NTTDATA/NTTデータ Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
892非決定性名無しさん:03/09/18 23:02
コメントに一貫性がないね。
日記にコメント重要って書いてたくせして
893非決定性名無しさん:03/09/18 23:13
>>891
寮の場所。
一時期別の会社だと言われていた。
でも東大から学部推薦受けるにしては小さすぎた。
その後内部情報によりNTTDATAであると判明した。

もともと個人情報がだだもれだったんだからそりゃばれるよな。
894非決定性名無しさん:03/09/18 23:19
「Sプロ」って何の意味ですか??
895非決定性名無しさん:03/09/18 23:33
>>893
 彼の日記に「大手IT企業」とだけ書いてあったので、「れ」ウォッチャーが、彼の就職先がここであることをして驚愕していたよ。
 彼の虚言癖を知る人間には、「NTTDATAなら、"れ"は"小学生でも知ってる超一流IT企業"と書くはずだ」との推測があった。
896非決定性名無しさん:03/09/18 23:44
自ら大手と語るところがカコワルイ!
897非決定性名無しさん:03/09/18 23:51
>>895
松戸に寮があるというだけで「ソフトウェア興業」にされてたもんね。
只、会社の知名度って、「NTTDATA」なんて小学生は知らないよ。
就職する人の親も「そんな不有名な会社に勤めるな」とか言う親もいるかも。
10年前「三井物産」の公告とかあったけど、単なる「知名度」上昇だけでしょ。
898非決定性名無しさん:03/09/19 00:34
>>897
最後の一行の意図がわかりませんの。
899非決定性名無しさん:03/09/19 00:43
>>897
最後の一行の意味がわかりませんの。
900非決定性名無しさん:03/09/19 01:06
>>897
最後の一行の意思がわかりませんの。
901非決定性名無しさん:03/09/19 01:07
>>897
僕も分かりましぇん。
902非決定性名無しさん:03/09/19 01:51
>>897
>>1の母ですがry
903非決定性名無しさん:03/09/19 02:12
>>889 李に限らず知らない社員は多そうだ
904非決定性名無しさん:03/09/19 02:46
>「そんな不有名な会社に勤めるな」
この日本語もかなり怪しいな。最近変なハン板系コピペも多いし。
このスレにも工作員が来たかな?

905kool:03/09/19 08:23

先輩!! 一生 お金と女に困らない!って凄いのを発見しちゃいましたー!!

      http://roomkaoru.gooside.com/

 これを見れば 必ず先輩も 大金持ちになれるそーです!!☆
906俺は低学歴:03/09/19 19:31
この会社はホント良い会社ですよね。
俺のような低学歴じゃ絶対入れない会社です。
正直言って羨ましい!
907非決定性名無しさん:03/09/19 23:07
高専卒でも入れるぞ?
908・・:03/09/19 23:50


この会社、朝鮮大出身で在日だからって、昇進させないのは差別だと思う。
909非決定性名無しさん:03/09/20 00:23
>>908
>朝鮮大出身で在日だからって、昇進させないのは差別だと思う。

それは当然すべき差別ですが何か?
そもそも採用すべきではありませんが何か?
910非決定性名無しさん:03/09/20 03:39
最近、戸夜巣によく行くのですが、一番可愛い受付嬢は誰でつか?
911非決定性名無しさん:03/09/20 05:18
>910
おれはヤッタことあるぞ。へへへ。
912非決定性名無しさん:03/09/20 10:29
>>910
戸夜酢のロビーって暗いよな
射光とかじゃなく色彩が・・
913非決定性名無しさん:03/09/20 12:07
>>908
社食が混んでても「差別ニダ!」って騒ぐんだろうなぁ。
この先どーすんだろうねぇ。
914非決定性名無しさん:03/09/20 12:14
「れ」、今美次回の尽辞で問題になっているってさ。この先どうなるかな
915非決定性名無しさん:03/09/20 13:12
>>914
 ぷろぐれと違って内部情報を漏らしたわけでも会社に直接損害を与えたわけでもないから、特段問題視はされないんじゃない?
 もちろん、DQNってイメージは一層定着するだろうけど。
916非決定性名無しさん:03/09/20 16:02
>>912
夏の節電ナントヤラで明かり的にも暗くしてるみたい。
917非決定性名無しさん:03/09/20 16:15
>>916 緊急節電措置って八月いっぱいじゃないの?
残暑で延長?
918REFIGHT:03/09/20 16:48
10月から財務部で資産運用を一任される予定。
919非決定性名無しさん:03/09/20 17:40
>>914
仁慈で問題になるってことは、その前に担当レベルで問題になって、
そこで対処しきれんという判断をしたってことだと思うが。
もっとも、なんとかなるとは思えん。

内部情報をもらすとかもらさないとか以前に、社会人としてどうかと
いうところが問題視されてるんじゃネーノ?
すくなくともあんなのといっしょに仕事したいと漏れは思わん。
920非決定性名無しさん:03/09/20 18:14
内部情報をもらすのももちろん問題だが、

NTTデータの社員があそこまでのDQNぶりを世間に晒す
のも仁慈にとって問題でしょ。

懲戒とかに出来ない分、むしろタチが悪いとも言える。
921非決定性名無しさん:03/09/20 18:18
>>918
ひえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇっ!!!
922非決定性名無しさん:03/09/20 18:19
そういうDQNを採用した人事にも問題ある気が…
923非決定性名無しさん:03/09/20 18:31
>>922
「れ」は2重人格っぽいから、
自分そのものを良い人に作り上げてしまえると思う。

そうすると、人事もお手上げだと思うなあ。

どの会社もそういう人には苦労しているようだし。
924非決定性名無しさん:03/09/20 23:21
もともとこの会社の陣痔に人を見る目がないことについては定評がある。
その証拠がこのスレだ。
925非決定性名無しさん:03/09/20 23:43
まぁできる人もわりといるんだけどね。DQNも多い。
926非決定性名無しさん:03/09/20 23:49
そのうちあなたの担当にも彼がやってきますよ
927プログレッシブ:03/09/21 01:38
>長所1.精神論・観念論に頼らず、事実に基づき、物事を論理的に考える


>さらに繰り返すと生物の先祖、つまり「原子(atom)」にも幽霊になる可能
>性がある。私は原子が幽霊になれるとは思えない。
>よって、数学的背理法により幽霊は存在しないことになる。

原子=生物の先祖
思えない。→しないことになる。 =数学的背理法

恐怖の脳内革命カンリョウ


928非決定性名無しさん:03/09/21 01:58
>>927
ぷろぐれ兄さん降臨
929非決定性名無しさん:03/09/21 10:13
最近「れ」の日記はどうなんですか?
930非決定性名無しさん:03/09/21 14:58
最近失業したばかりの友人が、「ヒマだから面白いサイトをおしえてくれ」
と言うので、試しに2chを教えてあげました。
すると、彼は見事に厨房になってしまったのです(35歳ですが)
居酒屋に入り、席につくなり「さあ、マターリしようか!!」
会話中も「その話はサゲで!」「オマエモナー!」「クソスレは終了!」
などと嬉々として覚えたての用語を連発しています。
先日いっしょにハロワに失業認定に行った時は、突然隣の席の人に
「ドキュソって知ってる?元は目撃ドキュンの・・・」などと話し出し、
はては求人検索している人の横で
「その会社はドキュソでつよ」とか言いい、その人にシカトされると
「イッテヨシ!イッテヨシ!イッテヨシ!!!」と叫んでいるのです。
一緒にいる私は痛さで恥ずかしくてしょうがありません。
2ch用語連発するなよ、と言うと
「うるせえドキュソ!あぼーんだ!」
と訳のわからない事を言い、相手にされません。
そのウチ、このスレにも来るかもしれませんが、スルーでお願いします。
931非決定性名無しさん:03/09/21 17:18
intra-martってどう?
932非決定性名無しさん:03/09/22 00:05
>>930
厚生労働省の担当ですか(w

遊んでんなよ
933非決定性名無しさん:03/09/22 00:12
>>932
コピペ厨なので気にするな。
934age:03/09/22 16:20
age
935非決定性名無しさん:03/09/23 00:23
あともう少しで第7スレだなぁ。
936非決定性名無しさん:03/09/23 00:48
>>823
すでに二回落ちてる俺って…しかも、3級。
937非決定性名無しさん:03/09/23 00:56
>> 931
規模は小さいが、最優良子会社。
(親会社の手がかからないという意味で・・・。)
938非決定性名無しさん:03/09/23 12:16
休みの割にスレが伸びないねぇ。
939非決定性名無しさん:03/09/23 13:43
【不思議】休日なのに暇なデータ社員 解るかな?

http://www.gazo-box.com/wara/img-box/img20030923032642.gif
940非決定性名無しさん:03/09/23 14:54
>>939
下の図は斜辺が水平になってないやんw
(三角形の左下鋭角を (x,y)=(0,0)としたときの、線分 x=5と斜辺の交点のyの値が上下図で異なっている。)
941非決定性名無しさん
>>939
上下の図とも斜辺(のように見えるところ)が直線ではなく、2つの線分から成っている。
上の図の斜辺は外側に凸で、下の図の斜辺は内側に凸。