作れないSEになっても先が知れてるで。
ちゃんと仕事できる人にはそれなりの道はひらけるよ。がんばれ
27非決定性名無しさん:04/01/16 02:21
>>24

一番上
http://www.ufit.co.jp/info/gaiyou/gaiyou_gurup.html

後、情報処理○部もCSAに移管される予定らしいけど
28非決定性名無しさん:04/01/17 01:01
>>27 バカ執行役員、部長どもはどこに移管されるんだ?
29非決定性名無しさん:04/01/17 19:02
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20040117AT1F1602H16012004.html

やっぱり合併するのね。金2はどうなるんだろう?
30非決定性名無しさん:04/01/17 19:07
>>29 金二解散キタ━━(゚∀゚)━━!!
31非決定性名無しさん:04/01/18 14:20
>>29 アホラスとCFはどうなる?
32非決定性名無しさん:04/01/18 16:29
アプラスとセントラルファイナンスも提携に加えることも検討している

http://www.asahi.com/business/update/0118/001.html
33非決定性名無しさん:04/01/18 22:57
>>32
金一部解散の予兆キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
34非決定性名無しさん:04/01/19 01:38
金4
金5
も解散?
35非決定性名無しさん:04/01/19 02:01
金3、金4、金5って何処担当してるんだっけ?
36非決定性名無しさん:04/01/19 03:12
金3はしらねーけど
金4と金5は真性ユーフィットだろ
37非決定性名無しさん:04/01/19 22:18
>>33 そいつらはどうでもいい

Yザキさんさえ無事ならそれでいい。
38非決定性名無しさん:04/01/19 23:18
>>33 Yザキさんのありがたいお言葉をないがしろにして、
技術力向上を怠ったツケが回ったな(w
自業自得ということで。。。。
39非決定性名無しさん:04/01/23 01:22
         ,  -─;:--  、
      / ,       、 \
     〃 //, /, ,イi l ヽ ヽ ,_ヽ
     l| l.+l十! ! |H升トK`oっl
     |l lN WV ' リ lル|!く.ド) |
     |l |!==   '==v! | l |
     |l |l"´´、'.__, ´´´| ト、! .|
     ノ1! | ゝ.、    _. イ!!l ヽヽ!
    〃!|l | i_L/゙ア___.」フ!l.!Li_\\
.   {{. |.lト、ヽ ヽ介、__ノ !l l   \i lヽ
    `シ´  ``「 rfYヾニ7jル′   V .}}
    く ,   Z{.  ` },ゝ  /   !∨′
     ス._ / 〈个,、_,.へ!  ,'     レ′
    /  `ーr-`'」ヽ゚.。 `Y-.、_, イ
    ,リ  r'^ンァーrt\゚rv'   .〉∨
.  ,〃  / / ,イ| l ヽ! \  /
  く.  // イ / !   l  `L_  / \
.  /`ーイ /  ' |   l   ヽ  ̄ヽ  \
40非決定性名無しさん:04/01/26 22:18
なぜこんなところにアルペンプルの歌姫のAAが……
41非決定性名無しさん:04/01/26 23:21
>>39 がYザキさんかと思ったけど、ギャルゲーのキャラだったのかYO!!
42非決定性名無しさん:04/01/27 00:16
>>41 Yザキさんは男性です。魅力的な男性です(w
43非決定性名無しさん:04/01/27 00:49
>>41
ギャルゲーじゃない、エロゲーだ。社内で Ricotte たんとかいうとセクハラになるぞ
44非決定性名無しさん:04/01/27 00:56
>42 でYザキさんってだれ? 金1に該当する人いないんだけど
45非決定性名無しさん:04/01/27 01:10


         \ そのたん禁止ーーっ!!/
   , '⌒´`ヽ   ̄iノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   i Q((ハ)))                 >>43 
   | i,リ゚ ヮ゚ノi ≡♪≡♪ ≡♪♪wwヘ√ ( ゚∀゚ )─wwヘ√レvv〜
  ノノ ( つつl                    し  し )
    .く/,_.|>                   | | |
     し'ノ                       (_(__)
46非決定性名無しさん:04/01/27 01:56
ただいま、今日も午前様だ
じゃ、これから晩飯喰ってくるんで
47非決定性名無しさん:04/01/27 15:55
ウォィ、UHS社員、頼むから、オレンジメールをつかうんぢゃねぇ。
48非決定性名無しさん:04/01/28 00:23
>47

ぢゃあ、CSロゴ入り麻袋がいい?
49非決定性名無しさん:04/01/28 02:07
>>42

あー教えてせんせいさん、Yザキさんについて
50非決定性名無しさん:04/01/29 01:57

    /            /  ヽ   !
   /          /     \  !
   |         /= - .、     ヽ、ヽ_
   ノ     彡 '''^ ̄ ̄ ^ '  -=ニミ、ミ ー
  彡  彡、 /   ∠エ:l> ミ /,.rr:,、|ヽ_彡
  //{  V       ̄   | 、 ̄ !/
   丿 ヽ,.ゝ ミ        |    j
   ノリ ノ|       /└=_/〉  /
   jへ、 丶、     _ ,_、_  ./       ノーマネーでフィニッシュです。
  /   \  丶、  ー  ニ  /
 /\    \   丶、     /
  ___       \    ー--‐'
/           \   /   \
           /l  /    /!ヽ
51非決定性名無しさん:04/01/29 09:41
障害発生しても話題になんないねぇ
TV会議が大活躍じゃん
52非決定性名無しさん:04/01/30 02:37
元号が変わるとシ者が出る会社ってここですか?
53非決定性名無しさん:04/01/31 13:55
>>52

fifth children は出ないけど本当。だってあるシステムは昭和で稼働し(ry
54非決定性名無しさん:04/02/01 23:17
( ・e・)<ニモッ!
55非決定性名無しさん:04/02/02 01:40
            ,. .,__,..
           /.:::::::::::::::::::::::::.`::.. 、
         / .: ::::::::: .:: .::::::::::. : : ::.ヽ
         ,'.:::::/.::::イイ/レルiノN 、n:i::トiヾ、
          i:::::::i : .i '⌒    ⌒' !:l  ヽ
         .l:::::::i:: :::!  、    _,.  l::!   '.,
          ,'.::::,.ィ:::::liノ`i'    iソヽ.!:l     i
       j く‐| :::i.辷ソ   , 辷ン.i:.i)  r‐, l  怠惰〜〜
        i::::::.`.:::::|、   =   ノ.:.',  ゝン
      ./.::i::;;;;;;;:::ト i  --ュ 'iヽ.;;;;;,:.',
      /;:,;;;;;;;;;;;;::::!ヘ  ̄ ̄ .リ  \;::.'.,
     i:,;;;;;;;;;;;;;;;;;;.::/  ー‐--<  ̄ .Vi:!
.      !ハ:li;;;i;;爪;;/、_ __    `ヽノi
      ` ' ヾ , ゝ  i   ,. ァ `'Tー'´ l
      /  /.、i   !` ´ .i、 |   iヘ
    /  /   \r ',   l Y !   .,'  ',
  -ェュ!...   .i.     ',   .! i:.  ,'  ..)-、
  ´'イ|ヽ::::.. ::.ゝ:..   ',   V.   i:::::::,.イぃゝ
    `  \   ヽ    レ 'ニji`´三> '´ .´ ´
       ` ´  ` ' ´ i   ̄ ゝ   .i
               `'ー‐ '⌒' ̄´
56非決定性名無しさん:04/02/02 02:06
                     ,. -─ 、, - 、_,. -─- 、
                    / ,.   /::,. '´       ̄``ヽ、    ,. - 、
                      , ' , '   ,':::/  _,. /,.イ      ::::ヽ‐<⌒ヽ::ヽ.
                  / /    {::/  /-レ‐トl 、   iヽ  :::::.ヽ::ト、.::. ヽハ
                    / /   ,ィトl /、-‐テ、トヽト、   -l-、_ : :ハ::::}',::  }:::i 馬
                / /   / /,l-il  ヽ.Lシ!  ヽ リ-テ、` L ! レ' l  リ:::.|
                  /./ / /,f{ >ト、        リ _Lシト、_リ l ト、 レ/i::.:.! 鹿
               / / / / ヽ、!       !    ` "´ ハハ! ,r':./.:.,'
              / / / /    ゙、     r_、     ノソ /,ィ .:/.:.:/   ば
               /...:/  /       ヽ、         / '/   , '.:::〃
          /..:::/  ,ィ /        / .l\      _,.ィ'-'    / ,イ!    っ
         /...::/ / / /        /∧! /` ー=<,.r'´   / _,.< l}
       /...::/ // / /        ,/_ノ }//ア= _,.r'´   _,..=r ' :::::::::\    か
      / ..://  / /./    _,../ヽァ⌒fj/ ,.r '' ´     _rf--ニヽ::::::::::::::::::}
.   / ..://   /  //   /ィ/  ゝ'/ /   ,. -‐ '´ H /  \::::::::::::|
.  /  .:,ィ/    /  〃 ,r' /.::/   //イ  _,. <._   .::l l /     l:::::::::::l
/  ///    /   /  / /::::/   /'´  ,<___7 .::::::l l      l:::::::::l
.  / .//    /   ,'  / /:::::1  ,r'    ,r'  タ    .:::::::l l      ヽ::::|
  /  //    /   レ'´ !:::::::! /    /  ,' !     .::::: ll l    ,. r‐-、ヾ!
57非決定性名無しさん:04/02/02 02:10
>>55 ほろろんか? 新AA?

あ〜、やる気出ねぇ〜な。


>>56 劇場版ルリルリ。しかもシートベルト版!?
58非決定性名無しさん:04/02/02 02:30
明日からまたデスマか。 がんばらねば。
せめて電車で帰りたいよ。
59非決定性名無しさん:04/02/03 00:06
組織改編があったね。前の部署名と比べて何やってるか
わかりやすくなったと思う
60非決定性名無しさん:04/02/03 00:09
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    60ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! {
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.',
61非決定性名無しさん:04/02/03 01:05
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                   
        ドコドコ   < Y崎さんの紹介まだ〜〜〜???
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!
62非決定性名無しさん:04/02/03 01:17
―――――――――――――‐┬┘               =≡=
                        |             __  〆
       ____.____    | >61          ───  \
     |        | ∧_∧ |   | ドコドコうっせーんだよ ゴルァ!  \_ =二 ∧_∧
     |        |. (#´Д`)|   |                 _   |ヽ  \ (; ・∀・)/
     |        |⌒     て)  人        _  ―――‐ γ ⌒ヽヽ  ⊂   つ  ∈≡∋
     |        |(  ___三ワ <  >  ―――   ―― ―二   |   |:::| 三ノ ノ ノ  ≡ //
     |        | )  )  |   ∨        ̄ ̄ ̄ ―――‐   人 _ノノ (_ノ、_ノ  _//
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |                   ̄ ̄               /'|
63非決定性名無しさん:04/02/03 01:39

―――――――――――――‐┬┘Y崎さん教えれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!
                        |
       ____.____    | ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!
     |        ||      |   |    =≡= ∧_∧     ☆
     |        ||      |   |♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
     |        ||      |   |♪ 〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
     |        ||      |   |   ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
     |        ||      |   |   ||ΣΣ  .|:::|∪〓   ||   ♪
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
64非決定性名無しさん:04/02/03 01:51
―――――――――――――〆
                        |  \
       ____.____    |   \_      ―――>>63 うっせーの外に出すんじゃねーよゴルァ!!
     |        |      |    |     |ヽ   ―――   ―                  ⊂(´Д`#)
     |        |   ∧_∧     γ ⌒ヽヽ  ――――― ―  ̄ ̄__       人  (⌒)⊂/
     |        | ⊂(・∀・ ;) ̄つ  |   |:::|      ―――――   ――――― <  >彡  ,,ノ
     |        |     ⊂ノ__つ人 _ノノ ∈≡∋   ―――――  ――    . ∨
     |        |      |    |          // ――  ――
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   .    _// ―
                     .|        /'|
65非決定性名無しさん:04/02/04 00:04
部署名変更

オープンプラットホーム部→オープンプラットフォーム部
          ~~               ~~~~

うーん、なんだか。
66非決定性名無しさん:04/02/04 00:20
>>65 プラットホームの代理店かね?
67非決定性名無しさん:04/02/04 22:32
マナーアップ運動2・3月号

例文の敬語の使い方間違ってないか?
68非決定性名無しさん:04/02/05 23:52
鍵かけわすれないでね、机の。
69非決定性名無しさん:04/02/05 23:59
昔FINDSとか言ってた日立のクソ金融パッケージまだ使ってるんだね。
興銀でもあったけどさ、頭悪り〜よ。フラグとビット好きなミドル系の
じいさんどもが考えた、興銀とちんけな百姓銀行にしか売れなかった
UPS君を後生大事に、進歩しないね。そいつの手書きの設計書を
DocumentumというのでPDF見てる俺はかなしいよ。
70非決定性名無しさん:04/02/08 00:09
くそ長い部署名をどうにか汁!
まあIBM様には関係ないがな〜
71非決定性名無しさん:04/02/09 00:27
明日からまたデスマか…
72非決定性名無しさん:04/02/09 02:01
カードをスラッシュして変身したい
73非決定性名無しさん:04/02/09 02:23
いや、いっそドツクゾーンに呑み込まれて欲しい
74非決定性名無しさん:04/02/09 22:49
こんな会社にプリズムストーンなんてないよ!

それよりむしろカードをスラッシュしてセーフティーデバイス
を解除して貰いたい
75非決定性名無しさん:04/02/09 23:38
>>74

ついでにうちのビルも光にしてくれ!!
76非決定性名無しさん:04/02/09 23:56
72-75 が何いってるのかわからない

40 あたりもわからんが
77非決定性名無しさん:04/02/10 00:27
>>76
>74-75 はガオガイガーの事だと思う。プリズムストーンは何のことだか分からんけど

まぁ、激しく板違いだな
78非決定性名無しさん:04/02/10 00:49
>>72-74 (1行目)はプリキュアのことですね
ガオガイガーは見てなかったからわからないです
79非決定性名無しさん:04/02/11 00:26
みなさん乙

こんな時間帯でも書き込める気力があるのですね。
でもネタが(ry だけど、もっと痛いのないかな?
80非決定性名無しさん:04/02/11 00:57

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | おまいら、まとめて氏ね 
    |::::::::::   (●)     (●)   |  
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
81非決定性名無しさん:04/02/14 11:17
りにゅぽしゃの責任とらさせてる人が結構いるみたいだね。
82非決定性名無しさん:04/02/14 15:33
りにゅぽしゃって何ですか?
83非決定性名無しさん:04/02/14 18:35
>47
UHS社員は普通UFITの通達とか見ないだろ。
通達ではUFIT以外にはオレンジメール使うなって何度も言ってるのにね。
84非決定性名無しさん:04/02/14 18:46
85非決定性名無しさん:04/02/14 21:48
そうかもうUISのホムペできてるんだね。体制等はまだわからいけど。
86非決定性名無しさん:04/02/17 00:51
今日(昨日か)昇進した奴って何者? 昨年GL(課長相当)に昇進した
と思ったら、半年経たずに部長ですか。
87非決定性名無しさん:04/02/17 01:26
>>85

>>84にISのホームページURLあんの?
見つかんないんですけど
88非決定性名無しさん:04/02/17 01:43
まだ仮登録らしいですね

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] UFJIS.CO.JP
e. [そしきめい] かぶしきがいしゃ ゆーえふじぇいじょうほうしすてむず
f. [組織名] (仮登録) 株式会社UFJ情報システムズ
g. [Organization] (Scheduled) UFJ Information Systems Co.,Ltd.
k. [組織種別] (予定) 株式会社
l. [Organization Type] (Scheduled) limited company
m. [登録担当者] AT2473JP
n. [技術連絡担当者] KI7028JP
p. [ネームサーバ]
y. [通知アドレス]
[状態] Advance-Registered (2004/05/31)
[登録年月日] 2003/11/27
[接続年月日]
[最終更新] 2003/11/27 15:21:01 (JST)
89非決定性名無しさん:04/02/18 00:53
>>86 誰でつか?
ってことは、他の誰か部長職はずされたの?
この時期に???
90非決定性名無しさん:04/02/19 00:01
>>89

S崎という人

前任者は金企に主調(部長待遇)で異動
91非決定性名無しさん:04/02/19 01:39
>>86
「何者?」って、キレ者ですよ!
92非決定性名無しさん:04/02/19 02:19
どっちにしろ、旧三羽の人なのでどうでもよい
93非決定性名無しさん:04/02/20 01:15
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  < 先生! 逆切れ者だったらコワいです!
      /       /    \
     / /|    /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              || sage進行厳守。
94非決定性名無しさん:04/02/22 00:53
前スレを早くつぶしましょう。

ttp://science2.2ch.net/test/read.cgi/infosys/999935227/l50
95非決定性名無しさん:04/02/22 10:12
今さら遅いが移籍願出せば良かったな
そうすれば今の部署から脱出できたのに

だめだ。GLのところで潰されるのオチだな
前にも人事に直訴した香具師が後でGLに呼び出されたあげく
前よりノルマがきつくなったしな
96退職者:04/02/22 10:27
>>95 「ノルマ」なんて言葉は一度たりともきいたことがなかったが。。。。
97非決定性名無しさん:04/02/22 21:28
>96
納期はあるんでは
98退職者:04/02/23 01:03
>>97 「納期」という言葉もきいたことがなかったぞ。
99就職活動中:04/02/23 18:29
UFJIS(UFJグループのIT戦略会社) > 東洋システム開発(UFJ信託銀行のIT戦略会社)
> UFJ日立システムズ(なんだかわからん)

ということでいいんですか?

【独立】
TIS > ユーフィット

道を誤らずにすみましたw
100就職活動中:04/02/23 19:47
ていうかUFJ自体がやばいじゃんw
糖蜜にしておこう。
101非決定性名無しさん:04/02/25 21:00
>>96,98 あなた達はめぐまれてたんですよ。
しあわせなまま退職できてよかったですね。
102非決定性名無しさん:04/02/25 23:57
      _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
103非決定性名無しさん:04/02/26 21:27
河童をしっかり教育しろよ。
ここの会社はビジネスマナーの教育すら出来ないんですか?
たまにいくと呆れるね。目の前に居る上の奴も何で放置しているんだろうか。
104非決定性名無しさん:04/02/28 23:57
>>99

年収は 東洋情報>UHS>>>UFIT
だがな。あと、東洋情報とTISは別会社だよ。
105非決定性名無しさん:04/02/29 03:13
>>104
東洋情報?
106非決定性名無しさん:04/02/29 12:29
>>104
東洋システムだろ
隠れたシステム会社
107非決定性名無しさん:04/02/29 13:06
ウンコしたい
108非決定性名無しさん:04/02/29 15:29
6月からよろしくな。
109非決定性名無しさん:04/02/29 17:10
UHS>UFITというけれど、UHSのほとんどがUFITからの
出向だろ?
110非決定性名無しさん:04/02/29 18:52
>>109
そうなの・・?
111非決定性名無しさん:04/02/29 18:57
UFJIS(UFJグループのIT戦略会社) > 東洋システム開発(UFJ信託銀行のIT戦略会社)
> UFJ日立システムズ(なんだかわからん)

IT戦略会社って、企画みたいなことをしているんですか?
UFJ日立システムズは、それを実行する会社ですか?
112非決定性名無しさん:04/02/29 19:54
ひどい言われよう、UFJ日立・・・。
113非決定性名無しさん:04/02/29 23:49
UFJ日立→銀行の基幹系(丸木)を担当。
UFJIS→銀行以外のUFJ関連会社を担当。ただし一部銀行も含む(GB、情報)

という棲み分けです。
114非決定性名無しさん:04/02/29 23:52
GBってゲームボーイかと思った・・
グローバルなんですね。びっくり。

結局109のレスは間違ってるってこと?
115非決定性名無しさん:04/03/01 00:32
元SSDで勘定系をやってた香具師等がいったんUFITに入ったけど、
いきなりUFJHが出来上がってそっちに回されたんだろう。
(ちなみに、銀行業務といっても勘定系だけじゃないからね)

ちなみに、IT戦略会社というと聞こえがいいが、
要はシステムの開発だな。
企画の肝心なとこは銀行本体が行う。外田氏はありえない。
116104:04/03/01 02:07
あ、間違えた。perl 的に記述すると
s/東洋情報/東洋システム/
だな
117非決定性名無しさん:04/03/01 22:37
そっちってどっち?
118非決定性名無しさん:04/03/01 23:49
>>114
109だけど間違ってるわけ無い。
詳しい話は>>113参照。

>>113
何処の拠点の方ですか?wそこだけでも・・。

>>112
UHSだけが酷い言われようというわけじゃないよ。
ここのシステム系は何処も酷いありさまというか、散々な目に
あってる。

俺はUの付かない会社に転職したい。
VDに転職とか無理かな?システム運用とかばかりで、SEとしては全然
スキルないし、メーカーじゃ使い物にならないかな(鬱


119非決定性名無しさん:04/03/01 23:51
芋かりんとう喰いたい
      !   | | |  |'|'i.   |! i   i i  | ! | |  | | ! !/ i/ |  i     |  |
     i   | | ||  | | '!   |'i|ヽ  i i !, '! 'i | | / ,/i i  |  i     |  |
     ,!    ! | | 'i | ! ヽ |   ヽ i ヽ !  'i | レ /,!/  |  :i     |  |
     !'     |.| 'i |   `     ヽ! 丶!  V    i/  |  ,!      |  |
    ,i'      || |` ,,,,,,,,、、、、、                |  i      |  |  
    i      || ''"""             """""'''''''==,,,,  !      |i  |   
    i       ! i |                     /  !      /| i  i|、
   i         'i '| ///         /// /  ,!       / | i i |
.   i          ! |         '           /  ,!       / | i i |
  ,i          i. |',,     、      ,      /   /      /  | | i !i
  ',i       i.    i 'i "' ,,    "';''',','''''''"      ,/   /      /   | .| i | '!
. ,' i       i    i i   "'-,,, , ', '/      ,,,-''/   /      /    | :| i | '!
.,' ,i   i    i    i i,     ,` ,',/,,,   ,,,, -''",,i::/   /      /   /| :i i  | '|,
,' i !   i ',  i     i  i   ,,, ', ',/:i  """   /:/   /      /    / | :!  i  | |
! i i    i i  :i     i  |'''"";'..、'::::|     /:::::/   /       /     / ,! ,!  i  | '|
! ! i    i i  :!     ,'  |  ヽイ::::::|   /:::::::/  /       /     / / /   i  |  |
.!', 'i    i i :::|   /  ,/    |:::::::| ,/::::::::::/  /     /    / / /    i  | !
120非決定性名無しさん:04/03/02 02:27
>>119

スーパーかコンビニで買ってこいよ!!
121非決定性名無しさん:04/03/02 22:10
109はユーフィットもUHSも知ってる人?
122非決定性名無しさん:04/03/02 22:38
>>121学生さん?

部外者だよ >>109 は。
ufit関係者だとしても、銀行担当でないのは明白
123非決定性名無しさん:04/03/02 23:37
ufitのプロパで銀行担当の人なんているの?
銀行からの出向者とUHSからの派遣者、その他協力会社の集まりでは?
124非決定性名無しさん:04/03/02 23:41
どういう意味で銀行担当と言ってるのか知らないけど
銀行業務といっても勘定系だけじゃないからね
125非決定性名無しさん:04/03/03 00:36
少なくとも、UHSのことは
あまり知らなそうだよね。
126非決定性名無しさん:04/03/03 00:52
感情系じゃなければ
UFITプロパでも銀行システムやってます。

もうすぐISだけど。バイバイUFIT。
127非決定性名無しさん:04/03/03 01:13
128非決定性名無しさん:04/03/03 23:37
                |ΥiΥiΥiΥiΥiΥiΥiΥiΥiΥiΥiΥiΥiΥiΥ|ΥiΥiΥiΥ|ΥiΥi
                |::|.:| |.:| |.:| |.:| |.:| |.:| |.:| |.:| |.:| |.:| l Π | |.:| |.:| |.:|
                |::|.:| |.:| l.;ヘ山ヘ.| |.:| |.:| |.:| |.:| |.:l,ヘ廿ヘ |.:| |.:| |.:|
             (( | )):|.:| |.:| |ミ,゚Д゚,彡|.:| |.:| |.:| |.:| l.:|ミ゚Д゚彡|.:| |.:| (( | ))
             ▽ |::|.:| |.:| /ヽ僉/ヽ .:| |.:| |.:| |.:| l.「ヽ卩/"l::| |.:| |.:|▽
              || .|::|.:| l/彡つニミ\ .|.:| |.:| l /彡つニミ\.|.:| |.:| ||
              || .|::|.:|ム彡ェエ襾エェミハ|.:| |.:l .ム彡ェエ夲エェミハ:| |.:| ||
              ||[ililililililililililililililililil].:| |.:l [ililililililililililililililililil||
             △| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.△
           l ̄ 爪∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.∧爪 ̄!
           | ミ*゚ー゚彡          ∧爪∧         ミ゚ー゚*彡|
           | バyilヽ.         ミ,゚Д゚,彡        バyilヽ :|
           | / 」忙Lヾ         バyハ.       /占⊂L ヾ:!
            ム// | ヾ゙J  昌   //」冒L ヽ、  昌  ム// | ヾ゙J
           ムリ,,,」,,」ゞ   U   ムツノ仝;ヾニゝ.. U  ムリ,,,,L,,」ゞ'
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 、へ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄、へ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
129非決定性名無しさん:04/03/03 23:44
りそなHD、大和銀総合システム株式をアイネスに譲渡へ
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/index20040303AT3L0306Q03032004.html

 りそなホールディングスは3日、りそなグループが保有する大和銀総合システム(大阪市)
の株式を3月末までに、東証一部上場の情報処理サービス会社、アイネスに譲渡することで
基本合意したと発表した。株式譲渡の結果、大和銀総合システムはりそなホールディングス
の連結対象から外れ、アイネスの子会社となる。りそなホールディングスは連結決算への影
響について「現段階では何とも言えない」(東京本社広報部)としている。

 大和銀総合システムの発行済み株式100万株のうち、95万株をアイネスに譲渡する。りそ
な銀行は引き続き5%にあたる5万株を保有する予定。譲渡額は決まっていない。りそな
銀行は今後、アイネス、大和銀総合システムと業務提携を締結する。〔NQN〕 (17:25)
130非決定性名無しさん:04/03/04 00:02
D&Iならともかく件の会社なら別に驚かない。
予想通りでは。
131非決定性名無しさん:04/03/05 00:18
その他協力会社って、わけもわからない○○システムズとかから派遣で
来ている人も居るということ?
132非決定性名無しさん:04/03/06 03:46
日立ソフト 日本そーけん NRI オービック
オージスそーけん NSD DTS CSK
CAC UCC TIS 

こんな感じだっけ?
133非決定性名無しさん :04/03/07 00:26
>>108
どういうこと?
134非決定性名無しさん:04/03/07 11:20
がっぺ
135非決定性名無しさん:04/03/07 12:48
そうだっぺ
136非決定性名無しさん:04/03/07 19:50
>>132
追加。
MKI、IBM、NIS、日本ユニシス
NSSOL、シンプレックス

UFIT残留したのに、4月からISの仕事やる人っている?
137非決定性名無しさん:04/03/08 01:31
なんつーかもっと金がほしいよ
協力会社の人にも申し訳ないよ
138非決定性名無しさん:04/03/08 01:36
今週もデスマか。早く帰りたい
139非決定性名無しさん:04/03/08 16:08
>>132
ちょい追加。
BSI

>>136
>UFIT残留したのに、4月からISの仕事やる人っている?
いるいる。東京にも名古屋にも。
名古屋は縮小傾向にあるんだろうけど。。
140非決定性名無しさん:04/03/10 13:22
UFJIS=UFIT+東洋システム開発
給料はどうなるんの?
こわい・・。
141非決定性名無しさん:04/03/10 14:23
>>140
おまいはなにかかんちがいしている
142非決定性名無しさん:04/03/10 16:33
UFJISとユーフィット両方エントリーしてる学生さんにはどちらを勧めたら良いんだろうか……
143非決定性名無しさん:04/03/10 16:53
TISのプレリリースを読ませればいいんじゃないの、対外的には。
内情は別にしてもさ。
144非決定性名無しさん:04/03/10 22:08
>>142

ユーフィット TISから安い単価で丸投げされてデスマーチ → 体を壊す
UFJIS UFJ銀行員の無茶な要求の連続 → 体を壊す

  結論は  ど ち ら へ 逝 っ て も 同 じ
145非決定性名無しさん:04/03/10 23:28
>>142
名古屋出身ならユーフィット
それ以外は、UFJIS

それが本人のため
146非決定性名無しさん:04/03/11 23:42
>>136
100人以上いる。
147非決定性名無しさん:04/03/12 00:12
132のUCCにつっこめ
148非決定性名無しさん:04/03/13 09:39
>>145
会社のためじゃねーの?
149非決定性名無しさん:04/03/17 01:39
ああ今週もデスマ。もう2日経ったけど
150非決定性名無しさん:04/03/17 08:34
>>149 デスマ、デスマってウザ杉
151非決定性名無しさん:04/03/17 22:42
>>149
こんなとこに書き込んでるくらいだから、余裕あるんだろ?
152非決定性名無しさん:04/03/18 02:14
デスマって何ですか?
153非決定性名無しさん:04/03/18 02:50
>>152
まずぐぐってね。

まぁそれはともかく、この辺参照。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5634/t82C4_0008.html#279

真面目に書籍で勉強したいなら
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901280376/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797307587/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797321385/
この辺りで勉強してちょ。
154非決定性名無しさん:04/03/19 00:16
>>153

その3冊って必読書だろ?
読んでない方がおかしい
155非決定性名無しさん:04/03/19 01:13
デかくて
スっぱい
マんこ
156非決定性名無しさん:04/03/20 01:21
>>153 所詮ものかきの戯言
157非決定性名無しさん:04/03/22 21:18
協力会社にも逃げられ始めた会社のスレはココですか?
158非決定性名無しさん:04/03/23 03:01
4月1日にTISの社長が各部に挨拶にくるって話は本当ですか?
159非決定性名無しさん:04/03/23 20:00
UFJ日立とUFJISのスレってなんでないの?
160非決定性名無しさん:04/03/23 22:47
>>159 実在しない会社、あるいは、地下社会の会社だからだよ。
161非決定性名無しさん:04/03/24 05:21
三和にグチャグチャにされた会社って感じだな。
162非決定性名無しさん:04/03/24 20:56
三和に見捨てられた会社って感じだな。
163非決定性名無しさん:04/03/26 00:08
>159,>160
UHSのスレはSSDのスレが一杯になったらそのうちできるんじゃないの?
UFJISのスレはそのうちできるんじゃない?
164非決定性名無しさん:04/03/26 00:24
SSDのスレ覗いてきたけどUISってどこ。
UFJISのことかい?
165非決定性名無しさん:04/03/26 19:47
本日フロア移転しますた。
166非決定性名無しさん:04/03/26 20:41
日本橋6Fでつか?

167非決定性名無しさん:04/03/26 20:43
金融開発部って、人数多いはずなのに9坪しかないの?
168 :04/03/26 22:54
なんでグローバルリニューアルは先送りになったんですか?
というか相当年数凍結?
169非決定性名無しさん:04/03/27 00:36
>>164
外事センターじゃねぇの
170非決定性名無しさん:04/03/27 16:44
>>168
日程・予算・人員に余裕が無く、銀行上層部に
プロジェクト管理能力・交渉能力が不足していたから。
また、グローバルリニューアル先送りに伴う、
グローバルリニューアルブラッシュアップとかいうのを
やろうとしているけど、全然駄目ね。
リニューアル失敗の経験を生かせていない。
171 :04/03/28 01:24
あのグローバルをリニューアルかー。
VUPのとき、NYCセンター、LDNセンターに電話したもんだ。

ところで、マル基のコンポ化と路線は同じなので?
それともまったく別次元の世界でしょうか。

>170
丁寧な説明ありがとうです。
ちょっと好感。
172非決定性名無しさん:04/03/29 22:46
UF○IS に転籍する人と、もうすぐお別れだね
173非決定性名無しさん:04/03/30 00:15
元三和銀の人はISに行く人多い?
174非決定性名無しさん:04/03/30 22:47
元三羽の人は、銀○システム本部や金○企画部所属の人が
多いから、ほぼ IS に出向だろうね。てか、U○ITに残る人で元
三羽の人って居るのか?

それより、T○Sの人が大量に天下ってくるって本当?
175非決定性名無しさん:04/03/30 23:20
出向?転籍じゃないんだ。
176非決定性名無しさん:04/03/30 23:30
>それより、T○Sの人が大量に天下ってくるって本当?

まず、会長がくる
そして.....
177非決定性名無しさん:04/03/31 22:50
>>176 出向先としてはクオリカと比べてどうなんだ?
17822:04/03/31 23:51
さようならユーFIT
179非決定性名無しさん:04/03/31 23:54
>>175
銀行員は50歳くらいになるまで転籍はさせられないでしょ、多分

>>178
今まで乙
180非決定性名無しさん:04/04/01 00:00
誰か IS のスレ立てよろ
181非決定性名無しさん:04/04/01 00:04
SSDのスレ早く埋めてやれよw
日立のヒの字もない・・・
182非決定性名無しさん:04/04/01 02:31
>>180
誰か立てたね

【本日】 U F J I S 【誕生】
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1080753376/l50
183非決定性名無しさん:04/04/04 20:44
プラチナとかゴールドとかシルバーとか、Oracle Master
みたな役職ってどうよ?

漏れなら恥ずかしくて名刺に刷れないぜ
184非決定性名無しさん:04/04/04 23:12
この記事は、納得する!

http://www.fin-bt.co.jp/comment141.htm
185非決定性名無しさん:04/04/04 23:20
>◇UFJ銀行の業務系関連はUHS社

>◇上記以外のグループ向けIT企画・開発はUFJ情報スシステムズ
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
186非決定性名無しさん:04/04/04 23:22
>>184 やぱり一般論で切って捨てられる程度の会社だったか(w
187退職者:04/04/04 23:23
逃げ遅れた連中はこれからどうするんだろうね?
188非決定性名無しさん:04/04/05 22:35
>>184
禿同。
技術力がないからって、大手ベンダにアウトソーシングして、
外注費が高いとか嘆いてやがんの。
もうアホかとバカかと(以下省略
189非決定性名無しさん:04/04/06 00:22
出向者って、プログラムを読む事すら出来ない奴大杉
IS に行ってくれてせいせいする
190非決定性名無しさん:04/04/08 07:11
191非決定性名無しさん:04/04/08 21:58
>>190

どの部署の人が担当したんだろう? この会社にログ解析が
出来る技術者っていないと思ってたが
192非決定性名無しさん:04/04/10 00:47
>>189
 ポジティブな意見ですね。というかおめでたい方ですね。
 ある意味、うらやましい。
193非決定性名無しさん:04/04/14 00:58
>>189
出向者って銀行の出向者かな?年配の方を除けば設計ばっかりでプログラミングの経験はないだろうね。
194非決定性名無しさん:04/04/19 18:39
>>193
旧倒壊の人はコーディング経験あるから、PL/1 なら何とかなる
人も結構いるけど、旧三羽の人は新人時代に簡単なのを1本くら
いしか作った経験ない。
195非決定性名無しさん:04/04/20 21:52
>>193-194
旧惨和だと、簡単なVBAくらいかな。
理系出身とか、元がSE採用とか、そんな人ばっかだけど。
196非決定性名無しさん:04/04/21 00:17
>>193-194
俺は旧惨和の人間だけどコーディングやったのって入社して2、3年
位で後は設計ばっか。いまどきPL/Iだけじゃちょっと不安だね。
197非決定性名無しさん:04/04/25 12:45
>>196
旧惨和来んな!!!
もまえは、UFJISにでも逝ってろ!!!
198196:04/04/26 02:46
>>197
uf○t に残ってますが、何か?
199非決定性名無しさん:04/04/27 01:37
社名変更まだーーーーーーーーーーーーーー(AA略
200非決定性名無しさん:04/04/27 06:02
そっか、社名変更もありうるのか。
ぜんぜん考えてなかった
201非決定性名無しさん:04/04/27 23:37
>>200
そしてコマツソフトのように(ry
202非決定性名無しさん:04/04/28 00:36
IS 分離で、規模は BS 吸収前くらいになったのカナ? なったのカナ?

今年の新人は12人と少なかったが
203非決定性名無しさん:04/04/29 13:21
持ち株会やっていた香具師いる?
204非決定性名無しさん:04/04/30 19:04
設計どころか、調整だけだろ

このチンチン坊やめ
205非決定性名無しさん:04/05/02 17:45
東洋情報名古屋株式会社→TINCO
206非決定性名無しさん:04/05/04 20:53
志摩ってピンサロの
フリー客対応要員みたいだね
207非決定性名無しさん:04/05/05 00:01
>206
矢ゑ酢勤務ですか?
208非決定性名無しさん:04/05/06 22:47
>206
だまるなYO
209非決定性名無しさん:04/05/07 01:02
30歳の平均年収教えてくれ、おまいら
210非決定性名無しさん:04/05/07 23:26
>>209 100万大阪ウォン
211非決定性名無しさん:04/05/09 12:05
来年から名古屋でお世話になることになったんだけど、
寮ってどんな感じですかね?
212非決定性名無しさん:04/05/09 20:13
誰だよ、リセヴィネを会社に持ち込んでる奴は
213非決定性名無しさん:04/05/09 21:39
開発部分を、大手にアウトソースするのはやめた方がいいぞ。
偽装請負の中小IT社員が来るから。
それなら直接中小ITに発注した方が安上がり。
214非決定性名無しさん:04/05/10 01:59
>>212
ワンダちゃんとかリカヴィネなんじゃないの?
ワンダちゃんだったら神に認定したいな
215非決定性名無しさん:04/05/11 00:53
>>214
「イイ夢みてるのかよっ!(足、噛まれてるし……)」だった
確かにワンダちゃんなら神に認定したいところだったが惜しい
216非決定性名無しさん:04/05/19 21:59
だるい
217非決定性名無しさん:04/05/22 01:53
どうでもいいIT会社っていうのはここか
218非決定性名無しさん:04/05/28 02:06
金三のあの勘違い野郎は何とかなんないか?
銀行からも協力会社からも不評買いまくっているだろ。
219非決定性名無しさん:04/05/28 22:41
>>218

○末 のこと?
220非決定性名無しさん:04/06/01 20:50
>>218

高学歴な香具師がウーヒットにいるわけがない
まあ、他に行くところのない奴の集まりだな
つまり負け犬ってことだ
しかし、寂れてるね
ねこだいすき

221非決定性名無しさん:04/06/01 21:01
>>218

高学歴な香具師がウーヒットにいるわけがない
まあ、他に行くところのない奴の集まりだな
つまり負け犬ってことだ
しかし、寂れてるね
ねこだいすき

222非決定性名無しさん:04/06/01 21:50
以前BDの部長だった人が、GL(課長待遇)になってたけど降格?
223非決定性名無しさん:04/06/01 23:48
>>220 つーか、痴呆都市では「他に行くところがない」のが現実だろ?
224非決定性名無しさん:04/06/02 01:12
たいしたことやってねーくせに
かってに人の仕事に首突っ込んでくるなよ!
まじめな話、この会社って
つまんねー香具師ばっかで終わってるな。
しかし、これだけは言っておきたい。
ねこ大好き

225非決定性名無しさん:04/06/02 09:52
縦読みですか?

高末ってあの豚みたいなヤシ?
226非決定性名無しさん:04/06/02 10:20
本人降臨マダー(AA略
227非決定性名無しさん:04/06/03 02:44
高末さんって、前に一緒に仕事したことあるけど
そんないい加減な人じゃなかったけどな
ひょっとして他にも高末っているのか?
228非決定性名無しさん:04/06/03 08:03
わたおに置いていい!?
デスクに
229非決定性名無しさん:04/06/03 11:52
>>227
高末様ご本人様ですか?

>>228
おk
俺は端末の上に置いてるぞ
230非決定性名無しさん:04/06/04 02:49
金さんネタで盛り上がってるようだが
金さん以外でもまだまだいるよな
こーゆー問題児ってさ・・・
てゆーよりまともな香具師いねーだろ
ところでW32/Sasser.wormは元気かね
231228:04/06/04 07:07
>>229

ちなみに、どれ置いている!?

毎日紙まみれのデスクもさびしいものがあるでねぇ。
232非決定性名無しさん:04/06/04 08:25
鷹松もいいけど、菌3には他にも腐った香具師イパーイいるよな
そいつらもまとめて何とかしてくれ

>>230
お前はどこの部署なんだよ
233非決定性名無しさん:04/06/04 12:23
高松氏ね
234229:04/06/04 13:27
>>231
俺はそのめたんだおー

てかsageようぜ
235非決定性名無しさん:04/06/04 18:50
>>233
おいおい、いくらなんでもそれはまずいだろ。
つーか、高松さんいい人だよ。高松さんヽ(´ー`)ノマンセー
236228:04/06/05 04:18
今日も紙まみれ・・・
一向に仕事が消化できず・・・

みおんタソに慰めてもらなないと・・・・
237非決定性名無しさん:04/06/05 14:41
238非決定性名無しさん:04/06/08 01:12
何か久々に見てみたら、リセヴィネとかわたおにとか
もっと前のレスになると訳わからん事書かれてる

ここはヲタのすくつ(←なぜか変換できない)なのか?
239非決定性名無しさん:04/06/08 02:21
>>237

既婚者だともっと貰えるはず。多分その人は未婚者

関係ないけど、今年の4月の給与改定で下がった人多いよね?
調整手当つきまくりって耳にしたよ

結局、人事制度改定とかいって人件費下げたかっただけなんだね
能力主義=総人件費抑制 って考える馬鹿経営者が多いご時世だ
から仕方ないんだろうけど
240非決定性名無しさん:04/06/08 03:36
経費節減とか残業削減とか言ってるけどさー
課長とか部長に見せる資料作ってる時間が一番無駄なんだよねー
特に、何を求めてるかハッキリさせないまま
「とりあえず作ってみろ」的なやつが一番厄介なんだよなー
241非決定性名無しさん:04/06/08 03:54
金三のネタがあるから、金三の香具師も見てるよな?
ちょっと小耳にはさんだんだが
銀行のサーバルームで勝手にサーバをいじって壊して
出入り禁止になった香具師がいるって話はマジ?
242非決定性名無しさん:04/06/08 14:28
メールワラタ
注進者も自分ってか?w
243非決定性名無しさん:04/06/08 21:06
今日も一日グイッと逝こう!
244非決定性名無しさん:04/06/08 22:49
>>242
注進者ってなによ
245非決定性名無しさん:04/06/09 20:11
リセヴィネやわたおにがわかる >>238 もヲタ
246非決定性名無しさん:04/06/10 00:00
金一ってどうなんですか? 害虫なんですけど。
247非決定性名無しさん:04/06/10 18:04
248非決定性名無しさん:04/06/11 01:01
わたおにも5体並べるとハァハァしすぎて仕事にならねぇ(w
249非決定性名無しさん:04/06/12 17:43
>>247
コピペ

>>248
わたおにって安定性悪くない?
特にみおんちゃんは不安定ですぐ倒れる
250非決定性名無しさん:04/06/13 08:31
賞与の1割減が決定したもよう。
UFJグループの一員だったため。
ちなみにUHS、TSDは1〜2割減は正式決定。
ISもおそらく同率減は必死だろう。
251非決定性名無しさん:04/06/14 18:54
ホント!?
わたくし東京のユーフィット者ですが...
ああーTISと合併してくれー
252非決定性名無しさん:04/06/14 19:08
TISよりもこっちって奴
今年多いね
253非決定性名無しさん:04/06/14 23:51
金○の方へ

業務中にヤフオクアクセスするのはやめましょう。
目立ちます(w
254非決定性名無しさん:04/06/15 08:09
机の上にわたおに並べてたらなんかムラムラしてきたんですが…ハァハァ
もう仕事どころじゃありませんw
255非決定性名無しさん:04/06/15 14:38
>>254
その気持ち、よくわかる(w

仕事中にハァハァしてトイレに駆け込んだことがあるのは内緒だ(w
256非決定性名無しさん:04/06/16 03:07
経費削減とかでタクシーチケット取るのもめんどーになったよな?
しゃーねーから家に持ち帰ってみたが、全然はかどらねーや

もう寝よう。設計書なんて明日どうにかすればいいだろ…
257非決定性名無しさん:04/06/19 12:37
賞与は前年度並で落ち着いたようですね
よかったですね
258非決定性名無しさん:04/06/22 22:13
>>251
TISじゃユーフィットのレベルなんて大して評価していないぞ。
まあ協力会社として仕事は回してもらえるだろうけど(w
259非決定性名無しさん:04/06/22 22:29
絶対にここの部署には逝くなって部署ある?
260非決定性名無しさん:04/06/22 22:43
>>258
今ぐちゃぐちゃになってるUFJ銀行の財務デーに関する
システム担当はTISだろが。
傍から見ればどっちもそんなに変わらん。。。

>>259
UFITにいたらどこでも一緒。
261非決定性名無しさん:04/06/22 22:46
>>259
金三。
銀行からはきつく言われるし、外注の反感も凄まじい。
高○、太○と嫌な奴が揃っているし。
262非決定性名無しさん:04/06/22 22:59
>>261
漏れは7月から菌参逝きです… _| ̄|○
263非決定性名無しさん:04/06/22 23:57
なんで高松さんのことを悪く言うんだよ。
昔、同じプロジェクトで仕事してた時
他の誰よりもまじめに仕事してたし、
俺らみたいな下っ端の面倒もちゃんと見てくれてたのに…
短い間しか一緒に仕事できなかったのが残念だったよ。
264非決定性名無しさん:04/06/23 00:52
>263
高松キターッ!!!
265非決定性名無しさん:04/06/23 03:53
>>261
太○かぁ、ヤツも最近ダメダメらしいな。

>>263
それは短い間しか見てないからだと思われ
266非決定性名無しさん:04/06/23 22:17
>265
学のことか?
267非決定性名無しさん:04/06/23 22:48
0.1 ヶ月減か
寂しい
268非決定性名無しさん:04/06/23 22:54
【江坂】TIS株式会社 Part6【竹芝】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1083608972/l50
269非決定性名無しさん:04/06/24 00:23
>>259
部署というか、新カードプロジェクトには逝きたくない。
270非決定性名無しさん:04/06/25 01:21
>269
漏れも
271非決定性名無しさん:04/06/25 22:20
>>269
WEB CMSも地獄らしいな
272非決定性名無しさん:04/06/26 03:16
>>271
それってどこの部署?
WEB系って金1だっけ?
273非決定性名無しさん:04/06/27 22:31
274非決定性名無しさん:04/06/29 01:48
何とかプロジェクトには、どれにも行きたくないな。デスマが見えてる

どうせサービス残業の山だろうし。労基にちくったら幾らになるだろう

てか、残業代全額出せ!
275非決定性名無しさん:04/06/30 21:38
残業削減とか言ってるくせに、定時過ぎてから会議が始まるのが納得できん。
誰か俺に納得できる説明してくれよ!
276非決定性名無しさん:04/07/01 01:36
>275
お袖しる
277非決定性名無しさん:04/07/02 18:56
害虫、煩いねん。
278非決定性名無しさん:04/07/03 04:09
今日の高松、異様に楽しそうだったが、何かあったのか?
279非決定性名無しさん:04/07/04 23:31
>>275
混同さんですか?
文句があるなら直接言えよ(w

>>276
遅出しても遅出した分だけ会議が遅れるのが菌産

>>277
奥の島のオバサン連中か?

>>278
わたおに見ながらニヤニヤしてたな
280やだもん:04/07/05 22:36
ユーフィットに関しての、ぶっちゃけの所の勤務状況(平日の勤務時間、土日は休めるのか)や
残業代は制限なしで出ると聞いているが本当に出るのか?等々いろいろ知りたいです。
教えてください!
281非決定性名無しさん:04/07/06 00:29
菌三は銀行(しかも旧倒壊でなく、旧惨和勢力)の締め付けが
もっとも厳しい部署だからな……。
銀行と手を切って、TISの協力会社に徹した方が、今のユーフィットには
いいのかもしれないと思う今日この頃。
282非決定性名無しさん:04/07/06 02:20
金三のやつらうぜぇーよ
なんとかしてくれ
283非決定性名無しさん:04/07/06 10:38
>>275
残業代は何時間まで出るの??
284非決定性名無しさん:04/07/07 00:47
うぜぇーのは禁市だろ。
入口付近のヤツら、いつもうるせーぞ。
285非決定性名無しさん:04/07/08 01:45
>>280
>>283
今年度からの新しい36協定の関係で、月45時間以上の
残業をやると、上司が面倒な書類をこさえないといけない
ので、それ以上は厳しいです。

開発部署なら良いかも?

あ、でも、同期でサビ残で4月から150時間超えたと言っ
ていたな。労基の調査入ったら、間違いなく終わりだろう
けど。

土日は、納期直前とか納期直後でなければ、そんなに
出勤する事は無いだろうと思われますが、一部部署では
当たり前のようにやってます。「自主出勤」で。
286非決定性名無しさん:04/07/09 00:18
>>285
ありがとうございます。
参考になりました。
287非決定性名無しさん:04/07/10 10:23
セントラルハイナンスもろともHSBCに売られるのですか?
288非決定性名無しさん:04/07/10 13:35
>>287
もうすでにTISに売られていまつ。
289非決定性名無しさん:04/07/14 08:19
うんこが東三と統合。金融本部解体だね
で会社も終わり
290非決定性名無しさん :04/07/14 10:31
糖蜜と統合したらこの会社ってどうなるの?内部情報求む。
291非決定性名無しさん:04/07/14 11:19
MTFGの奴隷決定おめ
292非決定性名無しさん:04/07/14 12:42
終わったな
最後に合併で一仕事して
DCSに吸収合併でもされるのかな
293非決定性名無しさん:04/07/14 12:52
<a href=292 target=_blank>>>292
でも、この会社ってTISグループなんですよね?
ISだったらDCSに吸収合併される可能性ありだと思うんですが。。。
294非決定性名無しさん:04/07/14 22:21
もうすでにうんこの傘下から外れてるから
関係ないじゃん。そんな事いってるから取り残されるんだよ。
295非決定性名無しさん:04/07/15 00:09
これで旧惨羽の奴らにも俺達の気持ちがわかるだろう。
296非決定性名無しさん:04/07/15 02:20
酸化からは外れてるけど。

禁煮と菌酸は、銀行メインでしょ?カードとかECとか。
違うの?

緊市はファイナンス系メインだから、、、
禁市をファイナンスに押しつけて懐胎するんじゃねぇ?

いずれにせよ、先は見えてきたな...orz...
297非決定性名無しさん:04/07/15 02:52
>>296
筋悔ももろ銀行メイン。
まじでどうなるんだろう?
298非決定性名無しさん:04/07/15 07:50
カード事業はおそらくDCに統合されるのは目に見えているので、
禁煮・禁位置はおそらく分離ドロンでしょうな。(例の話に便乗させて)

銀行系のシステムでも、PL/Tが主(といっても、多少の訓練で何とかなる)
なので、即戦力の人材しか求められなくなるだろうね。
どちらにせよ、ドロンですよ。

三菱系の開発もやっている○○テック・コ○・1○Mとかがばしばし入ってきそうだね。

漏れも次の職でも考え松。
299非決定性名無しさん:04/07/15 16:11
金融業務はDCに統合されて、
それ以外の公共事業系はTISの参加として細々と存続していくって感じなのでしょうか。

どちらにしてもこの会社としての金融業務の最後の仕事は統合ってところなんですかね?
300非決定性名無しさん:04/07/15 18:44
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1083608972/

こっちではTISがDCSと合併とかになってるよ。
301非決定性名無しさん:04/07/15 22:06
クオリカの悲劇再びか?
TISの協力会社として、デスマーチ三昧になりそうな悪寒。
302非決定性名無しさん:04/07/18 21:27
UFJISのスレッドいつのまにか亡くなってたけど、
彼らはどうなるんだろう?
303非決定性名無しさん:04/07/18 21:30
>>302
スレあるよ。
304非決定性名無しさん:04/07/19 02:39
>301 まだあるよ。大丈夫そうじゃないけどさ

【本日】 U F J I S 【誕生】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1080753376/l50
305304:04/07/19 02:42
レス番号間違えた。

>301 宛じゃなくて .>302 宛だ。

鬱だSNOW (AA略
306302:04/07/19 20:40
>>304
ありがとうございます。
それにしてもUFJISに逝った人には同情する。
ISは勘定系じゃなく、市場系の業務が多いが、
市場系は間違いなく、東三に持ってかれるでしょう。
枯れらの行く末に幸ある事を祈る。。。
307非決定性名無しさん:04/07/19 22:12
>>306
勘定系も十中八九東三に持っていかれるでしょう。
そうなればISだけじゃなくUHSも用なしとなるね。
去るも地獄残るも地獄。UFITに残った人の方が
ちょっぴりましかもね。
308非決定性名無しさん:04/07/19 23:38
ISって情報系担当?
309302:04/07/20 00:44
>>307
UHSの〇木担当者はやたら〇木が優れていると発言する。
この間もとある打ち合わせで
『都銀の勘定系システムでは〇木が一番進んでいる』
と発言をしていた。
まぁ、優れているシステムが残る訳ではないということが、
前のシステム統合の時に分かったからね。
所詮は力関係で決まる。
310非決定性名無しさん:04/07/20 23:07
>309
ここで○木の事分かる人少ないんじゃない?
まあ、ええけど。情報系との連携でうまくいかなきゃ無駄だもんね。
自分は倒壊のシステムの方がよっぽど優れたと思ってたし。
309殿もそう思ってるんですか?
311非決定性名無しさん:04/07/20 23:19
>>308
銀行の証券、情報系、関連会社のシステム開発でいいんだよね?
312非決定性名無しさん:04/07/21 01:33
藻前ら大事なことを忘れてないか?
ユーフィットの客は銀行だけじゃないぞ!
銀行以外の業務でなんとかしようとは思わないのか?

まあ、思ってないからこの程度の会社なんだよな(w
313非決定性名無しさん:04/07/21 22:58
>>312 銀行以外の業務でなんとかできる人材は、すでにさっている
314非決定性名無しさん:04/07/24 14:31
UFJ以外の売り上げて、何lくらいなの?
315非決定性名無しさん:04/07/24 20:37
禁荷で120人月ぐらいのでかいのが始まると
聞いたのですが、モノは何でしょうか?
316非決定性名無しさん:04/07/24 21:57
  ■■     ■■  ■■■■■    ■■■■■■
  ■■     ■■  ■■            ■■
  ■■     ■■  ■■            ■■
  ■■     ■■  ■■■■         ■■
  ■■     ■■  ■■            ■■
   ■■   ■■   ■■       ■■  ■■
      ■■■     ■■        ■■■■

                                  ■ ■
      ■■          ■■  ■■■■■■                       ■■
   ■■■■■■       ■■     ■■                         ■■
      ■■    ■■   ■■  ■■■■■■                     ■■
   ■■■■■■■■    ■■     ■■        ■■■■■■      ■■
 ■■  ■■  ■■■■  ■■     ■■        ■■■■■■     ■■■■
■■    ■■■■  ■■ ■■  ■■■■■■                  ■■■ ■■
  ■■ ■■■■  ■■  ■■ ■■ ■■                    ■■    ■■ ■■
    ■■   ■ ■■    ■■    ■■                    ■■      ■■■
317非決定性名無しさん:04/07/25 23:56
モデル年収 27歳520万、32歳700万(残業時間30h/月を含む)
ボーナス  4.9ヶ月(昨年度実績)
318非決定性名無しさん:04/07/26 00:29
残業してたら、申請してなかったらエアコンが自動的に切れる。
残ってるのわかってるだろ?管理室!

1Fが涼しくても意味ないでつ

319非決定性名無しさん:04/07/26 06:37
実際のとこ、給料どれくらいよ?
320非決定性名無しさん:04/07/26 22:48
最近の離職率ってどれくらい?
しかしあのセントラルシステムズが、TISの子会社になったなんて、
何だか今でも信じられない。
321非決定性名無しさん:04/07/29 22:51
景気はどうよ?
322非決定性名無しさん:04/08/03 22:56
今週から始まった人事との面接って何やるの?
肩叩きが目的なのか?主旨が掴めないのだが

あと、社員満足度アンケート、記名式で本音が書
ける訳ねーだろとつくづく思う
323非決定性名無しさん:04/08/04 15:48
近藤さんですか??
324退職者:04/08/04 22:15
>>322 転職する勇気のないチキンはだまってろ。

そのアンケートに捨て台詞でも書き残して転職してみなさい。
325322:04/08/05 02:00
>>324
別に転職するほど不満がある訳じゃないんだよ。
直属の課長がDQNなだけで、他の人はそれなり
に良い人なんだよ。仕事も比較的早く帰られる。

だから、転職する必然性が無い。
326非決定性名無しさん:04/08/05 03:27
昼間寝て、夜残業つけても文句言われない。
そんないい会社をやめるなんて、もったいなくてできません。
327非決定性名無しさん:04/08/05 07:34
今日も一日グイッと逝こう!
328非決定性名無しさん:04/08/06 20:21
コンチャンコンチャン!
329非決定性名無しさん:04/08/06 20:38
>>326 監視しているとは思いますが、一応、TISに通報します。
330非決定性名無しさん:04/08/06 21:03
おまえらもうそっとしておいてくれよ…
331非決定性名無しさん:04/08/07 00:19
TISと同じ給料欲しい
332非決定性名無しさん:04/08/07 06:16
頼むから始業時間直後から寝ないでください。
333アホ:04/08/13 21:52
菌雄部門は統合対応までの命で他部署でさえ
旧倒壊のコネだけで成り立っていた会社なのに
皆な他人事のように呑気に構えてアホの集まり
だよね。
経営層からして無能な連中ばかりだから仕方ない
んだろうけどさ
334非決定性名無しさん:04/08/13 22:14
>>331 TISいけや 中途採用あるぞ
335非決定性名無しさん:04/08/14 00:16
考えてみれば、セントラルシステムズが惨和にハメられた結果が、
今のユーフィットなのかも。

UFJグループのIT子会社と最初は持ち上げられたけど、
その割には旧惨和の最大の地盤、関西圏の仕事は
あの菌惨でもほとんどなかった。
関西のたいていの仕事は、TIS系のIT会社が持っていた。
本当は、惨和がほしいのはCSじゃなくてCSのノウハウでは?
そんな疑問をいつも感じていたが、ここ1年の流れで、
やっぱりハメられていたんだと再認識させられた。

結局の所、惨和グループがほしかったものは、
銀行直系のIT子会社のノウハウ。
これをみどり会に回したかったのがセントラルシステムズを
UFJグループのIT会社にした最大の理由ではないのか。
UFJ内の「レッドパージ」(この場合のレッドは倒壊の赤)に
一段落つき、セントラルシステムズが持っていた直系IT子会社の
ノウハウも惨和グループにたまった。
これをTISグループに回せば、みどり会的にはウマーな話だ。

しかし、惨和が蜜微志に救済されることになった今、
TISグループも金融以外の分野に活路を見いだすことを
考えなければいけない訳で。
CSは思いっきりハメられ損になってしまったな。
336非決定性名無しさん:04/08/17 23:57
お前らにいいこと教えてやるよ。
「脆弱」は「ぜいじゃく」って読むんだぜ 「きじゃく」じゃないぞ
337非決定性名無しさん:04/08/18 22:40
>335
>考えてみれば、セントラルシステムズが惨和にハメられた結果が、
>今のユーフィットなのかも。

そんなこと惨和との統合が決まった時点で気付け。。
もうちょっと死活とアー番の交流が活発ならすぐに分かったのにさ。
338アウト:04/08/20 21:42
>337
賛成だね。
けど、本来なら惨和(緑)と倒壊(赤)とセントラルシステムズ(白)
の3色でスタートしたはずなのに、お人よしと言うか世間知らずと言う
か単なるアホなのか元々赤を母体としていた白が緑側についてしまった
から、緑側の勢力が大量に流れ込んできておいしい処を緑に持っていか
れてあげくのはてにはポイ捨てさ。
残った部署なんか所詮たいした利益もあげれずコストダウンを余儀なく
されて品質はダウンする一方だもんな。
数年先に存在してれば奇跡かもね。



339非決定性名無しさん:04/08/25 01:51
名古屋にしがみつくな。
340非決定性名無しさん:04/08/29 19:30
>339
名古屋にしがみつかなくても
所詮無能なアホばかりの集団
だから東京に進出しようが、
大阪に進出しようが無能さを
曝け出して相手にしてもらえ
ないよ!
さっさと逃げた者勝ちだぜ!
341非決定性名無しさん:04/08/30 02:45
ホントこの会社、バカばっかり。
アタマ悪すぎだよ、上から下まで全部。

仕事できるできないに関わらず、ジコチューばかりだし。
少しはまともなの居ないのかな?
342非決定性名無しさん:04/08/31 20:59
>341
少しでもまともなのはみんな出て行ったよ。。
343非決定性名無しさん:04/09/01 20:41
ここって、UFJじゃなくてTISの子会社なんだよね?
MTFGグループに合併されることもなく、且つ、UFJの仕事も失う。
お前らの人生お先真っ暗だな(wwwwwwwwww
344非決定性名無しさん:04/09/01 23:31
>343
今更何言ってんのって感じ!!!
倒壊の紹介でなりたっていた会社
だったし無能な連中の集まりだから
未だに現実をわかっていない連中が
多いらしいもんな。

役が上がるほど仕事をしなくなり
ペイペイが一番重労働させられ
プロジェクトが終了しただけで
ご褒美と称して無能な連中までを
昇進させるから、無能な役席だらけ!

お客に迷惑かける前に崩壊寸前
なんだからさっさと潰れて
しまえばいいのさ!

345非決定性名無しさん:04/09/02 00:27
>>345
TISの紹介はろくな仕事ないね。
JCB案件とか・・・
新カードPTの人にはホント同情する。
ちゃんと36協定守れよ。
346非決定性名無しさん:04/09/02 23:45
今まで中小ITを、協力会社を使ってきたセントラルシステムズが、
TISに協力会社「として」使われる身になったんだな。
虐げられた中小ITから見れば、ザマミロな話だ(藁
名古屋の田舎会社のくせに、倒壊銀行という虎の威をかりて、
中小ITをいじめてきた報いなんだよ。
恨むなら、惨和に飲み込まれた倒壊の経営陣を恨め。
347非決定性名無しさん:04/09/04 00:14
>346
負け組の負け犬の遠吠え
348非決定性名無しさん:04/09/11 12:24:17
やっぱアホな会社と言うかアホな経営陣揃いの会社らしいよな。
TIS傘下となり銀行とは関連会社で無くなったから、
銀行統合による影響は無縁と思っていた連中が多いらいしよ。

菌惨、菌煮、菌市だって余波をうけることがすぐわからんかね?
銀行統合以外にも関連会社だって統合があるわけだから、
統合対応が発生することくらい気がつけばいいのにさ。
案件が凍結になったとかで慌てはじめてるんだとさ。
可愛そうなのは中部地区の中小ITだはな。
いよいよ人切りが本格化するらしいもんな。
ユーフィットから早く手を引かないと大変だぜ中小ITさん達!
やっぱ、早めに逃げたもん勝ちだぜ!!!
349非決定性名無しさん:04/09/14 22:35:56
>>348
それ以前に、UFJグループからTIS傘下入りさせられた時点で
何も危機感を抱かなかったってことが、すげーアフォだと思う。

もう中小ITはとっくに見切りをつけてるだろ。
撤収準備フェーズに入って、次の仕事探しに躍起になってると思う。
350非決定性名無しさん:04/09/15 17:58:18
>>348
内部の話はよく知らんが、昔はTISのことを三和系列の下請けとしてアゴでこき使っていたのに、今じゃ親会社だもんなー。
あの態度がみょーにでかかったシステム部長代理さんは、相変わらずなのだろうか?
351非決定性名無しさん:04/09/16 23:39:07
菌惨で大案件が凍結になったとか?
統合余波による凍結案件って、どれくらいある?
352非決定性名無しさん:04/09/18 21:04:28
>>351
菌雄部門は統合対応しか残されていないのが未だに理解
していないなんて!351が社員さんだったら糞タワケだわな!
菌市だけは現在開発中の案件はリリースさせる?かも知れない
らしいけど新規案件は絶望だわな!他の菌雄部門は崩壊間違いなしだぜ!
さっさと逃げ出さないと統合対応でボロ雑巾のように使われ
統合が終わったら子会社へ転籍かリストラしか残ってないぜ!
いい加減目を覚ませよ!糞タワケの社員さん達よ!!!
353351:04/09/18 22:47:55
>>352
あいにく、ユーフィットの社員じゃない。
色々縁があったので、この会社の現況を探りにこのスレをのぞいているんだ(w
354非決定性名無しさん:04/09/19 09:17:26
>>353殿
菌雄部門は当然崩壊寸前だけど他部門の似たようなもんでしょ?
ここ数年はアホの固まりだらけで受注量も減っていて
受注できた案件もコスト削減とかでテストもまともにせずに
納品して品質がボロボロだとさ。
状況として最悪なんじゃないの?
ちなみに、
賃金 : UHS>UFJIS≧UFIT
将来性: UHS=UFJIS=UFIT=0
って感じじゃない??
355非決定性名無しさん:04/09/19 12:02:28
UFJISよりUHSの方が給与高いの?
どっこいどっこいな気がするが。
356非決定性名無しさん:04/09/19 14:50:30
>>355
惨輪系のUHSと倒壊系のUFJIS比べりゃ一目瞭然でしょうね。
噂ではUHSのGL(今はないらいし肩書きだけど)クラスで
1回あたりのボーナスが150万とか、、、
UFJから出向している行員より高いとの噂話を聞いたけど!
357非決定性名無しさん:04/09/19 19:03:01
マジで転職できるヤツは今のうちに転職したほうがいいぜ
転職できないヤツは、頑張ってしがみつくんだな(w
358非決定性名無しさん:04/09/20 10:30:11
TISでソルジャー
UHS・・・・w
359非決定性名無しさん:04/09/20 15:34:36
新人さんはどーなるのですか?
また新人さんはどんなもんでしょ?
360非決定性名無しさん:04/09/20 18:19:03
>>359
破綻した訳でもなく菌雄部門でさえ統合対応といった仕事はあるから、
少なくても採用はあるかもね?
但し、統合対応だと即戦力じゃないと使い者にならんだろうし
もうけの少ないどうでもいいような菌雄部門以外へ配属されるんじゃないの?
ただ、統合対応が終わったあとだと数百人には不用社員が出て子会社への転籍かリストラだわな〜
菌雄部門以外でも無能な糞たわけな連中が多いから少数精鋭
(そんな連中はとっくに転職してるわな!)?として二、三百人規模の会社として細々と残るかもな!
361非決定性名無しさん:04/09/20 19:25:05
既に子会社に足を突っ込んでいる運用部門は、どうなるの?
362非決定性名無しさん:04/09/20 19:36:57
>>361
そんなの考えりゃわかるんじゃないの!首だよ首!!!
運用部門は所詮、菌雄部門の運用保守費用が主流で成り立ってる
部署なんでしょ。
稼ぎがもなくて無駄な人間雇う会社なんか存在しないでしょうが!
腐っても上場していなくても株式会社らしいんだから
利益上げてなんぼなんだから働かざるもの(稼がないもの)
は首だよ首!
何でもIOとかの部署連中は、アホでどうしようもないごみ箱
集団で何故存続するのか不明らしいしね。

363非決定性名無しさん:04/09/20 19:39:05
うるせーばか!おまえだれだよ!
364非決定性名無しさん:04/09/21 20:55:58
>>363
スレしてる暇があったら客から預かったもの探し出してさっさと返品しろよ!!!
お前らは泥棒か!
お宅の会社連中には愛想つかしてる奴だよ!
365非決定性名無しさん:04/09/22 00:46:51
>>364
おまえがなー
もう、オークションで売っちまったよボケ!返せないものは、返せないんだよ!!
366非決定性名無しさん:04/09/22 04:40:58
>>365
やっぱお前らには反省の色もねえみてえだな!
上層部は詫びを入れてきてるのによ!
地獄に落ちやがれ!お荷物のIO連中!
アホで無能な連中はさっさと死ねや!
367非決定性名無しさん:04/09/22 14:44:00
新人の実力はどうなんですか?
368非決定性名無しさん:04/09/22 22:44:57
みんな、超高学歴でイカしてるよ!
就職難で、こんな会社来てもらって、スマソ。
369非決定性名無しさん:04/09/23 16:12:15
親のTISが受注残大杉であっぷあっぷだから心配いらんでそ
370非決定性名無しさん:04/09/23 17:20:52
>>368
あなたはだれですか?
371非決定性名無しさん:04/09/24 23:15:57
お前らやっぱおかしいだろ、申込書をFAXで送っておいて
必要事項書いて郵送しろだと?
普通、そういうのは郵送で送って返信用封筒も同封するもんだろうが!
一般常識もないのかよ!
372非決定性名無しさん:04/09/25 00:02:33
ここには一般常識はないような気がしますが…
しかも例えがわかりにくい

373非決定性名無しさん:04/09/25 10:53:30
>>371
何言ってるんでしょうね?あなた自身の語学力すら疑うような文面ですよ!
但し、372さんにも同調しますがね。常識のない会社だと言うことは。
374非決定性名無しさん:04/09/25 15:23:41
もう、いいかげん、そっとしといてやれよ、こんな会社。
375非決定性名無しさん:04/09/25 21:17:20
だんだん、ブラック中小IT企業の個社別スレと、スレの展開が似てきたな(w
最近荒れすぎてるぞ。
376非決定性名無しさん:04/09/25 21:34:35
何となく苛めてやりたいんだよな!ここの会社を。
無能でアホで対したスキルを持っている訳でもないなくせに
態度だけは大企業のように接するしさ。
金はここ一年間で何度ダウン提示されたことか!
377非決定性名無しさん:04/09/25 22:03:55
外注必死だな( ´,_ゝ`)プッ

没落したとはいえ中部No1
378非決定性名無しさん:04/09/26 10:05:32
>>中部No1?
過労死者数?うつ病発生率?離職率?無能社員数?将来性のなさ?
ビンゴ!ってか。
379非決定性名無しさん:04/09/26 11:22:47
>>376
ダウン提示されたら、手を切りましょう♪
ココでなければならない理由はないでしょ?
その内向こうから、頭下げてくるでしょうから
380非決定性名無しさん:04/09/26 11:29:35
>379
頭下げて来なくてもコボラー卒業で、(・∀・)イイ!
381非決定性名無しさん:04/09/26 11:56:41
こんなくそ会社に使われる、ハエもいるんだもんな。。。
382非決定性名無しさん:04/09/26 12:33:33
離職率って実際のとこ高いの?
この会社
383非決定性名無しさん:04/09/26 13:37:06
全社員-超優秀な奴-優秀な奴-まともな奴-普通の奴≒残るのはクズばかりって感じでしょうか。
離職率って公表してないんだろうけど、毎月必ず数名は退職して採用者数<退職者数
なんじゃないの?
知り合いはどんどん辞めてくよ。
384非決定性名無しさん:04/09/26 13:50:25
社員からも金巻上げている。毎月の積立金の他、現地までの交通費も
後で払うから、と言って自腹切らせといて、後になってから、領収書
が無いだの(電車の自動改札切符にいちいち領収書が出るかよ)、
定番の稟議書が出てないだの言って、結局支払われない。

両方からボッタ栗かよ。フィット惨業セコ杉!
385非決定性名無しさん:04/09/26 14:01:57
いい会社だという情報はないのかな〜?
386非決定性名無しさん:04/09/26 17:18:55
>>378
外注いじめ件数も(w
387非決定性名無しさん:04/09/27 22:31:00
              ,. --──-  、
           / ,.-─- 、    \
          / / |  _))\__ ヽ               _
          //,.へ.二-―--、 (( \ i             _ノ ノ
         ,</ <\     \\_! |           lヽ_} |__、
         |r|   ト、\|      \ / |           ヽ-┐r--J            ,.-─、
         |}|   |,へ、lj  /_二二)||  |    ノ^i     |\__ノ/     r-‐┐   rー-' / ̄
         `|   \ノ|  /'"_,.ィ  || /   /,へニニゝ ー--'      ,二) |    `⌒´
         |    ⌒  /て_ノノ  /|/    ⌒´,.‐--、           _つ {                  ノ ,ゝ
          ||     ,  ヾ ̄⌒  //     r-、二二-┐   n_   n_`⌒´__       __     |`ー'二/
.        / ヽ    `,.-,"    /       \r ̄ フ.ノ   (` r' ヾニ, r二_ _} {_,.、  / }  (ヽ. \(´
      _ノ |  \   /ー{  ,. '゙|        r、ノ> |{_ノ|  } レァr_ニ-┐r'゛`v┐「ヽ!  \ {__jヽ. )_)
    |     | |  \ =="_/ノ |\_     -=ニ、ゝ \_ノ ヾ r'ヾ二ニ、つ  ノノ,.-‐-、  ヽ_ノ
    |     .| !     ̄ /   |  \             J |  ,-、 | |   ヽ/⌒) )
    |      ヽ    //   ヽ   .|            \{  \)ヾ_ノ    ヾ二./
388非決定性名無しさん:04/09/27 23:46:15
菌三のでかいのが凍結した影響で
開発やってたやつらがあちこちの部署に
配布されるらしいぞ。

なんでも菌三じゃ仕事がないらしい…
389非決定性名無しさん:04/09/28 01:00:17
いいじゃん、残業代出るんだから。
まじうらやましよ。
残業代が出なかったら、家族の入院代も払えない。
自宅療養だよ!医者にな
りゃよかった
390非決定性名無しさん:04/09/28 01:17:18
残業代だけは何故かでるらしいよな。
けど、東京に飛ばされたカード系に連中は何人か過労死するんだろうな。
ただ、36協定もあって限界すれすれでサービスはあたり前じゃん。
何で労働基準局の検査があんなに甘いのかね。
一度指摘を受けてるらしいけど未だにタクシー行列ができてるもんな。
あのビルの前を夜中に通ると以上だよな。
まるで錦三みたいにタクシーが数珠つなぎだもんな。
>>388
前からスレに書かれてるんじゃん!菌雄部門は崩壊するって
言ってるだろ!今更とぼけた事抜かしてるのはアホを証明して
いること位わからんのかね?
社員だったら転職考えろよ!将来性≒0なんだからよ!
391非決定性名無しさん:04/09/28 07:50:32
UFJISに転職します。
392非決定性名無しさん:04/09/28 19:15:08
>>391
無理ですね。統合対応で人材は必要ですが、所詮統合対応が終われば
ポイ捨てですよ。
仮にあなたが金融(銀行系業務)のスペシャリストなら別ですが。
ただ、スペシャリストは、腐った会社になんか存在していないのでは?
決断が遅すぎますね。状況を全く理解していない人なんでしょか!!!
393非決定性名無しさん:04/09/28 20:25:52
なんかすごい会社だな
394非決定性名無しさん:04/09/28 21:32:31
>>391
ISに転職できるような奴は、IS創設の時に引き抜かれてるっての。
今ユーフィットに残っているような奴は、ISではいらないと判断されたわけ。


>>393
・アホな経営陣(旧惨和勢力にハメられて今の凋落の原因を作った)
・無能なプロパー(TIS傘下入りさせられても自分の会社に危機感を感じない)
・外注いじめ(「旧倒壊銀行系のIT会社だった」という過去の栄光にすがり、
         協力会社に高圧的。その上に、銀行常駐とかの嫌な仕事は
         全部協力会社に押しつける)。
ある意味、ブラック中小ITよりもひどい会社かも。
395非決定性名無しさん:04/09/28 21:33:53
>>394
DQNだねw
396非決定性名無しさん:04/09/29 00:42:48
IS転籍組ですが、
夜9時から打ち合わせ(終了12時)とか、UFITでは普通なの?
残業、タク帰り推奨ですか?年中ヒートしっぱなし?
誰もそういう体制に疑問持たないのか、ただダラダラ仕事してるだけなのか。

ISは残業代あんまりつけられないから給料やすい。
397非決定性名無しさん:04/09/29 20:34:04
>>396
同意見ですね。何故定時後から会議を始めるのか不思議ですね。
しかも全社一斉早帰日と称されている日でさえ開催するんですもんね。
あと、権利だからと言って毎晩のように夜食を食べる風習には何とか
なりませんかね?その分さっさと仕事をやって帰れば残業も減り
タクシーを使用しなくても済むのに、、、
そのくせ経費削減とか言って協力会社との契約金をどんどん下げるなんて、、、
やはり変な会社と言うか将来が全く明るくない会社なんですよね。
398非決定性名無しさん:04/09/29 21:09:20
とはいっても、世の中の大抵の企業(町工場、肉体労働含め)よりは、マシ。
399非決定性名無しさん:04/09/29 21:20:36
>>398
世の中の大抵の企業がそんなことやっているだろうか…
400非決定性名無しさん:04/09/29 21:55:52
>>399
同意見ですね。世の中の大抵の企業はいかに経費削減するか
電気代、タクシー代、残業代などで経費削減に努めるのではないのでしょうか。
やっぱりさっさと潰れるべき会社ですね。
401非決定性名無しさん:04/09/29 22:11:47
まだ、こいつらタクシー使って帰ってんのか?
そいで昼間寝てるんだろ?
まぬけ揃いか?
生意気なだけのバカ餓鬼どもが。
402非決定性名無しさん:04/09/30 03:10:50
>>401
たしかに寝てるやつ多いな。
アーバン7階のリフレッシュコーナーなんか朝から寝てるやついるもんな
朝から寝るくらいなら会社くるなよ〜
403非決定性名無しさん:04/09/30 07:04:51
>> 400
ひょっとして、いい会社なんじゃねーの?
404非決定性名無しさん:04/09/30 14:26:35
東京UFIT者ですが、寝てはしませんが、だらだら残業はどこも同じなんですね。
正直、いまどき大学卒ぐらいで半年も研修して”キャリア”扱いなんて
自分も正直ビックリしてますよ。
だらだら一生するならベストでよ。ココ
405非決定性名無しさん:04/09/30 21:32:38
>>404
死ね!腐った林檎は自ら自決しろ!
ダラダラするのは勝手だがこの会社は崩壊寸前なんだぜ!
ぬるま湯で育った人間はどこも採用してくないぜ!
転職する前に現在の生活を見なおせや!!!
406非決定性名無しさん:04/09/30 22:04:31
>>404
ダラダラできるのも今のうちだけ。
1年後にはクオリカの惨劇がユーフィットでも展開されるのは目に見えてる。

ついでに、一度大手町に逝ってみろ。
同じ会社の人間が旧惨和の体育会系銀行員に脅されて仕事してる。
それを見てもまだユーフィットは楽な会社と言うなら、氏ね。
407非決定性名無しさん:04/10/01 00:01:19
くっくっく、しょぼい外注どもが、吼えてるわ。
うらやましいんだろ?
408非決定性名無しさん:04/10/01 00:29:45
>>407
「くっくっくっ」って書くなよ。気持ち悪い。
409非決定性名無しさん:04/10/01 22:18:57
>>407の一言がユーフィットのすべてを表しているな。
410非決定性名無しさん:04/10/01 22:40:13
実に愉快ですな!
まさかT部長が降格してHさんが部長に昇格とは!
驚きですな。
それとブータレテいたK君が後輩共に先を越されて
昇格されたとは!!!
大笑いでんな!!!
K君愚痴ってる暇があったら仕事しろよな!
411非決定性名無しさん:04/10/01 23:15:20
Kクンってどこのだれ?
412非決定性名無しさん:04/10/02 09:11:56
俺だよ、俺のことだよ。
413非決定性名無しさん:04/10/03 00:11:26
俺ってだれだよ!近@さんかい?
414非決定性名無しさん:04/10/03 13:37:38
それにしても今回の人事は降格が多いな。
まあ、降格したヤツって全員問題児なんだろ?
415非決定性名無しさん:04/10/03 16:42:27
>>394
未だに、IS転籍を迫られていますが‥‥
416非決定性名無しさん:04/10/03 19:20:47
転籍してみれば?
統合対応後に運がよければあっち側のこま使いとして
生き残れるかもしれないからね。
こっちに残ってもTISの飼い犬として使われるか、
そもそもTIS自体が吸収合併されて跡形もなく消え去ってしまうかもしれないんだからさ!
それならリスク覚悟で運に賭けてみる人生も楽しくないかい!
417非決定性名無しさん:04/10/03 20:13:30
TISを吸収しようとするとこなんてないだろ・・。
他の内容はともかく。
418非決定性名無しさん:04/10/03 20:19:25
>>416
人事部の方ですか?
人が余ってて困っているのは分かりますが、
そこまでして人減らししたいですか?
419非決定性名無しさん:04/10/03 22:09:12
420非決定性名無しさん:04/10/03 22:09:55
TISって、どこに吸収されるの???
CSK?
421非決定性名無しさん:04/10/04 19:48:15
面白くなってきた
422非決定性名無しさん:04/10/04 21:39:55
ん?TISが吸収されるのってネタじゃねぇの?
どっかソース有ります?教えてクレクレ。
423非決定性名無しさん:04/10/04 22:39:35
大塚商会に吸収合併してもらいます。
424非決定性名無しさん:04/10/06 22:24:32
>418
人事部も顔面蒼白、うっつ〜なんだよ。
1年前からどんどん顔色わりいじゃネエかよ。
こっちは辞めるって言うのが忍びなかったわ。
425非決定性名無しさん:04/10/07 23:32:03
何故かPLが量産されてる気がした。普通かな?
CE→PLとなったヤシ多し。

煽りで降格したヤシも居るのかな?
昇格は発表されてるけど、降格は発表なし?
426非決定性名無しさん:04/10/08 15:43:16
っでコンチャンはどうなるの?
427非決定性名無しさん:04/10/09 00:28:17
コンチャンって誰?
できる奴なの?それとも無能な奴なの?
できる奴なら可哀想だね。傾いてる会社に残っているのなら。
428非決定性名無しさん:04/10/10 18:16:30
>>402
眠い時は寝かせてやれよ。目の前で倒れられるよりはましだ。

以前客先に常駐してた時、隣の席の客が突然倒れて焦ったよ。
原因は過労+睡眠不足だったようだが。で強制入院で仕事が
滞った。
429非決定性名無しさん:04/10/11 09:17:05
>>425
確かに春の昇格ならまだしも秋の昇格としては異常に多く感じたな。
いよいよ退職離れを危惧して昇格という餌さを大量にばら撒いた感
もあるよな。
ただ、昇格した連中の所属部署は比較的、銀行の統合余波を受けにくい
部署だったのも何か気になるけどな。
部署単位でのリストラを開始するのかな?
430非決定性名無しさん:04/10/11 20:57:33
>>425

>>222 に降格の話あるぞ

あと、GL→SD とか PL→SD とかも何人かいた
431非決定性名無しさん:04/10/11 21:08:31
3月まで公PTのトップの役員が、7月でSSの役員
として転籍し、10月に所長(部長より下)としてここに
出向になった例もあるな。

何考えてるのか分からん。
432非決定性名無しさん:04/10/11 22:05:23
>>425
菌惨あぼーんとかあるかもな。
433非決定性名無しさん:04/10/12 22:05:15
>>432
菌惨だけじゃないでしょう?
菌雄部門はどんどん案件凍結になっていくでしょうね。
そして、公共部門も産業なんちゃら部門がどんどん
受注案件が減っていって倒産ってか!!!
まぁ一応TIS傘下らしいからごみ案件だけをこなす要員だけは
安泰かもな。まぁ惨輪関連なんだから体育会系ってことで
体力ない奴は首だね!
434非決定性名無しさん:04/10/14 22:55:49
何でも公共系で相当重度障害が発生しているらしいな。
公になったらいよいよ崩壊みたいだな。
435非決定性名無しさん:04/10/17 22:54:22
>>424
人事部がうっつーだから、秋の昇格であんなにむやみやたらに
昇格させたのかな?
436非決定性名無しさん:04/10/19 21:56:14
>>435 餞じゃないのか?
437非決定性名無しさん:04/10/22 15:14:48
盛り上がらないな
438非決定性名無しさん:04/10/22 21:08:34
それにしても台風の水曜、禁煮は早く帰れてて羨ましかった。

禁市と来たら17時過ぎてから、上の者が「帰ってイイ」とか言ってさ。
もう電車止まってるっちゅーのよ。
案の定、早く帰りたかった女子社員が泣く泣く戻ってきてたよ。

状況判断もできないヤシが上に居るから、明るい未来も無いだろし、
盛り上がらないよw
439非決定性名無しさん:04/10/23 01:52:36
>>438
結局、帰りは24時過ぎ。
タクシーで帰りました。。。
440非決定性名無しさん:04/10/23 10:19:31
プリン相手のモトに走ったとうわさされる、○○さんは、発見されましたか?
441非決定性名無しさん:04/10/23 18:17:45
ufitやufjisなんてマンドクサイ
全部なんとかしてくれ
442非決定性名無しさん:04/10/23 21:47:46
いいな、台風の日に早く帰れる会社なんて。。。
443非決定性名無しさん:04/10/24 01:25:40
>>442
名古屋地区、ちょっとの台風が近づくだけでもすぐに帰っていいぞと指示を出す。
地下鉄も、名鉄も、近鉄も、JR各線もきちんと動いているのに。
そんな会社だから、UFJからTISに身売りされるんだ。

ちなみに銀行常駐組は、そんな甘っちょろいことさせてくれません。
旧惨和は体育会系行員揃いで、すぐに「プロ意識がない」とか脅すから帰れない。
444非決定性名無しさん:04/10/24 11:04:04
>>443 銀行常駐組って所詮負け組だろ?
445非決定性名無しさん:04/10/24 19:55:53
>>444
会社自体が負け組だから、銀行常駐でなくても全員負け組。
446非決定性名無しさん:04/10/25 14:44:26
>426 のコンチャンかどうかはしらんが











今度来たコンチャンはつかえんな…
447非決定性名無しさん:04/10/26 21:00:18
頑張れ!
448非決定性名無しさん:04/10/28 00:56:29
EEって何?使えないヤシの代名詞か?
449非決定性名無しさん:04/10/28 20:30:49
もっと情報頼む
450非決定性名無しさん:04/10/30 02:22:47
UFJとニコスとDCが合併する事になったらしいね。
筋弐はどうなるんだろう?
451非決定性名無しさん:04/10/30 10:28:54
>>450
鈍いこと言ってるね!
菌惨、菌煮、菌市の順番で統合余波を受け統合対応でボロ雑巾の
ように使われた後は力関係で弱者はポイ捨てさ!
仮にプロパーだったなら崩壊寸前の会社と同様あんたの頭の中も
腐ってる証拠だぜ!今更こんなスレしてるなんて。
まともな人間はさっさと見切りをつけて去っているだろうが!
452非決定性名無しさん:04/10/30 12:23:03
会社のイメージが悪すぎていつも競争に負けてしまう!
若い社員は技術力あるのにな〜
GL以上の頭が固すぎてだめだ!まったく危機感もなく
お気楽人間だらけだ!社内の仕事ばかりでどっから収入
得るのか?ほんと社外では通用しないやつばかりだ。
無くなる会社だね!
453非決定性名無しさん:04/10/30 12:31:32
>>452
同意見だね!
但し、若手でも技術力のあるのはわずかだと思うけどね。
若手が離職していったらそれこそ崩壊するのは近いね。
カウントダウンが始まったか!
10年先は存在しないだろうからせいぜい5年位かな?
454非決定性名無しさん:04/10/30 13:59:17
若手で技術力のあるヤシなんて見たことないよ。
菌市に居ないだけなのか。
GLどころかPL以上ホトンドダメでしょ、ここは。

弱者のポイ捨て、禿道。
5年?そんなに息長いかなw
455非決定性名無しさん:04/10/31 05:45:02
いまだに”銀行様第一”の集まりだもなー。
来年両銀行。行員採用大幅増予定なんでまた”いじめられ”るとか泣き言いってる
奴は辞めたら?
ここの会社の人間。所詮打たれ弱いよね。
ITや情報系。大手も含め転職は他業種よりやり易いよ(経験済)
泣き言やグチる前にがんばるうよ!!
銀行は何もしてくんないよ。うすうすは感じてますよね?
自分だけは可愛がられてるなんて妄想はほんと捨てて将来考えて下さい。
捨てられたとき惨めですよ。
456非決定性名無しさん:04/10/31 08:26:03
>>448
とりあえずEEはつかえんよな
うちの浅○とかもう最悪

>>446
そのコンちゃんもEEなのか?

>>454
EE以上はダメだな
かといって、EE以下もいい訳じゃないが

>>455
薄々じゃなくて、賢い人間はすでに気づいてもう抜けてる罠
457非決定性名無しさん:04/10/31 10:20:52
>>455
この時代で就職が易しいわけないだろー
この会社のグループが駄目なことみんな知ってるし。。。
銀行でのキャリアが評価されないことは目に見えてる。
情報処理資格なんて何の材料にもならない。
人材派遣に登録してるけど、空振りばかりさー。
でも3月までには実行するよ!
産業系のが有利だね。
考えが甘いやつはこの会社にしがみつくしかないけどね!
458非決定性名無しさん:04/10/31 12:58:49
>>457
今時、人材派遣なんかに登録して待ってるのは馬鹿だぜ!
産業系、、、有利?甘い!世の中そんなに甘くはない!
真剣に転職したいなら自分の足で腕で活路を見出せよ!
自ら動いて汗掻いて失敗を繰り返して反省してみな。
自分をいかに高く買ってくれるか真剣に考えて活動しろよ!
成功組からのアドバイスだよ!
459非決定性名無しさん:04/10/31 21:11:18
転職しなくて、よかったー
460非決定性名無しさん:04/11/01 21:56:04
新カードPJの皆様、ご愁傷様です。
菌惨より。
461非決定性名無しさん:04/11/02 00:34:13
禁煮のPC109台ってなにごと?w
アーバン7Fの廊下っつーかエレベータホールに
山積みされてたけど。デスマの始まりでつか?

>456
野?井?川?w どれも当たりな気がする
462非決定性名無しさん:04/11/02 01:06:36
>>460
高〇君の事を逝ってる?
463非決定性名無しさん:04/11/02 01:44:00
コンチャンまた異動かよ
大変だねぇ
464非決定性名無しさん:04/11/02 22:52:11
>>455
確かに打たれ弱すぎ。
銀行に頭が上がらないくせに、行員と接触するのを嫌がる。
銀行系SIでありながら、銀行常駐は協力会社の人が
圧倒的に多いのなんて、その表れだな。

ただ、この会社のぬるま湯体質に浸かりきった奴らが、
容易に転職できるかどうか?
465非決定性名無しさん:04/11/03 08:44:25
かっこいい奴はいるのか?
466非決定性名無しさん:04/11/03 12:58:19
いまどき、どこの会社もぬるま湯でしょ。
467非決定性名無しさん:04/11/03 18:54:06
>>465
たか○つさんがカッコいいよ。
見てびっくりするくらいだよ。
468非決定性名無しさん:04/11/03 19:00:03
ぬるぽ
469非決定性名無しさん:04/11/04 19:07:14
不思議な会社ですね。
崩壊するのはいつなんでしょうか?
470非決定性名無しさん:04/11/04 19:31:14
かわいい子は?
471非決定性名無しさん:04/11/04 21:59:28
>>469
崩壊はないでしょう。
ただし、TISに飼い殺しにされるのは決定(w
472非決定性名無しさん:04/11/04 22:08:35
>>471
本当ですか?飼い殺しは当然でしょうが。
不採算部門は縮小かリストラしないと存続できないのでは?
菌雄部門は統合余波をもろに食らって案件凍結が続出してるらしいし
産業系とか公共系とかも昔程栄えているとも思えないんだけど、、、
473非決定性名無しさん:04/11/06 19:28:19
何故こんな会社が未だに存在しているのでしょうか。
旧倒壊銀行のコネだけで存続していたのに、、、
無能な連中だらけでぬるま湯にどっぷりとつかりきっていて
危機感とやらは全くないようで哀れですね。
社員の為にもさっさと崩壊したほうがよいのではないでしょうかね。
474非決定性名無しさん:04/11/07 15:33:24
ぬるま湯に浸かっている無能な社員どもよ!
クオリカ(元コマツ)のスレをみて惨劇を理解しろよ!
TISの傘下に入ったから安泰と思ったら大間違いだぞ!
475非決定性名無しさん:04/11/08 12:10:46
>>470
いっぱいいる。
さすがは入行というぐらい・・・(?)
正直,ufit,ufjisのプロパー女子社員とは全員・・・
ああ、NULLぽ
476非決定性名無しさん:04/11/08 19:15:41
>>475
ほんとに?
かわいいこが多いなら経営的にも
安泰だろ
いい会社=いい男、いい女がいるってのが当たり前
477非決定性名無しさん:04/11/09 16:22:02
【社会】3億9500万円引き出す コスモ石油のクレジットカードで不正
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099982631/

ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20041109AT3K0900V09112004.html

この件って関係ありますか?
478非決定性名無しさん:04/11/09 20:34:24
いい会社ですよ。
479非決定性名無しさん:04/11/09 21:39:42
つぶ
480非決定性名無しさん:04/11/09 21:55:33
>>476
あんた糞戯け?とちゃいまっか?
どんな基準で判断しとるんや!
崩壊寸前でっせ!経営が安泰なわけないに決まってまんがな!
481非決定性名無しさん:04/11/09 22:28:28
タクチケ切りすぎ!!w

経費なんかもしれんが、毎日毎日遅くまでご苦労さんです、ココの人達w
もっと生産性上げれば、定時に終われそうな仕事を、昼間寝て夜にヤルし。
ヴァカばっかし( ̄ー ̄)

今時、他の会社でも22時頃からビルの前にタクシーの行列って出来ます?
アーバンの前見てると、バブルの頃を思い出しますよ...orz...

頑張る=夜遅く迄仕事する、って勘違いヴァカばっかし。
482非決定性名無しさん:04/11/10 23:43:22
>>475
この間行ったときお茶出してくれたコは可愛かったな。
胸元V字カットの上着で、ワザとやってるのかと思うくらい見せすぎだったよ。
483非決定性名無しさん:04/11/11 01:08:58
白のズボンに黒のTバックはたまらんかった。
すけすけだったぞ
484非決定性名無しさん:04/11/11 13:21:15
>>476
女性は綺麗な人冗談抜きで多い。
だってミス○○なんて人も居るぐらいよ。
むしろ「そうではない」人の方が少ないよ。
ただし、現場を知り、現状の立場を考えると入行(これ一応嫌みのつもり)するのはどうかと・・・
→ただし役職つけばかなり良い給料はもらえる
485非決定性名無しさん:04/11/12 23:31:28
前々から思っていたんだがやたら体臭きついヤツいない?
もう殺したくなるくらい臭いんだが。
そこそこ早く帰っているから風呂は入れるだろ。
もうマジ勘弁
486非決定性名無しさん:04/11/13 10:45:53
言えてる男女問わず各フロアーに居るんだよな!
エレベータで一緒になった時は息を止めなきゃ
倒れそうになってしまうもんな!
487非決定性名無しさん:04/11/13 11:32:08
エレベーターと言えば、朝の出勤時に
エレベータの中まで「シャカシャカ」音楽ならしてるヤシが居るよ。
(・∀・)イイ!!会社だな、オイ。

7Fの奥の方入って行くから、禁煮のヤシ?w
488非決定性名無しさん:04/11/13 21:54:39
風の便りで耳にしたけどバブル期じゃあるまいし
全社あげてのクリマスパーティーをやるんだとか?
余程、利益があがってるのかね〜
景品も海外旅行だとか?ただ休暇をとれね〜よとか
そんな無駄な金かけるならボーナスあげてくれ!
とプロパーが嘆いていたけどな。
夜中のタクシー行列話もそうだけど余程世間から
かけはなれた金銭感覚なんだろな!経営者さん達は!!!
489非決定性名無しさん:04/11/14 02:07:00
>>488
クリパの費用は給料から毎月天引きされてまつ。
490非決定性名無しさん:04/11/14 17:02:01
>>489
えっ!自分は引かれていないよ〜
別名目で天引きされてるのかなぁ〜
それなら詐欺だ!
491非決定性名無しさん:04/11/15 01:27:49
とりあえず、本番立会い以外は、タクシー帰りなしにしないとダメだと思う。
電車で帰るのマンドクセーから、明日でいい仕事をやっていくとか、
上司も(遅くまで仕事して疲れているだろうから)終電で帰れても
終電逃すまで残業して帰って、タクシーで帰れば?ではダメでしょうw

普通の会社は、終電で帰って明日遅出でいーよ!でしょ?
492非決定性名無しさん:04/11/15 01:29:57
>490
レク費
493非決定性名無しさん:04/11/15 02:03:38
いまどき名古屋集中ってホントですか?
494非決定性名無しさん:04/11/15 23:24:03
>>493
だって、東京や大阪に馴染もうと努力しないから。
東京勤務でも、毎週末は名古屋に帰る香具師が多くて、
JR東海のいいお客さん(藁

この会社、名古屋人の悪いところ丸出し。
495非決定性名無しさん:04/11/16 20:00:45
>>492
レク費なんか昔の名前だろ。
そんな費項目誰もないぞ!
496非決定性名無しさん:04/11/16 20:05:44
カード系と公共だけでしょ!
ここの強み?って。
カード系連中は、親会社の無謀案件を押し込まれて
死人寸前の人間だらけ、、、
公共も所詮ゴミ案件を数こなして食ってるだけで
全社員を養えるだけの利益もあげれないから
リストラは本格的にすすむんだろね。
来年春までに何人のクビが切られるんだろうか?
497非決定性名無しさん:04/11/17 09:48:21
以前UFIT(CS)の方と一緒に仕事をしていました。
感じた事は...

なんでも(特に雑用系)他人がやってくれるだろうという考えの人が多い
無駄で非効率な残業多い。(忙しい連発するが食事に行く...)
表裏が多すぎ(噂ばなし好き等)

が感じた事かな
まじめな方が多いとは感じましたが、今の世の中こんなんじゃ転職は...
正直ここはぬるま湯ですよ。世間はここより楽しいですが、厳しさは倍以上...
498非決定性名無しさん:04/11/17 23:11:10
>>497
仰る通り!
現在、ここで何故かお世話になっていますが全く同感です。
ヒラ->主任層->代理層->課長層->???
上になればなるほど働かず、仕事も責任も他人任せ。
忙しいと言っておきながら、集団になって毎晩のように食事に行く。
きりをつければ電車で帰れるのにダラダラ仕事してるふりして
タクシー帰り。で、36協定やらの関係でサービスしてるとのたまわっている
連中の多いこと!!!
残業削減に向けて本気で考えてるんでしょうかね?
499非決定性名無しさん:04/11/18 02:50:00
>>498
名古屋に一局集中
500非決定性名無しさん:04/11/18 20:23:24
ここに書き込んでる人たちって、どういう人たちなんですかね??

1.残業中にサボって見てる人たち。
2.転職して、昔の会社のスレッドを見つけてうれしくなっちゃった人たち。
3.その他

ちなみに、僕は、 3.その他 です。
転職しようと思っている人です。
501非決定性名無しさん:04/11/18 22:35:46
害虫w とっとと定時内に仕事終わらせて自宅でつよ。
普通終われるだろ? 定時内寝てるプロパにゃ無理だがw

こんなこと書くと、仕事が少ないだろ?とか言う煽りが来そうだけど、
一つのプロダクトを一人で担当させられて、横断案件を二つやってまつ。
502非決定性名無しさん:04/11/19 00:28:39
>>501
絶対この会社、協力会社要員の方が仕事してるよ。
嫌な仕事はみんな協力会社に押し付けて、プロパーはマターリしている。
プロパーは一度、TISの下請で修行した方がいいんじゃないのか?
503非決定性名無しさん:04/11/19 20:21:40
>>502
既にカードPTはTISに無茶な案件を押し付けられ
死にもの狂いで働かされてるよ!
名古屋にいる連中はお気楽連中の固まりで無能な連中ばかりさ!
修行に耐えれる訳ないよ。ぬるま湯にどんぶりつかりきってて危機感を
全く感じていない糞たわけの連中ばかりなんだからさ!
来年度から導入されるTISの予算管理システムとやらで
旧コマツの惨劇を味わって初めてわかるんだとうね。
いかにアホな集団かと言う事が!!!
504非決定性名無しさん:04/11/19 20:51:22
2〜3人の愚痴スレだなこりゃ。。。
505非決定性名無しさん:04/11/19 22:54:09
かもね。
506非決定性名無しさん:04/11/20 00:31:21
転職しよ。

このままここにいると、腐って行くような希ガス。
まだヨタ系のように、給料いいが、その分死ぬほど働かされるか、
素直に三重に逝ってシャープ系に流れた方が幸せかもね。
尾張地区は仕事が無に等しいので・・・三河か三重に逝ったほうが
ましかもね。
507非決定性名無しさん:04/11/20 01:38:29
>>503
新カードは確かにTISやJCBが無茶な案件を押し付けてる
部分もある。
が、こんなデスマーチPTになっている一番の原因は
PL、GLクラスの人間にプロジェクトマネージメント力が
無い事が上げられる。
MUSEだか石鹸だか何だか知らないが、その経験を買われて
配属されたのが多いが、とにかく酷すぎる。
一番可哀想なのはソルジャーである、CEやAEや協力会社。
508非決定性名無しさん:04/11/20 08:45:43
>>506
するきないくせに。
509非決定性名無しさん:04/11/20 12:37:20
>>507
同感。
ここのPLやらGLとかでまともにプロジェクトマネージメントができる
奴なんていると思えない。それなりの規模の案件を害中に○投げして、
昼間は寝ていようがサービス残業と称してダラダラと夜中まで体力勝負で
勝ち残った連中がリリースさえすればご褒美として昇格させてもらえるだけ。
人事部連中も無能だから社員個々人の能力を把握できてないから悪習に従って
昇格させてるんだろうけど。
カード系はノウハウがあるから???嘘だろと思うぜ。所詮名古屋のど田舎で
ハバきかせていた世間知らずの無能集団会社ってことでしょ。
510非決定性名無しさん:04/11/21 00:51:03
>>461
Win2k か WinXP のマシンのみにするマシン更改の為だよ。
全社的な話だ。

>>477
関係無い。少なくとも、システム運用の受託はしてない。
小さな案件ならあるかも知れないが、そんなのは知らない。

>>481
昼間寝てるってどんな人? 若干の昼寝くらいなら起き続
けるより実はその後の生産性が上がるって研究報告があ
るので、少しくらいなら見逃しても良いと思うぞ。

>>485
新人PL(課長代理相当)の基本給は32万なんだけど、高
いの?。

>>488
ここ2〜3年はやってなかったが、以前は年末か年始に全
社行事でパーティーやってたぞ。それを復活させてるだけ
なんでは?。

>>503
TITAN の事? あれ、凄いメモリー喰うらしいんだけど何?

>>509
ノウハウがあるか知らないが、365日24時間連続稼働させ
ている実績はある。銀行オンラインでさえ、数年前までは
24時間稼働じゃなかったんだから、実績だけは評価に値
すると思う。
511510:04/11/21 00:52:52
>485 じゃない。 >>484 だ。訂正する。
512非決定性名無しさん:04/11/21 02:13:22
>510

人事部乙!
513非決定性名無しさん:04/11/21 13:08:45
誓いなさい、この薔薇の指輪に!
514非決定性名無しさん:04/11/21 13:16:01
>>510
24時間365日稼動のシステム作った実績があると言ってもね、、、
名古屋なんかのど田舎で誰が利用すると言うの?
無駄なシステムに金かけてりゃ崩壊しても当たり前だわな。
金かけて品質ボロボロのシステムなら誰だって作れるでしょうが!
515非決定性名無しさん:04/11/21 16:42:17
>>514
クレカは、国際ブランドの加盟店で全世界で使えるよ。
その実績はある。過去の栄光に過ぎないかも知れないが。
少なくとも、利用範囲は名古屋だけじゃない。

客の要望に添う安価で高品質なシステムを作るノウハウ
はどうだろう?。金融屋の要求するRASIS基準って異様
に高いから、どうしても高い見積もりになってしまうのだと
思うんだけど。

で、そっちの内部に詳しくないので尋ねたいのだけど、
無駄なシステムとか、金がかかってる品質ボロボロの
システムってどういう奴なの?
516非決定性名無しさん:04/11/21 16:55:19
>>513
そんな、ドイツ人製フランス人形番組なんかどうでもよい

それより、7つの海の人魚番組を何とかして。来月終わる。
7クール続いたのに _| ̄|○
517非決定性名無しさん:04/11/21 17:24:36
>>515
ここの会社が作るシステムって全てじゃないの!
ダラダラと無駄な残業が未だにまかり通ってて、当然コストがかかるから
テスト工程局面になったら人切りするしかなくて品質なんか後回し。
納期に間に合えさえすれば品質は障害対応費用とかでカバーするとか
聞いたけど信じられないよ。
518非決定性名無しさん:04/11/21 19:36:28
契約金1割カットだと〜! ふざけるな!

同じ事を不治痛がやろうとしてどういう惨状
になったか、ここの経営陣は知らないのか!

全社的な方針? 知るか、糞っ
519非決定性名無しさん:04/11/21 19:41:32
>>518
悪いことは言いません。
さっさと手を切ったほうが賢明です。

経営陣はTISの言いなりなんですから。
社員はTISの子会社になった悲劇を未だに理解していなくて
クリパの商品が海外旅行だと目を輝かさせてる連中なんですからね。
罠にはまっているとも知らずに、、、
520非決定性名無しさん:04/11/21 20:29:16
>>517
品質ボロボロシステムってのは分かった。テスト工程になった
ら人そんなに要らないだろうとは思うけど。本番障害に関して
は、実際に稼働させないと出てこない蟲も潜んでるから、こっ
ちも違和感ない。もしかしてこんな見方してしまう私はプロパー
として毒されてる?

で、無駄なシステムとは?
521非決定性名無しさん:04/11/21 20:43:11
>>518-519

パーティーの景品が海外旅行だなんてどうでも
よいです。
それより、他のビルに転属になった人と久々に
会えるのが嬉しいです。

あと、害虫さんには悪いけど、顧客の価格圧力
が最近とても強いので、どうしてもどこかで費用
削減しないといけないのです。1割カットってい
うのが本当で採算合わないなら、今までありが
とうございました。嫌かも知れないですが、10年
後とかに仕事と関係ないところで、一緒に昔話に
花を咲かさせて下さい。
522非決定性名無しさん:04/11/21 21:40:15
他のビルに転属になった人に会えるにが嬉しい?おかしな話ですね。
社会人のくせに学生気分に慕っているんでしょうか?
甘え以外のなにものでも無いですね。馬鹿馬鹿しい。

費用カットだって晩飯食ってダラダラと残業やってタク券使うのを
止めた方が余程費用が浮くと思うのですが、、、
まずは身内の経費削減に真剣に取組その結果、害中費用のカットって
言うシナリオならわかりますが。
害中さんは真剣に逃げる準備を開始してますよ!
10年後?誰も逃げ出したくなるような仕打ちを受けた会社のこと
なんて思い出したくもないでしょうね。
やはり、ここの会社の人は世間に感覚から逸してますね!
523521:04/11/21 22:33:51
>>522
荒んでますね。勿論仕事中は仕事上の立場で仕事の
話をしますが、時間外に仕事以外の用件で会うのです
から、どういう思いでいようと良いではないですか。仕事
上の立場でしか物を語れないなんて寂しいですよ。

仕事中でも、ギスギスした雰囲気でなく、(良い意味で)
仲良くやってゆきたいですよ。別に、なぁなぁでやりたい
っていう意味じゃありません。それはいけませんか?。
仕事は成果を挙げてなんぼ、なのは重々承知してます。

晩飯喰ってる人も、夜遅くなると見掛けますが、寝る直
前に食べるより健康的ですよ。また、ここは残業4時間
で30分の無給時間が発生します。その間はその人が
どうしようと介入出来ません。

「ダラダラと残業」に関しては、部署が違うので現場を知
らないので、擁護すべきか、非難すべきか判断出来ま
せんので、お手数でなければお教え下さい。
524521:04/11/21 22:55:59
少し補記すると、下心もあります。

昔一緒に仕事をした人が、いつ今後の仕事に
関与してくるのか分かりませんから、そういう
人に顔を売っておく、というサラリーマン的下
心も多少はあります。

苦手な昔の上司や同期には、特段声を掛け
たくありませんが、いつ今後の仕事で関係し
てくるか分かりませんからね。そういう人には
軽く挨拶する程度ですよ。でも、同じ会社の人
なんですから無視は出来ません。学生なら
無視しても良いんでしょうけどね。

でも、尊敬に値する上司もいました。向こうが
どう思ってるのか知りませんが、その人の近
況は知りたいな、と思っています。521 で書い
た時は、この人に会えるのを想定して書きま
した。
525非決定性名無しさん:04/11/21 23:36:09
>>519
>経営陣はTISの言いなりなんですから。 経営陣はTISの言いなりなんですから。
だって社長は(ry
526非決定性名無しさん:04/11/21 23:48:38
>>525
社長はT海銀行システム部部長経験者だけど、TI○とは
関係ないよ。むしろ会長が(ry

あと、企画部部長が(ry
527非決定性名無しさん:04/11/22 00:09:34
>521 は、仕事で成果を上げているなら、別にそれでいい。
漏れも、緊張感しかない環境よりは明るくやれる方がいいし

それより、 >513 >516 はアニメ板に帰れ!
……御免、スルー出来なかったよ
528非決定性名無しさん:04/11/22 02:42:20
>>521
偽装請負でユーフィットに来て、
協力会社いじめを受けている奴から見ると、
そういう考え方ってマジで腹立つんだよ。

いくつかの会社で偽装請負をやったけど、
ユーフィットの協力会社いじめがいちばん
ひどいぞ。

いつまでも「親方倒壊銀行」にあぐらを
かいているんじゃねぇよ。
529非決定性名無しさん:04/11/22 22:59:32
>>528
UFJIS逝ってみろよ。
ユーフィットがパラダイスに思えるぜ。
530非決定性名無しさん:04/11/22 23:43:14
自分は資格取るだけとってUFITやめてメーカー系コンサルにうまく転職できました。
だって仕事なかったし、(東京ですが)やめるといっても
「はい、ごくろうさん」でおわり。さすがにすこしさびかったです。
今感じる事はUFITはやく止めてよかったです。ほんとに
マジネタで来年の銀行統合関連で、関連会社転籍者増強が本格化決定らしいですね。
531非決定性名無しさん:04/11/22 23:54:15
>>523
人事部の方か経営層の方かはわかりませんが、自分の足で
情報は仕入れてください!
菌市は案件もあって忙しいらしい?けど主任層以上は定時が
23時って異常ですよね?
菌煮は統合余波を受けて楽しているみたいですが、、、
菌惨って仕事あるんですか?
リースPTはあくどい商売しているらしいですね!
害中と低価格で契約して某リース会社からはボッタクリしてて
差分を利益として計上しているそうですよね?
公共部門もあんまりいい噂は流れてきませんね〜
産業系はM執行役員になって少しはまともになったらしいですけど
未だに存続自体が赤字を産んでるみたいですし、、、
どこの部署もにたりよったりなんじゃないですか?
H会長はこと細かいオヤッサンらしいですし大変ですね!
532非決定性名無しさん:04/11/23 00:54:30
>>520
テスト工程には人注ぎ込まないとテスト漏れが多くなって
品質が悪くなり、ユーザの信頼を失うと思いますが・・・

また、
>>本番障害に関しては、実際に稼働させないと
>>出てこない蟲も潜んでるから、こっちも違和感ない
>>もしかしてこんな見方してしまう私はプロパー
>>として毒されてる?
についてだが、こっちってどっちだよ!?
もしかしてUFIT側?
そんなんユーザ側から見たら本番障害なんて
程度にもよるけどふざけんなに決ってんだろ。
なんだよ違和感ないって?
プロパーって、UFITのプロパーさん?
システム会社の人間の発言とは思えん。

>>で、無駄なシステムとは?
赤字システム全部。
4月からはユーザ系から独立系のシステム会社になったんだから、
赤字システムは全て無駄なんだよ。
産業系とかどうにかしろよ。
533非決定性名無しさん:04/11/23 00:58:42
>>528
行った先の部署によって大きく待遇は変わる。

以前のある部署で協力会社の人の送別会やった時、
「ここはとてもやりやすかった」って言葉貰えたかと思えば、
その次に配属された部署では送別会開催を断わられた(1人だけど)。
今の部署で一人見送った時は「面白かった」と言って貰えた。

どんないじめ受けてるのか知らないけど、嫌なら他の
部署に行ってみて。

そこでもいじめがあるんなら、そこで初めて会社の体質として
認識して下さい。
534名無し:04/11/23 01:12:06
害虫としてここでしばらく仕事して、別の会社に派遣される際の
面接で前職であるUFITでの仕事を劣悪な環境で頑張りましたねって
評価された。ひどさは外部にも周知なのね。
でももう派遣で歩兵として奴隷のように消耗品として使われるのはいやなので
エンドユーザー向けパッケージソフト作ってるとこに転職しますた。
ニッチながらトップシェア持ってるし職場の雰囲気もいい。
社外研修で毎年海外旅行いけるし。
ホント辞めて良かった。あそこはプロパーも害虫も閉塞感が充満してて
雰囲気も悪いし良くなかった。漏れって甘い?
535名無し:04/11/23 01:19:04
>どんないじめ受けてるのか知らないけど、嫌なら他の
>部署に行ってみて。

めちゃくちゃなこといわないでよー。
そんな簡単に移れたら苦労しないよ。
でももし他に行くなら部署じゃなくてUFITから
決別するほうがいいな。。
536520:04/11/23 01:40:15
>>532

テスト工程は、チェックリストがしっかりしてればテスト漏れはあんま
り出ない。むしろ、幾ら人がいても的確な指摘が出来るんでないんな
ら、邪魔。

「こっち」とは
> 納期に間に合えさえすれば品質は障害対応費用とかでカバーする
の事。作ってる立場からすれば、
●製造工程に入ってから仕様変更を入れるな
●曖昧な表現で要件を提示するな。こんなんじゃコードが書けない
●その製造予算では足りない
と思ってるので、運用費用でカバーというのは違和感ない。

低予算で障害のない完璧なシステムなんて、理想論に過ぎないと思う。
確かに目標としては障害0件なんだろうけど、そんなのは現実として無理なので、
障害発生時にいかに迅速に復旧させるか、が重要でしょう。

理想は理想、現実は現実。莫大な予算と工数をかけている大手銀行システムや
証券系システムでも落ちる時は落ちるんですよ?。

「システム会社の人間の発言」云々は、私の人生観の話なので会社と切り離して
下さい。ユーザーからみればふざけるなというのは理解している。


「失敗しない人間はいない。その失敗をどう克服するかで人間性が問われる」
537非決定性名無しさん:04/11/23 02:19:37
この会社での扱いでいじめられた、とか名古屋は田舎、とか
いってる奴は上京して一旗揚げてこいよ

YRPとかお勧めだぞ。夜になると複数ある通用門に100m以上の
タクシーの行列できるし、どのビルも不夜城だし、品川から
電車で1時間の都会だし、協力会社の人でも2〜3日帰れないのは
当たり前だし、土日だってあるかないか当日にならないと判らないし
でも、第3世代携帯電話とか最先端の開発に携われるから技術者
として嬉しいだろ?
ufit ではそんな最先端な技術なんて使わないからね

1時間は遠いっていうんなら、我孫子にあるN社の開発センター
なんてどうよ?。上野から電車で40分だよ
仕事内容も VoIP とか 10GbE とかやってるから楽しいよ
まぁ、N社の人に金曜の帰り際に「あ、こんなプログラム欲しいんだけど
作ってね。月曜の朝まででいいから。ついでに仕様書もよろしく」
て言われて、で作ってて疑問が生じて日曜の昼にその人の携帯に
電話するんだけど出てくれなくて、携帯メール打って質問しても
返事こなくて、その上で月曜の朝の定時間際に出社してきて
何食わぬ顔して「出来た?」ってきいてくる人だらけなんだけど、
ufit でのいじめに比べたら軽いもんだよね?

どう? 魅力的でしょ? 逝ってらっしゃい〜
538非決定性名無しさん:04/11/23 05:18:13
ただいま。何か荒んでるなぁ。

>536

君の人生観だけじゃなくて、ちゃんと科学的に研究されてるから
安心しろ。ソフトウェア工学の生産管理関係の研究をちょっと
調べてみればいい。

その他、バグを減らす研究が今でも盛んなのは、撲滅する決定的な
手法がいまだに編み出されていないから、とも考えられるでしょ。
だから、障害はどうしても発生してしまうし、その障害をどう回復するか
の対応をきちんと整えておくのは重要であるとの考えは、科学的に
間違っていない。気合いと根性で何とかするんだなんて考えは、
コンピューターの事を知り尽くしている人だけが開発に関係していた
時代の名残で前時代的だ。

関連事項でよいなら、経営工学で生産管理の研究があるから、
それを調べてもいい。例えば、大量生産製品では歩留まりという
指標があるけど、現実には簡単な仕組みの製品でなければ
100% にはならなし、簡単な製品でも時々不良品は出る。

大量生産品の不良品は製品チェックで弾けるはずだけど、
たまにチェックを抜けてしまう不良品もある。それがよくいう
「初期不良品」。PC自作機を組んだ経験がある程度あるなら
遭遇してると思われるが。

あと、S○NY製品も初期ロットは買うなって話は有名だな。
初期ロットだからこそ面白いのがあるって話もあるけど。
6年くらい前のビデオカメラの赤外線フィルターの件とか、
ゲーム機初期ロットのリージョンフリー(再生品質は悪いが)の件とか、
そのゲームを最近作り直して出したら、セロハンテープで BIOS
チェックを回避できてしまえた件とか。あ、話が逸れた。
539非決定性名無しさん:04/11/23 14:53:50
休日出勤たのしいな〜
540非決定性名無しさん:04/11/23 19:35:58
>>536、538
テストにどれだけ体力を投入した処でバグを全て摘出できないのは当たり前。
ましてや100%の品質を確保するなんて不可能なのも当然です。
ただどれだけ理論武装したところでここの会社の人でいったいどれだけの
プロパー社員がまともなSCL展開できるんでしょうか?
某案件に携わりましたが、
・時系列テストって何?
・帳票間の横睨みって何?
・DB間の整合性確認って何?
などなどひどいプロパーの集まりでしたよ!
536、538さん達の所属する部門は相当優秀な人材がいるのかも
知れませんが、、、
ただ、残念ながらそんな噂は聞いたことはありませんがね。
色々なプロジェクトを渡り歩いてきたとか言う人材の方々にも
接する機会がありましたが誰もそんな観点でテストしてませんでしたね。
能ある鷹できっと出し惜しみをしていたのなら別ですが。
541非決定性名無しさん:04/11/23 23:56:18
>540

538 だけど、プロパーの質に関しては仰る通り色々いるので、
出来の悪いのに遭遇したら宜しければ教育してやって下さい。

でも、逆に協力会社の人の質もピンキリだから、発注側の立場の
こちらから見れば、色々思うところがある。

クラサバ系の製造で、複数のクライアントからの同時要求の可能性が
あるからちゃんと考慮して、と何度要件を提示しても全然考慮して
くれなくて、結局あとで大がかりな修正を私がした事もある。
幸い、ユーザーにばれる前に修正できたから事なきを得たけど、
あの時は冷や冷やした。チェックリストの再鑑ミスといわれれば
それまでだが。
#マルチタスクOSのプロセスは、先に要求が来た物が先に処理が
#終わるとは限らない。というのを知らなかったみたい。

愚痴はともかく、質に関してはお互い様なので、自分よりレベルの
高い人に出会えたら、その人から色々学べるとよいですな。
542532:04/11/24 00:25:16
>>536
障害のない完璧なシステムなんて無い事は知ってるよ。
ただ、納期だけ間に合わせてとりあえず動くってだけの
品質がボロボロの成果物を作って本番リリースして本番稼動中に
発生したバグを潰して品質向上させていくようなやり方が
気に入らないだけだ。
それに、品質がボロボロだと、障害発生時に障害原因がなかなか
特定できないから、障害復旧にも時間が掛かってしょうがない。
迅速な復旧など望めるわけも無く、ユーザからの信用も失う。

また、
>>●製造工程に入ってから仕様変更を入れるな
製造工程に入ってからの仕様変更に対しては
仕様変更管理表のようなものを作成し、この仕様変更に対しては
これだけの工数と人月が必要ということをユーザに提示すべき。
>>●曖昧な表現で要件を提示するな。こんなんじゃコードが書けない
ユーザはプログラマがどんな思想でコードを書くか
なんて事は知らないので、要件定義の段階でユーザから
要件を具体的にコードに落とせるレベルまでヒヤリングするべき。
>>●その製造予算では足りない
そもそも製造予算を提示しているのは作り手側の筈。

言ってる事がずれてるんだよ。
大体、作ってる立場からすればとか言ってる時点で
間違ってる。
新人研修の時、常にお客様(ユーザ)の立場に立って
システム作りをしましょうって習わなかった?
543非決定性名無しさん:04/11/24 00:50:41
>>541 様へ

単純な疑問ですみません。
「クラサバ系の製造で、複数のクライアントからの同時要求の可能性が
あるからちゃんと考慮して...」というのは、データベースの排他処理などの
ことですか?または、webプログラミング系のセッション管理などの事でしょうか?



544非決定性名無しさん:04/11/24 02:31:44
本人じゃないけど、気になったので替わりに答える。
>542

> 品質がボロボロの成果物を作って本番リリースして本番稼動中に
> 発生したバグを潰して品質向上させていくようなやり方が気に入らないだけだ。
どの指標をもってボロボロと仰ってるのか知らないが、一定以上の品質は
あるはず(と信じたい)。本番稼働後にバグ潰すのも、
> 障害のない完璧なシステムなんて無い事は知ってる
知ってるのなら、現実を踏まえた上で改善案を提案して下さい。
工業的にも、本番稼働後に改善で品質向上させてゆくのは当たり前。
上で挙げた大量生産製品でも、製品出荷後に改善で歩留まりや品質を上げてゆく。
たまに改善に失敗して歩留まり低下やリコールになるけど。
でも、目標が高品質(かつ低コスト)なのは同じ。

> これだけの工数と人月が必要ということをユーザに提示すべき
聞き入れてくれない。でも納期は変わらない。それに、ユーザーの
ユーザーに告知してしまったら、その期限は絶対必達。

> 要件を具体的にコードに落とせるレベルまでヒヤリングするべき
これは、要件定義を書く社内の人間が悪いかも。もっと突っ込め。

> 製造予算を提示しているのは作り手側の筈。
値切ってくる。赤字案件は受注しなければいいと思うんだが、

> 新人研修の時、常にお客様(ユーザ)の立場に立って
> システム作りをしましょうって習わなかった?
貴殿は「常に」ユーザーの立場に立ってますか?

人にはそれぞれの立場がある。理想はユーザーの立場に立てる事だが、
その前に自分の立場がある。顧客志向を真に受けたら、毎晩タクシー帰りで
案件も赤字になってしまう。
545541:04/11/24 02:42:59
>542 で行数制限に引っ掛かってしまった(涙

>543

 御免なさい。詳細を書くを身元が特定されてしまう
かも知れないので答えられない。541 を書く時も、
どうあやふやに、でも概要が分かるように書くか、
とても時間を要したくらい。

あ、これくらいはいいかな。DBの排他制御みたいな
基本事項じゃありません。
546匿名:04/11/24 10:23:29
ユーフィットに今度発注しようと考えていますが、間違いですか?
547543 です。:04/11/24 13:53:56
>>545  様。無茶な質問に答えていただき、ありがとうございました。

「あ、これくらいはいいかな。DBの排他制御みたいな
基本事項じゃありません。 」

ですよね。びっくりした。
このスレッドを読んでて、私もユーフィットさんで仕事したいな..。
なんかいろんな意味で楽しそう。
548非決定性名無しさん:04/11/24 18:39:36
>>544
>>どの指標をもってボロボロと仰ってるのか知らないが、
>>一定以上の品質はあるはず(と信じたい)。
ボロボロというのは、業務を理解せずに
「まさかこんな使い方はしないだろう」
という作り手側の勝手な思想の元で
こんなのはテストしなくって良いかと勝手に思い込み、
テストケースから漏れたものが多々あるまま
リリースしてしまったようなもの。
で、リリース直後にユーザはそんな使い方をして
障害が頻発してユーザからの信頼を失う。
例を挙げればきりが無いが、メジャーどころのものは
MUSEかな?あれでUFJCからUFITさんは使えませんねと
思われたんだろ?
で、一定以上の品質というのは何をもって
一定以上の品質と言ってますか?

ところで、あんたみたいな考え方が通用したのは
CS時代の旧倒壊銀行がバックにいた時代までだよ。
まず、自分ありきでユーザ志向後回しとかいう考え方が
残ってるから、TISとかJCBから
「UFITさんはプロ意識が足りない」
とか言われちゃうんだよ。

>>毎晩タクシー帰りで案件も赤字になってしまう。
毎晩タクシー帰りの禁市が一番利益出してて、
マターリ定時帰りの産業本部が大赤字ってのはどういうこっちゃい!?
ちゃんと現状を理解してますか?
549543 です。:04/11/24 20:00:53
>>548
たびたび横槍すみませんネ。
私は、ユーフィット殿には関わりはありませんが、このスレッドの内容に
大変興味を持つ者です。

548さん、あなたはかなりのスキルをお持ちの方とお見受けしました。
いろいろな現場を渡り歩いて来られた、あなたのような「プロ」に
ぜひとも伺いたい。

「ユーザ側の視点にたったGUI画面」というのは、どのように作成すべきでしょうか?

例えば、なんらかの検索画面から業務画面への遷移、また一連の処理の中で、
どのような事柄を配慮すればよいのでしょうか?
「ユーザ側の視点にたった’プロ’の設計するGUI画面」という観点から
ぜひともご教授下さい。

このような場で、ぶしつけな質問かとは思いますが、ぜひともご教授下さい。


550543 です。:04/11/24 20:29:45
すみません。質問内容が大雑把すぎますね。

内容を一部変更して再度、質問いたします。

業務は顧客情報検索/更新とします。
データ量は顧客情報が10万件とし、一日当りのトランザクションは、
照会による電話応対が500件、照会後の更新が200件程度です。
検索画面での検索可能項目は、だいたい10項目、およびその任意の組合せによる
検索をユーザから要求されたとします。

更新画面は単純な項目入力のみなんですが、80項目くらいあるとします。

このような要求で「ユーザーの視点にたった’操作性の良い’画面設計」とは
’プロ’の観点からはどのようなことに配慮すべきでしょうか?

’プロ’の方にとっては、あたりまえ過ぎてつまらないかもしれませんが。
ぜひともご教授下さい。
551非決定性名無しさん:04/11/24 20:51:41
なんか盛り上がってるな
システムに関して何も知らないが
みんな仕事するの好きだな
私は勿論このような遅くまで仕事する業種じゃありません
552非決定性名無しさん:04/11/24 22:51:39
>>546
このスレを読んだうえで判断されればよいのではないでしょうか?
ただ、旧倒壊銀行の看板だけで成り立っていたような会社であることは事実です。
この会社にプロ意識を持った人間は稀です。
過去には居たのかも知れませんが、、、
あとで後悔しないように充分検討されたうえで受注されたらどうでしょうか?
553非決定性名無しさん:04/11/24 23:41:18
この会社、人事が一番クソなんでは?
だってわざわざ、東京くんだりまで”お気に入り”の”ごきげん”うかがい
くるぐらいだもんなー。正直過保護過ぎだよ。
そんなんだからやな事あるとすぐ”密告メール””泣き落としメール”を平気で人事に打つ、
坊ちゃん、嬢ちゃんの集まりとか言われるんだよ、まったく!!
554544:04/11/24 23:48:28
>545 でアンカー間違えた。 >542 じゃなくて >544 だ。

>548 帰宅早いですね。それとも休暇ですか?。どっちでもいいですが。

MUSE に関しては私は詳しくは知らない。行った人はリリース後の障害が
一区切りつくまで音信不通で、その後会っても思い出したくないのか詳しく
教えてくれないので。何日連続タクシー帰りとかしか話してくれない。
こういう障害が発生したから今後気を付けようね、という会話をしたいのだが。

ただ……最終テスト工程でユーザーに実機を操作して貰ってないのか?。
ユーザーの協力が得られないにしても、業務を分かってる人間による操作試験は
やるはずなんだけど。デスマーチで余裕無かったのか?。

> 業務を理解せず
想像するに、末端は業務を理解する余裕はなかったと思う。個人の時間すら充分に
持てなかったと伝え聞く。経営/管理者層の責任を個人的には追及したい。

> あれでUFJCからUFITさんは使えませんねと思われたんだろ?
もうすぐ DC と NIC○S とのシステム統合があるから、そう思われてたら
統合後の仕事はないだろうね。それまで結論は保留させて。
例えば、Win95 って最初は落ちまくって使えないと評判だったけど、
その内多くの人が使い出したよね。だから、当時と今で評価は異なるかも(期待)。
Win98 は比較として結構安定してるけど、出た当初は某メーカーI社が「Win95
へのダウングレードサービス」をやってたのをふと思い出した。話が逸れた。
まぁ、統合後の仕事はユーザーの親銀行の力関係にも依存するだろうけど。
555544:04/11/24 23:49:00
> 一定以上の品質
については、社内基準があってそれを満たしてないと出荷しないはずなんだけど、
>548 氏の話を読むと違うのかなぁ。自信なくなってきた。

> 自分ありきでユーザ志向後回しとかいう考え方が残ってるから
個人情報漏洩の謝罪金は1万円くらいは欲しいというのが統計であったけど、
一人一人にそれだけだしてたら、会社は潰れてしまうよね?。
何故か今の相場は一人 500 円だけど。ユーザー志向は、自分があって初めて
成り立つ物。要求を全部が全部受け入れていたら、自分がなくなってしまう。
それが分かっているから、外注に仕事振る時は少なくとも私より早く帰れる
程度に抑えてるよ。たまにさじ加減間違えてしまう事もあるが。

> 「UFITさんはプロ意識が足りない」
念の為書くけど、ユーザーの前ではこっちの内情なんて私は話さないよ。
ここが2ちゃんだから私が本音を書いてるだけ。
他の人がこう言われてるのかは、その場にいないから知らない。
その発言をしたとされるT社やJ社だって、某部門ではプロ意識が足りないと
云われてるが、まぁそれはこの際関係ないな。

> 禁市が一番利益出してて、マターリ定時帰りの産業本部が大赤字
事情に詳しいですね。T社やJ社の件といい。産業系は
>544 で > 赤字案件は受注しなければいいと思うんだが
と書いた通りで、奴等しらね。赤字案件取ってくるな。
金融系はどこの会社でも似たようなもんでしょ。必要な金は出してくれるが、
要求は異常に厳しいという辺りは。だから利益を出せてる。
そうでなければ、「ユーザー志向」やってたら大赤字だよ。

あと、どちらの外注さんか存じ上げないが、ユーザー志向持っていて下さるなら
>552 なんて書けないよね。2次受けとか3次受けならここはユーザーじゃない
かも知れないけど。それに、有能な忙しい人は2ちゃんを読む暇なんてないし、
プロパーらしき書き込みは最近だと私の他に1〜2人くらい(?)なので、
このスレだけで判断しないで下さい。
556非決定性名無しさん:04/11/25 00:22:02
>>546
単価が高いので、要求スペックが高くないのなら他社に
発注された方が良いです。メーカー系に発注されるにし
ても、要求スペックが高いと単価が上がりますけど。

あと、愛知県で盛んな CAD や CAM の技術者はいま
せん。数値解析やコンピューターシミュレーションの技
術者もいません。こういうのはT自動車グループ系の
会社の方が実績が豊富です。

ここの会社は、あくまで金融系であり、その他はせいぜ
い給与計算業務くらいです(あ〜っ、産業系知らない)。

>>547
過去レスによれば、ここは厳しいそうなのでやめた方が
よいでしょう。それでもいらっしゃいますか?。

>>552
貴殿の会社ではプロ意識を持つ人の割合はどれくらい
ですか?。全員ですか?。流石ですね。1000人規模の
会社になると、プロ意識や向上心の無い人はそれなり
に出現してしまいます。統計上致し方ないですが。です
が、向上心とプロ意識の塊のような人も一応いますよ。

>>553
え!? ここの人事ってそんなに糞なのですか?。辞めよ
うかな......。
557非決定性名無しさん:04/11/25 01:51:30
>>556

数値解析やってた人は BD で少し居たよ。
三田(or神田→芝)で市場リスクやってた人や、
師勝で ALM や信用リスクやってた人が。

今は IS 所属かも知れないが。
でも、どっちにしろ金融系だね。


レス読んでて気になったんだけど、
MUSE って特AクラスやAクラスの障害が
出まくったの?
Bクラスの多発は予想範囲内なんだが。
概要でいいんでキボンヌ!
558非決定性名無しさん:04/11/25 02:02:06
今買うなら、Winchester(Athlon64) か PenM だなぁ
Pen4 ダメすぎ
559非決定性名無しさん:04/11/26 00:59:03
>>557
彼は統合の時に既に逃げ出しています。
TCSに課長待遇で転職したはずですよ!
この会社には金融系?のスペシャリストは皆無だと思いますが、、、
ただ、産業系部門の人材よりかはつかえる奴が若干いるかもですが???
560ソケット774:04/11/26 02:21:28
>>559

TCS に逃げた人は主任待遇で採用だと思ったけど
あの歳で課長はない

その後任の若手はBDの人材にしては優秀だった
「メモリーI/Oが遅くて性能が(ry」とぼやいていた記憶がある
公共に行った後の消息は押さえてないがまだいるはず

もしかして、別の人のことを言ってるのかな?
561名無したちの午後:04/11/26 02:34:44
今日は…しないの?
562非決定性名無しさん:04/11/26 08:18:27
ttp://www.asahi.com/business/update/1125/120.html

この会社の大卒初任給は9年以上前から19.2万円
で変動してませんが、何か?
563非決定性名無しさん:04/11/26 23:18:51
ttp://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/etc/041124-1etc.html

こんな世の中になっては、若手にプロ意識を持てというのは
望めないのかのぉ

人事には有能な人材を採用して貰いたいが、こんな実体では
ユーフィットどころか日本から脱出した方が良いように思えてきた

尤も、30代後半のバブル期入社組には大きな期待はしてないがな
564548:04/11/26 23:23:17
>>555
頼むから個人情報漏洩の謝罪金とやらとシステム開発における
ユーザ志向を同レベルで語らないでくれ。

後、
>>要求を全部が全部受け入れていたら、自分がなくなってしまう。
>>それが分かっているから、外注に仕事振る時は少なくとも
>>私より早く帰れる程度に抑えてるよ。
イミフメイ。
何を言いたいの?
何で要求を全部が全部受け入れていたら、自分がなくなってしまう事が
分かってると害虫を自分より早く帰らせるの?
論旨が良く分からん。
あなたは設計書とか書いたことあります?
こんな文章書いているようじゃぁ、まともな設計書も書けないでしょうね。

>>念の為書くけど、ユーザーの前ではこっちの内情なんて私は話さないよ。
当たり前じゃぁ、ボッケェ!!
そんなん分かっとるわぁ!!
更に、頭に「念の為書くけど」とか書いてる所が小賢しい。
こう書いとけば、突っ込まれても
「あなたの言ってる事は分かってますよ。
分かっててあえて書いてます」
とか切り返せるからな。
念の為書くけど、ユーザーの前ではこっちの内情なんてあなたが話さない
と言う事は理解してるよ。
565548:04/11/26 23:24:10
続き。

>>金融系はどこの会社でも似たようなもんでしょ。
>>必要な金は出してくれるが、要求は異常に厳しいという辺りは。
>>だから利益を出せてる。
>>そうでなければ、「ユーザー志向」やってたら大赤字だよ。
これもイミフメイ。
要求が厳しい=「ユーザ志向」をやっている=必要な金を出してくれる
じゃないの?
「ユーザ志向」をやっていない産業系が大赤字なのはどういうこっちゃい!?

>>あと、どちらの外注さんか存じ上げないが、
>>ユーザー志向持っていて下さるなら>552 なんて書けないよね。
取り合えず言っとくが、漏れは552じゃない。
どっかの害虫が漏れに便乗してるだけ。

>>有能な忙しい人は2ちゃんを読む暇なんてないし
じゃあ、あなたは無能な暇な人なんでしょうね。

>>プロパーらしき書き込みは最近だと私の他に1〜2人くらい(?)なので
アフォー、漏れはプロパーじゃい!!
こんな内情に詳しい害虫がいる訳ねーだろ!!
文章作成能力も無いと思ったら、文章解読能力も無いんですねあなたは。
566非決定性名無しさん:04/11/26 23:27:02
>>563 犬?
567非決定性名無しさん:04/11/26 23:35:13
>>566

「尤(もっと)も」。しっかり日本語を勉強してください
568548:04/11/26 23:40:38
>>550
その、大雑把な内容を一部変更して再度、質問した内容が大雑把過ぎる。

そもそもこのシステムは例えばある企業の営業店の社員かなんかが
本部かなんかに電話で問い合わせて顧客情報を検索/更新するのか?
それとも一般のお客様がコールセンタに顧客情報を問い合わせて
その結果、更新するのか?

電話対応するのは単なるアルバイトかなんかか?
それとも社員で一通りの業務知識がある人なのか?

電話対応のオペレータは何人いて、
画面入力用端末は何台あるのか?

照会後の更新とやらは即時なのか?
それとも日次で良いのか?
それとも週次で良いのか?

ざっと思いつくだけでもこれだけの疑問点があるのに
これだけの条件でどのような事柄を配慮すればよいのでしょうか?
とか言われても困るよ。
569555:04/11/27 00:42:09
>564-565

> アフォー、漏れはプロパーじゃい!!
> 文章解読能力も無いんですねあなたは。
第3者的な書き方をされてるので、外注と思ってた。
それにプロパーなら、何故出荷検査の社内基準を知らないの?。
テスト工程でもっと口出しして品質の向上に努めなかったの?。
7プロに関与してないとするなら、同期で7プロ行った人いない?。
その人から労働環境の劣悪さを耳にしてない?(そこを何とかするのが
プロだろ、と反論されるのなら別途議論希望)。以上から、プロパーとは
思えなかった。異様に内情に詳しいので、その点は大きな疑問だったが。

> イミフメイ。何を言いたいの?
外注だって人。顧客であるこの会社の無理な発注を全て受け入れてたら
やってられない。等と言いたかった。丸投げして自分だけ先に帰るのは
私にはできない。でも、仕事を投げないと私が帰れなくなってしまう。
その境界が「私より早く帰れる程度」。外注からみたらこの会社は客だけど、
客だからと無理難題を押しつける事はしたくない。
言い訳になってしまうが、行数制限でその辺一部文を消したのと、
仕事&家庭内事情で疲れてたので、推敲が足りなかった。通じてないなら
更に補足する。その前に、呆れられてしまったかも知れないが。
あと、高品質のまともな設計書は書けた事がない。あなたの書かれた
まともな設計書を是非拝見して今後に活かさせて頂きたい。
570555:04/11/27 00:43:14
(続き)
> こっちの内情なんてあなたが話さないと言う事は理解してるよ。
誤解されてるようだったので念を押しただけ。理解して貰えてるならいい。

> 要求が厳しい=「ユーザ志向」をやっている=必要な金を出してくれる
どれも「=」で結べるとは思えない。厳しい要求に応えるのは「プロ意識」
が源泉であると思う。それに、厳しい要求をしてくるけど必要な金を出して
くれないとこないですか?。金型産業で、赤字の設計だけやらせて、利益を
産むはずの金型製造は安い外国でやらせるなんて、よく話題になる。

> じゃあ、あなたは無能な暇な人なんでしょうね。
あなたからみれば無能かもね。こんなレス付けるくらいの暇もある。
多忙な人はこの時間でも仕事してるか帰宅中だろうし。

「ユーザー志向」に関しては、話が噛み合ってない気がするので、
定義を確定した上でお話させて頂きたいのだが、時間ないので後日書く。
(2〜3日以内には何とか……)。
571非決定性名無しさん:04/11/27 08:25:48

572非決定性名無しさん:04/11/27 17:55:59
人は自分の能力は2割増に評価し、他人の評価は2割減に評価する・・・

他人はあなたのことをそんなにできる人と思ってないですよ。
573非決定性名無しさん:04/11/27 19:36:51
休日出勤でブラボー!

振休は‥取れないだろうな
574非決定性名無しさん:04/11/27 21:26:44
あれっ?今日は自称「優秀なプロパー」いねぇのか?
早くごたく並べて笑わせてくれよ。
575非決定性名無しさん:04/11/28 00:48:03
どうしたんだい?ぜんぜん書込みなくなっちゃったじゃん。
早く笑わせてよ。
576非決定性名無しさん:04/11/28 01:06:54
ねぇ漫才いつはじまるのさぁ?
早く内情書き込んでよぉ...

ばか正直で優秀なぷろぱーさぁん。
誰が見てるかわからん掲示板にペラペラ書き込んでさぁ。

あきれるほど「お・ば・か」
577545:04/11/28 03:41:51
>>550 指名受けてませんが。

考えるのは画面設計だけで良いの?
複数のクライアントからの同時要求が発生する場合の
考慮は気にしなくて良いの?。

情報は RDBMS で管理すると思うけど、
照会ログとか修正ログの扱いは?

照会/修正には人により権限(社員とバイトで違うとか)が
あるか?。

その他疑問は >568 でそれなりに書かれてる。実運用が
分からないと、作る側の想像範囲内でしか物は作れない。

そんな背景を考えなくて良いのなら、「一般の人」が
使う手順を想定して、その人が便利と思う操作体系にすれば
良いと思う。私が製造してしまうと、マウス不要でキーボードだけで
使える事を目標に開発する。マウスがないと操作しにくい
画面なんて、作りたくない。これは私ならこうするという例。
#マウス操作無しで操作出来る画面は操作の慣れた人向け。
#そういう人向けの仕組みを作っておけば、その人の生産性は上がる。
578543 です。:04/11/28 12:19:06
皆さん。日々のお仕事お疲れさまです。543です。
私の稚拙な質問に答えていただきありがとうございました。

実は、当方の健康上の理由により入院しなければならなくなり、
パソコンの前に座るのも当面できなくなってしまいました。(泣く)
せっかく親切に答えていただいてるのに、中途半端な終わり方で
申し訳ありません。

私が勤務しているのは零細企業で、ユーフィットさんのような大手のソフト会社に
お世話になることはありませんでしたが、別の会社に依頼して作ってもらった
業務システムが、あまりにも操作しづらく修正を依頼したところ、高額な見積もりを出されて
「どうしたものかなぁ」と悩んでいたところでした。
しょうがないから自分達で勉強して作ろうか?などと無謀なことまで考えてました。
それでこのような質問をさせていただきました。

上述のような事情により、質問の継続ができませんが、答えていただき
ありがとうございました。
579543 です。:04/11/28 12:26:45
ここに書いてある内容を最初から読んでいると、皆さん夜遅くまで
働いておられるのですね。大変だと思います。
でも、私のように体調を崩さないで下さいね。
ご家族やご自身のことも、もっといたわってあげて下さいね。
皆さんはとても真面目な方だと思います。

できるなら皆さんの作られたシステムを使いたかったです。
きっと誠意ある対応をしていただけたと思います。

どうもありがとうございました。
580非決定性名無しさん:04/11/28 17:26:16
エリートプロパーです。
休日出勤さいこー!!
581非決定性名無しさん:04/11/28 19:26:25
エリートプロパーなんか存在しない!
582非決定性名無しさん:04/11/29 04:11:31
日曜出勤でブラボー!

こんな時間に帰宅で、月曜の9時出社は分からないだろうな
583非決定性名無しさん:04/11/29 04:12:58
間違い。

正「変わらないだろうな」
誤「分からないだろうな」
584非決定性名無しさん:04/11/30 01:15:11
日曜出勤ごときでエリートプロパーきどりしている
無能な奴がいまだにいるんですね。
仕事の密度が薄い->時間外でカバー->休日出勤でカバー
と考えれない思考能力しか持ち合わせていないんですね。
悲劇ですね。哀れみさえ感じますね。
同類にはなりたくないです。
同類にみなされたくないですね!こんな無能な連中と!
585非決定性名無しさん:04/11/30 06:02:08
>>584
うるせーばか
586非決定性名無しさん:04/11/30 06:37:02
>>584 田舎にはまだ七曜制が普及してないんだよ
587非決定性名無しさん:04/11/30 23:03:47
今日もまた無能な奴が去っていったけど、、、
使い者にならん奴なのにどうするのやら!
588非決定性名無しさん:04/12/01 20:55:49
そうかな?大企業に転職したからって、そう妬むなや、みっともない。
589非決定性名無しさん:04/12/01 23:43:44
>>584

1回 YRP 逝ってこい。話はそれからだ

YRP が嫌なら函館某事業所でもよいぞ
月労働時間が400時間超えるぞっっっっ

上で挙がってる我孫子も、詳しくは知らないが素敵そうだな

仕事の密度が高くて早く帰れるような優秀な人ほど
どんどん仕事を割り当てられ、廃人が量産されてゆくぞ
590非決定性名無しさん:04/12/02 01:59:50
>>588
正社員1000人切ってるけどね
4月段階では超えてたけど、その後辞めた人多かったから

で、11月に辞めた人、あと半年まてば賞与だったのに
何考えてたんだろう?
591非決定性名無しさん:04/12/02 10:52:34
>590
たぶん「半月」の書き間違いなのだろうけど...
それすら待ちたくないぐらいに早く辞めたかったんじゃないのか?w

正社員千人切ったの? ノーツのアド帳みると2200人...
半分以上害虫か
592非決定性名無しさん:04/12/02 23:18:46
>589
忙しいトコ知ってるの自慢したいみたいだけど、つまらん!
593非決定性名無しさん:04/12/03 00:07:11
馬鹿ばっかりの会社だね。
こんな、掲示板で社内情報を暴露しまくって。
頭おかしいんじゃないの?
あ、頭おかしいのか。
さっさと削除依頼出しとけよ、ボンクラども
594非決定性名無しさん:04/12/03 00:41:41
>>592
仕事の能率悪いから日曜出勤やってるって意見に腹を立ててるんだ
本気で忙しいところに行ってみて、それから >>584 な事いってくれ
どんどん鬱病で廃人が出てくるぞ

>>589 で書いたのは、大学同期から聞いた苦痛の叫びだ
補足すると、YRP は部署によっては多忙ではないらしい
595非決定性名無しさん:04/12/03 10:07:38
忘年会シーズンで思い出したが、あるクソ部署の忘年会で、酒飲めない
人に無理やり飲ませて、その人酔っ払って帰り事故って死んだよね(ホント)
で、あろうことか、そこの部署、ロクに葬式も行かなかったどころか
なんと、1月もたたずに”新年会”をおおぴらげに開いたんだよね(笑)

東京じゃ、かん口令でてたけど有名なお話です。
この話聞いた時点でうちの会社腐ってるなーって感じました
596非決定性名無しさん:04/12/03 23:19:33
先月欽市にきた害虫のうち既に一人去ったね。早杉。
バイトじゃないんだから。
597非決定性名無しさん:04/12/03 23:29:57
45% の幅の由来って何?
598非決定性名無しさん:04/12/04 01:11:22
>>595
CSの頃から、何となくこの会社に陰湿さを感じていた。
その意味がやっとわかったような気がする。
599非決定性名無しさん:04/12/04 06:34:11
>>595 田舎では酒飲めないやつは人間以下だろ?
600非決定性名無しさん:04/12/04 23:29:16
迷宮からの贈り物、それは生命(いのち)を持った害虫
業務請負の契約書が輝く時、ぜんまい仕掛けの運命が回り始める
誓いなさい、薔薇の契約書に賭けて私の業務システムを護ると
ユーフィット、害虫達の危ない夜が始まる

BS-UFiT
12月5日(日)
深夜0時30分から放送開始!
(C)2004 箸本・太中/TiS社コミックス/薔薇害虫制作委員会
601非決定性名無しさん:04/12/05 01:32:43
1回限りですか?それとも連夜の放送ですか?
楽しみですね。
BS−UFiTだけではなくCS−UFiTもあれば尚楽しみですが、、、

602非決定性名無しさん:04/12/05 01:37:45
放送は連日だとか。
CS 版だとR15指定らしいですよ。
603非決定性名無しさん:04/12/05 01:41:40
僕は12歳だからCS−UFiTは見れないんですね。
寂しいです。見たいです。歳をごまかせばいいですか?
604非決定性名無しさん:04/12/05 06:23:48
>>603
CS-UFiT での放送内容は、 BS 版と違って過激なので、
12歳のお子様には正直つらいと思われます。後3年待ちましょう。

それにしても、R15指定が要る過激な暴力描写って‥‥
ずいぶん外注いじめが酷いのですね。BS 版はその辺上手にカット
してるんでしょうけど。
605非決定性名無しさん:04/12/05 07:55:32
今から出勤だ。休日出勤でブラボー!。寝たの何時間だっけ?

>600
靄かければ地上波でも大丈夫だよ、きっと
606非決定性名無しさん:04/12/05 08:28:03
>>605
そんな放送局で放送したら、過剰に靄がかかったり
全13話なのに11話分しか放送してくれなくなるので嫌


DVD に期待ったって、この会社のなんか売れないでしょ

いい例が創立25周年に作った PS 用シューティングゲームの
「エクストリームパワー」で、全然売れなか(ry
607非決定性名無しさん:04/12/05 18:37:50
なんで、こんなマイナーな会社のスレッドにこんなにレス付いてるの?
チャットか?
608非決定性名無しさん:04/12/05 20:22:00
>>607
1.UFJからTISに身売りされたことに不安を感じるプロパーが愚痴をこぼしあってる。
2.この会社から外注いじめを受けている協力会社要員が、逆襲攻撃でプロパーを煽ってる。

この2つが無限ループを続けてここまできた(w
609非決定性名無しさん:04/12/05 22:38:23
ドロドロな会社なのですね。。。
610非決定性名無しさん:04/12/09 01:26:06
皆様、乙です。
新カードにいるプロパーの人間です。
終電で帰宅は死守してます。

ホントうちの会社の上の人間でアフォばっか。
ゴミばっか、こっちに集めるんじゃねーよ!!
まぢでどうにかなりませんか?

新カードも主要部分は害虫にまわしててこの有様って、いったい・・・。
611名無し:04/12/09 02:08:38
新回収も相当なものですよ。
612非決定性名無しさん:04/12/09 07:29:34
害虫だと、、、、、ふざけんな!!
613非決定性名無しさん:04/12/10 00:24:39
カードPT、グループ再編で今作ってるシステムが
すぐ使われなくなる可能性ありますね
614非決定性名無しさん:04/12/10 19:11:23
新回収か。
ココのプロパーは、害虫をアゴで使うことは知ってても、
他の会社と対等な立場で仕事したことが無いのでは?と思う。

対等じゃなくて、使われてる感じがするのは気のせいかな?w
615非決定性名無しさん:04/12/10 20:05:34
この会社に中途で応募してしまった…
しかも新カード
辞退しようっと
616非決定性名無しさん:04/12/10 21:49:16
>>613 UFJカードは、田舎サブプライム向けブランドとしてそのまま継続だろ?
617非決定性名無しさん:04/12/11 01:46:03
この掲示板削除できませんか?みっともない。
618名無し:04/12/11 03:00:32
みっともないけど大体合ってるからねぇ。
匿名掲示板
619非決定性名無しさん:04/12/11 12:42:05
社員さらしあげ
620非決定性名無しさん:04/12/11 21:02:00
よりによってDCSと合併かよ。
621非決定性名無しさん:04/12/11 23:11:04
DCS とくっつくのは TIS だろ
間違っても子会社のこの会社じゃない
622非決定性名無しさん:04/12/11 23:15:01
>>600
危ない夜って、アリスゲームでもやるの?
623非決定性名無しさん:04/12/11 23:23:49
アリス使ってゲームするのか?

社員様は仕事の無効化のアリスで毎晩タクシーかよ。
めでてえな。
624非決定性名無しさん:04/12/11 23:30:36
他社様のスレに失礼します

>>600,622 様の仰るのは「ローゼンメイ○ン」の事で
>>623 様の仰るのは「学園ア○ス」でアリス違いだと思われます

ちょっと気になったので、指摘させていただきました
625非決定性名無しさん:04/12/12 01:18:08
マイスリーマンセー

これで今夜は熟睡だ
626非決定性名無しさん:04/12/12 17:07:44
>>625
何 mg 飲んでる?
漏れは 20mg (処方上限の2倍)飲んでも寝付けない

タスケテクレ
627非決定性名無しさん:04/12/12 20:21:57
>624

そうなんか。失礼した。
娘と学園の方見てるのでそれかと思った。

しかし、裏の人魚アニメとこの番組のために
W録画可能なレコーダー買う羽目になった。
高かった _| ̄|=○
628非決定性名無しさん:04/12/13 22:24:08
そろそろアホな連中相手にするのやめにしません?
629非決定性名無しさん:04/12/14 22:44:35
CEとかEEとかか?
630非決定性名無しさん:04/12/14 23:52:06
あと、370か・・・・・
スレ落ちまでの道のりはまだまだ遠いよ。

い く ら 会 社 が だ め だ か ら っ て 、 こ の ス レ は 恥 ず か し い だ ろ ・ ・ ・
631非決定性名無しさん:04/12/15 00:52:54
>>630
こんなのユーフィット以下の中小ITのスレに比べれば激しくぬるいぞ。
632非決定性名無しさん:04/12/15 01:24:44
>>630

恥ずかしいと言っても、事実だで。しゃーないわ。
633非決定性名無しさん:04/12/15 22:28:09
恥ずかしいと思う俺は異常かな
634非決定性名無しさん:04/12/16 08:19:34
>>629
アホって、CE,EE じゃなくて無能な外注の事だろ。
ここで愚痴だれてるだけの。
635非決定性名無しさん:04/12/17 07:02:09
い く ら 会 社 が だ め だ か ら っ て 、 こ の ス レ は 恥 ず か し い だ ろ ・ ・ ・
636非決定性名無しさん:04/12/17 13:36:40
どのスレみても
「この会社はぬるま湯」
って必ず書いてあるのが笑える
637非決定性名無しさん:04/12/18 14:36:27
独立してからすごく厳しいぞ!
現に何人ものリストラが始まっている。
まだ、1000人もいるから
どうみても食っていけないだろう。
俺も危機感をもっているけど
脳なしだから世間で通用しないことは
わかってる。しがみつくしかないか!?
638非決定性名無しさん:04/12/18 17:04:13
転職するなら早いもの勝ちですよ!
さすがに中部地区で一斉に1000人近くの人間が
切られたら、、、せいぜい100人位じゃないですか?
ひろってもらえるのは。
639非決定性名無しさん:04/12/19 19:14:06
お願いだからこれ以上恥さらすのはやめてください。(プロパー社員が書いているのであれば。)協力会社の方が書かれているのであれば、ユーフィットは他社と比べて協力会の方に非礼なことはしてない気がするのですが。いかがですか?
640非決定性名無しさん:04/12/19 19:27:35
>>639
してます!あなた方自身がまず血を流して下さい。
その上で契約金のダウン提示なら納得できる点もあります。
しかし、昼間はだらだらと昼寝したりして無駄な残業をやって
経費の無駄使いも激しいと思います。
それなのに、仕事を押し付けておきながら時間外が多いから
xx以上は払えないとか、、、
ふざけた事を言うのもいい加減にして欲しいです!
ちなみに、資本金xx以下の企業に対して一律契約金を
xx%カットすると言った脅しは訴えられたらおたくの会社は
負けですよ!ちゃんと法律も勉強されているのでしょうか?
641非決定性名無しさん:04/12/19 19:36:50
正直いって、協力会社の方々に非礼なことをしているのは、GLとかSEとしては何の役にも立たない人たちがやらかしていることです。一般社員としても
マネージメント力もSEとしての力もなく、単に給料が高いだけの人たちははっきりいっていらないというか邪魔だと思っています。昼間だらだら仕事してるのもGLとかだと思うのですが、いかがですか?差し支えなければ非道なことをしているのはどこの部署か教えてくれませんか?
642非決定性名無しさん:04/12/19 20:47:34
よくここで「昼寝をしている」と書いてる人いるけど、
どういう意味で「昼寝」という意味を使ってるのか問いたい。

20分くらいの仮眠なら仮眠しないより効率上がる、
という研究を知らずに書いてるのか、
別の意味で書いてるのかはっきりして欲しい。
昼に寝続けてる人なんて、私の周りでは見かけたこと無い。

昼寝を「昼間仕事してない」という意味で用いているのなら、
そう書いて。

あと、私の周囲で昼寝を本当にする人いるけど、
その人はその時間分の残業代は会社に請求してない。
その辺の区別はしている。

それと、構文解析してみると、ほんの2〜3人くらいの外注が
色々書いてるだけのようなので、(特定出来たらだけど)
営業妨害で訴えるよ。
643非決定性名無しさん:04/12/19 21:16:51
>>642
営業妨害で訴える?おもしろいことを言われるのですね。
昼寝していても残業代を請求しないから?
少し位の仮眠なら効率があがるのを知らない?
・・・
誰でも生理的についついこっくりすることがあるかと思いますが
あなたの周りのプロパー社員の方々は区別しているからと許されて
害虫と呼ばれているメンバー達に対しても本当に同じ目でみていますか?
きりを言ったら仕方ないですが、リフコーナーで一時間置き位に休憩されて
いるプロパーの方々が多いのですが、残業代を請求するとかしないとかの
問題以前にだらだら仕事をしている暇があったら、密度も濃い仕事をして
早く帰して下さい。


644543 です。:04/12/19 21:43:53
すごい会社ですね。
仕事中に昼寝をすれば効率が上がる。ですか...

そんなのが許される会社は、初めて聞きました。
うらやましいというか、なんと言うか。
ただただ「スゴ〜ぃ」
645543 です。:04/12/19 21:51:01
みなさんお元気でしょうか?
その節はお世話になりました。
543です。無事?というか退院できました。
また、このスレ見させてもらいます。

上にも書きましたけど、仕事中の昼寝じゃなくて
昼休み中の昼寝じゃないんですか?
それならよくわかります。
646非決定性名無しさん:04/12/19 22:01:56
何度も書きますが、協力会社の人とプロパーを区別してないと思いますよ。(逆に他の会社の方が協力会社の人に対してきつくあたっている気がしますけどね。実体験上そう思います。)どこの部署が協力会社の人に非礼なことをしてんのか教えてください。
647非決定性名無しさん:04/12/20 01:55:32
>642

>昼に寝続けてる人なんて、私の周りでは見かけたこと無い。
(snip)
>あと、私の周囲で昼寝を本当にする人いるけど、

文脈が破綻していませんか。燃料ですか。

昼寝が生理学的に有効なのはいいとしてそれが業務遂行上
許容されるかどうかは別の話でしょう。
外注から勤務時間として計上しないから昼寝させろという
要求があったら認めますか?

計上しないからよいのではなくその昼寝のせいで昼寝せず
働いている外注が巻き添えを食って遅くまで働かないといけない
現状が問題なのではないでしょうか。
プロパーが自分だけのことを考えて仕事しているのですか?
それで時間外が多いから外注の契約額をどうこういう話が事実なら
本末転倒も甚だしいでのはないでしょうか。
非礼、非道の例というならこれらはかなりなものでしょう。
648非決定性名無しさん:04/12/20 02:23:11
>>643
プロパーに限らず、外注でも1時間おきくらいに
見かける人居ますが、1時間ならよいのでは?
人間の集中力持続は60-90分程度が限度です。

煙草吸ってる人はどうですか?。彼等はプロパー、
外注に限らず1時間おきくらいに煙草吸ってます
よね?。煙草吸ってる人の休憩がよくて、
煙草吸わない人の休憩が許されないのはどうかと。

1回当たりの休憩時間が長い奴は擁護しません。
そういう人に対しては頭を抱えます。

ところで、あなたは朝9時から休憩1時間挟んで
8時間近く、全くの休憩無しに仕事のできる方なのでしょうか?
そんな凄い人でしたら、この会社相手なんかに甘んじないで、
もっと大きな企業に転職されて、ばりばり働かれてはいかがです?。

さて、ハルシオン飲んだのでそろそろ寝る。
649642:04/12/20 02:28:39
>>647
> 寝続けている人
> 昼寝を本当にする人

は違います。上は30分以上とか本当に寝続けてる人の事で、
下は、10〜20分程度の仮眠。

で、主旨はここで昼寝と書いてる人の定義を知りたい。

あと、外注でも体調悪い人らしき人は仮眠摂ってますよ。
7階でたまに見かけます。
650非決定性名無しさん:04/12/20 17:26:17
軽い昼寝はリフレッシュするのにいいことは知っているが
なら協力会社の人が昼寝していた場合、それを許すのか?
651非決定性名無しさん:04/12/20 19:34:32
なんか人間的に寂しい会社だな
652非決定性名無しさん:04/12/20 20:37:38
何人も過労死させて鬱のヤツは切捨て。最悪だな此処は
653非決定性名無しさん:04/12/21 00:22:34
ここの中途面接で、前職の退職理由を体調不良といったら
人事の香具師に「納期前は残業が続きますよ、大変ですよ、大丈夫ですか?」と
畳み掛けるようにつっこまれた。そいつ滅茶苦茶目つき悪くてなんか俺を睨んでくるし
他から内定出たから辞退したが、社員の体調なんて糞としか思っていない会社なのかなと思いますた
654非決定性名無しさん:04/12/21 01:14:42
異常な会社であるのは間違いないんだろうな?
655非決定性名無しさん:04/12/21 09:10:29
バカな害虫がバカな書き込みをするのもほぼ全てのスレに共通する特徴
656非決定性名無しさん:04/12/21 20:48:17
>>655
バカな害虫と一緒にすな、プロパーじゃぼけ
657非決定性名無しさん:04/12/21 22:31:24
師勝センターってどうよ?
658非決定性名無しさん:04/12/22 22:27:31
>>657 更地になったんじゃないのか?
659非決定性名無しさん:04/12/23 22:16:41
>>656
proper なら否定的な書き込みするんじゃなくて建設的な事言えよ

>>650
漏れは少しくらいなら気にしない。1時間もいないと気になるが

就業時間内は最初から終わりまで気を抜かずにやれなどと
時代遅れな精神論には否定的なんでな

それに、眠いのに無理して起き続けてると鬱病やら睡眠障害やらで
その人の人生狂わせる結果になるからねぇ

一応、これは個人的な意見なんで proper の総意じゃないのは
強調しておくよ
660非決定性名無しさん:04/12/24 01:06:00
師勝のセンターは日本一!なんです
661非決定性名無しさん:04/12/25 04:00:00
もういいよ。なんだか疲れた。切り付け合いするのも、何もかももうやめませんか?本当に疲れた。
662非決定性名無しさん:04/12/25 10:13:44
ユーフィットの未来について語ろう!
663非決定性名無しさん:04/12/25 13:07:20
未来!!!
いいことですね。あればですが、、、
664617:04/12/25 13:36:51
665非決定性名無しさん:04/12/28 20:29:39
せめて「害虫」って言い方やめろよ。
協力会社の人間がへりくだって言うならともかく、
プロパーが使うのは思い上がり意外の何でもないぞ。



しかしレベルの低い罵り合いになっているな。
旧倒壊銀行系から、TISに身売りされた負け組会社のプロパーと、
負け組協力会社にしか入れなかった協力会社要員の罵り合い。
本当にアホらしいったらありゃしない。
666非決定性名無しさん:04/12/28 20:42:39
だからスレごと抹消してほしいんだけど。
667非決定性名無しさん:04/12/28 23:15:28
かならず未来はくる。耐える時期だ!
TIS(三和)から離れることが大切です。
668非決定性名無しさん:04/12/29 01:48:47
>>667
今更無理だろ
669非決定性名無しさん:04/12/29 01:59:24
>>668
禿同。

TIS離れたら、中小ITと同じ立場にしかなれないよ。
670非決定性名無しさん:04/12/29 22:59:00
>>668
TISから離脱するんだったら
東京IOセンターの立場はどうなるん?
671非決定性名無しさん:04/12/30 20:21:29
東京ioって何?
672非決定性名無しさん:05/01/02 10:33:30
東京I/Oで思いだしましたが、神田って春頃なくなるの?(移転?)
今は名古屋ですが、少しの間東京異動で、あそこ場所最高なんだけどなー
(アキバ近かったし...)
673非決定性名無しさん:05/01/02 22:14:03
>>665
「厨房」は料理人にとっては神聖な場所だけど
2ちゃんでは侮蔑語なんだよねぇ。

「害虫」問題も難しい話だ。漏れは使わないよ
うにする積もりけど。
674非決定性名無しさん:05/01/04 23:58:18
最近の東京、統合案件か新カードかどちらかの選択という雰囲気が出てきたな。
メンヘルも増えてきているみたいだし。
675非決定性名無しさん:05/01/05 00:00:23
スレ中では中小とか言ってるけど、ここって結構大きい会社だよね。
上場しても問題ないくらい。。。
なんで上場しないの?
676非決定性名無しさん:05/01/05 00:08:50
上場したらいろいろと面倒臭いから
677非決定性名無しさん:05/01/05 21:16:40
東京は開発と営業だけになるらしいよ。
678非決定性名無しさん:05/01/06 22:03:37
じゃあ上記以外の東京はリストラ?
(ってゆうかほか給与ぐらいじゃん)
679非決定性名無しさん:05/01/07 00:44:10
680非決定性名無しさん:05/01/07 01:38:10
東京には世界のJ○Bがある。
681非決定性名無しさん:05/01/07 23:35:34
世界のJOB?
682非決定性名無しさん:05/01/08 07:29:51
世界一のデスマーチ?
683非決定性名無しさん:05/01/09 22:36:44
未だにここの会社のスレ残っていたんですね!
会社同様に捨てられたかと思っていましたが。
684非決定性名無しさん:05/01/10 11:51:54
次世代カードシステムの拠点はどこ?
685非決定性名無しさん:05/01/10 19:52:04
社内情報書くの一切禁止!!誰だよ、書いてるの!!スレッド削除依頼出すよ。
686非決定性名無しさん:05/01/10 20:41:45
社内情報ってどれ?
687非決定性名無しさん:05/01/10 20:45:47
会社の内情書いてんだろ!!!次世代の話とか。
688非決定性名無しさん:05/01/10 21:09:10
>>685、687
あなたにそんな権利あるの?
特定個人を中傷している訳でもなく
会社の内情?って言っても次世代の件
なら同じ業界に身をおくものなら情報を
入手していると思いますが?
それともこんなことすら他社の連中が知らないとでも
思っているのならあなたのアンテナは相当低いみたいですね!
689非決定性名無しさん:05/01/10 21:16:21
しらないとかそういう話ではありません。いいかげんにしろよ。そんなに内の会社がいやならとっととやめればいいだろ。馬鹿じゃねーの。デスマッチとかいって、こういう業界だったらあたりまえのことだろ。死ねよ。
690非決定性名無しさん:05/01/10 21:56:46
>689
大事な社内情報より、恥ずかしい社内情報のほうが多いよ。
「こういう業界だったらあたりまえ」←この発想自体がズレてる。
「死ねよ」←もっと恥ずかしいのがこれ。
成人式やり直して来たら?
691非決定性名無しさん:05/01/10 22:49:12
>>685
早く削除依頼出してyo。
ところでデスマッチってなんですか?
692非決定性名無しさん:05/01/11 01:13:23
フリーソフトを利用したオープン系の仕事はできますか?

693非決定性名無しさん:05/01/11 02:15:21
>>692
オープンソースのソフトウェアをオフィシャルに使うとかの話ですか?
それとも単なる個人のツールレベルでの話ですか?
前者はなかなか難しいのではないかと。
後者ですら俺のとこでは単に黙認/看過されてるだけです。
694非決定性名無しさん:05/01/11 14:10:26
しかし風とおしわるいな、この会社。
695非決定性名無しさん:05/01/13 02:07:56
情けない・・・
696非決定性名無しさん:05/01/15 22:21:54
ごみ会社
697非決定性名無しさん:05/01/16 14:03:32
つーより、名古屋が、大阪以下の、ごみ
698非決定性名無しさん:05/01/16 22:13:55
ビンゴ!かも
699非決定性名無しさん:05/01/17 17:56:40
じゃあ東京はどうなるの?(笑)

700意味不明 :05/01/17 20:43:45
意味不明
701非決定性名無しさん:05/01/19 21:37:39
>>699
ユーフィット的には 名古屋>>>>>>>>東京
TISから見れば、ユーフィットは名古屋も東京も
どちらもソルジャーとしか思っていないだろうけど。
702非決定性名無しさん:05/01/20 00:23:37
プロパーさん。すみませんが、漢プリとXEROXの使い分けを教えてください。
703702:05/01/20 00:38:26
コーディングがとか、類似プログラムってのは、なしで。。。。。
704非決定性名無しさん:05/01/21 01:41:46
緑色が好きならXEROXにしたらいいと思うよ。
705非決定性名無しさん:05/01/22 01:05:44
名古屋経済は勝ち組!万博成功祈願!!
706非決定性名無しさん:05/01/25 21:33:57
売れない芸人よんでパーティーなんかやる金があったら
給料あげてくれ〜!
何が海外旅行だ!ふざけんじゃねえよ!
そんな金あったなんて知らねぇ〜ぞ!
>>705
あんた公共の人種?アホ?
707非決定性名無しさん:05/01/25 23:49:48
 こんな会社いいのか?
 自分たちのやってること、わかってる?
708非決定性名無しさん:05/01/26 07:42:41
外注率が半数近くあるようなSIer=社員は能無し
パーティやってる暇があるなら勉強しようね。
いったいいくら使ったの?会長の一声らしいけど・・・
709非決定性名無しさん:05/01/26 10:14:25
そうそう。銀行OB組のほんと役立たずで窓際野郎がなぜかPM研修。
とっとと首切れや!
あの手の人間にマネージメントは無理。
710非決定性名無しさん:05/01/26 23:55:41
>>709
銀行OB組ってどこの部署?
既に用済みは破棄したんじゃないの?
副社長はうまい具合に入りこんだみたいだけど。
それより某本部の無能なプロパーをさっさと切らないと!!!
TPMGやSGL、NSD、TSD、MEEなど無能な
連中がのさばってるからね!
K本部長も癖が強すぎるみたいだし、、、
景品が海外旅行?温泉旅行?テレビ???
おいおいいったい幾ら無駄な金使ってるんだよ!
711非決定性名無しさん:05/01/27 01:45:00
パーティーはおそらくTISの意向と思われ。
グループ企業の従業員の洗脳手段。
712非決定性名無しさん:05/01/29 22:20:49

運用会社なのに手順書がない件について
713決定性名無しさん:05/02/01 05:29:44
 みんな用済みなんだと思ってました。
 用済みに運用手順書は・・・・・。
714非決定性名無しさん:05/02/01 17:14:09
パーティー1つで ガタガタいうなよ。
で、実際のところ、DQNなの?
715非決定性名無しさん:05/02/02 02:05:51
死人続々新カード
716非決定性名無しさん:05/02/04 00:03:10
本番JCLが履歴管理されてなく常に最新しかないってのは常識ですか。
手順変更依頼が間違ってたら自力で復元ですかそうですか。

ここはDQNではないと思います。いい人、できる人もいっぱいいます。
そうでないひともいます。人が集まるところはどこも同じです。
717非決定性名無しさん:05/02/04 00:13:15
>>716
できる人が多い → できるSIer
そうでない人が多い → DQN

実際のところ、どっち?
718非決定性名無しさん:05/02/04 00:28:03
そうでないひとはいますが、多くはありません。
だからDQNではないと思います。
わたしはプロパーではありません。
719非決定性名無しさん:05/02/04 00:38:10
>>718
協力会社さんに厳しいらしいですが、
常識の範疇ってこと?
720非決定性名無しさん:05/02/04 01:09:17
厳しいというのが契約内容についてであれば確かに厳しい
要求がある(あった)のは事実です。まぁ厳しい。

実際に働く環境についてはすくなくとも私が居た部署は
プロパーの人は親切でフォローもまぁありましたので
働きやすかったと感じました。恵まれていたのかも。
ただしそうでない部署があることも漏れ聞いています。
721非決定性名無しさん:05/02/04 01:24:58
>>716
全ては担当者の頭の中にあるのですよ
722非決定性名無しさん:05/02/04 23:06:52
>>720
そうでない部署、言える?w
723非決定性名無しさん:05/02/04 23:27:44
>>722
菌市、菌煮、菌惨、口供、三業、、、、
ここで協力会社の人材に対して優しい部署なんてありますか?
某プロジェクトなんか顧客から高い金をとっていながらピンハネ
して協力会社に○投げしてますよ!
まともな部署ってあるんですか?
あったら教えて欲しいんですが!
724非決定性名無しさん:05/02/04 23:57:01
>>723
優しいとかまともの定義がわからんけど、ピンハネしなきゃ、
1次請けは利益でない。エンジニアリング業界含め、協力会社さんに
投げるのは同じ。だからこそ、協力会社さんの仕事があるわけでしょ?

それをどうこういうなら、裏金でも根回しでもして、1次請けになるしかない。
わかってくせにぃ。いけず。
725非決定性名無しさん:05/02/05 14:56:31
協力会社には金は厳しい。人付き合いは優しい人が多いということで。
726非決定性名無しさん:05/02/05 20:38:05
まあ新カードとかで、少しはこの会社も
協力会社の人間の苦しさがわかってきたみたいだな。
727非決定性名無しさん:05/02/06 03:31:06
>>726
元協力会社の人間から言わせてもらうと、
発注元に協力会社の苦しみをわかってくれと言うほど、
発注元に甘えてることはなくね?そんなんじゃ単価落とされるのも当然
728非決定性名無しさん:05/02/06 10:00:24
>>727
営業は単価のことうるさく言っていたけど、
当事者間では単価以前の論争を続けていた(w
729726:05/02/06 10:07:52
>>727
補足。

つまり、働いている本人にしてみれば、単価より、
現実に働いている環境がものすごい問題だったということ。
ユーフィットより自分の会社の方が激しいピンハネしてるからね。

「協力会社に優しい部署」なんてのは単価だけの問題じゃないと、
思っている協力会社要員も多いはず。
だから新カードでヒーヒー言っているプロパーに同情している
協力会社要員は少ないんじゃないか?
むしろザマミロって思っている香具師の法が多いかも。
730非決定性名無しさん:05/02/06 20:39:39
>>726
仕事環境(人間関係)が劣悪だったということ?

協力会社に優しいというのがどういうことがわからんが、
協力会社に気を使ってくれる人がいても、部署単位で
気を使ってくれるところは、どこの企業にもないと思う

優しい=慣れ合いにならない?
会社間の付き合いなんだから、厳しさは必要でしょう
731非決定性名無しさん:05/02/06 20:42:02
協力会社に優しい=プロパーと同等に扱って欲しい
(単価、業務内容、勤務時間などなど)

であれば、それはお門違いと思うのは間違いでしょうか?
732非決定性名無しさん:05/02/06 20:47:38
誤解のないように補足

接し方、話し方などは、区別なく接しなきゃいけないと思ってます
(区別するほうが面倒)ただ、待遇面は仕方ないです



733非決定性名無しさん:05/02/06 22:03:34
>>732
賛成ですね!
あなたがプロパーでまわりも同じ考えの人がいるならば
あなたが所属する部署の協力会社メンバーは不満が少ないと思いますよ。
734非決定性名無しさん:05/02/06 22:08:53
プロパーと同様に扱ってほしいとは協力会社要員も思わないでしょう。
最低限、人間として扱ってほしいってことじゃないの?
735非決定性名無しさん:05/02/06 22:48:30
>>733
>>734

協力会社の方とは、業務分掌をして、担当した業務を行ってもらってる
と思っています。その点では、プロパーも協力会社も同じ立場です。

これは、お互いいい仕事をする上で、基本だと思ってます。

そうでない人がいるのであれば、それは早急に改善するべき問題です。
736非決定性名無しさん:05/02/08 01:17:33
馬鹿会社の馬鹿がきえてなくなれ!
737非決定性名無しさん:05/02/20 21:57:28
最近ここの会社のスレかきこが無いですね?
何かあったのですか?
いよいよ親会社の圧力でかきこができなくなったのですかね?
どんどん仕事が無くなっていくの楽しみですね、、、
738非決定性名無しさん:05/02/21 00:02:12
>>737

MUSEもなくなるんでしょ?

懐胎にむけて着実に進んでますね。

739非決定性名無しさん:05/02/21 11:44:00
うちは名前もリネームして”Mufit”になるの?
あーTISさん。忠誠誓うので雇ってくれーな今日この頃ですね。
740非決定性名無しさん:05/02/23 21:10:58
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  ネタないの?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん.  |/


741非決定性名無しさん:05/02/24 00:08:39
Mufitナイスアイデアですね!
けどTISに忠誠心を誓っても旧コマツの惨劇は、、、
プロパーさん死なない程度にまじめに働いてね!
特に管理者さんは死に物狂いで頑張れ〜!!!
いかに他人に仕事を押し付けるかが仕事だと思っている
人達(管理者は)の集まりだから血を流して下さいね〜
742非決定性名無しさん:05/02/24 00:58:43
全員しねよ八重洲アーバンから飛び降りてしね。なんならおせなかおしましょうか?
743sage:05/02/25 23:43:00
>>742

某カードプロジェクトはマジで死人がでまくってるぞ。
出世頭のY田さん、廃人になっちゃったもんね・・・。
ご愁傷様だな。

しかも、単身者は全員、寮が人形町に移るんだとさ。
→八重洲から徒歩10分強。
24時間365日働けってことだな。プププ
744非決定性名無しさん:05/02/26 12:55:16
Y田さんが廃人に。。
東京につれていかれてそりゃねぇーよ!
ここのグループは、3拍子そろって
ひどいね!
745非決定性名無しさん:05/02/26 16:35:16
>>744
3拍子は、何か教えてけれ
746非決定性名無しさん:05/02/26 17:12:21
実名はやめたほうが。。あと廃人にはなってないとおもわれ。
747非決定性名無しさん:05/02/26 22:36:24
廃人同然までこき使われて大変ですね。
ただ、Y田さんって方ってそんなにすごい人ですか?
ufitさんではすごい!部類に属されるんですね。
ここの会社のレベルもたいしたことないですね。
748非決定性名無しさん:05/02/27 12:37:30
うちの会社やたら”スーパーSEのXX”や”エースの○○”が多くない?
昔から何基準なのか判らないけど・・・・
で、いまの状況ですよね。

やたら研修ばかり力いれて、業務に対し自ら動こうとしない(出来ない人)
の集団に感じます(自分も含め)
本来ですと銀行系なんでもっと”儲かる”仕事でいい意味大変なはずの
この時期に将来(数年先)も見えないなんで寂しいですね。
お互い使い捨ての駒にならない様がんばりましょう!!
749非決定性名無しさん:05/02/28 22:35:29
>>748
基準は案件の撃墜数ですよ
750非決定性名無しさん:05/03/04 04:53:47
そいえば、T松さんがSDになってたな。
あれは耐え切れなくて白旗あげたからか?
751非決定性名無しさん:05/03/04 20:35:24
T松さんはUFITの中ではまともな神経を持った
尊敬できる人物だったのに潰されてしまったのですか、、、
悲惨ですね!
TIS傘下になってまともな人なら耐えれないような仕事
ばかり押し付けられて可哀想ですね。

752非決定性名無しさん:05/03/04 23:06:00
>>751
TISから仕事もらえてるか?
753非決定性名無しさん:05/03/05 11:29:18
廃人続出の新カードPTなんか貰ってると表現するのはしのびないけど、、、
規模だけみればそれなり?それ以外は耳にしたことはないけど。
と言うよりここの会社、営業部門は弱いから倒壊BK関連での仕事を
与えて貰っていただけで新規開拓なんか皆無じゃないの?
押し付けられた仕事であっても貰えるだけまし???
754非決定性名無しさん:05/03/06 22:41:41
カード以外に話題がなくなってしまったな。
755非決定性名無しさん:05/03/07 00:56:45
音夢い
756非決定性名無しさん:05/03/07 16:40:11
l
757非決定性名無しさん:05/03/07 21:12:19
みなごろしね。
758非決定性名無しさん:05/03/07 21:24:26
ところで神田撤退(移転)はいつ?
もしかしてガセ?
教えてちょ
759非決定性名無しさん:05/03/08 01:25:20
>>758
どこに移転するの?
760非決定性名無しさん:05/03/09 00:44:31
>>759
偽装請負でTIS常駐とかあったりして。
761非決定性名無しさん:05/03/11 22:35:26
話題のY田さんの彼女って新カードの人?
762非決定性名無しさん:05/03/12 12:59:37
>>758
延期になりました
763非決定性名無しさん:05/03/13 21:14:47
>>758
なんで?
764非決定性名無しさん:05/03/14 00:35:08
765非決定性名無しさん:05/03/16 00:35:17
>>764
プロパーがリンクを指定しているならば情けないの
一言ですね。
処でU銀行関連の下請け部門の金融xx部が
廃部になるみたいですね!
まぁxx部の部長殿は人事畑出身で金融無知だったから
止む得ないかと思いますが、、、
引き継ぐH部長期待してますよ!頑張って下さいね!
陰ながら応援してます!!!
H部長ファンより
766非決定性名無しさん:05/03/17 23:50:40
来年度も協力会社へは「金額下げろ!」ですか?
逆に上げて提示しましたけど、コレで切って貰えますよね?

ココしか仕事が無い、とか思ってないですか?
思ってそうでコワいです。交渉が決裂したら、会社ごと引き上げます。
たった30名程度ですから問題有りませんよね。
767非決定性名無しさん:05/03/18 09:58:30
>>766
まさにその通りです。うちは「人べらし」攻撃ですよ。
じゃあ、偽装派遣しているとこから切ってほしーなー。
で、自分らで後始末なり再配置して下さいね。
来期はUFIT経由せずTISさんとの取引も検討中ですよ
だって案件いっぱいあるんですもの(笑
768非決定性名無しさん:05/03/18 23:26:37
769 :05/03/19 01:25:08
あれっ?



どうしたんや。おまえ。
770非決定性名無しさん:05/03/20 21:47:00
不思議な会社だ〜
U関連会社から離れ魅力は全くないのに
未だにI、H、Nなどのベンダーが協力会社と
して参画しているけど何故?
Tの子会社とはいえ体力勝負の案件だけしか
残されていないし、、、
あっ!旧倒壊陣が頑張って勢力を維持してる
リースがあったか!
771soko ◆3gNSyofZNU :05/03/21 00:57:59
youai
772非決定性名無しさん:2005/03/21(月) 22:22:40
リースだって倒壊出身のYさんがいたから受注できただけ!
773非決定性名無しさん:2005/03/26(土) 15:42:20
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  ネタないの?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛・知球博.  |/


774非決定性名無しさん:2005/03/26(土) 17:14:49
ネタないな。
緊射智の内部がシャッフルされることぐらい?

ところでエロい人、TITANって何の略ですか?
775非決定性名無しさん:2005/03/26(土) 23:43:25
>>774
ufitがTISの完全傘下になってH会長の下
完全に牛耳られて予実管理が徹底され
今まで通りのあほで無駄な残業ができなくなり
残業する奴=無能な奴=サービス残業
となる仕組みなんでしょ!
776非決定性名無しさん:2005/03/27(日) 01:14:42
>>774
TIs Total AdministratioN system
777sage:2005/03/27(日) 21:08:08
今日はまだパンダこないな(´-`)
778非決定性名無しさん:2005/03/31(木) 10:57:45
ここ新卒で受けてるんですけど、無謀ですか?
779非決定性名無しさん:2005/03/31(木) 23:42:30
無謀です。
年度末もあるけど退職者の数も尋常ではないでしょう?
780非決定性名無しさん:2005/04/01(金) 00:00:08
>>778
悪いことは言わない(ry
781778:皇紀2665/04/01(金) 09:53:07
そんなにやばいんですか・・・。
782非決定性名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 10:41:00
雰囲気だけは良い会社だと思うんだけどね。雰囲気だけはね…。
783非決定性名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 10:49:33
■■■ 愛知本社のIT企業ランキング ■■■

☆☆☆☆☆ JR東海情報システム 松下電器情報システム名古屋研究所 IBM中部ソリューション 
☆☆☆☆ トヨタコミュニケーションシステム NECソフトウェア中部 富士通中部システムズ
☆☆☆ 東邦ガス情報システム トヨタデジタルクルーズ トヨタマックス デンソークリエイト
豊田ハイシステム 豊通シスコム トヨタケーラム トヨタマップマスター
☆☆ 中電CTI 富士通プライムソフトテクノロジ 中部ソフトエンジニアリング 小林記録紙
 トーテックアメニティ ユーフィット トヨタ情報システム愛知 メイテツコム ITCS
☆ 名鉄情報システム エィ・ダブリュ・ソフトウェア 東海ソフト システムリサーチ
★ 日本システム開発 タクト アプロ ECS トピックス CMC

? 日本インフォメーション 日本テクシード フューチャーイン ダイテック メイケイ
ニルソフトウェア エムエムシーコンピュータリサーチ ヴィッツ
デジタルマトリックス カーネルコンセプト 名古屋総合システム
784非決定性名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 00:49:07
雰囲気だけは、、、
世間知らずの甘ちゃん連中だから仕方ないのでは?
785岡本晋吉:2005/04/02(土) 14:39:51
さあ、早くマシンルームの仕事へ戻るんだ
786非決定性名無しさん:2005/04/02(土) 20:07:24
マシンルームの仕事だって今や時代遅れの感でしょ!
汎用機の時代は淘汰されてるんだから
787非決定性名無しさん:2005/04/03(日) 02:30:14
東京三菱銀行のATMの振り込み障害、5日を経ても復旧せず
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20050329/158148/
788岡本晋吉:2005/04/03(日) 23:31:09
さあ、早く障害原因究明の作業へ戻るんだ
食事以外は外出るなよ
789非決定性名無しさん:2005/04/04(月) 01:32:55
290 :非決定性名無しさん :2005/04/02(土) 21:42:17
東京三菱銀行のATMの振り込み障害、5日を経ても復旧せず
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20050329/158148/


291 :非決定性名無しさん :2005/04/02(土) 23:38:38

オペレータが必死に一件一件電文を
手メンテしてる最中なので
もすこしお待ちください。

ミスで一瞬口座残高が増えた人は
ありがたくいただきましょう。


292 :非決定性名無しさん :2005/04/03(日) 00:12:01
まさかDAY0でこんな深刻なトラブルが出るとはな・・・。


293 :非決定性名無しさん :2005/04/03(日) 01:37:36
今晩もオペレータがマイクで同僚と確認しながら
崖っぷちオペレーション続行...

http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1090163833/290-
790非決定性名無しさん:2005/04/05(火) 00:39:45
早くなくなってしまえ〜
791非決定性名無しさん:2005/04/05(火) 10:10:52
いつの間にかK木さん子会社に飛ばされてますね。(東京ネタ)
ウチは元行員数人飼えないほど危ないの?
(子会社のほうがかなり危ないと思うが)
だって所詮、オペとPGの派遣会社だもんあそこは。。。
792非決定性名無しさん:2005/04/05(火) 16:53:41
さつき会まんせー
793岡本晋吉:2005/04/05(火) 17:12:21
さあ、早くミッキーマウスに戻るんだ
794非決定性名無しさん:2005/04/05(火) 23:57:09
ここの連中は世間の害だらけ!!!
早くポアされたら?
795非決定性名無しさん:2005/04/07(木) 02:37:05
新年度になって、やたらTISの内部用語が増えたな。
796岡本晋吉:2005/04/07(木) 13:01:10
さあ、早くグーフィーに戻るんだ
その前にちょっと○○君、増毛してみそ
797非決定性名無しさん:2005/04/08(金) 00:15:29
本スレと関係ないが
>>783
のランキングで☆☆☆のところに豊田ハイシステムってのが
あるがいい企業なのか?
リクナビ、毎日ナビ、みんなの就活日記、いずれもヒットしないのだが.....
798非決定性名無しさん:2005/04/09(土) 13:41:38
ここの社員ってぬるいよね。
受注面の大半は元行員頼り。
技術面の大半は外注頼り。
これでいてユーザーレビューや予算管理、基本設計がまともにできないんじゃ
存在する意味がないじゃん。
799非決定性名無しさん:2005/04/09(土) 13:45:19
弓麒麟で大人買してきました。
800非決定性名無しさん:2005/04/13(水) 14:37:50
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  セントラル?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛・知球博.  |/
   
801 :2005/04/15(金) 23:52:34
うんこプリプリっ!
802非決定性名無しさん:2005/04/17(日) 17:54:40
この会社の営業(金融システム本部)をアプライ
するかどうか考えています。実情はどうですか?
残業は?
803非決定性名無しさん:2005/04/19(火) 22:20:44
悪いことはいいません。
手を出さない方が無難です。
バックには悪名高きT●●がいるから毟り取られるだけですよ!
804非決定性名無しさん:2005/04/21(木) 02:05:59
三菱東京・UFJが合併契約を締結 役員数バランス配慮
http://www.asahi.com/business/update/0421/001.html
805非決定性名無しさん:2005/04/21(木) 21:09:24
>>804
え、まだこの期に及んで”UFJ”にしがみつくの?
去年の4月で”縁”切られたジャン。正直銀行もう関係ないじゃん
早く親離れしよーよ。
もしくはt○Sさん見習ってガシガシ仕事する?
806岡本晋乃助:2005/04/22(金) 00:20:31
>>803+805
カーッ!悪口ゆるさーん!

曜子ちゃんそこもっとペロペロして。電話繋ぐなよ
807非決定性名無しさん:2005/04/23(土) 00:34:21
事実やん!
ク●リ●と同じ目にんるのは目にみえてるじゃん!
808岡本晋乃助:2005/04/24(日) 00:53:47
クリリン?
809非決定性名無しさん:2005/04/24(日) 01:46:58
この会社の一次面接予約しちゃったんですが、
キャンセルすべきですか?
810非決定性名無しさん:2005/04/24(日) 03:27:07
>>809
そんなの自分で考えろ
811非決定性名無しさん:2005/04/24(日) 11:35:40
>>809
どうせならTI○受けようよ。
最初から”子会社”じゃ人生つまんないよ。
それに”東京”じゃほんと仕事なくて数年間研修だかなんだか
分かんない状態続いてキャリアもったいなかったよ。
(人も正直パットしない人ばかりだったし。。。)
812非決定性名無しさん:2005/04/25(月) 17:42:00
すいません。
給料の面から考えて、この会社はいいですか?
一年でのUP率から考えて。
813非決定性名無しさん:2005/04/25(月) 17:46:43
>812
やめとけって。

給料の面からも、何から考えても最悪。
俺は近々辞める予定。

814非決定性名無しさん:2005/04/25(月) 18:08:21
>813
ありがとうございます。
四季報とかみると、他のSI企業と比べ、
25,30,35歳での給料は悪くはないんですよね。
良くはないとも思うんですけど。
四季報はあてにならないか・・・。
815非決定性名無しさん:2005/04/25(月) 19:41:35
人事や面接官の人はやたら優しかったけど、優しすぎて逆にちょっと怪しかった。
悪い人はいなさそうだけど、俺は内々定辞退しちゃったよ。もうちょっと忙しそうな会社に行く。
今はマターリでいい感じみたいだけど、独立系になっていつまでマターリが続くか怪しいもんだし。
816非決定性名無しさん:2005/04/25(月) 23:19:07
>812
この板読んでもまだ入る気あるの?
どん底具合はまんざらウソでもないよ。

出来るやつから見切りをつけて辞めてるし、
この状況でも転職できないやつらは負け組み以下やで。

生産性悪い仕事して残業代もらってるから給料が他よりいいのかね。
817非決定性名無しさん:2005/04/25(月) 23:30:18
>>815
よく見抜きましたね正解です。ここの人事は糞ですよ。(社員は知ってる。)
リクルーターも”お気に入り”ばかり使っているし。
818非決定性名無しさん:2005/04/26(火) 19:47:21
そうすか。
将来性はないってことですね。
ありがとうございます。
819非決定性名無しさん:2005/04/27(水) 01:52:12
>818
馬鹿だなあ。
ここ、もっと伸びるぞ。
将来を棒に振る気か?
社員の中でネガティブな発言をする奴のことを真に受けるなよ。
そもそも、2しゃんねるの情報を参考にする奴が悪いのだけれど・・・
ポジに生きている奴は、そもそもここにあまり登場しないのだ。
社会人になればわかる。
2チャンネルの真の評価が。
820非決定性名無しさん:2005/04/27(水) 22:48:44
>819
この会社にポジティブ思考な奴はいるのか?
疑問だな。
821非決定性名無しさん:2005/04/27(水) 22:57:12
>>820
同感!
>>819
あんたはどっちなの?スレしてるけどさ!
もしかして人事部の方かな?
こんな会社に未来があるとは到底思えないのですが。
未来とやらを語って下さいよ!
822非決定性名無しさん:2005/04/27(水) 23:03:25
ネガティブでもポジティブでもないだろ。

田舎の百姓は、何も思考してないんだからさ。
823非決定性名無しさん:2005/04/27(水) 23:09:46
>>819
ここに書き込む暇があるのなら、あのセ○ハラ部長を何とかして。
社内の実状を把握しての書き込みなの?
824非決定性名無しさん:2005/04/27(水) 23:33:06
>819
たぶん人事部?。ほんとに現場で業務持ってたらそんなのんきな事
言ってられないよ。ウチの経常利益率知ってるの?

だいたい寄らば大樹(銀行)で入った人間ばかりですよね?
で、今はその銀行に見捨てられ身売りされてなにがこれから伸びるの?
今までは旧倒壊だから渋々付き合っていただいた名古屋のユーザーさんも
正直相手してくれませんよね今後は

825非決定性名無しさん:2005/04/29(金) 00:11:23
単価下げはあたり前で、契約打ち切りも嘘でないみたいだしね!
頑張れ営業!
真の実力をみせてやれ〜 新規顧客の受注できる奴いるのかな?

826非決定性名無しさん:2005/04/29(金) 00:34:43
迷ってますが、評判わるいですね〜。
827非決定性名無しさん:2005/04/29(金) 01:11:02
いや、俺は客だが、ここは評判いいよ
828非決定性名無しさん :2005/04/30(土) 10:54:04
>>827

( ´,_ゝ`)プッ


829非決定性名無しさん:2005/04/30(土) 14:31:15
>>827
あなた本当にお客?
怪しいなぁ〜 人事部じゃないの?
本当に客なら哀れにつきますね!
こんな会社を評判がいいだなんて、、、
同じ金だすなら他のベンダーをお薦めしますがね!
830非決定性名無しさん:2005/05/01(日) 15:51:46
評判いいのか。おし決めた!!
831 :2005/05/01(日) 15:57:51
何を決めたんですか?
832非決定性名無しさん:2005/05/01(日) 17:29:10
まぁ、クレ分野では、ココよりひどいとこもあるみたいだけど....
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1112015185/

個人相手の分野では、新しいシステム使うより、内部はともかく、利用者に見える
失敗をしないことが最重要ですから、ここの体質と合っていると思いますよ。

こことは、直接関係ないけど、某Nカードも新システム導入の時は、
内部でドタバタしてましたっけ?
833非決定性名無しさん:2005/05/01(日) 17:59:40
>>832
何がいいたいの?訳わから〜ん!
こんな腐った無能な連中だらけの会社でも他社よりましかも?
といいたい訳?アホはアホらしく卑屈になって生きていきなさい!
無理か!アホな奴には?
834非決定性名無しさん:2005/05/03(火) 22:30:10
ゲス
835非決定性名無しさん:2005/05/04(水) 17:49:09
悪評書いてる奴は害虫が主だからな

でなければ、転職できない無能なプロパー

>829 と >833 はこれでも読んで他社の内情を知って下さい
http://s03.2log.net/home/programmer/archives/blog38.html
836非決定性名無しさん:2005/05/04(水) 18:54:08
セクハラ部長はプロパーだろ?
放し飼い勘弁。
837非決定性名無しさん:2005/05/04(水) 20:04:31
話題変わるけどここの会社って個人情報の取扱いってずさんじゃない?
本番(生)データを使用したテストを未だに違和感なく実施しているし〜
データ上に電話番号と氏名のエリアがあっても電話帳に載ってるんだから
問題ない!と言ってる管理者がいることが信じられないのですが!!!
838非決定性名無しさん:2005/05/04(水) 21:33:55
>>835
途中まで読んでみたけどひどい会社があるんだねぇ
キーロガーを仕掛け合うなんてすさんだところには行きたくない
続きはあとでゆるゆる〜とみてみます

>>836
MX や ny を使ってると宴会で暴露してる部長クラスもいるよん
コンプライアンスって何だろうね
839非決定性名無しさん:2005/05/04(水) 22:47:11
>>837
えー、うちらは菌市でホストやってたけど本番疑似でのテストデータは
全部スクランブル掛けてきびしー感じでやってたけどなぁ。
いまはどーだかしらない。
840非決定性名無しさん:2005/05/06(金) 20:59:03
いい噂はないみたいですけど、
とりあえず頑張ります。
841非決定性名無しさん:2005/05/06(金) 23:31:20
菌市は顧客がしっかりしているからね!
倒壊銀行からの出向者や転籍者が多いみたいだからまともなんじゃないの?
昔の菌四はひどかったよ!今は知らないけど、、、
842非決定性名無しさん:2005/05/08(日) 19:38:01
未だにこんな会社を希望する新卒者がいるなんて!
人生を棒にふる前に別の会社を探した方がいいよ。
843非決定性名無しさん:2005/05/08(日) 20:54:37
一人当たりの売上高だけは、何故か妙に良いんだけどな。同業他社の2倍…。
なんなんだ、この会社。
844非決定性名無しさん :2005/05/08(日) 21:38:14
この企業もっと評判がよいと思っていたよ。( ̄□ ̄;( ̄□ ̄|( ̄□ ̄||( ̄□||||カガ゛ガーン!!
845非決定性名無しさん:2005/05/08(日) 23:32:17
>836
それって倒産の香具師だろ?




846非決定性名無しさん:2005/05/09(月) 03:46:06
>>843
協力会社さん使ってるから社員一人当りの売上高が高くなるのよ。

業績推移表は、なんでこんなに見難いのですか?
ttp://www.ufit.co.jp/info/gaiyou/gaiyou_suii.html
847778:2005/05/09(月) 09:30:32
民衆見るとデータ蹴ってここ選んだ人がいるみたい。(ノ∀`)アチャー
848非決定性名無しさん:2005/05/09(月) 09:31:36
778は関係ないです_| ̄|○
849非決定性名無しさん:2005/05/09(月) 09:53:58
>>846
( ・∀・)っ〃∩ヘェーヘェー
勉強になりました。ありがとう。
850非決定性名無しさん:2005/05/11(水) 02:43:06
そのうちUFJISも再合併
851非決定性名無しさん:2005/05/11(水) 10:59:53
親会社がああなっちゃったらね…もうだめぽ
852非決定性名無しさん:2005/05/13(金) 01:21:34
ほんのごくわずか一部、まともな社員もいるんだけどねー
あまりにデキの悪いのが多すぎて、まともなの見つけるのむずかしいけどさぁ
ひどいとこはもっとひどいよ
人それぞれ受け取り方違うから色々あるんだろうけど、
文句あるなら直接言ったらいいじゃんって感じ。
いくつもの会社で仕事経験して文句言ってるのかしんないけどさ、
視野が狭いのもどうかと思うね。
ここに書いてる自分もおかしいけどさ、
所詮仕事できなくてクビにされた奴らが腹いせに書いてるだけなんじゃない?
人としてレベル低いんやろ、きっと
853非決定性名無しさん:2005/05/13(金) 15:20:17
まあ、ユーザー系の企業なんてだいたいこんなもんかもね。
854非決定性名無しさん:2005/05/13(金) 15:22:28
独立系になったのにユーザ系の雰囲気のままじゃ先行き暗いぞ。
855非決定性名無しさん:2005/05/13(金) 23:33:11
>>852
OBとして(決してクビじゃないですよ!)
感想を述べさせて頂くならば、文句じゃなくて事実を適確に
カキコされてると感じますよ。
決して優秀な人材ではなかったけど、まわりは無能な連中が多いと思ってました。
経費管理がずぼらな会社であることと将来性を感じられずに退職しましたが、、、
856非決定性名無しさん:2005/05/14(土) 00:16:22
>855
あなたは将来性を感じられずに退職してるから、
それだけでも優秀な方だと思います。
私も’事実をカキコしている’に1票入れます。

>852
直接文句言える人はすでに辞めてますよ。
まともな社員が居てもお人好しなだけでは業績はあがらないっしょ。
「もっと低いところは。。」って下を見てるプロパーが、
しがみついてるだけに見えますね。
いいんじゃないですか?ぬるま湯って言う社風が居心地良いんですから。
857非決定性名無しさん:2005/05/14(土) 02:01:18
12日(11日?)の日経の朝刊に某企業の社長の発言載っていたの見て、
改めて現状を再認識しますた。
858非決定性名無しさん:2005/05/14(土) 07:13:31
田舎の会社は業績より雇用重視。
859非決定性名無しさん:2005/05/14(土) 12:22:45
私は業務的以上に人間的に嫌になって辞めました。
だって「お腹痛いから休みます」「お大事に」...は?
ここは幼稚園か?と思うことが多すぎ、入社当時ほんとびっくりでした。
あとは内輪だけで盛り上がる環境も嫌でしたね。
どこも一緒だと思うが噂ばなしホント好きな会社でしたね。
(世の名、いろんな面白い事あるのに)

でも最近TISに吸収されたの知ってちょっぴり後悔。
だってうまくがんばれば”TISクオリティー”の業務担当できたと思うが..
860岡本晋乃助:2005/05/14(土) 15:24:08
>>859
いいからカードデスの仕事に戻るんだ
861非決定性名無しさん:2005/05/15(日) 00:16:59
ユーフィットはいい会社です
862非決定性名無しさん:2005/05/18(水) 00:22:59
>だって「お腹痛いから休みます」「お大事に」...は?
社会人として普通の会話だが、それもわからないDQNが見切りをつける会社
それがユーフィット

まあ、DQNがひとり減ったから会社にとってはいいんだな。
それがユーフィットクオリティ

863非決定性名無しさん:2005/05/18(水) 01:46:19
ユーフィットの完全崩壊する日と東海沖地震がくる日とどちらが
早いんでしょうかね?
864非決定性名無しさん:2005/05/19(木) 01:27:57
BD出身者って命削ってまで働いてますね!
日夜遅くまで働いたうえに、土日のサービス出勤までして
いつ寝てるんでしょうか?
865非決定性名無しさん:2005/05/19(木) 02:51:32
まだあったの?このクソスレ。
じゃなかった、クソ外車。
866非決定性名無しさん:2005/05/20(金) 01:31:58
BDって何?バカカード外社のバカ保守部署?
867非決定性名無しさん:2005/05/20(金) 20:20:03
ユーフィットってヤバイの?
TISの子会社になったみたいだけど。
868非決定性名無しさん:2005/05/20(金) 20:47:29
こことトヨタコミュだったらどっちがマシですか?
869非決定性名無しさん:2005/05/21(土) 00:33:54
>>868
トヨコミは目茶目茶ハードだけど残業代が天井なしと噂では聞いた。
ユーフィットは協定があるとかで上限があるらしい。
金なら絶対にトヨコミ。
将来性も世界のトヨタさんがバックにいるのと
主要客先がMFグループとの合併で消えていく、、、、、

関連親会社のT自身はよい?とスレされているけど
子会社となったク●リ●同様、強制労働に耐えれるだけの
体力があり、まっ〜た〜りしたダラダラ生活を選択するのも自由ですが。

スレで確認するのではなく自分自身で確認しないと後悔するよ!

870非決定性名無しさん:2005/05/21(土) 00:48:13
>>869
参考になります。マジでありがとうございました。
871非決定性名無しさん:2005/05/21(土) 10:11:09
こないだ新人と話す機会があって
人事からの会社の業務実績とかの説明内容とかを聞いたが

か な り 騙 さ れ て る な

ガンガレ!
872非決定性名無しさん:2005/05/22(日) 08:14:04
>869
残業代が天井無しで業績上がる訳無いだろ。
残業代を実力で抑えようと「カイゼン」するからハードなんだよ。
ただし、ユーフィットと癒着の強い部署はだらだらと仕事をする
体質が蔓延しているみたいだが。。

>868
今のユーフィットと比較して悩んでいるような人なら、
こっちでは通用しないかもよ。(部署によるけど。。)

873非決定性名無しさん:2005/05/22(日) 12:05:53
>>872
仰る通りですね!
今のユーフィットと他社を比較して悩んでいるような
人は他社にいったら通用しないでしょうね。
ただ、ユーフィットのカードプロジェクトだけは相当厳しい部署みたい
だから、志願して兵隊として頑張ってきてください。
耐えれたらきっと他社にいっても通用するでしょうから、、、
生還できたらの話ですが!
874非決定性名無しさん:2005/05/22(日) 17:08:56
>>868
俺も学生だけど、トヨコミのほうがマシだと思う。

俺の同級生はトヨコミのFSI蹴ってユーフィットに行くらしい(社員の人柄が気に入ったとか言ってた)
けど、人事(ユーフィットのほうが技術力あるような口ぶりだった)に騙されてるような気がする。

やたらと女の子を採用している次点で、技術力があるとは思えない。
(理工系の学生はほとんど男だから、SEで新入社員の半数以上が女ってありえねー…。)
もし本当に金融関係の技術力が高いとしても、今後は金融・官公庁・民間の3本柱で云々、
と言ってる次点で、金融の技術力があったって大して意味無さそうだし。将来性やばいよ。
875非決定性名無しさん:2005/05/22(日) 20:09:43
カードが他のバカ部署食わしてやってんたろう。
876非決定性名無しさん:2005/05/22(日) 21:17:49
>>874
完全に騙されてる。
社員/人事が優しいのは、学生のうちだけだ。
877非決定性名無しさん:2005/05/23(月) 22:50:00
>>874
UFIT辞めてトヨコミのFSIに行くってのが
この地域の転職の王道なんだよ。
一昔前の常識ですわ。
FSIではUFITの同窓会できるよ。マジで。

金融の技術力=東海の安定力
無謀な運用=三和体質=TIS文化

の違いに気付いていればUFITはいい会社のままだった。
女の子はプログラマーとしての質は高いのは確かだけど、
ここ一番の馬力に欠けるから使いにくい。。
878非決定性名無しさん:2005/05/23(月) 22:50:06
>>874
UFIT辞めてトヨコミのFSIに行くってのが
この地域の転職の王道なんだよ。
一昔前の常識ですわ。
FSIではUFITの同窓会できるよ。マジで。

金融の技術力=東海の安定力
無謀な運用=三和体質=TIS文化

の違いに気付いていればUFITはいい会社のままだった。
女の子はプログラマーとしての質は高いのは確かだけど、
ここ一番の馬力に欠けるから使いにくい。。
879非決定性名無しさん:2005/05/25(水) 22:56:42
>>878
半分以上はあてはまりますね!
もしかして転職された方ですか?
880非決定性名無しさん:2005/05/25(水) 23:08:59
>>879
そうだよ。ウソはついてない。
881非決定性名無しさん:2005/05/28(土) 21:01:49
ここの会社の前を夜中に通ると不思議な感覚をおぼえるよ!
今時、タクシーが行列をつくって待っているなんて、、、
余程儲かっているのか、単なる経費の無駄使いなのかは知らないけどさ。
882非決定性名無しさん:2005/05/29(日) 22:09:13
トヨコミにいった人に聞いたけど、転職しないほうがよかったとか言ってたなぁ
あそこは人じゃなくって単なる部品としてアホみたいにコキ使うからね。
実際みたことあるからさ・・・壊れた人。。
その点、ここはぬる〜いからよかったのかもね。
ぬるま湯につかってる奴らにかわって何人分も働いてるのもいる。
確かに女の子は使いにくいね。社風なんだかどうかしらんが、
PGとして転籍になったのは特にタチが悪い・・・
馬力あるのも1、2人はいたような気がするが。。。
タクシー行列は便利だね〜 つかまえなくてもいいんだし(笑)
某会社は散々夜中まで働かせておいてタク代すら出さなかったから
まだ助かったよ。。
いや〜大判振る舞いに感謝!心置きなく働けたね!!
883非決定性名無しさん:2005/05/30(月) 22:23:13
>>882
タク代すらでない会社とはトヨコミのことですか?
あそこに転職して壊れた連中がいることは聞いてるけど、、、
ぬるま湯に浸かりすぎているのもね〜
社風といえばそれまでだけどさ!
昔の倒壊銀行の関連会社がTMグループとの合併でなくなってしまうことによる
危機感が感じられないのは不思議でならないんですが!!!
884非決定性名無しさん:2005/06/04(土) 22:40:20
資格だけは趣味のように取ってるけど現場では全く機能しない
T部長さん!そろそろ退職して頂けませんか?
885非決定性名無しさん:2005/06/05(日) 03:17:45
部長クラスが取ってる資格ってなによ。
趣味のようってんだから税理士とか中小企業診断士とか?
仕事関連ならシステム監査とか。
まっさかベンダー資格とかそんなんじゃあるまいな。
886非決定性名無しさん:2005/06/05(日) 20:59:48
一応IT関連資格みたいだけど。一時金目当てで受け続けてる?
全く業務に活かされてないから困ったもんだ!
人事部は何を基準にTを部長にしたのかなぁ
887非決定性名無しさん:2005/06/06(月) 08:55:09
まぁ業中に勉強してて仕事に支障でもでてないかぎり
文句いう筋合いもないだろうけどさ。
なにもしないよりはよほどマシなのかもだけど、
下からそんな指摘が出る管理職ってのも微妙だねぇ。
888非決定性名無しさん:2005/06/11(土) 10:38:22
>>881 経費の無駄使いだろ。タクシー業界への慈善活動。
889非決定性名無しさん:2005/06/11(土) 20:28:20
終電前に帰れそうなヤツらが、タクシー使えるからと、
無駄な残業してるように見えます。

そりゃタクシー楽だろけどさ、定時内に気合い入れて仕事すりゃ
終わるんじゃねぇの?と思う方々が多いです、ココ。

近○タクシーの列が20時頃からできてるのは失笑モノです。
890非決定性名無しさん:2005/06/11(土) 22:58:54
同感です!
倒壊の紹介で受注していた客先も単価が高い割に
品質も今一で、、、と客離れが激しいみたいだし。
無駄な経費を削減して単価下げ交渉されても利益確保ができるよう
改善しようとする意識がないのが不思議です。
891非決定性名無しさん:2005/06/12(日) 00:10:57
一部の理由以外、残業禁止にしろよ。
(残業しなければ、できない量の仕事は、請けない)


フレックス導入すればいいものを、後ろに隠しちゃうようなDQNな対策をとるんだから、可能でしょうw
(UR限定の話な)
892 :2005/06/12(日) 01:22:17
うるさいなぁ。タクシーで帰ったぐらいでガタガタ言うなよ。貧乏人。
893非決定性名無しさん:2005/06/12(日) 22:34:00
フレックスかぁ・・・
何度も検討されてるみたいだけど、
コアタイムが10時〜15時なんて
フレックスの意味ねーよな
894非決定性名無しさん:2005/06/13(月) 08:03:47
いいなー名古屋は”タク帰り”できる程仕事あって。。。
東京は。。。ですよね。
害虫の方とやっつけ仕事の毎日
TISの子会社になったのにやばくなる一方ですよね
895非決定性名無しさん:2005/06/14(火) 01:05:21
確かに人事はねぇ。
過去には双子を両方採用とか平気でやってたし。

あとプロジェクトできると、技術支援で登場する某部署。
火だるまにするの止めてくれ。
あの糞フレームワークなに?
あそこが参入して成功した部署あるのか聞きたい。
896非決定性名無しさん:2005/06/16(木) 17:15:11
中途採用の募集を頑張ってみたいだけど
離職者ってどれくらいいるんだろう?
897非決定性名無しさん:2005/06/17(金) 00:40:31
元々できる人が少ないのにできる人が次々に倒れていく…
898非決定性名無しさん:2005/06/17(金) 00:49:40
皆だらだらやってて、できる人だけが他の人の数倍頑張ってるからね。
899非決定性名無しさん:2005/06/17(金) 01:58:14
もはや新人が研修課題でデスマやってるってよ。
可哀相すぎ
900社員:2005/06/18(土) 03:23:30
36協定違反 月100時間はざら。いつかつかまる。
901非決定性名無しさん:2005/06/18(土) 16:28:35
休日出勤しても振替休日とれないから
残業で調整してるんだが、
すでに調整できるレベルを超えてます。
902社員:2005/06/18(土) 19:51:41
全部残業につければ
>901
903非決定性名無しさん:2005/06/19(日) 02:21:40
>>901は、36協定に引っ掛かって、もう残業で調整出来ないってことじゃないかと…

36協定への取組は、部によってまちまちだね。
月45時間こえると、上が対策を含めた報告書を書かないといけないし
ちゃんとつけろって部もあれば、報告書を書きたくないばっかりに下に圧力かけてる部もある。
904非決定性名無しさん:2005/06/19(日) 22:58:14
>>901
たった3ヶ月で36協定を超えていたら残り3Qは厳しいですね。
せいぜい毎月45時間に押さえて残りはサービス残業で頑張って下さい!
残業しなければいけない部署・上司が悪いのか、作業効率の悪い部員の
せいなのかは定かではありませんが、、、
ただ、ここって一般的にダラダラ残業が横行している感がしますから
一人だけ頑張っても仕方ないと諦めずに自分の作業をとことん前倒しで
進めてさっさと帰るか、仕事量が増やされて嫌だと思うのならさっさと転職
すればいいんじゃないですか!
決して無能な連中に合わせるようなことをしたら人生後悔しますよ!
この会社の将来を考えれば考えるほど、、、
905非決定性名無しさん:2005/06/21(火) 02:46:16
みなさん、おやすみなさい〜。一足早く寝ます
906非決定性名無しさん:2005/06/21(火) 13:43:50
今日は菌1と菌2は祭り?
907非決定性名無しさん:2005/06/22(水) 19:28:17
>906 緊市ですけど、特に何も無かったですよ。
908非決定性名無しさん:2005/06/23(木) 02:24:43
最近、ひとりプロミネンスができないorz
909非決定性名無しさん:2005/06/23(木) 06:20:40
さあこれから出勤だ 2時間しか寝てないけど‥‥
910非決定性名無しさん:2005/06/23(木) 08:59:19
菌2は詫び状対応で徹夜というのは本当?

2時間か…漏れは3時間だ。さて仕事するかな…
911非決定性名無しさん:2005/06/23(木) 18:55:27
菌2てw

菌2 fuck shit
912非決定性名無しさん:2005/06/25(土) 09:40:00
>908 精神的なもんなら精神科か神経内科に行け。肉体的なもんなら泌尿器科に行け
913非決定性名無しさん:2005/06/27(月) 17:47:44
さて、今夜も残業だ!
914非決定性名無しさん:2005/07/04(月) 22:42:45
研修終わった新人が投入されたんだが、
あいつら電話もろくに取れないな。

人事もそういう研修をやって欲しいもんだ。
915非決定性名無しさん:2005/07/05(火) 20:15:47
>>914
新人だけじゃないですよ、ここはオヤジもババアも電話取りませんよ
”誰かが取るだろう”と仕事と同じ○投げ体質。
916非決定性名無しさん:2005/07/06(水) 18:01:54
カードプロジェクトってそんなにやばいの?
917非決定性名無しさん:2005/07/09(土) 00:54:02
ふぅ、土日休める。後はひとりプロミネンスを3週間ぶりに出来ればOKなんだが‥
918非決定性名無しさん:2005/07/09(土) 07:44:42
さあ今日も出勤だ!
919非決定性名無しさん:2005/07/09(土) 14:03:51
↑どこの案件なの?
920非決定性名無しさん:2005/07/12(火) 20:35:26
また鬱患者出たんだって?
大丈夫?

921非決定性名無しさん:2005/07/13(水) 11:51:11
菌2何やらかしたの?
922非決定性名無しさん:2005/07/13(水) 12:21:36
株式会社ユー○ィット
 極大権限保有
 最上級社友会

略して極上社友会におまかせあれ〜
923非決定性名無しさん:2005/07/13(水) 13:26:43
伏見、女うざい。
924非決定性名無しさん:2005/07/13(水) 20:57:24
変な奴きたぜ
925非決定性名無しさん:2005/07/13(水) 21:40:25
今日もタクシー帰りか (トイレより哀をこめて
926非決定性名無しさん:2005/07/13(水) 23:36:59
やばいカードプロジェクトって、会社全体なの?
それとも、新カードプロジェクトだけ?
927非決定性名無しさん:2005/07/14(木) 01:53:23
結婚してるけど又開いてる女がいい仕事とってやばい仕事してるからいい会社なんじゃん?
ちがうの?
928非決定性名無しさん:2005/07/16(土) 17:06:28
やばい奴ってどう?
929非決定性名無しさん:2005/07/16(土) 20:00:41
どうってなにが?
930非決定性名無しさん:2005/07/16(土) 20:35:40
その存在についてだよ。
分かるか?
931非決定性名無しさん:2005/07/19(火) 21:05:02
どうなのよ?
932非決定性名無しさん:2005/07/20(水) 16:21:23
>922
社友会なんぞに権限ないよ、ということ

でもやっぱりミスはダメ
933非決定性名無しさん:2005/07/21(木) 05:38:06
お休み。30分だけでも寝かせてくれ……
934非決定性名無しさん:2005/07/22(金) 08:03:15
M$ の .NEET technology をちょっと使っただけで「最新の事やってます」な顔やめれ
935 :2005/07/22(金) 08:59:35
↑ .Net だよね? .NEET は聞いたことないな。

















ユーフィット(CS)って変な奴多いね。
936非決定性名無しさん:2005/07/22(金) 23:33:46
>>935 名古屋人とさいたま人は基地外だからな。
937非決定性名無しさん:2005/07/22(金) 23:53:40
.NEET でいいよ。使ってる奴のほとんどが分かって使ってる訳じゃないし
938非決定性名無しさん:2005/07/23(土) 18:21:03
あのバカやめたぜ
939非決定性名無しさん:2005/07/23(土) 19:00:04
あのバカ女?
940非決定性名無しさん:2005/07/23(土) 22:16:58
新カードのあいつだよ
941非決定性名無しさん:2005/07/24(日) 22:28:57
誰?
942非決定性名無しさん:2005/07/25(月) 20:26:50
有名だぜ
943転職するかも:2005/07/28(木) 19:48:54
今度こちらに転職しようかと思っているのですが、
仕事量や給与面の最新状況を教えてください。
今の勤務先はここよりもさらにひどいので。
944便乗:2005/07/28(木) 20:15:54
あと、東京と名古屋での仕事の違いも教えてください。
945非決定性名無しさん:2005/07/29(金) 00:37:52
仕事量
おおい
給与面の最新状況
やすい
東京と名古屋での仕事の違い
おなじ
946非決定性名無しさん:2005/07/29(金) 04:40:49
>945
10年くらい全く上がらなかった初任給が今年から上がったよ。
初任給だけだけどな。
947非決定性名無しさん:2005/07/29(金) 04:43:18
>>932
うち、ダメダメ社員なんねん

会社にぺとっと貼り付いてくしか生活できないねん
948非決定性名無しさん:2005/07/29(金) 06:39:46
さあ、貴方も被るのよ。社畜の仮面を。
仕事中は模範社員を演じるの。

そうすれば、いつかは紅天女を演じることができるようになるわ
949非決定性名無しさん:2005/07/29(金) 08:25:09
基本給は主任層で30万切るか切らないか。
自分も5年以上、上がってない。

あと10月に人事制度変わるらしいな。
950非決定性名無しさん:2005/07/29(金) 08:37:00
>948

ガラスの仮面か。ネタが古いな
951非決定性名無しさん:2005/07/29(金) 21:29:12
新作の深夜アニメやってるから、ホットと言えばホット。
952転職するかも:2005/07/30(土) 00:58:17
>949
回答ありがとうございます。
基本給30万ぐらいかぁ。
とはいえ、今の会社よりは断然良いっす。
これに残業代が付くんですよね?
今の会社は残業無しだと、手取りで20万切るんです。
とりあえず移って、さらに上を目指そうかなぁ。
今のままだと、どこも使ってくれなそうなので・・・
953非決定性名無しさん:2005/07/30(土) 03:53:12
>949
能力の割には高給取りなんですね。
954非決定性名無しさん:2005/07/31(日) 20:58:58
>952
目測誤ったらあかんよ。。
こんなとこ来てどうすんの??
足元見ながら転職するなら、
もうちょっと頑張っていいところ行ったら??
955非決定性名無しさん:2005/08/02(火) 20:57:06
最近とても仕事ができると思えない人間が部長になってるよ。
部長から降格した人も、それなりの人だったけどね。
それと部の人数が少なくても部と名が付けば部長だし、
グループ内にいくら50人いても部署名がグループなら役職がGLだよ。
仕事の大きさ(売上や重要度)と人員で決めたほうがいいんじゃない。
956栗坊:2005/08/02(火) 21:54:28
↑名前は?
957非決定性名無しさん:2005/08/03(水) 22:55:44
友人に聞いたが業務中にお酒飲める会社ですよね。月に一度はお弁当がもらえて…。
うらやましい
958非決定性名無しさん:2005/08/04(木) 02:21:36
東三とUFJが統合されるに従い、
ユーフィットがTISに吸収されるって聞いたんだけど、
ガセ?
959非決定性名無しさん:2005/08/04(木) 08:06:47
>>958
ガセに決まってる。
TISはレベルが違うぞ。
銀行が合併されたら、クオリカの
惨劇が待っていると思われ。
960非決定性名無しさん:2005/08/04(木) 21:55:42
ここはカジュアルデーとかないんですか?
961非決定性名無しさん:2005/08/04(木) 22:02:01
カジュアルデーないよ。
クール微図だけ。

でも客先へはちゃんとしてけって。
つまり、ネクタイ・す−ツは要るよ。
962非決定性名無しさん:2005/08/05(金) 21:50:57
>>960 田舎の会社だからカジュアルデーなんてあるわけない。
963非決定性名無しさん:2005/08/07(日) 02:59:04
>>958
>東三とUFJが統合されるに従い、
>ユーフィットがTISに吸収されるって聞いたんだけど、


何に従ってるのかサッパリわかんねーよ。
子会社なんて吸収する意味ないでしょ。
964非決定性名無しさん:2005/08/07(日) 17:31:29
940 :非決定性名無しさん :2005/07/23(土) 22:16:58
新カードのあいつだよ
>darenokoto?
965非決定性名無しさん:2005/08/07(日) 17:44:18
カリスマ性のある奴だって
言えばもうわかるだろ。
966非決定性名無しさん:2005/08/07(日) 20:56:59
わからない。だれ?Yさん?
967非決定性名無しさん:2005/08/07(日) 21:04:41
↑ Kだよ。
968非決定性名無しさん:2005/08/07(日) 22:07:16
技術力のある無しに関わらず、仕事にならずに追い出される
奴もいる。
見たことあるだろう?
969非決定性名無しさん:2005/08/07(日) 23:00:28
ユーフィットはトヨタの子会社の子会社になるらしいよ
970非決定性名無しさん:2005/08/08(月) 13:21:12
元倒壊系の行員崩れはいいよなー
子会社、孫会社へ転属(飛ばされ)ても最低限の仕事と給料
貰えるんで・・・
プロパーなうちらはどうすんの?

あ、あとTISと吸収合併は完璧がぜよ。信じる奴はいないと思うが
971非決定性名無しさん:2005/08/09(火) 22:24:09
>>970
TISと合併って目的はなに?
子会社と合併する会社なんて前代未聞だな・・・
972非決定性名無しさん:2005/08/10(水) 19:12:57
>969
ユーフィトなんていらねぇよ
973非決定性名無しさん:2005/08/10(水) 21:23:44
>>971
NECがちょっと前に・・・
974非決定性名無しさん:2005/08/12(金) 00:12:43
SCLって普通、お客さんの前でレビューします?
975 :2005/08/12(金) 00:50:29
>>974
基本設計書の最終的な仕様確認の意味と、
テスト内容の確認の意味合いで
レビューした方が良いと思います。
普通はなかなか時間が取れなくてSCLレビューはしません。
976非決定性名無しさん:2005/08/14(日) 18:02:09
>>959
クオリカって…実際そうなったらウチらはどれだけ残れるのかな?
俺は他にツテがあるからここを追い出されても何とかなるし、
外注とかは別のところに行くだけだろうけど、
肉で例えるなら脂身がほとんどだからな、ウチの社員。

まぁ脂身でも営業的に顔が利くとか「旨い」部位ならともかく、
それ以外はゴミ箱にポイ捨てな気が。
977非決定性名無しさん:2005/08/22(月) 22:40:25
>>976
ツテがあるんなら早いとこ脱出すれば?
この手の人が最後までへばり付くのよねこの業種は

たかがだ1SE(PG?)レベルの”ツテ”や”コネ”がどの程度のものか
理解できないなんて同じ会社の人間として悲しいです。ホント
どんなツテかは知りませんがユーフィットレベルのスキル&キャリアは
ほんと何の役にも立ちませんよ。
もっと現実見ましょう。
優秀ならもっといいとこ就職できたはずよね?
978非決定性名無しさん:2005/08/23(火) 00:24:23
俺は976じゃないけど内定でたから辞める。お先に失礼。
外資のコンサル(Big 5のひとつ)でココより激務だろうが
このままヌルく居るより戦って散る方がマシだ。
979非決定性名無しさん
TPP
TPP
TPP